したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】

1尋常な名無しさん:2025/06/10(火) 11:47:45 ID:RzvGWFlk
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      この先の展開が読めない(ガチ     
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                       
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代打シンジロー】国際的な小咄【米価問題解決タノム】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1747839060/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

6367尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:13:03 ID:XKZC3gZ2
方言は消えるべき文化なのか

6368尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:13:36 ID:FNWg6nIY
>>6363
退いたら退いたで、関税じゃないけどtaco扱いされそうだな。
戦争しないならそれがいいとは思うけど。

6369尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:13:55 ID:U/FolEiI
>>6366
樋箱ならここに……

6370尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:15:12 ID:e0VDQTKs
>>6367
そうそう消えるような文化かな?

6371尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:15:22 ID:U/FolEiI
>>6367
昔は漫才、次いでラジオ、それからテレビ、今はYouTubeが方言を滅ぼすのだ……

6372尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:16:13 ID:WGCVb/1Q
そもそも件の関西弁が東北で云々のツイートなんてエコーチェンバーじゃねえの?

6373尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:16:43 ID:Zns9wk2k
>>6371
漫才じゃない落語だった

6374尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:18:26 ID:QcYwBBok
>>6368
沈黙は金ってはっきり分かんだね
余計な事を言って、やる→莫大な戦費t国際関係破壊、やらない→TACO、の自縄自縛よ

6375尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:18:52 ID:t/I99UTo
>>6354
関西弁より吉本的なあのノリを押し付ける人が嫌われているって話でしょ
普通は関西の人も標準語と使い分けていることの方が多いだろうし

6376尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:20:11 ID:WGCVb/1Q
「関西人なんでしょ?面白いこと言ってよー」みたいなノリも結構見かけるからな
場所とかじゃなくその人の問題

6377尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:21:35 ID:U/FolEiI
面白いこととオモロいこと(関西人が求めてるのはこっち)は違うのだがうまく言語化できる気がしない

6378尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:23:26 ID:WGCVb/1Q
funじゃなくinteresting?

6379尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:26:32 ID:86r9iBv2
でもまあ今のご時世で、拠点狙った空爆だけで国家崩壊の危機ってあるもんなんだな

6380尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:29:07 ID:0PaYCXhQ
>>6371
江戸時代には大名の家族は江戸に常住してたから
領主が死んで跡を継いだ長男が領地に行くと
地元の誰とも話が出来なくて困ったという

明治時代までは青森と鹿児島の人同士で
ほとんど会話が通じなかった
筆談は出来たかもしれないけど、字が読めない人も多かったし

6381尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:29:45 ID:t/I99UTo
>>6379
まあ、日本も東京をピンポイントで攻撃されたら崩壊まではいかなくても機能は麻痺しそうだからな
イランは宗教勢力が不満を強圧的に抑えつけている状態だから尚更よ

6382尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:35:53 ID:IIcYS1Ss
俺は手話にも方言があると聞いて驚いたよ

6383尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:37:19 ID:2z8TzZ1g
>>6363
このスレでも話題になった記憶があるが、アメリカ人のイランへのヘイト自体はシャレにならんレベルで深刻
MAGAも戦争で自国民がこうむるリスクを危ぶむだけで、イランへの同情とか和解の意欲が見られない点は要注目

それに中国の一帯一路潰しにもなる(だから中国が騒いでる)。諸々を考えるにトランプ、わりとガチで参戦しそう

6384尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:37:39 ID:D50SdCVU
イランは革命防衛隊以外にも国軍があるはずなんだけど影が薄いよね
多分王政の頃から継承してる組織だからクーデター恐れて抑え込んでるとかなんだろうけど

6385語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 08:40:15 ID:C7G7iPrg
イランネタ行きますか

6386尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:40:35 ID:t/I99UTo
>>6385
是非!

638717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/20(金) 08:41:16 ID:j5EJfR.M
イランだけどいらんなくないです!

6388尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:43:17 ID:wt9yUHt2
>>6296
しかも厚労省の医師等資格検索システムもあるからなぁ。
割と特定できちゃう。ワイも竹田君についてちょっと調べたら色々出てきたわ
同姓同名の人がいたから、コレは医師国家試験合格年から考えて違う、こっちだな
勤務先病院の広報誌で大学時代は○○でした、とあるからおそこの大学か。
お、大学時代の試合の記録に名前出てるな。XX部ということは〇医体で〜この高校なのか…とか

知らんけど

6389語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 08:46:38 ID:C7G7iPrg

地味な医療大国


 一般的なイランのイメージ


                  ,ヘ
      ____      / /
     /\  /\   / /
   /( ⌒)  (⌒)\/  /    ペルシャー
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
  |     |r┬-|       |   ホメイニー
  \     ` ー'´     /
  /          \
 /             \    テヘランー
/  /\           ヽ
 /   \          ノ   サーサーン朝ー
U      ヽ        ノ





































 医者から見たイランのイメージ

                      ___
                    /      \
                  /__ノ  ヽ___  \
                /  ─)  (─)    \
                |    _´_      |   西アジア最大の医療大国っすな
     (.!、_ ∩    \    `ー'      /
      `\ _ \ /   (⌒c⊃    )
  .        \  ゛  /   |  | / /
            \ /    \   /

6390尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:48:27 ID:1dcVQ/zs
>>6388
そうそうコレコレ、こういう使い方する奴が居るから不快に思われてんじゃねえの?
「ワイ+知らんけど」程度で猛虎弁のノリに雑トークしてるだけで別に関西弁じゃないと思うんだけど関西弁のせいになると思われる

6391語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 08:48:36 ID:C7G7iPrg

                     r、
      ____        //
     /⌒  ⌒\      (⊃ミ)
   /( ●)  (●)\   / /
  / :::::   __´___  :::::\/  /   そう、イランは実は医療大国です
  |      `ー'´       |   /
  \             //
  / __        /   イスラム圏最大の女医の数を誇り、医師の数も多い
  (___)      /



            ____
           /     \
          / \   / \   骨髄移植、不妊治療
        /  (●)  (●)  \
      |         ´      |
      \      ⌒    /   人工内耳、臓器移植を強みとしており
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \   西アジア最大の医療大国です
     |   |             「\   \

6392語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 08:49:24 ID:C7G7iPrg

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   医療が終わっていることが多い西アジアでは
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   非常に珍しい医療大国だったりします
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

6393尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:49:25 ID:6pVYs2Ww
一般的なイメージとして逸般人を写す暴挙

6394尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:51:58 ID:6pVYs2Ww
おつー
イランはイラン革命以前は開放的改革的な土地柄だったらしいからその辺の流れかな?
トムキャットも飛んでるし

639517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/20(金) 08:52:25 ID:j5EJfR.M


そんな医療大国だとは知らなかった……。

6396尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:53:46 ID:t/I99UTo
>>6390
>>6388の使い方は自分的には別に不快ではないが
むしろ上手い使い方だと思ったぐらいだわ

6397尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:54:03 ID:t/I99UTo
投稿乙です
へー、意外

6398尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 08:57:01 ID:.Z8qKGZU
乙でした
一般イメージのイランは反米と油田やろな

639917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/20(金) 08:59:56 ID:j5EJfR.M
なに? イランと言えば鳥の串焼きではないのか!?(偏っている

6400尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:00:27 ID:VPBE2aEQ
ここのコテハン佐天さんがめっちゃ反感買ってたやつ>知らんけど

6401語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:04:41 ID:C7G7iPrg
知らんけど、にイラっとしてるといったら多分関西人は表面上は笑顔でもその裏には非常に強い殺意があると思ったほうがいい(By学会の飲み会ネタ)
東京の医師がすごい顔してその教授の発言を聞いてた

6402尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:04:53 ID:86r9iBv2
イランの鳥の串焼きって有名なんですか?

6403尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:07:22 ID:/0GA1TW6
まあ「だったら喋るんじゃねえよクズ」ぐらいに返したい気持ちはある
インドの道案内(知らない)の言い分とか理解できないし

6404語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:09:46 ID:C7G7iPrg
まぁ、ぶっちゃけ言うと知らんけど、って大阪の一部地域では割と普通の会話で使われるから本人たち言ってることすら気が付いてない可能性はありますな
ちな京都と兵庫では使わんし大阪でも北摂ではあんまり見ない気がする
大阪城以南の出身者が使うイメージ、高槻とか茨木では見ないなぁ

6405尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:10:15 ID:/CO7.Q8Q
まあ「知らんけど」は他の類似した言葉や言い回しに比べてもちょっと言葉の持つ無責任感が強いというイメージがある

6406語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:10:56 ID:C7G7iPrg
イッチーズの中の人に誰一人として大阪の南部出身者がいないので、皆が「しらんけど」ってどこで使うんや
ってなった
それが知らんがな
奈良も使わない模様

6407尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:12:20 ID:6pVYs2Ww
地域差か、人間関係セマイ族には知らん文化だ

「知らんけど」 使い時とか 知らんけど(川柳)

6408ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 09:12:26 ID:0tugHeJM
テコンダーに添えられている
この話はフィクションです 実在の人物・団体・事件とは一切関係がありません
みたいなもんやろ

640917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/20(金) 09:12:26 ID:j5EJfR.M
>>6402
そう紹介されてご馳走になったことがあるだけっす……。
ご馳走になったのが大きかったので、印象に残っていたw

6410尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:12:49 ID:86r9iBv2
なるほど

外務省 世界の医療事情 イラン・イスラム共和国
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/medi/nm_east/iran.html
>テヘラン等の大都市には、医療ツーリズムを目的とした近隣国からの外国人患者向けの私立総合病院があり、医療費はやや高額です

>公立病院は、医療費は安価ですが医療水準が低く、これの利用はお勧めできません

6411語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:14:13 ID:C7G7iPrg
まぁ、多分関西人が東京の人の「だよねー」とかを嫌だと思うのと同じ程度には東京の人に嫌われてるんだろう、と思う

6412尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:16:08 ID:D50SdCVU
軽口の代表例みたいな扱いなのかもなぁ>知らんけど
親しくなってから叩くような軽口を親しくなるために叩いては引かれてる感じ
猫に犬的距離感でグイグイ行っては猫パンチ食らってしょぼくれてるイッヌみたいな

6413人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/20(金) 09:18:37 ID:MZtw9QZk
知らんけど、を日常で使うことは無いな

関西弁でなく、共通語で使うとまた印象変わるのだろうか
話の最後に「いや、知らないんですけどね」とか付ける感じか?

6414尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:20:24 ID:LNDKVELU
>>6401,6404
止めろって言った時に反感くらったのは、日常使いする地域の出だからなのかな
殺意はともかく消えろとは思うわ

6415尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:20:44 ID:afkTS7gA
責任逃れ感かなぁ

〇〇は××なんじゃないの?
知らんけど

で誰かが誹謗中傷やクレームをつけるでしょう私は無関係だけど的な受け取り方をするので嫌う

6416尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:22:12 ID:K/oN5tz6
知らんけどを使うと
言われた方は「知らんくせにいっちょかみかよ」と思い
行った方は「その話題興味ねえんだわ。つーかお前に興味ねえんだわ」と思う
そんな京都文化圏

6417尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:22:21 ID:ymjNUEbs
知識として情報を得ている気で読んでて、最後に「知らんけど」をつけられると

引きちぎりたくなってくる

6418尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:22:27 ID:6pVYs2Ww
ここまで誰も「私はこういう意図で使ってる」という人が居ない憶測語り
知らないけど語るの極致

6419尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:23:42 ID:6nX8IogQ
日常では「分からんけどね」みたいなのは使う時はある
自分はこう考えてるけど確証は無いよみたいな意味で

6420尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:24:38 ID:05ST14j6
>>6418
シャドーボクシングで架空の関西人をボコボコにしてる感じ

6421尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:24:44 ID:86r9iBv2
>>6413
>話の最後に「いや、知らないんですけどね」

お互いに冗談話してる認識でなければ、無責任極まりない態度ですよね
そう思われるのが普通だろうかと

6422尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:25:08 ID:K/oN5tz6
>>6413
戯言だけどね

6423語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:25:23 ID:C7G7iPrg
しゃああああああああああああああああ! ちょい待て!

6424尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:26:06 ID:VPBE2aEQ
やる夫スレで「だおね」が賛否両論な話をちょっと思い出した>だよねー嫌われる

6425尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:26:23 ID:6pVYs2Ww
>>6420
私は千原ジュニアを想定してはいるので架空とまでは言わないかな
単にあの芸人が無責任な割に発言フォロワーが多くて影響力が大きいだけなのでは?

6426尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:28:00 ID:ymjNUEbs
堀光一路 シャアが来る

6427尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:28:45 ID:86r9iBv2
え、またそっちの話?

「大佐、今日からノーマルスーツを着けて出撃なさってください」
「大佐、どいてください!邪魔です!」
赤い人の母になってくれたかもしれない女性は、甲斐甲斐しく世話をした上でよしよししてくれるだけのひとではなく、
小言も言うがきっちり叱ってくれるひとじゃないと、というご意見を見てなんか納得

今回ガンダムのキシリア様だとこの条件クリアできるんじゃないかと思ったが、自身の思惑優先するからダメだな、ハマーンも

6428尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:28:52 ID:AN2bUXrw
>>6425
シャドーボクシングすんのは仮想的イメージしてやるもんだから
なおさらシャドーボクシングじゃん
あなたの中の架空の千原ジュニアをなぐってるだけやぞ

6429尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:29:12 ID:K2iEh32c
なお千原ジュニアは京都福知山出身で今話題の大阪南部(これもミナミとは違う)の出身ではない模様

6430尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:29:59 ID:K/oN5tz6
>>6427
ガンダムさんのララァがシャアの理想だった……?

6431尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:30:47 ID:qU80brK2
>>6390>>6388をおかしいと思ってるわけじゃなくて、色々雑な語りするくせに「知らんけど」ですますムーブが嫌われるという一例のつもりだろ

>>6388はおかしくない。医師等って割と特定できちゃうってことを示すためで、竹田君についてちょっと調べたけど
まぁそれをこういうトコで言うつもりもないし、調べた情報も正しいか知らんしって事で「知らんけど」

ただ、>>6390のいう関西弁じゃなくて猛虎弁+知らんけど‥が嫌われるってのはどうかな。ネット上ではそうかもしれんけど
実際に一部関西人が面と向かってやるから反感を産んでるってのが元のXポスト
まぁ「吉本興業のノリ」や「知らんけど」とか関西独特のノリを、それが通じない地域でやるのは確かにキツイ

6432尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:31:16 ID:o1rtLVyY
知らんけど、を使うやつはいるから架空の関西人じゃないんだよなぁ
親が「知らんけど」を付けたから「ムカツクからやめて」と言ってもやめなかったんで事あるごとに「知らんけど」を付けるようにしたら喧嘩になった俺が言うんだから間違いない
俺の使い方は嫌がらせです

6433尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:31:26 ID:05ST14j6
芸能人の一例でこいつらはとかいうなら東京の人間は全員太田光みたいなやつなのかとか
北海道民は全員大泉洋なのかとか
というかそれは思いっきりシャドーボクシングでは?

6434尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:34:01 ID:6pVYs2Ww
「知らんけど」を多用するトークの人で千原ジュニア、またそのフォロワーが多く居るという意図で話をしているのだが


若者の間で流行する「知らんけど」千原ジュニア「責任持ちたくないのかも」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23040142/

6435尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:34:49 ID:IP8UvZ6Y
これは無責任な放言であって研究や細かい論拠の裏付けはありませんので話半分で聞いてくださいね
は長いので「知らんけど」で済ませている説
もしくはgyari(ココアシガレットp)チャンネルファン

6436尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:35:00 ID:05ST14j6
>>6434
記事見ると関西に限らず使われ出してるってなってんだけど…

6437尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:36:21 ID:IGAtdYfk
> 西アジア最大の医療大国
> イスラム圏最大の女医の数
「他が0なら1でも最大」みたいな意味に見えて困る
湾岸戦争前のイラクが中東で最も開明的で市民も豊かだったという話も聞くしな

6438尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:37:00 ID:VPBE2aEQ
ところで上の焼き鳥の話を見て思いついた

イランの人に北海道の焼き鳥をこっそり食べさせたらどうなるのっと

6439尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:37:10 ID:QbvyyDYI
「知らんけど」
親しい人との日常会話や冗談として昔から使ってた人はいるだろうけど、ある時から急に流行り出したイメージ(多分テレビのバラエティ番組のせい)

本来の使い方としては>>6419とほぼ同じはずだけど、大阪弁のイメージや音の響きでより突き放すように感じられて反感を買うのではと思う

6440語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:37:13 ID:C7G7iPrg

知らんけど、知らんけど


         ____
       /      \
      / ─    ─ \    知らんけど、ってどんな使われ方なん?
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


     >─'´ ̄` ‐-、
    /         `Y
   ./:::::::::::::::/{::::∧::::::::::::::ヽ
   .l::::::::::::::ナ {廾弋::::::::::::::}
   .|:li::::::::.三> <三フ i::::::::ノ   星光高校出身、関西の私大出身のワイに聞くのはまぁ慧眼やな
   リ',:::::::/  ヽ  u 「)::::/
     ヽ;;ト、_ ―  _,.ィ::/
        lハiニlハ1リ

6441尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:37:21 ID:6pVYs2Ww
>>6436
だからフォロワーって言ってるのだが、私にはその形で触れる機会が多いというだけの話
N=1の体験談は話しちゃダメなのか?シャドーボクシングなんて相手が居ない扱いしてて失礼じゃない?

6442尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:38:08 ID:kUDQbfZQ
知らんけどを言い換えると「こういう風に考えられるけど専門家ではないので確証はありません」ぐらいなニュアンスかなー
これをかなり軽い感じでかつ一言にまとめたのが「知らんけど」って感じ
まあもっと適当なこと言ったあとのオチみたいな感じで使う人もいるけどね

6443尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:38:44 ID:6pVYs2Ww
おお、投下で自称有識者の意見が聞けるのはありがたい

6444尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:39:03 ID:05ST14j6
>>6441
N=1を全体化するのは普通にダメだろ…

6445尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:39:40 ID:86r9iBv2
>>6437

日本国政府としての医療水準評価が>>6410ですね
もちろん高度な医療技術の存在を否定するものではありません

6446語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:39:59 ID:C7G7iPrg

        >-´ ̄` ‐-、
       /        `Y
      /:::::::::::::/{:::::∧:::::::::::ヽ:.
  .   l::::::::::::ノ寸::ノナ弋:::::::::::|
      |:li::::ヽ●>  <●フi:::::::ノ
      .リヽ::::|   、    .|)::/
        ヽト、_ ‐‐ _,.ィ':/   知らんけど、を翻訳するとこんな感じや
         リ:lハi .lハl:リ
  ⊂てヽ   / <ト-イ>   ヽ
{三_ ィ/`,-.´ /| | .|  ィ  |
     `<__/  | | ̄|  |  |


     ,-─ ´ ̄`'ー<
   Y´         .\
   , ':::::::::::::::::;イ::∧::::::::::ヽ
  .{::::::::::::::::::ナレリ-弋:::::::::}
   ';:::::::::::::ヾ●> <●7;;ハl   ワイの知ってる範疇やったらここまではわかるわ
   .ヘ:::レヘ::::/  ,   |
    ヘ;:::::ヽ|.  ─  ノ   なんやけど、自分グーグルとか論文とか見取らんから自分のいうとることはエビデンスないで
    .レヘ厂¨オ 下l
    r''"´ ̄/ト-イヽ`ヽ
    {  } ヘ|  |/ .l l    やからほんまに正確か否かは知らんで
    l  l  |  |  | |

6447尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:40:25 ID:AN2bUXrw
記事みたら
関東では「知らんけど」のまえは「わからないけど」を使っていたってあるし
目くそ鼻くそな話なのでは

6448尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:40:51 ID:/CO7.Q8Q
>>6427
GQシャアの「彼女が俺を死なせたくないのは分かるけどさあ、そんな歪んだ世界俺は望んじゃいないんだよ」という事で薔薇を排除しようというのも
確かに母親は欲しいがそんな過保護一辺倒は母親としては歪んでるだろという見方ができる
シャアを死なせない事に拘り過ぎて子宮から出てくる事を拒む系の母親になってるのが薔薇ララァみたいな

6449尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:41:51 ID:6pVYs2Ww
>>6444
「私は想定してる」と書いただけで何処で全体化なんてしてるんだ?
広まった理由として使用するインフルエンサーの例として名前を挙げている形だが、何か問題があるのか?

6450尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:42:08 ID:qU80brK2
千原ジュニアといえば、兄の方が関西のTVで、最近の若い東京の奴はいちいち細かくてかなわんわ
ちゃんと根拠知らべる。「○○ってなんかあったよな」と、話の途中でもスマホで検索して「○○です」とか言ってくる
そんなンどうでもええねん。細かい知識なんてどうでもええねん。話がおもろいかおもろないかやろ。

・・・って言ってて、感覚が違うなぁとは思った。

6451尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:42:09 ID:ALI7nk8E
どんどん手口がわかりにくくなってるが、取り敢えず触る前にPayPayに確認するか類似例がないかネットで調べるしかなさそうだな…


PayPayで一瞬にして73万円を騙し取られた話(1万円しかチャージしてなかったのに)【追記あり】

ttps://x.com/Appliss/status/1935255299423879579?s=19

6452語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:42:23 ID:C7G7iPrg

    >-´ ̄` ‐-、
   /        `Y
  /:::::::::::::/{:::::∧:::::::::::ヽ
. l::::::::::::ノ寸::ノナ弋:::::::::::|
  |:li::::ヽ●>  <●フi:::::::ノ
  .リヽ::::|   、    .|)::/
    ヽト、_ ‐‐ _,.ィ':/  あれだ、標準語で言う
   /⌒ヽlハi .lハl`ヽ
   /   ,⊆ニ_ヽ オ
  /  γ r‐-⊃、 .|   「多分」とかそのレベルの言葉
  | ヽ/  `ニニうヽ|


     ,-─ ´ ̄`'ー<
   Y´         .\
   , ':::::::::::::::::;イ::∧::::::::::ヽ
  .{::::::::::::::::::ナレリ-弋:::::::::}
   ';:::::::::::::ヾ●> <●7;;ハl
   .ヘ:::レヘ::::/  ,   |   多分この症状には市販薬きくのでは?
    ヘ;:::::ヽ|. ─  ノ
r、     r、二オ 下l      と
ヽヾ 三 |:l1 ./ト-イヽ``i
 \>ヽ/ |` }ヘ|  |/ .l .}
  ヘ lノ `'ソ. |  |  | .|   これには市販薬効くんちゃうん?知らんけど
   /´  /  |__|  | |
   \. ィ.  ├--|  | |    は同じ意味

6453尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:44:02 ID:6pVYs2Ww
うーん?「諸説あるが」「仮説となるが」「これから検証されるべきであるが」「私見となるが」くらいの枕詞を倒置法で持ってきてるのかな?

6454語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 09:44:21 ID:C7G7iPrg

     ,-─ ´ ̄`'ー<
   Y´         .\
   , ':::::::::::::::::;イ::∧::::::::::ヽ
  .{:::::::::::::::__/ノレト、ヽ_:::::::::}
   ';:::::::::::::ヾ●> <●7;;ハl
   .ヘ:::レヘ::::/  ,  u.|   ネットで知らんけどを敵視している関東人を見ると
.    ni 7ヽ|u ─  ノ  .n
  l^l | | l ,/)オ  下、l .l^l.| | /)
  ', U ! レ' //ト--イヽヽ| U レ'//)   お前らも多分ってつかっとるやん、とはなる
  {    〈} ヘ|   |/ .l.ノ    /
  ..i,    ."⊃  rニ     /
   ."'""⌒´     `''""''''

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |   あー、意味としては多分に近いのか
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   でも語尾に来るのがネックな気がする
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 人生全て関西な同僚の知らんけど評価がこれでした

 直あけにすまんな!


おしまい

6455尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:44:51 ID:kUDQbfZQ
>>6452
ちょっと意義あり
多分に近い感じではあるんだが多分より確定性が低いのが「知らんけど」だと感じてる
なので同じ意味と言い切るのは少しニュアンスが違う気がするな

6456尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:44:52 ID:05ST14j6
>>6453
雑談でそんなかしこまるか?

6457尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:44:59 ID:D50SdCVU
文頭に置くべき注意事項を語尾に付けることでイラっと感が増してるのはありそう

6458尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:46:05 ID:6pVYs2Ww
できる夫さん&当直明けに答えてくれた医師さんおつー
よく分からない事が分かった

6459尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:46:38 ID:e0VDQTKs
おつおつ

まさにそんな感じだな
確証持てないから、知らんけどな……は使うな

6460尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:46:47 ID:IGAtdYfk
ああ、後から言うと真面目に聞いてたのに知らんのかいって不愉快さか
先に知らんけどって言っておけば相手も気楽に流せるのにって事かねえ

6461尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:46:54 ID:ALI7nk8E
知らんけどは、個人的には「やるのは良いがあってるかはこっちも責任持たんよ?」みたいなニュアンスが嫌われやすいのかもだな…
多分は、曖昧だがみたいなニュアンスなので、個人的には何か違うかも。

6462尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:48:05 ID:LNDKVELU

反感を買うのを分かってて使うなら、それはそれで個人の選択よねって

6463尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:48:35 ID:kUDQbfZQ
多分→確定率6〜70%ぐらい
知らんけど→確定率50&以下みたいな感じかな
少なくとも自分はそんな感じで使ってるしまわりが言ってるのも大体これぐらいのニュアンスで合ってたように思う

6464尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:48:55 ID:qU80brK2
大阪の南の方にあんまり私立医学部ない印象だったけど、そうかまだ移転前か

6465尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:49:14 ID:e0VDQTKs
>>6450
基本的にテレビに出てる芸人は、外れ値だかなぁ……
遠くから見て楽しむ存在的な

6466尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:49:25 ID:kUDQbfZQ
>>6463
確定率50&以下→確定率50%以下

6467尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:49:52 ID:86r9iBv2
>>6452
これはヤバイ
もし面と向かって言われたら、マジで「お前ら口の聞き方選べよ?」レベルw

関西人が「多分」を嫌うのならば、もうこれは文化が違う問題だからお互い気をつけるしかないっすね

6468提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 09:50:29 ID:AyiKGTmU
乙でした

チコちゃんの「諸説あります」にイラっとするのに似てるのかもしれない

6469尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:51:24 ID:6pVYs2Ww
>>6456
メインの意図は「枕詞であるべき語の倒置法」だから
論文で使う語になったのは正確性を明確に分けたい場合を想定しただけで他意はないぞ

6470尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:53:57 ID:AN2bUXrw
>>6469
それあとからに千原ジュニアのことだけど」とつけくわえたのと
関西人が「知らんけど」とつけることとの差異が見出せない
むしろ、その場でつける分関西人のほうが誠実じゃん

6471尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:56:00 ID:hdB1Ku.A
ソースは?って聞かれるのが鬱陶しいから先にぶった切る感じで使う
ggrksの方が近いんじゃねえかな

6472尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:56:19 ID:e0VDQTKs
>>6467
>もし面と向かって言われたら、マジで「お前ら口の聞き方選べよ?」レベルw

そこまでのレベルなのか……少し怖くなった……
たまに、〇〇な、多分!って言ってる人が身近にいるから、敵視もネタかと思ってた……

6473尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:56:23 ID:QbvyyDYI
>>6460
先に言ってしまったら
〜〜〜知らんけど→いや知らんのかい!

というオチ(ツッコミ待ち)にできないからね

6474尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:57:16 ID:kUDQbfZQ
>>6467
いや関西人が多分使わないとかさすがにないと思うぞ
上でも書いたが「多分」と「知らんけど」はたしかに意味合い似てるけどニュアンスは違うからな
まあデキニキの友達は同じ感じで使ってるみたいだけど自分やその周りは明らかに違うニュアンスで使い分けてたからね

6475尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:57:21 ID:42H44eLw

自分が関西人だからかイラっとするポイントがいまいちわからないが…(ノット大阪人)
ニュアンス的には多分が近いのは近いな
多分も併用する場合住み分けどうしてるんだろう?とはなるが

6476尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:58:18 ID:o1rtLVyY
まだ関西なら「そういう文化なんだろうなぁ」と思う事が出来るんだ
若者言葉だと思って使いだしてる非関西人がいるから困る

6477尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:58:40 ID:05ST14j6
あとに付け加えるのがムカつく、って言っても
「〇〇△△、多分な」みたいな話し方する人普通にいるが…

6478尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 09:59:25 ID:IGAtdYfk
>>6473
関西人的には相手の突っ込みまで込みなのに関東人は不愉快になってそこで止めてしまうのか
次からはみんな知らんけどと言われたら知らんのかいって突っ込もう

6479尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:00:13 ID:kUDQbfZQ
>>6475
一応>>6463>>6466で違いを書いた
ただまあデキニキの友達は同じ感じで使ってるらしいからなあ……
このあたりも微妙に地域差や個人差はあるのかもしれない

6480尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:00:25 ID:D50SdCVU
>>6473
そういう内輪ノリを外でやって引かれてる面もある
突っ込めや!とか言われても無理無理、ソロで完走してもろて

6481尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:00:41 ID:2HOCreZw
>>6477
個人的にはそっちもそっちで聞いたらイラつく

6482尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:01:13 ID:e0VDQTKs
ちなみに、知らんけどは大体が友達とのかなり砕けた世間話か飲み会位しか使わないからか
普通に使う奴は、ちょっと……ってなる

6483尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:01:34 ID:qU80brK2
>>6472
でっきーはこういってるけど>>6401
「知らんけどにイラッとくる」言われた関西人としては〜て話ね

まぁ、その場を荒立てないためにやんわり言ってるけど、じつは「知らんけど」とか関西独特のノリを関西以外でやる人に物凄くイラついてる人は割と多い
それを言ってる時点で、実は「イラッとくる」程度じゃない。

6484尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:02:36 ID:QbvyyDYI
>>6475
多分は誰にでも使える言葉

「知らんけど」は>>6473ができる仲の人同士での雑談でのみ使える
面と向かった会話で誰これ構わず使うのは関西人関係なくただのバカ(多分そいつは関西人に生まれてなくても似たようなことしたと思う)

6485尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:03:27 ID:05ST14j6
…そもそもの疑問があるんだが、リアルでその「知らんけど」を使われたことはあるの?

6486尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:03:51 ID:LNDKVELU
>>6473
そういうのは相手を選んでやれよ。クソ野郎が
と、黙りながら考えてる

6487語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 10:04:48 ID:C7G7iPrg
知らんけど、は学会の雑談で先生らが使ってるからどの層に使うのか私は地味にわからない……
仲がいい奴だけに使うものでもなさそうだし、知らんけど、の奥は深い

6488尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:05:00 ID:kUDQbfZQ
>>6484
まあ「知らんけど」はある程度気心知れた相手に使うことがほとんどよね
てかそもそも敬語外れてるのでタメ口許される相手でないとまず使わないのが自然だし

6489尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:05:15 ID:6pVYs2Ww
>>6470
まず関西人で括るのやめてもらっていい?
俺は関西人だけど使わないし、流行るまで身の回りで見なかった人間だし、使われると「コイツとの関係改めるか」となるタイプなので
千原ジュニアとしたのは私にとって最初に使ってるのをテレビで確認した人だからだよ

6490語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 10:06:13 ID:C7G7iPrg
ちなみに私やサッチやでっても使いません
京都、滋賀、奈良、兵庫、和歌山出身者は使ってる印象ねーな

6491尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:07:00 ID:CVc6poJ2
乙でした
知らんけどが多分って翻訳されるって知識がないとわからないんだから、知らんけどってそのまま受け取るしかないやつでは……?
多分は多分で通じるし

6492尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:07:35 ID:42H44eLw
そういや流行ってるのには関係あるか微妙だけど
某茜ちゃんの歌動画も関係してるんかね

6493尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:08:00 ID:e0VDQTKs
>>6487
少なくとも南大阪(not岸和田、泉佐野辺り)は知らんけどは、砕けたくだらない話か飲み会位しか使わない……かな?
まいど!とかは市内の商社やメーカーが良く使うイメージ

6494尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:09:08 ID:VPBE2aEQ
佐天さんに読者投稿期待したいところだな、これ

6495尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:09:10 ID:QbvyyDYI
>>6478
それでいいと思う
こっちが(こいつバカだなあ)と思いながらも「知らんのかい!」って言っておけば
関西人もウケたと思って喜んでくれるだろう

知らんけど

6496提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 10:09:30 ID:AyiKGTmU
関西人という括りも、東京モンという括りも、道民という括りも、等しく雑ってことでいいのかな?

6497尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:09:39 ID:kUDQbfZQ
てか「知らんけど」とか関西のノリにキレ散らかしてる人多過ぎない?
そういうノリや文化もあるのかーで流せない人が多すぎでしょ……
逆に自分たちの口癖が違う地域の人にとっては不快に思われてるとかもあるでしょうに。お互いさまだし異文化交流だぐらいで収まらんのかな

6498尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:09:45 ID:hdB1Ku.A
「(詳細は)知らんけど〜〜じゃないかな?」とかで頭に来ればそんなにムカつく言葉使いでもないから
突っ込み待ちだったり責任逃れの免罪符に多用しているのが鼻につくのかな

6499尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:09:53 ID:e0VDQTKs
知らんけどには怒るが、話のオチを徹底的に解説させられる関東怖い……

6500尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:10:46 ID:2HOCreZw
兵庫在住
聞き始めたのはわりと最近
砕けた場で会話を打ち切る時に使われるものだと認識しています

6501尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:11:08 ID:e0VDQTKs
>>6496
雑以外の何ものでも無いぞ

6502尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:11:28 ID:CVc6poJ2
ttps://x.com/MAFF_JAPAN/status/1935583028300087313
【米の生産者の皆様へ】
全ての米生産者の皆様を対象に今後の生産意向をお聞きするアンケート調査を行います。期間は本日6月19日から7月末を予定。

今後の米政策の方向性を検討するための重要な調査です。
以下のリンクから、ご協力お願いいたします。



これ米の生産者以外もアンケート調査に答えれてしまわないか……?

6503尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:12:44 ID:obDK6t3g
>>6502
匿名掲示板でくだらない米を生産してます!失礼します!

6504尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:12:49 ID:AN2bUXrw
キレてる奴のほうがあとから説明追い足しするからな
それに対しては、知らんがなと言い返したいわ

6505尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:12:51 ID:kUDQbfZQ
>>6494
やめろ
佐天さんは煽りっぽいレスとかトーンポリシングっぽいレスとかの前科があるから
確実に荒れる

6506尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:13:01 ID:/dPCT97g
前置きされれば「あぁ、そうなのね」て気構え出来るけど、真面目に聞いてて最後に「まぁ、これ与太なんですけど」て言われたら「おいこら」て思うのはわからんでもない

6507尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:14:02 ID:o1rtLVyY
コメの生産者に求めるアンケートを間違ってアメリカを生産した人が答えてしまう不具合が発生するやもしれぬ

6508尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:15:30 ID:LNDKVELU
>>6494
言葉の選択が乱暴過ぎる場合が多々あるので、荒れる話題に適した人ではないかなって

6509尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:17:49 ID:QbvyyDYI
>>6497
『国際的な小咄』というスレなのにね
まあ中途半端に日本語は通じるからよくないのかもしれない(関西に限らず)

6510尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:20:03 ID:e0VDQTKs
荒れた佐天さんを犬鳴温泉に浸けると、柔らかくなるかな

6511尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:20:30 ID:t3q4oYg.
>>6502
住所・作付面積その他もろもろを偽装してまで答えるんならどうしようもないわな

6512尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:35:37 ID:CVc6poJ2
>>6511
ポストのレスにもあったけど営農計画書出してるとこに書類送って回答しもらうとかの方が良くないかね?
調査手法がインターネット上のフォームを用いたアンケートのみだから高齢でインターネットはほとんど使ってないって米農家とかはインターネットだけだと回答困難になってしまうだろうし

6513尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:36:31 ID:e0VDQTKs
ガンダム世界にジョジョ系の主人公達を投げてみたい(謎の欲望)

6514尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:38:28 ID:42H44eLw
うがった見方なのは重々承知してるが
議論の余地のあるアンケートの取り方してるとどうしても結論ありきでアリバイ工作してるだけなんじゃないかとか思ってしまうわ

6515尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:40:02 ID:kUDQbfZQ
>>6512
今後の生産意向だから全ての米の生産者と銘打ってはいるけど実のところ若手中堅レベルの意見が欲しいんじゃない?
さすがにそれぐらいの年齢でインターネットやってない人は少なさそうだし
ただそれにしたってX以外での広報が上手く出来てるかはわからんのでそこは問題視されるかもしれないけどね

6516尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:40:41 ID:fc8YReJg
>>6513
ガンダム世界(SD仕様)という雑なヲチもあり得るからやめて差し上げろ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/5/35422249.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/0/90a99d15.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/3/63bd5a3e.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/e/feb641d2.jpg

6517尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:42:11 ID:1mK4flFU
>>6513
ではA.W.001年の地球に行っていただきましょう
なあに、ちょっと数十のコロニーが落ちてきて人口が1%まで減るくらいですよ

651817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/20(金) 10:43:38 ID:j5EJfR.M
>>6502
何考えてこんなやっつけ仕事しているんだろう、農相と農水省……

6519尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:44:26 ID:CVc6poJ2
>>6515
若手中堅レベルの意見を集めるためにやるのであれば、それはそれで年代設定してやるべきなんじゃないかなって思うってしまいます。

6520尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:44:51 ID:kEkIhPwU
米の生産者?
イギリスかな?米国という米を作ったし

6521尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:47:37 ID:kUDQbfZQ
>>6519
それはそうなんだけど変に区切ってアンケート取るとハブられた方から反発が起きるとか考えてるのかも
高齢者の意見はいらないというのか!みたいに騒がれたら大変だし
あと今後の技術導入とかをかんがみてインターネット使えるかどうかを足切りにしてるとも見れる

6522尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:52:46 ID:/dPCT97g
>>6516
4枚目のジェガンがイングラムに見えてしまう……ってネタは昔パトレイバーのムックでも「デザイナーが同じだからしゃーない」て自虐的にやってたっけなぁ

6523尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:54:48 ID:Z2zXKwuQ
>>6516>>6517
じゃあジークアクスの世界に投げたらどうなるのかな

二次小説書いてみよ

6524尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:55:21 ID:0cWxDx22
>>6497
リアルではローカルルールを他所に持ち込んで押し付けた時に揉めるんだぞ
地元の話なら何も問題ない
SNSやネット掲示板では逆にもっと寛容になれよと思うが

6525尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:57:48 ID:05ST14j6
そもそもどれくらいの人がリアルで言われたことあるの?

6526尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 10:59:48 ID:fc8YReJg
>>6522
ついでに言うならガンダムサイドも理解した上でネタにしてるし自衛丸が映像出てきたのは
機動警察パトレイバー the Movie と同時上映だった機動戦士SDガンダムなんで大分アウトというかなんというか……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/1/31cd66aa.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/c/6ccf8c87.jpg

6527尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:00:23 ID:/dPCT97g
>>6525
枚方出身のこってこての関西弁使いが知り合いに居るけど、使われた記憶はないな

6528尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:00:30 ID:VPBE2aEQ
そりゃリアルで聞いたことがある人多いからここまで言われてるんでしょ。「聞いた話だけど」「友人の話では」は自分の事って言うし。知らんけど。

6529尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:01:28 ID:86r9iBv2
関西人に限らず、自分の地元離れた他所ではマイノリティになるってだけの話ですよね

6530尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:05:33 ID:6nX8IogQ
>>6521
確かに余計な奴が入ってくるかもしれんけど確実に幅広い意見が集まるからね
こういうのはやってても皆知らなかったりするから注目されるのも大事

6531尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:07:26 ID:IGAtdYfk
アホな条例でパブリックコメントを募集したらほぼほぼ身内が賛同のコメを描いてたって話があったよな、知らんけど

6532尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:07:43 ID:t3q4oYg.
>>6512
書類送って〜とかアナログでやってると結果出るのが来年とかになるべさ
迅速さが求められてんだから多少雑になるのはしょうがないわよ

6533尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:09:16 ID:woGLKIEs
多分コメのアンケートは官僚がやったんだろ知らんけど

6534尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:12:37 ID:LjXwU7g2
農作物のアンケートなら、それこそJAに頭下げてお願いしてこいと思う。
去年の秋ごろにJAから紙のアンケート来てたぞ。

6535尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:14:01 ID:6nX8IogQ
自分は関西の人が近くにいてたまに「知らんけど」は聞くけどちゃんと話の流れがあるから不快にはならんね
芸人みたいに議論断ち切るみたいな言い方とかしないし

6536尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:14:17 ID:ZUUdbyLc
>>6513
凄味でNTや強化人間を粉砕するOT主人公

6537尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:17:37 ID:5zk2LXfw
>>6383
開戦した時点でトゥルシー・ギャバードが離反する可能性が高いのが問題なんだよね
彼女民主党からの離反組で今回の政権の目玉だからここに離脱されるとトランプには痛い
ポッドキャストで若者にトランプ支持を呼びかけてるジョン・ローガンも離反しかねないし
トランプは戦争をしないという点でMAGAを支持してた勢はいなくなる公算が高い

6538尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:18:31 ID:woGLKIEs
>>6537
アメリカにはギリワンしかいないのか

6539尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:22:12 ID:ai9d96uc
>>6531
ゲーム条例の香川ッパリの話だな

6540尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:26:36 ID:aJXDsjXE
>>6513
ジョセフの乗った飛行機が墜落するジンクスvsミノフスキークラフト

6541尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:28:40 ID:qU80brK2
今のアメリカって軍事介入反対派が多いからなぁ。トランプの支持基盤は大体反対。
トランプもリズ・チェイニーに対してジェシカ・エドワーズみたいなこと言って軍事介入批判してたし
「なぜ外国の戦争に米国が介入する必要があるんだ」との世論と議会に対抗するのはなかなか難しい

実際、トランプが極度に米国人の血が流れることを恐れる軍事介入慎重派であることは事実
今回は、介入に傾いてると報道があるけど、そういう自分のマッドマンっぷりもディールに使うのがトランプでもある

6542尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:28:41 ID:o1rtLVyY
あれは香川でゲーム条例を推してた政治家のお偉いさんの娘が昔友人とゲームを楽しんでいたのが悪いから……
義憤に駆られた政治家が立ち上がったんだ

6543尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:29:41 ID:l0UFXMiw
>>6542
豆粒錬金術師「パブリックコメント集めてたPCは何処行った?」

6544尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:30:02 ID:VPBE2aEQ
>>6541
「ディール」ってどういう意味で使ってる?
どうも各人あやふやすぎて、その言葉使うと言いたいこと伝わらんのでは?ってケースが多い印象

6545尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:31:10 ID:XRU8pnCs
もしかして「知らんけど」なんてリアルで使われてないのに勝手に義憤してたりする?知らんけど

6546尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:36:41 ID:Z2zXKwuQ
>>6540
ミノフスキークラフトでも墜落(?)するジョセフの宇宙船

6547尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:37:30 ID:2HOCreZw
>>6545
使い方が雑

6548尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:37:34 ID:/dPCT97g
>>6542
「高校生の息子がこんな漫画を持っていた、なんとかならんか」て陳情受けた警察族議員が動いた結果、エロ漫画家と編集長が逮捕されたことがあってね……

6549尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:41:39 ID:Z2zXKwuQ
>>6545

そうだよ、多分

6550尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:51:19 ID:iO0oro.I
>>6545
義憤はしてないけど
知らんなら口も挟むな

6551尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:53:03 ID:qMq.Dqsw
>>6550
じゃあ具体例の一つでも出してみればいいじゃないですか

6552尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:53:41 ID:ErLa8E7s
クーラーつけてないクソ暑い部屋で汗だくS⚫︎X(S⚫︎X抜き)
→クーラーガンガン効かした部屋に行ってクールダウン
→繰り返し

これってもしかしてサウナじゃね?

6553尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:57:09 ID:XKZC3gZ2
>>6550
まったくもってどうでもいいけどIDがいいな

6554尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:57:25 ID:UzJKK9A6
>>6552
“整って”しまうな(良い子のみんなは真似しないでください)

6555尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:59:37 ID:aJXDsjXE
>>6548
しかもそれ特別過激なものでもなくなんなら局部消し大きい方だった
それでも判決で今売られているエロ漫画基本的に違法それが摘発されてないだけ業界ガイドランなんぞ知らん有罪(大意)

6556尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 11:59:42 ID:c9pKV26c
>>6552
整う前にエアコンの部屋に篭れる準備しとけ
仮にそれで整うと呼ばれる状態になったらeuphoriaってヤツだ、臨死体験だよ

6557尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:05:01 ID:zl8eY12o
このスレは大阪嫌悪民が割といるからな

6558尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:05:10 ID:qU80brK2
>>6121
>>6113
駿台や河合塾の大手予備校の医学部クラスは医学部専門予備校より遥かに安いけど、地方から行くと寮費がかかる
特に医学部・東大京大クラス専門の寮とかだと普通の寮よりも高いので合わせて200〜250万円とかにはなるかな
普通の寮は治安が悪いつーか、普通の大学志望のゲーセン&パチンコ三昧の浪人生とかいる。レベル高い医学部クラスの人だとクッソ勉強できるので当たり前に、学費が半額or全額返還だけど。

予備校も旧帝医学科の合格実績が欲しいので超高学力の人は学費返還とかあるんだ

6559尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:05:34 ID:ZT4VI.Ws
何でもいいから難癖つけて自分の望む行動を要求するカスはネットにどちゃくそいるけど現実にも普通にどちゃくそいたわ
基本的な脅迫の手口なんやな

6560尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:07:31 ID:Z2zXKwuQ
>>6552
リアルはクーラーの前に水風呂定期

6561尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:11:43 ID:CxMiXHiM
熱中症対策は予防には霧吹きで顔を湿らせて風を当てる気化冷却法が一般的(顔は毛細血管が多く脳に近いので効果的)
倒れてしまったら出来れば溜めた水、無ければ流水で冷やすべきと研修を受けた

6562尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:13:03 ID:YJzquKVM
大阪人は嫌いじゃないが、関西人アピールしながら周囲攻撃する奴が他地域に比べて多いねーお国柄なの?って感じー

6563尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:15:50 ID:ErLa8E7s
>>6556
euphoria存在は知ってるけどやったことないわw

6564尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:16:07 ID:sYq4db1U
今このスレで他地方を攻撃してる関西弁のやつ1人もいねーような……

6565尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:16:27 ID:D/0RLpoU
>>6561
バケツで顔に水をぶちまけるのは正しい方法だった···?

