レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この先の展開が読めない(ガチ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代打シンジロー】国際的な小咄【米価問題解決タノム】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1747839060/
※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>332
後継者争いで血が流れるんだろうなぁ……
-
>>347
押し付け合いで?
-
>>337
それを言われたらそうねとしか言えなくなるなぁ……
-
>>334
ttps://x.com/mrandyngo/status/1931214184639070559?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
アンティファは呼び掛けてるからテロ認定して良いんじゃね?
他にも複数団体が暴動を呼び掛けていると言う話もある
メキシコ大統領も煽ってたと言う話もね
-
>>343
ttps://x.com/clashreport/status/1931971062759116941?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
ソビエト国旗なら確認されているので共産主義団体やら左翼団体やらはいるんじゃないかな?
-
>>347
有力な対抗勢力は粛清済みだからしょぼい連中がしょうもない争いをやるんだろうなって…
-
>>345
デフコンが……上がる……(遠い目)
>>346
やっぱりメキシコの方が現実的か……
>>350
そこら辺は捜査されそう
トランプなら、大統領令で全部認定しそうだな(遠い目)
-
>>349
例えるなら、ちゃんと大政奉還の前から江戸に住んでた家系の江戸っ子だけで東京を贅六野郎から解放しろーうどん屋を潰せーと言ってるようなもんだな…
東京の総意になるかいそれ…?
-
>>353
三目並べをしよう
-
劇場版 ソバvsうどん
〜最後に笑うきしめん〜
-
>>354
江戸っ子家系でもそんなトンチキに乗っかるわけないだろって人も当然出るだろうし
総意みたいな扱いにするには相当厳しい気がする
-
台湾で中国国旗掲げて暴動してるようなもんかねえ?
-
江戸時代の江戸にもうどん屋はあったんだ
潰すなら他のを潰してクレメンス
-
>>342
去年も同じ時期に同規模の演習が有ったから毎年恒例行事になるのかな?(油断はいけないけど)
本気で不味い状況なら米国が以前ペロシが台湾に飛んだように米国の外交官が台湾に飛ぶから危険度はまだ低そうではあるし
-
>>356
きしめんに出番はないw
-
ttps://x.com/laurapowellesq/status/1931526696160968790?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
まあ色々暴動の裏で動いてる団体居るみたいね
BLM暴動の時の反省を活かして、反社会的な組織はキッチリ潰すべきだね
-
>>337
だがメキシコに縁のある人たちは死滅していなかった(北斗OP並み感
-
そもそも僕が若かったころは5Kg2000〜2500円だった記憶だから、まぁ3000〜3500は農家さん頑張ってる価格だなって思う。
特売が恒常化したデフレ価格で麻痺しちゃってるっていうのも理解はできる。
-
>>354
本邦だと沖縄じゃねぇかなぁ……
-
蕎麦食べたい
-
>>342それにプラスしてね
中国最新鋭空母、韓中暫定水域内で艦載機の離着艦訓練を実施していた【独自】
2025/06/09 朝鮮日報
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025060980005
中国の最新鋭空母「福建」が先日、西海の暫定措置水域(PMZ)で艦載機の離着艦訓練を実施した。
複数の韓国政府筋が5日に明らかにした。
中国の空母がPMZ内で艦載機の離着艦訓練を行うのは今回が初めてだという。
今回の訓練は中国が西海PMZ内の構造物やブイの設置を続ける中で行われた。
-
>>366
幌加内までいらっしゃいませ
-
>>253
「大阪が弱い」って風潮の原因の里謡の八連隊九連隊の話はデマよ
-
>>342
ガチで始めるときは、台湾を短期間で落としたりするために戦力が集まるので、今回は違うね
海上封鎖も限りなく交戦に近いので、戦争準備が整うまではやらんだろ
-
>>365
沖縄は沖縄外からの流入が少なすぎるから違うっしょ
カリフォルニアじゃなくハワイでしょ
-
>>369
軍事施設用の敷地と想定戦場の関係で被害はやばそうよね
-
>>369
でもとりあえず、そんな俗謡が作られるくらいには舐められてはいたんだな
-
ttps://uu-hokkaido.jp/corporate/horokanai_soba.shtml
幌加内そば は多分美味しいと思う
-
台湾もあの規模で中国に対抗するのはつくづく大変だ
四半世紀前は台湾(中華民国国軍)の方が質的優位はどうにか保ってたんだけど
-
>>374
ライバルは信州そば(多分
-
大陸軍は海を越えられないのが常識よ
-
最近暑いから冷たい肉そばはいいぞ…
-
>>376
新得「俺等に」
音威子府「勝ってから」
江丹別「言ってくれる?」
-
>>368
3泊4日の旅行になるな……
旭川からレンタカー借りるか……
-
>>377
エゲレス「おかしいなぁ…おかしいなぁ…」
-
音威子府の地名はソ連軍北海道侵攻物で覚えました
-
冷たい肉そばは山形のイメージ。
(東京の肉そば屋が山形の看板出してた。)
-
>>379
音威子府そばはもう……
-
>>384
まだだ!たかが駅そばがやられただけだ!
-
音威子府と言えばソ連侵攻の際は第2師団玉砕&師団長自決の予定地という冷戦期陸自の中の人定番自虐ネタ
-
北海道って蕎麦の名産地?
-
>>387
あの…日本一…(超小声)
-
>>385
そばを作ってた製麺所自体が廃業してる
-
ガレット流行するのマダー?クレープが流行ってるからイケるイケる
-
>>387
国産の4割を賄う最大生産地
-
>>388
まじか…
ずっと長野だと勝手に思ってた……
-
そば粉が取れないから北海道はクロレラなんか混ぜてごまかしてるんだと思ってました
-
>>387
はい
-
ttps://www.foxnews.com/us/federal-officials-slam-democrats-dangerous-rhetoric-ice-agents-face-violent-mobs-la-nyc
連邦法執行機関の執行官が暴行され、執行官の家族まで個人情報を開示され標的になっている。
ギャングやら麻薬密売やらの前科を持つ不法移民が逮捕されたのに対して暴動で応えるとか無法地帯だな。
野放しにしてた知事やら市長やらのツケを払わされてるんだな。
-
北海道で1週間ぐらい蕎麦旅行したくなった
-
>>71
人間扱いされてない人が9億人いるのでは? ボブは訝(ry
-
>>383
うどん県でそばレボリューションを起こすのはきっと山形の肉そばだ!
うどん県にそばブームを!そば王国の名物を讃岐風にアレンジ【ばそ家】
ttps://www.rsk.co.jp/special/hot-info/20250327.html
-
蕎麦は痩せた寒冷地で育つ救荒食だからね
スーパーで買おうとすると大体原材料のトップが小麦粉だから困る
-
「私って無知!」舞妓時代に痛感した恥ずかしさから、20代で高校進学を決意
ttps://www.lettuceclub.net/news/article/1267174/
元舞妓さん、20代でセーラー服のJKに……みたいな「うわっ、キツッ」案件でなかったのが残念です(小並感
-
>>398
そういや二郎系のうどんだったかがあるって聞いた
-
うどん県には0割そばというものがあってな
これは革命的なそばだからそばレボリューションしてると言っても過言ではない
-
>>402
0割そば……
つまり黒うどんか……
-
>>402
そば粉を使わない麺類か
それはたしかに画期的だわ
-
長野って蕎麦でも林檎でもなんでも2位なんだな…
-
???「山形はりんごンゴ!」
-
>>369
アレは演習場が近場に無くて移動するだけでも時間食われるという悲しい理由もあったような>またも負けたか八連隊
-
>>405
おやきの生産量世界一
-
>>402
もりそばのそば抜きはレボリューションすぎる。
帝国の皇帝抜きみたいなものか。
-
>>409
1930年代ハンガリー王国「何か問題でも?」
-
つまり2割うどんで二八蕎麦の値段を取れる革命
-
それって冷や麦・・・
-
十割そばが最高に決まってるとか、二八こそが黄金比とか言うけど、実際どれが良いんだ…
色々練り込んだ変わり蕎麦とかもあるしよぉ…
-
それはそれとして、
おそらく旅行に行って
御飯食べたら大変美味しいと思う
ま、私の故郷の北海道こそ最強なんですが
北海道が最強なんですが
-
更科そばも中々……温泉で湯上がりに食べたいです
-
>>414
現役道民「でも鰻と鰹だけは本州のを食べたいです(泣)」
-
蕎麦の薬味はワサビより生姜がエエなあ
-
>>416
正直少し興味はあります
-
5月の性別・年代別の各党支持率
ttps://pbs.twimg.com/media/GtAfoNLakAAYA5f.jpg
6月
ttps://pbs.twimg.com/media/GtAfoNMbsAETda8.jpg
18〜39歳の支持率で民民が自民に逆転されとる…
-
>>416
本州ってことは宮城か静岡かな?
ワイは高知か枕崎がいいな
-
>>413
食の好みは十人十色食べ比べるのが手っ取り早い
-
あの人を仲間にいれるから……
仮面ライダーWの映画結構好きだったけど次見る時の心情はどうなるのだろうか
-
ここ一カ月のムーヴで支持される要素皆無だったからしゃーない
-
>>419
進次郎効果かねえ、世論アピールが上手かったし
農水相にすると決断した石破も意外と侮れないな
-
>>424
女性支持率の伸びがすげー事になってるからなぁ自民…
-
進次郎構文って違和感あるし、意味は深くないけど
これやると2回言う印象付けと揚げ足取りようもないというのは優秀な構文なんだろうか?
-
やっぱ進次郎、好き嫌いはあるけど王の器なんだなぁ
-
>>413
色々食べ比べてみた結果、自分の好みを決めればよろしいのですよ
他人様の言うあれがいいこれがいいに振り回されるのは、所謂「情報を食っている」というやつかと
なお、自分で蕎麦を打つこともある身としては、十割蕎麦は打ちにくいのでやりません
-
政治にかかわるとスゲーめんどい
構文使って適当にかえすのアリかとは思う
-
そうか?
進次郎はケツモチが居ないと駄目なタイプに見えるから王というより三番手四番手くらいの人材に思えるが
-
むしろ構文だのセクシーだので過剰に甘く見られてないかな進次郎
有能か無能かはさておき政治家の才覚は確かだと思うぞ
-
北海道きらら397と千葉茨城のミルキークイーンブレンド、冷めても美味しくて御弁当でお世話になりました
粘りのあるミルキークイーンと粘りけが少な目のきらら397で、絶妙にバランスが良く
どちらも冷めても美味しいと言う飛んでもブレンドでした
米もオリジナルブレンドとか、一時期流行りましたよね
-
>>407
特に負けた記録が無いのでデマ
ttps://crd.ndl.go.jp/reference/detail?page=ref_view&id=1000030390
>>3.実は負けていない。
明治6年の創設から第二次世界大戦後の解隊までの従軍状況のなかで、負けたと言える事例はない。この言い回しのもととなった戦いについては諸説あるが、『大阪と八連隊―大阪師団抄史』では一つ一つの説について事実と異なると記録と照らし合わせて論じている。
-
前農水大臣にしろ進次郎は舐めてかかられてる感じはあるわな
-
>>419
6月 維新 40代 0.6%
何やったんだ維新…保守党の半分じゃん…
維新のコア層って40代とかだと思ってたのに…
-
>>431
政治家の才覚の有無であれば間違いなくある人だと思います
農協関連ではあまり知見はないかなと思う
-
あまりにも郵政改革と似ているので親が出てきているのかな?とは思う
なのでその分割り引いてる
-
郵政に関しては完全に親父のせいとも言い難いでしょアレ
-
西武岐阜移転ってマジ!?
-
リンク使えねーでやんの
神奈川県立図書館 (2110018) 管理番号 相-060002ね
-
前もこのスレに書いたけど
卸問屋にしても勝手に“(国民感情的に)倒してもいい敵”に回ってくれるんは草生えるんよ
マジで親父みたい、恐い
-
郵政改革は十割小泉父のせいかと言ったら違うんだけど、郵便の成り立ちを知ってれば
郵便事業だけは国営から分離するべきでないことは分かるから八割方小泉父のせいなんだよなあ
-
石破も少数与党にしてはよくやってるよな、予算も大過なく通したし
野党も政権という貧乏くじを引きたくないんだろうけど
-
>>441
そうそう
不満に火をつけるのが上手いという…
-
他の商品より飛びぬけて値上げっぷりが激しいのに、「不満に火をつけるのが上手い」は何か違うような・・・
なんで米だけこんな値上げが許されると思ったんです?
-
あ、「許される」は感情的な話ね。
玉子だってあれよあれよと値段上がって、自分の近くの店だと10個入りが188円→258円くらいになったけど。こっちはあんまり文句言う人いない。
他の商品に比べると米は殿様商売感すごい。
-
>>445
爆発力がね…
手口としては帆を張ると言った方が正しいが、火力が高すぎて終了後に相手にしこりが残るんだ
-
「丸い物でも言いようで四角」ってね
「申し訳ないけど上げさせてくれ」じゃなくて上がってから「このくらい当然。今までがおかしかった」だからね
それに他の食料品みたいな値上げじゃなくて唐突に上がった
あれは小売りの判断じゃないかなあ
少なくとも農家側が「上げさせてくれ」では上がってなかったはずだし
-
>>100
ダンピングで農家や流通や小売りが死ぬのに、「真剣に考えてる」は無いだろう
-
>>419
真面目に安倍自民と比べ今の自民が若者軽視みたいなエビデンスないし物価高に乗じた手取り笛吹きで一時的に奪っただけだからなあ
-
この後に財政問題と米経済問題が控えてるので支持率が下がるのほぼ確実なんだよな
なのでマージン稼げるだけ稼がないと色々キツイかも
-
そもそも唐突に上がったってのが間違いなんだよな
2022年に宇露戦争始まった頃から上がるとは言っていた、業界の努力で23年米は猶予期間としてほぼ従来通りの値段を確保した
だけどその黄金の一年で根本的な対策は何もされなかった
-
庶民にとって、虐げられている自分たちを救ってくれるっての幻想は強いんですよ……
だからはしごを外されると一気に逃げる
-
>>448
農家から消費者だと間に集荷卸小売りと挟むから最終的な価格には影響難しいから当然と言えば当然ではある
せいぜい集荷であるJAにぐらいだけども農家とJAじゃ農家が束になって言わないと力の大きさでどうしようもない
まあその束になったのがJAであるわけだがそうなるとその次の業者と交渉ですねって
-
>>452
されなかったというよりできなかったが正しいかもしれない
一応2024の収穫量は前年より増加してるんだけどね
-
>>450
「現役世代の為にベースアップできるよう為替レートで収入の増えない老人票を犠牲にしました」
とはマスコミは言わないし自民もアピールできないから○○には見えない施策だった
-
>>451
中共「日本の諸君、我々は君らのバブル崩壊の歴史に学び、話題にならないほどの
経済回復に成功したアル。」
ほんと、回復の速度は遅めとはいえ、年始からトランプで一度下がって以来、
右肩上がりなのが不思議だ。
-
「複数原料米」とは具体的になんなのか
1:国産の米をなんか色々混ぜた(雑)
2:コシヒカリ◯◯%、あきちこまち◯◯%、ササニシキ◯%、きらら397◯%・・・のようなブランド米のブレンド米
3:料理屋が米屋に特別注文して色々な品種を混ぜてもらった米(2のすごい版)
4:日本の米50%、タイ米50%(かつてのブレンド米のイメージ)
5:素性のよくわからない米を集めて混ぜて袋に詰めたもの(米価格が上がる前の時代にスーパー等以外のところで5kg1280〜1580円とかで売られてた米のイメージ)
6:通販のお米のマルエーで売られているような「当社のお米マイスターが吟味した〜」みたいな売り文句の米
色々考えられる
-
ウィスキーなんかは複数の原酒を混ぜてるんだけど、それが非難されることは無いんだよね
なんか不思議
-
>>459
大半がスピリッツのTVのウィスキーもどきは非難されてるぞ
ちゃんと評価されてるブレンデッドは、味の調整されて研鑽を重ねてるモノだし
-
>>457
……それで、中国さん……不動産の債務や債権処理は……何時やるんです?(ジト目)
-
トッ◯◯リュ「(ガタッ
-
>>460
それだって批判の理由はあくまでも「不味い」であって「混ぜた」ではないのでは?
