レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この先の展開が読めない(ガチ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代打シンジロー】国際的な小咄【米価問題解決タノム】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1747839060/
※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>7843
恒大集団の債務に比べればまだマシかな?w
-
BYDはもう売上回収しなきゃ死ぬカウントダウン入ったからな
日産なりの販路を吸収出来てればまだ乗り切れる目はあったが…もはや手遅れだ
-
おつおつ
-
投稿乙です。
日産…っ!がんばってくれ!!(なお私はホンダ党)
-
BYDはもう棚卸資産を一刻も早く現金化しないといけない状況だからなあ
中国企業ってどこもそうなんだが、放漫に拡大して自滅するんよ…
-
>>7848
都市部は狭いしストップアンドゴーが延々続くしな
-
大企業の大爆死が連続して起きるなら
中国持たないのでは
-
BYDはCMバンバン流れてたのが今年になって見聞きしなくなったからそろそろダメかな?
-
オワコンと言われてるうちは死なぬ
-
>>7842
欧州も軽自動車向きな造りになってるとは思うけど、どうせクソみたいな狙い撃ち規制かけて日本車を追い出そうとするやろ
-
>>7856
なあに中国共産党が爆死しないならヘーキヘーキ、70年代頃に戻るだけ
-
>>7859
まあ、その辺、軽自動車規格も日本の自動車産業保護するために作られたみたいな所があるから、枠作って追い出すならしゃーない。
-
テスラはいまどうなってる?
アメリカだと政治的にきらわれたけど日本じゃその影響ないだろうし
-
>>7842>>7859>>7861
これ、優遇枠作ってヨーロッパからよそ者を追い出そうって話じゃないです
規制を厳しくした結果、安くて使いやすい庶民の車が作れなくなったんで
庶民の車は別枠にして規制を緩和してくれって話です
-
BYDは補助金ゾンビだから延命するほど中共政府にダイレクトアタックだけどな
新品を中古品扱いにすることで補助金二重取りには震えるぜ
-
あっ、>>7864の補助金云々は今は地方政府だけだったな
失礼失礼
-
>>7861
トヨタや日産のリッターカー市場を蚕食してたから、それを抑制するような規格にしてたら
偶々外車メーカーが参入しにくくなっただけだぞ
-
最新刊の後書きを読む
作家「最近血圧が異常に低くて病院でも驚かれるぐらいだった」
作家「そんなある日、無性にポテトチップスが食べたくなって食べたら何か体調がよくなった」
作家「高血圧の父が存命中から実家は全部減塩調味料だったんだけどそれが悪かったのかしら」
減塩って必ずしも身体にいいって訳じゃないのね
-
この前BYDの車みたな
見た目なんかテスラに似てた
-
>>7867
そらまあ、体質次第だし
-
今は塩化ナトリウムの入ってない塩が健康にいいらしいゾ
-
>>7870
塩化カリウムかな?
-
塩は5グラム未満だぞ、世界保健機関がそう言っている
-
熱中症で死ぬわ
-
高血圧の人は食品から自然にカリウムを摂らないといけないけど、下手に錠剤とか飲むと簡単にバランス崩れるぐらいには加減が難しいのよな
バナナ、トマト、キュウリを積極的に食べよう、なっ?
-
遅いレスですが
>>7540
ロシアが正しく、ウクライナにこの戦争の責任があると主張する方々は思い切り梯子外されてますね、これ
アメリカがどちらの味方にも付かないことが分かったから、もう外面を取り繕う必要がなくなったからでしょうか?
-
>>7874
トマトジュース万歳
-
>>7876
ただし、無塩に限る
-
>>7877
汗かく季節だから塩分入ってても何も問題ない
-
思いっきり塩を効かせた羊の香草焼きと一緒にトマトのスープを提供する名采配
-
トゥメイトゥ
-
>>7875
ウクライナが悪いからロシアに併合されても仕方がないんだ
ぐらい言いそう
最近見てないなぁ
-
バナーナ
トゥメイトゥ
タマァゴゥ
-
>>7878
健常者はそれで良いんだけど、高血圧者は塩飴もアウトなんですわ
-
ゆうパックの仕分けのバイトやっててTシャツが薄っすら白くなってて「どこかで擦って汚れたか?」って思ったけど汗の塩だったりする
がっつり塩分を取らないと倒れる
-
>>7875
一応、リンクの先を見てみる限りは
ウクライナが中立国の立場を守らないなら攻撃続けるしか無いよね?って暗に言ってるから言い分を捨てた訳では無いと思う
別にロシア擁護する訳では無いが
-
>>7884
汗かきまくるとスポドリの味が水みたいに感じるのよね
ヤマトでバイトした時を思い出した
-
BYDが危ないと言っても精々大きな自動車会社が一社潰れるくらい。
最近中国の主要な株価指数も歩みは遅いが回復を続けているし、
ダメージはあってもそこまでは大きくならないでしょう。
最悪、中共が公金注入するか、なんか債権額を明らかにせずにふわふわに
しておくという手もありますし。
-
>>7885
非武装・非核・非同盟 <中立国の立場
-
高血圧者用のスプーンとか人体生理学考えてるよね
エレキソルト
ttps://electricsalt.shop.kirin.co.jp/
一方K2では調理法を工夫した
ttps://tadaup.jp/4f075e782.jpg
明日から一週間、K2は499話まで全話無料公開です
ttps://togetter.com/li/2566027
-
中国の経済自体がよく分からないよなー
総体がデカすぎてなんとも、この国際情勢で極端な悪化はマズいと思うけど
-
>>7887
もう少し中国の情報は真剣に調べた方が良いよ
EVはほぼヤバいから
あそこって儲かると聞いたらレミングスみたいに集団で群がるから、爆死する時も派手よ?
-
ふと思ったけど、もちづきさんに必要な医者は何科だろう
心療内科?
心療内科がどんな事をやるかは知らないけど
-
>>7892
産婦人科
-
しかし、年初から中国全体も回復しているし、当のBYDも昨年度の約250元から
現在は約340元程度、最高値の5月400元からは下げてますが現在の水準を
維持できるか、もう少し位なら下がってもなんとかもつのでは無いでしょうか。
-
>>7892
総合診療科かな?