6566尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:17:17 ID:maeBVODg
なんJ(現なんG)の話でもしてる?

6567尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:17:22 ID:7EZpH1s6
寧ろ関西人を攻撃する他地方のやつが多いのがウケる

6568尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:17:28 ID:sYq4db1U
「カレーくらいは作れます」と言うときのカレー
ttps://togetter.com/li/2563493

6569尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:18:41 ID:Zns9wk2k
どんな方言もどんな言動も
幼女がやってると思えばみんなかわいい

6570尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:21:12 ID:sYq4db1U
地方関連の飯ネタがあったと思って、リンク張ったつもりが何か間違ってる気がしたけど
こっちだったわ
ttps://togetter.com/li/2562705

カレーのほうは、食文化は企画品に統一されていくよなっていう話の例で……
メインは、生活の延長だと地方料理の生産効率は悪いままだよなぁ

って話をしたかった

6571尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:23:06 ID:Z2zXKwuQ
>>6536
しかも、主人公的にはNTとか強化人間関係なしに、人間讃歌してくる

6572尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:24:44 ID:U/FolEiI
>>6571
トビアみたいに生身でガンダム制圧しそう

6573尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:26:46 ID:BwxkOMPQ
>>6554
もちづきさん「もっと健康的に整いましょう」
なんか糖尿病専門医がもちづきさんの同人誌を作るとかw
ttps://togetter.com/li/2511666

6574尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:26:46 ID:YEg8oxqE
>>6562
それは大正以降に大阪に来た一部の人達だと思う

6575尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:28:03 ID:sYq4db1U
ニュータイプだとスタンドも察知できるんじゃないかな

そして出てくる、頭頂部ハート型のスタンドと、頭の形に言及されるとプッツンして何も考えなくなる本体

6576尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:29:24 ID:G/RAcktw
近所にオープンしたから二郎系ラーメン屋に初めていったけど
あんまり美味しくない
直系じゃないからこんなもんなのか

6577尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:30:23 ID:CVc6poJ2
何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン  2017/12/28
ttps://youtu.be/OVuYIMa5XBw

知らんけどで連想するのアカネチャンくらいやなぁ
もう7年半くらい前なのか……

6578尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:30:33 ID:sYq4db1U
>>6574
ああ、そいうや
大阪弁でも地方によってグラデーションがあるけど

いわゆる「テレビで使われるような関西弁」を地域方言としてて他の言語形態が見えないとこって
鶴橋とか……

6579尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:32:09 ID:s1cMi8yQ
よその掲示板は知らんが少なくとも国際的な小咄系統では
謎理論で関西人をバカにする人の方がよく見かける

6580尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:32:27 ID:lz2yn0sI
>>6536
まあ宇宙世紀に特に必要な存在ですよね

6581尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:32:29 ID:XQa42EYU
実は昔からの関西人って標準語の集団に混ざると関西弁を恥じてあんまり話さないんだよね
にわか関西人はお笑いのステロタイプを演じようとして関西弁で喋りまくってタコ焼き好きをアピったりする傾向がある
知らんけど

6582尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:35:20 ID:QbvyyDYI
>>6579
関西には蕎麦屋もトンカツ屋もないらしいからね

6583尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:35:35 ID:FrjkbqSI
>>6579
しらんけど
他地域に言っても方言を直さない
家電を値切る
ぐらいじゃない?

6584尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:35:38 ID:KNiq0fWA
はたらく細胞ブラックに続いて、はたらく細胞もちづきさんが出たら買うわ

6585尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:37:02 ID:lqwyuPXM
じゃあちょっと関西人チックに東北の方を煽ってみるとして……

「山形の人ってこんな可愛いクマさんを解体させようだなんて、よーいわんわー。
 で、温泉饅頭もちゃんとあったりする? 売ってるお土産の値段とかも教えといてーな」
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/454c33b5c9e7b9800940f15b7e7e8cfd6f276a0a

6586尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:38:02 ID:s1cMi8yQ
>>6583
一個上のレスの謎捏造とか、万博周りなんて「いやそれは批判するようなことか?」って部分まで揚げ足取りまくってたぞ

6587尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:39:15 ID:Z2zXKwuQ
ニュータイプでスタンドを察知して、能力を知っても斜め上で能力使って驚かれる
ただ、それも察知して避ける
しかし、それとは別で本体の凄みは止められない

6588尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:40:08 ID:Zns9wk2k
一番キレッキレの時期の天パはね……

6589尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:40:30 ID:4Jx2.shs
正直言ってそれなりの場なら敬語使うし
親しい間なら関西弁使うし伝わればいいんだし
あんまりこだわり無い
もんじゃだろうが美味けりゃイイのです

でも話のオチは欲しい
無いとなんかモヤモヤする

6590尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:41:52 ID:lqwyuPXM
京都弁の博多弁と大阪弁が混ざるんだよなぁ
大阪弁を封印しようにもどれがどれだかわかんねぇ

6591尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:42:23 ID:xeZDeWyQ
海外でも方言ネタで盛り上がってるのかな?
なんかイギリスだとBBCで放送される言葉が標準語?扱いされてると聞いたけど

6592尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:42:42 ID:ppitpH/U
イランってアジアだったのか。
中東枠だと思ってた。

6593尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:43:09 ID:fBn4J0XE
>>6589
関西人は話にオチが欲しい
腐女子は山なしオチなし意味なし
よって関西人に腐女子はいない

6594尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:43:17 ID:Zns9wk2k
階層ごとに話し方が違うんだっけ
>イギリス

6595尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:44:42 ID:lqwyuPXM
そのうち、海水浴客のケツに巣作りする蜘蛛が……?
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179725/

6596尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:46:45 ID:ppitpH/U
イランがアジアであることについて聞いてみた。
ttps://i.imgur.com/ZvRiuZd.png

なるほど中東の定義が曖昧なのか……

6597尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:46:56 ID:8WBKZbQc
>>6586
トンカツ屋の話は話題振った奴がフルボッコにされて謝罪して終わったはずなのにいつまで根に持っているんだ?
牛肉文化・豚肉文化の話題の延長上で出た話題で関西下げの流れでもなかったし、いつまでも擦るのはいい加減クドいわ

6598尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:47:36 ID:KNiq0fWA
もう消えたがNHKニュースで英国議会において
スコットランド訛りのきつい議員の発言がまったく聞き取れず筆談したという

6599尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:47:47 ID:Z2zXKwuQ
>>6572
流石に一部スタンド以外は無理ゲー

ただし、覚悟があるので言い合いにはクソ強い

6600尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:47:49 ID:NC11gygQ
>>6592
中東もアジア
そもそもトルコから東は全部アジア

6601尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:50:15 ID:s1cMi8yQ
>>6597
根に持つって…
そういう謎叩きする人がいたよねって話するだけで?

6602尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:52:36 ID:8WBKZbQc
>>6601
だからあれは関西下げで出された話題じゃないし
トンチキではあったが

6603尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:52:44 ID:BwxkOMPQ
基本的にボスポラス海峡より東がアジア
ttps://tadaup.jp/4af8e84c2.jpg

6604尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:54:41 ID:EF9pADeE
トンテキな話題?トンカツなのに?
でもトンカツとトンテキならトンテキの方が好き、入手性からカツばっかり食べるけど

6605尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:56:13 ID:LjXwU7g2
天パは一切の躊躇なく殺しにくるからのう。
殺す前に悩み無く、殺した後に悩み無し。

ガンダム名物の戦闘中会話のドッチボールはほぼ無い。する前に殺して行くFOEが天パ

6606尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:57:17 ID:8WBKZbQc
>>6605
ブルーディスティニーの白い悪魔はぶっ壊れていたのう……

6607尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:57:37 ID:XQa42EYU
スーパーのカツ丼のカツが小さくなっていって困る
値段据え置きでどんどん小さくなっていってこの間遂に値上げに踏み切ったけど大きさは変わらなかった

6608尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:58:27 ID:QbvyyDYI
>>6597
スレの半分くらいの人に叩かれてたのは事実だが
謝罪はしてないし関西人プライド高すぎw で終わったぞ

まあ何度も言ってるのは別に怒ってるからじゃなくて
こんなこと言う人もいるんだなあとネタにしてるだけだw

6609尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:59:32 ID:KNiq0fWA
ふむん、フランスは少子化改善のきざしがあるのか
ttps://toyokeizai.net/articles/-/885408?page=6
人口減少が止まらない…日本だけじゃない「超少子化国」の悲惨すぎる末路

要するに、政府が補助金やマッチングアプリなどを使って、若い世代を結婚、
出産に導き、何とか出生率を上げようとするのは、アプローチの仕方が違って
いるのかもしれないということだ。

フランスのように子供を3人以上育てると年金が10%加算されたり、子供の数に
応じて所得税が軽減されるといった子育て支援策が成功しつつある。
「産めば産むほど有利」といった価値観を育てるような社会に転換するほうが
早いかもしれない。

6610尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:01:02 ID:EF9pADeE
>>6609
欧州の少子化ストップって中東系移民難民が産んでるからじゃなかったか
ロンドンは新生児の名前のトップがムハンマドらしいし

6611尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:02:46 ID:XQa42EYU
>>6605
最近天パを生粋の戦闘マシーンのように言う人をよく見かける
ファーストを見ないで強いという話を聞きかじって、戦闘の活躍シーンしか見てない人だろうか?
「新兵がかかる病気だ」とか「取り返しのつかないことをしてしまった」とかちゃんと見てればそんな事ないって分かるんだけど

6612尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:04:49 ID:BwxkOMPQ
>>6611
そんなんでもジオンスレイヤーになれちゃうんだもん…

6613尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:05:26 ID:8WBKZbQc
>>6608
いや、リアルタイムでいたが哀れなぐらいフルボッコにされてたから流石に謝罪していたぞ
関西人のプライド高過ぎwなんていう煽りも書いてはいなかったはず
聞き齧りで適当なこと書くと、かかなくていい恥かくんだなと横から見てて思った記憶があるし

6614尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:07:42 ID:86r9iBv2
>>6596
だがイラン人自身は自分たちを「白人」と認識しているのだった

6615尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:08:01 ID:Z2zXKwuQ
>>6605
ガンダム履修中だけど、1stの天パには覚悟があるから普通に能力勝負になると一部のスタンド以外負ける未来しかない

天パがスタンド持ったら滅茶苦茶強そう

6616尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:08:01 ID:v7lz6UqU
そもそも「そういう奴いたよなぁ」って話するだけで根に持ってる判定されるのが一番謎なんだが

6617尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:09:16 ID:BwxkOMPQ
>>6614
実際白人種(コーカソイド)だし…

6618尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:10:37 ID:CCRW8pvY
まぁ聞きかじりで適当に兵庫県民や静岡県民、沖縄県民馬鹿にしても怒らないやつのほうが多いのがこのスレなんだけどね
馬鹿にしていいと認定したら人間はどこまでも寛容になれるのだ

6619尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:11:57 ID:86r9iBv2
>>6598
フランスの左派大統領候補メランションは、南仏訛りの記者へ「フランス語で喋ってくれる?」と言ったんだよね

どの国も左派の方が根底は差別的というか・・

6620尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:12:18 ID:EF9pADeE
トンカツネタ一年分遡ってみたけど思い出話ばかりで肝心の本人は出てこないばかりか
下手すると見てないからログを持ってない避難所の方かもしれないとか出てきて辛い

6621尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:13:06 ID:I1P3Cbi.
>>6620
飯テロですね>トンカツの思い出

6622尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:14:18 ID:86r9iBv2
>>6617
周りのアラブ人とは違う(一段上の)存在ってことらしいですよ
日本で白人系外人タレントとして活動してたイラン人も何人かいましたもんね

6623尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:16:04 ID:BwxkOMPQ
>>6622
だってあそこシーア派だし、それ以前だとアケメネス朝とかサーサーン朝で世界帝国だったし…

6624尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:17:20 ID:XQa42EYU
アーリアの由来がイランだしね
あの辺の民族がヨーロッパからインドにかけて広がっていってヨーロッパの連中を白人と言ってるわけだし
根っこという意味では同類

6625尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:17:51 ID:Flo0VwNk
>>6618
ぶっちゃけその辺も普通に不快だわ
政治批判で止まるならともかく「そこに住んでる奴らもカス」の勢いで好き勝手言ってるし

6626尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:19:01 ID:4TmNmViw
>>6596
山北「湘南ですよろしくお願いします」

6627尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:19:11 ID:YEg8oxqE
伝統的な「ペルシャ」の国号を捨てたのがアーリア人国家の自称だから。まあね

6628尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:20:50 ID:wADocJ1g
トンカツの話なのにカツ丼もカツカレーも味噌カツも出てこないのに絶望した

6629尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:21:47 ID:e0VDQTKs
味噌カツ美味しいよね
ごはんとお酒がすすむすすむ

6630尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:22:14 ID:xndJIhaU
>>6609
ハンガリーという例がございまして
そのフランスより手厚い支援策をGDP比で5〜6%突っ込んだのですが
1.23から1.6へ回復した翌年また低下して1.38になりました

6631尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:23:32 ID:aJXDsjXE
>>6609
記事中の成功しつつあるの基準がよくわからんが
EU内では高いけどそれでも1.6とかで特筆すべき高水準ではないはず

6632尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:25:00 ID:86r9iBv2
ここ数年流行りの、とじない分厚いカツ丼はいいよねえ
年に何回かで頻繁に行けないけど

ttps://rocketnews24-com.cdn.ampproject.org/v/s/rocketnews24.com/2023/02/08/1761349/amp/?amp_gsa=1&amp_js_v=a9&usqp=mq331AQIUAKwASCAAgM%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=17503933333732&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Frocketnews24.com%2F2023%2F02%2F08%2F1761349%2F

6633尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:25:15 ID:I1P3Cbi.
千葉でヤドカリ投資でDIYしてたとき、夜中にドエムの歌と言う替え歌を熱唱して歩いてたのが近所に住んでましたね……

6634尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:27:02 ID:86r9iBv2
すんませんリンクできなかった
こちらです
ttps://rocketnews24.com/2023/02/08/1761349/

6635尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:27:26 ID:QbvyyDYI
>>6620
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1674116453/
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1688021188/

他にもあるかもしれんがこれらのスレだったはず
(「トンカツ」とワード検索してみてね)

6636尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:28:16 ID:BwxkOMPQ
ルーマニア社会主義共和国「高出生率社会の構築と聞いて!」
ttps://tadaup.jp/4b000b6f0.jpg

6637尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:30:00 ID:e0VDQTKs
ソースカツ丼とかいう、油断してたら美味しくてビックリするカツ丼

好き

6638尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:31:44 ID:iO0oro.I
>>6637
新潟のひとは何を考えて
ああいう天丼モドキを思いついたんでしょうね

6639尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:32:36 ID:wADocJ1g
>>6637
かけるソースで戦争になるヤツぅw

6640尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:33:04 ID:QbvyyDYI
>>6637
福井? 駒ヶ根? 桐生? 会津?
どれもいいぞ!

6641尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:33:29 ID:EF9pADeE
>>6635
直リンがスーッと効いてありがたい
件のやり取りに書き込んだ覚えがあるなどする

6642尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:35:40 ID:BwxkOMPQ
福井県出身の漫画家が40年以上前に京都の大学に進学してカツ丼を頼んだら
卵とじのカツ丼が出てきて面食らったって言ってたな

6643尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:36:47 ID:aJXDsjXE
>>6638
ドイツで修行してきた料理人がウスターソースを使った日本人向け料理を考えた結果ああなった
しかもソースカツ丼という着想を得た当時は早稲田でやっていた震災を機に故郷の福井に戻る

6644尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:37:48 ID:e0VDQTKs
ソースカツ丼って戦争になるの!?知らなかった……
福井のしか食べた事ないや……

>>6638
コレとコレ……足したら美味いだろうな!の精神だと思う
実際正解だから、よし!

6645尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:42:33 ID:qU80brK2
福井ではソースのアレが「かつ丼」なので、何も言わずにかつ丼を注文するとソースカツどんが出てくる
卵とじのアレは「卵かつ丼」という別モノ扱い

あと、ソースカツどんにキャベツを乗せる背教者は処刑

6646尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:44:14 ID:e0VDQTKs
かつやのソースカツ丼は背教者だった……?

6647尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:47:36 ID:kjNYao5g
山梨や北関東のソース活動家も背教...?

6648尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:48:21 ID:e0VDQTKs
ソース活動屋……!?

6649尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:48:26 ID:kjNYao5g
何でカツ丼が活動家に...

6650尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:48:36 ID:QbvyyDYI
>>6644
福井のはカツが薄くてキャベツが乗ってないが他の地域ではもっとカツが分厚かったり、キャベツがのってたりする
あとはソースじゃなくてしょうゆダレにつけてたり、デミソースをかけたりするのもある

6651尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:51:30 ID:ib69Ha6.
(邪道かもしれないが味噌カツ丼、ソースカツ丼も嫌いじゃない)

6652尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:54:25 ID:CVc6poJ2
アンパンマンのカツドンマンってなんでハイカラな感じなんだろう…
カツドンってハイカラなのか?

6653尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:56:02 ID:JjYq293E
>>6304
暗に嵐をハセカラ並みの知能とぶった斬る医者ゃ怖……

6654尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:56:30 ID:e0VDQTKs
>>6650
醤油ダレは想像付きそうだが、デミグラスソースもあるのか……
奥が深いぜ……ソースカツ丼……

6655尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:59:04 ID:dRrnTm4Y
>>6652
釜飯と天丼に比べると洋食が載ってるからね

6656尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:00:12 ID:qU80brK2
>>6652
アンパンマンの中のどんぶりマントリオの3人、天丼マン、釜飯どん、かつ丼マンの中で一番新しい
トンカツが明治32年に銀座の洋食屋で出されたのが最初で、そもそもかつ自体がフランス料理のコートレットの英語読みカットレットからカツレツとして日本で洋食として始まった

6657尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:00:55 ID:xfWR6xQo
そうか、ソースカツ丼のソースをカレーソースにすれば(背教者

6658尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:01:33 ID:tDzFSRzk
カツカレー「ふふ」

6659尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:03:13 ID:aJXDsjXE
ありそうでないカツカレー丼
探せばどっかでやってるかもわからんけど

6660尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:03:21 ID:xfWR6xQo
食べ物ネタ兼国際ネタ兼学問ネタ
ttps://x.com/end2048/status/1935619358501511291

6661尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:09:22 ID:CVc6poJ2
>>6655
>>6656
はえーそういう経緯があったんか

6662尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:14:08 ID:VpiWzzxA
>>6661
海外のノリを鼻にかけたキャラとして「バタ臭いヤツ」というストックキャラクター(テンプレ)である

6663尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:17:29 ID:qU80brK2
ただし、もともとのコートレットは肉にパン粉をつけて炒め焼きした料理で、とんかつとは別物
銀座の洋食屋が日本人向けに魔改造したものが当時のカツレツ。これがトンカツとして広まった

あとはドイツ語でオーストリア料理のシュニッツェルなんか、かなりカツレツに近い。発祥は北イタリアの料理だが
トンカツよりも大分きめの細かいパン粉で挙げて、アンチョビや檸檬、ジャムやホワイトソースで食べる
なので、シュニッツェルを食べる文化圏の人(ドイツ〜ロシアやイスラエル)にとって日本料理入門にかつ系は鉄板で、外交官も多用するとか

6664尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:19:56 ID:HP3tmn6s
軟膏の基材のワセリンが暑さで溶けている
指に取ったら垂れる、困る

6665尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:25:25 ID:e0VDQTKs
カツカレーも地域によって違う可能性

6666尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:26:14 ID:NQ2L/WsQ
>>6611
ウルトラマンも怪獣出たら勝手に現れて倒してくれるすごいヒーローで人間は怪獣には無力って勘違いしてる人は意外と多いし……

6667尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:27:01 ID:tPEL7h4Y
万博招待応募の能登被災児ら990人全員招待 大阪府、2泊3日でUSJや大阪城も観光
ttps://www.sankei.com/article/20250619-7TOWPYNROFLTNCP5K22KA2DYNE/
>大阪府は19日、大阪・関西万博に能登半島地震の被災児童や保護者を無料招待する事業で、応募した990人全員を受け入れると発表した。
>事業の財源となるふるさと納税や企業からの寄付が、約1億8800万円と当初目標の6倍超集まったため、1次募集で当選した321人の他、追加で応募した669人全員の招待を決めた。


万博に使う金で能登を支援しろ!
なんてことを言ってる人がいましたな

6668尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:27:19 ID:EF9pADeE
>>6665
取り敢えずイギリスのカツカレーは「日本式カレー」の意味でカツの有無は関係ないし
カツを入れる場合もチキンカツ

6669尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:33:44 ID:qU80brK2
イギリスで大人気だもんな、カレー。もはや英国の国民食。

6670尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:41:23 ID:kEkIhPwU
>>6659
かつ丼カレーは昔富士そばでくったような
宮崎のグルメ雑誌でカツカレーラーメンとかあるのをみたことはあるな

6671尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:42:17 ID:1igQ.kdc
イスラムに乗っ取りかけられてるイギリスで豚肉はきついだろうしな

6672尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:45:56 ID:qU80brK2
もっと昔から英国に根付くユダヤ、ヒンドゥーでも豚は避けられるから、トンカツは避けられがち

6673尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:46:51 ID:cc6sQ4DE
>>6671
散々批判されていた日本のやり方が正解だったという皮肉よw

6674尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:50:45 ID:7jpEWnZg
移民リベラリズムってのは西欧基準の考えだから西欧側が退潮になれば思想的には後退するだろうな
馬鹿にされるようになるかも

6675尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:52:12 ID:KhKhntAU
ぶっちゃけ北欧の惨状を見てまだ推進してるやつは情報が遅いか盲になってると言っていい

6676尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:52:54 ID:86r9iBv2
>>6345

ttps://x.com/Rihyo37/status/1935883383697277360

イランの現況解説
極度の腐敗と賄賂の横行とモラルの崩壊が日常化して、イスラエルの多額の工作資金攻勢に太刀打ちできないと(誰もが買収される)

>モサドは2つのルールに導かれている-金で買えないものは大金で買える+どんなに要塞でも、金を積んだロバ1頭で奪える。

これは真理だが洒落にならんね

6677尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:53:22 ID:rJxGBtXo
ここで移民推進派が成功の論拠として挙げてたのがイギリスだったのは笑ったわ
移民を一度追い出したのにまた呼び戻したから必要という理論だったが、単に社会システムを奴隷労働依存に舵を切ったからもう止められなくなってるだけやろと

6678尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:57:10 ID:1igQ.kdc
>>6675
そりゃああっちこっちの国で増えた移民側がロビーとかもしてるだろうから
どんどん声が大きくなるから仕方ない

6679尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:58:42 ID:EF9pADeE
国内だけで労働力を賄うと使い潰される低学歴になりたくないから熾烈な学歴社会になるし
単純労働者に手厚く給料払うと価格競争力が死んで輸出できない国内専売品の保護産業になる
難しいのよね

6680尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:00:52 ID:.vnJaBDk
推進しろとは言わんがじゃあ人手不足どうすんの?とは言う

6681尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:01:51 ID:BwxkOMPQ
>>6680
短時間雇用と定年延長でこう上手い事何とか現場で回して

6682尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:03:09 ID:.vnJaBDk
>>6681
無理っすね…

6683尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:04:14 ID:c9YihP8o
AIとかロボット位しか思いつかない。
どちらも浪漫で大好きだけど、人手不足な分野で使うには大体の場合はロボット等が高価過ぎて解決策にはならんよなあとも思う

6684尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:06:51 ID:RjRKWiDE
緑髪のドジっ子CV堀江由衣ロボメイドを今こそ開発するんだ

668517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/20(金) 15:07:24 ID:j5EJfR.M
ちょっとお口直しを……

セール中だった『薄皮パン』 母親が驚いたのは、値段ではなく…「これは衝撃的」「センスよすぎ」
ttps://news.nifty.com/article/item/neta/12305-4222196/?utm_source=niftytop&utm_medium=referral&utm_campaign=pc_niftytop_topics

こんなに種類があったのか……。知らんかったw

6686尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:07:27 ID:to.gAgmU
取り敢えず国内で教育した使いやすい人材を生産性の無い介護に回すなと言いたい
そっちこそ外国人労働者を入れろよ、なお外国人労働者すら逃げるクソブラック

6687尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:11:49 ID:7jpEWnZg
不思議なのは労働需給で待遇が決まると理論化しておきながら現実に待遇を上げる必要があるほど労働力が奪い合いになると「移民入れろ」とか言われることだな
需給で待遇変動、って理論はなんだったんだ。最初から穴が開いてるじゃん

6688尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:13:46 ID:.vnJaBDk
所詮机上の空論でしかなかっただけよ
トリクルダウンといい

6689尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:13:53 ID:BwxkOMPQ
大量の人手がいる仕事ほど何故か「仕事を大量に受注する」ために単価を抑えるようになって
労働者の待遇が悪くなるんだよな…

6690尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:16:41 ID:o1rtLVyY
歴史上の例を辿ると労働者の待遇が需給で大きく変動した代表例は欧州におけるペスト流行とかそんな感じでな
そういうレベルまで労働力が不足してないからまだ待遇を上げるほどじゃないって事じゃろなぁ

6691尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:21:10 ID:EF9pADeE
まあ「人手が足りん」ってどこも言ってるから、ちょっとでも良い待遇の所に抜けるべきなんよ
そういう動きがあってやっと、払いが悪い所が潰れるサイクルになる

6692尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:21:42 ID:o1rtLVyY
むしろ昨今のグローバル化した社会の視点で言えば
それまで日本国民がほぼ独占していた既得権益である「日本国籍」を与える移民政策の推進の流れは
まさしく「需給で待遇変動」した結果かもしれない、移民の需要が増したから待遇が改善され国籍を得やすくなった、ほら理論は間違っていない、みたいな

6693尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:22:13 ID:BwxkOMPQ
>>6691
そうなるとそこを利用していた人とそこで働いていた人が大変な事になるから…

6694尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:22:52 ID:cyr9cH2k
悪いところが潰れるんじゃなく良いところが海外に逃げるから問題なんでは?
アメリカのホワイトカラー職は今海外発注がブームだとか
高技能移民が逃げたら仕事も消えてる

6695尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:24:59 ID:EF9pADeE
>>6693
じゃけん経営者は潰れない程度に下に払って引き留めようね
出来ない所は潰れるのがインフレスキームやろ

6696尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:24:59 ID:BwxkOMPQ
アメリカのSEが時差を利用してインドに仕事を外注して、仕事時間は猫動画観て過ごして
休みの間に外注した仕事をインドに進めて貰うって言うのをやってたとか聞いた
なおバレた模様

6697尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:26:34 ID:.vnJaBDk
>>6695
口で言うだけなら簡単だけどねぇ

6698尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:30:03 ID:EF9pADeE
というかサービスの継続性とかカスタマーへの責任とか従業員の仕事じゃねえからね
管理職が悩め、ナンオブマイビジネスですよ。ギアを上げていくぞ

6699尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:30:21 ID:2z8TzZ1g
西欧や中東では、奴隷制度が定着・発達しやすいという話を聞いたことがあるな。出典は忘れたが
原因はよくわからんが、小麦文化圏にはそういう傾向があるのだそうだ

いっぽう安土桃山時代の日本に来た西欧の宣教師たちは、日本ではいわゆる家庭内労働者が少ないことに驚いたとか
「日本ではどんなに富貴な人でも自分の身の回りのことは自分でやってしまうので、驚くほど使用人が少ない」と指摘したそうだ

6700尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:30:51 ID:BwxkOMPQ
>>6698
管理職「え、それらに対応するのが現場では?」

6701尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:32:00 ID:cyr9cH2k
>>6695
それはインフレスキームではないぞ
インフレあろうがなかろうが進む

6702尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:32:43 ID:mlgwhhoM
>>6699
ほぼ奴隷扱いな年季奉公とかは普通にあるけど明確かつ大規模な奴隷制は
海外に売り捌く以外にはやっとらんからね本邦

6703尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:34:44 ID:EF9pADeE
>>6701
インフレは特に顕著に動くやろ
だって同じ額で払ってても価値が目減りするんだから

6704尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:36:19 ID:o31uU5VE
古代ギリシャとかローマの時から奴隷だらけだったねそういや

6705尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:36:25 ID:o1rtLVyY
ほぼ奴隷扱いな年季奉公とガチ奴隷の大きな違いは、「奴隷の子は奴隷」が年季奉公だと成立しない事だったと思う
あとちゃんと奴隷運用してた所は人間の価値をそれぞれ査定(○○人は農作業向きとか軍人向き等、ついでに品種改良感覚で配合)してたけど
日本はそこまで熱意と情熱を傾けて年季奉公を扱わなかったんで、文化として成熟しなかった

6706尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:36:55 ID:cyr9cH2k
>>6703
景気不景気の記述であってインフレは関係ないよ

6707尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:38:00 ID:BwxkOMPQ
日本の奉公人を使うところに伝わる文化「奉公人を使い潰そうと酷使すると恨まれて大変な事になるから気をつけろよ」

6708尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:40:12 ID:mlgwhhoM
>>6705
下人・所従辺りでは家に隷属する形で続いてはいたけどそれさえ南北朝の争乱辺りで既に自立するのが出てきてたり割とアバウトなんよね……

6709尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:41:33 ID:EF9pADeE
>>6706
じゃあ訂正
インフレスキーム→今の求人スキーム

6710尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:42:16 ID:o1rtLVyY
>>6707
明治くらいでも女学校で「奉公人をギリギリまで酷使するのはダメ、陰で談笑してる程度は許せ」って教育してたっぽいしね
恨まれて大変なことになった経験が積まれてたんだろなって

6711尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:43:55 ID:6nX8IogQ
日本だと小作人はわりと農奴には近いけど使用人=奴隷って考えは全然ないな

6712尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:46:17 ID:s0hoG7Bg
現代でも外国人のメイドさんを虐待したとか聞くけど
報復されないほど苛烈に扱ってるって事?

6713尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:47:00 ID:s0hoG7Bg
>>6712
主語…
日本ではなくシンガポールなど一部地域では

6714尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:47:24 ID:mlgwhhoM
>>6711
やっぱり個人の保有物扱いなのか、家に隷属する使用人なのかで扱いが違う気はする。難しい所ではあるけども

6715尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:48:35 ID:EF9pADeE
>>6713
シンガポールは仕事が無かったら即国外退去とか入国禁止のはずだから
力関係が雇い主の方に傾きまくってるのが原因のはず、泣き寝入りしてでも高給の方が大事という話

6716尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:49:51 ID:1.CIPvs.
>>6711
本当の農奴って具体例を出すと、中世のイングランドの連中と現代のイギリス人が遺伝的には全くの別物っていう悍ましい話とかになるかな?

6717尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:50:03 ID:o1rtLVyY
家に隷属するちゃんとした使用人って家内奴隷でつまり家臣の類だから
家臣を手荒く扱い奴なんて「うーん、こいつはあかんな」って家長である家の当主に判断されちゃう……

6718尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:51:12 ID:HWHeY./g
そもそも「丸々禁止な」でみんなそれを守るなら犯罪者なんて居なくなるし

6719尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:58:00 ID:BwxkOMPQ
江戸時代の農民もあんまり酷使されると逃散したりしてたしな
農民側も改善案を出したりするんだが「うーん、でも藩財政が厳しいから」
で放置してたりすると隣の藩に逃げこまれて色々恥ずかしい思いしたり

6720尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 15:58:15 ID:vUYbMq26
江戸城内で相撲取るのはやめてクレメンス(切実)

6721尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:00:57 ID:DqsbZvS.
労働者の待遇改善はよく聞く
でも中小のゾンビ企業を潰す必要があるという主張にも同じくらい反対の声を聞くんだよな

6722尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:02:45 ID:lCC/ry6.
人手不足で外国人雇うしか無いじゃんとかいうが、当たり外れが多過ぎるので正直止めといた方が良いとは思うわ…
何と言うか、文化が違うって感じだわ。
当たりは良くても駄目なのだと本人がやらかしているのに、こっちに合わせろみたいに本人が改善しようとしないのがキツいわ…

6723尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:07:05 ID:cyr9cH2k
ゾンビ企業を消すのは金利なんだよな
まあそれ上げると国が悲鳴上げたので当分お付き合い必須になった

6724尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:08:37 ID:jvAcRv2A
当たり外れ以前に
人がいないから入れるしかないんだワ

6725尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:08:39 ID:VOSB6F2k
兵庫斎藤知事ネタ、ちょっとだけ進展
ある意味では進展してないんだが

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b34441467e13ec35be6d75531c14552eda1949d0

斎藤知事とPR会社社長を書類送検 兵庫県知事選巡る公選法違反容疑-朝日新聞

昨秋の兵庫県知事選で、再選した斎藤元彦知事側がPR会社に選挙運動の報酬として約70万円を支払ったとの疑いがあると告発された問題で、
兵庫県警は20日、斎藤知事と会社社長を公職選挙法違反の疑いで神戸地検に書類送検した。
捜査関係者への取材でわかった。県警は起訴を求めるかどうかの「処分意見」を明らかにしていない。

6726尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:09:57 ID:bJYWsUwQ
それか、法律いじって超大手が中小を強引に吸収合併しやすくするとかでも同じかな

6727尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:12:35 ID:DqsbZvS.
人手不足に対処しない+労働者の待遇改善を促進=体力のない中小企業は死ぬべき
当たり前の話だし自分もこれは一つのやり方と思うんだけど、なぜか最後の部分だけ反対する人が多いよね

>>6725
兵庫県警も相当慎重に捜査してたのかね、これからどうなるか

6728尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:13:43 ID:/JKB8CrY
>>6725
なんか最近思うのは、警察ってここまで逮捕に慎重な組織だったっけ?ということ
昔は数倍ガンガン行ってたような

それともSNS発達のせいで逮捕しろコールがデカい声で鳴り響くようになったから、逮捕基準は変わってないのに逮捕しないように見えてきただけかな?

6729尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:14:51 ID:t3q4oYg.
書類送検の報道という、罪が確定したかのように錯覚させる偏向報道の象徴

せめて起訴までいってから報道してもろて…

6730尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:17:39 ID:qD9mL6Tg
>>6729
それは単純に書類送検の意味を正しく知らない大衆が悪い案件では?

673117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/20(金) 16:21:00 ID:d2gVsBgA
逆に交通事故などは逮捕されなくて炎上とかもあるからねぇ……

まぁ、知らない大衆も誤解するよう報道するマスコミも、誤解を利用してきた警察も全部悪いが

6732尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:21:45 ID:7jpEWnZg
中小企業つぶすと生産性が上がるとかいうガイジンいたけどくだらん、低生産性作業を担当してるのが抽象企業なだけだということがわからんらしい

6733尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:24:41 ID:qD9mL6Tg
>>6732
ガイジン「なんで低生産性作業がいるん?それ無くせや言ってんのに」

6734尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:29:06 ID:/JKB8CrY
マスコミの罪とされてるものの大半は「大衆が賢かったらそもそも罪になってない」もんばっかりだからなぁ
マスのコミュニケーションとはよく言ったものだ

6735尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:31:59 ID:6xIqhNJg
政治もマスコミも、一般大衆の知的レベルを大幅に上回る事はできんし、大幅に下回る事もできんのだ

できた所で倒産したり落選したりするだけだが

6736尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:40:26 ID:kZv/pBe2
つまり、マスコミ批判ってのは結局は形を変えた大衆の愚民呼ばわりなんだなぁ

6737尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:43:29 ID:7jpEWnZg
>>6733
ただあのガイジンが本気でそう言ってるのかよくわからんのよね、正気ならなりたたんことわかるだろうし

6738尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:44:07 ID:/JKB8CrY
>>6736
自分だけが「目醒めた人」になりたいのは左翼も右翼も陰謀論者も皆同じって事だな

6739尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:46:58 ID:kZv/pBe2
>>6737
それは「何故、どういう理由があって成り立たないのか」をキッチリ証明できない方にも非があるだろう
「中小企業見捨てたららなんかアレがアレになってアレするから成り立たないんだよ」みたいな説明だとなぁ

6740尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:47:12 ID:oFf1xbsI
VTuberが秘宝館とトラブってるの見るに事前の段取りって大切だな

6741尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:49:38 ID:YEg8oxqE
>>6667
Q太郎が勝手に近付いたりしないよう厳重に警備しないと

6742尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:49:59 ID:e0VDQTKs
何故トラブった?

6743尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:50:25 ID:DqsbZvS.
生産性の低い分野を残すとなると労働者の待遇改善を諦めざるを得ない部分は出てくるわけでな

6744尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:51:24 ID:6nX8IogQ
マスコミ馬鹿にしながら単純で都合の良いネットのデマ信じてるからね
皆難しい事考えたくないのよ

6745尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:52:58 ID:YEg8oxqE
>>6671
意図して排除しないとカレーソースにラードが入っている可能性大

6746尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:52:58 ID:7jpEWnZg
>>6739
生産性についてある程度わかる前提での話なのでそれはあんまり関係ないかな

6747尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:53:14 ID:NxbPf.dw
V本人は多少の手違いがあったものの穏便に済んだが、マネージャーが舐めたメール送って秘宝館の館長がキレた

6748尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:55:30 ID:vcFR0JZ.
みんな自分が賢いって信じたいからなーマスコミも動画配信者も視聴者も全員

6749尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:55:40 ID:kZv/pBe2
>>6746
いや、説明になってないぞそれ
少なくとも「何で低生産性作業の仕事を残しておく必要性があるのか」なんて全く触れてもいないじゃん

6750尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:56:25 ID:vcFR0JZ.
ガイ ジンだとNGワードになるのか、ガ●ジがいやでNGにしていたら弊害が出るとは

6751尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:58:00 ID:YEg8oxqE
>>6688
移民供給国の景気(物価)は向上しただろ

6752尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:58:02 ID:/JKB8CrY
>>6749
その辺にしといたれ、本人もたぶんわかってないから

6753尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:58:07 ID:gIqSpbqU
>生産性の低い仕事を無くせ
農家を滅ぼさなければならない。

6754尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:59:16 ID:vcFR0JZ.
>>6753
売れない漫画や小説もだな

6755尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:59:30 ID:ZT4VI.Ws
賢ければ詐欺師に騙されないから騙されたやつが悪いと平然と言うのか

6756尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 16:59:36 ID:NxbPf.dw
製造業がそういうもんだからと言うしかないかな>低生産性の作業
よく機械に置き換えればっていう人もいるが、結局コストが人件費から機械代に付け替えられるだけで工程全体の経費としては改善しないどころか、嵩む場合も多い
なお低生産かどうかは比較の問題なので、グローバル化で途上国と争わないといけない現代の環境だと製造業は相性が悪いんよ

6757尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:00:02 ID:vcFR0JZ.
クラピカがいうようにだました奴が悪いに決まっておる

6758尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:02:46 ID:/JKB8CrY
>>6757
ハンター✕ハンター5巻くらいで断念したからどういう文脈でその言葉が出てきたのかわからんが、
そのセリフを真理としてしまうと人間が賢くなって騙されにくくなる事も否定されてしまうのでは?

6759尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:03:37 ID:e0VDQTKs
>>6747
あの界隈、全体的に若いせいか基本的なビジネスマナーが無い気がする(偏見)

6760尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:04:07 ID:vcFR0JZ.
>>6758
レスバしたいんか?

6761尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:05:41 ID:/JKB8CrY
>>6760
だって「バカはバカのままでよいのです、絶対的に騙す奴が悪いのですから」と言ってるようにしか聞こえないから…

6762尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:06:07 ID:86r9iBv2
>>6739
なんでみんな楽しんでで勉強して資格取らないの?
って言われてもそうじゃないひとも多いように、
無駄な中小企業とやらが潰れたら人生詰む人もいるのさ

6763尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:07:23 ID:NxbPf.dw
>>6759
V本人ならともかくマネージャーは裏方のプロの筈なんだから、こういうヤラカシは駄目っすね
法務コンプラ関連は大手で言えばエニカラ(にじさんじ)はともかく、カバー(ホロライブ)の方はだいぶ改善してきている

6764尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:08:13 ID:vcFR0JZ.
誰もがみんな勉強できたり学習できるわけじゃねえしな、極論障害者なんか家族か行政が守るしかないやろ

6765尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:09:18 ID:6nX8IogQ
騙される方が楽だからね
あれこれ考えなくても良いし何かあったら被害者になって騙した相手を攻めればよいのだ

6766尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:11:15 ID:ZT4VI.Ws
その場その場で荒らすためなら何でも言うしIDもコロコロ変えるから本当に対話が不可能
対話するつもりが無いから

6767尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:11:29 ID:vcFR0JZ.
だまされる人がいなくなればいいって理想でしかないぞ、怠け者と無能は絶対出るし、かたっぱしから粛清していけるわけがない

6768尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:12:20 ID:kUDQbfZQ
>>6763
スタッフのやらかしはにじさんじの方がV本人のやらかしはホロの方が多い気がする
しかし今回の問題Vはなんとか上手い対応して乗り切れそうだったのにマネがメールでやらかすってどういう内容送ったんだか……
撮影して動画出した後なら普通定番のお礼メールで終わりそうなものなのに……ただまあ館長側の言い分しか出てないからまたひっくり返る可能性はあるけどね

6769尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:13:16 ID:FrjkbqSI
>>6627
ペルシャ自称じゃないでしょ
外からの呼ばれ方

6770尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:13:26 ID:kEkIhPwU
にじさんじならENの方でも火種はまだあるからな
アマノザコの件については誰が悪いのか悪くないのかは情報錯綜してるからわからんが
公式サイトや公式ショップから名前とYouTubeチャンネルやTwitterとか
全部消されてるのにアナウンスが数日ないのはすこしこわい

6771尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:14:06 ID:NEL.Mv4I
社会全体の賢くなる方法って全員が少しずつ賢くなるんじゃなくて、
騙されるような頭悪い奴が自ら首吊るなりぶち込まれるなり山奥に引っ込むなりして間引かれて社会からいなくなっていくってメカニズムで成り立ってると思うの

6772尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:15:12 ID:7jpEWnZg
>>6749
生産性について基本的なことがわかるなら「残しておく必要性」とはならない
例えば…一次請けの企業と下請けの企業の価格決定権の関係とか考えたことはあるかな、通常下請けの価格決定権は低いよね。これが生産性ではどう表現されるのか?
そういう認識のところからわかってないと「残しておく」という感覚への問題性が説明できないと思う
残しておくのではなく不可避だということだね

6773尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:15:16 ID:Zns9wk2k
>>6768
にじとホロは交代制でやらかしてて
その時々でやらかしてない方が叩き棒にされてる
どんどん改善はされていってるんだけどね……

6774尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:16:19 ID:yWlotqik
ハンダーのは、たしか騙した奴が騙される方が悪いんだよって言ったのを横からボコられる流れなんで、根本的に社会がどうこうって話じゃないな

6775尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:16:46 ID:oFf1xbsI
アフィ的には女が強めなところの上に数字がでかいホロが叩きやすいから記事とかにしたりされたりして拡散してるから目立つけど
にじもわりとやらかしてるからな

6776尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:17:49 ID:qgy8dwYg
現行法でも騙された人には瑕疵はあっても、悪いのはやっぱり騙した奴なので、騙された方が悪いは程度の低い詭弁でしか無いんだよなぁ……

6777尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:18:03 ID:e0VDQTKs
V界隈は大変だな……

6778尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:18:51 ID:NEL.Mv4I
>>6774
騙した本人が言うのと、傍目から見てる第三者が言うのでは意味違うからなぁ>「騙される奴が悪い」

6779尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:19:54 ID:kUDQbfZQ
まあ冷静に考えるとタレント業の一分野のほとんどを抱えてるようなものだから
そりゃちょくちょくやらかし出てくるわな
普通のタレントの界隈見ればほぼ毎日なにかしらやらかし出てくるし

6780尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:20:47 ID:FrjkbqSI
>>6728
県警にとって知事は上司に近いようなもんだし
選挙で勝ったということは民意が示されてるということでもある
慎重にもなるよ

6781尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:21:21 ID:nm5tnOCY
騙されるやつ「も」悪いであって
騙されるやつ「が」悪いではない

6782尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:21:25 ID:ZT4VI.Ws
ハンター試験後の事考えるとやらない方がいい行為だがトンパは荒らし目的だからな
荒らしや犯罪者がいると何もかもが停滞するから雑草の如くはえる端から処理し続けるしかないんだ

6783尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:22:11 ID:/JKB8CrY
>>6780
斎藤氏はわかるけど立花に慎重になる理由が…

6784尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:24:42 ID:cyr9cH2k
>>6772
言っちゃ悪いがそういうゾンビ企業を減らそうという話だぞ
淘汰圧力がないとずっと低賃金に依存したまま変わらんので誰にとっても不幸になる

6785尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:26:17 ID:VEUfCikE
いや、悪いのは騙す奴でしょ
騙されるやつはリテラシーが低いのであって善悪とは違う基準
「騙されるやつは無能」なら言ってヨシ!

