したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】

4887尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:33:40 ID:SMk2H/Qo

収穫おめ

4888尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:33:43 ID:b2Wlckw6
投稿乙ー
最初名前欄がデフォルトだったから謎の新人現るかと思ったら大ベテランだったでござる の巻

草とかキノコとか木とか色々なものを見分けられる人はすごいなぁってなる

4889提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/17(火) 21:33:46 ID:HX5576Ms
乙でした
収穫おめ!

4890尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:34:13 ID:ZX2i7W6M
>>4883
呷る、ね
牛乳煽ったら怖い道民に恫喝されちゃうよ

4891尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:35:56 ID:5FNV9FGY
>>4890
牛乳消費量は多い方だからヘーキヘーキ
引っ越しでサロベツ牛乳の入手性が下がってしまった

4892尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:35:59 ID:/tqVMQcg
投稿乙でした
尿路結石は痛すぎて気絶したな…

4893尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:41:49 ID:LmtNxlo2
???「牛カスはニガリうっても豆腐も作れない雑魚www」

牛乳を煽るってこうですか、わかりません!

4894謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/06/17(火) 21:42:16 ID:im9cnu2A
>>4883
怖いですよねー、シュウ酸。 自分も毎日牛乳飲んでます。

>>4884
スベリヒユが近所に無いんですよね。 味見はしてみたい・・・。

>>4885
ほほう、初めて聞いた遊び方。 しかし、種のなる前に抜くのであった。

>>4886
ヒェッ

>>4887
あざます! へっへっへ、もう何本か実りそうですよ。

>>4888
家庭菜園やってるとどうしても詳しくなる説、あると思います。

>>4889
どーもどーも。 並行してトマトもやってるので、こちらも無事収穫を祈るばかりです。

4895尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:45:25 ID:ZNoAAIJI
トマトの隣にバジルを植えるといいってね
害虫がつきにくいんだとか

4896尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:46:40 ID:5FNV9FGY
>>4895
モッツァレラも添えてカプレーゼ

4897尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:46:59 ID:b2Wlckw6
虫「くせぇのら」
網戸にミントのグリーンカーテン付けたいぐらいには虫が嫌い

4898尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:48:23 ID:SMk2H/Qo
トマトとバジルならベランダ菜園でも出来そうやな

4899尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:54:24 ID:ZNoAAIJI
>>4896
それもいいがマルゲリータも捨てがたい

4900尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:55:39 ID:SYIqWBs.
>>4898
それ、定期的にモッツァレラ買わないといけなくなって結果的に全然節約にならんパターンやないか!

4901尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:55:52 ID:oJZXjFzQ
ガンダムと宇宙戦艦ヤマト、どこで差がついたのか…
ヤマト好き、レトロフューチャーな感じもよき
3199ってアニメ放送するんだっけ

4902尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 21:58:24 ID:5FNV9FGY
>>4900
水牛も飼うと良いバッファロー
ホルスタインだとヴァッカと呼ばれる選択肢

4903尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:00:42 ID:Bg8XWr6M
>>4901
リメイクヤマトに限るなら悪名高き旧作スタッフが2202で紛れ込んできたのが原因じゃろ
輸送船きさらぎだの露骨に復活篇要素だし

4904尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:00:50 ID:hEOhQPQw
>>4886
下手したら遊園地のジェットコースター周辺に
尿路結石移動の激痛によりのたうち回るおっさんの集団と言う地獄絵図がw

4905尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:02:46 ID:SYIqWBs.
>>4902
家帰ったら浴槽に常にウンコ浮いてる毎日やないか

4906尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:06:15 ID:.GchMtMg
>>4823
私有地はさておいて漁港の場合、実は港湾法的に釣り禁止にするのはダメだったりするんだけどね
誰でも入れるようになってるところは特に

4907尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:06:32 ID:dANpvPU6
ヤマト2199はデスラーがちょっとね
あとズォーダー大帝は旧作が一番よ

4908尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:09:14 ID:SYIqWBs.
ガンダムは年取った粘着質アンチがいてウザいからなぁ…

ttp://pbs.twimg.com/media/GtpVvYrbsAAA0Np.jpg

ttp://pbs.twimg.com/media/GtpWxI0bUAAcOmi.jpg

4909尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:10:04 ID:l5xv3jJE
>>4651
>>4654
>>4656
これ、朝鮮人と確定してないわけじゃなくて一応氏名が判明してるから。
下の欄の犯罪事実の概要で朝鮮人と記載ある。
他の事件は氏名不詳だから、氏名不詳朝鮮人と書いてる。そもそも当時の朝鮮人の犯罪記録の項目。
本件は名前で分かるので氏名欄に朝鮮人との記載はない

4910尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:10:48 ID:oJZXjFzQ
宇宙戦艦ヤマトが好きとは言ったが
一回、技術的に近しい星間で正規戦、艦隊戦をして欲しい気もする

4911尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:11:11 ID:m7a5PGvw
>>4907
なんでや!山寺さんのデスラー最高やったろ!

