レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
>>6133
ソレは政治家とか実業家ではなかろうか?
-
本当に子供を育てるのは大変だと思う
せめてディスティニープランのように得意不得意だけでもわかるようにならないかなと思ってします
-
>>6134
大学だけなら日本学生支援機構という大変ココロとフトコロの広い方が
いらっしゃいます。その方に相談してみる、とか。
高校時代は、どうしよう。
-
>>6138
そんなことはないけど、良い高校、高い予備校だと親が金持ちのケースが多い
大病院の息子とか大企業の息子とか教授の息子と書いたわ
-
医学部の人気の理由はね?
大金をかせぐのはできないけど失業することがないしそこそこの金を体壊さない限り稼げることが理由なんだ
だからコツコツ働けば80まで稼げる職業を作ればいいのでは?
医者以外ない?
べ、弁護(サッチの怨嗟の声)
-
>>6145
学生支援機構も新しい職作るのには金出してくれんだろ
というか金でできるかもわからんが
-
>>6147
世知辛すぎるwww
-
近郊野菜農家は80までできて、息子夫婦亡くした人が孫を大学にやってた。
-
お釈迦様も紀元前から言ってるが何事もバランスが肝心
極端な考えはわかりやすいが正解には程遠い。マジで話の取っ掛かりや入門編にしか使えんガバですからね
-
漫画やアニメといえば米の刑務所の更正プログラム
-
サッチから以前に流していいと許可もらった話をやるか
-
「そこそこの金」って具体的にどれくらいの想定なんだろう
賃貸の家賃に水道光熱費、食費で月10万くらい?それに小遣いプラスして月収12〜3万?
-
>>6151
本当にそれバランスが一番肝心w 器用貧乏の人って大成しないかもしれんが喰いパグれないと思うしむjしろそっちの方が耐性するよりも大事だと思うわ
-
>>6154
最低限やねんな
-
肺を貫き八つ裂きにして琵琶湖に沈めたい
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 絶対に殺す
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 確実なる殺意を持って殺す
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 我が全てをもって殺す
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (⌒) (⌒) \ 高校二年生を控えたサッチが一時期↑のようになってました
| ___´___ |
ヽ、 `ー '´ /
ノ \ なぜだと思います?
-
>>6146
なので金持ちが医者になりがちかもしれん。だけど金持ちじゃないとなれないわけではない。国立なら。
あと人間は環境に左右される生き物なので、私立のトップ高校だと医学部に入りやすいかもしれんが、そういうトコに入れるのは基本金持ち
だけど県立のそこそこの難関高校で一人頑張った貧乏苦学生も普通にいる
-
穏やかじゃねえな
進路の話かな?
-
>>6156
やはり生活費+毎月孫にスイッチ2を買って上げられるくらいか・・・!
-
カレーに毒を入れた人への敵意?
-
____
/ \
/ ─ ─ \ 殺す殺す殺す殺す
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 絶対に殺す
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
____
/ ノ ヽ\
/ (○)}liil{(○)
/ (__人__) ヽ あの糞みたいな司法試験改革を行った糞やろうぜってー殺す!
| |!!il|l| |
\ lェェェl /
/ ヽ 俺の人生あの糞改革のせいで全部台無しだよ畜生!
しヽ ト、ノ
| __ |
!___ノ´ ヽ__丿
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ マジでいるんだよなぁ、司法試験改革で人生狂った高校生……
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-
弁護士になってたサッチは正直ヤベーきがするのですわよ?
-
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ u ___'__ \ サッチの親って理系or国家資格万歳至上主義者なので
| `ー'´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ 例の大学院に行くのも弁護士免許を取りさえすれば許すタイプの親なんですよね
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\ だが、司法試験改革でサッチの人生設計は全て崩れた
/ __´__ \
| - |
\ /
/
-
お?年齢バレ情報は初かな
H18に高1だった世代かな
-
肺?なんじゃろう・・・
文系理系の針路でヤな先生が生徒の希望をむげに潰して文系活かせた?