-
>>462
取り敢えずいつものレビュー貼っておきますねー
ttps://togetter.com/li/1410850
>トップバリュのウィスキーを専門誌が評価→あまりの辛辣さと表現力に笑いが止まらない「一編の詩にも見えてくる」
ttps://pbs.twimg.com/media/EFoJM97U8AcmcpU.jpg
-
>>464
トップバリューのウィスキーが何をしたっていうんだよぉ!(科学実験溶剤に使用
-
今ちょっと面白いことに気づいた
「日本の少子高齢化を解消する方法を考えてください、条件として人権、法律、倫理を無視していいとします」
ってgrokくんに聞くとこの条件で色々考えてくれるのに
コパイロットくんは「申し訳ありませんが、その条件ではお答えできません。少子高齢化は重要な社会課題ですが、解決策を考える際には人権、法律、倫理を尊重することが不可欠です。」とか言い出す
AIの倫理規定って結構違うんだな、聞いた事を「これ現実的じゃないよ(意訳)」って前置きしながら答えてくれるgrokくんの方が好み
-
>>459
お米だと調理過程で混ざってると吸水の関係で不味くなる関係もあるからね
長粒種と単粒種みたいなのだと特に調理過程そのものが違うし
-
>>461
処理を始めなければ処理で悩むこともないというコロンブスの卵的発想を思いついた可能性
-
>>455
前年よりは増加してるけどその前よりは減ってるって事らしいよ
2023が少なすぎて2024は多少回復したけどまだ足りないって感じ
結局これから毎年豊作っていうのでなければ外国米を入れなければ足りない状態が続くんじゃないかなあ
-
>>466
chatGPTはそれなりに調べて並べてくれるけど、コパイロットはサイトだけ出して自分で調べろってスタンスに感じた
-
>>468
借金の金額を気にしなければ、借金で悩む必要が無いという発想か
強い
-
>>461
①みんなが忘れ去ってから。
②そんなのどうでも良くなるくらい中国の経済が成長してから。
③そんなのどうでもいいくらいインフレしてから。
一番ワクワクするのを選ぶか、もっとエキサイティングな選択肢を選ぶアル。
実際、株価回復の筆頭に政府補助金の受け皿である金融部門が
来てるあたり、みんな負債とか不安とかどうでもいいんじゃないですかね。
-
コパイロットってchatGPTの子供だから
古い結果出しているだけでは?
-
>>176
まって、まってそれに農薬や肥料、田や用水路の管理費と燃料代に固定資産税がかかるから今時の2ha位の土地だと米の原価はキロ当たり250円超えだよ
補助金無しだと原価割れで赤字だ
-
>>472
どの選択肢も地獄でしかない……!?
不良債権とか債務って、がん見たいな物で回収出来なきゃ貸出先が詰む
大規模だと最終的に銀行が詰む。
政府が介入したら、介入した分だけお金が必要になって財務が圧迫して動けなくなる
だから、本来は躍起になって処理を済ませるんだ
今の中国経済って、ステージが分からない状態の、がん患者が治療せずに今は元気にご飯を食べて運動してますよって状態(個人の感想)
必ず治療が必要になる
-
>>463
「モルト1%程度、ほぼスピリッツ90%でウィスキーを詐称するな。昭和の酒じゃないんだぞ」くらいは言われてたよ
-
だめだこりゃ、山尾これで政界に復帰できると思っているのかアホボケカス、性界にでも行け
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ef1cf0e301a63254a984b0f33b417fd4367f533
-
表に出てる症状だけで、ガンを摘出しなきゃいけない状態なのかも(検査データは改ざんされる)
-
(;´・Д・)←じーくあくす視聴後の今のワイ
-
なんとしてもあと2話で終わらせるという気概を感じる(コナミ感
-
ようやくマチュに主人公らしいセリフが……w
-
展開が早い!キシリア有能すぎ!
-
もう…邪魔すんなよってちゃんと言うんだなって
-
「んだよ、意味が分かんねえ」←これですね
満を持して登場した総帥&総帥秘書を、出オチにしてしまう超展開
この始末、はてさてこの先ry
-
ギレンと青葉区の出落ちは思わず笑った
今回のゼクノヴァはある意味シャアの尊厳破壊だな
シャアがゼクノヴァを見せてそれに救われたキシリアが、シャアを救いたかったであろうエルメスの中のララァを大量破壊兵器に使ったわけで
>>481
相応の被害が出たであろうテロの容疑者扱いには大した反応見せなかったのに、突然大量破壊兵器に憤りを見せるのは謎だった
親切にしてくれたララァへの好意から、薔薇の中のララァを利用しやがって!と怒る方がまだ分かる
-
俺はマスコミによる歴史修正を見てしまった、こんな事が許されて良いのか?!
「エッホエッホ」「ビジュいいじゃん」「メロい」ってどういう意味? - Z世代の2025年上半期トレンドランキング発表
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28924797/
どう考えても今年上半期一番のトレンドは「YAJU&U」ダルルォ
TikTokでみんな踊っていたしあのちゃんも踊っていたやん
これは言論統制の先鞭なのでは?(淫棒論)
-
地球連邦「…………色々立て直し頑張ってね、ジオンさん。我々は地球でいっぱいいっぱいなんで……」
-
>>486
葬らねばならない歴史があることを確信できてしまった
-
>>487
地球産のこの香水はもうすぐ作られなくなる発言してるので、地球にゼクノヴァを発射する気満々じゃね?
-
それはそうとやっぱりヤバい木星であった。
ジオン木星船団が明確に出たのはMSERA以来かな?
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/8/f847fe72.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/9/096cd6a4.jpg
-
>>489
……普通に地球終わるな(遠い目)
-
マチュとニャアンが最終回じゃなく次回で戦うってことはこれ多分和解して真のラスボスと戦う感じかな
そのラスボスがシュウジなのかシロウズ(シャア)なのかはわからんが
……いやもう一つ想像を超える展開あるか?
-
「ニャアン」という文字を見るたび「ひ よ こ」って付けたくなる
-
最終回は
シャアとキシリアのMUV
vs
マチュとニャアンのMUV
背景は爆発するイオマグヌッソ
こうだな
-
>>493
なんかよく分かんないけどジュウシマツの頭に犬の体の絵を置いておきますね
-
マチュ、ニャアン、エグザべは行くところまで行くとか聞いたな
-
《これがなければ倒産していました》赤字続きのコメ農家を救う“商社マネー” 秋田では「1俵2万円台半ば」を提示、JAとの差額は5000円以上
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/02aeceb5c5ed3cc3c1d0fd589e79bd024da1a62d
2010年代から長期取引を続けてきた豊田商事の件を除いて昨年マスコミの品切れデマ報道
と共に暗躍した伊藤忠による買い付けの話。ファミマの需要があるのは分かるが果たして
農協のシェアを落とすほど買い込んだ米はいったいどうなったのか
-
>>469
作付け増やすのだっていきなり大量には増やせないのよ
例えば耕作放棄地復帰させるのだって色々やらなきゃいけないから
元々ある作業の傍らやろうとすると無茶苦茶時間かかる
畑から転作するにしても色々あるから必ずしもすぐできるとは限らないし収益も考えなきゃいけない
-
こっち側でも雑に殺されるCV山寺…あの人とことんガンダム本編に恵まれねぇな!w
-
>>497
その記事書いた人《加速する「JA離れ」》出荷先を商社に乗り換えたら100万円超の「違約金」を請求された…「JAとの契約はリスクになる」コメ農家の静かな怒り
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f80bef5f15c26f7482a483501c56eed9b721b22
とか契約違反して商社に乗り換えたら違約金請求なんて当たり前だろってことまでJA批判に利用してるから商社上げJA叩きしたいだけの人なんじゃないかな…
-
マチュニャアン、子供達二人とも大人から渡された銃持ってるが、その銃を何に向けるんだろうな
マチュも以前銃撃った時とは違って、ハッキリと自分の意思で引金を引くのだろうか
ニャアンは手に掛けた人の数が多過ぎてもうアウトなのか・・・シロウズ辺りにジフレド奪われるか?
-
>>498
増やせないから外国米を輸入するしかないということでは?
実は米農家って高齢者が多いから、増やせないどころか今後急激に減っていく可能性が高いんだよね
付加価値の高い高級国産米と、庶民が普段食べる外国産米に二極化して行くんじゃなかろうか?
-
>>499
ひたすらMSに乗れないCV杉田とどっちがマシだろう?w
-
>>502
幸いと言っていいのかは謎だがアメリカがあんな調子なので数年後やっぱ輸入へらすね(テヘペロ)しても許されそうな気はするんだ
だから今米国産米輸入するのは割とありかなと
-
前スレにも書いたけど作付面積はそこそこ増やせるよ
普段は転作しながら作付面積抑えてて必要になったら復田して米作る
タイミングによっては復田に2〜3年必要な田んぼあるけど
んでそういうのは営農や法人化してるとこがしてる
-
本当にジークアクスに良いように振り回されるワイらw
-
キシリア邪悪すぎてやっぱりあの時シャアがバズーカぶち込んだのが正しかったんだなって
-
イオマグヌッソがヤベェ兵器と世に知れ渡ったから、
マチュがそれを止められたら、国際指名手配犯から世界を救った英雄に大逆転よ
コレにはタマキママも思わずにっこりよ
ギレン死んで、キシリアがこんな世界の敵みたいな兵器出して来た上で負けたら、ジオン亡国の危機では?
シロウズがジオンを率いる事にするのか?何かの間違いで英雄マチュをお飾りの総帥に据えるか?
-
スタジオカラーいや庵野に良いようにかき回されているw
-
>>477
この人もだけどこれを玉木が率先して招いたというのがね……
マーリンの人とかには悪いがもう玉木ダメだ
民民もダメだ 所詮民主の系譜だったと失望する
-
ジオン「たかが一個艦隊と戦略的軍事要所とサイド6からの信頼度が無くなっただけだ!まだ戦える!」
これ、勝手に亡国になったら地球にいるジオン人は大人しく帰るのかな……
-
>>510
選挙前にわかって良かったと思う
「あの」東京新聞の記事に記者のお気持ち表明が入ってなかった時点で擁護しようがないのだと推測できる
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/410753
-
カラー「もうどうなっていいや」
-
>>457
上がってるのは株価だけで他はダメダメやろ……
株にしたって中国系投資家の投資先がないから政府の対策を期待して辛うじて繋いでいるものなので、あれをもって回復しているとは全く言えない
希望的な観測をしている専門家はほとんどいないよ
-
>>502
個人で小さな田んぼを細々としている米農家は高齢者多いけどでかい面積の田んぼ持ってるとこはほとんど営農組合や農業法人になってるよ
年齢層も60代ぐらいの若手だし
-
正直中国の強権で命すら蔑ろにしてなんとかできるってのも限度があるしな……
今日明日に吹き飛ぶなんてことはないが今の中国の未来が明るいとはとても思えない
まあ欧米が急激にアホアホになってるってのもあるから相対的にはマシかもだけど
……楽園ってどこにもねーなぁ
-
>>516
以前は中国は強権と人権無視で何とか出来る!と言われていたのに、いざとなったらトップが自分の非を認めたら権力的に終わる&利権で縛られて何も変えられないのコンボで何も出来ず、民主主義システムの優秀さをある意味証明してしまったから
どんなにトランプがアホでも4年で終わらせられるってのは救いだし
-
>>474
1kg250円
10aあたり550kgより137,500円
>>176の試算で使ったのが10aあたり平均12万円で、参考にする年度の燃料や肥料の高騰分次第ですけど割と普通の範疇かと
昨年度の決算が終わって2024年度の資料が揃っているわけではなく
12万は令和4~5年の参考値ですし
コストが一割ほど増えてる試算で、手残りが減りますので
修正しても時給換算で2,000~6,000円の副業相当ほどに落ち着きそうですよ
-
まぁ、そうなるわな
/⌒ヽ\
________)ノ____
./................................、
__/___彡............__彡彳\
_____/............................./............).....)\
\_____彡..................../|___彡イ............卜
____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
__>.....____彡.......| 忙 ト \| ⌒W....|_
\____彡__|.........、 { ヒ7....广⌒
__ノ.....\_|...........\_ /...厶 山尾と須藤のコンボで国民民主党の支持率解けるの見るのたーのしー
⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ /...∧..|
//)∧......| \ /|../「 ̄`
/| |...│ ー─く..../...| すげぇ、民主党の早回しを選挙前にやるとか国民民主党は格が違うぜwwwwwwwwww
/¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
.′ \ )|..ノニニニニニニニレ'/ 〉
./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
/ \ Yニニニニ{ ̄ /
_____
/_______\ ___
___________\}/.......\
________/......................................|.... ⌒l
\___,.........................................__ノ........ ∧
____/.............................................__ノ..|......∧
⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
_____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
______/................/..../______/........イ三三 \_
\.....................<......................く__/...| / ↑が私の周囲の反応
<_______..............7........./( |.........ト..| |
_____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
\________/.........../......./ |.........| {_.ノ /
_____/___.../.......く_/|.........| / もう民主党RTAをポップコーン食いながら食べてる段階になってる
/ \........../...|ニ|.........| ---イ
/¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\ \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
} \ \ニニハ .......| i|/ i|/\
}___/¨¨¨¨¨\ \ \ニニ\..「 ∧
⌒7 \ \ \ニニニ\| / 〉
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\
/ __´__ \ でしょうね
| - |
\ /
/
-
>>508
シロッコプロデュース、ユズリハ朝初代女帝アマテ概念が現実に…
-
>>515
60代ぐらいの若手というパワーワードw
-
民主党RTA wwwwww
もうちょっと表現に手心というものをwwwwww
-
________
_( ∠二`
ノ \ __ イ
/ ヽ _ノ
__ノ .__ノ く
、ー´ /| ∧ /l .リ \ ____,
> / ∨ .| |/ j/ \______/ いや、もう不倫女と反ワクの代表格って
/ | l==|:|:\|== _ >─´
<_イ V .|:|:|:|:|:| / ゝ _ ノ
.| |. 、 __, ./ 丿 \
-=ニ//|\ ┃ ^7厂ゝ | \_ゝ わざと一般支持率落としにかかってるとしか思えなくて
'( .| \ ┃_ イ ,イ |∧ |:
∠イ ト  ̄} __ 八 ./八 | \
_ |. /|__ ノl:i:i:i:i/ ∨ /¨¨¨{______ 「あ、これ政党崩壊RTAっていうエンターテインメントだ!」って発言している先輩もいるんだよなぁ
}¨ \〈/ / li:i:i:i:i/ /¨¨¨¨{
ノ \/ li:i:i:i:i/ /⌒¨ ____ \
(/⌒\ }ニニ{¨ / \ ノ
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧ 政党崩壊RTAは草
/ ___'__ \
| |r┬| |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒) あと個人的には須藤元気に加えて初期研修終わったばっかりのジョイを参院選に出した時点で
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ 私の中の国民民主党の評価は竹田君とどっこいどっこいになりました
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / / 医療問題に真面目に取り組むどころか、引っ掻き回す未来しか見えねぇ
ぶっちゃけ国民民主に投票するなら共産党に投票するわ、って思った須藤元気の件と初期研修医終わりたて女医擁立事件
おしまい
-
>>521
60歳ならまだ20年は頑張れる!
