したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】

3832尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:38:38 ID:8phIBSIU
銀河の西の端は未知領域ね

3833尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:42:44 ID:zG.9KwPc
ウーキーペディアでいい画像があったわ>SW銀河地図

ttps://static.wikia.nocookie.net/starwars/images/1/10/MainGalaxy.png

3834尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:43:41 ID:qQgFusho
>>3774支援者が難民との信頼が損なわれるとかで反対した

信頼が損なわれるんじゃなくて、もともと信頼してないだけやろ。責任の所在を明確にしろと迫ると、アッサリ馬脚を現すんだな

ちなみに難民を受け入れる欧米社会も上辺の美辞麗句はともかく、要は奴隷にもウィンウィンな奴隷制度。搾取のメリット無くして、異民族の定着は無い
日本の研修生制度もピンハネできるからこそ需要があるんだよ。平等な共生社会を作ろうなんて寝言のために、動く企業があるわけ無いだろ

3835尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:44:42 ID:8phIBSIU
>>3833
すまない……補足とか色々ありがとう……

3836尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:46:52 ID:ttYZqQmk
>>3827
これって・・・これ?
ttps://amzn.asia/d/8Je56nP

3837尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:50:59 ID:zG.9KwPc
>>3836
宇宙なんて捨てて地球をめぐる旅に出るエンドと言うだけやで

3838尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:00:24 ID:CnVDMAaY
逆に意外と近いのだとゾイドの惑星Ziは地球からたった三万光年だったりするな…つまり銀河系にあるんだよあの星
ぶっとんでるのは国内SFだと上遠野浩平のナイトウォッチ三部作とか…
具体的にどれくらい離れてるのかは不明だし安住の地は見たかってないが余裕で銀河系飛び出てる
いつかスパロボに参戦してほしい

3839尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:11:39 ID:zG.9KwPc
>>3838
暗黒メガコーポが乗り組んでた地球からの探検船もといグローバリー3世号廻りは裏設定でしかねーからなぁ、
深堀すると間違いなく黒歴史のZナイトに触れざるを得なくなるからだけど
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/d/7db67aa4.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/6/16b2eff8.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/8/c8e5755a.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/0/e037957c.jpg

ジェネシス後を描いたであろうワイルドではその辺上手くごまかして地球舞台にしてたけど
結局惑星Ziも出したあたりいろいろお察しである

3840尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:13:57 ID:n8u2Af6.
パタリロの『果てなき旅路』ってエピソードで
客観的には移動時間は0だけど体感時間が数万年かかる、とかいう移動手段で
大銀河星団の間をしょっちゅう旅している超人の議員がいたな

3841尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:14:31 ID:ttYZqQmk
>>3837
人肉食がどうこうと上であったし、人間というリソースを活用した世界になるのかなと

3842尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:17:30 ID:AycdZiTM
>>3828
その手のやつは熱が溜まるからダメなんだぜ

3843尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:20:06 ID:zG.9KwPc
>>3841
その辺はどうあれ肝心の禿の思想は>>3776の通りである
ついでに話を最初に戻すと宇宙世紀の結末がGレコであり、愚民は共食い含めて減って残ったエリートもといヘルメス財団が
全て管理して地球環境を再生させた後のお話がGレコ劇中なのねんな

3844尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:22:41 ID:5JwRIF1s
>>3838
ロボ史上でも最強の量産機の一つ、ナイトウォッチ好き

3845尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:31:47 ID:xedX4Kbc
>>3828
黒マルチの上に水貼れば同じにならね?

3846尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:39:58 ID:MUwn2VxA
極限世界を描くSFだと人肉食がよくネタにされるけど、人肉なんて資源としては下の下だと思うけどな
アフリカみたいに自分の見てない所で勝手に増える敵性存在だったら排除するついでに有効活用したろ、になるのは分かるけど
管理側からすれば基本的にコスト高いし、無駄に扱い辛いし、食べたら病気になるしで良いことがまるでない
グロテスクな禁忌行為で観ている側の危機感を煽るという以上の意味はない

3847尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:44:06 ID:8phIBSIU
現実だと、同族食いは捕食者への病気の感染リスクが高まるだけだからね
同族食いで病気にならないのなら、その技術を作物等々に当てたほうがかなり有意義なんだよな