-
もちづきさん、連載開始直後に医療関係者から感謝されてたよね
医療関係者「いくら言ってもドカ食いを止めなかった患者さんが『この漫画のお陰でドカ食い止めました』って」
-
とはいえ女子であんなに食う人は流石にリアルではいないんやろなあもちづきさん
-
つうかね、中国の株価を回復の兆しみたいに言う人がたまにいるけど、あれは中華系投資家が中共政府が大規模な対策を打つはずだという願望を当てにした資金逃避だからね
花京院の魂とカシオミニを賭けてもいいぐらいには実体経済はほぼ死んでるので
>>7894
中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6911646b960d342b206e299c9c26023720785fb8
福島香織の中国情報は現地メディアやツテをソースにして分析しているので参考になりますわよ
資本取引規制やってる国の株価の動きを真に受けちゃ駄目
-
リアルであんな女性見たら最高にホラーだぜ、居ないことを祈ろう
-
不良債権問題はどれが不良債権なのか否か確定させないと金融が上手く回らないまま不良債権が増えるし、トランプ関税とか中東情勢の緊迫化とか不確定要素も多いから、ちょっとやそっとでは中国経済が回復するとは思えん
-
もちづきさんの横にオグリを置けば、相対的にもちづきさんは普通になる
-
不良債権がどれぐらいあるのか、誰も分からないんだと思う。つまり現況すら不明瞭。
こわいわー
-
>>7892
糖尿病専門医が夏コミにもちづきさんの解説同人誌を出すらしいので
少なくとも糖尿病専門医は必要と思われまする
ttps://togetter.com/li/2563173
-
空子さんは週一だから良いとしても、もちづきさんはあの禁断症状を見ると毎食ドカ食いしてるだろうしなあ
連日あの食事であの程度で済むはずがないってのがある
-
>>7903
ところが健康診断では体重もそこまで増えてないしちょっと血糖値高め程度なんだ
そこがあのマンガで一番のファンタジーだよ
-
>>7905
消化吸収が追いついていないのかも
-
>>7863
ト、トラバント……
-
>>7905
もちづきさんは作者のスタンドだから……
ダメージは本体にフィードバックしているんだ
片目をつむるのは作者の経験談と聞いて震えたわ
-
>>7906
フゥー!フゥー!て言ってる時、実は発熱しててカロリーを大量消費してるのじゃ
-
>>7898
福島の姐さん、なんか久しぶりに見た
-
>>7910
中国の情報隠しが本格化してから発信が減ったよね
-
>>7907
東ドイツの誇るハンドメイドのめいしゃですな
ttps://www.youtube.com/watch?v=dIJi7im4PiY
-
>>7909
常にスカートなら尻肉で保持するストーマの様なものを付けてるのかも
-
ブリジット君の立体化…?(今更
-
もちづきさんは一食での摂取量は”大食い界隈では”雑魚の区分なんだけど消化力がやばいのよ
初期はカップ焼きそば4玉で至ってる程度だけど、妹ちゃん登場界では牛丼超大盛卵付きを流し込んで数時間で飢餓状態になっている
-
今度、すき家のキングに挑戦しようと思ってるんだ…(唐突
-
常にドカ食いしていると胃袋が拡張されて普通の量じゃ満足出来なくなるとか聞いた
-
カップ焼きそばは量より塩分がヤバいんだよなぁ……
-
>>7918
(不健全な)汗を結構な量かいてるからまぁ…
-
え?すき家のキングを1食で13杯と卵96個食べるだって?!(ネタ)
-
すき家のキング牛丼食べきれなかったら今度のもちづきさんコラボを食べて読者投稿すると聞いて
-
ちょっと前にペヤング超大盛り二つ一気食いを試してみたんですよ
一個半でキツくなってきたんでお茶で流し込んだ
-
キングで一日分のカロリー摂取かぁ…
-
食べ残したら容器貰って持ち帰れるから気負わず挑めばいいのよ
食べ飽きてきたらドレッシングによる味変が効果的
-
ペヤング超大盛りは1個が限界だった……
-
牛皿1㎏は外国人の増えた今ではできんだろうな
喰っておいてよかったよ
-
ペヤングは並でお腹いっぱいになる
-
もちづきさんに関しては偏食による栄養失調(脂質、糖質ばっかりでミネラルや特定のビタミン不足)にも見える
食べ物変えたら普通に治りそう
-
もちづきさんはお腹の中に虫がいるって平和的なオチにならんかな…
-
もちづきさんは玄米食にしたら、色々落ち着きそう
-
あすけんの女にすげー顔させた回は一応玄米食なんだ
カロリーハーフマヨをかければかけるほどカロリーが半分になるという悪魔的発想によって数杯お替りしてたけど
-
>>7930
玄米は血糖値が上がりにくくなるから、至れなくなってもちづきさんにはダメ出しくらいそう
-
>>7863
スーパー7の車体をベースに作れば良いじゃない(迷案)
-
>>7931
あれ、数杯おかわりしてたのか……
>>7932
玄米と白米の混合食なら……!?
-
>>7933
中古車しか買えんが600万強ぐらいだよ
-
>>7930
玄米にカロリーハーフのマヨネーズかけて食う女だぞ
-
吉野家の肉だく超特盛はそんなでもないサイズなのかな?
-
>>7936
カロリーハーフのマヨをかけるとカロリーが半分になる理論おぞましすぎる……
-
>>7906
ほとんど下痢になってる説?
-
吉野家ならニンニクダレのから揚げ超特盛丼をおすすめしておく
-
すき家って24時間営業辞めてたのな
っても休業時間は午前3時から4時までの1時間だけど
-
>>7941
客が来ないうちに店内清掃とかより良いかな。
キッチン内の清掃とかを定期的に出来るのは衛生的に大切だし。
-
店内でGが平然と走り回ってたからな...
6時間ぐらいかけて清掃してくれ
-
わりと無茶苦茶なパワーブレイしてて草
Xユーザーさん 「Q.ジークアクス11話のガンダムはビームサーベルとシールドしか持ってないのに、どうしてX(旧Twitter)民は阿鼻叫喚してるの?
A.これを見れば正史ガンダム&アムロの組み合わせがどれだけヤバいか分かります。
ttps://x.com/wrYZPtrDocYRKwd/status/1935911127957074333
-
シンプルに機敏かつ無法
-
マグネットコーティング後のガンダム+アムロはシャアが子供扱いなレベルだからなあ
-
>>7944
ついでに言うとこれ地上の回なんで宇宙上がったverだとマグコして反応速度倍ドンなんよね(´・ω・)
-
>>7947
さらに時期的にニュータイプ能力も覚醒しきってないしな
-
>>7946
最終決戦青葉区での天パだと出撃時点で之である
そら要塞の防衛ライン蹴散らして陸戦隊取り付くための血路開けますわ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/9/a9374e89.jpg
-
ガンダムはザクのマシンガン弾くんだからそりゃ無双よ
後付けで普通に通るようになってる?アーアーキコエナイ
-
中国、不動産はこけて、EVは土俵際だが、あと頼みの綱はディープシークを
中心としたAI関係かねえ。
こちらはアメリカを始めまだまだ投資が活発だから持ちこたえるか。
-
エグザべ君が、実はサイド7でジオンに捕まりフラナガンに色々されたGQ世界のアムロ説を信じてる……!(個人の想像)
>>7944
これ確か3話か4話だよね
アムロ強い
-
逆シャアでも
天パもシャアも超高等技術の応酬してるのにも関わらず
シャアがザクザク押し負けてくくらい理不尽な天パ
-
>>7950
弾の種類が変わったんでね感
-
>>7952
ええい!フラナガン機関のパーマ矯正技術は化け物か!
-
中国に関してはこんな報道出てる時点で……
ttps://gigazine.net/news/20250603-pretending-work-office-china/
>中国で出勤して働いているフリをするための「働くふり会社」ビジネスが流行 -
-
>>7955
催眠で毎日自分でヘアアイロンでストパさせられてるんだぞ!
-
中国は不況と良いながら軍事は好調だね
不況だから軍事が好調になるんだったら羨ましいわ
バブルからこっち自衛隊は貧乏まっしぐらなんだぞ
-
>>7956
中国人の発想の自由さ、奇抜さには大変驚かされる。
思いつかねえよ、こんなビジネス。
-
>>7958
中国の場合は軍事に溶かした金額のうちどの程度真面目に使われたのか問題もあるんだけどもね
散々有難がって買い込んでたロシア製兵器がウクライナで醜態晒し続けてる訳だし
-
軍隊の使い道は侵略だけじゃない定期
東側は経済が悪くとも軍隊さえあれば、政府が機能するんだ
-
>>7961
それやってたはずのシリアは滅んだよバーニィ
-
北朝鮮はいまうるおってるのかな?
もとがもとだから潤ったところでなのかもしれんが
-
>>7958
習近平「軍は無駄遣い減らすように」
別に金に気前良くてもそれはそれで問題あるみたいヨ
-
>>7959
日本だって退職代行とかなかなかのもんだよw
-
>>7962
中途半端に民主化なんて道を進めたのが悪いんだ……
北みたいにすれば……!!