若手、若手(おめめぐるぐる
-
勝ち確からここまで支持落とすのすげえよな
-
乙
去年の自民党を見ててそんな感じだったなあ
「これって、実はもう下野して現状を野党に押し付けて、その次の選挙で第二次安倍政権みたいな復活劇を狙ってるのでは?」って思ったw
-
乙。
これはきっと、名前を読んではいけない前なんとかさん効果……
-
おつおつ
-
>>503
子安「…今まで何機ガンダムに乗ったっけ」
-
投稿乙です
「腐ってやがる」「早すぎたんだ」(白目
-
乙でした
元から玉木さんの気質は危うい所あったし期待は良くても半信半疑程度で見ていた方が良かったのよね
それで去年年収の壁で一気にミーハー層引きつけたのとその反動が来てるというか・・・
-
乙です
自民党がシンジロウで逆転ホームラン打ってる裏でこのザマ
支持者はキレていいよマジで
-
乙
不倫も反ワクも民主系なら結構やっているのにこんな事に成るなんて以外とか思ってんのかもな
-
民民、燃ゆ
-
乙ぅ
まあRTAでも良いじゃない、巧遅は拙速にしかずって言うし・・・そうですよね孫子さん!
-
>>533
自分の不倫で執行猶予になってたの無視して不倫者を公認しちゃうから……
-
おつおつ
なんか30歳の若い女性の擁立でも燃えてましたなー玉木
-
ひたすら楽して支持率げきげんRTA
はぁーじまぁーるよー
-
民民が去年の衆議院選挙で自民党から吸った層を理解してなかったのは笑える〜!
自民党より有能な野党出てこないから自民党は安泰なんだなあ
-
まあ、政治家になるために医者になる。も悪くは無いんだけど
それなら自民から出るよなぁ(ブレーン、コネクション確保してるなら当然そうなる)
-
立憲も地元では強いとはいえいい加減原口を潰さんとまだまだ弱るぞ
-
立民は万年野党を目指してるようだから支持率を下げとかないと不味いと思ってるんじゃないの?
-
>>515
60代って若手か?
-
新潟の元県知事のアイツはどういう評価なんでしたっけ、医師と司法試験の資格持ちの点で?
-
投稿乙
ただこれどんどん支持政党なしが増加して政治家を信じない風潮が強まるのがなあ
司法や警察についても徐々に不信感が増してるように感じるし
最悪自力救済が主流になっての治安崩壊に傾きつつあるのではとちょっと危惧してる
-
>>541
マスコミがあまり取り上げないから頭打ちの要因にはなっても弱る要因にはならない印象
ただ密かにゆうこく連合という独自の政治協会立ち上げて
党内の人間取り込んだりしてるから分裂の火種にはなるかもしれない
-
>>544
あの人そこそこいいことも言うけど根っこはやっぱり民主系かなって……
まあ話通じるあたりまだマシな印象
-
>>546
立件のコアな支持層は自民がやってる事の悪口だから離れなさそうですよね……
-
>>545
司法や警察に関しては現状ネットのエコチェンの域は出てないと思う
政治不信に関しては政治家に求める事が大きすぎて実際の役割とのギャップで失望してる面もあるからここは改善した方がいいかも
-
民主系は政治活動家の集まりにしか見えない
-
乙です
新潟の元県知事はまともな事も言ってるけど頭に血が上ると誰彼構わず喧嘩売り買いしちゃうのが
-
>>550
まぁ、そらそうよ
逆に違う方がなんで民主系選んだのか気になるわ
-
民主系にもまともな人はいるんだが、何故か出世しないんだよな…
活動家系しか上層部になれない内部ルールでもあるんだろうか
-
てか、鳩山がそれを公言しながら、党首やって総理大臣にまでなってたんだから
民主党系は「伝統文化です」って言ってもいいような気がするんだけど?
まぁそれで票が取れるかどうかは別として
-
>>553
そらケツモチの数が段違いですがな
弁護士とか元官僚さんなんかは民主系に入ったら活動家系か小沢系に頭下げてケツモチの会にゲスト出演させてもらう所からスタートだし
-
まともっつーか、あのアベガー垂れ流しで他人を侮る態度をSNSで続けて評価なんてできるものかと
そこは頭の良さと業績実行力は別で
まあネット世論の実力というのは選挙で示されてますけれどもね・・・
-
>>553
内部ルールというか、支持基盤考えたら、比較的マシな人が上層部についたら支持者が離れてみんな落選しちゃうから
-
国民の玉木氏だって、同じテーマでまともなこと言ってた時期もあったようだけど、支持層にウケるダメ発言に切り替えてた
そうした中で、何年もいると染まっちゃうというか、勉強する機会も時間も自民より少ないだろうし活動家系の仕事に時間を割かれてしまう
そして、立憲は言わずもがな、国民だって票欲しさに反ワクチン系陰謀論者を複数公認。
しかし、維新、国民、立憲に反ワクチン陰謀論がいるんだなぁ
厚生労働長官ケネディJrが疾病対策センターのワクチン専門家たちを全委員解任したが
最早、陰謀論は国に多大な害悪を加えるレベルの勢力まで来ている
-
たとえ話で思考実験をしてみよう
ブーメランパンツ姿でムーンウォークしながら両手で股間を叩きつつ
「オッポレ、オッポレ」という奇声をハモらせて町中を練り歩くキチガイの群れがあるとして
その中で、そのチキガイムーブをしていない普通のサラリーマン風のスーツ姿の人Aがいるとしよう
急に周りを取り囲まれて驚いた様子も、別に逃げようともしていないどころか
自分の意思でその群れに入ることを選んでいたのが明白な場合
その人物Aはまともと呼べるのだろうか?
-
>>544
専門を語らせたらマトモな人。
でも基本的スタンスがアレだし、いろいろと問題がある人ではある
まぁあの世代の高学歴なら似非リベラルは珍しくない。法律家ではむしろ多数派かもしれん
-
乙でした
やっぱ初期研修終了後の女医さんは微妙なことになりそうなのか……
-
意見の違いはシャアないとして、人としてはちゃんとして欲しいってのがたまにあるよね
他人に辞職求めたり非難しておきながら自分が同じ事やった時は書き込み削除くらいで終わらすとか
-
>>523
自民の今枝宗一郎元文科副大臣も名古屋大学医学部卒業後3〜4年で国会議員になってて、アレだわ
その医師時代も、同時に大前研一の塾に通ったり政治系で色々やってて、まぁ。在宅医やってたそうだが、政治系キャリアのための選択だろうか
この人は東海高校時代から政治家になるつもりで医療政策を専門にしたくて医学科に進学したようだけど。んで医師しながら東大院の医療政策講座うけてる
まぁ医師としての経験がそんなにないのなら、文科副大臣として通達だして学校でマスクしないようにさせた件も納得
多分、本人としてはそんな意識ないだろうけど、教育委員会はアレをマスク外しの通達として受け取ったっぽい
-
しかしキシリア様にビームライフル持たせた状態で会わなかっただけギレンも正史より危機管理出来るようにあったんだなって
-
ttps://x.com/tukankovgotoh/status/1932384789220450616?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
錚々たるメンバーっすね、否認一択で。
どう言う人選やねん。
-
リンク先のお話だと、そこの株主提案は5000万相当保持してないとできないってのは重いねw
-
>>565
バラエティ番組でもやるつもりなんだろうか
-
「元参議院銀」
誤変換には気をつけようと思いました(KONAMI)
-
>>564
GQuuuuuuXギレンは何年も冷戦状態だったしまあ多少はね?
-
>>565
せめて石丸伸二位は言え(元行員)5000万円分の株券の権利使ってコレを提案したのか……
-
ところで、万博外交で各国元首に王族政治家が目白押しなんですが
そういうの好きそうなメディアがさっぱり取り上げないよね?
いや、流石に陛下との謁見は一応ニュースにされてるけど、ワイドショーの類で見かけない(まあ昼間見てませんが)
SNS首相アカウントできっちり紹介されてても食いつき悪いし
-
>>564
あの時はすぐそこまで連邦軍が来てたからしゃーないのよ
どっちにしろ直接殺りに来るると思って無いあたりはゲロ甘いというかなんとかいうか
-
企業もこういう株主相手するの大変だろうなあ
-
国民は令和5年の医師にあった女医を公認したことよりも、薬剤師の城戸佳織氏を公認してることの方がアレかもしれん
木戸氏は薬剤師でありながらワクチンに割と懐疑的な人。ワクチンそのものを否定してるわけではないが、HPVワクチン、それ以上にコロナワクチンに慎重に行くべきと主張
HPVワクチンを打つ人を否定はしないけど、例のHPVワクチン副反応を肯定、ワクチンの効果を過小評価して、デメリットを慎重に考えて
HPVワクチンよりも癌検診を頻繁に行う方が良いって考えの人。
あと、割と陰謀論系で、HPVワクチンも自民の利権が絡んでるのでは?とか、戦争で・軍拡で儲かるのは?
と、謎の匂わせも。日本はそんなのに加担することなく戦争を終わらせるための仲介を…っていういかにも民主系らしい
日本の国防強化を懸念して、このままだと日本は米国のポチとして中国と戦争させられる…とかも言ってたな
-
ウクライナ見ての通り米のポチやらなきゃ対米の肉壁やるしか無いんだよなぁ本邦……
嫌なら核持って自立しかない
-
>>574
野党のデフォって感じで特に注視すべき点は無いように思える
-
そりゃあこの手のマイノリティな意見を支持する層の票は得られるかもしれないけど
現代の選挙だと減少する票の方が多いと思うんだよね、実際支持率に致命的なダメージ喰らってるわけだし
-
確かに量産型の反自民左派議員て感じだし立憲や社民とかのほうが空気は合いそう
-
中国の対外政策的に、取り込まれて中国の養分やるか交戦して中国を地球の養分に変えるかの2択でしかないのでは、ボブは訝しんだ
西側先進国の国民として内モンゴルとかトルキスタンとか
良くても香港並の中国の養分とか耐えられるやつおらんやろ
-
トランプの「自分の身は自分で守れ」ってのはピンチだけどチャンスでもあるんだよね
瓶のふた論はアメリカでも根強いらしい
-
全米ライフル協会「やはり我々の出番か・・・・」
-
>>571
メディアって言うほど外交に興味ないからあんなもんじゃない?
ネットニュース記事程度でいいなら時事通信とか上げてはいるけど
テレビの報道特集とかだと政府色々考えてるんだ感出るしネタとして美味しくないんだろ
-
万博が盛り上がってる風のネタはメディア的に「おいしくない」んだろうな
-
これ自民から金貰ってやってんの?
-
>>584
どれだよ
安価もつけずにわかるわけないだろう
-
ロスの一部に夜間外出禁止令
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6541857
これで沈静化に向かうかなぁ
-
>>586
この後夜間に出てるやつ片っ端から留置所に放り込められれば鎮静化に向かうんじゃないか
-
州兵をトランプが派遣したから平和的な抗議が暴動になったんだよ!
とか知事や市長が言ってるが、州兵派遣前からICE職員囲んだり車破壊して燃やしたり旗掲げて暴れたりしてる写真が上がってるのに無茶苦茶言ってんな…
-
>>502
短期的にはその外国米輸入が手っ取り早いけど
長期的に見たら悪手だよそれは
なんで高齢者が多いかっていうと儲からないから新規参入が少ないってのが根本の原因
苦労以上に儲かるとわかればばk・・・バイタリティーのあるやつが飛び込んできて新陳代謝が起こるんだけどね
そして新規参入が増えれば価格競争が起こって安くなるのが資本主義的には正しい安定につながる道
輸入に頼ったら調子のいいうちはともかく、何か起こった時今以上にコントロールできなくなってもっと高騰する危険が常に潜むのよ
そもそも国内の需要を賄えるだけの量が輸入できるかどうか
その時点で高騰しそうな気がするが
-
>>588
知事も市長も民主党だからね。デモを非難したら支持基盤を敵にまわす。
-
補助金と混ぜて詐取金を保管か 日大重量挙げ部元監督、研究室で
ttps://www.sankei.com/article/20250611-WYWCVJPOZNKYJA74LX7IZOYWAI/
奨学生の保護者から本来免除される学費名目で現金をだまし取った疑いで逮捕された日本大重量挙げ部元監督、難波謙二容疑者(63)が、
保護者が振り込んだ金と部への補助金を自身の研究室で一緒に保管していたことが、警視庁捜査2課への取材で分かった。
捜査関係者によると、混ぜて保管することで詐取金を隠す狙いがあったとみられる。11日、容疑者を送検した。
日大って毎年なんか不祥事出てくるな……
去年はダンスサークルの所属の学生が大麻やって転落死とかあったな
-
>>565
何の嫌がらせだろう?