-
司法試験改革をやった奴らはマジで司法関係者全員から恨まれてるからなぁ……
-
____
/::::: \
/::::::::: \ 元々は弁護士免許さえ持ってれば文系の院に行ってもいいや
. |::::::: |
. |:::::::::::::: /
\_::::::: \ って空気の親が司法試験改革後の弁護士の実情を聞いてガチ反対、そこからサッチの人生設計は狂った
/::::: |
. |:::::::::::: |
____ え、司法試験うかるかって?
/ \
/ \ 理系在学中に難関資格取ってるから
/ - ヽ \
| (●) (●) |
\ ´ / 正直司法試験も受かると思う
/ \
※こやつは高校の勉強よりも簡単に法律を覚えるキモイ生き物だゾ
-
司法試験改革後ってだけで、H18 に高1というわけではないぞ
-
まあ今の弁護士資格って権威がね……
-
オウムの弁護士のなんて人だったか、あの人の末路が印象的。
-
____
/ \
_ノ ー \ ちなみにサッチの両親は某難関資格持ちの理系だったので司法試験改革の実情を知らず
( ●) ( ●) \
| ' |
\  ̄` / 会社の弁護士からいろいろ聞いて壊れた模様
/ ヽ
/
※なので情報伝達がかなり歪ぞ(要するにこの情報で年齢考えるのも無駄)
____ まぁ、その後在学中に難関資格取ったので親も自由に生きることを許した模様
/ \
/ \ なので、サッチにとって資格とは自由に生きるための武器だったりする
/ - ヽ \
| (●) (●) |
\ ´ / スレ民にちょくちょく資格を進めるのもそこらあたりがある
/ \
-
サッチが余計な学問的好奇心を出さずに予備校で試験対策に集中した大学生活を送れば在学中に受かる可能性は十分あると思うけど
-
なるほどなぁ、信仰に近い資格への意識の源流を垣間見た気がする
-
資格って自由ですか?
-
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \
i / (●) } ちなみに、司法試験改革が起きてから十年くらいはこういった学生が多発した模様
| (●) 、 ム
ヽ - ' / ⌒ヽ
`=z- ´ ヘ 〉
{ 、 (_,イ 司法試験改革のせいで医者になったって人も結構いる
\ ヽ 人
`¨\___,/^ー'
(_/
____
/ \
/ ⌒ ヽ \ で、ここからが傑作
/ (●) (●) \
| ' |
\ ,/
/ \
-
>>傑作
ええー?本当にござるかー?
-
司法試験ダメになったからって医者になれるってのも大概やけどな...
-
今では予備試験合格のルートもあるけど、当時は法科大学院じゃなきゃ試験に受けること自体できなかったんだっけ
-
旧試験時代に司法試験受からなかったから医学部再受験した東大卒の人知ってるわ
ロースクールは無理と。
-
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (一) \ サッチがとった懸賞論文の中でかなりでかいものがあり
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ / その審査員が司法試験改革の中心人物の一人
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ / その人がサッチの論文を高く評価、就職時の口利きまでするほど高く評価した模様
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \
| |r┬| | その時からしばらくサッチのあの複雑な感情が渦巻いた表情はもうそれはそれは傑作でしたよwwwwwww
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
下手な芸術品より芸術してた
おしまい
-
なんかやたら悪く書かれてるけどどういうものだったんだろう
-
乙でした。
愉悦部してんでねーのですわよ?
-
乙ー
それはそれ!これはこれ!
心に棚を作れとはけだし名言である
-
さすがに殺すを有言実行はしなかったのか
-
勉強は頑張っていけるとしても、医者はグロ耐性が無いから無理
よくも司法試験から医者になろうなんて思ったよなあ
文系から理系に乗り換えるにしても理学や工学系の方が潰しが効きそうだが
-
当時はだいぶ荒れてたようだけど実際にその相手には何か一言言ったのだろうか
-
乙
草
-
美しい、これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
を地でやってるんじゃないよwww
-
おつー
できる夫さんがガビってて草生えるわ
ただできる夫さん今日の言動ちょっとやべー空気感じるで?なんか溜め込んでるなら話聞いたりとか一緒にふざけたりとかするからね?
-
オウムに狙われてあの先生かな
-
簡単になって数が多くなって就職すら出来ない弁護士が増加したんだっけ?
-
そういえば今日は木曜か
木曜って休みの病院多いけど
医者は木曜日何してるんだろう
-
投稿乙です
中心人物だからって一人で全部進めたわけでもなく、悪意があってやったわけではないからでしょうね
「地獄への道は善意で出来ている」な感じでしょうか
安易な改革の末路とも言えますが
-
いやー、あの時のサッチの表情を知ってしまったらザックレーと言峰の気持ちがよくわかっちまうね
あの表情はもう芸術よ
尚本人
「殺意と恩が渦巻いてもう何というか……ね……」
ギルさまの気持ちがわかりますわ
-
めっちゃ旨いワイン飲んでそうで草
-
乙
そりゃモニョるわ・・・
-
>>6182
誰でも受験できた司法試験を、ロースクールで2〜3年過ごして卒業してないと受験できないようにした
一応、予備試験ルートもあるけど。
ロースクールは普通の学部より学費が高く、試験対策に直結しない学者の分析を聞かされるので、最低限の予習復習だけで日が暮れるうえに
自分で司法試験対策をしないといけない。当初はロー出れば8割は受かるという触れ込みだったが、始まってみると2〜3割。
-
夢を破いた張本人にして拾い上げた張本人、複雑だよなぁ
居なかったら今の自分ではないのは間違いなかろう
-
ちなみに個人的に連絡をよこし飲みに誘うくらいサッチのことを気に行ってくれてた模様
私とでってとゴッチは三人で旨いワインを飲んだ
-
投稿乙ー
夕方からヒトカラフリータイム3時間40分で46曲の会計400円なり(夜の挨拶)
-
完全なる悪友のノリに草
-
NHK受信料断るつもりでいたら、退職した職場のそれなりに恩のある上司が集金人だった時ならありますな。
-
>>6200
一緒に行って教授と飲んだのかと
愛憎渦巻く教授と飲みに行くサッチを肴に3人で上手いワインをってか
-
>>6185
侠客なら「天に代わって誅してくれる!」って襲いそうなもんだよねぇ
なんだかんだ言って現代人だなw
-
司法試験改革で人生狂わされた人の短編集明日からやりますわ
サッチはしばらくこっち戻れなさそうだし、多分いろいろと興味深いでしょう
-
>>6198
しかも、人数自体は増えて質は落ちたという評価だからロースクール組は特に仕事が無くてね……
お陰で犯罪に手を染める弁護士が急増しただけになったというオチ
-
>>6207
CMでよく見る様になったのもこの改革のせいよね
「(勝ち確で手間賃も取れる宛があるから)今すぐお電話を!」
-
動画上げてる人もいますね。
-
しかも司法修習生の修習給付金は貸与世代。
当時の盛山法務副大臣に法科大学院の教授陣が働きかけて給付型になったと聞くが、マジかしらん
-
>>6208
おかげで過払い金返還請求が流行ったってね
-
>>6193
勉強会的な?知識のアップデート集会だって聞いたような気がします。
-
おかげでそこまで手が回らなかったであろうグレーゾーン金利を取り返そうキャンペーンになったからヨシ!
