レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
>>8987
分かってないな…
トランプ氏の票を奪えばプラスになるというのは単純化してる場合なのよ。
ハリスが今までの民主党の政策と違うトランプ氏と同じ動きをした場合、民主党に票を入れてた層が離れる上にハリスを気に入らないから入れないだけではなく、ハリスを大統領にしたくないからでトランプ氏に入れる層も当然出て来るのよ。
そしてトランプ氏に入れている層がトランプ氏から離れるかと言うと、正直ハリスへの信用を考えると離れる方が少ないまであるのがな…
だってハリスが不法移民対策に動きますって言った所で、お前は副大統領の時に何でそれをやらなかったんだ?ってなる訳だからね。
-
ぶっちゃけ嫌いな(信用できない)人絡みだと
どんな事柄もマイナスに受け取ってしまうから(逆も当然)仮定の話も難しいよねって
ついついそうなってしまうんだが
-
何なら可能性だけで言えば大統領になって覚醒した東西南北中央不敗マスターハリスが
睨むだけで失業率が落ちて、歩くだけで油田が湧き、微笑むだけで不法移民に米国民並みの教養と倫理観が芽生えた可能性もある
-
ハリスとトランプを比べるなら仮定に仮定を重ねないといけない
トランプだって事前予想通りではないのだしな
-
>>8984
どうせ大した勉強してなかったんだろう。学力を維持する程度とか。
本人はやってるつもりでも、実際は適切な勉強をできていないケースはすごく多い。
本当に適切な勉強を必要な長期間できるのであれば、って話だ。特に暗記である程度は稼げるのだし
その「適切な勉強」を長期間できない人がほとんどだけど。「遠く届かない」ってことは、単純な能力以前にその辺の「適切な勉強をする能力」あたりからの問題に思う
「適切な勉強のやり方が分からない」レベルで、闇雲に無駄な勉強して時間だけ費やしてるパターンとか。
結構多いぞ、このタイプ。そこらへんの「低学歴」「頭が悪い」「勉強できない」って言われてる人も、ワイから見ればこのパターンの人が多い
「もし、必要な長期間、適切な勉強を集中してできていれば、結構な学力が付いただろうに」って人
-
万博楽しかった(隙自語)
-
仮定組むなら今まで何やってたかとか、何処所属だったかを見た上で出来るだけ自然にそう動くだろうという仮定にせんと説得力無いのよな。
-
トランプは何か動くんじゃろなぁとは思ってたけど
関税おじさんになるとは思わんかったな、というかアメリカにとって関税が魔法の杖みたいな魅力を持つもんだとは思わんかった
-
そもそもトランプですら今後どういう動きをするか確度の高い想定ができないわけでな
トランプはハリスよりマシ/ハリスはトランプよりマシ、のどちらも大して根拠があるかというと
-
次回から大統領の権限制限する方に行くんだろうか?
-
覇権国家として搾取されてきたみたいな被害妄想的な感覚を持ってたことには驚いたな
その分の利益も得ていた、それを止めるならその利益も手放すことに繋がると分かっててやってるんだろうか
-
>>8995
どこが良かったのか語られい
-
>>8994
それができれば苦労しない、ってやつじゃんそれ
適切な指導さえあれば、も同じこと
-
まあ適性がない場合もあるけど、知識と訓練の問題の場合も多いわな
-
>>9001
全部
いやー、雨なのに有名所のパビリオンが満員だった
小さいパビリオンの集合体だったアフリカ中南米が面白かった
やる気満々な国から、やる気無い国まで揃ってた(やる気あっても金の無かった国もちらほら)
ガンビア料理のベナチンが美味しかった。
特に箸休め的な香辛料が謎の癖になる美味しさだった。
味的には謎の交通事故起こしてるのに、不味くない不思議な味
-
ウクライナは愛国心満載だったが、IKEAぽいし
イスラエルは激狭ブースなのに、職員がやる気満々
ツバルは……あれは呼び出し案件な
-
>>9000
分かっていないに一票を投じる。
-
>>9000
貧乏な白人男性の主観かつ彼らの狭い世界だとそんなものないってことなってそうだけど
-
>>8997
トランプはずっと関税するぞって言ってたけどそんな馬鹿な事したらアメリカが大変な事になるから口だけだろうって勝手に判断してただけだぞ
MAGAは公約通りにしたから関税では割れなかったしな
-
>>9000
利益はエリートだが犠牲は庶民という視点なんじゃないか
ドルの利益はどの層にもわたっていたけどそういう事は考えない
-
>>9000
覇権国家を維持するためには国の底辺層を使い潰していく必要があるんだよなぁ・・・(昔のイギリスを見ながら)
-
>>9009
ドルが上がって、外国から輸入したほうが安くなって職場が潰れた。
この場合、失業者がドルの利益を受け取れるか?