6786尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:27:04 ID:ifKKZIO2
>>6783
警察は司法機関というよりは治安維持装置みたいなもんだからなぁ
逮捕して検察に送検する作業だって治安維持の目的のためにそうした方がいいからやってるだけで、コイツを逮捕したら治安が乱れるって場合は普通に二の足踏むよ

6787尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:28:13 ID:CVc6poJ2
>>6768
Vtuber葛葉、競走馬に「こけろ!骨折しろ!」【菊花賞】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm37767197
ワイは菊花賞で競走馬に「こけろ!骨折しろ!」と言った葛葉を忘れない

6788尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:28:26 ID:BwxkOMPQ
両津勘吉「騙される奴が悪い」
両津勘吉「ワシを騙すなんて酷い奴だ」

6789海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/20(金) 17:28:57 ID:jZYUEsZI
保存食に買ってた果物缶詰が期限切れたのでスピリタスで漬けたのですわよ。
来年が愉しみなのですわよ!

6790尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:30:13 ID:xmcEkH0E
>>6787
マジでクズだなコイツ、一生競馬関係に関わるな

6791尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:30:32 ID:FrjkbqSI
>>6783
立花はとっと訴訟してほしいな

>>6786
立花捕まえても治安は乱れないでしょ

6792尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:31:45 ID:NxbPf.dw
警察は執行機関定期

6793尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:33:36 ID:aJXDsjXE
逮捕状だって裁判所が不許可だと出ないしねえ

6794尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:33:52 ID:CVc6poJ2
>>6790
【悲報】Vtuberのトップ「発達障害は人より劣ってる」
ttps://sunri2525.blog.jp/archives/10348579.htm
ttps://i.gyazo.com/6013bf73ae58f9605bf75252c3978a2b.png
ttps://youtu.be/__lPpnqMgoQ

それ関係で検索したら転生前かもしれんけどこれも酷かったな

6795尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:35:12 ID:NxbPf.dw
一方そのころホロでは馬の話をした後に桜肉(無知)の話をして泣いていた…

一発のヤラカシはホロの方がでかいイメージあるけど、数だったらにじさんじの方が比較にならんくらい多いと思うわ

6796尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:36:08 ID:ifKKZIO2
>>6790
クズさでメシ食ってる奴にクズと言ってやるって最高に利敵行為では?

6797尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:36:53 ID:GXwgOnMY
まあ悪さの方向性が違うのは分かる
被害者とはいえ本人の落ち度があまりにでかいと言いたくもなる

6798尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:39:02 ID:kEkIhPwU
詐欺にあった人は運と確認、注意力が悪かったねとはなるけど
闇バイトで詐欺の手伝いは善悪で悪い上にいろんな物が悪いやつだなと思う

6799尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:39:12 ID:ifKKZIO2
>>6797
ロマンス詐欺の被害者とかな
あれは他の特殊詐欺と違って被害者が老人と言えるほど歳いってないから尚更そう感じる

6800尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:40:04 ID:ZT4VI.Ws
マスコミは悪意でやってるとしか思えない事を積み上げすぎてる
完全に犯罪行為でも擁護する
こいつらに情報伝達牛耳られてるのは本当に公益に反している

6801尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:40:29 ID:CVc6poJ2
ホロはホロアン倶楽部みたいな組織だったアンチがおるからな……
にじさんじはやべーこと言ってもそんな炎上しないイメージあるわ
にじさんじの男性VでAVの違法ダウンロードのしたやつはタイトルで笑ったけど


にじさんじのローレン・イロアスさん、配信中の画面に、海賊版AVを違法ダウンロードした形跡が映り込み活動を自粛へ
ttps://posfie.com/@mou_tamn/p/ITpPj5s
乳首ハーレム極 乳首チ○ポをコリコリちゅぱちゅぱ!全方向から繰り出す究極の乳首責めに極楽チクビ射精! 松本いちか 枢木あおい あおいれな
オヤジって乳首責められると変な声出すからベロキスで黙らせてやるからな! 松本いちか 百瀬あすか

6802尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:40:35 ID:i4x0eCbg
>>6795
言っちゃわるいが数だけで見たらにじの方が圧倒的に多いしそらそうでは

6803尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:40:51 ID:NxbPf.dw
正直そういう人(婉曲な表現)は周りが押しとどめるほかないのよ
禁治産者という法律的死語がすべてを物語っている
ただぁ…成年後見はぁ…めんどくさくてぇ・・・(コログ並み感)

6804尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:41:41 ID:7jpEWnZg
>>6784
製造業に関して言うと、下請けは価格決定上低生産性を強いられてるからゾンビ企業議論みたいに雑にくくると本邦の背骨折れるよ
淘汰圧で高賃金になるかというと自分はその実証を見たことがないし、疑問に思っている。低生産性、というのがそもそも誤認的なんだが

6805尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:41:49 ID:NxbPf.dw
>>6802
それはそう
でも統治できないほど無作為に増やして数撃てば当たる営業スタイルなのはどうかと思う

6806尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:41:55 ID:U/FolEiI
ゆうて葛葉とか男のトップVとしては気遣いできる方はろ
ファンには迷惑なのが多いけど

6807ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 17:43:01 ID:0tugHeJM
生産性の低い企業を淘汰する簡単な方法がある
最低時給を劇的に跳ね上げればいい

例えば最低時給を1万円にした場合
社員に1時間1万円が払えない企業は無くなる
それと同時に1時間で1万円以上の労働が出来ない労働者もいなくなる

その労働者が何にジョブチェンジするかというと
そう、社会福祉のお世話になりますね

6808尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:43:12 ID:i4x0eCbg
庇うわけではないが葛葉はだいぶこれでもコンプラ身についてきた方ではある
付いてない人もいるんで…

6809尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:43:49 ID:o1rtLVyY
こういう議論を見てると、引っ掛かる方が悪いというのは引っ掛かる方が悪いと言っているだけで引っ掛けた奴が悪くないというわけではないので
引っ掛かった奴には「バーカバーカ、もうちょっと考えろよなー」は良いけど
引っ掛けた奴には「死ぬがよい」の態度は忘れないようにしたいなって思うわけよ

引っ掛かる方が悪いのは加害者と被害者を並べて被害者の方が悪いって言ってるわけではないのだ

6810尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:44:55 ID:FrjkbqSI
>>6808
あかん奴らの集団?

6811尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:45:39 ID:i4x0eCbg
>>6810
V全体での話よ(もちろんにじでもホロでも同じことが言える)

6812尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:46:04 ID:DqsbZvS.
外国人労働者反対の文脈で「人手不足にして労働者の賃上げをしろ」の主張をよく見る
つまり「生産性の低い」中小企業を潰せということだけど

6813尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:46:30 ID:o1rtLVyY
>>6806
>>6808
競走馬に「こけろ!骨折しろ!」
人に「発達障害は人より劣ってる」っていう人が気遣いが出来る方でコンプラ身に付いてる方って
Vの男ってやばい奴多すぎない?

6814尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:46:35 ID:U/FolEiI
ストリーマー界隈とか暴言に気をつけすぎて京都人の集団みたいになってて草なんだ

6815尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:46:58 ID:CVc6poJ2
>>6808
競走馬に転けろとか劣ってんだもん人より発言はライン超え過ぎて……
その後コンプラ身についてきてるっていわれてもなぁ感

6816尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:47:15 ID:cyr9cH2k
>>6804
すでに折れてる気が、多分だけど海外の部品工場と競争になってるでしょ
なのでそこにいる限り賃金下落の競争にしかならんよ

6817提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 17:47:47 ID:AyiKGTmU
生産性の話をするなら、生産性の定義が必要では?

> 経済学における生産性(せいさんせい、英: Productivity)は、経済政策に対する生産要素(労働・資本など)の寄与度、
> あるいは、資源から付加価値を産み出す際の効率の程度である。次の式で定義される[1]:
> 生産性 = 産出量 / 投入量
(wikipedia「生産性」より)

生産性が低くなる原因は
 ・投入量に対して産出量を大きく出来ない
これに尽きるのですが、全ての生産活動において同等の生産性を実現できる保証がないと
生産性が高い/低いと論ずることは出来ないのではないでしょうか?

6818尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:47:53 ID:i4x0eCbg
>>6815
まあそら仕方ないで
自分だってどうかとは思うし

6819尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:48:09 ID:NxbPf.dw
比較的マシな男Vは社しか知らん…探せばいるんだろうけど探す気にもならなくてな…

6820尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:49:00 ID:CVc6poJ2
>>6818
割とそれらの発言やっててもアウトにならんのがやべー業界やと思うわ

6821尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:49:05 ID:GXwgOnMY
もう何でもネットに残るから誰も彼も下手な発言出来ない時代だものなあ

6822尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:49:46 ID:kEkIhPwU
大小問わず炎上や失言探せば誰にもあるけど多分精神が変な方向に行きそうだからやめてたほうがいいことなんだろうな

話を変えるけどルパンの新作みたいなのがアマプラにあったから見たけど近々新作映画やるのか

6823尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:49:56 ID:o1rtLVyY
つまり平均的には競走馬に「こけろ!骨折しろ!」人に「発達障害は人より劣ってる」発言より下のノンデリを越えたノンデリがV界隈って事じゃないか……
悪目立ちしてただけじゃなかったのか

6824尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:50:40 ID:ZT4VI.Ws
悪い事が出来る=権力者という原始の記憶が脳をバグらせる
今でもガチ権力者は堂々と人殺しとか公然と出来るけど

6825尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:51:38 ID:cyr9cH2k
>>6817
>生産性 = 産出量 / 投入量
これで代替いい気が、労働生産性とかもこの式の派生だし

6826尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:51:53 ID:gbWw7duU
>>6823
なんでそうなる
そんな話ならV界隈なんかとっくに無くなってるでしょ

6827尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:52:55 ID:kEkIhPwU
昔から見てたガッチマンは随分前からVTuberとしても活動してるな
ただ、最近俺の感覚器官が弱まったのか一人称視点ゲームを見ると酔うようになったから
ホラーで一人称視点ゲームが多いガッチマン長らく見れてないな

6828尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:53:40 ID:GXwgOnMY
来週あたりからじゃなかったかなルパンの映画
よく知らないがマモーみたいな奴がでるっぽきのは見た

6829尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:53:52 ID:CVc6poJ2
>>6823
【悲報】にじさんじの人気Vtuberさん、ゲームで負けた相手に煽られ、逆上して〇害予告をしていたことが掘られるwww
ttp://yaraon-blog.com/archives/214868
ttps://youtu.be/2LeFW4VlkpM?t=28569

イブラヒム「こいつの家行って〇すか、こいつの」 
イブラヒム「こいつの家族全員〇すか、俺が」


いうてもそれらクラスの暴言で検索してでてくるのにじさんじの男性Vが多い気がするわ
ホロだと清掃員馬鹿にしてたみたいな話とかかねぇ?

6830尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:53:55 ID:ifKKZIO2
でも詐欺って倫理的に考えると不思議な犯罪だよな
「稚拙な詐欺ほどやる奴が悪く感じられて、巧妙な詐欺ほど悪者感が抜けていく」んだから

6831尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:53:57 ID:U/FolEiI
ちなみにVに限らず配信者ってリアルタイムで四六時中喋ってないといけないので失言や失敗は珍しくない
失言の類が極端に少ない配信者は本当にすごいと思う

6832尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:53:58 ID:nm5tnOCY
これ結論が先にあってそれに繋げるために話してるだけだな
まあ件の発言自体はカスだが

6833尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:53:59 ID:e0VDQTKs
ガッチマンは日本語強くなって

6834尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:54:38 ID:o1rtLVyY
>>6826
気遣いできる方でコンプラ身に付いてる方って言われたら
気遣いやコンプラが平均より↑と解釈するもんでは?
集団の中でマシな方がこの人って事ならそれより下が多いって思うもんだと思うんだが

6835尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:54:39 ID:BwxkOMPQ
Vの人の薄い本とか人格否定で酷い事するのがそこそこ有るけど
何か凄いと思った(こなみかん)

6836尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:55:23 ID:VEUfCikE
Vはおっぱいデカいと聞いて団長をいくつか見たくらいだなあ
後は漫画でババァを読んだくらい

6837尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:56:08 ID:m0fobhOg
過去にこんな発言があったっての全体化して界隈語るのは危険だからやめといた方がいい
色んな場所に跳ね返るから…

6838尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:57:13 ID:nm5tnOCY
>>6837
スポーツも芸能も政治も大体そんなもんだわなって

6839尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:58:52 ID:U/FolEiI
ちなみにイブラヒムの声ってとぼけた感じだから文字で起こしたほどヤバくは感じなかったりする
ぺこらの「⚪︎ねっ」くらいの弱さ

6840尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:58:57 ID:QMCuyg8E
>>6829
清掃員ってたしか現実ではなくマイクラでのチーム勧誘の時に
「先輩はこの建設作ったのです!子どもにも自慢できます」ってPRしたときに何を作ったんですかと聞かれて、
「清掃員」と言われたから
「作ったとは子どもに自慢できねえじゃん」ってやりとりの前後切り取ったからもんとは聞いたことあるな

6841尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 17:59:12 ID:86r9iBv2
割とスレが過熱してる割に国分メンバーの話はでてこないのな

いや平穏なニュースが欲しい聞きたい

6842尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:00:02 ID:nm5tnOCY
>>6841
だってなんもわからんし
明るいニュース?小峠が結婚したよ

6843尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:00:17 ID:ifKKZIO2
>>6841
ごめん、さすがにどうでもよすぎる

6844尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:00:21 ID:CVc6poJ2
いのちの名前 (千と千尋の神隠し)|七天八十院アエギス / スタジオジブリ - 木村弓【歌ってみた】
ttps://youtu.be/OJZTC066EzE

どういう界隈にもやべーのが居るのはそう
もうVは歌配信くらいしか聴いてないッスね

ほんとにそうなのかは確認のしようがないだろうけど音大首席からVとかもあるんかってなった人
高音ほんと安定してて綺麗

6845尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:00:21 ID:kEkIhPwU
>>6841
何かあったことはわかるけど以上はわからない状況だからね

6846尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:00:53 ID:m0fobhOg
暗い話ばかり!って言ってる人は
大抵自分から暗い話ばかり追っかけている

6847尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:01:38 ID:kEkIhPwU
>>6844
クセが強いデザインだなと思ったけど
VTuber界隈黎明期に活躍したVTuberのリアル妹って発覚してたな

6848尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:01:53 ID:NxbPf.dw
小峠結婚はマジで明るいニュースなんよ

6849尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:03:54 ID:GXwgOnMY
日本て平和だよなあ

6850尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:05:10 ID:kEkIhPwU
じゃあ、やりやがったってニュースで

庵野秀明『ガンダム ジークアクス』最新話の感想「あいつら、やりやがった!!と僕も思ってます」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1050cd327dae1db76965e76d00c9ca16379df3e

6851尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:05:12 ID:86r9iBv2
いやもちろん国分メンバーなんてどうでもいいのよ
話の種にもならんのかと思っただけ

ただまあ、福島の復興に力になってくれた人でもあるから、このまま消えるなら残念だね

6852尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:05:28 ID:U/FolEiI
>>6849
一生平和を謳歌してたい

6853尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:05:54 ID:CVc6poJ2
>>6840
ホロライブ「清掃員事件」の真実
ttps://note.com/syonnien_0206/n/ncbaa12a763d2
会話の前後の流れもあるやろし、書き起こしを確認するとそこまで炎上するほどか感はあるな


>>6839
◯ねっ!と 家行って◯すか…、家族全員◯すかはだいぶ違うと思う……

6854尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:08:23 ID:BwxkOMPQ
毛利元就「小人閑居して不善を為すとはよく言ったものですよね」
斉藤道三「ええ」
松永久秀「まったく」
宇喜多直家「平和と暇の区別が付かなくて暇だからちょっと悪事でもするかという連中が多すぎて」

6855尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:09:21 ID:Zns9wk2k
>>6853
ぺこらの場合ほぼ口癖な頻度だし……

6856尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:09:26 ID:/JKB8CrY
>>6854
なんか、親しげに喋ってるはずがない面々が…

6857尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:09:50 ID:86r9iBv2
先日の>>1472の挑発のあとにこれだからね
日本もただおとなしくはならなくなった

海自護衛艦が台湾海峡を通過 中国軍機の異常接近直後に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA19C5K0Z10C25A6000000/

6858尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:11:39 ID:emeNKXh2
‭「ロス暴動の片隅で」とあるが、世界がいつもこれくらい平和だったら良いのにな‬
‭ttps://x.com/citydiverman/status/1935882149930189300?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA‬

6859尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:12:18 ID:CVc6poJ2
>>6855
口の悪い外国人がFUCK.みたいに言ってる感じかねぇ

6860尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:14:21 ID:U/FolEiI
>>6859
あれで不快に感じさせないのはほんとにすごいスキルだと思う

6861尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:14:29 ID:ifKKZIO2
>>6855
無粋だけどマジレスすると、仲間うちの「この人は元々こういうキャラだから」で免罪されなくなったのが現代なのでは?

6862尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:15:17 ID:kEkIhPwU
>>6858
イギリスの門番に子供が敬礼してる画像とかも好きだわ

6863尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:15:19 ID:yRYjpwj6
SNSが発達してから映画は復活してきた感はあるな
公式にはネットで見れない動画で、昔と比べて感想語り合うのが容易になったから

6864尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:18:38 ID:xmcEkH0E
>>6863
感想語り合うのも感想見るのも面白いから解る

6865尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:19:05 ID:ifKKZIO2
>>6858
これを仕掛けた奴が黒人だったら?ヒスパニックだったら?アジア系だったら?アラブ系だったら?でイチャモン付ける事は可能だなw

6866尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:19:53 ID:vcFR0JZ.
>>6863
大昔漫研で映画館で違法録画したやつをネットでアップロードされたのをDVDに焼いて、友人に売っていたやついたけど
「犯罪だぞ!」って言ったら「お前も立ち読みするやんけ」って大喧嘩になった思い出

6867尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:23:46 ID:cfSgENWg
>>6866
やるべきは喧嘩じゃなく通報だったのぅ

6868尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:25:16 ID:UPAksDjs
>>6850
やりやがったって金カムの姉畑先生の偉業から流行った気がするw

6869尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:25:44 ID:vcFR0JZ.
>>6867
警察に電話するべきだったな、社長の息子なのにこすいことばかりしていたわ

6870尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:25:45 ID:xmcEkH0E
>>6867
せやな

6871尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:28:25 ID:vcFR0JZ.
2000年代前半は映画どうこうの犯罪意識すごい低かったな、ネットリテラシーも低くてネオ麦茶とかおったし

6872尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:30:27 ID:kaM8QaJo
>>6871
ネット犯罪(特に殺害予告)は確実に昔の方が多かったが、リテラシーは昔の方が低かったかどうかは疑問じゃのう

6873尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:31:27 ID:U/FolEiI
winnyとかが話題になってた時代だっけ

6874尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:31:38 ID:HrY1XH2Y
>>6866
俺個人の本音を言えばその手の犯罪は正直自己責任で勝手にしてくれと思うのだけど、そういう奴が厄介なのは自分を賢いと思われたくて犯罪を喧伝することなんよなぁ

6875尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:31:49 ID:xlr20peQ
今更方言の話題ですまんが……

他県民と話す時は標準語に直せ、というのは標準語が作られた理由を考えたら正しいと思うが
関西人が語彙は標準語と同じだけど、アクセントやイントネーションを京阪式で話すのはやっぱりアウト判定なのだろうか
あと他に例えば博多弁話す人が、同じく語彙は標準語と同じだけど「〜やけん」「〜と?」あたりを使ったりするのもどうなんだろう?

6876尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:31:57 ID:VEUfCikE
>>6858
日本だったら警察が遊んでるなんて許せんと抗議の電話が来るところよ

6877尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:32:00 ID:vcFR0JZ.
>>6872
確かに比較はしにくいな、ネットしている人数は今は圧倒的に多いし

6878尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:32:18 ID:YEg8oxqE
>>6869
取り敢えず登記簿の確認からしてみよう

6879尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:32:18 ID:yRYjpwj6
昔はインターネットにあるものは実体のないただのデータだから無料で当然と言う価値観があったからな

6880尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:33:04 ID:vcFR0JZ.
>>6874
そもそも俺もサークルの中でそういう活動していたら、当局に捕まった際漫研自体が違法視聴DVDを違法販売する組織とかされかねんしな
そいつサークルの会長だったし

6881尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:33:52 ID:vcFR0JZ.
>>6878
会社名聞いていなかった、役員になっているとか自慢していたから名前で検索ってできるかな?

6882尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:37:08 ID:/JKB8CrY
民度とリテラシーは悲しいけど別物という話だな
リテラシーが激低だけど民度が高い空間も、リテラシーこそ高いけど民度は激低の空間もどっちもあるという事だ

6883尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:38:35 ID:DqsbZvS.
標準語を使えというのがまず絶対的に正しいものじゃないのでは
言語のコミュニケーション手段としての側面を強調しすぎてアイデンティティとしての側面が軽視されている

6884尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:39:32 ID:xZkFzPi.
なんで犯罪自慢ってしたがるのかねぇ

6885尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:40:23 ID:YEg8oxqE
>>6881
上場企業で血縁での引継ぎに成功してれば引っかかると思うが、本店所在地が分かれば容易い

6886尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:40:37 ID:vcFR0JZ.
俺もサークルの一員だったの間違いだった、わいは映画の円盤を違法に焼いて販売なんかしていない

6887尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:41:05 ID:KqrsgS3U
「語彙はちゃんと標準語だけどアクセントやイントネーションはお国言葉丸出し」は逆にお上りさん感が割り増しになってしまうかもしれない

6888尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:41:38 ID:kEkIhPwU
>>6884
懺悔室で告白のといっしょで罪悪感があるからじゃない?
自慢の場合は周りが認めてくれる人がいるなら自分がやったkとオは悪いことじゃないって正当化にもつながるだろうし

6889尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:41:51 ID:vcFR0JZ.
>>6885
家族経営の会社だな、所在地も神戸とか漠然としかわからないし、やはり追いようがないけど、どうせ犯罪まがいのことをしてブタ箱に行ったと思いたい

6890尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:41:57 ID:Zns9wk2k
イントネーションはマジで消すの難しい

6891尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:42:55 ID:YEg8oxqE
>>6884
韓国大統領が韓訳漫画本の海賊版販売を自慢する…犯罪じゃないのか

6892尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:43:12 ID:XKZC3gZ2
>>6884
他人に迷惑をかける、秩序から逸脱すると偉さレベルがあがるんだ
わりとほんとに民度低いとそういうとこある

6893尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:43:33 ID:VEUfCikE
>>6883
「俺は日本人じゃない!関西人だ!」って感じのアイデンティティ?

6894尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:43:51 ID:DTn.zREY
他県同士なら標準語が一番角が立たないまであるからなあ…(下手に方言で話し合うと互いに理解出来ずに地獄になるまである)

6895尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:46:26 ID:DqsbZvS.
>>6893
広い意味の「日本人」がすべて均質なアイデンティティを有しているわけじゃないからねえ
出身地であったりあるいは職業であったり「日本人」の中でもアイデンティティは細分化される

6896尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:46:42 ID:qU80brK2
>>6866
なんでこーゆーのって、いつも関西なんだ。

6897尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:48:32 ID:HrY1XH2Y
>>6879
ワイの若い頃はむしろ有料の物を金のない奴が自己責任で楽しむ違法な抜け穴という認識だったから、手を出してる連中の中にもさすがにバレたらヤバいし金があるならみっともないから払えよという空気はあったぞ
貧乏学生の中ではPCゲームやCDは誰かが買って焼いて共有というのが多かった(もちろんアウトだが)
小学生がマジコンに手を出し始めたのを聞いた時にはこりゃアカンと思ったな
購入厨とか言い出す奴は当時でも底抜けのアホ扱いだったんだが、なんかそれがネットでは主流だったみたいなこと言う自称有識者を見るとイラッと来る

6898ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 18:48:39 ID:0tugHeJM
...何が始まるんです?

ttps://x.com/MOMOTETSU_INFO/status/1935947663645818915

6899尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:48:54 ID:nm5tnOCY
>>6896
お前頭大丈夫か?

6900尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:49:55 ID:FrjkbqSI
>>6897
レンホー?

6901尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:50:30 ID:KqrsgS3U
>>6899
まぁステレオタイプがそうなってるんだから怒ってもしゃーないわ

6902尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:51:14 ID:MOgEZ2So
>>6900
政治家の坊ちゃんでテレビに映っていてアレはなぁ……

6903尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:52:17 ID:wjspXacs
本当の関西弁話せる奴は少ないが、猛虎弁パなせる奴は全国に1145141919人いるんだ

6904提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 18:52:25 ID:AyiKGTmU
野党はポーズの為だけに通らない法案をゴリ押ししてるのか……
しかも減税分をどこから持ってくるかすらナシだったら無責任な丸投げと言われても反論出来ないだろうに

「ま・る・な・げ」自民党が異例の絶叫合唱 衆院本会議でガソリン減税法案採決前に野党を批判
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/17108cd72c4c445560277f4e895a7aa75fec5bc0

オチはこれなんですよね……分かり切った事なのに
> 法案は討論後の本会議で野党の賛成多数で可決され、参院に送られた。
> ただ国会会期末ということや、参院では衆院と対照的に与党が多数を握っていることから、参院で審議される見通しはない。

6905尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:53:12 ID:e0VDQTKs
>>6903
日本人口超えた……!?

6906尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:53:21 ID:x08.UWE2
>>6903
それもう猛虎弁が本物の関西弁に成り代わってしまってるんでは…?

6907尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:54:16 ID:86r9iBv2
前にも書いたことあるけど
NHKの世界パティシエ大会番組で、日本チームの国内実習
壊れた飴細工を京都のパティシエが「ほかしといて」(テロップと方言の説明有り)と言ったところ
関東のメンバーが保存しようともたもたしてたら京都のそいつがガチ切れってシーンがありまして

お互いに共通語でのコミュニケーションは大事ですよ
イントネーションではなく共通の単語

6908尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:57:45 ID:BwxkOMPQ
なあに、大昔からコピー文化はあったんだ
ttps://tadaup.jp/4b321b9a5.jpg

さすがに怒られたのか次からこうなった
ttps://tadaup.jp/4b320d33d.jpg
ttps://tadaup.jp/4b326ab27.jpg
ttps://tadaup.jp/4b326ed90.jpg

コピーツールを紹介するムックとか
ttps://tadaup.jp/4b32251cd.jpg

6909尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:58:00 ID:x08.UWE2
>>6907
会議や商談などの一定のテンポ保ってる会話の場面ならそれも難しくないんだわ

大会みたいな時間制限アリの緊急性が高い場面でそれって至難やぞ

6910尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 18:58:32 ID:DTn.zREY
というか、変なイントネーションとかどうでも良いので、方言よりも標準語話してもらわないと意思疎通ミスる可能性あるので困るのよな…

6911語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 18:58:55 ID:2uHrvaMQ
ほかす、はガチで関東行くまで方言や斗は思わんかったわ

6912尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:00:25 ID:x08.UWE2
>>6911
そういうのって「そういやサザエさんやドラえもんの中ではほかすって言わんなぁ」で気づかないもんなのかな?

6913尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:01:26 ID:e0VDQTKs
ふとした時や急いでいる時に方言出ない程、関東では標準語が浸透してるのか……
凄いな……

6914語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:01:32 ID:2uHrvaMQ
>>6911
案外気が付かんもんよ
関東の医学部行ってめっちゃ突っ込まれた

6915尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:01:42 ID:BwxkOMPQ
>>6912
いじやける(ごせやける)が他県で通じなくてビックリする栃木県民もいるのに

6916尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:02:40 ID:cYBdxPSY
>>6906
成り代わりはしないぞ
猛虎弁をリアルで使ったら「関西のどのエリアにも属さないお客さんのごっこ遊びだな」と即バレするから
近畿は広さの割に往来が多いから方言で所属を示す部分が大きい

6917語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:02:59 ID:2uHrvaMQ
>>6915
聞いたことがない言葉だ……
意味はなんですか?

6918尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:03:28 ID:DqsbZvS.
一応補足しておくと日本に公的な「標準語」はないんだよな

6919春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 19:03:30 ID:ZiPPTuIM
>>6907
話し合いはまず単語単位の認識のすり合わせをしようとした若き日のワイ、「バカにしてんのか!?」とキレられて見事ディスコミュニケーション

6920尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:03:51 ID:wjspXacs
>>6884
マウント取り
ビビったら格下確定で生殺与奪を握られるんや

6921尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:04:00 ID:x08.UWE2
>>6915
>いじやける(ごせやける)

まずどっちが方言なのかが栃木県民以外にはわかりません!!

6922尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:04:28 ID:BwxkOMPQ
>>6917
こんな意味
ttps://pbs.twimg.com/media/Edv78ZCUMAMANmP.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GEsfBp4bsAAk29m.jpg

6923春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 19:04:58 ID:ZiPPTuIM
>>6915
栃木県民だ!捕獲しろ!!

北海道弁「これ投げて(捨てて、の意味)」

6924尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:05:51 ID:XKZC3gZ2
パソコン通信からインターネット文化、ファイル共有ソフトあたりで頂点になったが
ネットはオープンで無償のもの、著作権なんぞ知ったことかな思想があったのよ
困ったことに情熱のある人が賛同しててな

6925尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:06:03 ID:Y9yYzW2M
両親が関西生まれだけど関東育ちの民
なおすを仕舞うの意味で使ってポカンとされて初めて方言だったと知る

6926尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:06:34 ID:BwxkOMPQ
>>6924
最盛期には購入厨なんて言葉も出たりしてたなw

6927尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:06:40 ID:YEg8oxqE
関西人にそこまで浸透しているのに「放るもん」でいけると思った人達

6928尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:07:04 ID:/JKB8CrY
>>6923
パティシエ「このクリームかまかしといて〜」
関東人アシスタント「クリームをおカマ化させる…?」

6929尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:07:08 ID:nm5tnOCY
>>6915
いじける?

6930尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:07:17 ID:cYBdxPSY
>>いじやける「【意地焼ける】腹が立つの栃木方言」
>>ごせやける「腹が立つの福島方言」by google ai

ふーん

6931尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:08:15 ID:DqsbZvS.
言葉とアイデンティティの問題は難しいんだよな
なんならネットを中心に発展した語彙も「標準語・共通語」とは違うし

6932語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:08:39 ID:2uHrvaMQ
ちなみにこの辺の方言が一番カオスなのがサッチ
いろんな地方言ってるから時たますごい方言が飛び出してくる

6933尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:09:58 ID:nm5tnOCY
つっても「これほおって」「これ投げて」と言われて本当にぶん投げることなんてある?とは思う
多分捨てるんだろうなぁってなると思うんだけど

6934尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:10:07 ID:hdB1Ku.A
ペケ だっけ?

6935尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:10:15 ID:/JKB8CrY
>>6932
でも過去に「河内弁が一切わからん」と言ってたなサッチ…

関西人の言語海馬は複雑怪奇なり

6936尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:10:38 ID:BwxkOMPQ
ウチの県の方言の本には大体「のうがわるいろう?」「車で積んでいっちゃろうか?」で
他県陣と気まずくなったという例が載るなw
のうがわるいろう?=能(率)が悪い=使いづらいでしょ?
車で積んでいって=人だって車に積むものだから積んで貰うのだ
ワイが小学生だったころは知り合いの軽トラに出会うと「(家の近くまで荷台で)積んでって」
とよく頼んでいた物じゃったわい
なんしろ田舎過ぎて自宅から小学校まで4キロ以上離れてたからな
スクールバス運用するお金なんて無いゾ

6937尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:10:51 ID:QbvyyDYI
>>6923
札幌にいた時、「ゴミ投げれ」なんてよく聞いたなあ
話の流れで意味はわかるけど、ちょっと困惑した思い出

でも方言って面白くて(興味深くて)いいよね
個人的にはみんなもっと使うべきくらいに思う(ビジネスやフォーマルな場はともかく)

6938尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:11:41 ID:cYBdxPSY
>>6933
関西弁のディスコミュニーケーションあるあるに
「これ放っておいて」(これを捨ててください)
「はい放っておきます」(はい手を加えません)というのが定番ネタ

6939尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:12:31 ID:BwxkOMPQ
大昔、先輩から「これ焼いて(コピーして)」と役所からの書類を貰った新人
無事書類を焼却する事に成功する
数十年経っても弄られてた

6940語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:12:54 ID:2uHrvaMQ
>>6935
まぁ、関西弁がそもそも割と細かく違うから……
私なんてしゃべってたら親の出身地当てられたぞ

6941ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 19:13:02 ID:0tugHeJM
放言は地元から離れてからじゃないと自覚せんと思うわ
やねこい たいぎい いたしい
の違いとか地元じゃないと分からんやじゃろ

6942尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:13:02 ID:/JKB8CrY
>>6938
標準語で「ほっとく」を表したい時には何て言うの?

6943尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:13:46 ID:uDq7zisw
>>6924
お布施って言葉があったようにファンが買わなきゃ新作が出ないという意識はちゃんとあったから、そこまで極まってた人は最初は一部じゃないかな
それが段々増えていって今に至るが

6944尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:14:19 ID:OW5cW0VE
>>6908
コピーはアウト、バックアップはokでした。

6945尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:14:52 ID:VEUfCikE
投げといてはまあ分かる
投げる自体は日本語だし、状況からして放置するとかだろうと見当もつく
ほかすってのは何語から来てるんだ?

6946ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 19:14:52 ID:0tugHeJM
>>6942
さわらんといて

6947語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:15:08 ID:2uHrvaMQ
さて、たのしい医療ネタをするか

6948尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:15:09 ID:e0VDQTKs
>>6943
>お布施

今は推し活に全て統合されてそう

6949語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:16:37 ID:2uHrvaMQ
そりゃ人気がなくなるわ

        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ   悲しい理由で人気が低くなっている科があります
    |  u   ___`___     |
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ   なんだと思いますか?
   \ ヽ  /      \ ヽ /




       ___
      /     \
    /  ⌒   ⌒\
   /   ( ー)  (ー) ヽ   30分ほど考えてみてください
   |  u   ___`___    |
   ヽ、    `ー '´  /

6950尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:17:01 ID:hdB1Ku.A
方言ではないけど昔「はりやいと」って言う看板があって
「針や糸」だけの専門店なんてあるんだなと思い込んでたなあ

6951尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:17:04 ID:e0VDQTKs
皮膚科か小児科か歯科医

6952尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:17:14 ID:XKZC3gZ2
小児科

6953尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:17:22 ID:U/FolEiI
>>6942
放っておく

6954尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:17:30 ID:BwxkOMPQ
えーと産科と小児科と麻酔科はここ15年ほど人気が無いとは聞いたな
訴訟リスク高すぎるんで

6955尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:17:43 ID:ex/qo6JU
産科

6956尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:17:46 ID:/JKB8CrY
精神科、心療内科かな

6957尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:18:55 ID:s0hoG7Bg
麻酔科?給料が低いとか下っ端扱いとか?

6958尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:19:04 ID:U/FolEiI
悲しい理由……
泌尿器科とか?

6959尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:19:04 ID:e0VDQTKs
脳神経外科……かな?

6960ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 19:20:09 ID:0tugHeJM
心療科か精神科じゃないかなあ

理由は燃やされたから

6961尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:20:37 ID:s0hoG7Bg
医者になれたら安泰って風潮
東大医学部に子ども全員入れた人みたいな
いや医者になれず撤退する人もいるだろうし
本人の適正や志望を無視して成功するもんかな
医者って覚悟いりそう

6962尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:21:40 ID:0uTYPkUk
小児科はキツイって聞くね
昔に比べて親からの圧というか不信感が凄まじくなったとか

6963春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 19:22:00 ID:ZiPPTuIM
>>6945
「ほっとく」→「放っておく」→「放る」→「ほかす」  間に何個かあるかもしれないけどこんな感じだと思う

6964春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 19:22:35 ID:ZiPPTuIM
>>6949
産科

6965尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:23:02 ID:X6MOujHE
>>6928
流されたけどこれどういう意味?
ぶちまける?

6966尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:23:03 ID:FrjkbqSI
>>6945
もちろん日本語「放下す」から

6967尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:23:21 ID:ex/qo6JU
薬剤科という可能性

6968尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:23:24 ID:vf4htgc6
>>6933
通常の時と切羽詰まってるでは全然違うからなあ…
通常なら先ず聞き返すが、切羽詰まってる時なら聞いた言葉をそのままやっちゃうだろうな。(身体が反射で動くパターン)

6969尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:23:26 ID:VEUfCikE
信用ってのは一朝一夕にはできないし崩れるのは一瞬だからね
竹田君は特殊な例と幾ら医者が叫んだところで不信感は拭えないよ

6970尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:23:56 ID:aJXDsjXE
麻酔科

6971尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:23:57 ID:BwxkOMPQ
そういや措置入院のために精神科医が面談に来てたけど面談に来てた精神科医に対して
異常なまでに敵愾心燃やしてたな
精神科医に対してあなたは偽医師で布教活動をしているアーレフの信者でキリスト教徒の共産党員です
って凄い属性盛ってたw

6972尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:24:25 ID:ZT4VI.Ws
AI診療で需要がなくなりそうな診療科はなんじゃろ
内科?

6973尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:24:30 ID:X6MOujHE
>>6967
じゃあ薬学部卒はどこに行くんです…?

6974春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 19:24:40 ID:ZiPPTuIM
>>6965
かき混ぜる

6975語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:25:10 ID:2uHrvaMQ
>>6969
まぁ、それで損するのは医者不振こじらせた国民ですからね
突き放すようで悪いですが実は医者自体はそんな困らない……

6976尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:25:33 ID:BwxkOMPQ
>>6973
ドラッグストア?

6977尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:26:27 ID:OW5cW0VE
人気はあるのは美容整形だけど、人気ないのは小児科、産婦人科かなあ。

6978提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 19:26:43 ID:AyiKGTmU
リスクしかない上に儲からないという理由で、小児科、産婦人科、麻酔科
数多すぎという理由なら、歯科、美容外科

6979尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:26:59 ID:vf4htgc6
学術会議連中は信用度マイナスだわな…

ttps://x.com/okisayaka/status/1934950093448450092?s=19

6980尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:27:21 ID:VEUfCikE
>>6975
いや、不信感を持つのは警戒からで、別に医者を困らせる目的じゃないんだから関係なくない?
というか、それでしっかり勉強するようならむしろ医者は助かると喜ぶべきでは?

6981尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:27:39 ID:X6MOujHE
>>6977
結局韓国化していくのか…

6982尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:28:26 ID:u48FuEhI
>>6969
つまり竹田君がいるから反ワクが増えるのは当然だった・・・?
は、ネタとしてもぶっちゃけマスコミ取り上げてない人間にどこまで影響があるかというと・・・

6983語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:28:54 ID:2uHrvaMQ
>>6980
医者不振こじらせて死ぬ実例って腐るほどあるんだゾ

6984尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:29:07 ID:BwxkOMPQ
>>6981
あっちの文化は見た目は派手だからね…

6985春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 19:29:28 ID:ZiPPTuIM
>>6980
しっかり勉強しないから医者を信用しないんだよ

6986雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/20(金) 19:29:32 ID:/Su8ldO6
>>6949
んー、産婦人科?最近面倒な女性が表によく出るし

6987尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:29:57 ID:FrjkbqSI
>>6983
ジョブス?

6988尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:29:59 ID:yRYjpwj6
まあ世界最大級の成功者だった人もガンをオカルト治療しようとして手遅れになったしな

6989尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:30:12 ID:VEUfCikE
>>6983
そういうのは死ぬべくして死ぬんだから医者としては厄介な患者に手間を掛けなくて済んで嬉しいのでは?

6990尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:30:54 ID:U/FolEiI
小児科産婦人科は「悲しい理由」として納得しやすい

6991ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 19:31:00 ID:0tugHeJM
>>6983
せんせー
今ならまだ助かるのに病気が確定したら怖いから受診しない
そして倒れて運ばれてこれはもう手遅れですねってのは
医者の不振に含まれますかね

6992尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:31:47 ID:0uTYPkUk
>>6975
医者不信を拗らせた司法関係者や、そういう民衆に煽られた判事によって
医学に基づかない医者に不利な判例が増える、とか…

6993提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 19:31:53 ID:AyiKGTmU
>>6983
病院に殺される実例も腐る程あると思う
結局、運否天賦でしかないと諦めた

6994尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:32:21 ID:VEUfCikE
>>6985
そう言ってるんですが…
「失火t理勉強するようになら」ってのは現時点でしっかり勉強していないという前提の言葉ですよ
何が気に入らないのか、変な絡み方をしますね

6995語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:33:15 ID:2uHrvaMQ
>>6989
おう、目の前で人が死ぬの喜べる医者がそんないると思うなよ?
医者不振こじらせたやつでも救える奴救えんかったら普通に病むわ

6996尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:34:05 ID:VEUfCikE
>>6995
いや、そういう人は医者に掛からんでしょ?

6997尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:34:36 ID:YEg8oxqE
医者不信というよりマスコミ過信で死んだHPV感染者は多い

6998尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:35:11 ID:BwxkOMPQ
名古屋在住の実在漫画家S先生も奥さんを癌で亡くした後は一時期現代医療不信になってたな
島袋全優先生は医者不信になっても許されると思うの

6999尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:35:28 ID:.RhHNwsY
たまにいるんすか…?

7000尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:35:55 ID:X6MOujHE
>>6998
一時期って事は直ったんか?

7001語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:35:58 ID:2uHrvaMQ
>>6996
世の中にはな、救急搬送というものがあるんやで(ニッコリ)

7002尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:36:17 ID:BwxkOMPQ
>>6999
竹田くんとかは患者が亡くなっても気に病まなさそう(超絶偏見)

7003尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:36:37 ID:MOgEZ2So
デッキー先生はしっかりしてるんだろうけど、たまに凄い居丈高な先生がいらっしゃるからなぁ……
病状の説明がコミュ障には辛い時がある

7004尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:37:03 ID:pDT5S1lM
>>6996
手間がかかるようになって(手遅れになって)から縋り付いてくるのがね……
仕事なので突っぱねることもできないし

7005尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:37:07 ID:UPAksDjs
本当に極めて例外的に害悪に全体が迷惑が被るのはどうにかならないのだろうか?
マスゴミも相当に悪いけど

7006尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:37:12 ID:qORWLdpQ
というか、医者不信になるケースって大概がマスコミによるデマ伝播な気がするので、打ち消そうにも昔だと尚更情報発信出来なかった気がするかな…?