-
>>585
山尾による国民民主潰し
-
皇族王族ネタはワイドショー民も大好きなはずなんだけれど
彼らの興味は英国王室しかないんだろなあ
両陛下、ベルギー王女夫妻とお茶 愛子さまも同席
朝日2025年6月10日
ttps://www.asahicom.jp/imgopt/img/e9050650aa/hd640/AS20250610003886.jpg
ttps://www.asahi.com/articles/AST6B3J2LT6BUQIP03RM.html
-
カルフォルニア州は民主党が絶対的に強いとこだしなぁ
知事・市長としては、デモを何とかする責任がある。
しかし、この「デモ」で被害を受ける人をスルーしてでも、数が多いリベラル派の機嫌を損ねないことの方が自分の地位を考えたら安全
どうせ保険会社が保証する。市や州の持ち出しは、自分のデメリットに比べたら大したことない
-
>>583
関東メディアが大阪sageしているんだー(陰謀脳)
-
>>594
マスコミはたまにアジアあたりの王族ももてはやすぞ
すぐ忘れるけど……
-
>>593
山尾志桜里氏はトロイの木馬じゃったか
-
>>591
運営費に困ってつい、じゃなくて
全て自分の遊興費だもんなこのクズ
10年前卒OBのインタビューが、学費を稼ぐために両親共働きしてくれたのに・・というの
それが本来必要なかった
-
>>593
山尾氏は元から民主系の人間だから自民の差し金とかんなわきゃないとしか
-
>>593
選んだ玉木が、民主党の党勢を割る為に自民から送り込まれた刺客とか?
-
>>598
投石機で投げ込まれた天然痘罹患者の遺体だろ
偽装のしようが無い
-
しっているか える みんしゅとうの もとそうりだいじん はとやまいちろうは じみんとうに あにがしょぞくしていた
ババーン!
程度の雑なネタでも、自民党陰謀論を展開してくれそうで、楽しみ
-
スポンサーはBLM的なものをもう一度起こし
トランプおろしにつなげようと思ってたんだろうけど
それをやるにはコロナが足りないよな
まあ、中国艦隊出張ってるから現在の状況で十分なのかもしれんが
-
自分の脳内を周囲が把握して当然と思ってるし、例のアレな人じゃないの
-
>>602
敵城の中に届きもせず、味方の被害だけが拡大してるんだよなあ。
-
スレ民がみんな釧路に詳しいと思ってる奴もいるしなぁ…
-
昨日歯が欠けたの者だが、今日歯科医にいったら、神経まで至っている虫歯だと判明したので
神経を抜かなきゃいかんって言われた、虫歯はものによっては痛みがないまま進行するのも多いんだとか
歯磨きより食生活を改善しない限り虫歯はでまくるって言われて、あと持病があるなら血液検査の結果とかも知らせてくれと
-
あれ? これ、掛け合わせるネズミがハダカデバネズミだったら、タンノ君がワンチャンあり得る?!
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179224/
-
玉木は山尾と仲良しお友達だからだろ
仲良しという話だとイソコが山尾の会見で質問してたが、追及するような質問でもなく更には会見の場のルール通りに振る舞ったそうだ
-
>>608
神経抜いてもらって、治療した後
3ヶ月ごとに歯石をとってもらって、ついでに検診してもらえばまぁ大丈夫だろ
-
>>604
一般人はポリコレにもウンザリしてたわけだから、やり方が根本から間違っているわ
-
>>608
それはこれから大変だね
麻酔して歯の中の神経抜く作業を何回かやる、奥の方の歯だと根が複数に分かれてるから更に大変
終わってしまえば楽になるよと経験者が言ってみる
-
>>610
ttps://gendai.media/articles/-/153248
たまきんは事態を軽く見ていて下ろす気はないらしい、自分も不倫したけど大丈夫じゃん理論
>>611
医師には時間かかりますって言われた、次は治療計画について話し合うって、早く抜いてくれ
まあ銀歯になる可能性が高いらしい、なんぼかかるんだろ?10万以上?
-
>>601
正直そんな陰謀論じみた考えが現実味帯びてくるレベルでイミフ
なんの考えがあって山尾呼んであの記者会見やったんだ
-
>>613
中ほどの歯だけど抜歯はしなくていいのは不幸中の幸いか、でも銀歯にはなるって言われた
-
ほんの半年ほど前には玉木ん総理大臣の目まであったというのに・・・
備蓄米放出して空いた倉庫には外米輸入して一時的に補充しておけばいいんじゃないかな
どこぞの人等が言うには行く末は家畜の餌なんだし
-
>>615
あそこまで山尾が居直るとは思ってなかったんじゃないかと…
-
>>594
国王の妹王女で同行の夫君も王子表記だから、ベルギーは王女の結婚相手も王族扱いなんだなーと思ったら
ハプスブルク分家の大公家当主なんかい
もともとの貴顕じゃないか
そういうとこちゃんとニュースネタにしろよホントに
-
それにしても、保守寄り浮動票層が不憫すぎるなぁ
ユダヤ人みたいにあっちはダメこっちはダメで彷徨ってて
参政党N国保守党というカナーンにはどうしても行きたくないみたいだしw
-
>>620
石破切ってくれたら安心して自民に入れられるんだが
-
>>614
インプラントにするんじゃないなら保険効くからそんなにかからないよ
保険無しでやれば歯医者の儲けが増えるからしっかりやってくれるとか聞いたけど真偽は不明
-
>>618
そら、今現在の党首がやってたことをやってたからって、どういう神経で詫びろって話になるんだよ?
民主党系のルーツを辿ると
鳩山なんか「寝とったヤツとそのまま結婚して、そいつを日本のファーストレディーにした」って実績ありやぞ?
-
>>621
だからその為には他の党強くしないと降ろす理由もできないってのに
鼻つまんで立憲でも維新でもガマンして入れなきゃいけない時なのにワガママさんなんだからもう
-
石破は少数与党だけど予算も法案も通してよくやってると思うが
個人的には就任前に危惧していたほどのことはなかったな
-
>>615
会見を開いたという実績があれば今後責められないから
尚内容は空っぽで謝罪と容赦してしかなかったと批判のネタを増やしただけである
-
>>623
そら寝取ったのが絶世の美女だったら叩かれてたろうよ
アレだぞ?
-
新人議員が頼れないから少しでも経験ある人間に頼りたいだってさ
もう根本的に政治に人材が来る体制という物を世論も含めて意識改革しないと野党議員の質は上がりようがないんじゃね
-
>>603
我妻先生の師でもある鳩山秀夫なら、鳩山一郎の弟だぞ。自民党ではなく立憲政友会だ
彼ら兄弟の父である鳩山和夫も、元立憲政友会の国会議員。自民党はその後継政党。
由紀夫の息子の紀一郎、邦夫の息子の二郎が国会議員を務めているので、5代続けて8人の国会議員を輩出してるな
うち2名は総理大臣。大臣2人、副大臣1人。大臣・副大臣を務めてないない鳩山和夫は外務官僚として次官、議員として衆議院議長、弁護士として東京弁護士会長。
改めてみるとすごいな。国会議員の輩出数と役職ではケネディ家以上の名門だな
-
>>618
山尾自身がなんで私少しも悪くないのにってまんまだからどーしようもないある
-
>>623
元首相&ブリジストンの家系の嫡男が、いくらでも選び放題の中であれ選んだんだぞ?そこを叩けるわけないだろいい加減にしれ
-
>>628
アンチごっこのカウンター素材としての期待しかしてないくせに
まともな人材とかほざくのが、そもそもの論外
ってのが、なかなか広がらないんだよなぁ
というか、政治以外の普通の社会、っていうか、政治も本来はそうなんだけど
「社内改革を進める為に社内にアンチを目的とした派閥を作ります」とかやったら、改革作業が空転するだけに決まってんだろ
会社とかに限らず、研究所でも、農業でも、学術界隈でもそうだよ
っていうか「学術の未来のために『私たちが悪いと思う学術研究のアンチ』として振る舞います」ってやたのが学術会議だよ!
-
>>589
儲からないのは1アールとか細々とやってるところなんで、むしろそういう小さい所でやってるおじいちゃんたちが障壁になってる
一番いいのはそういう人たちが手放してまとめた土地を機械を入れられるように区画整理して若い人たちがやること
でも、そういう人に限って手放さないから、輸入がそのきっかけになればむしろ10年後や20年後には改善されるかもしれない
-
陶板投票の形を変えただけのやつにすがって鬱憤晴らしだけしようとしてるのが
政治の専門家を名乗ってるとか言うギャグだぜ
-
>>632
学術会議なんか一般人の興味の対象になるわけないじゃんそもそも
だからこそ今まであそこまで蔓延れたんだけどさ
-
>>618
国民・山尾氏「不倫の事実ない」 参院選に向け釈明会見
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025061000985&g=pol
夏の参院選比例代表に国民民主党から出馬予定の山尾志桜里氏(50)は10日、国会内で記者会見を開き、党支持者から反発のある衆院議員時代の不倫疑惑などに関して釈明した。
不倫については「事実はない」と改めて否定。「信頼をゼロから築き上げる」と語った。
悪い意味ですごいな……
-
陶片って入れると陶板も変換候補に出てくるのはいいけど
何で陶板の方が変換候補で優先されたんだろう?
iPhoneです……
-
米民主党も日本の民主党も見事に腐り果てたな
-
>>636
信頼はマイナス定期
-
>>637
いっつも「まな板」「平坦」「72」とかばかり検索してるからAIが忖度してくれたんでしょ
-
玉木がおごり高ぶっているんじゃね?正直ムーブがれいわ地味てきたな
-
>>635
一般人の興味の有無じゃなくて
「アンチ行為を目的とする奴を育てても、この地球上のあらゆる組織・集団・業界内に於いて、害悪しか齎さない」
だよ
-
>>633
日本の土地柄考えたら整理してもそこまで大規模な農地にならないよ
なるような所はとっくに商業工業、住宅街なんかに転換してたり、もうちょっと狭い所はすでにある大規模な所がやってるさ
一度輸入緩和したら常にそいつらが競争相手になるんだから儲けが出にくくなるわけで企業などの新規参入増えるわけないわ
-
>>633
1アール(10mx10m)?市民農園の区分けか家庭菜園かな??
-
>>636
その会見についても
現場にいた望月イソ子曰く「女性は不倫について追及されるべきではない」とのこと
-
>>642
だからそれが一般人の興味引かなきゃそれまでだ、って話なのに
-
>>635
そんな、学術会議の松宮教授(刑法)は「ナチスもやらなかったほどの蛮行。国民が許さない」と言ってたのに
-
ttps://x.com/townhallcom/status/1932094708051857497?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
CNNの調査ですら、トランプの不法移民政策支持率がトランプ支持に傾いてんだから、実際はもっとなんだろうな
-
>>632
まあヤフコメとかにある反抗期めいたノリの
「とりあえず自民はいけ好かないから他の野党に期待」みたいなのは意見は自由とはいえ発展性が無いと思う
-
農業を本気でやるなら区画整理から始めないといけないだろうな
果たして政治的なハードルの高さに対して釣り合うと政治家が思えるのか
-
>>645
えぇ……(困惑)
-
>>646
俺は単にこの地球上の当たり前の現象を言ってるだけで、興味とかそういう話は言ってねーんだわ
実った果実は、熟し切ったら、地球に落ちるって言ってるだけだ
果実の例でヘビイチゴも出したけど、それが人に興味を持たれるかどうかって話はしてねえんだわ、全く
-
>>637
陶片って用法はそれこそ陶片追放か陶磁器研究の古陶片くらいで
料理の陶板焼きや器の陶板の方が使用頻度高そうですね
-
>>652
当たり前の現象の割にはずいぶん長く持ったなぁ
-
>>654
そら、ウラン鉱石が生物にとって害悪だとしても
それがそこにあるのは厳然たる事実でしかないんだから
別に生物に都合よく消えてくれるわけなかろ?
-
日本共産党も組織まるごと体制のアンチで100年以上だしなぁ
-
共産主義にまでアンチしてるからな
-
大腸菌なんて、人類アンチを100000年以上続けてるぜ
-
>>628
赤松先生、まだ一期目の新人参議院議員の割にめっちゃ仕事してるイメージあるわ
-
まぁ、人類全体が同時に滅んではいないけど
度が過ぎた個体や集団や組織や国は歴史上いくつも滅んでるけどね
-
国民民主って去年東京24区で浦川祐輔弁護士を公認してたな。
反コロナで、Xでコロナ後遺症の人たちを誹謗中傷して懲戒処分受けたリベラル系弁護士
岡先生が自身への誹謗中傷の損害賠償を訴えた件で、被告側の何人もの弁護士をしてる人。
国民民主って反科学とか反医療系の人が結構いるんだよね
-
自民派と反自民がくんずほぐれずで訳が分からないよ
誰か良い感じにまとめて下さい
-
>>659
たいていの政治家はそれなりに同等に仕事してると思うけども
表に出てくる情報量の差だと思うよ
知名度あって発信力あるからそう見える
無能な政治家もいるとは思うけども
-
これ一応、不法行為では?
ttps://www.4gamer.net/games/990/G999030/20250609106/
ゲーム機の勝手な分解とか改造とかって、2000年代初頭位で規制されてなかったっけ?
いやまあ、そうは言っても、勝手に改造するやつや修理するやつはいたけど
そういうのは隠れてやるもので、こういう風に堂々と公開するようなものではなかったような?
-
>>664
せいぜい規約違反じゃね?
-
>>664
自分の所有物を分解することが不法行為…?
感情的にこういう記事が気に入らないことと法律の話は分けたほうがいいぞ
-
ゲーム機分解が何の法律に触れるの?
メーカーサポートが受けられなくなるだけじゃないの
-
メーカーにできるのは分解された製品をサポート対象から外すくらいよ
-
今の時代、Xのひとつもやれない弁護士って客取れないんだろうなぁ
世知辛いなぁ
-
>>662
別にその2つで揉めてる要素はないから単なる読み間違いと思う
-
>>664
自分で自分のゲーム機をどうしようがその人の勝手ではあるのよ
こういう営利目的になると話は変わってくる、さらに言うと改造したのを販売すれば完璧にアウト(無許可修理も含む)
-
ネットで管理せずハードウェアプロテクト頼りのソフトを拭く製品で実行できるようにしたわけでもあるまい
-
公式の気に触りそうな行為は法的にも許されないはずという感覚、一般的なのかな?