というと・・・
-
春秋左史伝を読んでたら唐突に「石曼姑」という名が出て草生えた
-
>>9011
それは物価安という形で恩恵を受けているのでは?
-
>>9013
失業者して給料なくなったらマイナスでね。
-
収入、支出の面から見ると、だ
-
自民と都民ファースト合計だとマイナス2なのか
公明も力を無くしてきた感がある
リベラルの立民と共産の合計は変わらんのだよな
国民の+9がマジで謎
跳ね上がった分は不倫と直前での切り捨てで吹き飛んだはずだし、前回と同じなら0のはずなんだが
-
>>9016
結局のところ、不倫なんて誰も興味無かった説。
-
たまに言われる「外国人を安くこき使って賃金を抑える」というのも
アメリカだと合法とは違う不法移民多い分ガチだしなあ
-
>>9017
でも庇って庇って批判が増えてきたら日和って切り捨てって一番嫌われるパターンじゃないの?
-
>>9016
支持率2%未満だった時期と比べたら今でもそれなりの支持はあるぞ
瞬間最大風速が立憲超えてた頃よりは落ちたのも確かってだけ
-
>>9011
潰れる仕事(工業系)が最初からあんまりない
投資も呼び込んでるしグローバル化を推し進めてよりむしろ良い仕事は増えてる
そしてそのお手伝い的な仕事の方が給料は良いかも
-
>>9015
総体としてマイナスは否定しないけど、ドルの利益は受け取っているやろ。
-
>>9012
衛の石氏ね
-
イラン大統領 「報いを受けなければならない」などと報復を示唆 主要核施設を攻撃したアメリカに | NHK | イラン
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250623/k10014841751000.html
>イランの主要な核施設を攻撃したアメリカについて、イランのペゼシュキアン大統領は「報いを受けなければならない」などと述べ、報復を示唆しました。中東情勢の緊迫化を受けてアメリカは国民に警戒を強化するよう通知していて、イランの出方が焦点です。
当然だけどイランは引くつもりはなしか
-
>>9016
このスレ国民民主ボロクソに言う人多いけど世間的には落ちたとはいえ未だそれなりの人気あるし
都自民不祥事起こしたばっかだし都ファも嫌って層が入れたんじゃないの
-
>>9025
このスレとか主語デカすぎw
-
玉木さんが定期的にポカしたり制御出来ないなら2、3年したら今の維新ぐらいの人気になるだろな
-
>>9024
でも何ができるんだろうと考えると引くつもりがないのではなく
引くに引けない状況に陥ってる気もせんでもない
-
マジかよ
石破首相 NATO首脳会議への出席取りやめる方向で調整2025年6月23日NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250623/k10014842221000.html
アメリカがイランの核施設を攻撃するなど中東情勢が緊迫していることなどを踏まえ、
会議への出席を取りやめオランダ訪問を見送る方向で調整に入りました。
-
国民民主党18人立てて9人当選単独で条例案提出もできない
0→9ってところだけ見たらすごく見えるけどねえ…
-
>>9029
むしろ行けよ。っていう意見と、そうだよな…戦争に巻き込まれるって批判されるよな…っていう意見が僕の中でぶつかり合ってBLしてる
-
>>9028
空爆外れだったみたいだし
報復を控えると言うのも選べんでは?