7007尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:37:25 ID:U/FolEiI
>>7002
例外中の例外……

7008尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:37:28 ID:BwxkOMPQ
>>7000
落ち着いたんじゃない?
まああの時期(東日本大震災直後)はビッグコミック自体が医療不信だったけど
最新のガン治療を否定する漫画が掲載されてたり

7009語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:37:30 ID:2uHrvaMQ
>>6996
救急搬送された患者が意識失ってたおれて運ばれて医者不振こじらせて大暴れしてそのままぽっくりというケース
実際に見ると色々やりきれないものがあるぞ
当然レアケースではあるけど

7010尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:37:36 ID:DqsbZvS.
正直なところ「竹田くん(仮名)はレアケースなんだ!」と無邪気に信じられるだけの客観的な根拠はないので…
サッチやでっきー先生の感覚として一般的にあり得ない、というのは承知できてもそれがどこまで普遍化できるのかの判断材料もないのだよね

7011提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 19:37:42 ID:AyiKGTmU
救急搬送……救急車の隊員が近隣病院に電凸絨毯爆撃をしてようやく搬送先が決まるかも知れないというタイミングと土地のガチャ(言い過ぎw)

7012尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:38:49 ID:UPAksDjs
サッチが医者にはその・・・天久鷹尾のようなケースもそれなりにあるって言っていたからそれでコミュニケーションが拗れるのもあるんだろうなあ

7013尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:39:02 ID:wjspXacs
K2知識だと監察医かなあ

7014尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:39:06 ID:BwxkOMPQ
救急搬送を邪魔する知り合い
稀によくある
救急隊員「搬送先はどこになるか分からない」
一緒にいた知人「搬送先が確定するまで出させない」

7015尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:39:52 ID:VEUfCikE
そんなに困らないと言いつつあれこれ文句を言われて困惑
俺的には、医者視点ではアホはほっときゃ良いし、リテラシーを高めた患者は歓迎できると思ったんだがなあ

7016尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:39:54 ID:qORWLdpQ
あと、竹田くんほどじゃないが家族や当人がヤブに掛かって医者不信に…というやり切れないケースもあるからなあ…

7017尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:39:57 ID:.RhHNwsY
いやまあ流石に竹田くんはレアケだとは思うよ
医者としてじゃなく人としてもレアケだし竹田くん
ただまあ不信に繋がるのはまあそうよねって

7018尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:40:35 ID:U/FolEiI
>>7015
さすがに命に関わることだし……

7019尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:41:03 ID:L2FYR2t2
釧路人的に考えたら不人気は精神科しか考えられん…
市内全滅で九州から精神科医呼ぶハメになったんだぞ…市内に豚骨ラーメン屋一軒しかないぞ…

7020尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:41:10 ID:UPAksDjs
竹田のような害悪は人間性の問題だからなあ、全ての医師が失敗しないはあり得ないから今の医療体制になっているんだし

7021尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:42:25 ID:U6TZbLGU
天久鷹央は・・・リアル人間と創作物の絵の差は埋められないんだなあと思た
のいぢ絵が可愛すぐる

7022提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 19:42:35 ID:AyiKGTmU
>>7015
医者にを志した時や医師になった時は、人を救う使命に燃えているのが医者だから
さすがにアホだから死んでも気にならないは無いかなと思う

7023語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:42:48 ID:2uHrvaMQ
>>7010
正直アレに当たるのを心配するくらいなら交通事故を心配しろレベル
あれは漫画でもあのレベルはいないってくらいひどい事例すぎて、今後の医療史に多分残る
ただ、そういったのが怖いなら病院単位で医療事故を調べるのがいい
基本問題ある病院は病院単位で医療事故を起こしていることが多い。過去10年以内に医療事故をいくつか起こしている病院はリトル竹田君の可能性がある

7024尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:42:49 ID:quYravJI
近い親戚が医者の判断ミスで病状悪化したりして最終的に死んだけど不信までにはいかなかったな
それ以外はちゃんと治そうとしてくれてたし色んな意味で仕方がない状況だったし

7025尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:43:45 ID:Wb.8v3Cs
チョコラータの方がマシって言われる医者は流石にねぇ…

7026語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:43:52 ID:2uHrvaMQ
>>7024
その判断ミスも死後の解剖でわかるパターンもありますからね
そういうのがわかると大体医者が精神科に通いだす

7027尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:43:59 ID:aJXDsjXE
竹田君のモデルなんて滅多にないから漫画になるのでは?ボブは訝しんだ

7028尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:45:21 ID:Wb.8v3Cs
どっちかと言うと竹田くんの問題での医療不信は
竹田くん自身じゃなくそれを隠蔽した病院側っつーか

7029尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:45:21 ID:L2FYR2t2
緊急搬送って、最近は「つまらん事で呼んじゃダメ!」が世間に浸透しすぎて
「い…いかん…こんな事で呼んじゃダメだ…げぼ」と本当に必要な人が呼ぶのを躊躇うケースとか起きてないんだろうか?

7030尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:45:22 ID:OW5cW0VE
医者不信と言っても、救急みたいな時は目の前の医者に頼るしかないからねぇ。それも運よ。

7031尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:45:22 ID:BwxkOMPQ
医療不信じゃないけど介護施設に預けたらプロの手厚い介護で昔みたいに元気になる
と想っている家族の方は稀にいたりする謎…

7032語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:45:29 ID:2uHrvaMQ
>>7025
少なくともあいつは腕だけで言うとヤバい
あの黴による分裂とか人体を完全に理解してないと無理

7033尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:45:44 ID:Zns9wk2k
たとえ竹田くんレベルのヤツがいたとしても
普通はセーフティが働くみたいだから……

7034語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:46:17 ID:2uHrvaMQ
>>7028
だからこそここ十年の医療事故を調べるのが一番効果的です
あの病院も……うん
だったので

7035尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:46:29 ID:UPAksDjs
>>7021
間違いなく売れたのはいぢ絵効果もあるwアニメがああならなければなあ・・・

>>7023
さすがにそうですよね 例外が悪目立ちする典型だから質が悪い・・・

7036語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:46:32 ID:2uHrvaMQ

        ___
       /      \
     /   ⌒  ⌒ \
    /   ( ー)  (ー) ヽ   答えは血液内科
    |  u   ___`___     |
    ヽ、    `ー '´   /
 ⊂⌒ヽ 〉         く /⌒つ   理由?
   \ ヽ  /      \ ヽ /


         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\   ここ数年の進歩が激しすぎて
.  / /)(ー) (ー)u\
  | / .イ    '       |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /   ひどいときには年どころか月単位で治療が変わるんですよ
.   | ≧シ'        \
 /\ ヽ          ヽ

7037尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:46:37 ID:hdB1Ku.A
自分はその道の名医って言われる人が手術してくれたんだが、術後感染症起こされて
「お前がデブだから悪い(意訳)」って顔を合わせるたびに言われ続けたなあ(遠い眼

7038尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:46:38 ID:qORWLdpQ
>>7028
竹田くんが存在しなければ起こり得ない事でもあるからなあ…
病院も当然論外だが…

7039ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 19:47:04 ID:0tugHeJM
>>6995見て、医者の精神性って普通の人とはちょっと違うなと思ったのはワイだけ?

何度か手をかけてなお、こいつダメだわってのが治らなかったら
その先で転落する人生や終了する未来しかないのを分かっていても
家族とかのよほどの仲でなければ見限るのが多数だと思う

7040尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:47:13 ID:VEUfCikE
割といるって話だったなあ
それどころかもっとやばいのもいて臨床に回らないように封印されてるんだとか
竹田君個人よりもコアラをはじめとする上司や同僚が異常って話だったはず
患者が分からなくても周囲の医師は当然気付くんだから

7041尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:47:24 ID:BwxkOMPQ
>>7029
だから救急相談ダイヤルも一緒に広めようとしているんですけどねぇ…
ttps://pbs.twimg.com/media/F5tp9mHbYAA9-bv.jpg

7042尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:47:58 ID:Zns9wk2k
乙です
予想外の理由だった

7043語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:47:59 ID:2uHrvaMQ


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \   患者にとってはありがたいのですが
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ   世界的に新薬の入れ替わりが激しくて人気が落ちているとのこと
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



           ____
         /ノ  ヽ、.\
        /(●)  (●) \   ほんっとレジメンとかすぐ改定されるからやばいみたいです
      /    __'___   u \
      |     `ー`       |
(⌒(⌒(⌒゙i\   (⌒(⌒(⌒゙i /
゙i ゙i ゙i ゙i (⌒)   ゙i ゙i ゙i |  !、
 ゙i:::::::::::  ゝ  (⌒)::::::::::: |    ゙i
  ゙i  (  ゙i  !、     |  l  |
   \     i   ゙i    ,r'_,/  /
     \   i    \  __ /

 ※レジメン:めっちゃ簡単に言うと抗がん剤のガイドラインみたいなもの


おしまい

7044尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:48:05 ID:UPAksDjs
>>7032
やっぱりなんとかと天才は紙一重ってことなんでしょうね・・・確か脳科学的に近いってのNHKでやっていたような;・・

7045尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:48:16 ID:quYravJI
そんな科あるんだ始めて聞いた

7046尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:48:22 ID:IkOemKV6
ずっと前にデッキーがサッチ代理やった時?に
「学力高いだけで医者に全く向いてない奴が医大に来たらどうすんの?」って質問にデッキーが「医者にします」って答えてたから、

だからこそ竹田君が来た時にショックだったよね

7047尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:48:36 ID:Wjn0V32k
そう言えば「デフは敵」みたいな事を知人の医者が言っていたな。
手術や治療がやり難いとかで

7048尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:48:47 ID:U6TZbLGU
乙ー
・・・ぶっちゃけ何を治療するところなん?

7049尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:49:04 ID:UPAksDjs
投稿乙

今は医療全体がそんな感じらしいですしねK2を見ると・・・

7050尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:49:17 ID:86r9iBv2
>>7036
だが今は違う!(ギュッ
案件でしたか

7051尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:49:43 ID:VEUfCikE
おつ
「今は違う」(ギュッが頻繁にあるって事か

7052語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:49:45 ID:2uHrvaMQ
>>7040
普通はあれレベルでヤバさがわかるなら研究に回される
あと最近ではルシファーのように全国が結託して初期研修を受けさせないようにしてそもそも医者にしないという手が取られている
ほんとなんであれは【以下略】

7053尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:50:17 ID:BwxkOMPQ
ただでさえ最近の医療技術の進歩が激しすぎて学生は大変なのにね
K2の仙ちゃん「何となしに受けた試験で医大合格する頭脳の持ち主でも手が回らないって医学部ヤバいわ」

7054尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:50:24 ID:8p/EJMRg
>>7041
これを設置しなきゃいけない事になって結局その分のコストが新しく生まれたのか(呆れ)

7055尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:50:25 ID:e0VDQTKs
おつおつ

7056語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:50:37 ID:2uHrvaMQ
>>7048
白血病、骨髄異形成症候群など血液に関係する癌や貧血を扱う科です
意外とみんなお世話になることがある科です

7057尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:50:56 ID:qORWLdpQ
>>7039
そもそも医者って完全に解明出来てない事を治療している立ち位置なので、程々に人間離れしてないと間違いなく病む職業でしょうねえ…

7058提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 19:51:04 ID:AyiKGTmU
乙でした

1年経たずに情報が陳腐化するのは流石に勘弁
とはいえ、それだけ確立されていない分野という可能性が?
草創期は特にそう言う傾向があるわけですが(多分違う)

7059尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:51:12 ID:aJXDsjXE
進化が早すぎるのかそれはきついわ

7060尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:51:22 ID:quYravJI

なるほどそういうのが血液内科なのか

7061雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/20(金) 19:51:27 ID:/Su8ldO6
乙でした
浅学ゆえそもそも血液内科と言う科がある事自体今知りました
いや、言われてみればそういう内科があるのは理解出来るんですけどね

7062ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 19:51:46 ID:0tugHeJM
投稿乙

アップデート速すぎるのも考え物かあ
たしかにコロコロ定跡変わったら追いかける方も大変だわな

7063尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:52:05 ID:hdB1Ku.A
K2の闇の臓器密売組織「医療が進歩しすぎて商売あがったりになったとです(泣」

7064語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:52:29 ID:2uHrvaMQ
>>7058
さすが理系職
血液内科は病気のプロセスなどが解明されつつある、まさに今が草創期から次の段階に移行しつつある分野なのです
昔はとりあえず抗がん剤どーん、放射線どーん、だったのでドラマとかであるように死ぬ病気でした

7065尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:52:48 ID:MOgEZ2So
歯医者ですらとにかく新しい所に行けと言われているしな

7066尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:52:49 ID:U6TZbLGU
>>7056
ワイもお世話になりそうね(ガン家系)

7067尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:53:10 ID:gfTX2oks

まさかの理由だった

7068語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:53:18 ID:2uHrvaMQ
ちなみに血液内科のガイドブックはこの五年で分厚さが四倍になってる模様

7069尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:54:37 ID:quYravJI
うへえ・・・
もう辞書かな?

7070尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:54:43 ID:U6TZbLGU
>この五年で分厚さが四倍
下手にお医者さんに負担をかけない様に健康に気を使うかあ・・・

7071語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:54:44 ID:2uHrvaMQ
>>7054
救急は人手不足なので、こういったダイヤルを設置して実働部隊の手間が減るだけでありがたかったりする

7072尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:54:52 ID:BwxkOMPQ
そういや漫画「大市民」で主人公が今大腸癌の治療やってるけど
ガン治療不信は転移と抗がん剤にあるみたいに感じた
苦しい思いしたのに治らないって言う

7073提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 19:55:00 ID:AyiKGTmU
>>7064
ふふふ……今、現在進行形で苦しんでるのですよ
世間に認知された「AI」というもののせいでね……

ころっころ情報が変わるわ、使い方もあっちこっちであれやこれや出てくるわ
LLM(大規模言語モデル)のバージョンアップで帰ってくる答えの傾向が変わってシステムに組み込むと死にそうだわ(以下愚痴)

7074語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:56:21 ID:2uHrvaMQ
>>7072
今の抗がん剤結構すごいんだけどなぁ
劇的に予後は良くなってますぜ

7075語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:57:12 ID:2uHrvaMQ
>>7070
血液のがんは健康に気を使っても、何を避けたらいいか意外とわかっていないものが多かったりします
なので一番なのはストレスなくよく眠ること説が出ていたり

7076ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 19:57:26 ID:0tugHeJM
>>7068
病気のプロセスが解明されていなかったこれまでが薄かった...
という救いのあるオチはありますか?

7077語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 19:58:06 ID:2uHrvaMQ
>>7076
元々薄かったのが劇的に分厚くなり、多分これからもっと分厚くなる

7078尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:58:55 ID:UPAksDjs
しかし、結局栄養バランスがとれた食事と適度な運動と睡眠時間しか一般人ができることはないよなあ

7079尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:59:05 ID:86r9iBv2
光の医療漫画「K2」が連載500話(月2回掲載)記念で、携帯アプリのコミックデイズが22日からK2を1週間全話無料だそうでして
今のうちに読んどきましょう

7080尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:59:26 ID:U6TZbLGU
>>7074
一般の認識が医学の進歩に追いつけていないのね

7081尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:59:36 ID:BwxkOMPQ
>>7078
日本のサラリーマン社会「そんな暇があるならもっと働け」

7082尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 19:59:53 ID:MOgEZ2So
>>7072
大市民はあれだけ偉そうなことを言ってた主人公が歳取って苦しくなるとショボくれたのがガッカリだわ

7083尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:00:28 ID:BwxkOMPQ
>>7082
つーても主人公も75歳だからなぁ

7084尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:01:20 ID:U6TZbLGU
今でもガンは『死を待つ病気』『身体の限界』のようなイメージだしなあ
ワイだけかも知れんけど

7085尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:02:21 ID:aJXDsjXE
>>7081
ワークライフバランスェ…

7086尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:02:40 ID:VEUfCikE
>>7077
そうなると血液関係だけでさらに細分化が進んでくるんでしょうね

7087尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:06:12 ID:u48FuEhI
>>7084
早期発見出来るかどうかで違うという情報も出ていると思う
それでも膵臓とか難しいのは相変わらずあるだろうけど

7088尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:06:41 ID:K4X5Quzs
イスラエルとナチス同一視の投稿 中国の大阪総領事、批判で削除か(共同通信)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a5fb2304afbe6970ee36f989c5065b8a5f736624

大阪に馴染みすぎて本音と建前の区別がなくなったか…

7089語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 20:09:29 ID:2uHrvaMQ
昔は死ぬ癌でも検診で見つかれば助かる場合も非常に多くなっている
みんなも検診受けような!

7090尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:12:13 ID:EMoNqR4k
>>7088
なんか最近、
「一介の名もなきネチズンが言うならまだしもお前の立場でそれ言ったらそりゃ炎上するだろ!」
って事件ばっかりだな…

7091尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:12:51 ID:86r9iBv2
>>7088
>「私は、日本外務省が即座かつ断固とした対応を取ることを強く求めます。反ユダヤ主義と憎悪の扇動は、日本において一切容認されるべきではありません」と求め、
外務省の公式Xアカウントやイスラエル外務省公式Xアカウントをメンションした

イスラエル駐日大使はこんなことも要求してるからホントに迷惑千万

7092提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 20:13:32 ID:AyiKGTmU
検診を毎年受けて、読影ガチャ、問診ガチャでSSR以上引けると早期発見につながる
血液検査の数字は精度高いのですけどね、機械でやってるからヒューマンエラーがほとんどない(ゼロじゃない)

7093尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:13:37 ID:vcFR0JZ.
>>7090
中国も役人の質が落ちている?

7094尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:13:45 ID:JZjDShn.
>>7088
なんかやっぱここって大阪嫌悪者住み着いてるよね

7095尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:13:49 ID:qEc0327Q
>>7088
自分の国で、自分の国の言葉で言えや

7096謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/06/20(金) 20:14:46 ID:DFD2RUUw
医療の進歩自体は大変喜ばしい。

とはいえ、予防こそ最高の薬とかなんとか言うし、健康的な生活を目指す!
バランスの良い食事
適度な運動
しっかりとした睡眠
ストレス管理
そして定期的な健康診断

・・・自分の持病も、いつかきっと治療法が見つかると信じて!

7097尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:15:08 ID:86r9iBv2
こういうネタでもやってりゃよかったんですよ


2025年6月4日 中国馬術協会公式サイト
ttps://www.cncea.cn/news-info-4040.html
(機械翻訳)モバイルゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』に登場する“委員長”の原型「アルダン・メジロ」の血統が中国で受け継がれている

7098尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:15:20 ID:EMoNqR4k
>>7094
OLM運動でもする?

7099尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:15:36 ID:DqsbZvS.
>>7091
イスラエルは自国への政策批判をすぐ反ユダヤ主義だとかヘイトスピーチだとか言い出すからなあ

7100ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 20:16:41 ID:0tugHeJM
>>7077
oh...医学のハッテンに犠牲はつきものデース...

7101尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:16:52 ID:TH1GFkQw
中国の大阪領事館って、前も公式で口嫌体正直をツイートして話題になった所だったか

7102尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:17:24 ID:F.JOSQRA
ナチスナチス騒ぐ人って、ナチスを絶対悪と認識してる割に安直にナチス扱いし過ぎだよね

7103提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 20:18:13 ID:AyiKGTmU
>>7088
XなのにZっ禍(舌禍)なのか……

7104尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:18:24 ID:zXMxdJEc
>>7101
外交官版竹田君のゴミ捨て場に大阪領事館がされてるって事はないよな…ないよね…?

7105尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:19:06 ID:86r9iBv2
>>7093
この在大阪総領事は何年も前からこんな感じ
単純に頭が悪いというより、こうやってイキるのが本国での評価に繋がるんでやめられないらしいですな

7106尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:19:10 ID:aJXDsjXE
>>7103
外交官なのに炎上なんて頭Yてるのかってなあ

7107尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:20:35 ID:iO0oro.I
>>7105
支那人らしい育ちの悪さだな

7108尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:20:53 ID:zXMxdJEc
>>7091
…なんで中国じゃなくて日本が怒られてるの…?

7109尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:21:40 ID:vcFR0JZ.
>>7107
イキることで評価あがるって、日本のやくざでもそんな単純じゃねえぞ

7110尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:21:43 ID:qEc0327Q
>>7105
この手のプロパガンダを評価する本国の連中の頭が悪いと

7111春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 20:22:22 ID:ZiPPTuIM
>>7021
のいぢだったのか…

7112尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:23:06 ID:MOgEZ2So
>>7108
文句は自分の言うことを聞きそうな弱腰の方に言うのが基本だし……

7113尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:23:58 ID:YEg8oxqE
日本赤軍サポート放送局が向こうさんの気に障る放送でもしたんだろ

7114尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:24:08 ID:DqsbZvS.
>>7108
イスラエルもハマスよりマシなだけでそういう国だから…

7115謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/06/20(金) 20:24:21 ID:DFD2RUUw
ナチスを例に誰かを批判する人って、具体的にナチスの何がどう悪いのか説明できる人なのだろうか?
そして、それはアメリカの大空襲や原爆投下等と比べてどうなのか、という意見を持っているのだろうか?

我々はその答えを探しに、Amazonの奥地へ旅立った・・・。

7116尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:25:20 ID:86r9iBv2
え゛、あれ(今の)のいぢ絵だったの

7117尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:25:46 ID:BwxkOMPQ
>>7115
50年くらい前だとアマゾンの奥地にナチス残党がいるってのは定番だったけどw

7118尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:26:43 ID:zXMxdJEc
>>7115
今回はね、具体的に書きやがったのよコイツ…
ttps://pbs.twimg.com/media/Gt0KPyMXsAA8jq5.jpg

7119尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:28:02 ID:U6TZbLGU
>>7111
>>7116
コミックスは別よ?
小説版はのいぢ

7120春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 20:28:56 ID:ZiPPTuIM
>>7115
Amazonは何も答えてくれない……ただただ、積み込むだけである…。
「教えてくれ五飛(以下略)」

7121提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 20:29:51 ID:AyiKGTmU
>>7118
中華人民共和国も「軍隊に多額の金をかける」「特定民族虐殺」「国際法無視」「アメリカは敵」あたりが該当する
そして旗の色味も類似……実質的に中華人民共和国はナチスだったという事になってしまう(な、なんだってー、以下AA略)

7122春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/20(金) 20:29:59 ID:ZiPPTuIM
>>7119
それこそAmazonで小説版の表紙見たけど、のいぢだとは気づかなかったわ…

7123尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:30:59 ID:Wjn0V32k
>>7115
民族主義・国家主義・全体主義で国を豊かにすると言っておきながら、戦争で周辺国に破壊を撒き散らし、最終的に敗戦して自国すら焼いたこと

7124尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:31:48 ID:Qt1OyhbM
>>7118
・我々は特別で神聖な民族である
・国力の多くを軍隊に投入
・国際法は無視されるもの
・占領した土地に入植を進める


中国ちゃん!いつ自虐ネタなんて高度なテクニック覚えたの!?

7125ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/20(金) 20:34:41 ID:0tugHeJM
>>7118
チベット人を虐殺してる中国の比較対象表入れ忘れてるぞ

7126尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:36:09 ID:wt9yUHt2
>>6896
何故か、こういう犯罪系が関西弁ってあるよな。以前、ここに貼られた犯罪の記事も関西弁だが、栃木かどっかの人だった
たぶん、TVの芸人に影響されて強い言葉を使い際に関西弁になる。イントネーションは記事からわからんし

ちなみに、ある法律の授業での架空事例でヒットマンが大阪から贈られてきた事案、関西弁で脅迫してた事案があって
大阪出身の教授が、「なんでいつも大阪なんだろう。神戸じゃないの?」ってぼやいてた

7127尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:36:52 ID:u48FuEhI
地球の歴史一番の悪、みたいな扱いは言い過ぎだけど  
自転車操業気味だし調子に乗ってアボンしたのも確かなんでまあ褒められる存在とは程遠いのも確か

7128尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:38:23 ID:Qt1OyhbM
>>7126
ヒント:日本最大の暴力団

7129尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:38:33 ID:e0VDQTKs
中国ちゃんに鏡を送ってやれ

7130尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:38:38 ID:Zns9wk2k
だが待ってほしい
普通の人って関西弁と広島弁と博多弁の区別がついてるのだろうか

7131尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:38:59 ID:BwxkOMPQ
>>7127
進歩的文化人「人類史上最悪の国家が日本です」
昔はよくいた

7132尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:39:16 ID:Zns9wk2k
>>7128
いま本体名古屋じゃなかったっけ

7133尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:39:39 ID:U6TZbLGU
比較は本来「同一視」ではなく、「構造的な共通点と相違点を冷静に見極める」ための道具だと思いたい

「オンライン上の議論が長引けば長引くほど、ヒトラーやナチスになぞらえる発言が出てくる確率は1に近づく」
中国もゴドウィン点に達したということか

7134尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:41:09 ID:Qt1OyhbM
>>7132
そう
更に言えば歴代組長(神戸山口組含め)の中に大阪出身者ゼロなのにも関わらず日本人のイメージは山口組=大阪だから

7135尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:42:11 ID:e0VDQTKs
00年代から大阪叩きはあるからね
もう馴れた(遠い目)

7136尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:42:42 ID:xR9Ydu8k
>>7134
これも全部大阪府警と難波安組が悪いんや…

7137尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:43:36 ID:0PaYCXhQ
佐々木とノーマンJrの試合見たけど
あまりに実力差ありすぎてボクシングの試合というより公開処刑だった

最後の失神KOでこの1ヶ月半の記憶が失われたってヤバすぎる
一歩間違えてたらマジで死んでた

7138尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:44:06 ID:wt9yUHt2
え?あの暴力団手大阪なの?
一応、名目上の本部は神戸だよね。実際は、大阪が本拠?

漫画とかに出てくる最大の暴力団は大阪にデカい本部があったりするけど

7139尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:44:32 ID:JPncvwsc
>>7134
※なお、歴代組長に栃木県民ならいた

7140提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/20(金) 20:45:44 ID:AyiKGTmU
>>7138
大阪城のすぐ西に本部があるんだよね(コラ)

7141尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:45:54 ID:e0VDQTKs
だいたいVシネも悪い(偏見)

7142尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:45:57 ID:5MwfwUOA
>>7138
※全国ニュースになるような事件はほぼ大阪で起こしてる

7143尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:47:34 ID:8TPkOCs6
>>7125
ハーケンクロイツを黄色い星に変えれば大体合ってる件

7144尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:47:53 ID:nkWj7uZE
「知らんけど」は、『だいたい本音だけど責任めんどいから付けとくか』程度の意味と
『適当にググったぐらいの内容だから真に受けんでもろて』程度の意味で稀によく使う

>>6434
クッソ亀レスで悪いけど気持ち悪い人の名前出されると気持ち悪い(直球)

ダウンタウンの腰巾着の末席みたいなことぐらいしか芸歴()でアピールできるところのないお笑いタレントで
未だにそんなのが一定の立ち位置みたいに扱われてて気持(この書き込みはここで途切れている)    知らんけど

7145尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:49:13 ID:u48FuEhI
>>7131
進歩的とは違うタイプの文化人も太平洋戦争敗北の本質を日本の独自性に求める人はいたからなあ・・・
よくよく見たらそれって本当に日本独自か?みたいな話もあったり

7146尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:49:36 ID:5MwfwUOA
>>7144
えっでもあの人大阪人でしょ?(知ってて言ってる)

7147尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:49:42 ID:FXWMz/S2
>>7131
つまり結構な数の国で人類と呼ぶには幼すぎる人々が暮らしている、と…?(自国至上主義感)

7148尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:53:30 ID:BwxkOMPQ
豆知識
旧高知南警察署(高知市桟橋通五丁目時代)の隣は暴力団事務所だった

7149尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:54:40 ID:nkWj7uZE
警察本部が目と鼻の先にあるショバで数十年も適当な商売してた大阪城公園内の飲食店・・・うっ頭が

>>7146
ガラの悪いやつはだいたい尼崎やぞ(悪いやつはだいたい友達のノリで)

ググったら京都府福知山市出身だったけど
他に有名な人物がモーニング娘。の初期最年長の人と青木雄二(漫画家)ぐらいしかいねぇ・・・

7150尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:54:42 ID:LNDKVELU
>>6915
茨城県民もわかるぞ。
あおなじみは栃木でも通じるのかしら

7151尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 20:57:15 ID:UzJKK9A6
>>7148
およなりさんは草

7152尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:03:17 ID:VwUYS50Q
西の方のイントネーションだと大体みんな関西弁だと思うじゃん?

7153尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:03:26 ID:RZ3/MQN6
でも、大阪人はヤクザと一緒にハロウィンパーティーやるくらいヤクザと仲良しってイメージが…

7154尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:04:43 ID:0PaYCXhQ
鈴木宗男が自民党に復党したのか

7155尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:06:00 ID:nkWj7uZE
>>7153
神戸なんだよなぁ・・・

山口組で「ハッピーハロウィーン」 組員が仮装、菓子手渡し 神戸新聞
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/backnumber/201710/0012929060.shtml

ハロウィーンの菓子配布防止へ 山口組の総本部で暴追パレード - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=aN4tZ2Ucl1w

7156尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:10:06 ID:A7C.zq9A
>>7155
これに行こうとする家庭の神経ってどこにあるんだろう…

7157尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:11:55 ID:DP0umuZU
へっ何が大阪はヤクザ云々だ歌舞伎町を擁してる癖に

7158尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:12:23 ID:Y2mmWrX2
>>7156
神戸市民に聞いてくれ
震災の時は政府よりは山口組のが先に動いて物資配ってた

7159尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:16:13 ID:MGo4Ur3Q
>>7155
なんで神戸新聞さん、ポジティブな文面で報道してるんですかねぇ…

そのお菓子に特殊詐欺に騙されたおばあちゃんの怨念とか感じないんですかねぇ…

7160尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:18:46 ID:nkWj7uZE
特殊詐欺がまだオレオレ詐欺といくつかぐらいしかパターンがなかった平和(?)な時代ェ・・・

7161尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:19:06 ID:pnCgJOvw
>>7159
ニシンパイを焼いたおばあちゃん→キキ→孫娘

特殊詐欺に騙されたおばあちゃん→ヤクザ→子供達

あまり違いはねぇな

7162雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/20(金) 21:21:04 ID:/Su8ldO6
>>7158
それこそ新開地近辺の参加した住人に聞いてくれですね
言っときますけど同じ神戸市民でもかなり温度差ありますからね?

7163尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:21:16 ID:JxyKq19w
>>7137
1Rから動きのキレが全然違ったからなぁ
佐々木はガッツだけはあったと思うよ

7164尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:24:30 ID:pnCgJOvw
>>7162
雅虎さんその辺に知り合いとかおらんのですか?
報道とか見たら割とええもん着てる子供とか多いですけど

7165尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:25:12 ID:lppg.Sfs
おお!鈴木宗男氏がついに自民党復帰!
ロシアとの友好関係を訴える氏が上手く日ロ友好の懸け橋になってくれればいいな

7166尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:26:47 ID:XKZC3gZ2
自民党からロシアへのメッセージやろなあ

7167雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/20(金) 21:29:05 ID:/Su8ldO6
>>7164
流石にヤクザと仲良ぅしてる連中とは距離置いてますでな。戦後すぐならいざ知らず現代では基本ヤクザとはかかわりは排除してますよ
それと私は新開地近辺はエリアが微妙に外れますんで。私の活動範囲はもうちょい南側なんですわ

7168尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:30:59 ID:B.ue97us
日本最大の暴力団組織の総本家付近にわざわざ住むカタギとか、逆にその暴力団の威を借る気満々ですわな…

7169尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:32:25 ID:.dDpYv0w
>>7168
そらまあ治安は日本一ええやろしなぁ

7170尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:39:54 ID:UWLloPvE
>>7166
むしろアメリカへのメッセージの側面の方がデカいんじゃ?

7171尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:42:27 ID:wt9yUHt2
>>7164
大学の時、本部の近所に住んでたな。
今はなき六甲のモスバーガーで友人がバイトしてたが「本部やけど」と電話で注文してくるそうな

7172尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:43:36 ID:jf8N7xwQ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/80146e3bb9c8685885dcf8ba1690f1b311d8d203
英空軍基地に親パレスチナ活動家が侵入、軍用機2機を損傷

愚かな行いだということは言わずもがなとして
え、実行犯捕まってすらないの?セキュリティガバガバじゃね?

7173尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:49:56 ID:86r9iBv2
少なくともアッキーのプーチン面会に全く関われなかった分際で、ムネオが対露外交で役立ちそうなんてあり得ないよ

7174尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:52:01 ID:0PaYCXhQ
>>7163
1Rでいきなり2回ダウンだからな
あと1回ダウンしてたらKO負けだった
試合の結末を考えたらその方が良かったけど

なおノーマンはあの貫禄で24歳
国人は外見で年齢分かりにくいけど

7175雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/20(金) 21:52:07 ID:/Su8ldO6
そういやそもそも>>7164さんは灘の本部の近辺の事言うとったかもしれませんな
それならなおの事私は灘の方には用事でもない限り関わらないのでなおの事接点ありませんわ。マジで灘は行かんからなぁ・・・・

7176尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:52:53 ID:u48FuEhI
道東の地方創生だけ頑張ってくれる方向に縛るならまあ・・・

7177尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:53:22 ID:lppg.Sfs
>>7166
安倍ちゃんの嫁さんとの会見もあったしロシアとの関係修復に動いてるんだろうなあ
ロシアは食料と燃料があって工業基盤が弱いのに対して我が国は逆だから相互補完にちょうどいい相手なんだよね
自民は立場上対立を演出しつつも関係改善を模索していたんだろう
流石責任与党だわ

7178尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:53:54 ID:UWLloPvE
これでムネヲが当選したら釧路市が本拠地の国会議員が4人になるな…w

7179尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:54:29 ID:GjFTt8WY
ムネオと進次郎で候補から自民抹消できて助かるわ

7180尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:55:41 ID:8TPkOCs6
関係改善というか、いざという時の対話窓口かもなあ>宗男

7181尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:56:12 ID:DP0umuZU
えっ安倍昭恵氏の件や鈴木宗男の件で自民党上げすんの?
流石に無理だわ

7182尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:57:08 ID:U/FolEiI
>>7180
まあ対立してても交渉窓口は必要だしねえ
にしても宗男さんじゃ裏口もすぎると思いました

7183尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:57:46 ID:UWLloPvE
>>7181
上げはしないけど些事として捉えるしかないかなー

7184尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:58:49 ID:u48FuEhI
ロシアとのパイプは別に大した物でもないからそこは期待しない方がいいと思う
ただ地元の事はああなりに真面目に考えてはいるからそっちだけに活動してくれるならって感じ

7185尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 21:58:51 ID:Dz5h9BhI
鈴木宗男は北海道開発方面での登用説

7186語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:00:22 ID:2uHrvaMQ
トランプがロシアとの融和方面に移ったから鈴木宗男を表に出した説
それではもう一つ医学ネタ行きますよ

7187尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:00:26 ID:wt9yUHt2
宗男氏はないわ。今回は参院比例だけ入れるか
まあ石破自民としては対露でパイプを保持しときたいんやろな

そもそも、石破首相のブレーンである内閣官房参与の人が、数年前に国会で「トランプが勝った場合ロシアと妥協する可能性があるので日本としてはロシアとつなぐ用意も必要」的なことを国会で言ってたわ

7188尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:00:59 ID:UWLloPvE
逆にムネヲがいると大問題だと考える事こそムネヲを一番利すると思うよ…
そこまでの大物だという事にしてしまってるんだから

7189尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:01:51 ID:LNDKVELU
プーチンを訪問するためにモスクワまでいって門前払いされた鈴木宗男が、パイプ役になれるわけがない
とりあえず自民投票がなくなったけど、どうしよう白票でも入れるか

7190語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:02:23 ID:2uHrvaMQ
>>7179
どこに投票する感じですか?
ちなみに私は国民に期待してたけど須藤元気で自民一択になりました
立民? あれに入れるくらいなら共産に入れる

7191尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:02:34 ID:cyr9cH2k
まあ今のタイミングという事はトランプ関連なんだろうなという感想
どうなるんだろうな?

7192尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:02:52 ID:wt9yUHt2
>>7187
アジアNATOが持論の川上高司参与な。たぶん、石破首相のアジアNATOもこの人が元ネタだろう

7193語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:03:35 ID:2uHrvaMQ
スレの流れ的に癌の話題はうけないな
ちょっと話題を臨床から公衆衛生に変更

7194尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:04:16 ID:GviHvw4Q
>>7178
政令指定都市でもない市に国会議員4人はすげえなぁ…しかも1人は現役の大臣


…なのになぜ釧路市は貧乏なの?

7195尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:04:35 ID:nkWj7uZE
野党に投票するという選択肢は1パーセクも存在しないので自動的に自民党ということになる

7196尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:04:50 ID:wt9yUHt2
自民以外、どこも反ワク系いるんじゃなかったっけ。特に国民民主は実は多いみたいだ

7197尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:05:12 ID:86r9iBv2
ムネオは対露交渉影響力なんて皆無だが
北方領土含めた漁業利権の利益代表として道東漁業者から期待と支持がある
といった解説がございました

7198尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:06:00 ID:wt9yUHt2
公衆衛生的に応援できる議員ている?自見さんとか?

7199尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:06:03 ID:0PaYCXhQ
>>7196
自民も一人ぐらいいるんじゃないの

7200語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:06:13 ID:2uHrvaMQ
なんか絶対起きてる

自民共産>>民民>立民>維新>社会>>>>>保守とか令和とか



        ____
      /     \
    / ―   ― \  上のランキングは昨年10月くらい
  /   (●)  (一)  \
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /   下のランキングはここ最近
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /    これなんのランキングだと思います?



自民共産>>立民>維新>民民>社会>>>>>保守とか令和とか


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \    なんとなくでいいから30分ぐらいみんなガチで考えてみて
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \

7201尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:06:23 ID:GviHvw4Q
う〜んデッキーこの場にいたらメス投げてそう
ttps://pbs.twimg.com/media/Gt4cASWW8AAh6g4.jpg

7202尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:07:36 ID:dywpOe7k
山尾公認したから国民民主やめて自民かと思ったが宗男なんぞ公認したから国民民主でいいかってなった

7203尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:07:39 ID:bifZRbc2
医療保障とかの関係の信用度?

7204尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:07:47 ID:u48FuEhI
医師の政党評価でしょう()

7205尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:08:31 ID:0PaYCXhQ
>>7200
公明が入ってないのはヒントなのかな

7206尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:08:36 ID:86r9iBv2
>>7194
本州にも衆参合わせて4人の議員がいたのに人口激減止められなかった地方小都市がありまして・・・・
期待はしない方がヨシ

7207語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:08:43 ID:2uHrvaMQ
>>7199
自民に反ワクチンはいないそうな
ちなみに共産党も国会議員単位ではいませんが傘下の組織に反ワクチンがいるそうです
立民も反ワクチンは原口一派のみでかなり少ないとのこと
公衆衛生で政策やってる知人が新聞社に頼まれて調べた結果です(公開済み)

7208尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:08:53 ID:nkWj7uZE
珉珉・・・餃子かな

7209尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:09:27 ID:ib69Ha6.
>>7201
ガーン!

7210尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:09:56 ID:LNDKVELU
どうしゅよう

7211語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:09:57 ID:2uHrvaMQ
>>7204
そういった系統じゃなくて、今回は目に見えるとある変化
公明党がないのはこの時期に答えの行動をしてないから(多分自民と共有しているからしなかった)

7212尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:10:23 ID:wt9yUHt2
医療系の人の政党別支持ランキングっぽいけど・・・

医療系の人への投票お願い連絡かな

7213尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:10:30 ID:u48FuEhI
>>7194
山口県・岩手県・群馬県「総理大臣輩出してるのと発展に相関性があるとでも?」
広島県「うーん・・・」

7214尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:12:04 ID:D50SdCVU
>>7194
ぽっぽが出た胆振は発展しましたか?(小声)

7215尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:12:54 ID:u48FuEhI
>>7211
なるほど・・・ 野良含めた支持じゃないとして団体の推しとかかはたまた別か

7216尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:13:48 ID:ZT4VI.Ws
若者支持率?

7217尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:14:10 ID:Dp9WDHNQ
選挙ボランティアの数?

7218尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:15:15 ID:u48FuEhI
あ、そうか 上のレス的に公衆衛生方面に答えがありそうか

7219尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:15:35 ID:GviHvw4Q
>>7214
おおきな はしが できたよ!

7220尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:18:39 ID:m12eoy6w
>>7214
苫小牧は釧路の人口をとうに抜いて道内4位だし
白老にはアイヌのアレができて、美味しい牛肉があるし
登別は海外の人からも温泉が大人気で、さいきん駅にもエレベーターができたし
室蘭も人口密度が高い

7221尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:19:22 ID:OBjKMTzI
>>7220
室蘭はドリブルが上手い

7222尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:20:40 ID:Zns9wk2k
沢構文草

7223尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:21:02 ID:AeD/Ebaw
病院に挨拶に来る議員の頻度とかかな?

7224尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:21:58 ID:86r9iBv2
苫小牧・・これはクシロキングのウマ娘化待望論

7225尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:23:50 ID:U/FolEiI
キンタローのウマ娘化とかしてくれんじゃろうか
久住先生の好みドストライクな感じになりそうなんだが

7226尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:24:01 ID:wt9yUHt2
政党の勉強会に公衆衛生の専門家が呼ばれる回数か

7227尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:27:15 ID:RQwn9gzw
>>7226
そもそも野党って勉強会なんか開催するん?

7228尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:29:16 ID:8TPkOCs6
総括ならするんじゃね?(適当)

7229尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:33:55 ID:RQwn9gzw
>>7228
野党と言えば共産党しか思い浮かばないのか

7230尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:34:38 ID:nkWj7uZE
外患誘致罪の適用はよ

構成員2万人以上の香港マフィア「14K」とは? 住吉会の二次団体総長と“盃”を交わし、山口組との関係も…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb08e6a322f290ee4df023e7a425d11828e27b40

7231語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:35:59 ID:2uHrvaMQ

        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   正解発表
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /
     ノ          \






















         ____
       /      \
      / ─    ─ \   公衆衛生研究室に関わりに来る人の
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/  各政党ごとの大まかな医療知識ランキング
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

 ※対象:n=4

7232尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:37:10 ID:DKk7fZ9U
乙でし
知識だったかー

7233尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:37:30 ID:l8hZzXWE
>>7231
え、それだとなんで半年で民民がランクダウンしてるん?
特に誰も落ちてへんのに…

7234尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:37:41 ID:nkWj7uZE
論外政党の人間がシンプルにバカってことが明らかになって草

7235語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:38:41 ID:2uHrvaMQ


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   れとほはまぁ……うん!
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   社会はもう純粋に……党勢が……
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |



        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \   維新派基本経済系の方が強いのでこのランキングでは弱い
    /   (●)  (<)  \
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/   社会保障費削りにかかってますね
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj     本当に経済系列の人が強い
        . | "ツ

7236尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:39:11 ID:s0hoG7Bg
ヤクザが海外の犯罪組織侵入を防ぐ必要悪さんー
お越しいただけますー

7237語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:40:14 ID:2uHrvaMQ

           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\   自民と共産は医療団体を抱えているだけあって
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ   その辺は圧巻だったりします
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |   立民はちょっと最近その辺の質が微妙に……
     ̄ ̄ ̄|               |


























             ____
           /      \
          / ─    ─ \    そして、急に質が落ちたのが国民民主党
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   お前何があった?
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

7238尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:40:58 ID:UPAksDjs
>>7236
できるならフィリピンを見習いたい・・・やっぱりフィリピン前大統領は偉人では?

7239尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:41:38 ID:wt9yUHt2
立憲は阿部知子御大がいるから・・・。東大医学部出てあれかよ・・・

7240尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:41:52 ID:I1P3Cbi.
反ワクチンを味方に引き入れる為に切り捨てたんですかね?

7241尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:42:35 ID:T82ZnMok
民主系はイデオロギーが優先になるイメージ
そんなんだから信用できん

7242語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:42:47 ID:2uHrvaMQ
        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (一)  \  民民の場合
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    なんか担当人物が変わると質が……
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /    有能な人間を参院対策で別のところに動かしているのか説が出ていたりする


          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   まぁ、須藤元気を引き込んだ時点でまともな医療政策するつもりないんだろうな
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /   って感じで医療系から優秀な人材を別の場所に移動させたのかもね
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /    そんくらい変化がひどい

7243尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:43:51 ID:u48FuEhI
なんか玉木さん自然派騙る層に媚びてたからなあ・・・

7244尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:43:59 ID:s0hoG7Bg
ヤクザなんて見たら殺すでいいだろ
場所わかってるんだし特殊部隊投入するなり爆撃するなりして駆除でいい

7245尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:44:17 ID:wt9yUHt2
同時に公認された薬師寺医師は良さげなのに・・・

7246尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:44:46 ID:bx7pKkL.
>>7220
焼き鳥があるんだっけ?

7247尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:44:47 ID:nkWj7uZE
やはり敵対勢力を弱らせて自勢力を強くするなら引き抜きが一番ではなかろうか(歴史SLG脳)

7248語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:45:22 ID:2uHrvaMQ


         ____
       /      \
      / ─    ─ \   他の政策では知らんけど
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/   国民民主党は医療政策は完全に切る側なんだろうな
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |   と思う次第
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\    やっぱ須藤元気入れた時点でこういう路線変更なんだな、となり
  /     __´__     \
  |       -      |
  \            /   某公衆衛生研究室で参院選の投票先一位から国民民主党は無事陥落しました
  /



おしまい

7249尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:46:23 ID:T82ZnMok
おつー
民主系に期待してたメンツには悪いけど、分かってたやろと言いたい

7250尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:46:55 ID:lppg.Sfs

一位だったのかよ
医療関係は自民以外なかろうになんでまた

7251尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:46:56 ID:UPAksDjs
投稿乙
結局、何だかんだで自民党に入れるしかないですな(白目)
宗男氏を入れたのはあらゆる手段をとるってアピールだろうしなあ

7252尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:47:00 ID:loXb3j.Q
今、ロシアにすり寄ったり融和するメッセージ出す必要ある?
敵だろ

7253尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:47:21 ID:nkWj7uZE
とりあえず須藤ってのがロクでもないのはよく伝わった
でっきーおつー

7254尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:47:26 ID:AeD/Ebaw
共産党はこの辺つええよなマジで
地方議会にそこそこ議席持ってんのを見ると、国政での体たらくはなんやねんってなる

7255尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:47:45 ID:pp8IgyLU
乙ー
知 っ て た 速 報
実 家 の よ う な 失 望 感

7256語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:47:48 ID:2uHrvaMQ
>>7249
民主党系から決別する感じの姿勢を見せたのに急に民主党しぐさをしてRTAったのが現在の国民民主
というマーリンニキの発言
その内彼から詳細を聞いて組み立てたい

7257尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:48:03 ID:wt9yUHt2
反ワクとか陰謀論はね、票になるんだ

7258語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:48:46 ID:2uHrvaMQ
>>7250
初期の方は保険料問題とかの(今思えば楽観的な)解決策を語ってたので期待する人間は多かった
全力で信用をどぶに捨てたがな!