3848尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:48:38 ID:Y/099Gcs
豚と鶏越える理由考えるのは大変だ

3849尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:51:09 ID:fQp0nfQ6
>>3843
偶然にもギレン・ザビがやろうとしたのと似たような経緯を経て、彼の狙いと似たような結果を出した形か

3850尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:51:14 ID:rELokLA2
牛豚鶏ィー
人間を食用とか試験管から生み出して3日で成体になるぐらいのオーバーテクノロジーじゃないととても無理よね っていう

3851尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:02:02 ID:MUwn2VxA
>>3850
本気でやるとしたらマンアフターマンの世界になっちゃうんだよな

3852尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:10:58 ID:JjcuJYvA
バイオ・ミート(ガタッ)

3853尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:12:04 ID:zG.9KwPc
>>3846
作中設定としてはもとよりアニメ中でもクンタラ仮面が直接言ってるのは変えられんのである
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/9/f9d7a739.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/b/ebf0d842.jpg

3854尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:14:37 ID:3LDpxZCQ
鶏は現代だと効率が限界まで極まってるからなあ
ブロイラーだと50日で出荷だし

3855尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:23:56 ID:CnVDMAaY
>>3844
比較対象がゲッペラーや超天元突破グレンラガンになる
ただの進んだ科学で作られた量産機いいよね…

3856尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:30:22 ID:OlitKWJ2
豚はあのサイズの哺乳類で多産なのがやばい

3857尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:44:10 ID:5nzWwVeg
>>3829
我々の属するラニアケア超銀河団ですらも余裕で越える超空洞構造もあるぞ。
ここら辺を飛び越える技術とか今は未発見であっても、あったりするんかね

3858尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 03:22:13 ID:uSW8dCso
同じ県で作られた鶏肉よりも地球半周した方が安いという不思議
いや、輸送やなんとか云々というのはわかるけど

3859尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 04:15:55 ID:MUwn2VxA
>>3853
別にガンダムの世界観にそういう設定があるのは誰も否定してないよ
ただ、SF的には定番だけど無茶な設定だよねって話
一時期リアルのカニバリズム系の話にハマって集めてたんだけど、シチュエーションがかなり限定されることが分かるんだよね
品種改良された豚と鶏が優秀過ぎるんよ
豚なんて残飯どころか排泄物すら食べるからなぁ……

3860尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 04:47:36 ID:3LDpxZCQ
実際の所カニバリズムが起きるのは
「食料が他から手に入らない」か、「その肉の味を好んでる存在がいる」
のどっちかのパターンしか考えられないからなあ

カンビュセスの籤かミノタウロスの皿か
わざわざ育てるとしたら後者か

3861尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 05:50:11 ID:Llku55Lc
>>3814
一番普及してるのは超人ロックじゃないかなあ
銀英伝は旅行できるくらいに恒星間航行が普及してるけど人類の範囲は狭いんだっけ
星界の紋章シリーズはよくわからんw

3862尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 06:12:25 ID:JFG1x1ns
同盟と帝国の内紛で銀河連邦みたいに外部に拡張する事が出来んぽいからなあ
地の文ではなくラインハルトの認識だけどさ

3863語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 06:14:48 ID:JyS37WM2
実は……


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \    問題です
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |   合コンで「医師免許みーせて」っていってうんと言ったらそれは医者か否か
    \      `ー'´    /
     ノ           \




























        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   答え、医者じゃない
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /   医師免許所は運転免許証みたいに持ち歩けるサイズではない
     ノ          \

3864語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 06:18:25 ID:JyS37WM2

           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   じゃあ、医者は免許を携帯できないのか?
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |   実はそれも違います
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \
    /   (●)  (<)  \   医師免許の証明として医師資格証というものがあります
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/   これは医師であることを証明する運転免許証みたいなものです
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ

3865語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 06:19:45 ID:JyS37WM2

            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \   まぁ、医師会に入っている医師じゃないと発行しないし
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \   めんどくさいから作らない人も多いんですけどね
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \

























          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   私  も  作  っ  て  な  い
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



 影が薄い携帯できる免許証明の話でした



おしまい

3866尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 06:34:42 ID:JFG1x1ns

医師免許の免状って立派だよねえ。
そして電験の免状はしょぼい

3867尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 06:51:33 ID:0JP3rhXs
テレビは耳鼻科医に取材して放送しなかったんだろうな…(白目)

ttps://x.com/ent_univ_/status/1934097185819570418?s=19

3868尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:22:14 ID:qUZlsOeg

たしかに医師免許は見る機会も見せる機会もあんまり想像つかないな

3869尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:25:37 ID:fglUNQqw
おつ
おもむろに後ろに置いてた筒からスポッて取り出すかもしれないじゃん!