>>7963
北朝鮮は潤う前に少子化という、最悪の道を進み始めたからなぁ……
もう、無理ゲー
-
>>7959
たとえ思いついても実行しようとはなかなか思わないですよね
-
シリア君は軍隊も、根っこから腐っていたんで……(末端レベルにまともに給与や待遇を与えられていないんで、反乱軍に立ち向かうことなく現場レベルで瓦解した)
-
>>7956
> 在職証明書を発行して履歴書の空白期間を埋めるサービスなどをうたうものもあると、
経歴詐称サービス? いや、働くフリをしてきたと正直に言うのなら問題ないか
中国でも履歴書の空白期間がマイナス要素扱いなのは変わらんのだな
-
>>7969
一応、日本も似たようなことやっている会社はあるらしい(噂で聞いたレベル)
夜職やっていた人が、履歴書を誤魔化すために「正規の会社に籍を入れていた」って痕跡残す為だけに利用する企業。もちろん、分かる人にはバレる
-
上司の巡回サービスって何だよ……
-
北朝鮮は韓国くらいしか真面目に不安定化工作する国ないけど、(北朝鮮vs韓国の冷戦的な構造を維持した方が周辺国家にとって楽という利害の一致が生まれてしまっている)
シリアはロシア、欧州、中東、アフリカの利害が交わる立地だからなぁ……。隙を見せた瞬間に周辺国の遊び場になってもおかしくない
-
>>7972
既にイスラエルとトルコの綱引きが始まっとるそうで(´・ω・)
まともな整備できる唯一の外国にある軍港を失いそうなロシアは不知火
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/04/548125_1.php
>トランプも恐れる「厄介な事態」に?...イスラエル・トルコが虎視眈々と狙う「新生シリア」で何が起きるのか
-
>>7958
中国の軍閥自体が独自にビジネスしてたりするのもあるから
-
シリアなどは独裁者倒したら終わりになるけど、中国は今のTOP倒してもなぁ
いや、彼以前の体制がしていたように政策も少しはマイルドになる可能性もあるけど
-
中国共産党が死んでも、中国社会の矛盾がすぐさま消え去るってわけではないしな
現政権がやっている対症療法や痛み止め的な政策が無くなるから、短期的には悪化する可能性も十分あり得るし
-
中国はあの国土の広さと人口抱えた時点で矛盾は不可避では
-
>>7970
風俗店舞台の漫画でそういうのが出てきてたな
-
オンラインで読める医療漫画K2
ttps://comic-days.com/episode/13932016480029480667
いつもは最初の数話と最新話を除いて有料でしか読めなかった・・・
だが今は違う!(ギュッ
-
>>7979
公開されてた最新話のk先生ェ…
ジェネレーションギャップである
-
>>7980
今回の患者たちもそうとう古いステレオタイプハードロックなきがしないでもない
-
ドクターTと交互に見ることで脳味噌に負荷をかける
-
脳味噌に負荷をどうなるんてす?
-
>>7979
けいおん!(圧が強い)
-
アニメや漫画の影響受けてその道に走る人たまにいるけど
ブラック・ジャック読んで立派な闇医者になるぜ!と志したり
白い巨塔読んで出世するぜ!と思ったり
K2で体鍛えてテロリストにも負けない医者になるぞと思ったりするのかな
-
吐き出させてくれ
74歳で未だにケアマネで週3で働いてる同居母から珍しくLine来てた
熱中症気味で体調悪いから晩飯食べて来て、ついでにポカリ買ってきてと
これが先週日曜
更に翌日、帰宅した自分に「医者行ったらポカリじゃなくてOS1を勧められた」と笑ってた
でもOS1高いよなぁと笑い返したのが最後の会話になった
翌日日曜の代休でのんびりしてたら家の外から12時の時報が聞こえてきた
あれ、まだ母は起きて来ないのかと思って起こしに行ったら初めて聞く親のイビキ
・・・呼びかけても応えず救急呼んだ
熱中症ではなくクモ膜下出血だったよ
同乗した救急車の中で退院の人が受け入れ先探すのに「脳外」って会話してるあの絶望感は一生忘れないと思う
これ、最初に熱中症気味って言われた時に医者行かせてたら間に合ったんかなってどうしても思ってしまう
去年も似たような事あったし6月に急に真夏日来たから油断してた
皆は親の様子に気をつけてくれな
友達居るからまだ働くって言ってた人があっという間だった
-
>>7986
ご愁傷さまです…
「たら」「れば」は考えたらドツボにはまるから思い詰めない方がいいと思う
クモ膜下出血に関しては「助かった方が運が良い」ってレベルだから
-
>>7987
ありがとう、少し気が楽になった
親とはもう愛想の無い定型文な会話しか無かった親子だったが思ってた以上にキツイ
寝るのに何の苦労も無かった自分が不眠症気味だ
親を不意打ちで亡くした体験談としては生活口座だけじゃなく緊急用の口座の通帳とカードの位置は把握しておけ
ウチは葬儀終わった今でも親が用意してたはずの緊急用の通帳とカードが見つかってなくて緊急用とはなんぞや状態
-
うちは去年の暮れに伯父が亡くなったな
息子さんが買い物で家を出て、戻ったら家屋が全焼してたと聞いた。
身体が不自由だった伯父は逃げられなかったんだろうなと。人が亡くなるのって本当に一瞬だよな・・・
-
介護してた親がコロナ罹患した時は覚悟した。
コロナ自体は薬で治ったが、体力が‥‥
-
>>7990
体重も激減するし歩く体力も無くなるし間違いなく寿命を削って来るよな、やっぱ中国ゆるせねーわ
認めていたら仕方ないって気持ちにはなるが認めてねーもの
-
>>7958
今、絶賛防衛費拡大中だろうが
お前本当に日本人か?
トランプ政権はGDP比3.5%まで防衛費拡大を迫ってるから自衛隊はバブル真っ盛りよ
-
また増額を迫ったんか。
増額させたという実績が欲しいかねえ
-
防衛費倍額は納得してるし、その分の目的税も覚悟してるけど
GDP比の%で語ってるひとは実際の予算額を気にしてないのかとは思う
-
>>7993
それで攻撃を躊躇してもらえる可能性があるならやるだろ
-
トランプ的には「アメリカの軍事力にただ乗りは許さん!」ってことだから予算額よりGDP比だろうな
関税も妙な計算式で実情を見ずに決めたっぽいし
-
これですからね
アメリカ国防総省 日本含むアジア同盟国 “国防費GDP比5%に”
2025年6月22日 NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014841141000.html
-
用途の指定がないなら隊員の待遇改善に使っちまえw
-
GDP比5%だと雑計算で30兆円くらいかな?
今が10兆円超えたくらいなので一気に3倍か……隊員の待遇改善と古すぎる装備更新で消えそうだ
-
実際随分改善されたらしい
昭和の頃はトイレットペーパーも自腹と自嘲していたくらいだった
-
食中毒が増えてるの温暖化も影響あるのかねえ
今まではそれで大丈夫だったけど気温が上がってアカンっていう・・・
-
まあ欧州諸国が5%で合意したんだから、それ以上に備える必要のある日本が最低でも5%という要求に反論するのは難しい
抑止のためにはもっと増額すべき位だ。色々と影響が大きすぎて厳しいだろうけど
GDPのパーセンテージだけでも大きくすれば習近平が躊躇するかも
先月末の演説でヘグセス国防長官は台湾有事が差し迫ってると言ったが
この前出た米軍シンクタンクのレポートでは習近平は2027年までに台湾統一できるだけの準備を完了するように命令を出していたが。現状は遅れているそうな
-
>>7985
BJのメス投げを習得したいと思う者は居るかも知れない
-
うちの場合、父が朝起きたら死んでた
救命措置やら検死やら警察来て現場検証やら、通夜前に既にボロボロ
-
軍の拡大には士官教育が必要になるから、仮に今すぐに防衛大学校の定員を倍にしても彼らが卒業するまで4年掛かるし
卒業後も新任士官が倍になるだけで実働部隊全体を倍にするにはさらに10年以上かかる
おまけに昨今は少子化で志願者確保の問題がある
-
>>7664
上がったばっかの新人が初登板で、初回が無失点
四死球だし被本塁打も全部単発。四球やヒットからの連打で崩れたわけじゃないからそこまで酷いというわけじゃない。
-
既に上がってるかもだが、BYDの評価良くないな…
買ったら地獄、売っても地獄 BYDユーザー泣き寝入り
ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49437
-
>>8004
自宅で亡くなると大変だよねえ、医者にかかってるといろいろ証言してくれるからいいんだけど突然だと……
ぽっくり亡くなった知り合いのじいさま、杖とか補助具を嫌がってよくこけてて頭を打ったりしてたから
息子さん、殺人の疑いもあるとかで調書とられたよ
-
予算増やすのはしょうが無いが一度に数倍に増やしても無駄になるんじゃねぇのかな
-
青汁って身体に悪いのか……
ttps://newseveryday.jp/2025/06/21/%e3%80%90%e8%8a%b8%e8%83%bd%e3%80%91%e5%af%ba%e9%96%80%e3%82%b8%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%80%81%e9%9d%92%e6%b1%81%e3%82%92%e6%af%8e%e6%97%a5%ef%bc%95%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ab%e9%a3%b2%e3%82%93/
-
量の問題だよ!