7259尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:49:05 ID:nkWj7uZE
ムスカニキとか野党の関係をお仕事にしてるニキたちはいったん立ち止まって人生の方向性をゆっくり考(それ以上いけない)

7260尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:49:24 ID:u48FuEhI
宗男氏に引っ掻き回すほどの力量あるっけな
なんかの要職付けるわけでもないなら気にするようなもんでもないと思う

7261語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/20(金) 22:50:02 ID:2uHrvaMQ
>>7257
玉木の前でフルチンになって「医学的エビデンス無視した結果支持率半減しましたねpgr」って言いながら踊りたい
って爆弾発言が以前研究室でされてたくらいに須藤ショックはひどかった

7262尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:50:36 ID:wt9yUHt2
>>7250
医療系は、もともと共産系が一定の影響力ある上に、かつての小泉政権とかで冷遇されたらしく
年齢が上の医療系は自民への反感があった

7263尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:51:25 ID:cyr9cH2k
民主党しぐさというより小政党からの登竜門だと思うけど
既存政党が手を出していない票田を探すと多分ああいうのに手を出すしかない

7264尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:52:12 ID:LNDKVELU
与党議員って肩書でロシアのスピーカーやるんだぜ。ありえんわ

7265尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:52:35 ID:UPAksDjs
エビデンスとか横文字ばかりだなあ普通に根拠とか証拠でいいのでは?と思ってしまう

7266尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:52:40 ID:AeD/Ebaw
いうて村上を大臣職に付けた政権だからなあ…
鈴木宗男起用する可能性ゼロとは言い切れないのがね

7267尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:53:36 ID:wt9yUHt2
自民が長く与党だったせいか、野党は自民が押さえていないとこを押さえようとするが、それは自民があえて手を出さなかったヤバいトコなんだ

7268尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:53:47 ID:u48FuEhI
>>7266
村上さん、安倍さんに関する発言はそりゃないわなんだけど大臣としての活動は無難だし・・・

7269尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:54:29 ID:U6TZbLGU
乙ー

>>7267
創作物の王道の話に似ているなあ

7270尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:55:38 ID:IP8UvZ6Y

ああいうのは駄目だよな、本当に何考えてたんだろうな

7271尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:55:54 ID:eiREwlEk
>>7265
すまんがコンセンサス(共通認識)だけはカッコイイ横文字なので使い続けたい

7272尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:57:13 ID:nkWj7uZE
ガバガバガバナンスは辞書に載せたいところ

7273尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:57:21 ID:vcFR0JZ.
宗男を復帰させたのって石破の判断?ロシア通だとまじで思っているの、自民にいれたくなくなる
あと蓮舫が立憲に復帰するらしいな

7274尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:57:29 ID:0PaYCXhQ
>>7267
四次元コンビAAでおなじみだなあ

結局、日本の政党政治って
自民党がアメリカでいう共和党と民主党を兼任してるから
他はなくてもいいんだよ

7275尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:58:04 ID:U6TZbLGU
一定のコンセンサスを保つために合意形成を行っていきたい

7276尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:58:41 ID:nkWj7uZE
文句係としての社会党みたいなのも数十年前から既におらんようなものだし
共産党は共産党()だしでロクなのがいない、それが野党とかいう存在

7277尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:59:19 ID:T82ZnMok
>>7275
頭痛を伴うヘッドエイクを患う様な文面やめてクレメンス

7278尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 22:59:57 ID:wt9yUHt2
自民が共和党+米民主党で、野党がケネディJr

7279尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:00:26 ID:WAd9k8bM
>>6908
ガチャピンの相方がコピーをやってる画像かと

7280尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:00:28 ID:IP8UvZ6Y
結果にコミットとか誰が言い出したんだろうな、

7281尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:01:03 ID:I1P3Cbi.
投稿乙です
国民民主党の支持層があやふやだったりで、安定した支持と議員を確保しようとしての自滅感が強いです
衆議院選挙で国民民主に投票してた若者世代に同情してしまいます

7282尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:01:12 ID:aJXDsjXE
自民党に取って代わりたいなら反自民ではなく超自民
政府と同じ方向性かつより良いやり方でないと一時の勢いは出ても長く高い支持率は維持できないはず

7283尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:01:17 ID:nkWj7uZE
女神「あなたが落としたのは、どのケネディから生まれたどのケネディJr.ですか?」

7284尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:04:47 ID:wt9yUHt2
女神「あなたが落としたのは、パトリック・ジョセフ・ケネディ3世ですか?それとも、このジョセフ・パトリック・ケネディ3世ですか?」

7285尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:04:56 ID:NoA9WLmc
Xが他のプラットフォームに比べて飛び抜けてアレなやつが多いのは何か理由あるんかね

7286尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:04:58 ID:5UbvkakA
国民民主は夫婦別姓と学術会議まわりでごそっと支持と期待を落としたイメージ
立憲と対決姿勢を維持しときゃ、それで一定の支持は得られた気がするんだけど

7287尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:05:47 ID:vcFR0JZ.
宗男が何か役に立つんか?自民党も何考えているのかわからんよ、白鵬が出るって噂もあったけど

7288尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:06:15 ID:cyr9cH2k
>>7285
誰でも&匿名歓迎

7289尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:06:40 ID:T82ZnMok
>>7285
元々海外だと変態御用達だったりでイメージ悪いらしい
日本だと主流っぽくなってるけど

7290尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:06:42 ID:U6TZbLGU
今更やけど反ワクが票になるのに驚きだわね
お前さんら赤ん坊の頃からやってるやんけえ

7291尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:08:11 ID:vcFR0JZ.
須藤元気は下ろされなかったな、山尾志桜里がダメなのは不倫と女系天皇とガソリンと議員パスやな、いいところ皆無や

7292尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:08:48 ID:u48FuEhI
>>7287
政策見たら地元の医療体制とかはちゃんと考えてるみたい
(実際にそれだけの活動で大人しくしてくれるかは別として)

7293尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:10:07 ID:wt9yUHt2
ハリウッド映画でも主人公の仲間に陰謀論者がいて「陰謀論が真実だった」展開は割とある

7294尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:11:32 ID:Ee0dQDTc
>>7291
ダメなのは責任取らずにバックれて
禊も済ます気なく比例で出ようとしてたとこでは……

7295尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:12:04 ID:vcFR0JZ.
>>7292
そりゃ須藤元気とは違うけど、つい最近やらかしたところのうえに老齢なのになんで公認するんだか

7296尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:12:14 ID:I1P3Cbi.
>>7285
他所のSNSがまともとは限らないというか、エコーチェンバーの深刻さは他所がヤバいというか……
コミュニティノート機能で文献込みのツッコミが入るように成って状況が逆転してるような……

Xの代替SNS「Bluesky」で特定意見が増幅するエコーチェンバー深刻…利用者半減
ttps://www.sankei.com/article/20250615-VOPIKBQLJ5CWJKA7ONW3G6GD4Q/

7297尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:12:52 ID:vcFR0JZ.
>>7294
本人がなんで私が責められなきゃいけないの?玉木さんがその辺うまくやってよって他責思考だから

7298尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:12:56 ID:DqsbZvS.
>>7285
人口

7299尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:13:49 ID:1.CIPvs.
>>7257
反ワクと陰謀論は本当にやり方を巧く使えば、全国組織を持った国政政党になれるって具体例が出てきてしまったからね。

でも、こんな政党的なのが諸外国の世界標準では与党と連立が組めている矛盾。

7300尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:17:33 ID:m12eoy6w
>>7246
焼き鳥(豚肉)ですな
市のカントリーサインに採用するくらいには推している

ttps://www.city.muroran.lg.jp/life/?content=539

7301尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:17:49 ID:AeD/Ebaw
Xは匿名性が外国ではウケないって以前誰か言ってなかったっけか
ネット黎明期にMADと掲示板文化から発祥したわが国のネット文化とXの匿名性は相性がいいに決まってる

7302尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:20:08 ID:Ee0dQDTc
味っ子ウィングとか好きだったなあ
>MAD

7303尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:29:32 ID:YEg8oxqE
>>7159
政権交代前に山〇組の民主党支持廻状が出回ってたくらいにはリベラルな組織だから

7304尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:35:10 ID:nkWj7uZE
有象無象も大統領やスーパースターと同じ文字の存在になれるSNS それがTwitter

7305尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:43:38 ID:YEg8oxqE
>>7197
漁船が逃げ損なった時に山吹色の菓子を持たせろよ。と要求する係でないの

7306尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:47:22 ID:Zns9wk2k
>>7304
でもそこには無数のオズワルドやチャップマンも居る……

7307尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:48:23 ID:cyr9cH2k
>>7299
アメリカでは与党に入って疫病対策のトップになってね?

7308尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:54:40 ID:CVc6poJ2
立憲民主党には光の戦士原口が・・・・・・

7309尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:57:39 ID:wt9yUHt2
>>7308
民主党政権で大臣として光の戦士ハラグチが電波を一手に担ってたな

7310尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 23:59:51 ID:nkWj7uZE
神奈川ってすげえなぁ・・・
動画の途中のCGがバカにしすぎで草

「けんかも暴走もバチバチにやる」15〜18歳の暴走族「龍桜會」の少年ら15人検挙 ノーヘルで信号無視し交差点進む10台のバイク…「BBQに向かっていた」 神奈川
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/08f99bad89f94a9cc239ba8a6abdfae1aac6bc8e

7311尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:01:58 ID:1C19jGw6
スクーター軍団で草

7312尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:03:14 ID:4gQd3TYs
こういうのが半グレ堕ちするんやろな

7313尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:04:32 ID:5RK8wM2k
>>7309
川田龍平っていつくらいから反ワクチンやってるのかな…

7314尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:05:27 ID:D3vV9oMY
小学生ぐらいからじゃないですかね・・・?その運命的な意味で・・・

7315尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:17:26 ID:1LQe2AuQ
そらまあ自民は医師会系の議員とかもいるから
厚生族はそっち中心になるやろなぁ
民民は希望の党の失敗を反省せずにまた水ぶくれしようとしたから…

7316尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:18:30 ID:aimPOLF.
>>7310
横浜のイメージでオシャレな都会イメージあるかもしれんけど、相模原とかはもう蛮族野生児と猿の巣窟よ

7317尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:26:42 ID:9f1FtLdM
川崎あたりでも大師辺りは普通に族の残党おるからね

7318尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:33:41 ID:RwvRLTC2
「いじめではなく、おしおき」上級生が法廷で主張 粘着テープで畳に貼り付けわいせつ行為 動画を送信された高2生徒が自殺
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b09306efe27f777cb3d3988c8623d33b28f6785?page=1

私大付属高校だから運動部加入義務なんてないのだろうけど、
共犯の三人が和解で逃げたのを無にしてしまうチンピラ上級生がいたことによる悲劇か

7319尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:38:07 ID:dTeHTNMc
民民は地に足付けた提案型野党で信用と実績を積み重ねていけば一定の支持を得られただろうに
108万円の壁辺りから一気に蝗がなだれ込んで舵取り出来なくなっていったなあ
党首の不倫問題すらスルーされる勢いがあったのに・・・

7320尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:38:46 ID:d14KNhuw
不倫問題がスルーされてこれはイケるで一気に失敗した感

7321尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:39:26 ID:D3vV9oMY
>>7318
貼ろうかと思ってストックしといた記事ゥー ということで感想
自死に追い込まれた犠牲者は顔も名前も晒され続けてるのに、部活パワハラ腐れホモ野郎共はなんのアレもないのが最高に理不尽

7322尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:44:21 ID:aimPOLF.
イナゴ票だけで勝てると確信したんじゃね?

7323尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:44:31 ID:0Uedma76
あの方向で行くなら民民じゃなくて民主党でええしなあ

7324尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:46:19 ID:D3vV9oMY
「これが自由民主党」「これが立憲民主党」「これが国民民主党」
「全部同じじゃないですか」
「ちがいますよー」

7325海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/21(土) 00:46:38 ID:olF1aepg
婆さんが心療内科は患者を薬漬けにするって偏見持ってましたな。
医者の娘なのに、あるいはそうだからか。

7326尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:47:14 ID:q5Fw/PUo
玉木のポストも露骨に攻撃的になって民主党時代に戻ってるような感じだし
暫定税率のやつも明らかにパフォーマンスで票が釣れれば良い感じでやってるよね

7327尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:49:07 ID:4gQd3TYs
>>7325
年代違うと当時の環境やらも色々変わるからかなぁ

7328尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:50:19 ID:Wh4FImCg
洒落にならない収容所みたいな精神病院もあったそうな

7329尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:51:15 ID:e.lHo68E
>>7325
実際そっち系はそういう傾向はある。再現性低いというか、症状Aがあれば検査B→処置Cが正解〜みたいな分野じゃないので
誇張抜きで「とりあえず」で薬出してる分野なんで

7330尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:51:56 ID:dTeHTNMc
昔はロボトミーが画期的な精神疾患治療法とされた時代もあったからねえ

7331尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 00:53:11 ID:RwvRLTC2
もしこの主犯格が公立中学の剣道部出身ならパワハラどころでない犯行を重ねているだろうから
地元の元剣道部の皆さんにmetooをやって欲しいものだな

7332尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 01:02:36 ID:xtxWRAQk
国民民主は「いつも通り与党をテキトーに批判するだけのおいしい仕事」しようテキトーなマニフェスト掲げたら108万の壁が思ったより国民の食いつきよくてめっちゃ焦った説、あると思います
万が一にも野党第一党や政権与党にならないためにもアホなことして支持率下げたんじゃねーかなって

7333尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 01:10:03 ID:CKhTktc.
消費税減税は金持ちが得する、ってのは事実だからする必要は全くないんだよね
働く庶民により効果的なのは基礎控除178万の方だから
国民民主はひたすら基礎控除のワンイシューでやってれば何の問題もなかった

7334尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 01:16:24 ID:2iPwzALE
>>7332
人数増やさなけりゃ成長は頭打ち、野党第一党やら政権与党やらになる心配は無いはず。
なので、拡大路線をとった以上「野党第一党や政権与党にならないため」はあり得ないと思う。それらを回避したいなら小規模政党のままでいればよかったんだもの。

7335尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 01:21:58 ID:D3vV9oMY
金持ちの買い物には無条件で10%の税金がかかるというのはどうだろうか(1秒で今考えた)
おちんぎんを会社やら団体の稼ぎにして自身の報酬は1円とかそういうのはNG

7336尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 01:23:51 ID:O9Uedx2U
>>7333
年収103万の壁を178万だって即1年一律実行なんて不可能に等しいからどの道長続きするネタじゃないわ
もうちょっとさあ、ダボス会議に一発行ったふりとかじゃなくサウジやUAEと原油交渉とかやる気はないのかと

7337尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 01:25:47 ID:Zg0gLxmQ
提案型野党っていうのは、正直なところ期待したんだけどね民民
一気に党勢を拡大するんじゃなくて二段階くらいステップを踏んでいけばねえ

7338尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 01:38:04 ID:DbA0tiaQ
「まともにやってたら確固たる地位が出来てたのに」と言うけどまともが出来ないから民主党系なんだろうが
まともな判断力あったらあんな所に所属しねーよ

7339尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 01:39:42 ID:D3vV9oMY
4人とも顔変わらんで草

ジェシーおいたん!!90年代を席巻したホームドラマ「フルハウス」出演俳優の公開イベント登場に世界中から反響!
ttps://nishispo.nishinippon.co.jp/article/922807

7340ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/21(土) 02:03:07 ID:9xXQg5dY
>>7337
時間をかけて地味に堅実な実績をコツコツ積み上げる
そういう姿勢を評価する支持者が民民にはいなかったってことかも

良くも悪くも政党ってのは支持者を写す鏡だと思います

7341尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 02:03:37 ID:9pcrCwkQ
よりにもよって、取り込もうとしたのが反ワクと不倫だからなぁ……
政治的無関心であっても「アカン」って思うラインを絶妙に突いているというか

7342尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 02:15:15 ID:d66VMz0g
消費税減税を掲げるくらいなら立民みたく給付付き税額控除を掲げたほうがまだ筋が通る
立民のがマシ(日和ってるとも言うが)にすら見えるとは

7343尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 02:15:32 ID:rSAYMlhE
>>7321
葵龍雄カムバック!

7344尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 02:30:53 ID:yTLK3Yf.
>>6819
くっそ遅レスだけどジョー・力一はかなりまともだぞ
トーク主体なVだからこそかもしれないが発言とかかなり気を使ってる感がある
ちなみにこのV配信で往年のラジオ番組みたいなことやってるからラジオ好きには刺さるVだと思う

7345尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 02:35:43 ID:SY.FsSrU
芸能界とか配信界隈とか、品行方正でエンタメにならん人間よりも、エンタメになるカスが金を集める業界なんだし
そーゆー場所はそーゆー場所でいいんじゃないかなぁ 嫌われるのも好かれるのも極端な場所というか

7346尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 02:37:39 ID:yTLK3Yf.
>>7345
いうて最近は本当のカスだと排除される方向にはなってるやん

7347尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 02:59:41 ID:EL6L.Rkg
エンタメになるカスが許容されていたのも過去の話になりつつある感じはあるな

7348尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 03:03:40 ID:e2RfBcbs
ほんとキャンセルカルチャーが流行ってるのを感じるわ
見なかったことができないのが多すぎる

7349尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 04:15:39 ID:mW9eTKMw
体温が高くなってきてる(熱中症になりかけてる)時に氷を食べるのっていいんだっけ? やったらいけないんだっけ?

7350尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 04:30:59 ID:yTLK3Yf.
>>7349
水分だし体を冷やすのでダメではないけど
それなら食べるよりその氷を使って首筋や脇を冷やした方が体温下げられるし
普通に別の飲料飲んだ方が水分取れるので少なくとも最善策ではない

7351尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 06:50:14 ID:vPlKv2Iw
キャンセルカルチャーつうより
品行方正でエンタメになるのが出てきたから、そうでない奴はイラネされてるだけだと思うがなあ

7352尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 06:59:01 ID:7Fm/Vju6
キャンセルカルチャーは適切な表現じゃないと思う、コンプラに厳正になったじゃないか

7353尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 06:59:24 ID:vPlKv2Iw
広告出す側としても不倫やらかしたアレとアレみたいなんはホンマに困るんよね・・・
外から見れば「変えればいいだけだろ」と思うかも知らんけど
マジでもうAIタレントかアニメが良いわ(愚痴

7354提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 07:02:39 ID:LST63ZyA
>>7353
アニメ → 中の人は生身の声優なのでやらかす可能性がある
AIタレント → 立ち絵も声もAIで生成するのでもなければ、絵師や声優は生身なので以下同文
そもそも広告出す側が生身なので以下略

人間が広告出す時点で不祥事のリスクは存在するという極論?

7355尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:06:43 ID:vPlKv2Iw
>>7354
それでも生身よりは面倒なことにはならんでしょ
業界ごとAIにとってかわられてキレイキレイになって欲しい(怨嗟

7356尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:10:09 ID:hrcYBAVk
>>7354
いや、アニメに関しては微妙かと…(声優降板とかでどうにかなる)

7357尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:12:41 ID:hrcYBAVk
というか、何でもかんでも切り捨てて行くと、AIだろうがAIに関連していた人まで対象になって最終的に何も無くなっちゃうのでは…?(懸念感)

7358尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:23:28 ID:RgdqkqOQ
AI「やっぱり人間なんていらんかったんや!」

7359提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 07:25:30 ID:LST63ZyA
>>7358
そのAI、「ノア」という名前だったりします?

7360尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:35:19 ID:uY4Fe4.E
>>7353
アニメは薄い本という不可避のスキャンダルがあるじゃない

7361尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:42:18 ID:hrcYBAVk
10日前ぐらいの話題だが、財務側は大学で中学生レベルの授業してる所に金(助成金)出すのか?で文部科学は基本的な事は大事というスタンスっぽいが、後者の苦しい感じが否めないかな?

財務省VS文科省バトル再び 中学程度の私大授業に財務省「助成の在り方見直しを」求める

ttps://www.sankei.com/article/20250607-5EARTNMF7JN3LMML4OMCZL2I4Y/

7362尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:44:09 ID:d2tCJykg
>>7360
ねぇ
アニメキャラがコーラのCM受けたって、同人でそのキャラがコーラ浣腸されてるのが作られてバラまかれたら終わりだし

7363尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:46:59 ID:gDAPijI2
そもそも私学助成金そのものが憲法89条違反なんだが
「公金その他の公の財産は(中略)
公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し
これを支出し又はその利用に供してはならない」

7364尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:47:29 ID:7Fm/Vju6
もっと解釈を広げていけ

7365尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:56:11 ID:p2jfq8RM
解釈は広げられても、供給できるおカネには限度があるからなあ。

7366尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 07:58:23 ID:mRmRpJdM
「ジュース飲んで具合が悪い」女子中学生3人が救急搬送 面識の無い人物から飲み物を渡されたか 東京・葛飾区
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cbddc36f0dabca332bba33e1c5b1365441133fbc

中学生が3人もいてそんな怪しいものを口にするなんて無防備すぎて大丈夫かいなと心配になる

7367尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:01:04 ID:K9HFRM6c
>>7360
>>7362
そういう発想になるのは法的責任ってものが何なのか解っていないからだな
同人は公式関係者がやらかしたのでもない限り、勝手に発行した個人に責任がかかる
問題になるとしたらそれを放置した権利者が契約先から同人を放置したことを詰められるぐらいで、ナマモノのスキャンダルとは問題の性質が全く異なる

7368尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:08:14 ID:yTLK3Yf.
てか同人でスキャンダルになるならアニメや漫画のヒロインの9割ぐらいは表に出てこれなくなるよ
同人はあくまで一個人の思想信条や趣味嗜好の表現であってそれが元のキャラのスキャンダルになるのはまあない
公式がやらかしたら別だけどね

7369尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:14:58 ID:RTB3l4y6
そもそもちょいちょいスキャンダラスなアニメキャラがCMやってることあるくない?

7370尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:18:59 ID:K9HFRM6c
流れにあんま関係ないけど、最近凄く好きな作品をなんとはなしにpixivで検索した時に、キャラのR-18のイラストが目に入った瞬間にいや〜な気分になって、まだ自分にそんなナイーブな気持ちが残っていたことにビックリしたわ

7371尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:22:26 ID:nxxBMago
地上波TVでパチンコパチスロの広告やソシャゲの広告が流れて来るんだしそう言った部分ではかなり緩いのでは
例の温泉娘とか宇崎ちゃんだかの広告にクレーム付けたりするのはあったにせよそういうものこそキャンセルカルチャーと言うべきでは

7372尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:23:49 ID:kxNper/w
ぬきたしや忍者と極道がアニメ化できる時代だぜ

7373尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:29:05 ID:TXDda5Vw
エロほど規制しやすいものはないから(CCPや某宗教等)我が国という自由を享受できる立場は最大限甘受したい

7374尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:35:21 ID:D3vV9oMY
>>7360>>7362がピュアすぎて逆に意味がわからない

7375尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:40:56 ID:yHQauWt6
>>7372
忍極がアニメ化できるんだからThisコミュニケーションとハイパーインフレーションもアニメ化できると希望が持てた

7376尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:41:47 ID:hrcYBAVk
R18でもない公式が公共でR18やるなら潰れても残当でも、公式でも何でもない第三者がR18やらかして公式が潰れますは、何言ってんだ…?だもんな。

7377尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:43:09 ID:eFrqA.2o
自分が汚れすぎて意味が分からないとは言わないんだな
ガソリーヌは異常者と思ってたけど、こういう他責思考って割と身近にいるもんだねえ

7378尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:44:53 ID:hrcYBAVk
>>7375

やるとしても深夜枠かOVAじゃないと厳しいだろうな…
前者は主人公がアレ過ぎるのと、後者は色々と別の意味でヤバいのよな。

7379雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 08:45:23 ID:k8bND5NE
お父さんは心配性がどうにか原作設定そのままでアニメ化してくれんものかなぁ・・・実写ドラマ版は別物過ぎた上に全然面白くなかったし
設定変えられても良いのよ、要は面白ければ

7380尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:45:42 ID:K9HFRM6c
>>7375
あの二作品はストーリーはアレだけど、直接描写自体はマイルドやん

7381尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:46:08 ID:D3vV9oMY
なんかもう年間の殺人被害者とか自殺者とか交通事故の死亡者数より、無理心中の犠牲者の方がそのうち上回るんじゃないの ってぐらい連日ひどい

『〇〇ちゃん、ごめんね』残された1枚の手紙 一室に母親と幼い娘2人の遺体、父親は仕事辞め精神的に不安定…3人殺害後“無理心中”か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc11d82c79374eda6c23ada7a366b47686943115

子ども2人と無理心中か、殺人容疑などで父親逮捕 5歳次男は死亡
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/153ea4a254fce22b42be0d537b4efc644b24b8ed

>>7377
ちょっと何言ってるかわかんないです

7382尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:47:09 ID:K9HFRM6c
>>7377
せめて安価はつけてくれないと意味が分からないです

7383尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:48:53 ID:yTLK3Yf.
>>7380
ハイパーインフレーションはともかくThisコミュニケーションは描写もちょっとまずいぞ
淡々と描かれ過ぎてちょっと麻痺するけど割とグロ描写ある

7384尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:52:06 ID:K9HFRM6c
>>7383
まあ、グロ描写が酷いのは今までの作品でもいくらでもあったし

7385尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:55:01 ID:nxxBMago
鬼滅の刃はグロ描写が多かった気がする

7386尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:55:08 ID:0Uedma76
>>7361
財務省側をめっちゃ応援したくなった。税金足りない足りないて与党が言ってるのだから当然だよな

7387尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:55:32 ID:D3vV9oMY
鬼滅の刃が国民的人気になった時点でだいぶグロ耐性付いた希ガス(※ただしバトル漫画・バトルアニメに限る)
幼児から老人まで観たんじゃなかろうか鬼滅

7388尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 08:58:12 ID:hrcYBAVk
>>7384
グロ描写というか、主人公が突き抜けている描写がな…
共感され難いだけなら、まだ良いが、変に共感する人が増えるとヤバいのよな。

7389尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:01:12 ID:yTLK3Yf.
>>7384
いやストーリーと主人公のキャラがあれでかつグロもあるとかなりハードル高いってことよ
アニメが見たいか見たくないで言えばそりゃ見たいけどさ

7390尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:11:05 ID:cRJrpg4c
>>7379
「設定変えられても面白ければいい」はどの媒体の月よりも善人で凡人だった故に最終的に誰よりも純度の高いキラになったTVドラマ版デスノートあたりがそうよな
まあ映画とかやらずにいきなり初実写化であれ出されてたらめっちゃ叩かれた可能性は高いけど

7391語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:15:44 ID:IG6077Gs
正直中学校の内容を大学でもう一回やるくらいなら、土建業いったほうがいいのに……
前サッチの親戚の土建業の新卒の給料見て本気でへこんだぞ……そこそこ働いた医者より土建新卒の方がずっともらってる……

7392尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:16:00 ID:va/hGah2
>>7381
それはイメージに騙されてる
統計を見よう

7393語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:17:10 ID:IG6077Gs
なんでこれで人手不足なんだよ!?

           ____
         /      \
        /  ⌒    ヽ \    ちょっと土建業の知り合い欲しい
      /   (●)  (●)  \
      |      '         |
      \           ,/
      /           \


        ____
       /      \
     /  ⌒  ⌒  \
   /   (⌒) (⌒)   \l⌒l   んじゃ親戚の土建業の飲み会連れて行ってやる
    |      (__人__)     |`''|
   \     ` ⌒´    _/ /   ちなみに何で?
                  /

7394語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:21:21 ID:IG6077Gs

 で、参加した結果





















        ___
       /     \
     /  ⌒:::::::::⌒\   医者五年目の時の私の給料よりも
    /   ( ○):::::(○)\
    |       __´___   |
    ヽ、    `ー '´  /   サッチの親戚の土建業の新卒の方が給料高い……
     ノ          \


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   そりゃまぁ……某地域を抑えてる土建業だしね
/     ∩ノ ⊃  // ∩ノ ⊃
(  \ / _ノ    \/ _ノ
.\ “  /  . \ “  /
  \ /      /\/
    \       \
     \    \  \
       >     >   >
       /    /  /

7395尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:22:59 ID:1QB3mXg2
土建は若いのがこないと組織が維持できないのに賃上げ圧力モロに喰らったから…

7396尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:23:34 ID:DEe/L0mE
だって危険だし汚れるし体力仕事だからね
30代でバリバリ若手だよ

7397尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:24:06 ID:D3vV9oMY
でも体力なくなったら即廃業だし・・・(他の職業でも言える)

7398語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:24:15 ID:IG6077Gs

        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \    いやー、来年あたりん五産業医取ろうと思って異業種との交わりを欲しましたが
   / (= ) (= )   \
   |         u   |
   \   `_     /   なかなかに土建業の給料のすごさを知った
    /   (__`ヽ、   u \
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|   なんでこれで人手不足なのか?
     |          {


        ____
      /      \
     / ─    ─ \    まぁ、金払いはいいけどその分引退が速いし
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   事故で死亡・半身不随とか普通にある業界だからなぁ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

7399語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:24:44 ID:IG6077Gs
ん五→に

7400尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:25:02 ID:q5zReWgA
安くてキツいのに事務方に人が行き過ぎなんだよ
ホワイトカラーに幻想持ちすぎ

7401尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:26:38 ID:hrcYBAVk
というか、土建は土建でお医者さんとは違った形で人の生活を助けている職業な上に、土建の人自体も役職によってはだが自分の命が掛かってる状態で仕事しているからなあ…(怪我しやすい上に下手したら現場の事故であっさり逝く)

7402尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:27:26 ID:d66VMz0g
現役の建設業(設備屋)です
どの分野のどの規模の会社さんの話だろうか、ゼネコン?
サブコンや中小は施工管理や職人にそんな給与なんて出せないですよ
はっきり言ってそこらのホワイトカラーと同レベルかそれ以下の給与でギリギリやっています

7403尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:27:44 ID:dTeHTNMc
給料いいからってじゃあでっきーこれまで築いたキャリアを全部捨てて土建屋行くか? ってならんやろ

7404語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:27:58 ID:IG6077Gs

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (ー)  \   あー、その辺のリスクがでけーんですか……
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   確かに救急でたまに見るな、工事現場で事故る人
    /              |
   /             |
   | ヽ,           l   |


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    そこらあたりのリスクもあるからね
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   結構太く短い商売よ
.\ “  /__|  |
  \ /___ /    あと、地味に資格が強い業界

7405尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:29:36 ID:1QB3mXg2
>>7402
> 某地域を抑えてる土建業だしね
との事なので、規模より立ち位置の問題だと推測する

7406尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:29:38 ID:d66VMz0g
はっきり言ってしまえばサッチの交友関係である一部の上澄みの話ではないかと思ってしまいます
大多数の建設業者はそんな給与を払えないし年間休日だって少ない

7407語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:30:38 ID:IG6077Gs


     ____
   /       \
  /   ─     ―   あの新卒の子はうちの親戚が手取り足取り夜間高校の時から資格取らせたから
/     ( ●)  (●)'
|         (__人__)  |
\        ` ⌒´ /   手当マシマシで給料倍プッシュだからね
/       ー‐  '

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\   高卒即専門医ポジションになれるのは強い
|        ___`__    |
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、   そこらあたりの柔軟性があるのがこっちの業界とは違うとこですね
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ

7408尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:31:15 ID:hrcYBAVk
土建は現場が過酷だったりするからなあ…
お医者さんで言うなら、野戦病院で薬もぎりぎり衛生状態良くない所で治療しているようなもんだからなあ…

7409尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:33:08 ID:d66VMz0g
一般的な中小建設業者であれば一級施工管理技士を取ってもせいぜい年収500万とかです
もちろんサッチの感想を否定するものではないのですが給与がいい建設業は一部の上澄みだけというのはご承知いただきたいのです

7410語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:33:38 ID:IG6077Gs

       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \   まぁ、下手なF乱行って四年間過ごすよりは絶対にいいと思う
   /  (ー) (ー) /^ヽ
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ   私も大学いいところ行けなかったら親戚の土建業で働くつもりだったし
―――――――― \ _ _ _ )


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \    今まで全然知らなかったんでとにかくみんなごつくてタバコスパスパなイメージだったんですけど
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ    こうやって聞くと大学行かない場合のすごくいい就職先なのでは?
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


  サッチ曰く御親戚のところは中の上くらいの建設らしいので、上ランクってどんなもんなんだろうと思う次第


おしまい

7411尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:33:57 ID:dTeHTNMc
特に昨今のような酷暑下でも工期に合わせて仕事進めないといけないとか前提だろうしな

7412尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:34:11 ID:cRJrpg4c
>>7400
まあ幻想持ってるのはそうだがサッチの言ってる
>事故で死亡・半身不随とか普通にある業界だからなぁ
がどうしても二の足を踏ませるというのはあると思う
後建築物という他人の命握りかねないというのもあって、
昔ゼネコン幹部やめてアニメ業界に入ったという経歴持ちの人がアニメ業界入った理由として
「仕事で失敗しても無関係の人間が死んだりしないから」
というのを挙げていた

7413尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:35:06 ID:essOHyk.
土建は足や腰を壊したら、治療費で金が山ほどかかるぞ
あと熱中症リスクもヤバいレベルで高い

7414語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:35:09 ID:IG6077Gs
>>7409
サッチの話聞いてると、上位40%に入るか否かくらいののポジな感じに聞こえる
だからまぁ、そこそこ上野土建業なんだろうなぁとは思ってはいます

7415尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:35:50 ID:D3vV9oMY
でっきーおつー
間違っても一般求人で募集してる職人の待遇じゃないんやろなぁ・・・ゼネコンの現場監督的な

7416尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:37:06 ID:1QB3mXg2
乙でした
だが上野土建業を見て全作業員がイデオンで作業する図を思い描いてしまったじゃないかw

7417尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:37:20 ID:dTeHTNMc
あとまあ土建屋はどうしてもヤクザものとの繋がりがチラ見えしてどうにもね……

7418尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:40:04 ID:vM6gjRAI
Fラン行くくらいなら土建屋行け
上位40%でそれくらいの待遇、実際に高卒で土建屋行く選択して、どのくらいの人数がそう言う上位の所に入れるのか

何と言うかいつも通りのズレを感じるな

7419尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:40:50 ID:essOHyk.
そこまで土建業が魅力なら、外国人労働者がボロボロ逃げ出さないさ
上がらの無茶苦茶な設計や、燃料費材料費の急激高騰も考慮されてないし

7420尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:40:53 ID:d66VMz0g
>>7414
乙でした
ご返信ありがとうございます

拝見する限り、最低でも地域を抑えるゼネコン、それも相当に余裕のある事業者と思料します
現役の感覚としては40%どころか上位数%に入る事業者だと感じます(もちろん私の感覚が正解という保障はないのですが)
建設業の大多数は中小・零細です
そこで働く一般的な建設業従事者は資格があってもホワイトカラーと同等かより安い給与でより長い労働を行っているというのはご留意いただきたいです
これは決してサッチの投稿を否定するわけではなく「なんで給与が高いのに若者は建設業に行かないのだ」みたいな現実離れした感想を危惧しているものです

長文&投稿中のレスで申し訳ありません、自らの業界のことでつい差し出がましくなってしまいました

7421尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:42:17 ID:D3vV9oMY
思ってたよりでっきーも浮世離れしてる説も浮上してきた感はなくもない

7422尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:42:34 ID:dTeHTNMc
そもそもそれだけ給与面での待遇がいいのに人が来ないという現実を直視しような

7423語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:42:45 ID:IG6077Gs
>>7420
上位数パーセントかぁ……
そりゃ待遇いいわ……サッチの紹介がわるかった説

7424尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:43:09 ID:nxxBMago

一般職入社と総合職入社の違いを感じる
設計だったら凄い給料の良い所とかはあるな、橋とか

7425尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:44:15 ID:hrcYBAVk
>>7419
まあ、そこは門外漢から見た場合でもあるからなあ…
お医者さんにしても土建にしても実情知ってる人と知らない人の意見の相違はどうしても出ちゃうのよ…

7426語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:44:18 ID:IG6077Gs
>>7422
だから疑問に思ったわけなんですよね
正直ブラックでも待遇がよければ来るのは自分の業界がまさにそれなんで(一週間の合計帰宅時間を考えると労基が飛んで来い案件)どうしてなのか、と

7427尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:44:47 ID:essOHyk.
>>7424
その設計が現実に即してないから
どの会社も手を上げなくて、入札不成立までセット

7428尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:44:59 ID:1QB3mXg2
>>7420
「ここがキツいよ中小土建!」
というノリの投稿をしていただけると理解が深まると思います
時間も気力も使うので強いる事はできませんが…

7429語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:45:36 ID:IG6077Gs
労基が飛んで来い


 月曜日


         ____
       /     \
.    /   ノ '  ヽ\
.  / /)(ー) (ー)u\   あー、仕事終わったら当直
  | / .イ    '       |
.   /,'才.ミ).  ⊂つ  /
.   | ≧シ'        \
 /\ ヽ          ヽ




 火曜日


        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\
    /   ( ー)  (ー) \  うーん、直明けの病棟業務とか言う糞
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

7430尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:46:24 ID:cRJrpg4c
>>7421
まあサッチもでっきーも「稼ぐならそういう選択肢もある」って出してるだけでしょ
当然底辺土方で終わらないよう資格なりなんなり取る努力はするというの前提で

7431尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:46:47 ID:Wibfs5UM
40%が何にかかるかもあるしな
日本の企業なのか、世界の企業なのか
もしかしたらその会社自体は中層でも実は名前が違うだけで親会社が太かったりもあるし
もしくは大企業の城下町だから事実上の大企業の子会社みたいなものかもしれんし

7432尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:46:49 ID:nxxBMago
>>7427
それが常態化していたらどこにも橋なんかかかって無いぞ

7433語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:46:58 ID:IG6077Gs

 水曜日

                      ___
                    /      \
                  /__ノ  ヽ___  \   自宅に戻った瞬間倒れ込むように寝て起きたら外来
                /  ─)  (─)    \
                |    _´_      |
     (.!、_ ∩    \    `ー'      /   大学院の日だから20時までは研究室か
      `\ _ \ /   (⌒c⊃    )
  .        \  ゛  /   |  | / /
            \ /    \   /



 木曜日


         ___
       /     \
      /   ノ   ヽ\
    /  u (●) (●)\   バイトで隣県までいかんといけない
    |  U     __´__ u  |
    \       `ー'´  /
      ヽ        < ∩ノ ⊃   はは、ゲイリー
      | ⌒ヽ     i |/ _ノ
      | ヽ  \  / /

7434尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:47:48 ID:RXJEvQGw
これはひどいw

7435語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:48:23 ID:IG6077Gs
 金曜日

             ___
        /      \
     ,---、  ⌒   ⌒\ ― 、
     .l   l  (●)}ili{(●) \  |   医局業務! 退院サマリ!
     .|   |   ____´___    |  |
     .|   |    `ー'´   / /
      ゝ             ノ   積み重なった事務!
      \          /
       /             |
      /             |   あ、明日学会だから終電で移動!




 土・日曜日


       ____
     /⌒  ⌒\     今日は学会
    /(○) (○ ) \
  /    __´__      \
 |      -        |   ない時は論文執筆
 \             /

7436尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:48:34 ID:OoJtZFJQ
労基って単語見ると
どうしても佐々木郎希を思い出してしまう

ネットではずいぶん誹謗中傷されてるけど
それは期待の表れでもあるし

7437尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:49:23 ID:nxxBMago
自分は半年持たなそうだな、寝不足が続くとパフォーマンス落ちる

7438尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:49:55 ID:P2virTy.
>>7421
思ってたよりも何も、サッチのアレな感じのエピソード色々を凄い事みたいに話してた時点で浮世離れしてるのは分かり切ってたでしょ
スレ民の反応との温度差かなりあるもの

でも、そんな感じで見て来た世界が違うからこそ面白い話も出来るよね
でっきーの医療系の話とか毎回楽しみにしてる

7439尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:49:59 ID:RXJEvQGw
月月火水木金金ですねえ

7440語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:50:18 ID:IG6077Gs


















             ___
        /ノ   ヽ、_\
     ,---、( ○)}liil{(○)\― 、    なんでこれで医学部人気なんだよわけわかんねぇよ!
     .l   l   _´_   \  |
     .|   l ヽ|!!il|!|!l|/     |  |
     .|   |  |ェェェェ|     / /    実家が医者家系じゃなかったらやらんわこんな仕事!
      ゝ            ノ
      \          /
       /             |
      /             |


            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \    有給?
       /  (○)  (○)  \
      : |     ___'___     |:
        \   `ー'´   /    大体サッチたちとの旅行に消えてますよ
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!   交友関係維持に有休使わないとマジで友達消えるんだよ!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /

7441尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:50:55 ID:D3vV9oMY
タフすぎて そんはない

7442尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:51:11 ID:dTeHTNMc
「ブラックジャックによろしく」とかで描写された研修医の扱いにドン引きした記憶
もろ体育会系のパワハラアルハラのオンパレードだったなあ

7443尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:51:12 ID:essOHyk.
>>7432
地方だと厳しいところは、もう掛けなおしすら断念してる場所もある。

7444尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:53:14 ID:s7YupJw.
白紙の中野サンプラザ再開発 デベロッパーとゼネコン、逆転した力学
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC024H70S5A600C2000000/

建築業界の人手不足の深刻さは東京ですら再開発がままならないところも出てきてる有様ですね……

7445語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:53:20 ID:IG6077Gs

          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \    五年目のワイの給料600万
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )
  /  (○)}ililli{(○ )::\:
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3
  \      `ー'´::::::::::::/    サッチの親戚の土建の資格マシマシ有能高卒かつ新卒くん550万+家賃補助
⊂ヽ γ         ヽ
i !l ノ ノ            !
⊂cノ´


 ※若干フェイクいれてますが大体こんな感じ

           ____
         /      \
        /   ノ 三 ヽ \   学費3500万の意味とは???
      /    < ゚〉 三< ゚〉 \
      |       ___'__      |
       \       `ーu'    /
      ノ       -‐   \

 ※私は東京の私大医学部です

7446尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:54:03 ID:1QB3mXg2
医師免許取れば一生職に困らない、これだけは事実だからなぁ
職が激務だって? ハハッ

7447尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:54:14 ID:RXJEvQGw
業種は違うけどわかりみ>交友関係の維持

7448尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:55:29 ID:1C19jGw6
学費以外にも学生時代の後輩相手の交友費もキツそうだと思いましたまる

7449尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:56:22 ID:D3vV9oMY
医師って独立開業しないで儲かるもんなのか・・・?

7450語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:57:03 ID:IG6077Gs

             ___
        /      \
     ,---、  ⌒   ⌒\ ― 、
     .l   l  (●)}ili{(●) \  |
     .|   |   ____´___    |  |   正直マジで医者ってうまみは少ない
     .|   |    `ー'´   / /
      ゝ             ノ
      \          /    ほんまヤバイ
       /             |
      /             |   6年地獄のような勉強を繰り広げてこれぞ


      ____
     /ノ   ヽ、_\    r ⌒j
   /( ○)}liil{(○)\   /   /
  /    _'__     ヽ/   /  /  )
 |     |i|||||||i|     /  /  /  /   医者でよかったな、って思ったときなんて
 \     |ェェェェ|     /   '` ´  /
   r´  (⌒'ー―- イ′     ´廴
  /    > 、     ヽ      _  ̄ ̄ ̄)   サッチ企業の時に自分が役員になったら銀行の融資が速攻通った、くらいだよ!
 /        -、      }        (  ̄¨´
/           ヽ._       __  \
             `   --‐'´ `゙' 、_.)


 ※医者はブラックで責任感が重くて過酷ですが社会的信用「だけ」はあります


おしまい

7451尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:57:37 ID:0Uedma76
お医者様とか1000万は余裕と思ってた

7452語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:57:42 ID:IG6077Gs
>>7449
独立開業しても経営失敗したら破産だから、今時の子は開業しないって選択肢も多い

7453尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:57:48 ID:s7YupJw.
オフィスワークで残業残業&残業よりも、ほぼ定時だけど純然たる肉体労働の方がはるかに嫌だ!
という人が特に最近の若い人だと結構いそう(偏見)

まあお医者さんはふつうに肉体労働だろうと思うけど

7454尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:57:57 ID:1C19jGw6
乙でした
シンヨウは大事
古事記にも書いてある

7455語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:58:29 ID:IG6077Gs
>>7451
1000万は医者としてのひとつの目標だから、余裕では決してない

7456海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/21(土) 09:58:50 ID:olF1aepg
月火水木金金状態ですね。

7457語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 09:59:26 ID:IG6077Gs
>>7453
医者がデスクワークって言われたら私ためらいなくそいつをぶん殴れる自信がある
医者ってブルーワーカーだからな!?
社会的信用が極めて高いブルーワーカーなんだよ!

