レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
>>6943
>お布施
今は推し活に全て統合されてそう
-
そりゃ人気がなくなるわ
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ー) (ー) ヽ 悲しい理由で人気が低くなっている科があります
| u ___`___ |
ヽ、 `ー '´ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ なんだと思いますか?
\ ヽ / \ ヽ /
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) ヽ 30分ほど考えてみてください
| u ___`___ |
ヽ、 `ー '´ /
-
方言ではないけど昔「はりやいと」って言う看板があって
「針や糸」だけの専門店なんてあるんだなと思い込んでたなあ
-
皮膚科か小児科か歯科医
-
小児科
-
>>6942
放っておく
-
えーと産科と小児科と麻酔科はここ15年ほど人気が無いとは聞いたな
訴訟リスク高すぎるんで
-
産科
-
精神科、心療内科かな
-
麻酔科?給料が低いとか下っ端扱いとか?
-
悲しい理由……
泌尿器科とか?
-
脳神経外科……かな?
-
心療科か精神科じゃないかなあ
理由は燃やされたから
-
医者になれたら安泰って風潮
東大医学部に子ども全員入れた人みたいな
いや医者になれず撤退する人もいるだろうし
本人の適正や志望を無視して成功するもんかな
医者って覚悟いりそう
-
小児科はキツイって聞くね
昔に比べて親からの圧というか不信感が凄まじくなったとか
-
>>6945
「ほっとく」→「放っておく」→「放る」→「ほかす」 間に何個かあるかもしれないけどこんな感じだと思う
-
>>6949
産科
-
>>6928
流されたけどこれどういう意味?
ぶちまける?
-
>>6945
もちろん日本語「放下す」から
-
薬剤科という可能性
-
>>6933
通常の時と切羽詰まってるでは全然違うからなあ…
通常なら先ず聞き返すが、切羽詰まってる時なら聞いた言葉をそのままやっちゃうだろうな。(身体が反射で動くパターン)
-
信用ってのは一朝一夕にはできないし崩れるのは一瞬だからね
竹田君は特殊な例と幾ら医者が叫んだところで不信感は拭えないよ
-
麻酔科
-
そういや措置入院のために精神科医が面談に来てたけど面談に来てた精神科医に対して
異常なまでに敵愾心燃やしてたな
精神科医に対してあなたは偽医師で布教活動をしているアーレフの信者でキリスト教徒の共産党員です
って凄い属性盛ってたw
-
AI診療で需要がなくなりそうな診療科はなんじゃろ
内科?
-
>>6967
じゃあ薬学部卒はどこに行くんです…?
-
>>6965
かき混ぜる
-
>>6969
まぁ、それで損するのは医者不振こじらせた国民ですからね
突き放すようで悪いですが実は医者自体はそんな困らない……
-
>>6973
ドラッグストア?
-
人気はあるのは美容整形だけど、人気ないのは小児科、産婦人科かなあ。
-
リスクしかない上に儲からないという理由で、小児科、産婦人科、麻酔科
数多すぎという理由なら、歯科、美容外科
-
学術会議連中は信用度マイナスだわな…
ttps://x.com/okisayaka/status/1934950093448450092?s=19
-
>>6975
いや、不信感を持つのは警戒からで、別に医者を困らせる目的じゃないんだから関係なくない?
というか、それでしっかり勉強するようならむしろ医者は助かると喜ぶべきでは?
-
>>6977
結局韓国化していくのか…
-
>>6969
つまり竹田君がいるから反ワクが増えるのは当然だった・・・?
は、ネタとしてもぶっちゃけマスコミ取り上げてない人間にどこまで影響があるかというと・・・
-
>>6980
医者不振こじらせて死ぬ実例って腐るほどあるんだゾ
-
>>6981
あっちの文化は見た目は派手だからね…
-
>>6980
しっかり勉強しないから医者を信用しないんだよ
-
>>6949
んー、産婦人科?最近面倒な女性が表によく出るし
-
>>6983
ジョブス?
-
まあ世界最大級の成功者だった人もガンをオカルト治療しようとして手遅れになったしな
-
>>6983
そういうのは死ぬべくして死ぬんだから医者としては厄介な患者に手間を掛けなくて済んで嬉しいのでは?
-
小児科産婦人科は「悲しい理由」として納得しやすい
-
>>6983
せんせー
今ならまだ助かるのに病気が確定したら怖いから受診しない
そして倒れて運ばれてこれはもう手遅れですねってのは
医者の不振に含まれますかね
-
>>6975
医者不信を拗らせた司法関係者や、そういう民衆に煽られた判事によって
医学に基づかない医者に不利な判例が増える、とか…
-
>>6983
病院に殺される実例も腐る程あると思う
結局、運否天賦でしかないと諦めた
-
>>6985
そう言ってるんですが…
「失火t理勉強するようになら」ってのは現時点でしっかり勉強していないという前提の言葉ですよ
何が気に入らないのか、変な絡み方をしますね
-
>>6989
おう、目の前で人が死ぬの喜べる医者がそんないると思うなよ?