-
アメリカ軍がイランの核施設を攻撃かあ
トランプ曰く成功したらしい
ttps://x.com/realDonaldTrump/status/1936573183634645387?t=qRcK5vlq5UyOw5z7U7qjVQ&s=19
ttps://i.imgur.com/BBYzvD7.jpeg
-
イランが核兵器持ってると何かまずいの?
-
>>8013
イスラムルールを押し付けてくる核保有国が爆誕する
-
>>8013
荒んだ心に、核は危険なんです!
-
>>8013
イランからなら、EUが直接狙える。
周辺国にも政情不安なところが多くなるので、移動式ミサイルがそちらに流れるのも怖い
-
イランの要らない子であるクルド人を難民として先進国へ押し付けることができる
-
その昔、イラクも核開発していたけどイスラエルの爆撃で妨害されて、最後はアメリカにとどめを刺された
イランはどう決着するのかな
-
アメリカが直接手を出したのか、何時の日かコレを理由にイランから報復されそう
-
トランプが地上戦をやるかなあ
爆撃だけしてお茶を濁してそう
-
>>8013
イランの、どちらの軍が核兵器持ってるかによって色々変わる
イラン国軍ならギリセーフ
イスラム革命防衛隊ならアウト
-
>>8013
まぁイスラエルとしては実際にイランが核使うと見てるからなぁ
イスラエルの核もバックのアメリカの抑止にならない
そのうえ、催事初め核武装国がどんどん誕生して互いに核を突きつけ或る核の連鎖。
そんな中でイランは平気で核を使う。核武装に成功したらイスラエルが核使ってもおかしくない
世界中を巻き込んだ核の世界大戦に発展する可能性が十分にある
-
>>8022
核の撃ち合いでエルサレムが物理的に消滅して、聖地争奪戦が消えるなら救いがあると思う
別の争いのタネが生まれるだけなので放射能汚染された広大な土地が出来る不毛な結果に終わりそうですけどね
-
(米国が対外戦争に関わること自体を嫌うので)MAGA支持層がトランプ見限るとかいう話はどうなるんだか
-
核で更地になっても、エルサレムという土地は聖地であり続けるだろう
岩盤そのものがなくなって海になるならまだしも
-
>>8019
やるからには(テロ以外の)報復させる体力残さないとは思う
-
>>8024
空爆ちょっとやりましたで終わるなら影響ないんじゃない
そっから先に地上軍派遣とかしたら当然話は違ってくるが
-
>>8024
イランの報復でアメリカが紛争に引きずり込まれたなら離反するんじゃね。
イランがどんな報復するのかは知らんけど
-
>>8023
エルサレムに撃ち込むと聖地を攻撃する事になってイスラム諸国が全部敵に回る事になるからそれは想定しなくていいよ
テルアビブは消滅するだろうけど
-
>>8005
軍の拡大で人材面をどうするのかっていう点では全くその通りなんだけど、まぁ何とか中国を抑止する事が目的なのでGDP何%ありきでいいんじゃないか
あと、日本式の「何が必要なものか分析して、その積み上げ方式で防衛費を算定する」方法は駄目なんだそうだ
防衛担当、外政担当、内政担当だった内閣官房副長官補たちが語る「官邸官僚が本音で語る権力の使い方」で、日本式の防衛予算の決め方を説明したら
海外の専門家から、それは駄目な方式だと否定され、最初に額面を決める方式に変えるべきと言われたエピソードが語られてた
-
>>8030
「分析が正しいかはサイコロを投げてみないとわからないから+保険のためにどんどん予算が膨れ上がるから」か
限られた予算の内で、抑えておくべきところと妥協するところで現実的に配分するほうが正しいな
-
>>8024
けっこうなトランプ信者でも攻撃反対してたが、アメリカが血を流さない方式なら、なんとかなる可能性がある
トランプ支持のQアノン信者、マージョリー・テイラー・グリーン議員ですら自反対してたが
ヴァンスが「ここはトランプに任せよう」と必死でなだめてる。実際に米軍派遣してやりあうとなれば、流石に厳しいけど
-
>>8030
そこは向こうの言い分を鵜呑みにしていいという話でもないだろうしなあ
-
エルサレムが物理的に消滅するなら周辺国にも多大な被害出るだろうけど
イランからすればイスラエル周辺諸国も潜在的な敵だから一石二鳥なのでは
-
>>8033
「何が必要なものか分析して、その積み上げ方式で総予算を算定する」でもろに失敗してる例だと
「子ども家庭庁」や「子育て支援」なんかがそうじゃない?
ガンガン権限増やして予算分捕っていくのがそんな感じ
-
>>8035
その2つ失敗扱いなの反発してる側だけだから本当に失敗なのかピンとこない・・・
-
>>8034
ムハンマドがペガサスに乗って天国に行ってアッラーに謁見した地でその後が残されているとされる場所を岩のドームとして聖地にしてるから宗派も関係ない
そんな所破壊したらイスラム革命を否定する事になるから内乱になる
-
トランプの成功したは信用できん
特に深いところにあった地下核施設をどうやって破壊したのかという
トランプ、この爆撃だけで終わったと本気で思っているんじゃないか?
-
イスラエルとイラン間で領空侵犯されてそうなイラクとヨルダンに全く存在感が無いのは何でなんだろ。
-
ちょっと前までは「トランプは米民主党と違って戦争をしない」というのが支持者の言い分だったなあ…
-
>>8038
ぶっちゃけ今のところトランプがそう言っているだけやしな。
本当に成功しているかもしれないが、失敗しているかもしれないシュレディンガーの核施設
-
国家指導者が「戦争じゃない」と言えば戦争じゃなくなるロシア仕草
-
>>8040
戦争をしないから支持してるわけでもあるまいよ
少なくとも一期目でイランへの攻撃はしている
-
>>8036
出生率はジリープアーなのに予算や権限は増えてるから、成功ではないだろ
-
>>8038
地下深く用の専用爆弾であるバンカーバスター持ってたんだからそれ使用してたんじゃない?
イスラエルが持ってなくてアメリカがもってたものだから
-
イランからの報復はテロに成らざるを得ないだろうし
煽り易い身元の不確かな不法移民も沢山で治安維持が大変で湾岸戦争みたいな事には成らなそうな印象
-
その前にペルシャ湾封鎖の可能性が…>イラン
-
トランプは戦争を憎んでいる!トランプは平和主義者だ!
って論調昔あったよな
-
>>8044
何もしなかった場合との出生率との比較ができないと、判断は難しい
たとえば「子育て支援がないと出生率は0.5だったけど、子育て支援があったから1.2になった」みたいなケースも想定できる
-
「トランプはビジネスマンだから勝っても金が掛かる戦争はしない」って言われてたなあ
でもトランプは軽率で決断が何をもたらすかを考えてないから、多分戦争になるとか考えずに爆撃させたと思うよ
-
>>8038
とはいえ。考えてみると、日本人がトランプの失敗を願いイランの肩を持つのも、筋違い(SNSではそんな声が溢れてるが)
イランは中国・ロシアと戦略上の互恵関係にあり、北朝鮮と核開発で協働している
つまりイランは日本にとって、間接的敵国ないし潜在敵国にほかならない。この機に乗じて体制崩壊するほうが、日本には好都合
ちなみにイラン国民も現体制は憎んでいるから、体制崩壊は結果的に彼らの解放にもつながる
日本としては「ロシアの兵器廠をやめ、中共ではなく本邦に石油を売る新生イラン」の爆誕さえ期待できる
ドイツも言っていたが、実はイスラエルのおかげで「手を汚さず」受益国になれるのが、日本の立ち位置
-
>>8045
それでもスペック的に抜けなくね?