4912尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:17:37 ID:SYIqWBs.
>>4909
その説明だと結局「何で氏名もわからない人間が朝鮮人だとわかったの?」って疑問に答えられてないような

4913尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:17:39 ID:dANpvPU6
>>4911
あのデスラーでは伊武雅刀のでデスラーには勝てない…

4914尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:19:07 ID:9DvmA23U
おつー

カタバミもヤブガラシも画像見たらよく知ってる奴だった
カタバミ、あっという間に育って種をばらまくからマジで根絶できねぇ……
ヤブガラシ、半端に抜いても根から再生するから根絶できねぇ……

4915尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:19:29 ID:QRVK7uZg
>>4910
銀河の歴史でも読む?

4916尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:21:46 ID:vw6YtHOI
艦これのおかげで艦種がわかるオタクも増えたし、宇宙艦艇でやるWW2海戦モチーフ作品はちょっと見たい
宇宙巡洋艦が宇宙駆逐艦を率いて暗礁宙域に紛れつつ敵艦隊に殴り込みかけるようなやつ

4917尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:21:57 ID:b2Wlckw6
何百万人の軍人が何万の部隊や艦船と各地で戦いを〜みたいなのは悲しいことに現代の人間の生産力では書き切れないんだ
そう考えると現実の軍隊もえらい数なのに軍本部は把握しててすごい

4918尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:22:31 ID:Qa8uECXE
カタバミって酸っぱいイメージがあったけど、調べたらシュウ酸か
野草なんてほぼ知らないし、イメージはミカンだったから多分別のと混同してる気がするけど
どこで聞いたんだろうなあ

4919尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:22:40 ID:0viQhv7k
今日もセが燃ゆってる

全敗だけは回避できたが

4920尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:23:49 ID:SYIqWBs.
>>4919
セガ負けるのはドリームキャストからの伝統やん

4921尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:25:06 ID:Qa8uECXE
>>4917
一人一人は把握してないでしょ
近代戦だと総司令部が把握してるのは軍団やら方面軍やらで、その下に何個師団が付いてるくらいじゃないの?

4922尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:25:26 ID:9DvmA23U
>>4918
記憶に残ってないぐらい幼いころに口に入れた可能性
俺は記憶にないぐらい幼いころセミをかじってたことがあるらしい。

4923尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:26:02 ID:5FNV9FGY
>>4918
もしかして カラタチ

4924尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:26:30 ID:yZfXP59k
>>4920
ドリームキャストより前から目をそらすのをやめるのだ

4925尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:27:11 ID:XP/R558A
まるでSG−1000やメガドライブが勝っていたかのような

4926尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:27:21 ID:dANpvPU6
北米市場ではメガドライブで、日本市場ではサターンで時代を築いたぞ

4927尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:27:49 ID:9rp5Gyu.
ゲームギア「性能では勝ってた」

4928尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:28:15 ID:Qa8uECXE
>>4922
イメージはミカンだから違うと思う
>>4923
!?

4929尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:28:18 ID:dANpvPU6
>>4927
どの辺の?

4930尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:29:23 ID:.GchMtMg
>>4923
待て、オレタチかもしれんぞ

4931尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:31:12 ID:T07qmLw.
ドリームキャストからの伝統…?

セガに「ドリキャスの後」なんかあったっけ?