3870尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:25:48 ID:RfiJAm1w
持ち運びや常時携帯想定してる資格以外はそんなもんだよなあ免許が賞状サイズって結構あるし

3871尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:34:41 ID:w0gL5VBA
免許というより額に入れて飾っとけみたいな「 免 状 」って感じなんだねぇ

3872尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:38:29 ID:5JwRIF1s

ブラック・ジャックのOVAでそんなシーンあったな

3873尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:42:05 ID:hnGCw4iA
乙でした
ブラックジャックで賞状みたいな医師免許もらって破り捨てるって話があったな

3874尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:46:51 ID:DK2Olwzc
医者の免許って個人病院だと待合室とかに飾ってるよね

3875尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:56:59 ID:d5H/HU22
>>3859
ソッチ系の板には否定してる輩が普通に常駐していて
日夜「ガンダム世界に人肉食はなかった」と主張してますが
見たことない?

3876尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 08:08:31 ID:UQLVi83g
医師免許を飾るのは「ウチは正規の医師がやってますよ」アピールなんじゃないかと思ってた
整体で柔道整復師の免状飾るのも似たようなものだと思う

3877尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 08:53:59 ID:m5GZgZ4I
医師免許って厚労大臣と医政局長の署名と認可印が入るけど、人気の大臣とかいるのだろうか
医師的に業績の素晴らしかった大臣とか。逆に「生む機械」の人や民主党時代はちょっと嫌とか

もちろん、生む機械は何も問題がない発言の切り取りだけど

3878尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 08:54:59 ID:zn89Jdrs
近頃は自分の中で古泉農相の評価が上がってる

かりに石破総理が2期6年続けた後は小泉総理でいいかもと思ったり

3879尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 08:55:48 ID:tvsTj6yM
>>3878
マッガーレ!?

3880尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:02:29 ID:m5GZgZ4I
そのとき、小泉農相は49歳か。
ケネディ。クリントン、オバマらもっと若い大統領を踏まえたら、もっと若い首相も日本にいていいけど

むしろ、石破首相が2期もやるのではなく、小泉農相がもっと早く首相になった方が安保ではうまくいきそう

3881尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:06:19 ID:V/cEBjcA
小泉氏は農相の段階で傍目に調整能力足りてないんだから総理に推せるわけないんだよなあ…
石破首相みたいに神輿政権ならそれでもありだが、どうも担がれてくれるタイプではないから無理

3882尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:06:24 ID:8phIBSIU
おつおつ

3883尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:07:45 ID:2RLxWsTo
小泉に逆風、よりも長期政権が嫌われただけかなこれは
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250615-OYT1T50125/
三浦市長選挙、元会社員の43歳が自民推薦の現職6選を阻む…小泉農相のおひざ元で

 8年ぶりの選挙戦は、人口の減少、多選の是非などが争点となった。
出口氏は現市政を「三浦市は20年の間に衰退が続いている。
行政が市民の方を向いていない」と批判。

3884尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:08:21 ID:zn89Jdrs
>>3880
戦後日本の最年少総理が2006年の第一期安倍総理で52歳だから
実現したら最年少記録を更新するんだな

最年少の米大統領は1992年のクリントン大統領で46歳

両者の共通点は最初の戦後生まれのリーダー

3885尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:14:45 ID:vGJPYRgU
>>3878
こういう発言をしてる人、去年はタマキンに期待してたのが多い

3886尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:19:52 ID:m5GZgZ4I
英国首相も、ブレア、キャメロン、トラス、スナクら40代も多い、トラス以外は今の小泉労相の年齢以下
スナク首相は42歳。

