レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
まともな民主主義国家の軍なら、暴徒に好き放題やらせるよりも治安維持の方が大事でしょうからねえ
-
クソムーブやらんと動かせない駄目なレベルになってるのかもだな…
-
富を生み出すゲーティットコミュニティに被害がでなければ、暴動なんで搾取対象層へのサーカスみたいなもんだってこと?
-
乙
前から思っていたが治安守る気ねーよな
どんだけ失点してもトランプ対暴動起こす不法移民の構図作れた時点でトランプの勝ちだろ
-
カリフォルニアぇ……
-
>>3506
インフラ予算削って企業に補助金出してるとかかな?
-
>>3506
恐らく不法移民で安い労働力を使用している側面が大きいからかもですね…(治安も当然下がる)
-
トランプの失態は法解釈の強引さとそこから派生した州自治への介入
カリフォルニア州政府の失態はそもそもの治安悪化の放置からの暴動誘発と理解してる
こうして比べるとそりゃカリフォルニア州の方がやらかし具合高いわな
-
No kings dayもどーせ反トランプにかこつけて略奪やろ、って見方があったりもうアメリカはボロボロ
-
ロスアンゼルスについては、幕末というよりも、パリ・コミューンな未来が待ってませんか
-
LAの反トランプ暴動は緑臭いしもう最悪よ
-
>>3514,3515
なるほど、不法移民で現代の奴隷を確保して原価を下げた製造ライン確保
そして資金調達は市場ではなく補助金で賄えば安く調達できる……
行政が企業の下請けになってないカナ?
-
これが日本なら「国民に銃を向けるのか!」で政府側がひるむかもしれませんが、自力救済がまだ根強くて国民が当たり前のように
銃を持っている国では
-
じゃあ手続き守ってやったらよかったんですかって視点も必要な状態。。。?
-
>>3520
家賃もバカみたいに高いから、それもGDPとかの底上げになっているのかしら?
-
海兵隊動かすのがやりすぎた
州兵まではわかるけど、海兵隊はガチで皆が困惑した模様
-
ロサンゼルス独立戦争勃発、ロスに中南米麻薬カルテルと中国から義勇軍殺到とかになるんかねあほくさ
-
>>3521
日本だと最近だとそもそも暴動レベルにデモする方が稀ですからねえ…
-
ちなみに民主党議員暗殺事件はBBちゃん曰く「馬鹿な民主党左翼か馬鹿な共和党の構成員が暴走したんじゃね」とのこと
-
>>3519
アメリカ緑の党かな?
-
そういや暴動でメキシコの旗振ってていいんすか
-
乙です。
…暴動が野球まで影響してる…
ttps://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/article/20250614-GOKUYHLNHFK6VO34F7GKQ5VL5I/%3foutputType=amp
-
日本のデモはジジババが周囲を警官に守られながら叫んで終わるだけだからな。。。
-
>>3528
緑臭いって葉っぱ吸ってるってことです
-
上にあったCNNの記事だと、容疑者の経歴も元共和党支持だけど数年前には支持政党なしになって友人談では今回はトランプに投票したようだから
支離滅裂で、いわゆる無敵の人になってたのかもしれないような気も
-
>>3524
待って?海兵隊まで動かしたの?それはたしかに一線超えたなあ……
州兵派遣でも割と法解釈的には危ういけど海兵隊派遣は完全に違法だったはず
-
>>3530
リンクミス
ttps://www.sanspo.com/article/20250614-GOKUYHLNHFK6VO34F7GKQ5VL5I/?outputType=theme_mlb
-
飛び出して行け 暴動の彼方?