4932尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:32:05 ID:ZNoAAIJI
>>4930
オレンジとカラタチの細胞融合で実際にあるんだよなぁ…

4933尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:32:16 ID:l5xv3jJE
>>4912
それはそうだね。ワイもそこは少し疑問に思う

けど、これらの朝鮮人認定に疑問を挟むようなものでもないよ。
疑問を挟むほどでもない、あくまで「なんでわかったの」てレベルね
極端な話、「名前不明。コンゴ語だという事は聞き取れるから、氏名不詳コンゴ人」とかあり得る

氏名も分からん状況での当時の認定が確かなのか?という一般論としての疑問は思う。

4934尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:33:13 ID:5Vgfha.M
>>4929
カラーなのは憧れだった。ただ、ソフトのラインナップが・・・ね
異世界おじさんみたいな好みをしてれば別だったろうけど

4935尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:34:19 ID:oJZXjFzQ
ゲーム機欲しいぜ
ニンテンドースイッチ2にいい実写系車カスタムしなくてもいいレースゲームがあれば欲しい

4936尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:34:27 ID:0viQhv7k
神宮12回裏4-42死満塁で古賀vs内

さあ一人勝ちできるか

4937尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:34:54 ID:Gc5s6sjk
>>4933
でも、流言蜚語は日本語で言わないと意味ないんじゃ…
しかもこの事件は犯人確保すらできてないからなんで朝鮮人認定されたのか謎

4938尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:36:19 ID:m7a5PGvw
>>4913
山寺神でも勝てない…だと…!?
ちょっと伊武雅刀さんのを探して来るわ

4939尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:43:00 ID:dANpvPU6
>>4938
いや当時のヤマト見てるとあのデスラーにはなかなか勝てないのよw
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm21165668

4940尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:47:22 ID:m7a5PGvw
>>4939
じ、自分が思ってた以上に旧版(伊武雅刀さん?)のも良いけど、やっぱ山寺さんの方も色気とカリスマが…!
ともあれサブスクで今旧作1話見始めたけど、ガチで品質おかしいね。これ50年前…!?

4941尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:47:50 ID:l5xv3jJE
>>4937
そうだね。この認定に疑問があるわけではないが、犯人確保もしてないのに…ってのは思う

この場合、流言蜚語は日本人が流す側なので日本語でいいんでない?
朝鮮人がデマを流して混乱を招いた事件があったのなら、そうだけど

4942尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:48:36 ID:0Mgc7ljw
国際的な小咄 おまけ 社長って怖い……
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-73093.html
> あと、GPUでも計算が速いアルゴリズムの最適化とかの追求とか、やり出すと終わりがない奴ですね(新たな命令形の追加など)

「Stable Diffusion 3.5」がGeForce RTXシリーズで2倍高速化・VRAM使用量40%削減
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2022533.html
> 最適化はNVIDIAと連携し、TensorRTとFP8を使用して行われ、品質を維持しながらモデルサイズを縮小。
> NVIDIA GeForce RTX 50/40シリーズや、NVIDIA BlackwellおよびAda Lovelace世代のプロフェッショナル向けNVIDIA RTXを搭載したPCでより効率的に動作する。


RTX50/40以降に搭載された新しい機能のFP8を用いた生成AIの処理の高速化と低負荷化が起きてますね
時代の変化、技術の進歩を感じます(※意訳:GPU買い替えたい

4943ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/17(火) 22:49:01 ID:.KvDwCGw
>>4939
旧作を視聴してた世代ですが、このシーンだけ比較して見るなら甲乙つけがたいというのが個人的感想

4944尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:49:45 ID:dANpvPU6
>>4943
山ちゃんの演技はちょっと色気が多いの…

4945尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:55:04 ID:m7a5PGvw
>>4943
超同感。それぞれ魅力がしっかりあると思うの

>>4944
それは絶対そうwww
上げて貰った動画的に、しっかり敵方のボス感がある旧作に対して、
2199は明らかにダークヒーロー路線を意識してる感があるというかw
旧作は今から見る民だけど、新作の流れと旧作のこの後の流れが同じなら、作品単品ならともかく、シリーズとして見たら甲乙つけがたいのでは…?

4946尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 22:59:33 ID:dANpvPU6
旧ヤマトを見たら劇場版のさらば宇宙戦艦ヤマトを見るのです
あ、事前知識禁止で

4947尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:00:11 ID:BsTRWK5k
>>4939
山寺さんも悪くはない印象
(個人的にはボッシュートされた人はそりゃボッシュートされると思った)

4948尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:05:21 ID:m7a5PGvw
>>4946
2199以降のシリーズはサブスクで見放題になった範囲では見てしまってるけど事前知識禁止的にセーフなんでしょうか…w

ともあれ、初めて見る旧作の品質にビビるわ…。画質とかはそりゃ古いけど、それにしたって50年以上前でコレかよと
しっかりSFしてて、沖田艦長がカッコ良くて、古代兄は血気溢れ過ぎてたけど…SFアニメとして描写は凄い
沖田艦長が恨み煮えたぎらせてる感は2199よりリアリティ感じる…あと、2199で聞いた曲がこの時代から使われてたのに感動!