-
安田純平でもガザに派遣するか
-
誰のせいでもない?いじめっていじめた側のせいじゃねえの?
当時の校長も参加してんのかよ
ttps://x.com/xaotoi/status/1936566506273542498?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
-
>>9031
どっちが攻めでどっちが受け?
-
>>9034
旭川市は悪くない会みたいなもんだろ、批判するだけ無理やで、旭川はいじめ殺人を肯定しますって宣言したのだし
-
>>9016
もともと賃金上げろの都市向け政策だし。
ちゃんと根付いてるんでね?
-
マーリンニキとさっきまでLINEしてたんだが、国民民主が予想以上に都議選で負けてて不倫さんと反ワクさんの恐ろしさに震えている、とのこと
-
>>9030
前ので椅子譲ったのがスーパー痛かった。
-
不倫と反ワクはどうにかしないといけないよなあ・・・
-
>>9038
躍進したのではなく?
-
玉木が不倫したくせしてなぁ
-
反ワクやるなら参政党でええやんてなる人多そう
-
自分からすれば所詮民主系のわりに予想以上に勝ってて、これが負けってどれだけ過剰評価してたんだろうって
-
とはいえ、反ワクはともかく、不倫の代わりできる人材おるん?って感じもある
-
>>9041
立候補者18人で9人当選だからね
-
まさか20くらい取ると思ってたとか?
立民や共産はおろか公明を超えるとみていたのか
さすがにそれは申し訳ないが目が曇ってると言わざるを得ない
不倫と反ワクが無ければ第一党になってたというレベルの無茶な予想よ
-
単独で条例案出せる11議席にとどかなかったと考えると、かなり勢いが落ちてるかもしれない
-
立ててたのが18じゃ20はないか
それでも全員当選くらいに考えてたのか?
不倫と反ワクが無くても無理だろ
-
本気で政策実現目指してるなら、絶対ケチが付いて政策実現遠のく不倫なんてやる筈無いから当然の反応としか
不倫してる時点で約束破るクソだし、政策実現も口だけだし、自分の欲を最優先にしてるのが丸分かり
このまま不倫が国政で力持ってた方が危険だったと思うわw何やらかしてもおかしくない
-
一時期のまともなふりしてた頃と数ヶ月前の人気が合わせればね
でもそうはならずあれは立憲と同等のどっこい民主党だったって事よね
-
>>9034
悪役を押し付けて……
犯罪は罪を犯した人間が悪いに決まってるだろ。
監督責任を怠った連中が悪いって意味ならともかくさぁ
-
>>9038
勝率7割(12〜13議席)いけると見てたって事でしょうか?
-
勝率なんかで言ったら公明とかいつも大勝利やで
-
(不倫ってどっちの事だ・・・?)
政権執ることがない野党は好き勝手物言えていいよねっと
まるで医者と代替医療や民間療法みてえだなあ
-
まあ東京だと都民ファーストがキレイな維新かつ国民民主みたいなもんというのもあるんだろうけど
-
>>9051
つまり、ここ数か月の凋落っぷりを見てなかったという事?
俺は最近の不倫反ワクに不倫切り捨てと酷いムーブを見てたから、前回と同じくらいか精々いくつか増えるかなあというくらいに思ってたわ
-
ああ、与党が医者で、野党が代替医療や民間療法って事ね
-
>>9057
見てはいたけどこんな一気に人気上がって下り最速というのは中々無いって事での驚きじゃない?
21年衆院選で躍進した似た第三政党の維新ですらもう少し減るスピードは遅かったから
-
惨敗した自民が、42候補者で21当選なんですよ
石丸党も42候補者でしたねw
(都議選は42選挙区なんで)
-
>>9060
まともな政党とお遊びを比較して何の意味が?