-
>>3534
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A200%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%81%A7%E6%B4%BB%E5%8B%95%E9%96%8B%E5%A7%8B-%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%8B%98%E6%9D%9F%E8%80%85-14%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%87%E3%83%A2%E6%8E%A7%E3%81%88/ar-AA1GGBSA?ocid=BingNewsSerp
尚キョンの中の人曰く、外国の国旗を振って暴れてるから出したのでは説に言及してたな
-
うわぁ…
-
他国の国旗振って暴れて米国旗燃やすのはもう宣戦布告と判断して即刻射殺していいんじゃねーかな
-
米高い!と文句言いながら、卵とじパスタを食える日本はやはりよかとね。
-
>>3529
外国国旗を振ってはいけないという法律が有ればダメですね
ただ、確実に言える事はアメリカには自国国旗を粗末に扱ってはいけないという法律がある事
これは日本以外の全ての国に存在する法律
-
ああ…
確かに暴動やるにしても他国の旗振ったなら、通常の暴動よりも深刻度高いように見えなくもないな…(最悪外国からの支援の可能性まで出てくる)
-
>>3534
反乱法適応でも難しかった?
-
アメリカ国旗焼いてなかったっけか
-
他国の旗振って、自国の旗焼きましたでどう見えますか?ってのはねえ…(白目)
-
メキシコ大統領が暴動前にデモ煽ったのも合わせ技としてはいかんしな
-
原則論として、州の治安維持は州政府の責任だから、連邦政府の大統領たるトランプが首を突っ込むのは越権と解釈される可能性が非常に高い
それはそれとして、自分の州の治安維持もまともにできないカリフォルニアと、越権だけど治安維持をしようとしているトランプのどっちがクソかと言われると……
-
今日もセ全敗か
実力拮抗してきたと言う話はなんだったのか
-
メキシコからの内政干渉としてデモが起きたように見えるね…
この状態で疑わしきはどう動くか?と言ったら即応性が求められるというトランプ側弁護になるや
-
だが現地のデモに参加してないアメリカ人にとっては州主導でも大統領主導でもいいからさっさと暴動鎮圧しろよってことにならん?
-
>>3537
ソースのリンクサンクスです
-
>>3503
それでもトランプ過失分はカウントされるのね
まあしゃーない
-
トランプ視点、BLMの二の舞にしか見えないのもあると思う。民主党側がお行儀よく振舞ってくれるって信用できないなら、こん棒でもなんでも使うわな……
-
>>3550
それはそう…
なのでBBちゃんとしてもトランプ過失3でカリフォルニア側が過失10の評価なのよな…
トランプ側は手順すっ飛ばしだが、カリフォルニア側は単純に暴動起こさないように治安維持をちゃんとやれてないのが問題だもんな。
-
>>3543
それ適用すればいけるけどかなりハードル高いはず……なんだがトランプこれ適用しようとしてるな……
てか今まだ適用前だからこの時点で海兵隊出してるのは違法状態だと思う
-
ところで流石にノーキングス略奪はなかったですよね?
-
まあトランプのやり方だとまるでアメリカがいざとなったら法なんて無視して無茶苦茶やる国みたいに見られちゃうもんな
-
カリフォルニアはもう一回崩壊したほうが早いだろ
ことこの状況に至ってもブルーステートのままなのはさすがに改善する気が無いように見える
-
>>3556
そもそも、ちゃんと対策してるから暴動起こっても被害は間違いなく低いでしょうねえ…
米テキサス州知事“州兵5000人以上を動員”不法移民摘発への抗議デモに対応
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c13ba73011f62648e10b23b3ccf0357d8b5ea09d
-
>>3541
>ただ、確実に言える事はアメリカには自国国旗を粗末に扱ってはいけないという法律がある事
アメリカにおける国旗の冒涜はテキサス州対ジョンソン事件を踏まえ憲法修正第1条に基づく表現の自由の範疇とされている
実際問題として国旗の汚損や焼損それ自体を裁く法的効力はない
>これは日本以外の全ての国に存在する法律
明確にデマ
アメリカ以外でも、イギリスやカナダ、オランダ、ベルギー、ノルウェー等々、自国の国旗の損壊を罪に問わない国は多い
-
>>3548
救いは···セ・リーグに救いはねえのか!?