4949ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/17(火) 23:06:50 ID:.KvDwCGw
>>4943,4944
なるほど確かに山寺デスラーは色気が強いですな
私はこれはこれでありだと思うけれど、聞く人によってはちょっと盛りすぎだと感じるのも理解できます

4950尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:07:40 ID:m7a5PGvw
>>4947
良いですよね!山寺デスラー!
それだけに、2199でも後半の描写は駆け足というか、もう少し描写増やして人間味増した方がその後との整合性も…と

4951尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:10:44 ID:dANpvPU6
>>4948
息子も苦労したんや
>旧作用BGMのマスターテープは劣化して使えず、譜面も現存していないため、
>彬良は耳コピーで本作用の楽譜を2か月かけて起こした

なおとーちゃんも大変苦労した模様
とーちゃん「ヤマトシリーズが作られる度にな、アレンジ作らさせれるんや」

4952尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:11:34 ID:l5xv3jJE
>>4937
あ、>>4651記載の朝鮮人による流言蜚語のケースの事か
「海嘯云々」とあるが、関東大震災で焼け出されて夜中、寝てる人々に水を掛けながら「津波が来るぞー」
と吹聴して回って大混乱を起こした朝鮮人の事案を「流言蜚語」事案と記載してるケース。まぁ日本語不自由でも可能なケースではある

4953尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:12:37 ID:RWyK0jdY
>>4910
多分会敵できずに終わるか、惑星付近の待ち伏せに大戦力投入してあっさり沈むかになる気がする

4954尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:15:49 ID:dANpvPU6
ハードSFで現在の技術的に正しい宇宙空間戦闘とか描写しているけど
基本的に地味なんよねw

4955尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:17:14 ID:m7a5PGvw
>>4951
息子さん超ナイスですわぁぁぁぁ!!!!!
貴様か!「ヤマト渦中へ」を作ったのは!!!!!超ありがとう!!!!!大好きです!

ヤマト渦中へ
ttps://www.youtube.com/watch?v=VFAQ1QyZcWk

4956尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:21:35 ID:BsTRWK5k
>>4955
クッ
オーケストラとか文化的知識がまったくないが
この演奏凄く良い

4957尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:26:43 ID:m7a5PGvw
>>4956
この演奏かっこ良いですよね…!元々オーケストラ調の曲ですけど、それだけに実際のオーケストラでSF劇中の戦闘な雰囲気出すの絶対難しいでしょうに…それを!

ともあれ2199知らない人向けに言うなら、これが2199の処刑用BGMというか、ここぞという所でかかるBGMで…
ほんとこれ作ったという息子さん(今wikipedia読んでますw)ありがとうですわ

4958尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:26:49 ID:91d1KQgc
>>4952
>>4651のうち、犯人がちゃんと日本語の受け答えができると確実視できるのは毒殺未遂のケースだけだな
他は全部怪しい

4959尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:29:28 ID:RWyK0jdY
>>4955
ヤマトの処刑用BGMじゃないか!
大好きです

4960尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:36:55 ID:/iCiBdhk
ヤマト BGM 親子二代といえば
二作目のガトランティスのテーマ
実は息子氏が演奏してるんだよねぇ
あれ難易度高くてパイプオルガンで弾けるのが息子氏ぐらいしかいなかったとか逸話を見たけどどうだったんだろうか

4961尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:37:21 ID:eGveQKkI
>>4651
今気づいたが、殺人の件は犯人だけじゃなく被害者2人も身元不明なのねこれ…

4962尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:38:13 ID:m7a5PGvw
>>4959
曲がカッコ良過ぎる上に、劇中で本当に「死中に活」というか、彼我の戦力差半端ない状況から大暴れする時に流れるから…
…好きになっちゃいますよね絶対w

4963尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:39:47 ID:s5b9Udmo
>>4961
どうだ、現代の携帯できる身分証明書の有難みが身に沁みてわかったか

4964尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:41:32 ID:AC/TgaSU
>>4916
艦これ全盛期にウォーシップガンナーとのコラボをやって欲しかった…!
というかWSGをUE5でリメイクしてくれないものか