とか言われてるんだよなぁ・・・
岩盤に守られてる地下300m施設やぞ
-
戦争を憎んでいるというか、米国人の血が流れることを極端に嫌がる。「なぜ他国のために米国人が死ななければならないんだ」って
軍は好きだが、戦略を理解していない、自分の権力の象徴として見せびらかす物として好き…ってのは元側近から語られてたな
-
軽率で決断が何をもたらすかを考えてない奴に決定権を持たすな・・・orz
民主主義万歳だなあ
これでまた石油が高くなるかねえ
-
>>8053
事実は小説より奇なり
-
>>8052
速報も出てきたけど別に単発で抜く必要はなくて複数発を同一地点にぶち込んで穴開ければそこまで問題はないのよ。
本来はそんな戦力集中許さないように各種の防空システムや戦闘機が居るんだけどイランのはもう機能停止しちまった……
ttps://www.jiji.com/sp/article?k=2025062200198&g=flash
>【速報】米FOXテレビによると、フォルドゥへの攻撃に地下貫通型爆弾「バンカーバスター」が6発使われた
-
アフガンの時の成功体験があるので同じような事をしている様には見えるな
-
まぁ明確な国際法違反で、米国が自らそれをアピールしてるようなんですがね
-
>>8058
IAEAの監視下にない施設を放置して核拡散の片棒担いでも良いのか問題でもあるがね之
-
トランプはディールと一方的な懲罰が好きなだけで戦争は嫌いだと思うよ
スターリンは火事場泥棒と弱い者虐めが好きで戦争が嫌いだった
-
>>8051
「中共ではなく本邦に石油を売る新生イラン」とか夢物語だと思うが
「これでロシアのガスに配慮する必要無いぜ」って感じで欧州が分捕りにいきそう。
-
しかしまあ・・・お労しやサッチ・・・
-
イランの核問題はヤバすぎるので、ワイとしてはトランプの攻撃に賛成なのだが、
これで米国がアジアシフトに手間取るようなら困るなぁ。
それも見越して日本への国防費の増額要求が5%に増えたんかな?
-
戦争を完全にしないというよりアメリカ軍人と物資が無くなる戦争はしないと捉えるのが適切よね
今回は国際法違反に相当するのは穏やかならないのが問題だが
-
>>8057
クリントンがトマホークめくら撃ちした報復に911やられ、何年間も地上軍を送り込んで
やっとタマ取ったのは成功じゃねえだろ
-
アメリカ人の血が流れるのはトランプも米国世論も嫌。
しかし、トランプとしては一方的に「俺TUEEEEEE」できるのなら好き…みたいな
-
>>8065
そっちではなくてトランプが政権末期にやった事のほう
-
トランプは、一過性の懲罰攻撃なら躊躇いなくできるって感じ
泥沼に陥る消耗戦や占領はやりたくない
-
宗男正式に出馬表明って、最初の記者会見がまともな内容ならいいけど、ロシアロシアと連呼だったら
おらあ自民支持はいよいよ考えるぞ
-
2週間以内とか言っておいて、いきなり攻撃するのマッドマンっぽくて今後のディールに有効かもしれん
国際法的にアレなので、米国のソフトパワーは損なわれ続けているけど
このへん、トランプが合衆国大統領としてでなくビジネスマンとしての思考で動いてると言われる所以かも
-
英・仏・独は「ふざけんなよ」って感じだろうなあ
タイミング的にトランプは手柄を取られたくないがためにやったとしか思えないな
取られるなら破談させようって
-
天安門事件後、各国が中国に厳しくいく中で、いち早く中国に擦り寄ることで「中国に恩を売れる」と考えた昔の日本をムネオで再現か
なお、岡崎久彦氏は「コレで中国に恩を売れる。以後、中国は日本に友好的になるだろう」と述べる後輩外務官僚に対し、
「で、その恩をどのように回収するんだ?どう担保するんだ」と詰めた模様
-
>>8070
少なくとも北朝鮮はもう何があっても外交的手段で核は放棄しないと思う
ウクライナとイランで核を保持してない国がどうなるか実感してるので
-
インドとパキスタンも死んでも手放さないだろうしなあ
-
>>8072
南北朝鮮もだけど恩の回収まで考えないと外交としてはダメよね
理想は勝手に恩返ししてくれる(例:トルコ)ことだけど、そんな律儀な国がどれだけあるかというとね
-
>>8069
公明党「おいでませ迷いし人よ」
白票はポリシーじゃないならここしかない()
-
イスファハン 世界の半分が…
-
ガソリンバク上がり思想だから今のうち入れておくか
-
すごいなあ
就任数ヶ月であれもこれもメチャクチャだよ(白目
-
>>8071
バンカーバスターで防御を抜くのは可及的速やかにやらないと意味ないだろう
第三国の空軍に被曝してきてくれと言ってるわけでもない
-
>>8077
世界(ジャハーン)の半分どころじゃない
-
>>8079
ホメイニは本当に酷い奴だな
-
原油価格上昇となると、アメリカ、ロシア、サウジとUAE辺りはほくそ笑んでそうやなあ。
サウジさん、たまには中東の盟主らしく平和に収めてくれませんか?
-
まあ「核兵器を開発する」だけじゃなく「核報復システムを秘匿所持する」までいかないと米の驚異にはならないんだけどね
北朝鮮が生殺しで生かされているのもがっつり衛星で把握しているからだろうし
-
>>8083
サウジ他「もちろん(利益確保してから)納めますとも」
-
>>8076
いうて公明党はようやっとるぞ
ここ一年の騒動でかなり見直したわ
-
ペンスがトランプの決断をベタ褒めしている・・・
-
6発程度のバンカーバスターで地下60メートルだか80メートルだかの施設を破壊できるとは
到底思えない。トランプ、これで「破壊した」ことにしたとして
手を引くつもりじゃないだろうか、攻撃の規模が小さすぎる
-
>>8088
前も貼ったがこんな話出とるのだ、B2でなくてC130に積める程度の爆弾でもやれるのではという記事
ttps://www.twz.com/air/could-israeli-c-130s-drop-gbu-57-massive-ordnance-penetrator-bunker-busters
>イスラエルのC-130はGBU-57大型貫通兵器バンカーバスターを投下できるか?
>B-2はイランの最も奥深い施設に到達するためにMOPを使用できる唯一の航空機だが、C-130も同様の兵器を搭載する実行可能な選択肢となる可能性がある。
-
>>8087
北朝鮮見りゃわかるけどタカ派で核開発に拘ってる連中に対しては、直接攻撃して潰して
泣き寝入りさせるしか止めさせる方法が無いのだ
-
バンカーバスターは30m位までのスペックらしいが、MOPだかなんだかという強化型の貫通爆弾があるらしい
-
>>8079
まだ3年以上もあるから、ここから大人しくなればセーフ
-
バンカーバスターなんて以前からある兵器なのだから貫通できる深さ以上に施設作ってあるに決まってるだろ
-
>>8086
いや、うん 自分の場合はもっと前から割と評価してるけど
公明だと左過ぎるとか躊躇いある人未だ多そうなのがね・・・
でも能力で言えば自民以外ではここしか投げれそうなのがない現実よ
-
バンカーバスターの30メートルって柔らかい土での話だぞ
岩盤地形だといいところ10メートルいかなかったぐらいだったはず
MOPとやらも大して変わらんやろ。確実に潰すなら地下攻撃用の戦術核がいる
-
>>8095
別に同一地点に多数放り込むなり貫通性能上げた新型なり用意してた可能性もある訳で
取り敢えずはIAEA始めとした関連機関から出てくる報道待ちでええじゃろ
-
アメリカがイランの核施設攻撃…………BBちゃんの胃は大丈夫なんですかね、イッチ?(汗)
-
>>8095
イスファハンの周辺は土漠なんですよ…
-
そも、公開されとる範囲でもMOPもといGBU-57だと公表されてる性能は貫通70m"以上"なのよね
-
数分後、そこには元気にゲロを吐くBBちゃんの姿が!