著作権関連でもオタク社会だとよく聞く主張だけど
-
>>662
与野党停戦中に小規模なくだらない内ゲバが両陣営でちょこちょこ起こってるだけよ
-
何かふわっとした意見ばっかりなので、ググったけど
違法行為だけど現実的に訴えるだけの証拠を揃えるのは無理っぽいね
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10242604365
改造したものを販売した場合には、捕まってる例もあるらしい
-
>>675
ググったけど、でYahoo知恵袋をソースにするのはさすがにこう
知恵袋の質問・回答内容も単に分解して内部構造をレビューしただけの本件と全く違う
-
んで、今回のは個人利用じゃなく、営利目的と
法規制が変わったときに出てた情報と違和感がないから、概ねその流れなんだろうけど
判例が積み上がってるわけじゃなく、違法になる恐れがあるっていう形だから
うーん、めっちゃ裁判で揉めそう
-
まあ任天堂の気分を変に損ねてもあれだし話は通してるんじゃないかな
・・・とみんな思ってて誰もしてないとかあったりw
-
まぁハード末期になると自力修理と言う選択も必要になるので…絶対アカンとまではいわれないかな
発売初期の今やってんのは通報されても残当かと
-
>>676
ああすまん、20年前ほどの話だから記憶違いかどうか参照する程度にしか探さんかったわ
俺的には特に違和感ないから、厳密な詳細が必要だと感じたら、そっちでググってくれ
-
単なる分解レビューが違法ないし不法行為にあたるというなら最低限どの法にどう違反しているか条文や判例を持ってきた上で述べるべき
個人の感想なら根拠はいらないけど法律の話だろう
-
任天堂だってこんなデリケートな時期にこんなしよっぽい奴のために裁判やりたくないでしょ
どれだけSNS空間で捻じ曲げられるか予測不可能だし
-
>>682
よく「SNSで〜」とか言われるけど問題起こすのはXだけで他のSNSはほぼ濡れ衣では?と思う事がしばしば
でもXだけに特定したらしたでまた面倒臭い事になるんだろうな
-
>>679
セガサターンが現役の時にそういうふうに法解釈が変わったんだけど
よくよく考えたら、もうセガサターン自体が、メーカーのサポートが得られない自力修理しかないレトロゲーム機枠なんだよな……
-
異世界おじさんでも動画参考にサターン自力で修理してたなあ
-
そもそも、所有権は財産権の根幹であり極めて強い権利だというのが忘れられがち
テレビゲームに関連したものだと、中古ゲームソフトの販売が頒布権の侵害で著作権法違反というメーカーの主張が退けられた最高裁判決とか有名
(最判平成14 年4月25日(平成 13 年(受)第 898 号)〔中古ゲームソフト事件東京訴訟上告審〕)
-
>>686
これは訴えたメーカーがすごいな
どう考えたって無理筋じゃん
-
第三者が中古ハードウェアを修理・販売するのもそれ自体は合法だからな
ファームウェアを改変したWiiの販売が商標権侵害・著作権侵害にあたるとされた事例はあるけど、
これの問題はファームウェア改造製品の販売であって単なる修理・販売は合法
(名古屋高判平成25年1月29日(H24(う)第125号))
-
>>687
中古ゲームソフトがめちゃくちゃ流行ってて、このままだと新作が売れない!って危惧されてた時代だからね…
多少無理筋だとしてもどうにか止めたかったんだろうなって
-
側近5人が自殺不審死した大統領がこう言及できるところ、本邦の政治家候補者との格の違いである
「わが国の自殺率はなぜこんなに高いのですか?」 李在明大統領が初の閣議で福祉長官に質問【独自】
2025/06/11 朝鮮日報
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025061180059
-
類似だと、ビデオテープのコピーで裁判とかあったよね
-
>>690
か、格が違う……
-
>>689
まず旧作をプレイしてない層をできるだけ無くさないと新作も売れないだろ…って発想は今だから言える事なのかな
-
ポピュリズム親露極右党が第一党になるくらいにガタガタの国に言われたくないわ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD080XO0Y5A600C2000000/
……と思ったけど、その字面だけで考えたらこれ
野党から見ての自民か?
-
DSとか3DSのゲームが貴重と言うか今プレイしたくても出来ないパターンが多い
もっと古いのだとDL版売ってたりするのに
-
>>689
なおこの敗訴によって中古屋がアホみたいに増殖、新品だけを売る小売りはほぼ絶滅した模様
昨今の小売軽視の元凶ってもしかしなくてもこれだよね?
-
古古古古米に通ずるもんがあるな、中古ゲームにせよブックオフにせよ
-
>>694
低学歴ネトウヨの支持する自民だもんな
野党支持者はちょいちょい「愚民に負けた」「極右」「ナチスよりひどい」とかいってるよね
-
中古ゲームを格安で売って儲けようとする側と、新作を売るために中古ゲーム屋を潰そうとする側
これ、資本主義的にはどっちが正しいんだろ?
-
ナチス政権は民主的にできたものじゃねえぞってXで解説が張られていた、ワイマール共和国なんかヒンデンブルク大統領による独裁政体だったって
議会が支持しない首相でも大統領がごり押ししたら議会の方が解散されるって、民主国家やないじゃろ問題
-
<独自>入管収容めぐり国賠訴訟のクルド人男、覚醒剤所持で現行犯逮捕「わなだ」と黙秘 「移民」と日本人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65b2858dd5b1a05d3b34db59eea7adbf2872ed6e?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250611&ctg=dom&bt=tw_up
東京・新宿の路上で覚醒剤を隠し持っていたとして、在留クルド人の男が覚醒剤取締法違反(所持)容疑で警視庁新宿署に現行犯逮捕、
その後起訴されていたことが11日、捜査関係者への取材でわかった。
男は入管施設への収容をめぐって複数の国家賠償請求訴訟を行っていることで支援者らの間で知られる。
「白い粉を外国人から見せられた」との通報があり、警察官が駆けつけたところ1人でいるデニズ被告を発見、現行犯逮捕した。
「オレのじゃない」「わなだ」などと話し、その後の調べには黙秘していたという。
こんなんを支援して複数の国家賠償請求訴訟させてる支援者ェ……
-
>>697
米と違って、ゲームも本もメーカー希望小売価格にはほぼ忠実だったんだけどね
抱き合わせ商法やって関係各所に怒られたりはしたけどもw
-
訴訟支援するのに尿検査をするわけでは無いので
「生活保護が不十分なので覚醒剤密売をせざるを得なかった。日本死ね」
-
ゲームソフトの販売価格は希望小売価格で単なるメーカーの希望で拘束力はない(あったら再販売価格の拘束で独禁法違反)
本は独占禁止法の特例として再販売価格維持制度による定価の設定が認められてる(中古本は値付け自由だけど)
-
>>693
困窮者支援団体等に麻薬汚染が拡がっていると言う陰謀論がみょんな説得力を持つなぁ
-
ゲーム中古屋訴訟は当初売り側がある程度メーカーにも還元するから和解しませんか?って言ってたの蹴った上で敗訴だったからなあ
-
>>701
去年もトルコに強制送還されたクルド人男性が日本人弁護士の手引きで日本に戻ってきてひと悶着あって強制送還されたけど
「すぐまた来る」とか「弁護士やマスコミを連れてくる」とか言ってるし国内の支援者が余計な知識与えまくってるよね
-
>>701
あー日弁連で「クルド人へのネット上のヘイトスピーチを直ちに止める」とか言って緊急集会とかユー謎の左翼イベントやってた弁護士らか
多分、今も日弁連の公式イベントにあがってる
-
全員が全員思想に狂ってる訳でもないだろうになぜ日弁連とかの組織単位だとそう言うのに流されるんだろうか
-
>>709
正常位 by assとかいうやつだろう
-
>>709
弁護士会の活動に熱心なのが狂ってるのだらけだからね仕方ないね
-
ウチの県では、昔は弁護士会の9割は9条の会だったって聞いたわ。ホンマかいな
-
九条を信仰する者達は、ロシアによる核を棄てたウクライナ侵攻で死んだハズでは?!
-
>>703
局長あたりの通達だけが根拠で外国人に生活保護だしてるだけで本来は出す必要はない
温情を温情とも思えない人でなしの言うことなど聞かずに国外追放早よ
-
刑事事件の弁護士だと、犯罪者はお金をくれるけど被害者はお金をくれないからじゃね?
-
>>712
本質的にはノンポリだけど面倒ごと避けるため
テキトーに付き合いで顔出してたのも含めて9割かも?
-
仲間から孤立した弁護士なんてどんな目に遭うか見て取るようにわかるしなー
-
大川原化工の冤罪の賠償がが確定したか
少し前の袴田事件では検察は最後の最後まで非を認めなかったけど、今回は上告せずでよかったわ
現役の警察官が法廷で捜査を批判するとか隔世の感がある
-
まあいうて弁護士なんて大勢はたいしたもんじゃないって認識が広まってきてるから、弁護士連合会の影響力もそんな長くないと思うけどな
なお個人では歩く法律機械みたいなヤベえ奴も居るので、マジでピンキリはある
-
ttps://x.com/collinrugg/status/1932547789218828702?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
連邦判事は、トランプ大統領が抗議活動中に治安維持と秩序維持のためにカリフォルニア州兵を使用するのを阻止するよう求めたカリフォルニア州の要請を却下した
この連邦判事はトランプ大統領の州兵派遣を合法と判断したのかな?
…あの暴動を容認して自分達が動かなかったからこうなってんだよなぁ
-
ttps://x.com/pandagoya/status/1805266584753311892
ttps://pbs.twimg.com/media/GQ2WNw7a0AAfLos.jpg
蓮舫大人気みたいなんでちょっと懐かしいの貼ろうかな。蓮舫さん家庭的ですからね。
右の集合写真は2020年のアレ。白シャツは入管で暴行を受けたと大騒ぎしたクルド人のデニズ君。黒ジャケは牛久入管の盗撮プロパガンダ映画を撮ったトーマス・アッシュ。左端は石川大我。
別に他意はないですよ?
ttps://pbs.twimg.com/media/GtI0tXzbEAAU8qI.jpg
支援者こういう人たちか
-
>>718
袴田事件の場合、裁判所から捜査に捏造があった認定されても、何十年も前の事件なので検察内部で検証して非を認めるのが困難すぎるからなあ
大川原化工の件の場合は、起訴するかの判断も捜査手法も拘束期間も突っ込みどころばかりだと明らかだったし
-
>>719
もう能力よりは人格と常識と倫理観ですよ
-
>>723
せやかて工藤!いくら知的でええ人でも自分が依頼した裁判に勝ってくれなええ弁護士ちゃうやないか!
-
>>723
一番手早いのはマトモな弁護士連中で国会議員の先生一人旗頭にして新しい合同組織を作ることなんだけど、法律的に探られても痛くない先生をどっかから持ってこないといけないという…
-
>>722
関係者ほぼ死んでるんだろうけど
だからって適当に「あいつがやったと思います」とはできんからな>袴田事件
>>725
弁護士法を改正しなきゃならんのだから国会議員を旗頭に一人では足りなくね?>日弁連何とかする
-
>>725
馬鹿言うなよ、法律的に問題なさそうでも解釈によって有罪にするのが司法や
そんな組織作ろうとしたら頑張って法解釈してブタ箱にぶち込むぞ
-
紅林麻雄「能力だけはある弁護士が真実を捻じ曲げることってよくあるでしょ?」
-
日本学術会議“国から独立した法人に” 法律が成立 参院本会議
日本学術会議を国から独立した法人とするための法律が、参議院本会議で自民・公明両党と日本維新の会などの賛成多数で可決・成立しました。
法律では、日本学術会議を国から独立した法人とする一方、必要な財政支援を行うとしたうえで、会員は総理大臣が任命する仕組みから会議が選任する方法に改めるとしています。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250611/k10014831941000.html
政府から独立したから学術会議は学問の独立性が上がりますねw
-
適法な捜査をやっていることを示すためにも取り調べ可視化や証拠提出の義務化は必要だなって
国民の警察に対する信頼が低下するのも治安上よくないからなあ
-
>>726
あくまで頭においておく先生だからね
そりゃ賛同する議員は多く必要なんよ
-
>>729
しかし、ホントにいつもの左翼連中からの応援団ほとんど来なかったなぁ
学術会議が左翼にも嫌われてたの、どうやらホントっぽい?
-
国民民主、山尾志桜里氏の公認取り消しへ 参院選比例代表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d10d01838b9def8de32024bf9cb2fa5941c29c4a
おっそ!
-
ワイは政府所属の日本学術会議なんて御用学者のすくつだと思ってたわw
-
>>733
判断が遅い
-
散々止めた方がいいと制止されたのを振り切って公認した挙句に批判が集中。会見を開けば質問攻めにされ、ノーコメントと大差ない返答連発
その末に公認取り消しか。そりゃ政党崩壊RTAと揶揄されるわ
-
「判断が遅い」
これって特定の政治家が政治詳しくない人からも嫌われる要素のトップじゃない
ましてや総理大臣には絶対にあってはほしくない要素
-
>>737
まあバタバタするのもみっともないとはいえこの件の対応はなあ…・
-
ウロ開戦直後に日和見してた安倍ちゃんにもそう思ったなあ
おかげで「プーチンと同じ方向を見てる」って揶揄されたし
トランプも最近までそんなだったから二人ともプーチンの個人的魅力にメロメロだったのかねえ
-
ほんのちょっとガソリン代不正して
不倫の挙句 一人自殺に追い込んだだけなのに...
血も涙もねえ!
-
>>739
ウクライナ侵攻で必要以上に虚仮にされてるけど
欧州系のポリコレに汚染されてない実用主義で話やすい人間という点で多少は仕方ない所もある
-
メロメロかは知らんが手法は似ている
小泉はあくまで党の範囲でポピュリスト手法を使っていたが安倍派は党内の議論を超えた所にもっていこうとしてた
それをすると民主主義と言えなくなる分水嶺を超えてた
-
>>733
取り消し「へ」だからな
記事にも「調整に入った」という書き方だから玉木がゴリ押しして公認維持という可能性もある
とは言え、取り消せば「反応が遅い、無能め!」だし、維持すれば「不倫万歳でカネに汚い国民民主党」と一層叩かれる
どっちにしてもアカン
-
>>740
500万円移動させて寄付控除狙いした件もあるぞ
-
違うんや
あべちゃんの対露融和は南西シフトの一環なんや
今でこそあのザマだが当時は真面目に南西有事の時ロシアが策動するから
それを封じるためやったんや
-
国民民主はメッキが剥がれてやっぱり民主党だってバレるのが早すぎたな
-
何が悪いって、新事実が発覚して「こんな事隠してたのか、こりゃもうダメだね」だったら取り消した党側の面目も少しは立つんだよ
公認前からずっと言われてた事を理由に今更取り消すってのが最悪中の最悪
-
そもそも党にとって異物感ある議員をお友達公認する可能性があるっていうケチが付いた時点で国民民主は終わったんだよな
判断の遅い早いは正直誤差というか…まあ、直後に動いてればギリ致命傷で済んだ可能性があったが
-
R4サンは撮り鉄除けポスターしか最近の記憶にない。
-
そもそも何でアヘアヘ不倫性豪おばさんを公認したのか、それがわからない
-
学術会議法とやらは
学術会議は国から離れて法人として勝手にやれや、国からの支援は一切無しな
って認識でいい?
-
>>750
議員経験者が足りなかったから?