7458尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:59:29 ID:1C19jGw6
>>7456
月が1人行方不明に……

7459尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 09:59:34 ID:nxxBMago
極一部のレアケースを挙げて比べるのは止めた方が良いとだけ

7460語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 10:00:22 ID:IG6077Gs
>>7456
しかも有給みんな取れないから厚労省から名指しで怒られる病院多数
まーじでヤバいブラックぞ
ちなみに今日割とスレに反応できてるのも、今学会会場へ移動中だから

7461尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:01:38 ID:Wy8np9Ek
皮膚科なら独立しても、経営破産する心配は少なそう(偏見)

7462尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:01:54 ID:nxxBMago

医者に成るハードル高いしミスは(心情的に)許されない上に専門も細かいと人不足の条件揃ってるな

7463語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 10:02:04 ID:IG6077Gs
>>7459
私……自分で言うのあれだけど研修医時代症例報告とかやりまくったおかげで結構給料いい病院に後期研修からいってるんですわ……
それでこれなので……まぁ、そのほかの同期とかと比べると……はい

7464尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:02:30 ID:D3vV9oMY
おつー
体力勝負すぎる

>>7452
一か八か杉内・・・サンクスでっきー

7465語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 10:02:43 ID:IG6077Gs
>>7461
甘いな……みんな独立するから食い合いで結構破綻するぞ

7466尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:04:44 ID:RXJEvQGw
歯科医が飽和してましたが改善したのかね?

7467尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:04:53 ID:He5naQIM
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6542946

参政党が最新の支持率で維新を越えたか。まぁ十分あり得るけど、流石になぁ…

7468尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:05:02 ID:Wy8np9Ek
>>7465
嘘ぉ……
近くの皮膚科、毎回混雑してたから皮膚科足りてないと思ってた……

7469語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 10:05:23 ID:IG6077Gs
>>7466
全然!

7470語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 10:06:51 ID:IG6077Gs
>>7468
人気のところは死ぬほど混雑するけど不人気のところはマジでガラガラぞ
クリニック経営失敗して大学で働く人とか知ってるがマジで皮膚科は大変

7471尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:07:14 ID:RXJEvQGw
>>7469
dsyn−

7472尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:08:28 ID:kBAQCnec
うちの地元の皮膚科、何故かホモって言われてるのよね地元で。
かかったことあるけどまるでわからんかったが。

そしてネットにそのことは何一つ書かれていない。

7473尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:08:51 ID:1C19jGw6
>>7467
国民(民民)本当に減ったなあ

7474尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:09:51 ID:He5naQIM
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a7cd171aece97197e0a720126264940c6114c99
アメリカ、日本の国防費GDP比3.5%を要求してきた。
う〜ん。まぁ孫くらい言われるまでもなくやらなダメなのだろうけど。まだまだ足りないなぁ
特にアメリカがアジアに注力すると言いつつ、無理じゃないか?って状況だから日本が軍拡戦しゃーない

でも、経済・社会への影響凄そう…果たしてできるか。
7月1日の日米外務・防衛担当閣僚による安全保障協議委員会(2プラス2)を日本の反発で中止になったそうだけど
ここで国防費増強を約束したら増税不可避で参院選に影響でそうだしなぁ反発もするか。本来、必要最低限の国防費として当然なので、その意味では反発とか論外だけど

7475尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:11:03 ID:bV03vL/s

バブル期に証券会社の事務の新人がボーナス100万円貰っていて医学部の俺は安月給は納得がいかないという話を聞いたのを思い出した

7476尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:11:25 ID:kBAQCnec
肛門科とか、なぜそれを専門にしようと思ったのか聞いてみたくなる科ってありますけど、実際のところどうなのでしょう。
肛門科に限らずとも。

7477尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:11:39 ID:Wy8np9Ek
>>7470
まじか……
混雑してない皮膚科とか夢物語だと思ってた……

7478尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:12:02 ID:RXJEvQGw
>>7474
J隊員の給料と住環境をまともに改善したらその位かかったりしてなw

7479語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 10:12:15 ID:IG6077Gs
医局内で見ても国民民主の人気ほんとガクっと落ちてますね
やはり山尾、須藤コンビは禁断のコンボ……
それではそろそろ目的地に着くのでまたねー

7480尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:12:48 ID:RXJEvQGw
乙でしたー

7481語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 10:13:12 ID:IG6077Gs
>>7476
痔は人類の永遠の宿敵なので、肛門科はかなり手堅いし学問としても割と面白かったりするのだ

7482尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:13:32 ID:D3vV9oMY
現代日本の国力と立地条件で核武装とか
国内の反国家的勢力(自衛隊反対みたいな連中)を無力化(というか無視)できたらどんな立ち位置になるんだろうか?などと思う午前10時13分

7483尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:13:51 ID:sg4KOF/g
医局はそりゃそうだろうとしか言えない……
>国民民主の人気

7484尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:13:51 ID:dfn0zhkw
下新庄歴史を刻め食中毒ってまたかよ…

7485尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:14:59 ID:Wibfs5UM
変なところにいつきすぎたから
ケツに明らかにいれるもんじゃないものを入れた人の対応するイメージが(肛門科)
まあ、多分他のところもやべえ変態患者は居るんだろうけどさ

7486尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:15:31 ID:dfn0zhkw
誤爆

7487尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:16:19 ID:sg4KOF/g
>>7485
石膏! ブラギガス!ビール瓶(太い方から)!
ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

7488尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:16:22 ID:kBAQCnec
>>7481
ありがとうございます。
医者になる苦労とその後の人生を全て肛門にまわすほど……すごい。

7489尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:16:26 ID:D3vV9oMY
>>7484
ググったら「株式会社 元気ですか」は草

7490尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:17:13 ID:Wy8np9Ek
二郎系で食中毒とかなるんだ……

7491尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:18:59 ID:He5naQIM
最新の世論調査、国民民主がガクッと減って参政党が伸びてるなぁ。
これ、須藤&山尾コンボで減らした若い支持層が参政党に流れ込んでるんかな。自民も少し伸びてるので、自民に流れた層もいるようだ
このまま来月の参院選に突入したら参政党が議席増やしそうだ。昔の社民くらいの勢力で一定の発言権を確保すんのかな。やめてほしい

7492尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:24:08 ID:0Uedma76
投稿おつです。医者にも筋肉と体力めちゃくちゃ必要なンすね

7493尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:27:15 ID:9pcrCwkQ
熱に強い細菌(一番有名なのは、恐らく納豆菌)は普通にいるし、細菌は熱で殺せても、細菌が生成した毒素は残っているパターンもあるからな

7494尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:28:14 ID:2HHINif2
>>7491
保守に分散せずに参政党に集中して流れた要因として保守論客の何名かが保守党=右のれいわ新撰組扱いしてた影響もあるんだろうか?

7495尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:29:27 ID:hrcYBAVk
日本に来てイスラム教の教えを押し付けられてもな…(イスラム教の国で出産して欲しい)

ttps://x.com/Catsuzuchan_01/status/1935536200078737623?s=19

7496尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:33:16 ID:He5naQIM
あと、以前のデータでは、年齢層でくっきり分かれてたからなぁ
若い層が参政党、とくに20代前半以下に強い。
40代以上は保守党。

前回の衆院選では国民民主は20〜30代と比較的若い層で自民を越えて一番人気だったし、
若い層に人気の参政党が保守党より選ばれたんかも
ひょっとしたら、国民民主の減らした支持のうち大半がかなり若い世代で、参政党支持世代なんかもしれん
20代後半以降は国民支持に留まったり、立憲や自民に流れたとか

7497尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:33:48 ID:orpNkpa.
>>7485
変なところ(国際的な小噺)

7498尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:35:22 ID:O9Uedx2U
乙でした ぶっちゃけ同じ業種でもピンキリあるのはどこも一緒って感じですわなあ
>>7491
参政党そのものがそこまで伸びるかは微妙そうだけど
こういう勢力に流れる人間が出るのを減らすには「日本は30年ずっと政府の失敗で停滞していた」とか

7499尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:36:08 ID:q5Fw/PUo
参政はネット上手く活用して本性隠してるからなあ
若い人には目にする機会が多くて分かり易い

7500尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:37:24 ID:O9Uedx2U
>>7498
失礼 途中送信なんで追記
「政府の失敗で30年停滞していた」とか「日本人は恵まれてない」とかある種の幻想を打ち破らないといけない所があると思う

7501尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:37:56 ID:RgdqkqOQ
医者ってただでさえ失敗が許されない職業なんだから、新人がポルシェ乗り回せるような高給取りにしてあげていいと思うんだ…

7502尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:38:44 ID:He5naQIM
参政党、反米アジア主義みたいなんだけどね。詳しく知らなかったんだけど
ここで誰か言ってた「実はかなり左翼」というのが正解みたい

7503尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:40:29 ID:hTThc4Ec
よく知らんが戦前の右翼みたいな感じなんかね

7504尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:42:55 ID:He5naQIM
>>7501
それも悪くないけどね。それよりも、司法がしっかりして、正当な医療行為をしたのならば裁判にならない状況を作る方が医者としては嬉しい
正当な業務上過失〜に問われるレベルの過失・不注意があったなら、罪に問われるのは当然だけど。北大電気メス事件とか

7505尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:43:25 ID:GuWsZgQo
開業医になれないなら医者になってはいけない(戒め)

7506尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:43:27 ID:0UOEH9as
投稿乙

どの業種も課題が山積みだなあ、とはいえ土建はやっぱりガッツがある人ならありな選択肢なのがわかりますね
やっぱり堅気が一番だと思う

7507尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:44:53 ID:0UOEH9as
>>7501
本当にそれ、そうなるようにするにはどうすればいいのやら・・・

7508尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:50:49 ID:d6.M7vbw
>>7504
>正当な医療行為をしたのなら裁判にならない
訴えられた場合にその医療行為が正当だったか判断する手続が裁判なんだから
裁判になること自体の事前抑止は基本的に不可能では?

仮に医療過誤関連に限って過失の認定を裁判から切り離して判断する独立機関作るとかしても
その判断についての不服を最高裁で争えないようにしたら憲法の禁止する特別裁判所に引っかかる気がしますし

7509尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:53:52 ID:7Fm/Vju6
>>7501
アメリカにする
ttps://gentosha-go.com/articles/-/47588
アメリカの勤務医は「年収5千万円超」もザラ

「医師」と言えば、日本でも屈指の高収入な職業です。
でも実は、医療大国アメリカにおける医師の年収と金額に大きな開きがあることはご存じでしょうか。

7510尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:54:23 ID:R9HiSEVI
土建は一人親方やその一人親方がバイトを使ってるだけの所が多数を占めてるんで(正規雇用が親方と、事務してる親方の奥さんくらいしかいないところとか普通にある)
若い子、資格持ち、を「雇える」というだけでかなりの上澄みなのだ
土建業界は会社の規模が綺麗な三角形を作ってるんじゃなくて、画鋲みたいな形をしてると思いねぇ

あと
>あの新卒の子はうちの親戚が手取り足取り夜間高校の時から資格取らせたから
って書いてるから新卒の子=サッチの親戚の人の親戚の可能性があって
その場合だと将来の幹部というか後継ぎくらいに思って育てて扱ってる可能性すらある

7511尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:55:09 ID:He5naQIM
訴えるのは国民の正当な権利の行使だしね。
制度で抑止するというよりも、国民全体のリテラシーが上がることが望ましい。
なんでもかんでも、「医療ミスでは?」で無理な訴訟するのは訴訟不敬罪だと思うし

7512尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:55:30 ID:mc4WzwYo
医者とかめっちゃ稼いでる人ってずっと働けるイメージあるけど
どうやったらそんな肉体手に入れられるんだろう
オレの場合1日12時間労働やったら2日寝ないと駄目な体

7513尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:59:44 ID:R9HiSEVI
ガリ勉って言葉の印象あるけど
勉強は肉体労働なんで体力ある方が有利なんよ
だから勉強出来る人の上澄みをすっと掬い上げると「健康的で勉強的で肉体的にも優れてる人」が掬い取れたりする、やはり資本家はプロレタリアートの敵だってはっきりわかんだね

7514尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 10:59:54 ID:XMzVUH0s
医者に学ぶ、長時間働労働できる体力のつけ方マニュアル本。
受験生や経営者に対してベストセラー間違い無し。

7515尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:00:14 ID:0iuokbS.
それよりも極端に訴訟手続きを手軽にする事が重要な気がする
警察検察も被害届があれば証拠0で無罪だろって思っても一応は起訴するくらいに
それでいて起訴された側も電話一本で済むし費用も0で済むくらいに

そうなれば訴えられてもダメージないし、起訴=有罪扱いも無くなっていくはず

7516尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:00:40 ID:d6.M7vbw
>>7511
すごく単純な話、無罪推定というか「判決が確定するまでは何も確定してない」って
当たり前のことを国民がちゃんと理解すればそれで終わるんだよな
現状だと有罪推定というか逮捕や起訴された=犯罪者、民事で訴えられた=「訴えられるだけのことをやらかしてるんだろう」
って話を聞いた市民の側が決めつけちゃうから
訴訟定期されること自体が風評などの点でとんでもない不利益になってしまってる

7517尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:01:27 ID:i6SwZYIw
今一番人手不足が厳しくてかつ社会に与える影響が大きいのはやっぱり土木建築業界なんかな?

7518尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:02:07 ID:Wy8np9Ek
開業医に教える、失敗しない医療経営

あんまり売れなさそう

7519尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:02:58 ID:2WHN2bh.
>>7516
疑われた時点で自らを処さねばならない
……古代中国の貴族(大夫)かな?

7520尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:03:17 ID:R9HiSEVI
>>7518
一番目に「開業するな」って書いてそう

7521尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:03:30 ID:He5naQIM
知能が凄い高い人よりも、毎日地道な努力ができる人の方が医学部や司法試験で生き残る
知能がいくら高くても、毎日地道な努力のできない人は医学部で落ちぶれる。それが当たり前にできる人が残ってるからね

7522尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:03:40 ID:nxxBMago
子供の頃から沢山食べて沢山運動する様にが最低条件じゃね
勉強からも運動からも逃げないようなメンタル作りはどうすればいいんだろうな
自信がついて習慣化してしまえば後は楽なんだろうけども

7523尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:05:42 ID:yTLK3Yf.
まあ医者って開業医にならないとくっそブラックってのは大分前から言われてるからなあ
勤務医や研修医の給料の低さは結構前から言われてるんだけど平均所得は開業医のものも足されるせいかどうしても医師=高給取りのイメージが消えないのよね
裕福な暮らししてるように見えるのもその実お金を使えるタイミングが少ないからというのがあるし

7524尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:06:29 ID:d6.M7vbw
>>7519
今の日本は実質それに近くない?
例えば逮捕されたら容疑を否認するだけで見苦しいとか反省してないとか(世間からも)批判されるわけで

7525尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:07:53 ID:COat448U
勉強にしろ運動にしろ、
それを続けるのにどれだけ苦痛に感じるか、どれだけ精神的負担があるか
ってのが人それぞれだからねぇ

7526尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:09:20 ID:Wy8np9Ek
>>7520
もしくは、医療モールの紹介や他業種の居抜き物……空き店舗紹介とか
顧客及び従業員満足度を高くしたままの、コストカット紹介だぞ

7527尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:09:30 ID:nxxBMago
逮捕の場合逃亡や隠蔽の恐れがあるとみなされて
人権の一部を制限されるって事だから重く見られる

7528尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:09:39 ID:He5naQIM
サッチも勉強そのものは好きだけど、受験勉強は大嫌いなタイプだっけ。

7529尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:10:57 ID:yTLK3Yf.
>>7515
裁判官の事務作業が莫大に増えすぎて死ぬのよそれ
起訴されたらどんな案件でもそれを精査しないといけないからね
今ですら結構厳しい状況だというのにそんなに起訴を軽くしたら間違いなくパンクする

>>7516
刑法の場合は起訴どころか逮捕の時点で有罪扱いだからな
しかも不起訴になっても無罪じゃない場合があるからと言って疑いを解かない人までいる

7530尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:13:09 ID:yTLK3Yf.
>>7527
いや、それを加味しても重く取られ過ぎなのよ
てかそもそも罪を認めないだけで逃亡や否認の恐れがあるとして逮捕されるしな

7531尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:13:47 ID:yTLK3Yf.
>>7530
否認の恐れ→隠蔽の恐れ

7532尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:20:24 ID:dTeHTNMc
ヒョロっとした高齢医が6時間とかぶっ通しで集中力を保ったまま
手術を続けることもあるとか考えると体力も精神力も凄まじいわな

7533尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:29:12 ID:dNJOtYGw
某工場設備保守屋ワイ、みんなワイ以外工事ができないから
発注業務しかしてないのに年収帯は上位10%で下請けの指示出しててもにょる

7534尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:32:52 ID:RXJEvQGw
それでよく会社が回るなw

7535尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:33:41 ID:Wy8np9Ek
医者が運動してるって、そういう事か……

7536尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:33:52 ID:wPChPQxo
>>7510
一人親方って、国交省や総務省の把握してる人数構成だと全体の3割前後くらいなんですが
国交省あたりの統計の技能労働者の登録数は15%前後で、単純労働系の親方や偽装一人親方が多いと実態の半数と予想されてたり……
画鋲よりひっくり返した「大山こま」な印象です(白目


ttps://biz.moneyforward.com/construction/basic/68328/
> 国土交通省や総務省の統計データからも示されるように、日本全体の建設業従事者の中で、約20〜30%が一人親方として働いているとされています。

大山こま
ttps://www.city.isehara.kanagawa.jp/oyama_mairi/heritage/oyama-koma/

7537尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:34:22 ID:l90PLvRs
>>7533
工事できない(必要資格持ちがワイしかいない)かな?

7538尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:37:28 ID:dTeHTNMc
医者が金持ちの代名詞って時代は確かにあったんだけどな
高齢者医療費無償化とかやって国の財政を食い潰したからめっちゃ厳しくなった

7539尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:38:13 ID:dNJOtYGw
生産設備の故障が少ないのと空調系が多いので
故障しても基盤交換などできついっすからね
それと労災起こるくらいなら外注って進めてこうなったんじゃないかなと推測してるっす
部署方針も工事の数をこなせ=外注って感じっす

>>7537
それもあるっすねー
元々取らせる気もないってのもあるっす
電気主任技術者とかは奨励してるけど電気工事士とかは勝手に取れって感じ

7540尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:38:34 ID:va/hGah2
プーチン氏「ウクライナ全土がロシアのもの」、スムイ州占領も示唆

ロシアのプーチン大統領は20日、ロシア人とウクライナ人は一つの民族であり、「その意味で、ウクライナ全体がわれわれのものだ」と主張した。同時に、ロシアが戦線を拡大しているウクライナ北東部スムイ州を占領する可能性は排除しないとの見解を示した。

「ロシア兵が足を踏み入れた場所は、われわれのものだ」と領土拡張を巡る持論を展開した。

ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/JVH6YY63ZFJ3HM26YTLDIOM5OE-2025-06-20/

終戦する気無いのかな?
生粋の侵略者かな

7541尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:39:42 ID:2iPwzALE
仕事はやっぱ責任の無さが一番大事だよ
給料よりも身体のしんどさよりも胃にくる責任の重さが一番大事

7542尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:41:00 ID:KDOVe6qc
指導者が強気なこと言う時は自分がキツい時だってばっちゃが言ってた

7543尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:41:01 ID:vPlKv2Iw
おつ
建設業は労働文化がね・・・そこはしゃーないんやろうけど
少し改善するだけでも人がドッサリ来るようになると思うよ

7544尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:42:28 ID:dNJOtYGw
この暑さとあの寒さで厳しそう

7545尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:45:48 ID:w9rnQrBw
>>7542
中国のことか

7546尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:47:32 ID:vPlKv2Iw
なら北朝鮮は今はかなり楽になってるのかねえ
最近何も聞かないし

7547尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:48:36 ID:va/hGah2
>>7546
貧民や砲弾をロシアに売り
金や石油や食い物もらったのかも

7548尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:49:42 ID:dTeHTNMc
そりゃロシアにもさんざん恩も売れてウハウハだろうしな今の北

7549尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:52:25 ID:B.sf3EBo
お医者さんはホンマに大変よね…
ド田舎で検視が必要になってもお医者さんがいないから検視待ちする羽目になったりするし…
警察「高齢者がご自宅で死んだので検視をお願いします」
医者「そこは通いでしか行かない診療所なので休日の今日はいないからむぅーりぃー」
結局、戦時中に医学生やってたおじいちゃん先生を引っ張ってきたことも(20年近く前)
朝7時に医師に連絡
警察「本当にすいません。助かります」
医者「人のために働くのが医者ですから」

医者から死んでますって貰わないとこっちとしても以後の手続き出来ないのよね
どっからどう見ても全身腐敗してウジが湧きまくってるご遺体でも医者呼ぶし
さすがにこの場合は「死因は分かりません」って帰って行ったけど

7550尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:52:48 ID:Hjf8lT82
>>7540
アンチ乙
大ルーシ主義に則れば現代のツァーリであるモスクワの指導者に従わないウクライナがならず者だから

7551尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:55:07 ID:dTeHTNMc
ウクライナがならず者であることとロシアが侵略者であることは普通に両立するよね

7552尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:55:24 ID:He5naQIM
>>7550
宗男さん、こんなとこに書き込まないでください

7553尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 11:59:01 ID:9pcrCwkQ
ロシア君は、侵略戦争をやり遂げる以外の択をとったら死ぬからな
ルビコン川超えてしまった以上、走り切る以外の選択肢が無い

7554尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:03:53 ID:orpNkpa.
>>7550
プーチンを犯すってことか!?
プーチンのケツを掘るのかっ

オレはヤレる!!
俺はプーチンを強姦した初めての男になる

7555尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:08:18 ID:Hjf8lT82
キーウ落とせなかった時点で引いて
「4州の救出」に成功したとか言っとけばさあ
まあそんな世界線は日本としても困るが

7556雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 12:15:49 ID:k8bND5NE
はまさんが遂に商業連載された。超嬉しいw
はまさんはポンコツロボ好きの欲しいが全部詰まってるので超流行れ

ttps://manga.nicovideo.jp/watch/mg932827

7557尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:18:19 ID:XDuEJBmE
進次郎さん流石に公式垢でヤフーショッピングの宣伝はマズイですよ
やっぱり相当のポンコツなんだろうな感

7558尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:19:40 ID:B.sf3EBo
>>7556
ミソッカス「ポンコツアンドロイドの頂点は私なのに…」(ギリィ)

7559尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:25:35 ID:XMzVUH0s
モンゴルさん、ルーシがチョーシこいてるうえに分裂してますぜ。
偉大なる大モンゴルウルスを復活させるなら今ですぜ。ツァーリ気取りのハゲにカーンの威光を思い知らせてやってくだせえ。

7560尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:27:55 ID:pq8ieupk
というか4州すら1つも取れてない時点で全土占領なんて鼻で笑えるわ

7561尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:31:05 ID:nxxBMago
停戦するつもりが無いのならNATO全体で介入するね、やめるのなら今の内だぞと宣言されたら止まるかねえ

7562尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:31:42 ID:B.sf3EBo
NATO各国「そんな銭儲けにならない事に突っ込む余裕が…」

7563尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:32:22 ID:2iPwzALE
>>7558
原点はそっちかもしれんけど頂点はマルチだろ

7564尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:32:31 ID:nXYkt.f.
NATOにそんな気力あるわけない

7565尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:35:38 ID:RKSXzpTw
ウクライナは紛争前の人口が5000万人くらいで今が3200万くらいだからヤバいことに変わりないんだよなあ
2000万が流出してるわけだけど、紛争長期化して避難先で定住を選ぶ可能性がドンドン上がってる

7566尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:36:23 ID:B.sf3EBo
>>7565
ロシア「やはり現ウクライナ政権にウクライナを統治する能力は無いな」

7567尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:37:22 ID:RwvRLTC2
>>7516
マスコミを放置した結果なので、医療過誤嫌疑や犯罪嫌疑報道に実地取材義務などの枷を…
病院がいい迷惑だな

7568雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 12:38:56 ID:k8bND5NE
マルチもミソッカスも両方好きだけどはまさんも是非見て欲しい。多分作者さん私と同じ性癖のロボ娘好きだ
ロボヒロインで見たかった描写全部やってくれてる。しかも商業版では普通マイルドにする部分を更に性癖全開で描いてくれてる。良いぞもっとやれ!

7569尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:39:44 ID:kFkmSMEg
>>7474
トランプ政権による防衛費増額要求の目的は、日本の防衛力強化じゃなくて
「アメリカの(使用目的が微妙な)武器を(ぼったくり価格で)買わせる」
目的が露骨すぎてなあ。ここで席を立たねば、それこそ国益に反するよ


>>7478
自分も増額分は、弾薬備蓄とか隊員の福利厚生とか軍用機のバンカーとか
正面装備をそろえるために犠牲になっていた、見えない部分に充ててほしい

ドズル中将も、ガルマ国葬参列のため帰省した故国のインフラを見るなり
「半年前と同じだ。何の補修工事もしておらん」と、ぼやいている
「戦いは数」とならぶ、戦争のプロの隠れた名言だと思っている

7570尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:41:24 ID:1C19jGw6
ぼくはドロッセルお嬢様くらいのメカ度がいいです
>メカ娘

7571尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:44:46 ID:V36.N/Ag
初音ミクはアンドロイド枠になるのだろうか

7572雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 12:44:57 ID:k8bND5NE
>>7570
そんなあなたにポリニアン。かなりメカ度が高めのキャラもいますぞ。立体がちょいお高めなのが難点ですが
しかもポリニアンは人間と交配が可能だしTS機能もツイてるんですよ。なんだこの変態種族は!(誉め言葉)

7573尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:45:18 ID:kSDZ25yg
進次郎氏農相始めてからいろいろ出てきてるな
前の環境大臣の時も功罪ある感じだったし
もしかして大臣職向いてない?

7574尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:46:35 ID:He5naQIM
「ぽんこつぽん子」が好きだったワイとしては、期待してみてみるか。

7575尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:46:50 ID:yTLK3Yf.
>>7556
なんか昔ビッグコミックスピリッツで連載されてた「ぽんこつポン子」を思い出した

7576尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:47:04 ID:essOHyk.
>>7555
広島サミット前にそれを狙って、中国と歩調併せるために会談してるとこに
当時の岸田総理が電撃訪宇したから
もうやり切るしか選択肢が無いんだよ

7577尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:48:31 ID:He5naQIM
欧州諸国は国防費5%でアメリカと合意。ただし、そのうち1.5%は防衛インフラ等の予定だっけか

7578尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:50:02 ID:UbKbMnnk
進次郎は客寄せに向いているが実務には向いていないので実権のない神輿が適職と考えられる

7579尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:50:25 ID:RwvRLTC2
>>7555
ウクライナへの専守防衛要求によるバイデンの放蕩財政が招いた140円台150円台の円安物価高は
避けられたよ

7580尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:53:31 ID:dBOOf/yU
>>7559
"狂男爵"ロマン・ウンゲルン「ロシア・モンゴル帝国とな?」

7581尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:55:28 ID:O9Uedx2U
業者との話し合い等はやっているから実務が出来ないというわけでもない
性格として尖りがあるのは否定しないけど今回のあれはプロの法律家の見解を聞きたくもある

7582尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:56:34 ID:5RK8wM2k
一時期通ってたいた皮膚科は反ワクチンとスピリチュアルに染まってしまっているけど
そういう方向で需要があるんかねぇ……

7583雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 12:56:53 ID:k8bND5NE
>>7574
>>7575
ぽんこつポン子見てきました。方向性はかなり似てるwはまさんの方がアホの子度が高いけどw
あとはまさんはメカ描写が緻密なんでそこも私としては推しポイントなんですよね。仕込み銃の構造が詳しく表現されたりちゃんと実弾使わず被殺傷弾使ってたり瞳がターゲットサイトに変わってたり・・・

7584尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 12:59:54 ID:1C19jGw6
>>7572
ありがとうございます!

7585尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:03:13 ID:yTLK3Yf.
>>7583
一応ポン子の機能的なものをまとめた記事があるので良ければ
ttps://alu.jp/series/%E3%81%BD%E3%82%93%E3%81%93%E3%81%A4%E3%83%9D%E3%83%B3%E5%AD%90/article/TUJuopWecEH38z7nP9Ze

7586尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:06:24 ID:gMVzvSyA
新次郎に対しては印象論ベースの無根拠な批判も多くて閉口する

7587尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:07:22 ID:gDAPijI2
アレの息子というだけで嫌ってる人数は少なくないからなぁ

7588尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:07:43 ID:2iPwzALE
>>7577
そういう名目で別の事やるための予算かー
男女共同企画?と同じようなモンだな

7589尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:09:46 ID:yTLK3Yf.
>>7586
ただ今回の件はちょっとライン越えかなという印象
今までの発言とかは全部読めばまあ意図はわかるし擁護できなくもなかったんだけどね

7590尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:11:47 ID:A2oAoHxs
宗男を入れるな、みたいな人は日本の外交力どれぐらいに見積もってるのかな
正直、武田・今川・北条が元気な間の上野の国人領主ぐらいのパワーしかないんだけど、ゴマメが鯨であるかのように振る舞うのは無理がある

7591尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:14:27 ID:EL6L.Rkg
>>7590
そこまでの状況にあるのなら、宗男を入れたところで何ができるんだっていう

7592尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:15:42 ID:fJ/LGZp.
ふと気になって調べたけど意外と現職大臣が特定企業の宣伝っぽいことした事例ってあんま見つからんな

7593尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:15:58 ID:sg4KOF/g
>>7590
天庵さまや三楽斎様の如くありたいのかもしれない

7594尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:16:49 ID:A2oAoHxs
>>7591
ショボいパイプがない、ってのはショボいパイプがあるより遥かに劣るんだよ
ケツに火がついてるのに周りの人は危機感がない、まだ大丈夫でしょー、とか言ってる
アメリカが対中で日本を矢面に立たせる場合、イスラエルでアメリカが消耗する場合、どっちの想定も甘く見られすぎている

7595尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:17:07 ID:4jCDMfDk
>>7590
宗男のロシア通って大昔の代物だろう、現にあいつの単身外交くその役にも立っていないじゃないか
あいつ党の規則を守らない危険人物だぞ

7596尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:18:06 ID:4jCDMfDk
>>7594
しょぼいパイプしか持っていないけど党に唯々諾々しますならわかるけど、あいつ維新の党則を破ってまで勝手に外交するカスやんけ

7597尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:18:42 ID:EL6L.Rkg
>>7594
宗男もいい年だし、ショボくていいなら新しいパイプを作る努力をするべきなんだろうな

7598尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:19:41 ID:RwvRLTC2
首相がブラジルでマリオのコスプレしてるので

7599尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:22:14 ID:A2oAoHxs
戦国時代の例を挙げたことから考えてほしいんだけど西側が西側のルールダブスタする乱世に近づいてるんだが
その状況で党則だけ守って動くか、そんなシンプルに見てるだけで大丈夫かね。軸足の置き方ヌルくない?

7600尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:24:05 ID:sg4KOF/g
長野のじいちゃんとまでは行かなくても
真田さん家の頼れるおじさんくらいは日本にいて欲しいなあ

7601尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:24:08 ID:A2oAoHxs
自分は宗男を例に出したけど論点が宗男に見えるならそんなレベルじゃないでしょ、って話をしてるんだが
宗男より米国の太平洋戦線の最前線にある、という現実を見てる人があんまりにも少ない気がする。どれだけ切迫感ある?

7602尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:24:11 ID:4jCDMfDk
>>7597
おとなしく後継育成に励みますならともかく、あいつ前面に出ようとするし上の指示を無視するから。嫌われている

7603尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:24:23 ID:Hjf8lT82
今更ロシアとのパイプなんてのが機能するなんて考える関係者なんかいないだろう
鈴木宗男は農水族で北海道開発庁長官経験者つまり北海道の開発に使いたいのだと推察される

7604尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:26:25 ID:KWw5exVU
>>7601
何を言いたいのか整理するといいと思うよ

7605尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:28:02 ID:2iPwzALE
>>7601
あの、まず自分が現実の宗男を見るべきでは?

7606尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:28:57 ID:4jCDMfDk
>>7603
その辺じっくり話し合ってやつの演説も聞かなきゃわからないね、演説の内容が親ロシア!の連呼だとダメだこりゃになるけど

7607尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:29:01 ID:1C19jGw6
宗男はともかくとしてプー(露)が倒れた後のこと考えるのはわりと大事では
派手に倒れられると日本も大迷惑だし

7608尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:30:52 ID:SrXvGCXM
党則破って外交して大きな成果を挙げたならわかる
成果なしは論外だし多少の成果しか上がらなかったなら党則破るほうがマイナスが大きい
そもそも国と別枠で議員や県が勝手に外交交渉するな、やるなら国家間の交渉の下準備になるように動け

7609尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:31:26 ID:0Uedma76
>>7598
安倍元総理はマリオコスプレ嫌がったらしいの草

7610尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:32:23 ID:RwvRLTC2
>>7599
ルール無用の東側応援団?ベトナムの国際法違反はきれいな戦術なのか

7611尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:32:27 ID:2iPwzALE
>>7607
日本政府の内部ではとっくに考えてると思うよ。
スレ住民?スレ住民は何の影響力も無いし考える必要ないよ。

7612尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:34:37 ID:B.sf3EBo
自由を求めるベトナム人民(ベトミン)がやる国際法違反はよい国際法違反

7613尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:35:04 ID:vPlKv2Iw
政治系でやけに鼻息荒いのは匿名掲示板じゃたまにおるから、まあ・・・

7614尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:36:25 ID:vPlKv2Iw
そんなことより
冷凍食品ってレンジでチンするよりトースターで焼く方が美味いのな
ポテトもチキンもカリカリしてて美味え

7615尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:37:27 ID:kxNper/w
レンジでチンしてからトースターで焼くのが最強だぞ
冷凍食品だといきなりトースターだと表面カリっと、中はひんやりがあるから

7616尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:37:46 ID:SrXvGCXM
>>7614
こしのつよしくん「お? 戦争か?!」

7617尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:38:02 ID:gMVzvSyA
西側がダブスタだからといって日本がそれに完全同意する必要はないわけだからね
日本は日本でダブスタをやらないからグローバルサウスからの信頼を勝ち得ている側面がある

7618尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:39:50 ID:0Uedma76
レンチンは途中引っくり返してやらないと上だけ冷えてたり(古い電子レンジ感

7619尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:41:49 ID:B.sf3EBo
冷凍炒飯「500Wで5分温めて下さい」
ぼく「うーん、じゃあ5分30秒にセットしてっと」

7620尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:44:25 ID:DEe/L0mE
この前のウクライナのドローン作戦でイギリスが全面バックアップしてたし
別に欧州がなんもしてないわけでもないよな、それこそドローンのケースみたいに言えないことも多かろうし

7621尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:44:27 ID:A2oAoHxs
>>7617
言及に値する観点だから安価引くけど、それも難しいと思うんだよな
西側からいきなり離れるのはやっぱりパワーがいる。アメリカの独自外交ですら色々言われてるからねえ

7622尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:46:01 ID:dTeHTNMc
グラタン・ドリア・オムライスetc... ふちは熱々芯はひんやり

7623尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:48:59 ID:ZmovCL6E
>>7609
ルイージ派かあ...

7624尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:51:54 ID:gMVzvSyA
>>7621
西側からおおっぴらに離れる、までは自分も主張しない
いま続けているような時にアメリカとも違う歩調を示しつつ
「法の支配」「自由で開かれた国際秩序」の原理原則に基づいた立場を堅持していくことが大事かなと

7625尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:54:18 ID:He5naQIM
>>7594
2年前の衆議院予算員会で、石破内閣官房参与の川上高司教授がそう言って警鐘をならしてたな
「アメリカは動くだろうけど、そこにはグラデーションがある。議会が許しても、2週間後とか。それまでは日本が持ちこたえなければならない」
「台湾有事において、日本はポーランドの立ち位置かウクライナなのか」みたいな。まぁアメリカの状況によっては日本が矢面に立たせられる、アメリカが車で2週間ほど日本が台湾と共に戦う可能性

7626尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:54:21 ID:2iPwzALE
言及に値する観点だから安価引くけど(キリッ

7627尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:56:19 ID:JwcjV8do
なんなら首都に空爆するかもだしお花畑すぎんだよなぁ

7628海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/21(土) 13:57:43 ID:olF1aepg
炒飯は最近フライパンでチャッチャとやった方が早いと思う様になりましたな(せっかち)

7629尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 13:59:40 ID:gMVzvSyA
冷凍チャーハンをフライパンで炒めるやつ好き
健康に悪いけど油を追加して強火で炒めると更にうまい

7630尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:00:05 ID:Zq2Y4FnE
ゆべしを食うでごわす
胡桃のゆべしも柚子のゆべしも食うでごわす
牧之原の茶を置けば完璧よな

7631尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:02:41 ID:vPlKv2Iw
やっぱ電磁波で中から熱を発生させるより、外部から火を加えるのが美味いのかねえ

7632尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:04:19 ID:RwvRLTC2
>>7624
それにはまず英語が原文の占領軍憲法の改正から始めないと
9条の存在は米軍に依存する体制を強要していることに他ならない
「法の支配」なのに解釈で十分だとは言わないよな

7633尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:04:53 ID:4jCDMfDk
白鵬相撲協会ぶっ潰す新団体を作るとか、言っている、悔しいのは分かるけど余計なことをして財産を湯水にように使うなや

7634尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:07:42 ID:He5naQIM
たいしかに、ムネオ氏が現役時代のロシアとのパイプは古すぎて使えなくなっているものも多いだろう
ムネオ氏はつい先日のニュースでもロシアによるブチャ虐殺否定陰謀論みたいなこと言ってた
起用だけで対露に大きなメッセージになる。それを官邸が考えていないってことはないだろうな

石破総理のブレーンはロシアとの関係改善派だし、まぁそういう路線を示したいんだろうな。
ちょっとワイは支持できんけど

7635尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:12:24 ID:5RK8wM2k
「米が足りない」を終わらせる ― 年6回収穫も可能な水耕稲作『みずのゆめ稲』が実証成功
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000163559.html
株式会社あゆち(本社:兵庫県宍粟市、代表取締役:奥眞一)は、完全無農薬・多段式・短期収穫を可能にする水耕栽培技術を開発し、
新品種『みずのゆめ稲』によるコメの生産に成功しました。草丈15〜20cm・栽培期間約2ヶ月という超矮性・早生型の特性を持ち、省スペースでの高密度栽培が可能です。


コストや食味がどうなのかとは思うけどすげぇ……

7636尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:13:57 ID:Wy8np9Ek
スパロボでシャア(1st)vsシャア(cca)vsシャア(GQ)になったら笑う自信がある

7637尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:14:21 ID:.pYugFlE
お花畑というかまあ「防衛にはそんなに力を入れてこなかったし頭の上に爆弾が落ちてくるなら仕方ないんじゃないの?」くらいだなあ
親も子もいないし独り身で失業中というどうなってもいい状態だから構わんって感じ
大切な人がいたり成功者だったり失うものが多い人は大変だろうから頑張ってね

7638尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:15:15 ID:Wibfs5UM
>>7636
年齢を近くにするためにCCAじゃなくてケツアゴの方にしようぜ

7639尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:15:32 ID:F88nMWH.
>>7636
きゃあじぶんごろし!

7640尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:21:48 ID:Wy8np9Ek
>>7638
ケツアゴは歴代最強疑惑あるから出て欲しいが、ララァから締め出されてそう

>>7639
ツッコミ役がアムロ(1st)アムロ(CCA)ララァな状態

7641尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:23:26 ID:0UOEH9as
世界がきな臭いがうちの親はトランプ大統領のせいだって言っているが日本国民にはどうしようもないし
そもそもの原因はプーチンのウクライナ進行だしなあ 

実際問題トランプ大統領は向こうではどういう扱いなのか・・・・

7642尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:29:37 ID:gMVzvSyA
>>7632
それは内政問題なので外交問題とは別の話やね(マジレス)

7643尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:34:41 ID:3mAB16iA
>>7635
欧州じゃ麦が安いから軌道に乗らないけど米が高いなら乗っちゃうんだよなあ、こういう技術
まあ問題は燃費だけど

7644尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:38:48 ID:RwvRLTC2
>>7642
安全保障で米国や欧州と距離を置くなら自衛隊の機能不足への批判に対して現行憲法を言い訳にすることはできない

7645尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:44:51 ID:gMVzvSyA
>>7644
>自衛隊の機能不足への批判に対して現行憲法を言い訳
うーん、これ自体がそもそも現状ない話なのでそれを持ち出しても…

7646尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:54:14 ID:dTeHTNMc
東側も一枚岩ではないのはわかってたけど
どさまぎで中国がウラジオストク周辺を実効支配しようとしているとかも流れてんね

7647語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 14:56:57 ID:2k9YWrDc
なんで私医者の集まりで沖縄の政治の話を仕入れたんだろう……

7648提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 14:58:14 ID:LST63ZyA
これがサッチソウルか……

7649尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 14:59:07 ID:He5naQIM
沖縄の中部病院出身者でもいたか

7650語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 15:02:08 ID:2k9YWrDc

知らんかった


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   知らんかった事実を今日知ってしまった
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |






















     ____
   /      \
  /  _,  、ノ \    オール沖縄って元々は保守が革新を内包した組織であったが
/    (●)  (●) \
|        _'__    |
./     ∩ノ ⊃  /   翁長氏が脱退(死没)してしまったあと
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |    保守系の政治家や財界人が一斉に抜けたということ
  \ /___ /

7651尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:03:54 ID:5RK8wM2k
オール沖縄がもともとは保守……?

7652語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 15:04:35 ID:2k9YWrDc

           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   だから翁長氏存命中は本当にオール沖縄を名乗っていい組織だった模様
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   | 
      /              |
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   尚現状は残った左派系ばかりが運営しているので
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ   オール沖縄ではなくオール左翼とのこと
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |   元々は本当にオールだったんだ……ってなる
    \. ィ                |  |
        |                |  |


おしまい

7653尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:05:15 ID:5RK8wM2k
乙でした

7654語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 15:05:57 ID:2k9YWrDc
>>7651
基地問題に反対する翁長氏に同調するお主計と革新系が集まった組織だったそうな
私も知らんかった

7655語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 15:06:52 ID:2k9YWrDc
お主計→保守系

7656提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 15:06:56 ID:LST63ZyA
乙でした

革新だけではまともに動けない
さりとて保守だけだと現状維持になりがち……なのかな

7657尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:08:38 ID:He5naQIM
SEALDSの人も、SEALDSが盛り上がった当時は共同代表になってたよね。
下火になったら使い捨てにされて降ろされたけど

7658尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:09:04 ID:rlLOXDv2
乙ー

7659尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:10:13 ID:0UOEH9as

一人の偉人に支えられた組織って本当に弱いよなあ

7660尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:11:12 ID:z4AMNLzI

抜けた保守は何処に行ったのか、あるいは消えたのか

7661尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:11:42 ID:3mAB16iA
まったく関係ないけどコロナワクチンのダイチロナってどうなんだろ?

7662尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:12:14 ID:Wy8np9Ek
おつおつ

7663尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:13:41 ID:vPlKv2Iw
乙ー
それだけ翁長元知事がカリスマだったってことかな

7664尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:14:52 ID:D3vV9oMY
でっきーおつー
---------------
このピッチャーこの先生きのこっていけるのかなってぐらい可哀想に見えて草

Xユーザーさん 「ベテラン勢が3者連発 #牧秀悟 選手がレフトへの先制の第12号ソロ 好調の#筒香嘉智 選手はライトスタンドへ第5号のソロ そして #戸柱恭孝 選手もライトスタンドへ第2号のソロを放ち一気に3点先制
ttps://x.com/ydb_yokohama/status/1936298563937677804

7665尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:14:57 ID:RwvRLTC2
沖縄に金と物資、自衛隊を引っ張りこみたい主計、ならしっくりする
主計が居なくなくなったなら人民解放軍以外ノーサンキューな無秩序にもなる

7666尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:15:48 ID:He5naQIM
チュチェ思想好きで9条主義の琉球大の憲法学者の高良教授も定年までオール沖縄の共同代表やってたな
定年退官と同時に沖縄社会党系の党から選挙に出て参議院議員になって代表やめたけど
北のミサイルが日本上空を通過した事の抗議の際は棄権してたな。それでいいのか憲法学者

7667尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:18:10 ID:OoJtZFJQ
エロマンガ島は有名だけどイロマンゴ島は知らなかった

7668尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:21:49 ID:4jCDMfDk

翁長氏自体が保守だけどその人間を本気で怒らせたのが、本州の沖縄の態度なのは変わっていない問題
デニーは控えめにカスだが

7669尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:24:05 ID:4jCDMfDk
結構ウクライナなんて国はないって言っている日本人もいるんだよな、うちの兄貴だが
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/179a4e216396100ac97257f180bab3901b523344

7670語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/21(土) 15:27:09 ID:2k9YWrDc
しかし最近の沖縄における革新の退潮と自民の勢力増は沖縄医療界から見てもすごいレベルとのこと
自民が勝った所ほど経済がよくなってるなー、って言ってるのが印象に残りました

7671尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:28:26 ID:iASnW8qI
政治的には沖縄は今後どうなるんだろうね
デニー知事が残り続けるのか新しい神輿が出てくるのか
或いは自民が確保するのか

7672尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:30:12 ID:4jCDMfDk
>>7670
デニーはやはり無能か

7673尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:30:40 ID:dTeHTNMc
台湾有事が見えてるんだからいい加減沖縄は〆て欲しい所さん

7674提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 15:30:56 ID:LST63ZyA
JT杯初戦の中継開始
羽生善治九段 対 佐々木勇気八段のカード
フリーダム勇気が出るのでオススメしてみます

ttps://abema.tv/now-on-air/shogi

7675尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:31:15 ID:dNJOtYGw
>>7664
やったぜ(ハマ勢)

7676尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:31:22 ID:B.sf3EBo
沖縄は正常性バイアスで動いているだけだから…

7677尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:31:42 ID:4jCDMfDk
>>7673
石垣島市長は文書改ざんで議会で不信任されたな

7678尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:33:39 ID:e.lHo68E
一昔前の沖縄はAmazonの商品配送に制限があるぐらいの田舎なのに人口だけは伸び続けてたとかいう異常地帯だったからねぇ
そしてその時期は沖縄の極左化の時期と一致するという

そうやって増員された票数をひっくり返す(=老衰で居なくなる)にはまだまだ時間が足りな過ぎるし
あと四半世紀は県知事はもちろん議会の極左比率も大きくは変化しないんじゃないかな

7679尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:38:30 ID:3mAB16iA
選挙のために移住は公明党の十八番だったと思ってた

7680尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:38:36 ID:He5naQIM
台湾有事を見据えて動いてたのに、石垣市長…。さて、後任はどうなるか

7681尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:39:08 ID:lYlVUVSw
散々持ち上げられてたウチナンチュの沖縄差別とやらも本島民が離島差別してた事の裏返しでしかなかったとはっきりしたので衰退する……といいんだけどねぇ

7682尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:39:51 ID:lYlVUVSw
>>7681 
間違えた、本土人はナイチャーでしたスマヌ

7683海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/21(土) 15:42:19 ID:olF1aepg
うるせぇデビルマンをウチナーグチで歌え!(柿スピリタスで泥酔墨)

7684尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:43:07 ID:4jCDMfDk
離島民はヤマトも本島も米軍も全員死ねと思っているのが本音では?