俺らこのまま負···負けて···
-
「日本以外の全ての国では〜」という主語が大きすぎる出羽守的主張は左右問わずほぼデマ
なんなら先進国に限っても反例が見つかるケースが多い
-
まあ軍事的には他国の国旗焼いて自国の国旗掲げるのは占領地での支配の宣言だけどね
-
ttps://x.com/urakawakiyo/status/1934102370771968035
ttps://pbs.twimg.com/media/GtdPyAnawAAb-LV.jpg
大阪の神社に奉職する先輩から送られてきました。
イスラム教徒による神社への放火です。
神社を邪教とする外国人との、多文化共生など無理な話だということが理解出来ました。
全国の神社関係者もお気を付けください。
こういうのやるやつらが居ると共存無理だなってなりますねぇ……
-
投稿乙です
数年前の農業で地下水を吸い上げすぎての渇水、この前の山火事で消防インフラの粗が見えて、今回の暴動で警察治安インフラの粗が見えて……
最近は輸入米に頼りたいとしてるのに、不安定な様を見せつけられてますねぇ……(白目
-
やっぱりなんだかんだ言っても民主党よりはトランプの方がマシってことだよなあ
-
>>3561
勝つ日もあれば負ける日もあるさ
「セ・リーグが全勝 4日はパ・リーグに全敗もリベンジ! 阪神が4連勝で交流戦単独首位」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ecc6147ed1727a78d9ece0ca37086f224b617bd
-
>>3564
日本っていい国じゃん
イスラム教中心にしたらもっといいのに。せや!!を地で行くんだよなぁ。。。
-
>>3565
オーストラリア「……俺がいるよ(にこにこ)」
-
日本以外の全ての国では、国のトップを金星人にした事は無いはず
-
>>3560
軽く調べたらアメリカだと自国の旗を意図しての破損は普通に犯罪っぽいのだが…
ttps://www.sanae.gr.jp/column_detail505.html
-
>>3567
3日で2勝16敗っすね
-
ひたすらゲーセンのパチスロで遊んでる人もいるしその人にとっては楽しいんだろうな
「1円パチンコは赤字でもOK」パチンコ店長が“儲かるカラクリ”を暴露。20スロと5スロの「利益率が変わらない」ワケ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/64c76f35f5881146f697856ab3ac1f9d0eb5737d
>パチスロ機に付属しているメダル貸出機の紙幣投入口に釣り糸を接着した1万円札を入れ、
>メダルを払い出した後に抜き取ることで、1000円分のメダルを盗もうとした疑い。1万円札は貸出機に取り込まれたため、失敗に終わった。
かなC
パチスロのメダル盗もうと細工した1万円札を貸出機に入れたら…1万円札だけ取り込まれ失敗、容疑の男は逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd36bcc3cd297415207a5ddb0990fd233f18bf65
現金入れてプレイして現金が払い戻される遊技機ってなんぞ・・・こわ・・・というパチネタ3連発
ネットカフェにスロットマシーン設置 賭博の売上げは1億3千万円 男3人を風営法違反などの容疑で逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a105efcc33c27b52dfecd2468d1d08a7c7e625ab
>>3572
3-2-16(未来のミーム)
-
>>3559
「リメンバーアラモ」でホルスターから銃を抜いてメキシコ人を撃つところじゃやらんだろ
-
>>3571
その記事の注釈にも書かれてるが、抗議活動としての表現の自由では適用されない
星条旗保護法って意外に難しいのよ
-
>>3575
いや抗議活動と関連性ないから普通に無理じゃね?
トランプ氏の顔写真燃やしましたとかなら抗議活動との関連性が諸だろうが、国旗燃やして抗議活動ですはねえ…
-
>>3562
「先進国に限っては訴追されない割合が高め」くらいにしておいた方がより正しくはなるだろう
-
まあ、そもそも暴動になっているのは抗議活動かと言われると微妙な気もするが…
-
今んとこセパはホームアウェイで極端に戦績がブレてるし
煽りたいなら終わってからでいいんじゃねえの?
-
>>3575
>>3576
トランプ大統領とアメリカ国旗を結び付けるのが妥当かどうかでグレーゾーンの判断が分かれそうだね
私としては星条旗はトランプ以外も含む大きい象徴だからアウト気味という感想だけど
-
>>3576
1989年のテキサス対ジョンソン事件判例だとセーフ扱い
この事件は、共和党の政策に抗議して国旗を燃やし、国旗の破損を禁止したテキサス州法違反に問われた判例ね
1990年の合衆国対アイクマン事件だと、そもそも星条旗保護法が違憲扱い
星条旗保護法……機能してるのか……?状態
-
カリフォルニア暴動はあれか阪神大震災の初動における自衛隊状態か?