4965尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:42:07 ID:148r8zDw
>>4908
このアンチは悪い人ですよ
普通の転売ヤーはせいぜいガンダムのプラモデルしか転売しないのにこいつはガンダムの版権を転売したんですよ

4966尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:44:25 ID:QRVK7uZg
アメリカやロシアの戦争帰りの人がアニメ作ると戦場の香りがする作品になるのだろうか。

4967尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:45:11 ID:m7a5PGvw
>>4960
すまん。ガトランティスのテーマで検索しても2202のしか出て来なかった…劇中ではパイプオルガン描写はあったような気がするけども…

『出現 (ガトランティスのテーマ:宇宙の脅威)』宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち BGM (Space Battleship Yamato 2202 soundtrack)
ttps://www.youtube.com/watch?v=jf2EFpuVwH4

4968尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:51:32 ID:eGveQKkI
>>4966
その代わり美味そうな飯を描く能力が失われてそう

4969尋常な名無しさん:2025/06/17(火) 23:51:56 ID:/iCiBdhk
>>4967
すまねぇ 正式名称はおそらく白色彗星だわ
ttps://youtu.be/lP2FGyEPnWU?si=qsoFdhnP6SSgoAvc

4970尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 00:00:28 ID:n..IRfNk
>>4969
トラウマテーマ…
ナディアのネオアトランティスの曲がこれのオマージュって聞いたけど本当かな?

4971尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 00:16:39 ID:rhNQer2s
暗黒星団帝国(自動惑星ゴルバ)のテーマとかいうイジメのような曲を振られた作曲家
偉い人「今まで無かった曲で」

4972尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 00:22:30 ID:tDkyZECE
人間の耳に心地よいパターンなんて限られてるだろ
今までになかった曲 ≒ 聞くに堪えない雑音じみた曲
ってなるに決まってるって

4973尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 00:59:16 ID:zIVl5xdM
>>4972
聞いてるとそのうち心地良い風に拡張されるぞ。(初音ミクを見ながら)

音が心地よいかどうかって、実は文化によるところもあったりするからなぁ・・・

4974尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 00:59:32 ID:o5UJrQ3o
テム・レイは見えるところにおらんのだろうな

4975尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:00:44 ID:UupNsWJM
来ちゃた……

腹抱えて笑ったわ

4976尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:00:50 ID:ZlFSJV4M
今回のガンダムの感想
もう笑うしかねぇよこんなのwww

4977尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:03:51 ID:TjlrTGZY
エンディングテーマにBeyond The Timeを流すのは卑怯だと思います
νガンダムがきたわけじゃないのに

4978尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:07:26 ID:jwenWNGU
そりゃ米津玄師も爆笑するわけよ

4979尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:08:20 ID:UupNsWJM
中身がアムロと仮定した場合、下手したら最盛期のアムロ+MC付きのガンダムか……

4980尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:29:36 ID:uXoIegEk
アレックスじゃないだけ自制はしてるな!(彼は狂っていた

4981尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:31:59 ID:hBHQJMXU
すげえ…もう予想とかそういうのを超越してるよジークアクス
シャアが格を落とさないまま赤いガンダムに乗って、光の向こうからガンダムが来たんだぜ……
とりあえずニャアンの中でマチュ>キシリアだったのが見れてとりあえず満足です

4982尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:36:04 ID:TjlrTGZY
強化人間の大半や経験の浅いニュータイプが不安定そのものなのは、ファーストから逆シャアまで共通してるからな
ただでさえゼクノヴァ直後で動揺中のニャアンにショッキングな光景を見せたら、そりゃ衝動的な行動にも出るわ

4983尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:44:52 ID:yjdMwLWA
しかしこれラストどうまとめるかねー
いやまあ白い悪魔倒して終わりなんだろうけどなんかいろいろ謎は残りそう

4984尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:47:52 ID:hBHQJMXU
DVD発売時に追加してくれても一向に構わん!
アムロが乗ってなきゃガンダムは怖くないからな! セイラさんならザクでも勝てる

4985尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:54:28 ID:jwenWNGU
飛び出して行け宇宙の彼方

 ↑
これ、どこまで行くつもりだろ?

4986尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 01:55:04 ID:CyqE29a6
わざわざ新録したかぁ(しろめ

ttps://x.com/tmnetwork_2014/status/1935004603038482587
>TM NETWORK「BEYOND THE TIME(メビウスの宇宙を越えて)」が『機動戦士Gundam #GQuuuuuuX』第11話エンディングでオンエア✨




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板