7685尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:44:07 ID:3mAB16iA
概算金廃止するんか?
あれ先物市場が整備されてないと不味い気が

7686尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:44:45 ID:Wy8np9Ek
沖縄って保守居るんだ……

7687尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:45:11 ID:gDAPijI2
>>7684
そこに米軍を混ぜると国籍がバレるぞ

7688尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:45:13 ID:B.sf3EBo
>>7683
ウチナーグチと聞いて
ttps://www.youtube.com/watch?v=ZONvDCcL7wM&list=PLcRi3JHCRYsIZVHZMmRpD3oULiIMi5lpM

7689尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:45:24 ID:lYlVUVSw
>>7684 
与那国とかだともう自衛隊の医官居ないと診療所さえ回らなくなりかけとりますね
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC291LL0Z20C25A5000000/
>日本最西端の与那国島、医師不在の恐れ 派遣元が契約終了伝達

>台湾有事を念頭に置いた自衛隊の南西シフトの一環で、16年に陸上自衛隊が駐屯地を開設した。
>駐屯地内には自衛隊の医師がいる。町によると、応援を仰ぐことはあるが日常的に住民の診療を担ってもらうのは困難だという。

7690尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:46:38 ID:4jCDMfDk
>>7689
そりゃ所詮離島で何もないしな、吉田類が与那国島来たけど居酒屋1件しかなかったし

7691尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:49:38 ID:gMVzvSyA
>>7673
「〆る」みたいな上から目線が沖縄県民の態度を硬化させている気はしなくもない

7692尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:49:45 ID:OoJtZFJQ
>>7684
小市民の本音は政治思想とか関係なく金が欲しいだけだろう

北斗の拳の断末魔でも「金がない!」「俺もだ!」と叫んで死ぬ雑魚いるが
紙幣はケツ拭く紙にもならないんじゃないのかというツッコミはなし

7693海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/21(土) 15:50:07 ID:olF1aepg
>>7688
剃れやで?

7694海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/21(土) 15:52:03 ID:olF1aepg
コレやー
ttps://www.youtube.com/watch?v=ysQ9cFSli-k

7695尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:53:30 ID:iqX2EJFg
>>7664
牧「…ベテラン?」

7696尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:54:07 ID:B.sf3EBo
ちょうど最近、沖縄方言のゆっくり動画も上がっているんだなw
意味不明な沖縄の言葉ランキンク゛TOP25
ttps://www.youtube.com/watch?v=NuSmHyvLVAI

7697尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 15:58:26 ID:He5naQIM
>>7686
中国・台湾に近い先島諸島の市長らはオール沖縄に反発して安全保障の強化と有事の備えを沖縄県に要請
デニー知事が動かないので国が出てきてシェルターや港湾の整備と避難計画&訓練を行うようになった

その八重山市長会の会長が今回リコールされた中山義隆石垣市長なわけだが

7698尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:03:17 ID:O9Uedx2U
>>7590
それは日本の外交力を低めに置きすぎてる
米中露以外にも世界を構成する国は色々あるわけで

7699尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:05:00 ID:mh8YhVKU
ちなみに八重山市長のリコール?問題なんだが悪いのって市長じゃなくて市職員じゃないの?
教えて偉い人!

7700尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:08:22 ID:iqX2EJFg
>>7675
いいですか、落ち着いて聞いてください
6回終了時点のデータがこちらです

得点:4
ヒット:5
ホームラン:4

7701提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 16:08:57 ID:LST63ZyA
JT杯、対局者の佐々木勇気八段が席の横のお茶などと共に「きびだんご」を置いているという話題がw
対局地は岡山です……単なる好物なのか狙ったのか?

7702提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 16:11:42 ID:LST63ZyA
>>7700
ホームラン攻勢と言えば聞こえはいいが、打線が全くつながってないという事?

7703尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:21:49 ID:9BrZsYXc
打点
打線
打面
打立体

7704尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:21:55 ID:74daJgn6
>>7699
これは、同様の事例が過去の沖縄県で起きたことを念頭に置かないとわからないんですよ
ttps://ryukyushimpo.jp/news/entry-1779974.html

自由民主党は、この件で沖縄県を相当詰めましたから、筋を通すには不信任案に賛成するしかないんです
この件、野党もケツの穴が小さいと思いますがね

7705尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:24:16 ID:Hjf8lT82
>>7702
3者連続ホームランがあるから"全く"繋がってないと言ってしまったら誇大広告気味

7706尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:27:09 ID:He5naQIM
ちなみに、オール沖縄に対抗してる保守系市長らの集まりがチーム沖縄

7707尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:28:10 ID:4jCDMfDk
報道されていないのでは?チーム沖縄

7708尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:32:07 ID:vPlKv2Iw
初めて聞いたわ>チーム沖縄

7709尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:32:56 ID:B.sf3EBo
報道しない自由!

7710尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:35:51 ID:qD2uUMbA
きびだんご食べたい

7711尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:37:15 ID:3mAB16iA
台湾有事はむしろ見えなくなってる気が
アメリカが引っ込めば自動で台湾は中国のものだが、出てくる気配が…

7712尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:53:56 ID:cRJrpg4c
>>7636
状況により一人で使い分ける
ttps://ul.h3z.jp/Mve1fNKg.jpg

7713尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 16:59:20 ID:GVQnkPBs
>>7711
アメリカ本人はわりかしまだ介入に意欲的
中国的にはもしやるなら日本アメリカを殴り飛ばさないと宇魯戦争アゲイン
なのでそこら辺の脅威度合いは変わらないかな

7714尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:11:14 ID:iqX2EJFg
>>7712
なんという冷静で的確な使い分けなんだ!

7715尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:11:29 ID:PMqt3LBI
英国で安楽死法案が可決しそうだがこれ欧州各国に波及するのかしら?

7716尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:13:02 ID:c3YweJM2
きび団子は鬼(軍曹)ならなんとかなるかもしれんが竜(王)は無理じゃねぇかなあ

7717尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:16:17 ID:9ojHn7.c
>>7691
だって愚民が騒いでるだけだし・・・

7718尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:19:30 ID:Ar87znMg
>>7716
そこでマジョレットミニカー(お菓子付きミニカー)やトミカチョコ(自動車車型チョコ)をドラゴンの前で見せびらかすとな
そうするとなぜかドラゴンが・・・

7719尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:20:38 ID:1C19jGw6
竜王(渡辺)ならぬいぐるみで仲間になるのに……

7720尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:22:29 ID:Ar87znMg
>>7719
そいつはスマホを見せると興奮しだすので

7721尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:22:35 ID:xtxWRAQk
だから昔の離島差別を今に当てはめんなって何度言ったら

7722尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:28:46 ID:D3vV9oMY
難読沖縄の城第一回:中城城

7723尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:28:54 ID:He5naQIM
ヘグセス国防長官は先月末の演説で台湾をめぐる中国との紛争は「差し迫った」現実の危機であり、壊滅的な結果をもたらすだろうと述べたが
この前出た米空軍シンクタンクのレポートでは、習近平は2027年までに台湾侵攻の準備を完了するように指令を出したが、思うように進んでいなくて未だ不十分な状態にあると報告してる

7724尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:29:16 ID:0Uedma76
今の感覚て沖縄は憧れの土地だよな?酷暑が無くて安定して夜中涼しいし
九州すら酷暑で死んでるのに

7725尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:30:15 ID:Ar87znMg
>>7722
難読でもないけど秋田の城:本城城

7726尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:31:09 ID:mWQukr4.
左翼 猿 で検索して出てくる画像を見れば
沖縄の今の扱いは妥当ではないだろうか

7727尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:33:54 ID:9/M1qnPQ
イスラエル大使館がイランに病院攻撃されたってpostに
『イスラエルガザで病院攻撃しておりこれはパレスチナ人の出産阻止を狙ったジェノサイド』とかコミュニティノート着いてて

『パレスチナでジェノサイドしてるからイランを批難する資格が無い』的な反応に見えて怖い

ttps://x.com/HelpfulNotesJP/status/1936054401988231511?t=eOoLXAv2yiyEng77ttho_A&s=19

7728尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:34:44 ID:VoKiGMcY
>>7724
台風銀座に憧れはないかな

7729尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:35:00 ID:PyB40eSU
『猿 先生 愚弄』

7730尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:35:23 ID:vPlKv2Iw
>>7726
スピードの出ない曲がりくねった道に座っているだけ、真っ直ぐな道に座ってるのよりはかしこい

7731尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:36:09 ID:9Hc/hhCw
>>7724
館山でよくね?

7732尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:37:54 ID:WaVTXbLE
何回も過去に言ったけど、沖縄の事は沖縄県民の投票で解決してもらわないとこっちには基本的にどうしようもない

7733尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:39:50 ID:Hjf8lT82
>>7724
なら勝浦で良いのだ

7734尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:40:32 ID:RWIRNp9M
沖縄って送料無料 ※ ってイメージ

7735尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:41:11 ID:bBNQWB5s
>>7727
病院を攻撃したイランはジェノサイドされても仕方が無いってなる事に気づいているのかな

7736提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 17:42:08 ID:LST63ZyA
名無しで「前にも言った」と言われてもなぁ……時々そう強く思う

7737尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:42:49 ID:vPlKv2Iw
役に立つコミュニティノートってなんやと追ってたら、クッソ吹いたwww
ttps://x.com/HelpfulNotesJP/status/1685056271072862209

7738尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:43:57 ID:e6B0C3Xo
>>7736
なんか因縁つける場所おかしくない?

7739尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:45:35 ID:1FgGsYFE
前にも言ったが、アレは今川焼きではなく御座候なんだ……

7740尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:46:49 ID:8Eln2tSk
静岡県もそうだけど県や首長のキチガイ度が叩かれてる理由なんだよな

静岡空港駅を作れとか湧水は工事中の全期間欠けのない100%川に戻せとか
山梨県のボウリング調査に文句言った理屈に至っては
お前それでよく法治国家の首長やってますねえ

7741尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:46:49 ID:jTlNe7x6
>>7739
おっ、たいこ饅頭の話題?

7742尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:48:12 ID:SIooh482
他の46都道府県、政府が直接乗り出してる事案や複数の都道府県に跨る事案でもなければだいたい都道府県内の事は自分たちで処断しようとするのが普通だろうがね
だから米軍基地問題なら全国民に判断を仰ぐのもわかるが、知事の汚職なんかは自分らでどうにかしろよって気持ちはある

7743尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:48:34 ID:vPlKv2Iw
御座候くん、クリーム入れてもエエんやで?

7744尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:49:38 ID:AU0usthk
>>7739
御座候は会社名なんだ
悲しいけどよそは使っちゃいけないから、通称は今川焼きにしておくのが一番丸く収まるんだ(挑発)

7745尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:50:22 ID:Ar87znMg
>>7736
基本匿名の掲示板で偉ぶるのはおやめなさいな
ここでイキっていいのはスレ主だけ

7746尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:55:03 ID:3mAB16iA
>>7713
支持者がアメリカが戦争に巻き込まれるのは反対って層だし…
なのでウクライナとイランは注目されてる

7747尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:56:44 ID:HHm49rC2
>>7742
どうして兵庫県が根拠地の球団は大阪で扱ってるんですか?

7748尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:57:09 ID:1FgGsYFE
>>7744
悲しいけど、商標の普通名称化で一般名称になったんだ
会社的都合で使ってないだけなんだ
あと、おやき君。君は本来あんこじゃなくて野沢菜や切り干し大根が入ってるから
今回の戦いにはついていけないんだ(全方位攻撃による戦狼外交)

7749尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 17:58:37 ID:q5Fw/PUo
冷凍の今川焼カスタードのやつ大好き

7750尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:02:05 ID:1FgGsYFE
セブンの今川焼き美味しくて好き

おやきも好き

7751尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:02:51 ID:uY4Fe4.E
>>7742
いや、自分ちの問題を全国の圧力使って自分達のいいように進めようとするような勢力ってのはけっこういるぞ、左右問わず

7752尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:04:45 ID:lQKBwG6o
>>7747
あそこは(実質)大阪だからじゃない?

7753尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:05:07 ID:Un2xLYYs
兵庫県知事選は酷かったね
オールドメディアのゴミっぷりが知れ渡っていたおかげでアホどもの狙いとは逆の結果になったが

7754尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:08:44 ID:Lq9IQqkE
戦闘艦のような制限された通信、少ない娯楽、多くの任務、ない窓
のような環境に慣れててもダメなのか…

7755尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:08:55 ID:uY4Fe4.E
>>7753
あれはオールドメディアって一口に言っても在阪メディアと在京メディアとで温度差かなりあったような

7756尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:09:29 ID:9/M1qnPQ
>>7737
X公式による評価の高いコミュニティノートを自動で引用リポストするアカウントでな

時々酷い内容のがリポストて間違ったコミュニティノートが消えたり元ツイが消えたりする

7757尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:10:18 ID:2iPwzALE
>>7727
自分がやったことをやり返されて文句言うのはダブスタでは?

7758尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:11:24 ID:CIV4jUTY
人類って、ダブルスタンダードなのが当たり前なんではないかな?

7759尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:13:39 ID:9/M1qnPQ
>>7757
やり返すもなにもどちらもやっちゃいかんしイランはパレスチナじゃないのでは?

7760尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:14:24 ID:4jCDMfDk
>>7755
在京メディアっていってもKBS京都じゃないのね

7761尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:16:29 ID:Pa0ua3Co
>>7752
尼崎はともかく西宮は兵庫だな

7762尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:18:50 ID:B.sf3EBo
司法関係者が褒めるメディアいない説

7763尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:19:36 ID:Pa0ua3Co
>>7753
おかげで未だに県政が進まない

部下に公務員法違反を示唆しといて
そんな話はしていないと部下を処分する知事がボット化しとる

7764尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:19:56 ID:xtxWRAQk
まぁ沖縄の問題なんて全国ニュースで連日報じられなかった時点で兵庫のパワハラ問題以下ってTV局が言ってるからほっときゃいいんじゃない?

7765尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:21:38 ID:4jCDMfDk
>>7761
在版じゃなくて在神?在庫?

7766尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:22:31 ID:q50RCRZQ
>>7764
人が死んでないもんなぁ

7767尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:22:46 ID:F1Z8mvDY
>>7763
百条委員会と第三者委員会の結論が出たにもかかわらず不信任決議しない議会が悪いんじゃねーの
一般職員としてはむしろいつでもパワハラでマスコミにたれ込めるようになったから楽やろって

7768尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:24:35 ID:xtxWRAQk
>>7766
捨て駒を一人生贄に捧げることで罠カード「全国ニュース報道」を発動して政敵を墓地に送ることが出来るのじゃ

7769尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:26:09 ID:B.sf3EBo
報道特集「森友問題は風化させてはならない」
いや安倍夫人と一緒に写った写真を見せた云々は要らないのでは?

7770尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:26:32 ID:2iPwzALE
警察も死んだか死んでないかでひき逃げ事件捜査のがんばりっぷりが違うそうだのぅ(n=1)

7771尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:27:08 ID:Ar87znMg
今NHKで、2次元コード、2次元コードと繰り返してたが
そうかQRコードはデンソーの商標だった

7772尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:27:19 ID:D3vV9oMY
御座候はカスタードクリーム入りを売り出せばナウいヤングにもバカウケで天下を取れると思うのだが
何十年もずっと赤あんと白あんの二種類のみで勝負しているのだ

7773尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:29:14 ID:uY4Fe4.E
「人が死んでんねんで!」はやはり強い
奇しくもこのフレーズも兵庫発祥だし

7774尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:30:11 ID:R45GPdYw
あじまんはあんことカスタードがデフォで期間限定味もあるのだ

7775尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:30:20 ID:4jCDMfDk
明恵さんがロシアに行ったとかいっても所詮一民間人が行っただけだしな、何の問題もなし

7776尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:30:44 ID:D3vV9oMY
兵庫県発祥の名言で打線組めそう
4.「俺の答えはこれや」

7777尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:40:27 ID:OoJtZFJQ
>>7772
子供の頃はカスタードやチョコ大好きで
早く出てほしいと思いながら、いつの間にか40年過ぎて
今は御座候は赤あん白あんだけでいいとなったワイ姫路民

7778尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:41:35 ID:Un2xLYYs
今川焼で十分だからね
チョコやカスタードは冷食の今川焼で十分だしね

7779尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:42:37 ID:s8VC0nc6
>>7772
だって二種類で充分客来るし…いつ行っても行列できてるイメージあるわ

7780尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:44:52 ID:Ar87znMg
ちょっと待って赤あんって
と思ったけど、普通のあんこのことね?

7781尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:45:31 ID:74daJgn6
カスタードやチョコのような油脂を旨い旨いと食い続けられるのは、成長期だけの特権だなと思う
ウィスキーの苦味の中の甘味や香りのような、複雑な味を楽しめるのは大人の特権と交換だから仕方ないんだが

7782尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:46:24 ID:D3vV9oMY
味蕾が鈍・・・いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない・・・

7783尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:46:39 ID:R45GPdYw
>>7781
うちの爺様婆様うまいうまい食ってるが…

7784尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:49:34 ID:mkelTM.w
役所に特定政党のポスターやチラシがある時点で沖縄に民主主義は早すぎたんや

7785尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:50:11 ID:d7lSOy4M
まあ、子供の頃は元は毒とか腐ったみたいなのを敏感に感じ取る為に舌が敏感ってのはどっかで見たな…(嘘かもだが)
大人になるとそれが鈍化するのは間違いないが…

7786尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:50:47 ID:B.sf3EBo
吹いたw

源氏物語の主人公ってどうしてモテてるの?
→シャアみたいな男だから
ttps://togetter.com/li/2566368

7787尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:53:15 ID:d14KNhuw
>>7751
JR東海ぇ

7788尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:53:19 ID:Ar87znMg
>>7769
この写真を使うべきだよね
ttps://pbs.twimg.com/media/FtoNY-zacAElC_b?format=jpg

7789尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:53:27 ID:Wy8np9Ek
>>7780
そうだよ

7790尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:54:21 ID:JklPje8o
自分はカスタード嫌いだったがオトナになってから好きになったな
酒は酔うのが嫌だから辞めた

7791尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:55:14 ID:Wy8np9Ek
カスタード餡も美味しいよね

7792尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:55:57 ID:B.sf3EBo
カスタード餡のゆっくりはアリスだったかな

7793尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:56:27 ID:lBNkwiO2
>>7781
週末にスーパーの100ウン円シュークリーム食べるのが楽しみだわw (毎日のように食べると健康診断に引っかかる)
ウィスキーボンボンは好きよ

7794尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:58:17 ID:kut5ovmw
ゆっくりしていってね

7795尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:58:45 ID:74daJgn6
皆さん健啖家なんですね……
スレ主がすごい健啖家だから、そういう人がいっぱいいるのかな?

7796尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 18:59:42 ID:lBNkwiO2
2,3km走れば、腹ペコになるぞ

7797尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:00:20 ID:D3vV9oMY
ローソンのホイップ&カスタード(フラワーペースト)のシュークリームはアホほどうまいのに
白いクリームのロールケーキの輪切りのやつはなぜあんなにクリームの味が極薄なのか・・・どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い

7798ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/06/21(土) 19:01:58 ID:Z9nURrJ.
>>7795
毎食3合食べる所から始めると良い

7799尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:02:58 ID:Wy8np9Ek
体重が重いので、水泳頑張ります

7800尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:06:28 ID:Ar87znMg
>>7747
まあ具体的には、大阪本社の電鉄会社があの周辺の土地持ってたからですよね

7801尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:11:42 ID:74daJgn6
>>7798
一食で今の1日の消費量の2倍食うのはちょっと無理です

7802尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:12:50 ID:DpvMVlYU
>>7573
罪と言われる半分ぐらいは言いがかりというか本来関係ないんだけどね
まあ残り半分は・・・

7803尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:12:59 ID:DEe/L0mE
>>7739
御座候派には悪いけどあれは「御座候の回転焼」だから
御座候派は自然に回転焼派に入ることになるんだ

7804尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:18:29 ID:OoJtZFJQ
ユーチューブで昔のルパン三世が見られる幸せ
ワイの世代みんなこれ見て育った

7805尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:20:54 ID:B.sf3EBo
ネット発達以前は昔の作品とかミルの大変だったもんなぁ
そして各地で行われた上映会
ttps://togetter.com/li/2564005

7806尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:22:44 ID:D3vV9oMY
緑「わかる」
赤「一理ある」
ピンク「俺は?」

7807尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:25:35 ID:Hjf8lT82
>>7769
でも赤木ファイルに出て来ないし、嘘は犯罪になる証人喚問で関係ないと言われてもアベと結びつけるんでしょ?

7808尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:41:52 ID:4jCDMfDk
>>7786
天皇の実父だから太政大臣までなれたは、政治パートが結構いい加減だと思った

7809尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:42:02 ID:tNGBAzx2
ベイクドモチョチョでしょ

7810尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:43:42 ID:kxNper/w
光源氏も若い頃は魔性のイケメンっぷりで色んな女NTLしてるけど、
歳食ってからは嫁をNTRされたりするんだっけ?

7811尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:45:22 ID:0Uedma76
>>7809
ウマ娘民だ!囲んでうまぴょいさせろ!

7812尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:46:06 ID:4jCDMfDk
>>7810
最期は托卵されて死ぬ(ざっくばらん)

7813雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 19:52:09 ID:k8bND5NE
確かにこのスレ意外と健啖家が多いよなぁ・・・私も最近は年齢で食欲が落ち気味だから言うほど健啖家って訳ではないよな・・・?って思い始めてる
むしろ夏バテ気味だからもっとスタミナ食を喰わんとな―

7814尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:53:09 ID:Hjf8lT82
妻は不倫したけど源氏さんサイドも女として見てなかったからな

7815尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:54:13 ID:KVU/Tm.I
親父の嫁を寝取って子供を産ませて、その子供が自分の嫁を寝取って子供を産ませる地獄のような男女関係

7816尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:55:19 ID:Wy8np9Ek
>>7813
肉食え肉!
後レバーとか

7817雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 19:57:16 ID:k8bND5NE
>>7816
食ってる食ってるレバーの甘辛煮とか好きよ。後は生姜焼きは好物だなぁ。食ってるけどもっと食わなきゃって話よ

7818尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:57:34 ID:Wy8np9Ek
>>7811
うまぴょい伝説からの、ぴょいっと♪はれるや!からの、トレセン音頭からの無人島送りだね!

7819尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:57:45 ID:u477L3wc
>>7734
送料かかるだけならまだいい
大型商品だと配送区域対象外とかある

7820尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 19:59:42 ID:Wy8np9Ek
>>7817
では、昼から焼肉食べ放題とビールで……

7821雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 20:00:38 ID:k8bND5NE
あと当然だけど肉だけ食えばいいってもんでもないから野菜も食わんとね。最近は玉ねぎとか好きで良く食ってる
ただ、オクラがいまだにどうにも苦手でねぇ。オクラは食えんことは無いけどゴーヤはほんとダメ。あの苦みがどうにも口に合わないんよね
好き嫌いは大人になってだいぶん改善されたけどゴーヤ、納豆、梅干し、ヨーグルトはいまだにどうしても食べられねぇ・・・・

7822尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:01:15 ID:dTeHTNMc
さっぱりしたものでもどうだい?
ttps://pbs.twimg.com/media/Gt1wlNiWkAAmoaA?format=jpg&name=small

7823尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:02:49 ID:Ar87znMg
ウマ娘は博士の扱いが不憫でしてね・・・

7824提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 20:04:04 ID:LST63ZyA
>>7821
野菜は適切に調理されたのを試して、それでもダメなら合わないと割り切るくらいがいいと思うようになりました
火を通した玉ねぎは美味くなるけど生玉ねぎは無理ぃ、とかですね

7825尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:04:43 ID:vPlKv2Iw
玉葱は油で揚げてもサラダにしてもソースに入れても美味しいからねえ

7826尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:04:56 ID:2iPwzALE
>>7816
レバーとかジョイスティックとかで例えられる体の部位、つまり・・・

7827尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:06:06 ID:vPlKv2Iw
>>7824
生なら新玉ねぎが良い
玉葱独特の辛味がないから

7828尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:06:37 ID:cRJrpg4c
>>7815
まあでも源氏自身は女を殴らねえ人を殺さねえ抱いた女の面倒はきちんと見るという点では当時の男性貴族としては上澄み中の上澄みだろう
今の価値観ではヤリチンのクソ野郎というだけで

7829雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 20:08:21 ID:k8bND5NE
意外とこのスレも欲望に忠実ですわよね?w
飯と性癖の話題になるとまー盛り上がるw最近は布団の話題も出るんで三大欲求全部ネタにしてんじゃねぇかってw
あ、私は普通だと思いますよ?ハイ(目そらし)

7830尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:15:45 ID:Lq9IQqkE
実家にパソコン購入の手伝いを求められたけど
ブラウジングとお年賀だけだし
Apple TVにブラウザがあるならそれで足りそうなまである
ChromeBoxは意外に安くないし…

7831雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/21(土) 20:19:32 ID:k8bND5NE
実際年配のPCにそれほど興味のない人が使うなら10万前後の安いPCにネット繋げてセキュリティソフトと年賀ソフト入れてりゃ十分ですわな
その分差額でプリンターの良いのを買うのをお勧めしますわ

7832尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:21:39 ID:vPlKv2Iw
年配者ならPCよりもタブレット端末が感覚的に使いやすそうだけどなあ
キーボード入力できるならともかく

7833獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:21:47 ID:hFYpmg1I
被ってないようなら投稿やります

7834獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:23:24 ID:hFYpmg1I
 BYDネタの在庫処分一気出し      1/7

          __  -‐… …‐- 、
           >…冖…         \
       _/  ⌒> ==ミ   ⌒\ \
      _>―=彡  _彡⌒  >⌒ヽ  〉
      >―   ‐…冖    {     ∨
    __彡⌒   ⌒ア  ノ彡く  .,_  ,.〉
    /二二⌒\ _彡彡く   く  ゝッァ \ _______
   /ニニニニ  ∨ ⌒''冖彡 ノ 廴   r-x   ⌒
     二二二     ∨ ̄ ̄   _彡    ァ/二ニ   |  気がついたらBYDネタが溜まっていたんでまとめて消化してしまおう
  {  二二二       ∨     {__ _,. 癶ノ二ニ   |
  ∨  二二二      ∨ニ=- -<⌒'冖彡くニニニ\ |
.   ∨  二二二    / ∨ ―……冖 -=ニニニニ∨}     まずは明るいニュースから
    ∨  二二二  /  〉''〜 .,      ´"'〜x/⌒\    2024年の販売台数で427万台、世界7位の台数となった
.     ∨  二二二彡   //⌒'〜 .,´"'〜      {    ’,   台数においてホンダ、日産を上回っている
   {   ̄二二二二 /       ´"'〜 /  ,  {      ,
    \__ニニニ/     }{        {   ,           ,   (世界で一番売れている自動車メーカー10位〜1位を発表! 好調、苦戦…それぞれどんな状況?
     {                  }{.      ∨   ,          }    ttps://carview.yahoo.co.jp/article/detail/c2262012617409fb88f0349a8a402726a1e619fa/?page=3)
     {               八        ∨   ' ,      }
.     \             / Λ\      ∨,   7   `¨¨ /
.      〈 \        / / ニニ=-      /  / /   ノ ゚,
        ∨ \    / /     ニニ=-彡  / /`¨¨¨´   ゚,
.         ∨{        /              /  / /  { {  }   }
          〈{                    /  / /  { l  }.  /Λ
        {〉      {          |  __/  / /   { {  } /  Λ___
        {Λ.     {          |ニニ〈__ / -=ニ{ {彡ク    ノ ⌒\
        {. Λ    {          |二二  ニ{    } {  /  /    }}
        {  Λ            |二⌒''ー-ニ>、____ノ { /__/     ノノ }h、
        ∨ Λ  \         }二廴   ノニ厂 /  Y       _彡    }h、
            ∨ Λ    \     」二二廴 {ニ{  {   /      /⌒>―、、  「\
           ∨ Λ    \   ノ⌒∨二 \_   {     / 二二    \ 」  ヽ
.            ∨ Λ___彡く    }Λ廴 {  ∨Λ_   /二二二二     }    ヽ
            ∨ /二二 ̄     / 八ニ__ \ _}  } `''‐く二二二二二二二j     ヽ_

7835獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:23:49 ID:hFYpmg1I
2/7

   テスラと異なりPHEVも扱っていることから有利ではあるのだが
  世界の売り上げとしてはテスラの約14兆6621億円を超え約16兆782億円となった
  (中国BYD、2024年の事業規模「テスラ超え」の衝撃 ttps://toyokeizai.net/articles/-/869264)

  EVの販売に絞ると今年4月、ヨーロッパ市場における月別のEV販売がテスラを超えて首位となった
  テスラの、というよりイーロン・マスクの自滅という面が大きいが、今後他の市場でも定着する可能性がある
     (中国BYD、欧州EV市場で初の首位 4月の販売台数でテスラを逆転 ttps://36kr.jp/348728/)

               >i-‐‐i--                               ____,---,-=,、
           /:::::ヘ::::::::}::::::}:::::}                               {::::::{::::::{::::::::{:::::<
          /:::::;::::::::}:_:_:}_:_:}:::/                               ヽ:::ヽ:::{::::::::{::::::::::::ヽ
         /:::::::::ト、/:::::::::::::}               >‐-<               {: ̄ ̄ヽ::::人:::::::ヽ
        /:::::::::::::}::/_:_:_/:::/              /     ヽ              ヽ::ヽ:::::::ヽ:::{:::::::::::ヽ
      /{:::::::::::/::::::::::_:_:_/           / ヽ        / ヽ、           ヽ:_:_:: ̄::::ヽ::::::::::::}_____
      {:::::ヽ::::::::::::::::::::::::/           r--´   ヽ     /   > }            {::::::::::::::::ヽ::::::/:::::::}
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::}            { / / ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ ヽ  }            {:::::::::::::::::::::::::::::::/
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::/          /ヽ{  /            ヽ  / ヽ、         ヽ、::::::::::::::::::::/::ヘ
   .〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::{           { ./  {  ヽ_  } _./   }    /            }:::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::〉         //  /   ()_,,,,,,,,,,,,,_ ()    ヽ   ヽ          〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::}
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::}        <<   ./     ´_======_      ヽ  > >         }::::::::::::::::::::::::::::::::}
    ト 、:::::::::::::::::::::::::/ ヽ      {  /    彡  ,   `´ヾツ´    、  ミ   ヽ  /      /ヽ {:::::::::::::::::::::::::::/
   ./二二二二二二}-----ヽ    ヽ//   〈  {      i      /  〉    }、/    /----{二二二二二二ヘ
   {二二二二二二ヽ-------ヽ  <       ヽ ヽ__/ヽ__/ /      ヽ   /------ {二二二二二二 ヘ
  {二二二二二二二ヽ--------ヽ <        //      ヽヽ>       ヽ /--------/二二二二二二二ヘ
  ,{二二二二二二二 ヘ ̄` ヽ/  ヽ>  >:::::::::::::::::{       }::::::::::.............  ヽ ./ ヽ >.  ̄/二二二二二二二二}
  {二二二二二二二二=}二二二> 、/ ̄ー―――――ヽ/ヽ//ヽ―――――>ー-、>´二二二 {二二二二二二二二=}
 .{二二二二二二二二= }二二二二二ヽ二二ー---=____二二二二二二_,-------二二/二二二二= {二二二二二二二二= }
 ,{二二二二二二二二二}二二二二二 ヽ:::ヽ ヽ:::::::::::::::::/ ̄ ̄ ヽ:::::::::::::::::::://::/二二二二二二 {二二二二二二二二二}
 ,{二二二二二二二二二 ̄ ̄ヽ二二二二ヽ:::::ヽ ヽ::::::::::/:/三三三ヽヽ:::::::://:::::/二二二二/ ̄ {二二二二二二二二二}
 ヽ二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ:::::::::ー-:::::{::{三三三三}::}----::::::::::/二二二二二二二二二二二二二二二二/
   ヽ二二二二二=- ´二二二二二二二二ヽ:::::::::::::::/{:::ヽ三三=/:/::::::::::::::::::/二二二二二二二二ヽ二二二二__ ./
          ヽ二二二二二二ヽ二二二二={:::::::::::/:::ヽ::::::::::::::::::::/::ヽ::::::::::/二二二二 /二二二二二二/ ̄ ̄
            > 、二二二二 ヘ二二二二二二/::::::::::::{ ̄ ̄ }:::::::::::::ヘ ´二二二二 /二二二二二二<
                 {ー== {二二二二二 /::::::::::::/二二 ヘ:::::::::::::::ヘ二二二二=/ー----}= ´

7836獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:24:10 ID:hFYpmg1I
3/7


                              {----{____   ヽ___/}
                     / ̄ ̄ヽ     .{---/二二二ヽ、    /
                    /      ヽ   {-- /二二二二} ===二ヽ
                    {      / }/{-- {二二二二 }二二二=}
                   / ヽ_____./,、 .}  {/ {二二二二.}二二二=.}  日本市場においては軽自動車の投入を発表
                  ヽ  }  、, ◇  ヽ // {二二二 } 二二二=}  日本専用車種となるが軽自動車は日本の新車の4割を占める
      ___          <ヽ/◇ ◆____)  ./ {二二 {二二二 } 二二二二}  BYDとしては日本への定着のてことしたいところだろう
    /---ヽ         /  ヽ ヽ/ ヽ}  } /二二 {二二 .}二二二二 .}
   /-------ヽ       /    {  }--´{ヽ } {二二二ヽ二二 }二二二二 }  (BYD、日本専用設計の乗用軽EVを2026年後半に日本導入決定
   {---------ヽ     ー/   ヽ {>ー ´ / {二二二二ヽ二/二二二二/   ttps://car.watch.impress.co.jp/docs/news/2009782.html)
   ヘ----------ヽ、    /  ____,---- {二二二二二ヽ二二二= /}
    ヘ------/     ヽ/ ̄ ヽ/:::::::::/ }::::ヽ二二二二二}二二二./ }
     ヘ-- /  >二< /三三三}::::ヽ::/ /:::::::}二ヽ二二二 }二二 /=.}
      ヘ / /二/= ヽ{三三三/----}::::::::::::::::::}二二}二二= }二 /二=.}   ここまでであれば絶好調の快進撃のように見えるが
        { /二/二 /:::{`ー―´ {::::::::::::::ヽ:::::::/二二}二二/=/二二=}   続きは暗いニュースだ
        {二={::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::{::::::::::::::::::ヽ二二二 /二 /二}二二二=.}
        {二 {:::::::::::/:::::::::ヽ---- ´ヽ:::::::::::::::::::ヽ二 /二 /二./二二二./
        {二 {二二{::::::/二 {::::::::{二=ヽ:::::::::::::::::::ヽー― ´、_./二二二./
      /二 ヽ二.{::::/二/{::::::::{/二二>:::::::::::::ヽ二=/二二二二 /
     /二二二二{ {:::/{二二 {::::::::{二二二二 />::::}二二二二二./
     /二二二二ヽ{::/=ヽ二 .{::::::::{ヽ二二= /二二二二二二 ./
    ./二二二二二/ヽ二二二={::::::::{/二二ヽ二二二二二二/
   /二二二二二/二 ト二{二= .{::::::::{二二二 }二二二/三三/
   {二二二二= /二 /{=} ヽ二=.{::::::::{二二= /二 {三三三三}
   {二二二二二=./ {=}二 ヽ= .{::::::::{`ー ´二二{三三三=.}
   {二二二二二./  {三}二二二{::::::::{二二二二=.{三三三=.}
   {二二二二= /  .{三}二二二 {::::::::{二二二二= {三三三 ヽ

7837獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:24:29 ID:hFYpmg1I
4/7

                          >―  ー=ミ 、
..       ̄"'' 、           _彡 ―=ミ ー ミ`¨ ヽ
 /       Λ        \ ̄  Y⌒V  \   \  丶
. {    乂(__  Λ    { _ >―八 f^廴 __「\  \  }
. ∨ /   ,,ノノ  Λ ⌒乂_ < ̄ ̄  彡′ _\ }/ / Λ
  ∨ / 乂(__    Λ¨¨\    >‐…彡く   >┘`^'く-イノ
.   ∨ / ((__ノノ   /\ <"´ ̄    __ア    へ   「`┐ ノ
.   /∨       /  /   />―____彡⌒ア  /   `'ーくノく.,__
  /  ∨__彡゛  /  / >―--  / 〃     /^( ノ⌒
 {   ___     //\ --==<   {{ ⌒ ーv√⌒<_ ,. -- 、
>―――――==ニニ,,,彡く----\三三=- \乂ノ},,__,,」\_厂/ 彡  }  まず、下請けに対する支払いの遅延だ
ニニ./二二(二\\\\\__彡''"´_ ´"''〜ミ `こ^7 <-< _うノ /  ブルームバーグの調査で2023年時点で250日
二/二/二二\二\\\V/\ ー‐ `''<ニ=-___ 二二)ih、 >   .,__/   日本であれば違法なレベル(60日以内、下請法)の支払い遅延があり
/=―/=――=ニ\二\\ノ \\ 二二‐ `''<ニ=-ア= ミx、ニニ=-く   しかも年々伸びている
=―‐/―――=ニニ\‐ァ''"\\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨>ニ{:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ_\ニニ}
=―‐{――――― /-}ニ\ニニ\\`¨¨¨¨¨¨¨¨¨{ニ八:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}ア"\,}   (中国の一部EVメーカー、サプライヤーへの支払いにかかる日数延びる
二=-{―――― /--ニニ\ニニ\`^^^^^^¨,.ィi{ニニニ/\:i:i:i:i:i:iノ\\ ノ    ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-20/SDR9GFT0AFB400)
二==-―――/---ノ二二二\ニニ`¨¨¨ ,.ィi{ニ>''-{ニニニ=-ャ气\\}
二)二-――彡―/ニニ\ ノ⌒ー― ,.ィi{>''´ ニ| ⌒ヽ=-くニ}  \}
/二二´"''<ー<ニ\二二\二=‐  ''"´ ニニニ}:::::::::: ノ:::::::: ∨} \ノ    結果、仕入れ債務は5兆円、手形発行額8兆円という状態となっている
二二二二二ニ\\ニニ\ニノ⌒'く ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨}⌒\::::::::::/ニ}ノ /
二>'^~  ̄ ~^'<\ニニ{⌒\二二\二二二二 」:::::::::::/^\ニニ/      (中国EV「ツケ払いの成長」限界 BYD、仕入れ債務5年で7倍に
//:::: ̄ ̄"''〜、 }ニニ∨ニニ\ニニ`''ー―‐‐{;;;;;;:::: /::::::/ニ∨         ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1048G0Q5A610C2000000/
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::}ニノ}h、ニニニ\ニニニニニ}:::::::ヽ:::::/ニ7          BYDなど中国自動車大手、適時支払いを約束-仕入れ先はなお懐疑的
::::::::::::::::::>'"´ ̄:::::⌒\ニ}h、ニニニ}二ニニニ/:::::::::/ ∨ニ'゙:::ヽ          ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-17/SXZ09UDWRGG000)
::::::::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::\ニニ>''^`''ー‐--= /__:::: /::/ニ7:::::::::::`、
::::::/::::::::/::::::::::::::::レ''"⌒\:>__ニニニニニニニニ/:::::`ア:::Yニ7:::::::/:::::\__
:::/:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::)/::::::|--くニニニニ/::::::/:::::j/::::/:::::::::::::://…::…::、
:/::::::::::::::|::::::::/:::::::::::::::::/ー:::、:|:::::::::'ニニ「::::⌒Y::::/:::::::// :::::::::: //:::::::::::/:::::::::ノ
゙ :::::::::::::::|:::::ノ:::乂::::::::/:::::::::::::::ノ::::::::::}ニニ{:::::::::::{::::{::::::::{{:::::::::::://:::::::::::::::{::r‐:く::::\
::::::::::::::::::|:::/:::::::::::ア:::::::::::::::::/:::::::::::/:::}ニ{:::::::::::|::::{;;;;::::::::::::::::::://::::::::::;;{⌒\::::\:_ノ
::::::::::::::::::|::::::::::::::/:::::⌒ヽ::/:::::::::::/::::/二{:::::::::::|::::∨ニ''〜::::::{ {:::::::::{:::::\:::::\::ノ_
::::::::::::::::::乂:::::::/:::::::::::::/:⌒Y::/::::::::/ニニj:::/⌒\:寸ニ\:::::::::\\:::\::::::::::::ノ::::::::::::
\::::::::::::::::::::::乂::::::::::::::::::::::::/:⌒)/ニニ/イ――― \ニニ`¨¨¨¨¨´ \::::::>彡--ミ:::::::
.、::::::::::::::::::::::::::::::::⌒ー―<:::::__/ニニ/――――― \|;;;;;;;;;;;彡''"  `¨     `¨¨

7838獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:24:46 ID:hFYpmg1I
5/7

          __  -‐… …‐- 、
           >…冖…         \
       _/  ⌒> ==ミ   ⌒\ \
      _>―=彡  _彡⌒  >⌒ヽ  〉
      >―   ‐…冖    {     ∨
    __彡⌒   ⌒ア  ノ彡く  .,_  ,.〉
    /二二⌒\ _彡彡く   く  ゝッァ \ _______
   /ニニニニ  ∨ ⌒''冖彡 ノ 廴   r-x   ⌒\
     二二二     ∨ ̄ ̄   _彡    ァ/二ニ   |  このような状況にもかかわらず、更なる値下げでの販売拡大を進めている
  {  二二二       ∨     {__ _,. 癶ノ二ニ   |
  ∨  二二二      ∨ニ=- -<⌒'冖彡くニニニ\ |   (中国自動車市場で苛烈な「価格競争」再燃の裏側
.   ∨  二二二    / ∨ ―……冖 -=ニニニニ∨}    ttps://toyokeizai.net/articles/-/882279)
    ∨  二二二  /  〉''〜 .,      ´"'〜x/⌒\
.     ∨  二二二彡   //⌒'〜 .,´"'〜      {    ’,  当然、負担は下請けメーカーに回ってくる
   {   ̄二二二二 /       ´"'〜 /  ,  {      ,
    \__ニニニ/     }{        {   ,           ,  (中国BYD、下請けに「10%値下げ」圧力 苦境の部品メーカー「搾取ではなく供給網の健全な発展を」
     {                  }{.      ∨   ,          }    ttps://36kr.jp/321583/)
     {               八        ∨   ' ,      }
.     \             / Λ\      ∨,   7   `¨¨ /
.      〈 \        / / ニニ=-      /  / /   ノ ゚,
        ∨ \    / /     ニニ=-彡  / /`¨¨¨´   ゚,
.         ∨{        /              /  / /  { {  }   }
          〈{                    /  / /  { l  }.  /Λ
        {〉      {          |  __/  / /   { {  } /  Λ___
        {Λ.     {          |ニニ〈__ / -=ニ{ {彡ク    ノ ⌒\
        {. Λ    {          |二二  ニ{    } {  /  /    }}
        {  Λ            |二⌒''ー-ニ>、____ノ { /__/     ノノ }h、
        ∨ Λ  \         }二廴   ノニ厂 /  Y       _彡    }h、
            ∨ Λ    \     」二二廴 {ニ{  {   /      /⌒>―、、  「\
           ∨ Λ    \   ノ⌒∨二 \_   {     / 二二    \ 」  ヽ
.            ∨ Λ___彡く    }Λ廴 {  ∨Λ_   /二二二二     }    ヽ
            ∨ /二二 ̄     / 八ニ__ \ _}  } `''‐く二二二二二二二j     ヽ_