医者不振こじらせたやつでも救える奴救えんかったら普通に病むわ
-
>>6995
いや、そういう人は医者に掛からんでしょ?
-
医者不信というよりマスコミ過信で死んだHPV感染者は多い
-
名古屋在住の実在漫画家S先生も奥さんを癌で亡くした後は一時期現代医療不信になってたな
島袋全優先生は医者不信になっても許されると思うの
-
たまにいるんすか…?
-
>>6998
一時期って事は直ったんか?
-
>>6996
世の中にはな、救急搬送というものがあるんやで(ニッコリ)
-
>>6999
竹田くんとかは患者が亡くなっても気に病まなさそう(超絶偏見)
-
デッキー先生はしっかりしてるんだろうけど、たまに凄い居丈高な先生がいらっしゃるからなぁ……
病状の説明がコミュ障には辛い時がある
-
>>6996
手間がかかるようになって(手遅れになって)から縋り付いてくるのがね……
仕事なので突っぱねることもできないし
-
本当に極めて例外的に害悪に全体が迷惑が被るのはどうにかならないのだろうか?
マスゴミも相当に悪いけど
-
というか、医者不信になるケースって大概がマスコミによるデマ伝播な気がするので、打ち消そうにも昔だと尚更情報発信出来なかった気がするかな…?
-
>>7002
例外中の例外……
-
>>7000
落ち着いたんじゃない?
まああの時期(東日本大震災直後)はビッグコミック自体が医療不信だったけど
最新のガン治療を否定する漫画が掲載されてたり
-
>>6996
救急搬送された患者が意識失ってたおれて運ばれて医者不振こじらせて大暴れしてそのままぽっくりというケース
実際に見ると色々やりきれないものがあるぞ
当然レアケースではあるけど
-
正直なところ「竹田くん(仮名)はレアケースなんだ!」と無邪気に信じられるだけの客観的な根拠はないので…
サッチやでっきー先生の感覚として一般的にあり得ない、というのは承知できてもそれがどこまで普遍化できるのかの判断材料もないのだよね
-
救急搬送……救急車の隊員が近隣病院に電凸絨毯爆撃をしてようやく搬送先が決まるかも知れないというタイミングと土地のガチャ(言い過ぎw)
-
サッチが医者にはその・・・天久鷹尾のようなケースもそれなりにあるって言っていたからそれでコミュニケーションが拗れるのもあるんだろうなあ
-
K2知識だと監察医かなあ
-
救急搬送を邪魔する知り合い
稀によくある
救急隊員「搬送先はどこになるか分からない」
一緒にいた知人「搬送先が確定するまで出させない」
-
そんなに困らないと言いつつあれこれ文句を言われて困惑
俺的には、医者視点ではアホはほっときゃ良いし、リテラシーを高めた患者は歓迎できると思ったんだがなあ
-
あと、竹田くんほどじゃないが家族や当人がヤブに掛かって医者不信に…というやり切れないケースもあるからなあ…
-
いやまあ流石に竹田くんはレアケだとは思うよ
医者としてじゃなく人としてもレアケだし竹田くん
ただまあ不信に繋がるのはまあそうよねって
-
>>7015
さすがに命に関わることだし……
-
釧路人的に考えたら不人気は精神科しか考えられん…
市内全滅で九州から精神科医呼ぶハメになったんだぞ…市内に豚骨ラーメン屋一軒しかないぞ…
-
竹田のような害悪は人間性の問題だからなあ、全ての医師が失敗しないはあり得ないから今の医療体制になっているんだし
-
天久鷹央は・・・リアル人間と創作物の絵の差は埋められないんだなあと思た
のいぢ絵が可愛すぐる
-
>>7015
医者にを志した時や医師になった時は、人を救う使命に燃えているのが医者だから
さすがにアホだから死んでも気にならないは無いかなと思う
-
>>7010
正直アレに当たるのを心配するくらいなら交通事故を心配しろレベル
あれは漫画でもあのレベルはいないってくらいひどい事例すぎて、今後の医療史に多分残る
ただ、そういったのが怖いなら病院単位で医療事故を調べるのがいい
基本問題ある病院は病院単位で医療事故を起こしていることが多い。過去10年以内に医療事故をいくつか起こしている病院はリトル竹田君の可能性がある
-
近い親戚が医者の判断ミスで病状悪化したりして最終的に死んだけど不信までにはいかなかったな
それ以外はちゃんと治そうとしてくれてたし色んな意味で仕方がない状況だったし
-
チョコラータの方がマシって言われる医者は流石にねぇ…
-
>>7024
その判断ミスも死後の解剖でわかるパターンもありますからね
そういうのがわかると大体医者が精神科に通いだす
-
竹田君のモデルなんて滅多にないから漫画になるのでは?ボブは訝しんだ
-
どっちかと言うと竹田くんの問題での医療不信は
竹田くん自身じゃなくそれを隠蔽した病院側っつーか
-
緊急搬送って、最近は「つまらん事で呼んじゃダメ!」が世間に浸透しすぎて
「い…いかん…こんな事で呼んじゃダメだ…げぼ」と本当に必要な人が呼ぶのを躊躇うケースとか起きてないんだろうか?