-
イラン核施設攻撃は、まぁ多くの人が賛成するだろうけど
イスラエルの攻撃といい、支持余裕で国際法無視して取り繕う様子もなく堂々とやってる。
それをG7各国称賛してるので、もう完全に建前すら無用の、力こそパワーな世の中になってきた
アメリカも、オバマ時代に世界の警察辞める宣言したけど、完全に自由と民主主義の盟主の立ち位置も自ら投げ捨てた
-
実際、ロシアなんぞも核持ってない国を独立国と見なしてない(小泉悠氏談)きらいがあるので、
「核を持たざれば独立国に非ず」的なパワーポリティクス時代が来るのかもねえ
-
公明党はその能力で余計な事ばっかするから野党なんかよりずっと害悪
-
>>8101
国際社会からの評判気にしない中露が好き放題やってるのに欧米は評判気にしてロクに対処できないという盤面がひっくり返っただけとも言えるがね
ガザ地区見ての通り国連さえテロリストに肩入れしていた以上、最低限の信用除いてそんなもん必要ないとも言えるが
-
>>8101
第一次世界大戦前の世界って多分こんな感じなんやろなあ
-
中国も「核を持っていない日本は小国であり、小国は大国に逆らえないということを忘れてはならない」的なことを言ってたな
まぁ、たしかに国際政治学上の分類で言えば、大国とは核を持ってる国の事ですよ
-
イランより北朝鮮の方がマシなのか説
北朝鮮は拉致するしいきなり国境越えて砲撃してくるクソじゃないか!
に
イランはソレをテロリストに外注して無罪を主張するんだテロリストを援助しながら
って返すの怖い
北朝鮮が核兵器を作っても中露のOEMでそこから拡散する余地が低いがイランはテロリストに供与しないと信じられる根拠が無い
とかもどうなんだろ
-
どこかの国の核の傘の下にある国が、傘を差している国から大きく離れることはできないという考えなんだろうけど
じゃあ中国やロシアは地球上に「独立国」が雨後の筍みたいに増えてほしいのかといえば、決してそうではないだろうという
-
>>8063
今増やしても、これから人員を増やして兵器の生産ラインを増やしてってやっても効果が出るのは何年も先だよ
今回の件には間に合わない
あれはヨーロッパが5%で合意したからアジアも5%といういつもの雑なトランプ流だろ
-
>>8102
>>8106
頭悪いと思うのはそういうのは思ってもいいけど、口に出しちゃダメだよな
世論を統一して無理すれば持てないわけではないから、日本が本当に持とうとしたら困るのは連中だろうに
-
トランプ政権のアジアシフトが中途半端になりそうなのは危惧している
自分はトランプ政権を望んでいなかったけど、その立場でも対中は本気でやるだろうと(就任前は)思っていたのだが
-
核の傘を破れ傘にしないためにも自ら適切な補修を行っていきたいもんだ
>>8107
別にイランがテロリストに核を譲渡しなくても、イランの核武装に対抗するために、サウジはじめ各国が核武装し、それに対抗するために各国が核武装するという核の連鎖はほぼ確実
まぁイランの核武装をここで阻止できても、数年遅らせるだけの説もあるが。それでも遅らせることは大事。
どっちみちウクライナ侵攻以後のアレコレを見るに核武装国は増えるだろうけど。止めれるかねぇ
-
ttps://x.com/tetsuo_kotani/status/1936586584331346001
・トルコ仲介の米イラン高官協議をイランが拒否
・イラン大統領との対面での直接会談も提案したがすべての通信手段を絶って隠れているハメネイの許可が得られず実現しなかった
こんな話も流れてるがトランプ相手にこんなムーブしたら交渉するつもり無しと早期に見切られてもしゃあないな
-
イランの核開発や軍の高官が暗殺されたのが、そこに近い人物が買収済みだったから(という風説があるので)
そのクラスの人物が買収済みなら核兵器の横流しも起こる(あるいは起きた)であろうという予想はできる
北朝鮮はその手の話が出ないのでマシという憶測もできる
まともな根拠は多分情報機関ぐらいしか持ってない
-
>>8113
独裁者ハメネイだな
殺すべし、フセインのように
-
>>8113
そもそれなりに発展していたイランを宗教国家に後退させた連中だから、道理は通じんよな
-
>>8111
既にトランプ政権がやりたくても、アジアシフトは厳しいだろうという専門家の分析も出てきてて…
-
さらに元をたどればイランに既にあった民主政権をCIAのクーデターでひっくり返して
国王独裁、秘密警察政治にしたのがアメリカだぞ
イラン国民は押し付けられた独裁をひっくり返すために宗教勢力に頼らざるをえなかった面もある
-
>>8113
実際交渉するつもりなしなんじゃないか
爆撃受けたイランがアメリカに即座に交渉なんて弱腰の姿勢取れんだろ
トルコももうイランはダメじゃろなぁって思ってるから断られそうなタイミングを選んで仲介申し入れしたんでは
-
“フォルドゥの核施設攻撃 バンカーバスター6発使用” 米報道 | NHK | アメリカ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014841211000.html
“施設自体には被害はない” イラン国営放送
イラン議会議長の戦略顧問はSNSへの投稿で、「特に異常なことは起きていない。数日前からフォルドゥの核施設への攻撃を予想していた。回復できないような被害は受けていない」と明らかにしました。
さらに国営放送は「フォルドゥの核施設は出入り口のみが被害を受けており、施設自体には被害はない」と伝えています。
さてどちらが本当やら
>>8111
元から対中国シフトが進まない理由って東欧や中東情勢とかが複雑だから、やる気があっても雑にやればこんな感じだろうなと思う。
まあ丁寧にやって上手くいくかとそれも微妙だと思うが
>>8113
通信も遮断って徹底的に暗殺を警戒しているなあ
-
イスラエルが緒戦でイラン高官の首狩りやりまくったからそら警戒するやろ
今でもネタニヤフは首狩りを公言しているし
-
トランプ外交の雑さを「アジアに集中するため」と擁護してた論客気取りのSNSインフルエンサーは何を言うんだろうな
-
>>8121
現代に蘇った薩摩w
-
首狩を多用すると交渉もできなくなるのね
-
>>8118
キューバあたりと歴史ごっちゃになってないか?
パフラヴィー朝が出来る前のイランに民主政治があったなんて聞いた事ないぞ
-
イランは腐敗が凄まじくて、高官も金ですぐ転ぶと聞くから
そりゃトップは誰も信用できなくなるか
-
いやすまん、こちらの認識違いか
当時のイランの政党が民主主義的な選ばれ方した存在かよく分からんが政党から出た首相はいたか
-
>>8124
今回イスラエル+米が先に仕掛けた側だから交渉に出て行っても首狩りに来る可能性あるもの
-
交渉できる信用を投げ捨てていってるのが今のイ米と同調する西側よ
-
で、終末時計の針はどっちに動くんです?