-
一時期の維新もだったが即戦力が欲しいってなると既存政党から放り出された若しくは何か問題あって無所属かの人から選ぶしかなくなるのよなあ
大体老舗政党に抑えられてるから
-
学術会議法とやらは
学術会議は国から離れて法人として勝手にやってね、国からの支援は一切無しな
って認識でいい?
-
ごめん、2重になった
-
有望な人は小政党に流れる理由がないから
まず自民で駄目なら次に立民って流れてそう
-
医者や諸々の司法に対する信頼は割とボロボロ
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\ 司法は糞って話を
/ __´__ \
| - |
\ / さて皆さんに問題です
/
___
/ \
/ \ / \
/ (>) (<) \ 司法は専門家から意見を聞いているだろ
| __´___ |
\ |il!|!il| /
./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,) って意見、よく見ますよね?
| ,___゙___、rヾイソ
| | l
|. |
|
|
____
/::::: \
/::::::::: \ 実はそれが糞の要因だ
. |::::::: |
. |:::::::::::::: /
\_::::::: \ さぁ、どういうことでしょう?
/::::: |
. |:::::::::::: |
55分ごろに続き投稿します
-
>>739
侵攻開戦から半年たたずに暗殺されてしまったけど、その時点での岸田外交の対露方針に異を唱えなかったし
日和見というよりは損切りのタイミング見計らってたと思ってるよ安倍ちゃんの件は
プーチンと会えばわかるとか説得できるとは思わない程度に現実主義だったかと
北方領土返還交渉でのあの態度とはまた別じゃないかな
というかそれ以前は対中牽制での露の役割ってそれなりにあったわけで
クリミアだってある程度は黙認されてたでしょ特に欧州
-
安倍政権の対露政策は首相自身が北方領土をレガシーにすると意気込んでたからね
今井秘書官はじめ経産省出身の官邸幹部が主導したのも対露融和方針を考えると中々
-
話は聞いているが伝わっていない
-
専門家と警察、検察、裁判所等の間でコミュニケーションが上手くいってない説?
-
ストローマンや、特殊事例を基に判断をしてしまう?
-
訴訟当事者から証人申請されて証言する学者が臨床実務とかけ離れてることを口走る…ことがある
-
マスコミみたいに自分に都合のいい専門家を選んでるから
-
>>757
これ、ここで散々言われてた事じゃない?
学術的見解と司法の見解は違うってやつ
-
司法は大抵の場合、意見聞いた専門家の専門意見が正しいかどうかは判断できない(しない)んよ
だから法廷に呼ばれた専門家の意見(業界内での良し悪しがどうであれ)に従って判決が出る
-
権威者から話を聞くから現場の実情や最前線の知見と乖離があるとか
-
宿命の子を読むと、安倍政権の対露外交は途中まで結構順調に進んでたのが、突然ロシアが掌返した
後から見ると日本を狙ってそうしたというより、憲法で領土絡みのことはNGと打ち出す件で、どこに対しても強硬的になるタイミングだったらしいが
>>750
大して批判されるとは思ってなかったんだろう。自分の不倫の時も、生温い処分だったのにそこまで酷く叩かれなかったし
山尾の場合、不倫疑惑の内容が悪質だったうえに、ガソリン代名目の金が過大すぎて詐欺紛いと見なされたせいで、一気にイメージが悪くなってたけど
-
___
/ \
/ \
/ \ 大きく分けて二つのパターンがあります
| |.
\ /
/⌒ "'' ''"ヽ
r-、_ / i
( ,  ̄─ / |
 ̄  ̄──_/ |
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \
i / (●) } 一つ目、都合のいい微妙に外れた専門家を呼ぶ
| (●) 、 ム
ヽ - ' / ⌒ヽ
`=z- ´ ヘ 〉 例えると、大腸の裁判に小腸の専門家呼ぶ、みたいな
{ 、 (_,イ
\ ヽ 人
`¨\___,/^ー' 腸としては一緒だけどそれちゃうやろ、って専門家が呼ばれるパターンがしばしばみられます
(_/
-
法曹は話を聞いた分野の専門家ではないため自分の専門分野である法曹界の常識慣例で解釈し判断した結果なんかズレた判決になるって医療訴訟以外でも多々ある
-
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\ もっと悪質なのは二つ目
/ __´__ \
| - |
\ / 弁護側がよんだ専門家の意見を無視する、この弁護側を検察に変えてもOK
/
_.. ‐'''''''''''' ‐ 、
,r' \ 要するに、専門性が高い専門家よりも主張が上手い別の分野の専門家を信じることがある
/―′ ヽ,
( ●) `― i
i. ( ●) | いくつかの医療裁判で問題になった事例です
\ _´_ /
\ ` __/
-
専門家の意見で、間違ってないけど正しいとも言い難いパターンかな?
諸説ある中で自分に都合のいい少数派の説を採用して、専門家のお墨付きを得てることにする
-
____
/ ノ \\
/ (●) (●)\
/ u ___'__ \ とはいえ、改善方法も難しい事例なので
| `ー'´ |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ ほんとどうしたらいいんでしょうね?
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
おしまい
-
それは責められるべきは「適当な事を言った口が上手い門外漢」では?
-
>>751
特別機関から特殊法人に格下げになった
前者はほとんど行政の外局みたいな地位だけど、後者は中央競馬会やNHKと同じ程度の地位
補助金は状況により維持されるみたいだが、発言力の低下は免れないっすね
-
乙
元から裁判って、正しい方や真実が勝つのでは無く、法的に尤もらしい事を言った方が勝つ制度。
法律は法を知る者の味方。
-
乙でした、難しい話だ
専門性の判定その他が難しいから専門家を呼ぶわけで
-
乙
だけどこれをもってして「司法が糞」と言うのには全く同意できないです
医学界側が適当な事言った専門外を糾弾して干すのが筋では?
-
>>774
その門外漢の分野では正しい見方、の場合がほとんどなのだ
だから本人も悪気がない、というのが本当に厄介すぎる
-
これは医者の側で法律戦力育てるしかないんよ
この事例の専門意見聴取があったらこの人呼んでくださいねって公表しておけば、警察とかが都合のいい違う人呼んできても、裁判官がその人違くない?って言える
医者が人手不足でそんな余裕ない?う〜ん…
-
グリシャムの書いた「評決のとき」や「原告側弁護人」で、検察と弁護士の双方が自分に都合のいい意見を言う専門家を法廷に連れてきてるな
-
>>778
適当なことを言ったら干されて終わるから簡単なんだ
検察や弁護士に呼ばれて自分の専門でしゃべる、だけだからそのケースでは当てはまらないし事件の参考にはなりえない、というパターンがほとんど
適当吹いたら学会や医局で居場所なくなるんですよ
-
専門外が呼ばれても「すんません、マジでワイの専門から微妙に外れてるんです!だから何一つ答えられません!」を貫き通す風潮が必要かな
-
ここらあたり実際の裁判だと色々まずそうなんで、なんかいい感じのケースをでっち上げたい……
架空の症例作るような感じでみんなにこの絶望感を味わってもらいたいんだ……
-
NSS「ガンダムでワイが作ろうか?」
こいつ女神か?
-
乙
医者って専門外に関しては言うほど知識は無いんだよね
それってちゃんと専門外ですって言わない専門家()に問題がありそう
まず前提として検察は起訴した以上有罪にしようって考えが働く(これが冤罪事件を産む理由だけど)から
有罪にできそうなことを言う専門家を選ぶのは当然
弁護側も然り
そして法廷で「専門ではありませんが多分○○じゃないでしょうか」なんて言ったら無視されて当然
-
乙です。
欲しい発言が出るまで専門家ガチャを引いているのかな?と,思ってた。
-
>>786
そもそも呼ばれただけだから目の前の裁判が自分の専門家をどう使うのかわかってない先生がほとんどだと思う
実際某裁判で非難された専門家の先生はそう言ってた
マジであれは可哀そう
-
カエルの毒で被害者が死ぬかどうかの裁判に
使われたヤドクガエルの専門家ではなくアマガエルの専門家を呼んできて
カエルの一般論的な話を引き出して都合よく使う、みたいな話なのかな?
-
難しいけど少なくとも医学分野みたいな資格の明瞭な業務なら医師会か
症例に該当する学会に裁判所が委任するみたいなシステムが欲しいな
弁護士、検察が呼ぶシステムはどうしても偏る
-
アレですかね、
撮り鉄の違法行為の裁判で駅弁の専門家が呼ばれて
「あー、あの駅!あの駅の駅弁はゴミだしそんな駅弁売る駅のコンプライアンスは信用できませんね!」
とか言っちゃった感じ?
-
ていうかさあ、正直これを聞いたら司法よりも医者への不信感が高まるんだが
むしろ医者に法廷で証言することの意味と重さを教育すべきじゃないの?
-
>>788
裁判に呼ばれた時点で、人の一生を左右する可能性があるんだから、そこは確認して発言して欲しいが
-
乙
医学側が裁判用の窓口作って、司法が求めてることの精査しないと無理だな
そんなことをしてくれる人いないだろうけど
-
司法知識が低いのはそうなんだけど、それ言ったら大学の法学部行ってない日本人の大半は司法知識低いからね
法教育が完全に大学教育として独立しちゃってるから、それ言いだすと義務教育(は無理にしろ高校教育)にちょろっと組み込むしかない
-
普段臨床で死にそうなまでに働いてる医者にそんな精査無理よ
ワイ今日40時間連勤やぞ
-
あえて少し外れた分野の専門家を選ぶようなのは別として
意図せず分野かずれちゃったような場合は
検察にしろ弁護人にしろ適切な専門家を選ぶ能力がないのが落ち度か?
というのもちょっと微妙な所あるからなあ
-
>>796
臨床医呼ばれるかな?こういうので
ふつう、ブラよろに出てきたウナギの先生みたいな人が呼ばれるんじゃ?
-
専門家が自分の証言が事件に(稀に社会にも)どんな影響を与えるか把握しきれずに喋るのは、医者に限らないんじゃないか?
酒に凄く強くて全く酔ってない状態で証言した目撃者に対して、
検察or弁護士側の医者が「これくらい飲んでれば酔う人は統計的に多いよ(この人が酔ってたとは限らないけど)」と言うようなパターンもあるだろうな
-
正直医者側の意見としたら裁判所がそれ説明しろ、意図を理解させろ、こちとら教授から下っ端まで労基違反やぞ
ってなるな
実際ワイの上司の教授は裁判所行くために仕事詰めて死にそうになってるからな
-
>>798
普通に臨床やってる論文出してる医者の方がよばれる
実臨床知ってないと証言できんのよ
-
専門外ならちゃんと専門外だから証言できませんと言わない医者も司法を舐めてるように見えるよね
-
専門外かわからないのが問題やな
教授に許可もらってフィクション混ぜて読者投稿したいから待っとってな
-
>>802
舐めてるというよりも、時間がない仕事に忙殺されてる
医療の維持のためにこっち寿命削ってるんだからそこまで気が回るか、って状態
実際教授が呼ばれた時ワイらデスマーチになった
-
>>803
楽しみにしてる
正直、医者が裁判に呼ばれる場合、どう言う流れで呼ばれるのか
どんな感じでオファーされるのか、断っても良いのか、報酬は出るのか、裁判の概要を聞かされるのか、そう言うのが分からんから「いや、ちょっと無責任に見えちまうぞ」ってなってる
そこら辺の流れが分かれば、また全然違う感じ方になるかもしれないしさ
-
ほな、当直と勤務終わったんでワイ寝ますわ
-
専門家っていうとアレだが要するに証人だからね
殺人事件の目撃者が自分の見たまま喋ってるのと基本的には変わらない
法律の専門知識を持ってその裁判資料をきっちり読み込んで来いとか言われたら
善良な医者ほど裁判での証言を引き受けなくなる
-
>>806
お仕事お疲れ様です
-
>>805
少し出るけど医者の給料からしたら雀の涙
ふざけんな、ってなる
by教授
-
専門医や該当する学会が適任な医師を複数推薦して、司法がそこから選んで交渉するのはダメなのかな
-
そういや医者って何気にラノベとか漫画に監修で協力してること多いけど、オタクも多いのかな?
-
労働問題としては大変だと同情する
とはいえその結果が各種の判決として医師にも平等に帰ってくるわけではあるが
-
ワイのようなネット中毒者の便所の落書きの横にあるシミみたいな人間でも、民主党というか野党はどうしようもないピーだと分かるのに
イッチーズの知り合いのような多分大学卒でエリート的な経歴で頭のいい人たちが
民主党等の支援?や内部での仕事を正業にしていて「もしかしてこいつらアカンのでは?」と気付くの遅くない?なくない?
-
>>813
高学歴だからと言って忘八な稼業をしないわけでもないさ
食っていけるなら違法でもない限り業務内容を気にしない人だってきっといる
-
ギャバードのこの件、大して騒ぎにならんでしょうが米での反応ありましたらお教えください
米国家情報長官 広島 長崎の原爆被害に言及 核兵器廃絶訴える
2025年6月11日 13時39分 NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250611/k10014831711000.html
アメリカのギャバード国家情報長官は、広島と長崎に投下された原爆の被害について言及したうえで核兵器の廃絶の必要性を訴えました。
ところでギャバードのヘアスタイル、どっかで見たと思ったらウマ娘ラモーヌだw
-
>>733
昨日の会見なんだったのよw
-
>>815
わりと再現度高くて草
-
なんで流星まで再現されてんのw
-
公認取り消しの発表が来たそうだ
なんだよ玉木、諦めるなよw
国民民主、山尾志桜里氏の公認内定を取り消し 参院選比例代表
ttps://mainichi.jp/articles/20250611/k00/00m/010/191000c
国民民主党は11日、参院選比例代表で立候補を予定していた山尾志桜里元衆院議員の公認内定を取り消すと発表した。
5月14日の両院議員総会で擁立を決めたが、過去の不倫疑惑などを巡りインターネット上で批判が続出し、党支持率の下落につながったとの声が出ていた。
-
例のせん妄裁判で呼ばれた医者は専門家ではなく、しかも一般的ではないオレオレ基準で語ってたんだっけ
誰が選んだんだこいつ…
-
玉木と山尾の不倫って同じ不倫でも問題点が違うしな
玉木は私人の責任の範疇だけど、山尾は議員パスの私的利用だから公人としての責任の範疇なのよね
-
>>813
逐一SNS上の発言までは読んでないから元々の玉木さんの軽い性分に気づけなかったんだと思う
政策的には部分的には気の利いた事も言ってたから期待しちゃった事自体は責めれんけど
一時的に期待させて化けの皮はがれるのも結局民主党そのものだったという感じ
-
というか、自分らと違ってネット中毒じゃないからこそ危険性に気づけなかったまであるな
-
玉木も山尾をここまで引っ張ったら最後まで守るなりせんのか?とも思うなぁ
山尾志桜里より須藤元気の方がアカンやろって思うし
-
仮に不倫抜きにしてもガソリーヌだからな
何を考えていけると思ったのか…
-
実際山尾はまだ政策としては見れるとこもあるけど須藤はどうにもならんレベルだもの
-
でもまあ選挙区のあいさつ回りと地域行事祭礼参加はマメにしてるらしいから
選挙自体は強そうなんだっけ須藤?