ブラック企業の告発もそうだけど、対抗できる人員に余裕がないと後回しにされるからね
ダボハゼのごとく食いつくようになれば、それまで適当にやり過ごしてた違法行為も叩き潰されるし
そうなれば襟を正すようになる
-
>>6211
過払金請求→アスベスト、B型肝炎補償と来てるが次は何だったかな……
流石に優生保護法補償はパイが小さいし
-
>>6214
ちっぱい!?(ガタッ
-
>>6215
名誉棄損で訴訟
-
>>6214
開示請求と名誉棄損示談だと思う
-
名誉毀損は勝ち負けがあるから多分ないと思う
情報請求はまああるかも
-
>>6215
ちっぱい! ちっぱい!
-
最近、アホが開示請求した個人情報を晒してましたなぁ……
-
法律擬人化娘は業が深すぎるっぴ
-
ああ、法を犯すってそういうことか。
-
「儲け話、大きいパイを探してる」なら銭ゲバ乳ハンターか
-
でっパイは貰っときますね
-
>>5961
猫がリモコン押して停めてしまうこともままあるらしい
>>6082
函館弁は北海道弁よりも荒っぽかったですなぁ
-
>>6220
アレで30歳だからなぁ。よくTVでコメンテーターして、良く口が回るので「学歴はないけど地頭が良いタレント」扱いだけど
自分のヤンキー高校時代の喧嘩エピソードでウクライナ戦争を語ってて、なんだかなぁと
志位氏の戦後平和主義的な安保否定論に「学のない一般人」の感覚で反論してバズった事で知名度が一気に上がった人だけど、
その成功体験で動いてるんかなぁ
t
-
>>6223
狙われる美神令子?
-
>>6224
最近はガタイも胸も大きな女性キャラがちょこちょこ居て有り難いこってす
-
>>6220>>6226
何のニュースなの?(無知)
-
YouTubeのショート動画の広告で稀によく出てくる
「B型肝炎の給付金で50万円もらえました!」とか笑顔で喋ってるお婆さんとか人生の最後に詐欺広告に出演してどんな気分なんだろ(鼻で笑いながら)
-
あれなあ仮に開示された個人情報晒された人から反訴されてたら負けるだろうなあ
-
忘れてたけどあの人は二度と開示請求通らなくなるまであるな
-
>>6229
あおちゃんぺ で検索してみて
-
アベプラとかでよくコメンテーターしてる、タレントのあおちゃんぺ氏がXで開示請求したアンチの個人情報を晒して
開示請求して得た情報を晒しても、「罰金の数十万円で相手の人生潰せちゃう。安い」
「相手の人生買い取れちゃうんだよ。ネットって怖いね」という、意図は不明だが怖いポストをしてて脅迫罪でもおかしくない有様
-
相手の逃げ場所を完全に奪ってはならない。
戦国時代の哲人、ソンシもそう言っている。
-
法に対する挑戦ということで告発されて◯ねばいいのに・・・ >クソ外道
-
>>6233>>6234
初めて知った……
凄い世の中だ……
-
>>6235
囲師は周することなかれ・・・ってやつだわな
-
相手の逃げ場や落としどころを奪うと、交渉とかもやりにくくなるし
自爆テロや焦土作戦選んで来る可能性が極端に上がるからね
-
投資等詐欺の被害者から50億集めた弁護士たちのなれの果て
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250514/k10014803131000.html
最近だとこの記事は怖いと感じました
手口が巧妙すぎる
-
イランとアメリカどうなんのかねぇ
トランプ、爆撃で地下核施設を潰して終わりとか思ってないか?
そもバンカーバスターでも潰せるか怪しい施設だし、爆撃されたらイランも
アメリカの基地に反撃するだろうしで普通に泥沼化して莫大な戦費
空爆だけで終わるわけないから、さらにイスラエルに派兵迄要求されそうだって事理解できてんのかね
-
>>6241
考えのあま
い人に優しいとういうぁ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板