-
首狩り戦術の新しい嫌な使い方がわかっちゃったなあ
首狩り戦術によって敵政権上層部に暗殺阻止の為、外部との連絡を減らさせたうえで
外交提案にたいする相手の反応が鈍い、交渉する気が無いんだ
(本当は安全確保の為、時間がかかる)と主張して攻撃を正統化するという
-
ぶっちゃけイランが潰されるのは仕方ない
ロシアが武器の卸先だし下手すりゃ核まで渡されるとなれば早め早めに潰すべき
-
>>8127
1953年のイランのクーデターな
当時の首相のモハンマド・モサッデクは1951年に行われた民主的選挙によりイランの首相に就任しているぞ
-
>>8129
そりゃ東側のお前には面白くなかろうが
世界人類はこっち側を正義と認めてるんだよ
-
イランが潰れるのは米軍が地上部隊を大量に派遣した場合だぞ
今は核開発を削る目的でしょ
-
結局は強く殴れる国が俺が正義だ文句あるかと言えば
分かりましたと言う以外にないんだよな
-
>>8128
やっぱりイランはそう考えるよなあ
>>8129
今後はアメリカは嫌でも武力を多用する羽目になるだろうね
-
イランの現体制が潰れたほうが世界は平和になるしな
-
>>8136
その「強く殴れる国」がお行儀良くしてくれてるボーナスタイムに、もうちょっと国際的な信用とか実績とかを稼げればよかったんだけどね
イランの場合は宗教と核に全ブッパしちゃったから・・・
-
>>8133
申し訳ない
ただ細かい経緯を見るとモサデック首相側が石油国有化に強硬だった拗れがあるから
単に英米が悪いかは微妙な気もするが歴史ってままならんなとなった
-
そもそも欧米ですら国によって温度差があるからね
アメリカやイギリスは前のめりだけど
-
>>8136
それを正しく使ってるのがアメリカ
失敗してるのがロシアか
-
傀儡用意するでもなく政権潰してなるように任せる
トランプさんはガチャを回そうとしている……?
-
寺門ジモンが暴露されてる…
いや、青汁ってそんなのめるのか
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/348521?page=1
-
結局、本音が表に出るようになって武力が支配する時代に逆戻りするだけだなぁ
-
もう十分な力の差ができたって事だろうな
銃の時代からこっち数が力だったけど、兵器の性能差で圧倒出来るようになった
日本は結局核開発はできなかったけど、通常兵器は十分高度だし二番手グループとしてやっていくしかないね
-
もうイランに核を投げ込むのが一番早く解決するのでは?
イランが核を持ってしまっては焼けなくなるから焼けるうちに焼いておこう
核抑止力の実行性も担保出来るしええ事尽くめや
-
日本も実際に先制ミサイル攻撃と空襲受けたらやばいよな
韓国ネチズンは、ウリナラの玄武ミサイル乱れ撃ち先制攻撃で即時降伏させるっていつも豪語してるけど
-
でも、イランを〆るなら〆るでごく短期間にケリつけてもらわないと他国は困るのも事実なんだよなぁ
全ての戦争が必ずしも悪とは言えないが、ダラダラグダグダ続く戦争は人類にとって絶対悪だと思ってるんです
特にアメさんが仕掛ける戦争は
-
ロシ・・・いやなんでもない
-
ただ、今のイスラエルの情勢的に、イランが終わったら、どっか違うところ攻撃するんじゃねえの?
そうやって戦時中を維持しないと、ネタニヤフ政権はハマスからの攻撃について責任追及されるんだから
-
イランの体制転換はトランプが言及してないから今のところは考えてなさそうなんだが
-
つーか、攻撃理由は潰したからネタニヤフはもう動くなとバンカーバスター打ち込んだ可能性が・・・
-
米中露の今後の思惑なんかより日本にとっては石油供給の本格的危機なんじゃ
原油ルート8割のホルムズ海峡が封鎖されたらマジのガチでヤバい
-
>>8154
ホルムズ海峡ってそんな簡単に封鎖出来るんだろうか?
今まで封鎖された事あったっけ
封鎖出来たとして、その報復を考えたら封鎖しない方が得って事もある?
-
先に始まりそうな第三次は世界大戦ではなくて石油危機であったか
-
>>8154
そういう理由もあって日本の外務省・政治家には、やたらイラン寄りの人が多かった
民主党政権とか。宗男のとこにもイランの偉い人が来たって自身で明かしてたな
-
イラン・イラク戦争で、子供に横一列にお手々つながせて地雷原を歩かせたのがイランだったっけ?
-
ホルムズ海峡閉鎖したらサウジだけじゃなくアラビア諸国がそもそももう黙ってる理由なくならない?
-
>>8158
そうだよ。イランの田舎の貧しい家庭の子ね
-
>>8159
地上軍の規模で周辺諸国はイランに敵わないとか
なので周辺諸国はちょっと米側に好意的という複雑な事情があるそうな
-
そう責めてやるな、向こうのガチ勢にとって聖戦で死ぬと天国にいけるからさほど悲劇ではない
海外からするとドン引きですね
イラン軍と企業を保有する革命防衛隊は別組織なため対応が面倒くさい国
-
>>8161
なら尚更、得意の地上戦でもないのにリスクだけがバカ高いホルムズ海峡封鎖なんてする理由が…
-
悠仁様のために側室制度がいるとか、悠仁様なら嫁は選び放題だって言っている人に
「マスコミや宮内庁から始終監視されて男子産めって迫ってくる環境で、嫁のなりてなんかあるのか」とか言うと、めちゃくちゃ怒られたけど
実際悠仁様の結婚って簡単なのかね?
-
>>8164
血筋や家柄で選ばなかったらなんぼでもいるでしょ
-
イラン・イラク戦争でもイラクの3倍の人口でイラクの4倍の兵力があるって革命防衛隊が言ってたな
イラン領内に入り込んだイラク軍を叩き出した後は豊富な兵力で反撃に出たけど人海戦術だったから
損害がすごかったな
-
>>8163
国際社会を脅せる絶好の機会だから、日本ヨーロッパはサウジに依存しているし
地上からでも妨害できるぐらい狭いみたい
ボートがあればほぼ完ぺき
-
>>8162
米軍「ここに豚肉を詰めた弾丸があります」
-
嫁になりたいって人はともかく、嫁になっても大丈夫な人を探すのが難しいだろうねw
-
何故か千代田区一番一号の御一族を特権階級と勘違いしている人って絶えないよね
-
>>8127
帝政の下での選挙だから
民主政権かどうかは
首相にどれだけの権限があるか次第で変わると思う
-
>>8164
側室云々は別として皇后を担う気のある女性自体はいるから結婚だけで言えば難しくはないかと
結婚後に子供が出来るかはまた別の問題ではあるけど
-
>>8169
美智子様雅子様苦労されたなー
-
もう男児を生んだ人が正室ってことで
-
天皇という職務もねー
昭和天皇「父は天皇に向いてなかった」
-
>>8174
悠仁様が結婚離婚を繰り返して男子産まれるまで我慢したらいいわけだな、人権はないけど
-
変な女性と結ばれ無かったらいいや(イギリス王室を見ながら)
-
>>8170
あの人たち、国家への奉仕者っていうか、どちらかと言えば生贄だよな
俺は密かに日本人の血統証明書と呼んでるが
-
ヘンリはどうなってもいいや、ウィリアム王子には嫡子いるし
-
筑波大生(極悪人)「さあ悠仁くん、これがドラゴンカーセックスだ」
-
>>8178
ぶっちゃけ囚人が比較対象になるようなレベルで人権に制限かかってるからな
-
田嶋陽子みたいに雅子様と愛子様と一緒に皇族であることを卒業されるのが一番とかいうやつが、一番あほで邪悪だ
-
皇族が居なくなると日本国憲法第一章が死文化する気がした
あと、内閣などの認証が出来なくなる大問題もある
-
>>8182
無邪気であれば許されるもんでもないですよね。たまにいますよね、自分は真剣で真面目だから何を言っても許されてるんだと勘違いしてるのが
邪気や悪意が無かろうが踏み越えてはならない一線はあるしそこを考えずに公の場で放言するような人間はアホ扱いして良いと思います
-
>>8180
悠仁「…………こんなのを無くす為に、表現の自由は規制しなきゃ!(圧倒的使命感)」
-
>>8184
でも、そういう人多いっすよ
そういう人が怒られると必ず言う台詞「でも本当のことじゃない!」
個人の本音と本当のことって違うんですけどね……
-
無邪気な中学生の言葉「100年以上続いている老舗企業なのになんで社員が50人くらいなんです?」
-
「それってあなたの感想ですよね」が流行るわけだな
-
>>8183
その辺の形式的な部分は別に何とでもなるでしょ
日本国憲法自体大日本帝国憲法的には存在を許されないレベルだけど切り替えたし
-
実際に憲法改正反対のビラ配ってる人に、じゃあ天皇制維持に賛成なんですか?と聞いたら、戦争するくらいなら天皇制に賛成するって答えが返ってきたなあ
-
相手の気持ちろ立場を考えて発言をしましょう。この基本を理解してない出来てない人多いですよね・・・
道徳の授業があったころからいた人種だけどじゃあ道徳の授業を廃止してよかったんかと言えばそんな事は全く無かったわけですしね・・・・
-
>>8190
末端は100%善意の人だしな
-
細かい部分がガバガバだった大日本帝国憲法
ガバガバだったから女性参政権も問題無かったゾ
(最初の女性議員の当選は大日本帝国憲法下)
-
>>8187
なんか問題あるんかな?