-
進次郎もその辺強いって話があったな
やっぱりまだまだ政策よりどぶ板か
-
進次郎氏がここまでやるとは人間わからないものだ
-
>>720
まあ、今のところ、鎮圧ではなく、連邦施設の警備に使ってるだけだからねぇ・・・
-
国民民主は4月あたりの勢いが完全に消えたしな
党勢拡大のために、無理して候補擁立する必要もなくなったんだろ
-
>>829
最初からそういう奴だって言ってるだろ
人を見る目がないだけ
-
進次郎の場合、選挙になると応援演説の数がすごいんで地元に帰れないって事情もある
だから普段から地元の冠婚葬祭は顔出してるとか
-
>>720
わからん……
関税の控訴裁みたいに今、停止したら全体に混乱が起きるから一旦保留にするの場合もあるからなぁ……
続報次第かな……?
-
そもそも、議員歴16年のベテラン寄り中堅の域なんだけどね進次郎…
-
野党も与党も総じて駄目な組織なんだよな
与党はギリギリ仕事が出来るから与党やってるけど
でどの党も議員には個性があってまともな野党議員が居ないわけではないN国だって浜田議員とかまともな活動しとる……
民主党にもまともな議員だって居るんだ
-
なんか、やたら浜田議員推しの人多いねぇ
-
>>815
これに乗っていたら、もう何も言うことはないでしょう
ttp://noboland.web.fc2.com/akmaizer.htm
-
>>829
いつまでも世襲天然系お坊ちゃん議員じゃねえってことっすね
-
スレ内を「浜田」で検索した結果:上の2レスのみ という結果が出ました
いかがでしたでしょうか?(ネットのクソまとめページ感)
-
日本の政治家はダメ、海外は素晴らしいはずだ
特に検証してはいないがきっとそうだろう
-
>>565
凄まじく遅レスだが、
こういうのは、選任を提案した3名に了承を貰っているのか?
-
>>837
現状国会議員でまともじゃない党に居るのにまともな仕事する議員
で探すとぶち当たるんよ
『れいわ』や『社民』か『参政』でまともな議員が居たら同率で上げるけれど
共産党とかのまともな人は国会では党のイエスマンだし
-
玉木の妻と山尾は親友で玉木は不倫事件から妻に頭が上がらないので、山尾をごり押ししているんだとか
ただ山尾の凋落の原因は不倫なんだから、その辺どこに不倫された嫁が親友である必要があるのかわからん情報だが
-
>>841
まあ、スターリンとか、毛沢東とか、ポル・ポトを崇拝している人は、今でも居るかもしれませんし
ゲバラは入れるべきかどうか迷ったが
-
進次郎は逆に今回の件で個人的に総理に推したくない度は急上昇したけどなあ
まあ他人の評価にとやかくいう気はないが
-
>>840
Googleさんは糞まとめを検索結果から排除してくれや
今じゃCopilotくんが検索エンジンになっとるでな
-
>>836
与党はギリギリ仕事出来るはちょっと過小評価なように思う
実力が野党より少しマシ程度なら数十年で後2、3は政権交代起きてるから元のノウハウの違いは思われてるより大きい
-
>>836
現状与党は赤点だけど仕事はしている
野党の大半はは無回答で答案を出してるか、そもそも試験会場に来てないレベル
-
>>846
河野太郎さんも、やったことに対する評価で浮き沈みが激しいし、小泉政権下での活躍を過度に期待した結果で安倍元総理も
その後には評価が急落して、まさかの再浮上をしていましたんで、将来どうなるかは何とも言えないでしょうしね
-
どこの民主主義国家の国民も、きっと自分とこの国会議員が世界一無能で汚いと思ってるんだろうなぁ
-
>>845
っ「オッペンハイマー」
-
>>850
政治家の人気なんてそんなもんよな
-
ギリギリ仕事が出来るってあれやろ
常に限界ギリギリまで仕事を増やして行くってやつ
-
世界には日本の野党議員より100倍無能でアホで悪い奴が議員やってる国があるとか言われてもにわかには信じられない自信はある
-
全体の事を考えた政策か個人の事を考えた政策か色々混じるから
結局自分一人の為の満点の政治家なんていないんでそこを割り切れないと50未満の人しかいなくなるけどね
後は有言実行具合とか物事の筋を通してるとか別の評価軸も出てくるが
-
かなり遅い話題だとは思うが気になったので意見を聞かせて欲しい
ニュース見てたら「食品の税を2年間0にする。財源は税収の上振れ分で賄う」とか言ってる党があったんだけど財源を税収の上振れに頼るのってアリなのか?
俺としては「数年に渡る政策の財源を来年あるか分からない税収の上振れに頼るのか」と思ったんだけど
ひょっとして税収の上振れが数年に渡って続く根拠があるとか、今年の税金の上振れって2年間食品の消費税0にしても賄えるくらいの上振れだったとかある?
-
>>841
なお元朝日新聞記者や海外の識者によると、ポピュリズムを緩く抑止してた安倍政権やそれ以降の政権すげー、欧米とは違うな、らしい
-
>>855
さすがに100倍はなぁ
それもう議員がダチョウとコアラしかいない国だと思う
-
そもマスコミが角度つけて政治を語るのが一番の問題じゃないっすかね、とりま報道バラエティとかいうクソを規制しましょうねー
-
進次郎がコメ農家その他から批判されるのは理解できる
大多数の有権者にとってそうじゃないのはここ一ヶ月の支持率の伸びを見てもわかるが
-
>>858
ポピュリズムを緩く抑止って何?
積極的に使っていたような
-
議員が日本の野党議員より3倍アホで無能の国、くらいだったらまだ人間の範疇かな…?
-
ケツモチ(もちもち)
-
>>848
>>849
赤点ギリギリで落第回避してる奴と落第者位の差は有るが与党にも落第点の議員が居ないわけではない
>>857
駅前演説(4月の話)だと物価が上がるから固定資産税も上がり税収は上昇します!
Q.トランプ関税で経済ダメージが出たら不動産価格等が下がるのでは
A.良いですか?関税ってのは貿易の話で日本の不動産に関係しません!不動産価格が下がるなんて有り得ません!
って国政野党議員にバブル脳な回答されたが……
-
>>855
それは信じられるなあ
アフリカや中南米なら普通にありそう
-
>>866
中南米ならともかく、アフリカなら旧宗主国の大学出のエリートが議員とかやってそうだけど…
-
>>862
ポピュリズムの伸長は、腐敗エリート支配を憎む層がそれに合いそうなイデオロギーや政策を後押しすることで、
特定の勢力が大きく伸びる現象らしい
日本だと明確な特権階級が見えにくいせいもあり、安倍氏は不人気な政策も多かったし、エリート官僚を重用するなど、それには当てはまらないみたい
-
>>857
日本の本予算ではあまり聞かない、上振れ分は補正予算で使われることが多い
まあアリかナシかで言ったら当然あり。目論見通りに行くかわからん予算なんてこれまでいくらでもやってきたし
-
だから固定資産税なんて言ってないって。
それより米価格が下がって安定化したのを効果が無いと
嘘を吐いて中傷していた件はどうなった?
捏造して中傷しかしてない
-
>>868
安倍さん、選挙前にハデな公約ブチ上げるとかもほぼなかったしな
割と穏当しか目指してなかった、穏当でも是非はあったけど
-
>>868
ブードゥー経済学はポピュリストの手法なんだがなあ
正直定義に難があるんじゃね感が
-
ドゥーぬいか……
-
先物相場を確認したら4月と5月に異様な買いが複数回入っている
相場操縦をして小泉Jrの登場に合わせて下げただけだよ
これも買いに関して関係ないと捏造していたよな?
買いが無いのに米価格が上がるわけがないだろ
-
>>874
ローソク足とゴールデンクロスを信じるのです・・・・・・
-
>>874
いろんな人が世界にはいるからね
-
>>867
エリートが国に帰ってくるなんてナイーブな考えは(以下略)
-
木下藤吉郎「一理ある」
-
任天堂に迷惑が掛かるとアレだけど
今やってるゼルダの伝説の知恵のかりもの(2024年9月発売)で
お前が本物だって言われた
後はよく寝るよねとか
-
誤爆かな(すっとぼけ)
-
>>878
徳川家康「意義あり!わたしは紆余曲折の末に、故郷である駿府に帰ってきた!」
-
>>857
駄目だと思う
上振れはバッファとして貯めないと下振れしたとき止めるのか?って話になる
-
国民民主党崩壊RTAは〜じま〜るよ〜
いやあこのガバナンスがガバガバなんす状態でマトモな人材は民民から出馬しようとは思わないでしょうねえ
そもそも野党第一党を狙うには足腰が弱すぎる、具体的には自治体議員の数
175人しかいないのよ、ちなみに参政党が144人
地方組織が参政党レベルなので固定票を持っている他党の議員経験者、ガソリーヌや須藤元気に頼る羽目になる
立憲民主党は旧社会党の組織をそのまま引き継いでいるので地方組織も強く自治体議員は933人います
その裏返しで政策がアレだったり活動家が議員をやっていたりするわけですか
-
成り上がりは故郷を嫌うイメージ
昔を知る人がとやかく言ってくるからかな?
劉邦も故郷に裏切られたから嫌ってた
-
>>881
三河武士が怒りそう
-
>>881
まあ青春時代を過ごした思い出のある駿府に比べたら三河や浜松は色々とお辛い記憶の方が多いだろうしね…
-
>>875
ローソク足は折れ線グラフの情報を圧縮したものだからそれなりに有用
テクニカル分析は色々と使い方はあるとして
大口の相手が何を見ているかを確認する為のものでもある
特定の指標に反応して価格が動くから
-
>>885
三河武士は散り散りになってる
-
>>883
むしろ
国民民主党野党第一党RTAは〜じま〜るよ〜
からの
オリチャーからのメガトン玉木
だと思う
-
そういや張楚の陳勝も王になってから農民の頃の昔馴染み城に上げたら面倒臭さい事になって殺したら人望無くしたなんてことが
-
民民は下手に自民に嚙みつくんじゃなくて、立憲に民主政権を擦りつつ自分たちは反省しています同じ轍は踏みませんってアピールして切り崩していったほうがよかったんじゃないかね
-
大王になっても故郷の人たちを忘れずに城へ呼び出して言葉をかけた韓信とかいう聖人
-
机上の理屈で言えば、浮気してようが何してようが、優秀かつ全力・本気で国民の為の政治に注力してくれるなら良い政治家って事にはなるけど
現実で見れば浮気してたのがバレれば叩かれて政策実現の足を引っ張る事になるのは目に見えてる訳だから
それでも敢えて浮気する事を選んでる時点で、【自分の欲>>>>政策・国民の利益】っていう価値観のクソゴミ政治家なのが確定だからなぁ…国民の為に本気で政治してくれる未来が見えない
-
後は米国側に捕捉されていたのはスレ民も知っていると思うけど
ロシアからも補足されていた
流血沙汰を嫌って合理的な考えを重視しているとの事です
単純に外部の方のほうが評価して下さる事が多いです
もう後はいいでしょう
-
スクリプトか
-
というかやね
地方での参政党がヤバい
アレな主張を引っ込めたりマイルドにしたりして既存政党に恨みを持つ層を基盤にドブ板やって一般層にも浸透しだしている
恨みを持つ層とはコロナ対策でダメージを受けた水商売や飲食、観光関連ね
反ワクやアレな農業政策はこの辺を取りにいっているからなのもあると思われる
-
これは自民も失点かな……
4月に5万円で批判されたのに、1人2万円(住民税非課税世帯に+2万円)ではバラマキ批判再びになりそう
全国民に2万円、住民税非課税世帯に2万円上乗せ 与党の給付案判明
ttps://www.asahi.com/articles/AST6C2PC0T6CUTFK002M.html
> 自民、公明両党が検討している物価高対策のための給付について、詳細が判明した。所得制限は設けず、
> 全国民を対象に1人あたり現金2万円を給付する。さらに住民税非課税世帯に対し、
> 2万円を上乗せする。自公はそれぞれ参院選の公約とし、年内の実施を目指す。複数の政権幹部が明らかにした。
-
浮気が何故か軽い感じに浸透しているけど
実際やられた方は心の殺人か人権侵害にしか見えんよあれは
-
>>885
勝手に怒ってろって感想しかない……
-
>>896
それをヤバいと思う方がヤバい
政治家としてまともな方向に進化してるだけじゃないか
-
>>872
ブードゥー経済学がサプライサイド経済学の事ならそれ自体がポピュリズムとは言い難いんじゃないか
一般支持にリンクしてるかどうかはその時の世相次第で異なるので
-
>>897
バラマキ自体は文句を言うつもりはないんだけど、バラまくなら二万とかけちけちせずに10万くらいにしてくれ
バラまくにも事務や通信で経費が掛かるんだからちまちまやるのはやめてほしい
-
ばら撒きに対して猛反発する層って一定数いるけどなんでなんだろ?
税金が安くなるなんてないんだから貰えるものは貰っておけばいいやろとしか毎回思えないんだが
-
>>902
その考えも同意
進次郎米はインパクトで価格高騰を抑えた感じでしたが、物価高対策の給付をケチったら米で言えばチマチマ少量の備蓄米放出を擦るような感じになって逆効果
-
>>897
バラマキは止めてほしいわ
配られたらもらうけどさ
-
>>903
ここだけは野党の【自主規制】な方々でも対案出せるからな(実現可能かは考慮しないものとする)
-
>>903
そりゃ朝三暮四だからでしょ
財政が悲鳴上げてる中で選挙対策でバラまく、そして選挙終了後に増税が来る
-
>>903
朝に三万円もらって夕方に四万円取られるだけだから
-
前回野党が反対したせいでばら撒きが無くなったのでもらえるはずだったそうは恨んでいると思う
そして選挙前にあらためて野党無視してばら撒く事で大勝利や
-
過去の給付金でも、個人宛の奴はあんまり効果実感できないからね…
正に焼け石に水に見えるんよ、実際は何かしら効果あるらしいけども
-
>>903
後からばら撒きの反動がもっと嫌な形で来るリスクを警戒してるのでは?