カナダだってここ20年ほどは40代で首相就任。マクロンは39歳で大統領だから、未だ40代。そうは見えないけど
メローニは44歳。メルケルが51歳で就任。

となるとG7でドイツが際立って就任年齢高いが、もっと上が第一次安倍政権の52歳か

3887尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:41:22 ID:m5GZgZ4I
>>3884
アメリカ最年少はジョン・F・ケネディ大統領で43歳だぞ

3888尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:41:27 ID:8phIBSIU
>3879
落ち着いて聞いて下さい
ハルヒネタは、もう通じない可能性があるのです

そしてこのネタも、もう通じない可能性があるのです

3889尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:43:56 ID:THHhO/Bk
タマキンはどちらかというと政治の手腕より不祥事の連発で勝手にイメージ落ち込んでっただけでしょ(別に政治方面で有能なイメージも無いけど)
良くも悪くも進次郎はそういうありがちな隙を見せないタイプだと思う

3890尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:51:51 ID:QP2ffOu2
玉木はそもそもジャンソン風刺戯画にカケ問題でのアレとか、信用信頼できるタイプと思えるはずもない
とならないとこが困った話よね

389117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/16(月) 10:03:26 ID:7KuBkhhA
>>3888
なん……だと!?

3892尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:05:40 ID:Hjd68Q66
>>3890
サッチが信じると言ってたときの
まともになったはずの玉木の主張していた経済対策が
(玉木が自分の政策としてで公開していた)MMT理論に基づくアンリミテッドHoneyWorksだもんよ

あの時は、真面目に、サッチの知能を疑ったわ

3893尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:05:51 ID:G/DKHw/c
もう二十年近く前だもんなあ
アラフォーくらいじゃないと難しい

3894尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:08:11 ID:Hjd68Q66
マネーと音声入力してHoneyと変換されるの勘弁して欲しい

変換途中でマの文字が見えてたのに勝手に解釈変えて書き換えとか
ホント、iPhoneの音声入力はヨォ……

3895尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:12:30 ID:Hjd68Q66
ギリシャとかオリエントの文化をふんだんに盛り込まれたキリスト文化時代だけど、ユダヤ教国家的にはそれでええんか?
ttps://artnewsjapan.com/article/34341

お前はお前でイスラムなんだけど、ビザンツ時代の文化を宣伝してええんか?
ttps://karapaia.com/archives/516168.html

いや、別に、今のキリスト教文化圏のギリシャでパルテノン神殿を観光資源にする、とかには違和感ないんだけど
「でもお前らは宗教キチだろ?」って認識がですね……

3896尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:13:18 ID:UktHjRtc
>>3891
ハルヒは歌のほうはメジャーなので、ハルヒそのものが廃れることはそうそうなさそう。

3897尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:15:11 ID:q1No58tQ
>>3892
サッチが玉木氏を信じると言ってたっけ?

3898尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:19:12 ID:ntiZdLhk
>>3892
多分言ってない
別の人の発言と勘違いしてると思われる

3899尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:23:00 ID:q1No58tQ
サッチの友人のマーリン氏や師匠等の国民民主、玉木氏には期待したい…発言
とか、立憲と別れたし支持基盤等のしがらみから解放されたら期待できるかも…みたいな雰囲気の発言はあったかも

3900尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:24:06 ID:MMZlEN7I
>>3897
「信じる」と言う直接的な表現じゃなくて
玉木の主張するMMT理論に基づく財政出動に好意的な評価を示していた感じだったわ
それを元に「民主党とは違う」ってとこまでは語ってた

3901尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:28:06 ID:j718rZLI
兵庫・尼崎市議選で参政高野氏トップ当選 「落ちれば政治家引退」で注目のN党候補も当選

「NHK党」(旧NHKから国民を守る党)の福井完樹氏や、れいわ新選組のやはたオカン氏、日本保守党の尾ノ上直子氏も当選するなど、新興政党の新人候補者が相次ぎ当選した。

今回当選したのは
現職28人▽元職2人▽新人12人。党派別では自民6人▽立民2人▽公明12人▽共産3人▽維新7人▽国民1人▽れいわ1人▽参政1人▽保守1人▽諸派2人▽無所属6人-だった。