-
>>8190
護憲のふりしながら、天皇制については
「将来的な解決(廃止も含む)を目指す」、みたいな半端なこと言い出すよりは
その方が一貫してるんじゃない?
-
無邪気な中学生の言葉「何でこんなに貯金が無いのに、趣味にお金かけるんです?」
-
>>8196
(子供がいなくて趣味にお金かけないなら)なんの為に生きてるんですか?
-
>>8196
貧乏な人の半分くらいはただお金の使い方が下手なだけなんだよ
ただ趣味に関してはその人のメンタルを保つ大事な要素でもあるんだから突っ込んじゃダメだよ
-
かつてはしかるべき華族から迎えたりしたが、もうそれもないからなぁ。
それはそうと歴史上の敗者側である会津松平家や徳川家から妃を迎えて、敗者側の地位回復をしてたのは凄い
-
>>8194
長く続いてる=大企業みたいなイメージでもあるんやない?
-
金剛組は全国の建設業を牛耳る巨大コングロマリットだった!?
-
>>8199
凄いっつーか、当然の処置というか
そうでなきゃ族滅一択になるし
-
死刑制度廃止を唱えるけど戦犯ヒロヒトは死刑しかないとかいう奴もいたなw
-
無邪気な中学生の言葉「何でガンプラは量産機を見つけるのが稀なんですか?」
-
>>8199
彼らもまた天皇の血を引く高貴な血族ゆえ
-
>>8204
ゲルググとかシャア専用の方が多い印象だべ
-
真面目な話をすれば個人でどんな思想を持とうがそれは自由だけど民意の総意で決まった事(国会で決められた事)には従おうね、公の場で発言する時は周りの反応や後先をちゃんと考えようねって言う道徳ですらない当たり前の常識の話になるんですよね
-
>>8206
実際、主役機とライバル機ばかりでザコ役の量産機があまり見ない
-
>>8207
でもそんな当たり障りのない言葉だと目立てないし…
目立てないと負けって人は稀にいるよね
-
妥協が負け、譲歩が信念の放棄と考えられている今こそ、熟女民主主義を広めてえなあ
主義主張だけやなくて落としどころをきちんと考えるんよ
-
>>8176
筑波大にいるうちにデキ婚しちゃうのが一番おすすめかな…
あそこ学生同棲率高いからワンチャン
-
美魔女共産主義vsメスガキ原理主義
-
>>8209
稀にいるというかよくある、小規模政党とかベンチャーとか
埋没すると存在すら知られなくなるので奇抜な話ばっかりになる
-
熟女やない
熟議民主主義やね
政治思想の違いが「社会的な敵意」や「日常の断絶」にまで進んでしまうと、民主主義の根本が揺らいでしまうでなあ
-
>>8118イラン国民は押し付けられた独裁をひっくり返すために宗教勢力に頼らざるをえなかった面もある
モサッデクなるイランのレジェンドだけど、検索してみた自分の鑑定は
民族主義の情緒にまかせて大国のメンツを潰しまくり、反撃でちょいとグーパンされたらざーこざーこなやられ方した「ポピュリストの典型」という印象
ぶっちゃけ同時代の政治家でいえば、李承晩と同枠だと思う。失脚したのだって外部の陰謀だけじゃなく、陰謀に呼応する内部の敵がそんだけ多く、かつ強かっただけ
なおイラン革命も、はじめからホメイニ一強だったわけではない。ロシア革命同様、帝政打倒と一党独裁成立の二段階に分かれている
即ち「政敵を無法に処せる実行部隊」を掌握していたのが、イランでは共産党じゃなく宗教勢力だったというのが、ホメイニ勝利の種明かし
-
>>8212
新妻家庭付日本労働者党はありませんか?
-
>>8212
JK自由主義はどこですか?
-
>>8216
家事分担新夫付き日本労働者党を求む
-
今、起きた
アメリカがイラン攻撃ってまじか
都議選、誰に入れるか検討してる場合じゃねぇ
ちゃんと投票には行くけど
-
年上メイドに全肯定で甘やかされたい人生だった
-
>>8217
遠航した先に有るのでは?
-
>>8221
儒家自由主義?
-
J・f・k自由主義なら強そうだ
-
>>8222
講師になってハイエースか遠航してダンケダンケ?
-
>>8223
出も暗殺されるし子供たちがヤバい陰謀論者になる
-
>>8217
逮捕w
JS将棋主義ならw
-
一次政権で習近平との会談中に爆撃に成功しましたよと比べるとまだインパクト弱い気がする
-
全日本ヤンデレ党
-
>>8219
いや、ちゃんと検討はしてくれ
自分もこれから投票行くけど
-
>>8228
国家への愛が溢れすぎて、我が身を捨てて奉公するということですか。
-
>>8149
トランプはさっさと切り上げられると思って始めたんでしょうけど
小ブッシュもそう思ってたはずだよね
トランプは戦争しないから支持されてた面もあるはずだが
もし長引いたら中間選挙どころじゃなくなりそう
-
>>8230
ヤンデレってのは愛の対象を自分の思い通りにしたい人間だぞ
手段は換金暴力自殺のほのめかしなど様々だが、自分のことしか考えてないのはどれも同じ
-
>>8211
寮生活エンジョイできるの?警備どうなっているんや、って国民がゲスの勘繰りするもんじゃないけど
-
>>8233
寮の行来は割ともしかしたら臨機応変に融通が(もごもご)
あと初年は寮でもアパート借りるパターンが多くて、そこに彼女彼氏が転がりこんで、寮はトランクルームになるみたいな
-
防音は大丈夫かな?学生結婚で男子出生したら、未婚でも女系天皇論者は一気に消滅するな、たぶんあと20年くらいは
-
>>8235
実際20年前の議論が悠仁様が誕生された瞬間に萎んだからなw
偉い先生たちも自分たちが責任負うのはいやだったんだろう
-
イランの占領となると人海戦術で泥沼になるから米軍もイスラエル軍もやらんだろう
ひたすら空爆、ドローン、ミサイルを続けるからアメリカの被害は少ないんじゃね
グローバル経済はしらなーい
-
あと筑波のは正確には寮じゃなくて「宿舎」で、ぶっちゃけ放…学生の自主が尊重されているのです
-
>>8236
なんか先送りにしているだけなんやね、山尾志桜里やよしのりは声高に叫んでも馬鹿じゃねえの扱いだし、女系天皇は
-
>>8237
港湾や空港、発電機や通信施設と言った主要インフラ潰すだけでも割と殺せるけどね(民間への付随被害は無視するとする
何故にロシアがウクライナでやれないのかは不知火
-
あいつ等は「女性天皇」ではなく「女系天皇」をと言い張っている時点でなあ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板