自衛隊が文民統制に反し動いたと事後処分されたが救助要請何故出さなかったかと法改正で自己判断出来る様になった奴
-
抗議活動と関係ない、暴動で燃やしたからアウトと考えた場合
燃やした本人が暴動ではなく抗議活動の一環で燃やしたと言われたらどうするか
これは裁判して結果を待つしかない
-
>>3582
当時の兵庫県知事の言い分では、自衛隊の方から積極的に災害派遣要請を依頼しなかったのが悪いんだとさ
-
日本基準で考えたらそりゃアウトだが
ぶっちゃけ海外の抗議デモっていっつもそんなんじゃんって気持ちはあるというか
文化と法律が違うし詳しくもないからなんとも言えない
-
軍隊が武力を背景に大臣に命令書を書かせたら、幕府ができちゃうではないか。
-
カリフォルニアの知事はなにやってるのとは思う
-
ぶっちゃけ、色々前代未聞に近いから国旗燃やした人が星条旗保護法で捕まっても驚かない
その場合、違憲状態の法律がどう裁判に作用するのかは、解らない
-
オレ、馬鹿だからわからないけどさぁ〜そもそも抗議として国旗燃やすのっておかしくない?
例えば政府がやってることで納得行かないことがあったり
北・南、中国、ロシア等外国がやってる事ムカつくしぶん殴りたいと思うことあるけど
それでも国旗燃やそう!って気になれないし
-
尼崎のNHK党騒動、私人逮捕の事もあるけど、こいつ等、昼過ぎぐらいから夜までずっと街宣してたんだよな。選挙運動の街宣って時間決められてなかったっけ?
-
>>3589
「そこまでやる意味がわからん」という話なら同意するが
意図はそのまま自分で書いてる通り相手の否定の主張だと思うが
-
おかしいおかしくないみたいな主観の話を始めると人それぞれとしか言えないからなあ
-
日本でもかつて226事件という反乱があったけど、軍の要人は反乱軍に同情して鎮圧に二の足を踏んでいた
そこで我らが昭和天皇が「お前らがやらんならワイがやるわ!」と檄を飛ばしてようやく鎮圧に動いたという
つまりトランプ=昭和天皇
-
つまり明確な国家反逆罪では?(直球)
-
トランプは国民全員からは別に慕われてないと思います(マジレス)
-
流石に福音派みたいな岩盤支持層からは好かれているやろ
-
>>3589
ワイから見るとデモをする時点でおかしい
デモをする奴は大体異常な主張をしてるから受け入れられずに騒ぎ立ててる
普通の人間は選挙で意思表示をすれば十分
-
>>3589
世界全体での話でなら国旗はまさに国象徴であり誇りの拠り所なんですよ。だから国旗を燃やすってのは相手の国に対する最大級の侮辱
なので上で書いてる人もいる様にそこまでする意味は解らないが何をしたいのかはよくわかる
-
>>3596は撤回
文脈取れていなかったぜorz
-
福音派は基本的にイスラエルさえ支持してたら、支持してくれるから(半分冗談)
-
東アジアと中東だと国旗そこそこ燃やしてね、北欧はコーラン燃やすし
-
まあ銃撃戦になってないだけまだ抑制的な暴動だよなとは思う
ロスのやつはデモに括るにはちょっと過激が過ぎるけどね
-
劉邦「民や諸侯に嫌われてよーと反乱が起きたなら鎮圧しに行くんだよお。」
-
まあでもぶっちゃけ後先考えず勢いで燃やしたとかが一番ありそう
-
>>3589
普通に抗議活動で国旗を燃やすのは、誰が見てもおかしいのは事実だからね
-
自国の国旗を燃やすことと他国の国旗を燃やすことは別だからな
-
「街中で日の丸を見かけたのつい、カーッとなってやった!」と言い訳すれば、通用するかも・・・・・・
-
>>3607
朝日新聞社襲撃ってそういう・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板