-
医者不信と言っても、救急みたいな時は目の前の医者に頼るしかないからねぇ。それも運よ。
-
医療不信じゃないけど介護施設に預けたらプロの手厚い介護で昔みたいに元気になる
と想っている家族の方は稀にいたりする謎…
-
>>7025
少なくともあいつは腕だけで言うとヤバい
あの黴による分裂とか人体を完全に理解してないと無理
-
たとえ竹田くんレベルのヤツがいたとしても
普通はセーフティが働くみたいだから……
-
>>7028
だからこそここ十年の医療事故を調べるのが一番効果的です
あの病院も……うん
だったので
-
>>7021
間違いなく売れたのはいぢ絵効果もあるwアニメがああならなければなあ・・・
>>7023
さすがにそうですよね 例外が悪目立ちする典型だから質が悪い・・・
-
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ー) (ー) ヽ 答えは血液内科
| u ___`___ |
ヽ、 `ー '´ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ 理由?
\ ヽ / \ ヽ /
____
/ \
. / ノ ' ヽ\ ここ数年の進歩が激しすぎて
. / /)(ー) (ー)u\
| / .イ ' |
. /,'才.ミ). ⊂つ / ひどいときには年どころか月単位で治療が変わるんですよ
. | ≧シ' \
/\ ヽ ヽ
-
自分はその道の名医って言われる人が手術してくれたんだが、術後感染症起こされて
「お前がデブだから悪い(意訳)」って顔を合わせるたびに言われ続けたなあ(遠い眼
-
>>7028
竹田くんが存在しなければ起こり得ない事でもあるからなあ…
病院も当然論外だが…
-
>>6995見て、医者の精神性って普通の人とはちょっと違うなと思ったのはワイだけ?
何度か手をかけてなお、こいつダメだわってのが治らなかったら
その先で転落する人生や終了する未来しかないのを分かっていても
家族とかのよほどの仲でなければ見限るのが多数だと思う
-
割といるって話だったなあ
それどころかもっとやばいのもいて臨床に回らないように封印されてるんだとか
竹田君個人よりもコアラをはじめとする上司や同僚が異常って話だったはず
患者が分からなくても周囲の医師は当然気付くんだから
-
>>7029
だから救急相談ダイヤルも一緒に広めようとしているんですけどねぇ…
ttps://pbs.twimg.com/media/F5tp9mHbYAA9-bv.jpg
-
乙です
予想外の理由だった
-
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) \ 患者にとってはありがたいのですが
| u ___´__ |
ヽ、 `ー '´ /
/⌒ヽ ィヽ 世界的に新薬の入れ替わりが激しくて人気が落ちているとのこと
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
./ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ノ ヽ、.\
/(●) (●) \ ほんっとレジメンとかすぐ改定されるからやばいみたいです
/ __'___ u \
| `ー` |
(⌒(⌒(⌒゙i\ (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒) ゙i ゙i ゙i | !、
゙i::::::::::: ゝ (⌒)::::::::::: | ゙i
゙i ( ゙i !、 | l |
\ i ゙i ,r'_,/ /
\ i \ __ /
※レジメン:めっちゃ簡単に言うと抗がん剤のガイドラインみたいなもの
おしまい
-
>>7032
やっぱりなんとかと天才は紙一重ってことなんでしょうね・・・確か脳科学的に近いってのNHKでやっていたような;・・
-
そんな科あるんだ始めて聞いた
-
ずっと前にデッキーがサッチ代理やった時?に
「学力高いだけで医者に全く向いてない奴が医大に来たらどうすんの?」って質問にデッキーが「医者にします」って答えてたから、
だからこそ竹田君が来た時にショックだったよね
-
そう言えば「デフは敵」みたいな事を知人の医者が言っていたな。
手術や治療がやり難いとかで
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板