7839獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:25:30 ID:hFYpmg1I
6/7


                              {----{____   ヽ___/}
                     / ̄ ̄ヽ     .{---/二二二ヽ、    /
                    /      ヽ   {-- /二二二二} ===二ヽ
                    {      / }/{-- {二二二二 }二二二=}
                   / ヽ_____./,、 .}  {/ {二二二二.}二二二=.}  方向性としては日産の苦境を何倍か悪化させたものと理解できる
                  ヽ  }  、, ◇  ヽ // {二二二 } 二二二=}
      ___          <ヽ/◇ ◆____)  ./ {二二 {二二二 } 二二二二} 強気の投資をした結果、過剰な生産能力を抱え込み
    /---ヽ         /  ヽ ヽ/ ヽ}  } /二二 {二二 .}二二二二 .} 貯めておけない在庫を投げ売りして財務が悪化
   /-------ヽ       /    {  }--´{ヽ } {二二二ヽ二二 }二二二二 }  安売りを繰り返してブランドそのものを毀損する
   {---------ヽ     ー/   ヽ {>ー ´ / {二二二二ヽ二/二二二二/
   ヘ----------ヽ、    /  ____,---- {二二二二二ヽ二二二= /}
    ヘ------/     ヽ/ ̄ ヽ/:::::::::/ }::::ヽ二二二二二}二二二./ }  一時的な追い風による奇跡的な成果を
     ヘ-- /  >二< /三三三}::::ヽ::/ /:::::::}二ヽ二二二 }二二 /=.}  実力と勘違いした企業によく見られる症状だ
      ヘ / /二/= ヽ{三三三/----}::::::::::::::::::}二二}二二= }二 /二=.}
        { /二/二 /:::{`ー―´ {::::::::::::::ヽ:::::::/二二}二二/=/二二=}  BYDの不幸はヨーロッパのEVブーム終焉と中国のバブル崩壊
        {二={::::::::::::/::::::{:::::::::::::::::{::::::::::::::::::ヽ二二二 /二 /二}二二二=.}   2つの失速要因を同時に受けたことだ
        {二 {:::::::::::/:::::::::ヽ---- ´ヽ:::::::::::::::::::ヽ二 /二 /二./二二二./   どちらか一方であれば安全にブレーキを掛ける余裕も残ったかもしれない
        {二 {二二{::::::/二 {::::::::{二=ヽ:::::::::::::::::::ヽー― ´、_./二二二./
      /二 ヽ二.{::::/二/{::::::::{/二二>:::::::::::::ヽ二=/二二二二 /
     /二二二二{ {:::/{二二 {::::::::{二二二二 />::::}二二二二二./
     /二二二二ヽ{::/=ヽ二 .{::::::::{ヽ二二= /二二二二二二 ./
    ./二二二二二/ヽ二二二={::::::::{/二二ヽ二二二二二二/
   /二二二二二/二 ト二{二= .{::::::::{二二二 }二二二/三三/
   {二二二二= /二 /{=} ヽ二=.{::::::::{二二= /二 {三三三三}
   {二二二二二=./ {=}二 ヽ= .{::::::::{`ー ´二二{三三三=.}
   {二二二二二./  {三}二二二{::::::::{二二二二=.{三三三=.}
   {二二二二= /  .{三}二二二 {::::::::{二二二二= {三三三 ヽ

7840獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:25:56 ID:hFYpmg1I
7/7

   いまだに「BYDはトヨタを超える」といった分析も見られるが、企業というのはアップダウンを繰り返しながら成長するものだ
   一時的な瞬発力で分析するのはかなり危うい、どころか流れ星のごとく一瞬光って消える企業も多い

   (こりゃトヨタも抜かれるわ…テスラを超えた「BYD」を軽く見る日本人を待ち受ける「受け入れがたい未来」 ttps://diamond.jp/articles/-/361943
    トヨタを脅かすBYDの躍進《ハイブリッド3年後にピークアウト?》で迎える日本車の未来図 ttps://toyokeizai.net/articles/-/883125?display=b)

   BYDの今後についてももっと腰を据えた長期的な観察が必要だろう、存続すればの話だが
   以上で投稿を終わる

          __,.   ,,..。、
      ヌ-/ ̄__,..)/:i:i:i,) ,ィョァ        ,..;iィk、
      /:i/:i:i:ノ ./:i:i:i:ノ´/:i:i:/        (メ狄j心\、
     ヽ:i:iマ:i:iヽ{:i:i:i:i} /´:i:/        /ノ,ァヾ.;: 'ム<"ト、                ____
      }:i:i゙,..、`:i:i:i:i:i`:i:i:iノ          i':'/   .ャz。、マk,\.            /    \
 .     \ゝィ:i:.(⌒)(´`)ヘ         ,イ ノ'‘~7.,.ゝ、/ vハメj`ゝイ         /       ヘ
        .i\:i:i:ヘ.|:i:i:} |´:i〉、        {;八`´ .,人 _;仏jハ八jノいsイ   . ,.。sf<´         }
         マ `<。..,__,。f''´/      /ルj狄リ´.⌒.`ノソ狄狄メ狄〈 ,.。sf´    \       .,イ
        .个<。..,__,..。ィ"。.,      ヽィ:i´:i:i:i`ミh,ヽァf'´ ̄,.。s'´ \⌒  ̄ ` ゙ミh。、. \    /
         /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ ィ' ⌒7'⌒.,>{:i:,ィ'´三`マi:) ヽィ'´:.:.:.:,..。s==\: : : :.ヽ: : : :ヽ  `ヽ/
        ィ´\...,,,_,,,../(: : : : /:::::\.゙〈ニニニニ。イト、 }-―"´/,ィ-,.。s\: : : :\: : :.ヽ  }i
       ./ ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,ィ:.:.:.:/ゝ.。ィ'/. { `¨¨"´ .} \ト,二ニ/ /:::::::::::::}::::.。s。.,マ:::::\}i
       {:::::::\..,,_,,../:::):::::{二ニ/  {       |  \` ゙̄ ¨´::::,..。sf"/: : : : : : : : `ヽ:::`、
       {:::::::::::::::::::::::::::::::/::::八,ィ:::/ /ヽ、   ,..∧   \/:.:.:.:.:〉:::::::{: : : : : : : : : : : : マ::∨
       ∧::::::::::::::::::::::::/l:::::::::{::::/ /:::::::::::` ̄´:::::::::\   ム:.:.:.:.:.:.::::::::::|: : : : : : : : : : : : : ヽ:∨
      .〈二≧s。--s<二}:::::::::{:::ム./i:::::::::::::{:i人:i|:::::。.., `ミh。、ヘ:.:.:.::::::::::::{::: : : : : : : : : : : : : :`、、
       .寸二二=二二丿:::::::人{/::::ヘ::::::/{:iV:i:|:::::::.:.:.\::::::`ミゝ::::::::::::::::ヽ::::ヽ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:::::::}`マs。
        マs。_二>´ ̄ ̄´  〉:::::::,ィ:::::::´}:ノゝ:{:::::::.:.:.:.:.:ヘ:::::::::::::::::::::::::::::,ィマ::::::::::::::::::::::イ:::::::ヘ} l .ヾ,
            ̄        {::::::::{::::::::::::::|:人:i{:::::::::::::::::::::::::::/`ミh。,.。f´  .\::::\:::::::::::::::::::::::ヽ\ヘ}
                    マ__::::マ::::,..。ィ}`Y´{`ミhs。イ ┌―-s。/      `ゝ、::::::::::::::::;':::::::`、ノ
                   /:i:i:i:|::::/::::::::::|:i人i{::::::::::::::::::|_,,..。z-´         .〉::::\:::::::.:.:.:.:.:.:`、
                   /:i:i:i:i:i:\:::::::::::マ:i:i:i:|:::::::::::マ´マ:i:i:i:i:i`、         {::::::::::::::::| ._..。.._`、
                  ./:i:i:i:i:i:i:i:i/|::::::::::::マ:i:i:l:::::::::::,〉:i:i:マ:i:i:i:i:i:',         マ:.:.:.:.:,.。f´:i:i:i:i:i:i:iム
                 /:i:i:i:i:i:i:/:i:i:\::::::::}:i:i∧:::::<:i:i:i:i:i:マ:i:i:i:i:i:',         .\ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ム
                 /:i:i:i:i:,ィ'":i:i:i:,。sf\::::マ:i:i∧:::::〉,:i:i:i:i:iマ:i:i:i:i:i',          ∨:i:i,.。s-―f―`
             .   /:i:i:/:i:i:i:,ィ'":i:i:i:,>" ̄´`</:i:iヽ:i:i:i:i〉:i:i:i:i:il           .∨:i:i:i:i:i:i:,.。s--s。、
  .              /:i:i/:i:i:i:/:i:i:i:i:/:::::::ヽ,:::::::::::::::ヽ:i:i:`,:i:i:`ヽ,:i:i:i',           マ:i:i,.ィ'´ _   ヽ,
               /:i,ィ':i:i/:i:i:i:i:i/ヽ::::::::::::::}::::::::::::::::寸:i:i`,:i:i:i:ヘ:i:i:',           ./ ./.´ >`ヽ  }
          .    //:i:i/:i:i:i:i:i/:.:.:.:.:.::::::::::::::}::::::::::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:',          / ,イ{:i:i:イ:i:i:i:i:i:i:}ノ
             /:i:i:i/:i:i:i:i:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::マ:::::::::::::::::/:::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:',          ゝ/:i:iム:i:iヽ/i/.|}
   .         /:i:i:i/:i:i:i/::::::::.:.:.:.:.:.:.:}::::::マ::::::::::::::::/::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:',          {:i:i:i:ゝ:i:i{:i:i:i{:i:i|l
            /./:i:i:i:i:/ ゝ::::::::::.:.:.:.:::/::::::マ:::::::::::::,.イ::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:ヘ:i:i:',          /.,,:i:i:i:i:ノ:i:i:|:i:i| )
           ./:i:i:i/ ,イ乂/:::::\:::::::::::::::::::::::{:::::::::::/:::::::::::::::::::マ:i:i:`,:i:i:i:i}:i:i:',     ,r--―'´ ,イ`ヽ(,__/:i:i}´
           /:i:i:i/ /二ニ{::::::::::::::::::::::マ::::::::::ト,:::::::::::::::::::::::::::::::/}:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i:',    .ゝ―-- '丿ヽイ:i:i:i〉:i:i:/
      .   /:i:i:i/,ィニニニニ|:::::::::/:::::::::::ヽ:::::::| {:::::::::::::::::::::::::/h.マ:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i:',  .    r ''´ヽ/ノ´'/⌒/
        . /:i:i:i/ニニニニニニ〉::::/.:.:.:.:.:.:.:.:.:):::::{ ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::レマ:i:i:`,:i:i:ヘ:i:i;'      ゝ- "´/´ ,ィゝノ
         /:i:i/ム=ニニニニム::::::.:.:.:.::.:.:.:.:.::::::::::V´:::::::::::::::::::/:::::::/ニ{:i:i:i`,:i:i:i:}:i:i',          `¨´
END

7841尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:29:07 ID:vPlKv2Iw
乙ー
トヨタ・ホンダ・スズキ・マツダ・三菱・ダイハツと揃ってる日本でPHEVと軽自動車売ろうとか正気かな?
安いだけで売れるとは思えん

7842提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/21(土) 20:30:21 ID:LST63ZyA
乙でした

自動車産業と一口に言っても色々な種類を作るからこそ大企業として安定するわけで……と中国に言っても無理な気もする

さておき、ステランティスが軽自動車に言及したのは吉と出るか凶と出るか気になってます

ステランティス会長、欧州に日本式「軽自動車」の導入呼びかけ
ttps://jp.reuters.com/economy/industry/MJGXK2E5RJO7VFIRVVL5LIEKRM-2025-06-13/

7843獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 20:30:35 ID:hFYpmg1I
>>7841
正気でいられる財務状況じゃないんですよ
冗談でなく

7844尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:30:42 ID:CfSB0kqU
乙ー

7845尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:30:57 ID:Lq9IQqkE
やるなら憧れの高級車枠の方が…それもしんどそうだ

7846尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:38:24 ID:GV5682eg
上げられてないしもう日産は終わりなんだなぁ
日産潰れたら路頭に迷うの何万になるかね

7847尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:42:11 ID:qkg8JhDM
救済の手も差し伸べられたあとだしなぁ…
あの工業力を朽ちるに任せるのは勿体無いが上の方がダメだとどうにもならんだろうな
ていうかもう分割して救済方向に行った方がいいんじゃないか

7848尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:43:44 ID:d7lSOy4M
BYDは精々バスぐらいな気はするかな…
日本に合う自動車のレベルは普通に厳しいしな(耐用年数に季節や山海にアップダウンの激しさとハードルが高過ぎる)

7849尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:43:49 ID:Ar87znMg
日産のリーフは燃えたことないのにね

7850尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:44:24 ID:UtYp6IUI
>>7843
恒大集団の債務に比べればまだマシかな?w

7851尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:45:07 ID:IT7ZrDKM
BYDはもう売上回収しなきゃ死ぬカウントダウン入ったからな
日産なりの販路を吸収出来てればまだ乗り切れる目はあったが…もはや手遅れだ

7852尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:45:48 ID:Wy8np9Ek
おつおつ

7853春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/21(土) 20:48:12 ID:Yw8Y410k
投稿乙です。

日産…っ!がんばってくれ!!(なお私はホンダ党)

7854尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:50:33 ID:y5z8d2Oc
BYDはもう棚卸資産を一刻も早く現金化しないといけない状況だからなあ
中国企業ってどこもそうなんだが、放漫に拡大して自滅するんよ…

7855尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:53:49 ID:KVU/Tm.I
>>7848
都市部は狭いしストップアンドゴーが延々続くしな

7856尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:54:44 ID:Lq9IQqkE
大企業の大爆死が連続して起きるなら
中国持たないのでは

7857尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:56:23 ID:u477L3wc
BYDはCMバンバン流れてたのが今年になって見聞きしなくなったからそろそろダメかな?

7858尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:58:02 ID:7Fm/Vju6
オワコンと言われてるうちは死なぬ

7859尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:58:45 ID:u477L3wc
>>7842
欧州も軽自動車向きな造りになってるとは思うけど、どうせクソみたいな狙い撃ち規制かけて日本車を追い出そうとするやろ

7860尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:59:03 ID:CfSB0kqU
>>7856
なあに中国共産党が爆死しないならヘーキヘーキ、70年代頃に戻るだけ

7861尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 20:59:56 ID:CfSB0kqU
>>7859
まあ、その辺、軽自動車規格も日本の自動車産業保護するために作られたみたいな所があるから、枠作って追い出すならしゃーない。

7862尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:00:02 ID:Lq9IQqkE
テスラはいまどうなってる?
アメリカだと政治的にきらわれたけど日本じゃその影響ないだろうし

7863獅子頭 ◆KNSkeqqY2Y:2025/06/21(土) 21:03:10 ID:hFYpmg1I
>>7842>>7859>>7861
これ、優遇枠作ってヨーロッパからよそ者を追い出そうって話じゃないです
規制を厳しくした結果、安くて使いやすい庶民の車が作れなくなったんで
庶民の車は別枠にして規制を緩和してくれって話です

7864尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:03:53 ID:SO6FUsqI
BYDは補助金ゾンビだから延命するほど中共政府にダイレクトアタックだけどな
新品を中古品扱いにすることで補助金二重取りには震えるぜ

7865尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:05:18 ID:SO6FUsqI
あっ、>>7864の補助金云々は今は地方政府だけだったな
失礼失礼

7866尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:05:59 ID:RwvRLTC2
>>7861
トヨタや日産のリッターカー市場を蚕食してたから、それを抑制するような規格にしてたら
偶々外車メーカーが参入しにくくなっただけだぞ

7867尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:06:03 ID:B.sf3EBo
最新刊の後書きを読む
作家「最近血圧が異常に低くて病院でも驚かれるぐらいだった」
作家「そんなある日、無性にポテトチップスが食べたくなって食べたら何か体調がよくなった」
作家「高血圧の父が存命中から実家は全部減塩調味料だったんだけどそれが悪かったのかしら」
減塩って必ずしも身体にいいって訳じゃないのね

7868尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:06:53 ID:Wy8np9Ek
この前BYDの車みたな
見た目なんかテスラに似てた

7869尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:07:45 ID:SO6FUsqI
>>7867
そらまあ、体質次第だし

7870尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:08:03 ID:kxNper/w
今は塩化ナトリウムの入ってない塩が健康にいいらしいゾ

7871尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:09:24 ID:BfYggPng
>>7870
塩化カリウムかな?

7872尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:10:03 ID:7Fm/Vju6
塩は5グラム未満だぞ、世界保健機関がそう言っている

7873尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:12:31 ID:R45GPdYw
熱中症で死ぬわ

7874尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:12:53 ID:SO6FUsqI
高血圧の人は食品から自然にカリウムを摂らないといけないけど、下手に錠剤とか飲むと簡単にバランス崩れるぐらいには加減が難しいのよな
バナナ、トマト、キュウリを積極的に食べよう、なっ?

7875尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:17:50 ID:74daJgn6
遅いレスですが

>>7540
ロシアが正しく、ウクライナにこの戦争の責任があると主張する方々は思い切り梯子外されてますね、これ
アメリカがどちらの味方にも付かないことが分かったから、もう外面を取り繕う必要がなくなったからでしょうか?

7876尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:19:36 ID:u477L3wc
>>7874
トマトジュース万歳

7877尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:20:33 ID:SO6FUsqI
>>7876
ただし、無塩に限る

7878尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:23:12 ID:Jv7vM7J2
>>7877
汗かく季節だから塩分入ってても何も問題ない

7879尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:31:06 ID:B.sf3EBo
思いっきり塩を効かせた羊の香草焼きと一緒にトマトのスープを提供する名采配

7880尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:35:24 ID:bg6pKC3s
トゥメイトゥ

7881尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:35:51 ID:BfYggPng
>>7875
ウクライナが悪いからロシアに併合されても仕方がないんだ
ぐらい言いそう

最近見てないなぁ

7882尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:36:17 ID:B.sf3EBo
バナーナ
トゥメイトゥ
タマァゴゥ

7883尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:36:21 ID:SO6FUsqI
>>7878
健常者はそれで良いんだけど、高血圧者は塩飴もアウトなんですわ

7884尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:36:31 ID:KVU/Tm.I
ゆうパックの仕分けのバイトやっててTシャツが薄っすら白くなってて「どこかで擦って汚れたか?」って思ったけど汗の塩だったりする
がっつり塩分を取らないと倒れる

7885尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:36:38 ID:YA6ZHdd2
>>7875
一応、リンクの先を見てみる限りは
ウクライナが中立国の立場を守らないなら攻撃続けるしか無いよね?って暗に言ってるから言い分を捨てた訳では無いと思う

別にロシア擁護する訳では無いが

7886尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:38:59 ID:SO6FUsqI
>>7884
汗かきまくるとスポドリの味が水みたいに感じるのよね
ヤマトでバイトした時を思い出した

7887尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:40:03 ID:CJFRaEiM
BYDが危ないと言っても精々大きな自動車会社が一社潰れるくらい。
最近中国の主要な株価指数も歩みは遅いが回復を続けているし、
ダメージはあってもそこまでは大きくならないでしょう。
最悪、中共が公金注入するか、なんか債権額を明らかにせずにふわふわに
しておくという手もありますし。

7888尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:41:45 ID:lBNkwiO2
>>7885
非武装・非核・非同盟 <中立国の立場

7889尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:41:52 ID:B.sf3EBo
高血圧者用のスプーンとか人体生理学考えてるよね
エレキソルト
ttps://electricsalt.shop.kirin.co.jp/

一方K2では調理法を工夫した
ttps://tadaup.jp/4f075e782.jpg

明日から一週間、K2は499話まで全話無料公開です
ttps://togetter.com/li/2566027

7890尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:42:07 ID:XeC1TEic
中国の経済自体がよく分からないよなー
総体がデカすぎてなんとも、この国際情勢で極端な悪化はマズいと思うけど

7891尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:42:49 ID:SO6FUsqI
>>7887
もう少し中国の情報は真剣に調べた方が良いよ
EVはほぼヤバいから
あそこって儲かると聞いたらレミングスみたいに集団で群がるから、爆死する時も派手よ?

7892尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:45:50 ID:B.sf3EBo
ふと思ったけど、もちづきさんに必要な医者は何科だろう
心療内科?
心療内科がどんな事をやるかは知らないけど

7893尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:47:37 ID:YA6ZHdd2
>>7892
産婦人科

7894尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:50:22 ID:XEugV/Xs
しかし、年初から中国全体も回復しているし、当のBYDも昨年度の約250元から
現在は約340元程度、最高値の5月400元からは下げてますが現在の水準を
維持できるか、もう少し位なら下がってもなんとかもつのでは無いでしょうか。

7895尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:51:23 ID:XeC1TEic
>>7892
総合診療科かな?

7896尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:53:21 ID:B.sf3EBo
もちづきさん、連載開始直後に医療関係者から感謝されてたよね
医療関係者「いくら言ってもドカ食いを止めなかった患者さんが『この漫画のお陰でドカ食い止めました』って」

7897尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:54:25 ID:kxNper/w
とはいえ女子であんなに食う人は流石にリアルではいないんやろなあもちづきさん

7898尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:56:24 ID:SO6FUsqI
つうかね、中国の株価を回復の兆しみたいに言う人がたまにいるけど、あれは中華系投資家が中共政府が大規模な対策を打つはずだという願望を当てにした資金逃避だからね
花京院の魂とカシオミニを賭けてもいいぐらいには実体経済はほぼ死んでるので

>>7894
中国EV産業のヤバい実態、BYDの巨額「隠れ債務」問題がいよいよ危ない?「第2の恒大」となれば経済は再起不能か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6911646b960d342b206e299c9c26023720785fb8

福島香織の中国情報は現地メディアやツテをソースにして分析しているので参考になりますわよ
資本取引規制やってる国の株価の動きを真に受けちゃ駄目

7899尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:58:15 ID:XeC1TEic
リアルであんな女性見たら最高にホラーだぜ、居ないことを祈ろう

7900尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:59:08 ID:My69WoeY
不良債権問題はどれが不良債権なのか否か確定させないと金融が上手く回らないまま不良債権が増えるし、トランプ関税とか中東情勢の緊迫化とか不確定要素も多いから、ちょっとやそっとでは中国経済が回復するとは思えん

7901尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 21:59:17 ID:Wy8np9Ek
もちづきさんの横にオグリを置けば、相対的にもちづきさんは普通になる

7902尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:00:48 ID:lBNkwiO2
不良債権がどれぐらいあるのか、誰も分からないんだと思う。つまり現況すら不明瞭。
こわいわー

7903ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/21(土) 22:01:13 ID:ymO8yx8E
>>7892
糖尿病専門医が夏コミにもちづきさんの解説同人誌を出すらしいので
少なくとも糖尿病専門医は必要と思われまする
ttps://togetter.com/li/2563173

7904尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:01:56 ID:KVU/Tm.I
空子さんは週一だから良いとしても、もちづきさんはあの禁断症状を見ると毎食ドカ食いしてるだろうしなあ
連日あの食事であの程度で済むはずがないってのがある

7905尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:03:23 ID:KVU/Tm.I
>>7903
ところが健康診断では体重もそこまで増えてないしちょっと血糖値高め程度なんだ
そこがあのマンガで一番のファンタジーだよ

7906尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:04:41 ID:B.sf3EBo
>>7905
消化吸収が追いついていないのかも

7907春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/21(土) 22:05:44 ID:Yw8Y410k
>>7863
ト、トラバント……

7908尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:06:45 ID:SO6FUsqI
>>7905
もちづきさんは作者のスタンドだから……
ダメージは本体にフィードバックしているんだ
片目をつむるのは作者の経験談と聞いて震えたわ

7909尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:08:00 ID:0Uedma76
>>7906
フゥー!フゥー!て言ってる時、実は発熱しててカロリーを大量消費してるのじゃ

7910尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:09:58 ID:Ar87znMg
>>7898
福島の姐さん、なんか久しぶりに見た

7911尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:11:05 ID:SO6FUsqI
>>7910
中国の情報隠しが本格化してから発信が減ったよね

7912尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:11:17 ID:B.sf3EBo
>>7907
東ドイツの誇るハンドメイドのめいしゃですな
ttps://www.youtube.com/watch?v=dIJi7im4PiY

7913尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:12:19 ID:RwvRLTC2
>>7909
常にスカートなら尻肉で保持するストーマの様なものを付けてるのかも

7914春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/21(土) 22:12:40 ID:Yw8Y410k
ブリジット君の立体化…?(今更

7915尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:13:05 ID:dTeHTNMc
もちづきさんは一食での摂取量は”大食い界隈では”雑魚の区分なんだけど消化力がやばいのよ
初期はカップ焼きそば4玉で至ってる程度だけど、妹ちゃん登場界では牛丼超大盛卵付きを流し込んで数時間で飢餓状態になっている

7916春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/21(土) 22:14:38 ID:Yw8Y410k
今度、すき家のキングに挑戦しようと思ってるんだ…(唐突

7917尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:15:08 ID:B.sf3EBo
常にドカ食いしていると胃袋が拡張されて普通の量じゃ満足出来なくなるとか聞いた

7918尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:15:42 ID:SO6FUsqI
カップ焼きそばは量より塩分がヤバいんだよなぁ……

7919春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/21(土) 22:17:01 ID:Yw8Y410k
>>7918
(不健全な)汗を結構な量かいてるからまぁ…

7920尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:17:22 ID:Wy8np9Ek
え?すき家のキングを1食で13杯と卵96個食べるだって?!(ネタ)

7921尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:19:42 ID:0Uedma76
すき家のキング牛丼食べきれなかったら今度のもちづきさんコラボを食べて読者投稿すると聞いて

7922尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:21:47 ID:B.sf3EBo
ちょっと前にペヤング超大盛り二つ一気食いを試してみたんですよ
一個半でキツくなってきたんでお茶で流し込んだ

7923尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:21:54 ID:R45GPdYw
キングで一日分のカロリー摂取かぁ…

7924尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:22:20 ID:dTeHTNMc
食べ残したら容器貰って持ち帰れるから気負わず挑めばいいのよ
食べ飽きてきたらドレッシングによる味変が効果的

7925尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:23:07 ID:Wy8np9Ek
ペヤング超大盛りは1個が限界だった……

7926尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:23:15 ID:RwvRLTC2
牛皿1㎏は外国人の増えた今ではできんだろうな
喰っておいてよかったよ

7927尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:23:38 ID:My69WoeY
ペヤングは並でお腹いっぱいになる

7928尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:24:55 ID:YA6ZHdd2
もちづきさんに関しては偏食による栄養失調(脂質、糖質ばっかりでミネラルや特定のビタミン不足)にも見える
食べ物変えたら普通に治りそう

7929尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:25:51 ID:B.sf3EBo
もちづきさんはお腹の中に虫がいるって平和的なオチにならんかな…

7930尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:27:07 ID:Wy8np9Ek
もちづきさんは玄米食にしたら、色々落ち着きそう

7931尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:30:03 ID:dTeHTNMc
あすけんの女にすげー顔させた回は一応玄米食なんだ
カロリーハーフマヨをかければかけるほどカロリーが半分になるという悪魔的発想によって数杯お替りしてたけど

7932ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/21(土) 22:31:17 ID:ymO8yx8E
>>7930
玄米は血糖値が上がりにくくなるから、至れなくなってもちづきさんにはダメ出しくらいそう

7933尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:35:04 ID:RXJEvQGw
>>7863
スーパー7の車体をベースに作れば良いじゃない(迷案)

7934尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:44:24 ID:Wy8np9Ek
>>7931
あれ、数杯おかわりしてたのか……

>>7932
玄米と白米の混合食なら……!?

7935尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:45:03 ID:RwvRLTC2
>>7933
中古車しか買えんが600万強ぐらいだよ

7936尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:45:16 ID:7Fm/Vju6
>>7930
玄米にカロリーハーフのマヨネーズかけて食う女だぞ

7937尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:47:42 ID:Ar87znMg
吉野家の肉だく超特盛はそんなでもないサイズなのかな?

7938尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:47:47 ID:WADMbcno
>>7936
カロリーハーフのマヨをかけるとカロリーが半分になる理論おぞましすぎる……

7939尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:49:16 ID:cQKcZ9gA
>>7906
ほとんど下痢になってる説?

7940尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 22:55:55 ID:dTeHTNMc
吉野家ならニンニクダレのから揚げ超特盛丼をおすすめしておく

7941尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:24:37 ID:zwt3vsD2
すき家って24時間営業辞めてたのな
っても休業時間は午前3時から4時までの1時間だけど

7942尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:27:49 ID:IaRJncJg
>>7941
客が来ないうちに店内清掃とかより良いかな。
キッチン内の清掃とかを定期的に出来るのは衛生的に大切だし。

7943尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:31:51 ID:aimPOLF.
店内でGが平然と走り回ってたからな...
6時間ぐらいかけて清掃してくれ

7944尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:38:35 ID:D3vV9oMY
わりと無茶苦茶なパワーブレイしてて草

Xユーザーさん 「Q.ジークアクス11話のガンダムはビームサーベルとシールドしか持ってないのに、どうしてX(旧Twitter)民は阿鼻叫喚してるの?
A.これを見れば正史ガンダム&アムロの組み合わせがどれだけヤバいか分かります。
ttps://x.com/wrYZPtrDocYRKwd/status/1935911127957074333

7945尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:41:39 ID:7ZtETtCk
シンプルに機敏かつ無法

7946尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:43:41 ID:1C19jGw6
マグネットコーティング後のガンダム+アムロはシャアが子供扱いなレベルだからなあ

7947尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:43:55 ID:x2uN9WUw
>>7944
ついでに言うとこれ地上の回なんで宇宙上がったverだとマグコして反応速度倍ドンなんよね(´・ω・)

7948尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:45:04 ID:Wibfs5UM
>>7947
さらに時期的にニュータイプ能力も覚醒しきってないしな

7949尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:47:11 ID:x2uN9WUw
>>7946
最終決戦青葉区での天パだと出撃時点で之である
そら要塞の防衛ライン蹴散らして陸戦隊取り付くための血路開けますわ

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/9/a9374e89.jpg

7950尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:48:24 ID:2iPwzALE
ガンダムはザクのマシンガン弾くんだからそりゃ無双よ
後付けで普通に通るようになってる?アーアーキコエナイ

7951尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:49:21 ID:xgWm4JZo
中国、不動産はこけて、EVは土俵際だが、あと頼みの綱はディープシークを
中心としたAI関係かねえ。
こちらはアメリカを始めまだまだ投資が活発だから持ちこたえるか。

7952尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:51:52 ID:Wy8np9Ek
エグザべ君が、実はサイド7でジオンに捕まりフラナガンに色々されたGQ世界のアムロ説を信じてる……!(個人の想像)

>>7944
これ確か3話か4話だよね
アムロ強い

7953尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:52:00 ID:1C19jGw6
逆シャアでも
天パもシャアも超高等技術の応酬してるのにも関わらず
シャアがザクザク押し負けてくくらい理不尽な天パ

7954尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:52:17 ID:cQKcZ9gA
>>7950
弾の種類が変わったんでね感

7955尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:52:53 ID:Wibfs5UM
>>7952
ええい!フラナガン機関のパーマ矯正技術は化け物か!

7956尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:54:10 ID:x2uN9WUw
中国に関してはこんな報道出てる時点で……
ttps://gigazine.net/news/20250603-pretending-work-office-china/
>中国で出勤して働いているフリをするための「働くふり会社」ビジネスが流行 -

7957尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:55:36 ID:Wy8np9Ek
>>7955
催眠で毎日自分でヘアアイロンでストパさせられてるんだぞ!

7958尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:57:23 ID:aimPOLF.
中国は不況と良いながら軍事は好調だね
不況だから軍事が好調になるんだったら羨ましいわ
バブルからこっち自衛隊は貧乏まっしぐらなんだぞ

7959尋常な名無しさん:2025/06/21(土) 23:58:43 ID:xgWm4JZo
>>7956
中国人の発想の自由さ、奇抜さには大変驚かされる。
思いつかねえよ、こんなビジネス。

7960尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:00:59 ID:rXvwREnY
>>7958
中国の場合は軍事に溶かした金額のうちどの程度真面目に使われたのか問題もあるんだけどもね
散々有難がって買い込んでたロシア製兵器がウクライナで醜態晒し続けてる訳だし

7961尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:03:52 ID:vUMvQ/R2
軍隊の使い道は侵略だけじゃない定期

東側は経済が悪くとも軍隊さえあれば、政府が機能するんだ

7962尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:05:21 ID:rXvwREnY
>>7961
それやってたはずのシリアは滅んだよバーニィ

7963尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:06:33 ID:SV1TW2FA
北朝鮮はいまうるおってるのかな?
もとがもとだから潤ったところでなのかもしれんが

7964尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:06:50 ID:uO2RCLUE
>>7958
習近平「軍は無駄遣い減らすように」

別に金に気前良くてもそれはそれで問題あるみたいヨ

7965尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:09:32 ID:PdiZR6H.
>>7959
日本だって退職代行とかなかなかのもんだよw

7966尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:09:58 ID:vUMvQ/R2
>>7962
中途半端に民主化なんて道を進めたのが悪いんだ……
北みたいにすれば……!!

>>7963
北朝鮮は潤う前に少子化という、最悪の道を進み始めたからなぁ……
もう、無理ゲー

7967ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/22(日) 00:10:21 ID:gbRDo/tA
>>7959
たとえ思いついても実行しようとはなかなか思わないですよね

7968尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:10:29 ID:FeRXnfgo
シリア君は軍隊も、根っこから腐っていたんで……(末端レベルにまともに給与や待遇を与えられていないんで、反乱軍に立ち向かうことなく現場レベルで瓦解した)

7969尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:11:46 ID:sQxIo.CQ
>>7956
> 在職証明書を発行して履歴書の空白期間を埋めるサービスなどをうたうものもあると、

経歴詐称サービス? いや、働くフリをしてきたと正直に言うのなら問題ないか
中国でも履歴書の空白期間がマイナス要素扱いなのは変わらんのだな

7970尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:13:47 ID:FeRXnfgo
>>7969
一応、日本も似たようなことやっている会社はあるらしい(噂で聞いたレベル)
夜職やっていた人が、履歴書を誤魔化すために「正規の会社に籍を入れていた」って痕跡残す為だけに利用する企業。もちろん、分かる人にはバレる

7971尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:14:40 ID:vUMvQ/R2
上司の巡回サービスって何だよ……

7972尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:19:59 ID:FeRXnfgo
北朝鮮は韓国くらいしか真面目に不安定化工作する国ないけど、(北朝鮮vs韓国の冷戦的な構造を維持した方が周辺国家にとって楽という利害の一致が生まれてしまっている)
シリアはロシア、欧州、中東、アフリカの利害が交わる立地だからなぁ……。隙を見せた瞬間に周辺国の遊び場になってもおかしくない

7973尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:23:26 ID:WBVdEnMU
>>7972
既にイスラエルとトルコの綱引きが始まっとるそうで(´・ω・)
まともな整備できる唯一の外国にある軍港を失いそうなロシアは不知火
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2025/04/548125_1.php
>トランプも恐れる「厄介な事態」に?...イスラエル・トルコが虎視眈々と狙う「新生シリア」で何が起きるのか

7974尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:26:40 ID:4GXv7enA
>>7958
中国の軍閥自体が独自にビジネスしてたりするのもあるから

7975尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:29:42 ID:4GXv7enA
シリアなどは独裁者倒したら終わりになるけど、中国は今のTOP倒してもなぁ
いや、彼以前の体制がしていたように政策も少しはマイルドになる可能性もあるけど

7976尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:33:35 ID:FeRXnfgo
中国共産党が死んでも、中国社会の矛盾がすぐさま消え去るってわけではないしな
現政権がやっている対症療法や痛み止め的な政策が無くなるから、短期的には悪化する可能性も十分あり得るし

7977尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:46:23 ID:wpRiGsIE
中国はあの国土の広さと人口抱えた時点で矛盾は不可避では

7978尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 00:48:17 ID:H1FBzFv6
>>7970
風俗店舞台の漫画でそういうのが出てきてたな

7979尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 01:03:28 ID:PdiZR6H.
オンラインで読める医療漫画K2
ttps://comic-days.com/episode/13932016480029480667
いつもは最初の数話と最新話を除いて有料でしか読めなかった・・・
だが今は違う!(ギュッ

7980尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 01:08:47 ID:WBVdEnMU
>>7979
公開されてた最新話のk先生ェ…
ジェネレーションギャップである

7981尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 01:11:15 ID:SV1TW2FA
>>7980
今回の患者たちもそうとう古いステレオタイプハードロックなきがしないでもない

7982尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 01:11:33 ID:A04qUG56
ドクターTと交互に見ることで脳味噌に負荷をかける

7983尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 01:20:01 ID:vUMvQ/R2
脳味噌に負荷をどうなるんてす?

7984尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 01:30:26 ID:O5Wtgaus
>>7979
けいおん!(圧が強い)

7985尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 01:42:10 ID:U/uDg0gQ
アニメや漫画の影響受けてその道に走る人たまにいるけど
ブラック・ジャック読んで立派な闇医者になるぜ!と志したり
白い巨塔読んで出世するぜ!と思ったり
K2で体鍛えてテロリストにも負けない医者になるぞと思ったりするのかな

7986尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 01:55:25 ID:3cqWCGUc
吐き出させてくれ

74歳で未だにケアマネで週3で働いてる同居母から珍しくLine来てた
熱中症気味で体調悪いから晩飯食べて来て、ついでにポカリ買ってきてと
これが先週日曜
更に翌日、帰宅した自分に「医者行ったらポカリじゃなくてOS1を勧められた」と笑ってた
でもOS1高いよなぁと笑い返したのが最後の会話になった

翌日日曜の代休でのんびりしてたら家の外から12時の時報が聞こえてきた
あれ、まだ母は起きて来ないのかと思って起こしに行ったら初めて聞く親のイビキ
・・・呼びかけても応えず救急呼んだ
熱中症ではなくクモ膜下出血だったよ
同乗した救急車の中で退院の人が受け入れ先探すのに「脳外」って会話してるあの絶望感は一生忘れないと思う

これ、最初に熱中症気味って言われた時に医者行かせてたら間に合ったんかなってどうしても思ってしまう
去年も似たような事あったし6月に急に真夏日来たから油断してた

皆は親の様子に気をつけてくれな
友達居るからまだ働くって言ってた人があっという間だった

7987尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 02:09:55 ID:H1FBzFv6
>>7986
ご愁傷さまです…

「たら」「れば」は考えたらドツボにはまるから思い詰めない方がいいと思う
クモ膜下出血に関しては「助かった方が運が良い」ってレベルだから

7988尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 02:47:33 ID:3cqWCGUc
>>7987
ありがとう、少し気が楽になった
親とはもう愛想の無い定型文な会話しか無かった親子だったが思ってた以上にキツイ
寝るのに何の苦労も無かった自分が不眠症気味だ

親を不意打ちで亡くした体験談としては生活口座だけじゃなく緊急用の口座の通帳とカードの位置は把握しておけ
ウチは葬儀終わった今でも親が用意してたはずの緊急用の通帳とカードが見つかってなくて緊急用とはなんぞや状態

7989尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 02:58:24 ID:PdiZR6H.
うちは去年の暮れに伯父が亡くなったな
息子さんが買い物で家を出て、戻ったら家屋が全焼してたと聞いた。
身体が不自由だった伯父は逃げられなかったんだろうなと。人が亡くなるのって本当に一瞬だよな・・・

7990海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/22(日) 05:52:13 ID:5eHRwGX2
介護してた親がコロナ罹患した時は覚悟した。
コロナ自体は薬で治ったが、体力が‥‥

7991尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:03:08 ID:GlVwCdT6
>>7990
体重も激減するし歩く体力も無くなるし間違いなく寿命を削って来るよな、やっぱ中国ゆるせねーわ
認めていたら仕方ないって気持ちにはなるが認めてねーもの

7992尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:04:28 ID:z1qJh1W2
>>7958
今、絶賛防衛費拡大中だろうが
お前本当に日本人か?
トランプ政権はGDP比3.5%まで防衛費拡大を迫ってるから自衛隊はバブル真っ盛りよ

7993尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:15:54 ID:etd8xfp2
また増額を迫ったんか。
増額させたという実績が欲しいかねえ

7994尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:18:30 ID:73cYD1Ns
防衛費倍額は納得してるし、その分の目的税も覚悟してるけど
GDP比の%で語ってるひとは実際の予算額を気にしてないのかとは思う

7995尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:18:51 ID:2bkIybhI
>>7993
それで攻撃を躊躇してもらえる可能性があるならやるだろ

7996尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:21:26 ID:z1qJh1W2
トランプ的には「アメリカの軍事力にただ乗りは許さん!」ってことだから予算額よりGDP比だろうな
関税も妙な計算式で実情を見ずに決めたっぽいし

7997尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:38:00 ID:73cYD1Ns
これですからね

アメリカ国防総省 日本含むアジア同盟国 “国防費GDP比5%に”
2025年6月22日 NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250622/k10014841141000.html

7998尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:41:49 ID:XHm5HrHE
用途の指定がないなら隊員の待遇改善に使っちまえw

7999提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/22(日) 07:42:48 ID:r5EoK4oA
GDP比5%だと雑計算で30兆円くらいかな?
今が10兆円超えたくらいなので一気に3倍か……隊員の待遇改善と古すぎる装備更新で消えそうだ

8000尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:46:51 ID:z1qJh1W2
実際随分改善されたらしい
昭和の頃はトイレットペーパーも自腹と自嘲していたくらいだった

8001尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:53:15 ID:3JXJH.q6
食中毒が増えてるの温暖化も影響あるのかねえ
今まではそれで大丈夫だったけど気温が上がってアカンっていう・・・

8002尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 07:59:03 ID:EFltxFR.
まあ欧州諸国が5%で合意したんだから、それ以上に備える必要のある日本が最低でも5%という要求に反論するのは難しい
抑止のためにはもっと増額すべき位だ。色々と影響が大きすぎて厳しいだろうけど
GDPのパーセンテージだけでも大きくすれば習近平が躊躇するかも

先月末の演説でヘグセス国防長官は台湾有事が差し迫ってると言ったが
この前出た米軍シンクタンクのレポートでは習近平は2027年までに台湾統一できるだけの準備を完了するように命令を出していたが。現状は遅れているそうな

8003尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 08:04:51 ID:3bPAiiRc
>>7985
BJのメス投げを習得したいと思う者は居るかも知れない

8004尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 08:07:22 ID:R.kIgy/k
うちの場合、父が朝起きたら死んでた

救命措置やら検死やら警察来て現場検証やら、通夜前に既にボロボロ

8005尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 08:08:06 ID:z1qJh1W2
軍の拡大には士官教育が必要になるから、仮に今すぐに防衛大学校の定員を倍にしても彼らが卒業するまで4年掛かるし
卒業後も新任士官が倍になるだけで実働部隊全体を倍にするにはさらに10年以上かかる
おまけに昨今は少子化で志願者確保の問題がある

8006尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 08:13:27 ID:rzCekj1g
>>7664
上がったばっかの新人が初登板で、初回が無失点
四死球だし被本塁打も全部単発。四球やヒットからの連打で崩れたわけじゃないからそこまで酷いというわけじゃない。

8007尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 08:19:17 ID:qbeYPEVQ
既に上がってるかもだが、BYDの評価良くないな…


買ったら地獄、売っても地獄 BYDユーザー泣き寝入り

ttps://www.visiontimesjp.com/?p=49437

8008尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 08:19:44 ID:gmh8ONhI
>>8004
自宅で亡くなると大変だよねえ、医者にかかってるといろいろ証言してくれるからいいんだけど突然だと……

ぽっくり亡くなった知り合いのじいさま、杖とか補助具を嫌がってよくこけてて頭を打ったりしてたから
息子さん、殺人の疑いもあるとかで調書とられたよ

8009尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 08:30:29 ID:PQBoW8JI
予算増やすのはしょうが無いが一度に数倍に増やしても無駄になるんじゃねぇのかな

8010尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 08:58:59 ID:sKdxzaRg
青汁って身体に悪いのか……

ttps://newseveryday.jp/2025/06/21/%e3%80%90%e8%8a%b8%e8%83%bd%e3%80%91%e5%af%ba%e9%96%80%e3%82%b8%e3%83%a2%e3%83%b3%e3%80%81%e9%9d%92%e6%b1%81%e3%82%92%e6%af%8e%e6%97%a5%ef%bc%95%e3%83%aa%e3%83%83%e3%83%88%e3%83%ab%e9%a3%b2%e3%82%93/

8011尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 09:01:36 ID:w9zkhJnw
量の問題だよ!

8012尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 09:04:45 ID:zdHsu19o
アメリカ軍がイランの核施設を攻撃かあ
トランプ曰く成功したらしい


ttps://x.com/realDonaldTrump/status/1936573183634645387?t=qRcK5vlq5UyOw5z7U7qjVQ&s=19

ttps://i.imgur.com/BBYzvD7.jpeg

8013尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 09:09:46 ID:5nxsikrw
イランが核兵器持ってると何かまずいの?

8014尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 09:12:07 ID:miQTGkYo
>>8013
イスラムルールを押し付けてくる核保有国が爆誕する

8015尋常な名無しさん:2025/06/22(日) 09:12:38 ID:ustDCNjY
>>8013
荒んだ心に、核は危険なんです!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板