投票率は過去最低となる40・17%(前回40・37%)だった。当日有権者数は37万7356人。

ttps://www.sankei.com/article/20250616-AQZQYUNVZROSHE2D5MFNW3I5TM/


尼崎が日本じゃないみたいだ…

3902尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:28:52 ID:q1No58tQ
まぁ実際は反ワクチンとかスピリチュアル系とかを新たな支持基盤として取り込んだようなので、非常にアレなんですけどね、国民民主。

3903尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:33:40 ID:57vu3ePA
>>3901
>公明12人

あ、尼崎ってそういう…(察し)

3904尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:34:01 ID:MMZlEN7I
まぁ、それはさておき
「平安時代も貧乳がモテモテだったんだぞ!」って言いたい
ttps://togetter.com/li/2564171

江戸時代の浮世絵とか、結構胸が描かれてるイメージってあったけどなぁ

3905尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:35:18 ID:q1No58tQ
尼崎は衆議院でも自民が候補を立てなくて公明と共産で争ってるところ
近年はれいわと三つ巴、去年は参政党、保守党、N党、維新も加わった

3906尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:36:18 ID:Yxr51xjY
>>3901
なんか、知事選の時の稲村氏の尼崎市での得票数と計算が合わないような…
公明層が斎藤知事嫌って稲村氏推したんだろうか?

390717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/16(月) 10:38:43 ID:7KuBkhhA
>>3905
地方だから実際は政党よりも候補者の地元基盤が重要だと分かっているが、
それでも政党名の羅列だけでクラクラするなぁ……(白目

3908尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:48:22 ID:/ODCujp.
>>3895
異教の遺産をちゃっかり使える宗教◯チの方が、使わない・破壊する宗教◯チよりマシだと思う

え、いいんか?って最初に来るのは分かる

3909尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:53:05 ID:q1No58tQ
ちなみに尼崎は、衆議院選で自民が候補を立ててた頃でも冬柴哲三元国交相に敗北してる

3910尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:54:00 ID:/ODCujp.
巨乳?貧乳?
さわれるおっぱいがよいおっぱい

3911尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:56:39 ID:q1No58tQ
>>3910
天はおっぱいの上におっぱいを作らず、おっぱいの下におっぱいを作らず
おっぱいの横におっぱいを作った

3912尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:56:48 ID:yyz6pk4g
ttps://x.com/dryamadataroh/status/1934216996499210423
ttps://i.gyazo.com/7509ab3242b06883380c506036803d60.png
何回か買いていますが、この御方
受験でシノギを得ていたのが、少子化で本が売れなくなり
反医療に舵を取ってシノギを得ているのですよね

しかも、自由診療をおっ立ててカウンセリング◯万とかやっている

◯海と似た臭いがします


和田秀樹っていまこんな感じの本を出してるのか……
確かに勉強法とかの本のイメージがある

3913尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:02:24 ID:q1No58tQ
>>3912
そして、新党を率いて参院選に参戦したぞ、和田秀樹教授。。高齢者にターゲットを絞っているので、比例で誰か当選しそうな気もする

医学部教育への栄養学の導入とか医療政策の抜本的改革とかが公約

3914尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:04:02 ID:EH4Psh1w
確かにXから他のSNSに行っている人発とかの話題が挙がった記憶無いな…(自分が知らないだけかもだが)


Xの代替SNS「Bluesky」で特定意見が増幅するエコーチェンバー深刻…利用者半減

ttps://www.sankei.com/article/20250615-VOPIKBQLJ5CWJKA7ONW3G6GD4Q/

3915尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:09:47 ID:yW2gfWLE
Xのフォローしている人がBlueskyに新しく作ったと言っていたから、自分もアカウントだけ持っているな。
あんまり利用していないけど

3916尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:10:37 ID:U8Vzmyhw
>>3866
賞状1枚に無地

3917尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:13:05 ID:8phIBSIU
貧乳か何で平安時代にモテたのか

やはり着物か?

3918尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:18:53 ID:yyz6pk4g
>>3913
60歳過ぎたらコレステロール・血糖値・血圧は下げなくて良いみたいな本を出してる人が医療がどうのこうの言うのか……

3919尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:23:52 ID:d7Ad82g.
見た目よりも和歌じゃね?