-
辛辣ゥ!
-
新サイバー条約どうなるのかな
-
石丸は今後出てこんやろなあ
-
お遊びでも金落としていくからままえあろ
-
都知事選で自民の苦戦は
政治とカネの問題に対しての取り組み不足ということらしいですね
※TV媒体の解説
そこを頑張って参議院選挙、この流れを覆す感じになるのかなあ……
-
まーたお灸を据えるのか
何度身に沁みたら理解できるんやろね
-
物価高は失政扱いだから色々厳しそう
-
15年も経てば経験してない有権者もいますよ
-
え、都民A的には国民民主大躍進なんだけど
自民立民共産が思ったより苦戦してた感じ
-
議席は減らす
だが政権は渡さん
お灸はコントロールが難しい
-
参議院じゃ政権交代もないしな
-
自民はなー、某区候補の応援に丸川珠代が来てるのアピってるのみて、これはダメかもしれんな…とは思ったけども
-
>>9072
参議院の中のシステムはそうだけど今年の選挙は非改選と合わせても現与党過半数割れになったら与党が変わる可能性あるゾ
-
この場合、都民がお灸をすえられる側としてお灸をすえる相手に野党を指定してるんじゃないのか?
-
専門の学者であっても議席予想は難しいんやな
-
>>9069
民主主義って一人一人が代表ほどではないにしても責任を追うって仕組みなのに
アイツのせいだって感じに押し付けてしまうのが人間の性でもあるから変わらんよ
-
自民党都連は大阪府連がド派手におかしいから注目されないけど地味におかしいからね
お灸ということでは既成政党全方位に据えられているように見える
-
都民Bとしては、現状では自民は頑張ったほうだと思ってる
民民8議席は躍進したなって思うけど、共産が減ったのは予想外だった
共産の固定票どこ行ったって感じで、れいわに吸われたかというとそうでもないっぽいし
あと立憲は追い風とまでは行かずとも自民がここまで落ちてコレって一番ヤバいんでね
-
>>9061
自民が半数落選で惨敗だから、同じく半数落選の玉木党も喜んではいないんでしょね、ってとこです
石丸は頭数揃えたのにざまあ
っすよw
-
流石に民主党のような核となる第二政党がないから政権交代はないとして
法案審議の多少の停滞とか煩わしい感じが続くかどうかって所だな
-
正直、SNSの発達でマスコミに煽られ民主一色だった15年前と違い、『僕/私の考える最善のお灸』が多種多様になっている上に、
自民も自民でポピュリズムに陥っている部分を是正できないでいるのでどんな大混乱になるか楽しみなんだ…‥(白目&吐血
-
>>9075
お灸すえたいのは自民だけど、野党の棚ぼたも絶許な感じかな
石丸は都議選に出る意味が分からない地方議会か参院衆院でやれよと
-
自民にしてみれば「ヤトウガー」できるから良いんじゃないかな?
今の世界情勢じゃ何がどうなろうと経済状況は好転しないから「かー!お灸のせいでなー!俺は頑張ったんだけどなー!」って言って
トランプの次で落ち着いたころの選挙で反省した有権者に入れさせて復活って寸法よ
-
>>9079
公明が減るなら老齢死亡者で減るのは共産党も一緒だろう
-
イシバ「俺が岩盤保守を潰し」
シンジロー「俺が本当の岩盤支持を潰す」
イシバ&シンジロー「二人で!!!無敵だ!!!!!」
-
>>9084
それまたするよね
財政状況が切羽詰まって来てるから政権放り出すのにちょうど良いタイミングだし
-
>>9083
都知事選で自信をつけたエリート崩れのかっぺが、花の東京で一旗あげて周囲を見返したかったんじゃね?(てきとー
-
>>9083
自民なんか悪いことしてたっけ……
強いて言うなら地方重視イメージがある石破氏が総理で自民党あんまり関係ない物価高・米価高騰時に与党なぐらいしか思いつかんけど
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板