3920尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:32:39 ID:0V3LN37o
平安時代も貧乳がモテたわけじゃなかったというか胸の大きい小さいをあんまり気にしなかった、平安時代の公家さんたちからは
だって年頃の娘さんの胸の大小がわかるくらいに肌見えてる状態なんてセックスする時くらいしかない、だから気にしない
貧乏人や肉体労働する人たちは服がはだけるけど、これはそういう人たちであって気にする対象じゃない

というか下手したら平安時代くらいだと「裸」ですらエロティックな扱いじゃなくてギャグとかの扱いだった説あるんだよなぁ、それくらい性の感覚が違う
天岩戸のストリップもエロシーンじゃなくて拍手喝采で見るお笑い系として描写されてる、そんな感覚の人たちが現代人みたいに胸の大小をそこまで気にするとは思えない

3921語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 11:54:57 ID:N1VS6M4Y
医者は高潔か否か


           ____
         /      \
        /  ⌒    ヽ \
      /   (●)  (●)  \   ひまやるさまのコメントにまぁ、タイトルみたいな感じのコメントがあったので返信
      |      '         |
      \           ,/
      /           \


  )   ___
 (  /(ー)^ ヽ\
   /   `  (ヽ) ヽ
  /    Y⌒ヾ⌒:::  )  医者は高潔ではないがまともな神経をしていたら不正はしない
  i l^l^lnヾ⌒ノ    ノ
  \ヽ   Lー    /   と回答します
   ゝ
  /   /

392217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/16(月) 11:56:16 ID:7KuBkhhA
まぁ、普通そうよね……>まともな神経をしていたら不正はしない

3923語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 11:56:33 ID:N1VS6M4Y

          ____
        /     \
      / ―   ― \    ぶっちゃけ不正した瞬間今までの努力が無駄になり
     /   (●)  (●)   \
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /   金と名誉を失うので真っ当な医者なら不正はしないしセーフティーネットを守る
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)



            ____
          /      \
         /   ⌒   ⌒\
       /   ( ●)   (●)ヽ   たまに訴訟になるのはまぁ、セーフティーネットを忘れたケースですね
       |       _´__    |
        \           /
        /⌒ヽ          ィ、
        /  、          V   意図的なものはほとんどないので基本的に不正はしないから高潔ぽく見えるとしていいでしょう
      /  /         l  ', ─ヘ
      /  /l          ゝ /     ヽ
     /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
   -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
  ( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ

3924尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:58:14 ID:rv342Xuo
30年近く勉強漬けで過ごした成果を、雑に捨てられる人はそうそういないよねって

3925語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 11:58:19 ID:N1VS6M4Y






























            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \
      : |     ___'___     |:   竹田? あいつは異常者だからよ……
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \   しばしば竹田を出汁に医療不信をあおるやついますが
   / (= ) (= )   \
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \  アレは「東京都で殺人事件起きたから都民全員犯罪者予備軍な」
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {   レベルのイレギュラーなんで

3926尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:59:33 ID:O2fs5zHs
だからこそ医者の報酬はきっちり高くしようねって話なんよな
努力に見合った報酬が無いと不正の温床になる

3927尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:00:13 ID:FCM4DUGQ
>>3914
Xで青空のリンク貼るとシャドウBANされる、みたいな噂もあったりして、アカウント作りました報告以降はあまり積極的に宣伝する人がいない感じ

3928語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 12:00:17 ID:N1VS6M4Y




       ,. -―- 、
      /        \
    /  -‐    ‐-  \   あれの恐ろしいところは安全装置が機能不全を起こした病院に
   i  ::(◯)ililili(◯)::: ヽ
   {       `      }
    ゝ   `‐‐--   ノ
     >ー       ゝ、   彼が乗り込んできたという事実
   /´             ヽ
   l    i          l  i
  .l    l        .l  .i
  l    l         l  .i


       ____
     /⌒  ⌒\
    /(○) (○ ) \   正直奇跡のような確率の結果ですからね、あれ
  /    __´__      \
 |      -        |  個人的には車に引かれる危険の何倍レアなのか計算したいレベル
 \             /


 落雷といい勝負するんじゃないかと思う


おしまい

3929尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:01:52 ID:yyz6pk4g
乙でした
悪い偶然が重なりすぎてしまったのか……

3930尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:02:16 ID:q1No58tQ
落雷が直撃する確率な

3931尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:03:13 ID:rv342Xuo





掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板