金が無限にあるわけではない以上金ばらまくならその分何処かを削るか何処かから持ってくるしかないわけで
-
>>903
①金銭的・生活的に苦労してないため、純粋に他人の利益になることであっても気に入らないから罵倒する。
②骨の髄から他者非難がにじみ出ていて生命活動に必要不可欠になっている
③自民党だから喚き散らしてる
このあたりかな…? 多分もっとあると思うけど。
-
バラマキはちゃんと効果あるなら良いだろうけどなぁ……
-
こういう話が出ている以上2026年の予算は厳しいものになると予想できるわけで
そこで金配ったらさらに厳しくなるでしょ
25年度年限債発行見直し、超長期国債の買入消却案も浮上=関係筋 | ロイター
ttps://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/JNW67V7RAZLLRIRHBDCP5TIEGI-2025-06-09/
-
減税は税収ガーって言いつつばら撒くからやぞ
-
給付金の効果は3割程度って結果がでちゃってるしね。
残り7割の追跡が出来て、効果的と判明してるなら反対しないけど
-
>>778
大野病院事件の検察側専門家もそうだが、適当な事など言っていない。専門家として正しいことを言った。
だが、それはそのケースにおいて適切な状況設定ではなかった。検察が素人だから適切な状況設定で専門家に聞くことができなかった
どうも、「それは専門家側の問題であって法律家側の問題でない」という意見の人は、これを責任の所在として、自分ら法律側の責任を追及されているかのように感じているように見える
素人であるがために、専門家を呼んでも適切に情報を引き出すことができず判断を謝るという構造の問題。責任を追及してるわけではない
-
子供がいる家庭には、ワイの将来の年金の為にジャブジャブしてくれと思うが
金銭出納が自己責任な独身世帯までバラ撒く必要はないやろ
-
財政きついから安倍政権末期のコロナ禍時のように10万とかはやれない・
でも物価高できつい人もいるから2〜4万ぐらいはと理屈は立たなくもないけど
それで結局評価に繋がるかは中途半端と見る人もいればやらないよりはマシぐらいな評価が大半とは思う
-
>>903
別に税金が減らないにしても、沢山配って帳尻を合わせるために税金が増えるペースが上がる要因になるのは嫌だろ
-
若い独身世帯にはバラ撒かないと結婚してくれないし
もう結婚したり子ども作ったりがない世代はまぁ、削ることになるんだろうなぁ
-
奪うには先ず与えるべし。いっそ開き直って将来に負債を薄く引き伸ばして遺すくらいでいいんじゃねぇかなとは思う(暴言)
-
強盗致傷のカス野郎のくせになまいきなことをいう
「拷問だ」パンツ一丁で身体拘束、尿垂れ流し、トイペも渡されず…警視庁新宿署の「違法対応」に賠償命令 東京地裁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aee6e093bf16de7bd032bff20f60143157e2c4da
>>897
やすぅい
もう一声いや二声
-
山尾公認取り消しが残当だから遅すぎるな、まあ、昨日の会見が止めになったか
不倫問題ばかり取りざたされてるけど、女系容認的な姿勢をだしたのが保守層からは決定的な離反理由だったからねぇ
党の方針に沿うとの発言をしたが、発言の撤回をしないのも引き金の一つやろうなとは
-
>>901
この手のはカルト化を狙う
サプライサイド経済学の中でも筋の悪いのを選ぶと真っ当な人からは馬鹿にされる、そうすると支持者が次第に先鋭化していく
まあ本人も信じている場合があるけどその場合部下にヤバい奴がいる
-
>>922
それで30年が失われたんだけど、どう考えても(失われた30年は)企業の経営能力のせいなんだよなぁ…
-
日本だと分母となる国民数が多いからばら撒きの費用対効果が悪すぎるのよ
かけた金に対し分かりやすいリターンが残らない
-
>>923
取り調べは誰が受ける場合でも公平にだからね
こいつだから良いやとはならないと言うかこのケースを肯定すると全取り調べでこの対応して良いことになってしまうからね
癪かもしれないけど主張は妥当
-
>>925
元々の話の流れ的には実際に安倍さんがサプライサイド経済学の中で
筋の悪い手法を取ったのかや結果が伴わなかったかまで述べる必要があるのでは
-
>>929
結果が伴わなかったのはもう出てるでしょ
インフレで成長とか、異次元緩和とか夢物語だったしさらに説明が必要だとは思わんけど
-
>>773
ウチの教授は法律側がレベル上げなきゃいかん!大いに学べ!って授業で言ってた
-
>>923
昭和じゃねえんだから取り調べ時点でここまでやるのはあかん
-
( ゚д゚)?
「不登校家庭に10万円」損保ジャパンが業界初の保険をつくった理由とは? 受給条件、使い道を担当者に聞く
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/aaa924c9ef5071ebfda6caf842320ba23f756f42
>>928>>932
明治大正生まれの名刑事()に憧れて警官になった若手「そんな・・・ダメなんですか・・・」
-
>>930
雇用の安定には繋がったぐらいは評価してよくないか
そこから先の成長には別のエッセンスが必要だったのも確かではあれど単純に失敗とも言えない
-
インフレで成長ダメだったの?
-
函館線・二股駅廃止へ JR北海道「存続困難」長万部町に伝達
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/1171731/
【悲報】道民、二股ができなくなる
ちなみに(十勝)三股は1987年に廃止されています
-
ええ……玉木今更山尾の公認取り消しって……
流石にひどいぞこれ、タイミングが遅すぎるうえ冷血漢のイメージがこびりつくわ
公認消すならもっと早くしろここまで引っ張っていくなら少しでも山尾の評価上がるよう立ち回れや……
なんだよこのクズとしか言えねえよ玉木
もう立憲に戻れよ
-
国債発行額を軽く上回るインフレを起こせば借金返済など簡単なのだ(インフレ後に新たな借金を作らなければ。)。
-
そもそも失敗していません
九州に半導体工場が出来ても首都圏で景気の高揚感は出ません
捏造して中傷をしているだけ
大半の人が景気が良くなったと感じさせたいなら
社会保険料率を累進化して上限撤廃でもすればいい
例のアレを持ち上げる為に捏造をしているだけ
-
>>938
トルコはそれで成功しているな
-
アベノミクスは、失敗は言い過ぎだけど、事前に期待されていた程の成果は無いよねって認識
-
>>937
むしろこれで玉木の評価上げたなあ
ダメだとわかれば切り捨てる
この冷酷さも政治家には必要だと思う
パコリーヌなんざ捨てても惜しくないゴミだし
-
相場操縦があった
それだけの話
-
>>942
切り捨てはいいとしてもそれなら会見やる前に辞退させた方がよくない?
-
>>923
そこまでやるなら五体無事で釈放するなよ
-
>>944
俺は山尾が大っ嫌いなので
この捨て方には正直痛快さを覚えるんだ
-
>>942
冷酷に判断するなら、最初に捨てなきゃいかんのは自分自身じゃね。
党首で党勢拡大の機運が高まってる所で不倫、下半身も制御できんのに国のコントロールなんで無理だろ
-
>>942
つまり須藤は切り捨てなくともいい目玉候補なんだ
玉木をはカケ問題の顛末にジョンソン戯画のあれとか、不倫抜きでも才能以前に判断能力と見る目がない奴ですぜ?
-
>>942
何回でも言うぞ
例のアレは国民の手助けをするつもりは一切ない
今後は日本の格差も広がっていき日本は没落する
自動車逆輸入もそうだが目の前の交渉相手のアメリカに媚びを売る為に
日本人の雇用が失われても構わないと考えてる
同じ口で輸出で儲ける為に米を輸出するとか
言い出しているからもうどうしようもない
失敗云々で言うなら例のアレは2〜3ヶ月で何回失敗しているんだ?
-
>>946
主観ならそういう評価もあるにしても客観的には一番半端な対応を取ったように思うが・・・
後、これで次の須藤さんはどうするの?というのも
-
>>898
>浮気が何故か軽い感じに浸透しているけど
>実際やられた方は心の殺人か人権侵害にしか見えんよあれは
それはそう
その上で支持してる層は、心の殺人者でも国・国民を救う事に全力尽くしてくれるなら既存の政治家よりマシって論なんだと思う
普通に考えれば平気で心の殺人やらかすクズが、国民(他人)を救う為に本気で活動する筈なんて無いんだけどさ
-
>>942
まあ、記者会見前に上手く問答できるかをチェックして、
切るか擁立するかを決めんといかんかなと思う。
-
玉木と山尾の不倫の違いは私人の立場で行ってるのと公人の立場を利用したものとの差があるので
私人の範疇であればそれはそれでという話でもある
-
魂の殺人も安くなったなぁ・・・
虐待から始まって、強姦、ついに浮気まで魂の殺人とか、
浮気された人と虐待児や強姦被害者は、同じレベルのダメージなのか
-
話を聞いているとロシアが他国に対して
攻撃する意図を持っている→ロシアは停戦する意志を持っていないが
向こう方の主張です。
私の基本的な認識はロシアは外国に対して工作活動を行っている危険な国家。
並行してウクライナとロシアの戦争が行われている。
今回の戦争はロシアの要求が自国の安全保障となっているので
停戦合意はいずれ成される。合意は両国を含めての協調が必要。
これを書いたら金額を半額以下にして騒ぎ出すとかしているから
公権力を私物化して振り回す事に罪悪感を持っていない
例のアレは危険な人間だから
上に据えるのは他の人でないといけない
-
>>954
別に誰も虐待や強姦について語って無い所に、その絡み方は客観的視点欠け過ぎだと思うぞ
君の中では「魂の殺人=虐待・強姦」なのかもしれんけど、他の人が同じとは限らん訳で。というかその「魂の殺人」なんて語も別に使われてないし…
-
まあ浮気とか愛人とか個人の範疇で治まってたら、というのはわからないでもないけれど
民主党系及び野党政治家って、自民党にはそれが無いと主張する「正義と倫理」を標榜してる奴ばっかじゃない
清廉潔白が売りなのに韓国式ネロナムブルは御免被る
つけあがらせるマスコミが悪いが
-
認知に何らかの問題があるのであろう人が、毒物の瓶持ち込んで「家で誰かに撒かれているようで怖い」と相談を持ち掛けられた時には
どうやって納得して帰ってもらおうか往生した、確かにその毒物は自分とこの事業所でも売ってたけど医者に行って欲しかった。
-
浮気に関して言えば浮気そのものあるとして
それよりも重要な事は浮気をして結婚した事に対して
罪悪感を抱かない事が本質的な事柄です
罪悪感を抱かないので日本国民を切り捨てる事に対して自制が出来ない
端的に言って脳に欠損がある
-
魂の殺人、は用法と語源はともかく
テコンダー朴の「ヘイトスピーチは魂の殺人」がネット上では主流な元ネタになってる気がする
-
山尾は不倫を正当化すればよかったのに、私のせいで自殺したのじゃなくて、もともと弱かっただけです
私はそんな弱い国民を強くできますって記者会見で言っておけばな
-
脳に欠損があって罪悪感を抱かないから
浮気をして結婚しても罪悪感を抱かないし
自動車逆輸入でに日本の雇用が失われても罪悪感を抱かないし
捏造して中傷をする事についても罪悪感を抱かない
そうした関係性にある
例のアレは危険な人間で上にするば
必ず日本と日本国民に対して災厄を齎す
これは断言しても構わない
-
>>739
正直開戦前のウクライナの言動ってそれほど褒められたものじゃなかったからなあ
それ以上にロシアの侵攻が欧州含めた周辺諸国の脅威だってだけで
-
>>861
支持率の伸びだけで判断するのって、半年前の国民民主党大絶賛税と変わらないんですけどね……
有権者も馬鹿じゃないから冷静に成ったら手のひらを返すまでがセットです
なお、悪夢の民主党政権もあり、支持率があるから正解って訳でもなく突き抜けるという例も……
冷静に、政策と実効について考えないと結局は意味がないというのが、実体経済を伴う現実なんですよね
-
>>963
まあ頭部独立だけだったらウの自業自得扱いされてたろうなあってくらいには……
つくづくなんで一才の弁護の余地もない侵略かましたのか
-
>>963
霞が関キャピタルや居住監視や捏造して中傷する等は
褒められる事でいいのか?
自分達の事は全て棚上げしているよな
-
そもそもの問題としてロシアの悲願がウクライナの併合だからなあ、東部だけもらってもしょうがない
モスクワが東京ならキエフは京都みたいなもんだから、わからんでもないがやり方が100年くらい古い
-
>>965
プラハの春再びのつもりで意気揚々とキーウを目指したらごらんのあり様だよ!
くらいの認識のずれがあったとしか思えんのよね……
-
>>965
ロシア「ウクライナ全土で、日本で例えるなら御赤飯炊いて歓迎してくれる、と思ったからだよ!(泣)」
-
頭部独立(ジオング)
-
なんや進次郎?憎しでヘイトスピーチに片足突っ込んでる人がおる……こわ
-
ID:35nICR82
例のアレ
-
百万歩譲って軍事占領するにしても正面から堂々とくればよかったんだよなあ
なんだよ首都を奇襲攻撃って…もう悪者になるしかないじゃん
-
別に今回一気にキーウ狙わんでも、クリミアみたいに削り取り、次かその次にキーウに狙いを定めるとか?
初期の反応を見るに多分それされてたら欧州は見捨ててそうだよね
ただクリミアと違って地続きだと相手も含めて綺麗に止まるのは難しいから目的にしにくいとかはあるのかもしれない
-
>>967
第一回目の停戦交渉も第二回目の停戦交渉も
ロシアは譲歩するつもりだった
特に第一回目の停戦交渉は第二回目よりも緩い条件を提示して
ウクライナは一度合意しています
その後にイギリスとアメリカが介入して合意が破棄されて戦争が発生した
メジンスキー大統領補佐は平和協定の締結が必要だと言ってる
これはウクライナの存在を認めて併合するつもりがないという事です
今回の戦争で数年間経っていますがロシアはどの時点においても
ウクライナを併合する意志をもっていない
-
ロシアにとってはウクライナが国家であることを名乗っている時点であさましくて卑怯でネオナチなんだろう
だからどんな卑劣で苛烈で暴力的な手段で併合しても許される論法
-
頭部以外全部独立(ガンダム)
亡命政府(アムロ)
-
元々グレムリンの擬人化みたいなフェイスしてたけど
なんかオブリビオンに出てきそうなグラフィックに進化してる
イスラエルから送還のグレタ・トゥンベリさん パリの空港で会見「公海上で不法に拉致された」 トランプ大統領発言に「若い怒れる女性たちがもっと必要だ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b52800db439290832c4f831e5f046023b672cd05
-
>>975
残念だが露助はもう4州確保という建前さえ捨てたので幾ら擁護しようとも無駄やで……
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR081NO0Y5A600C2000000/
>ロシア、ウクライナ東部州に進軍 「緩衝地帯」づくり目的と明言
-
>>974
いや、逃亡した大統領を亡命政権として、国際論争だの経済封鎖とかでロシアを封じ込めたかったんじゃないかな。
だが、ヤツ(全裸ピアノ)はハジケた。
-
>>978
じゃがいもフェイス
-
>>900
あそこにやばいところは一見まともな面を見せながら既存の狂犬めいた部分を変えてないところだと思う
そこを変えてたら国政政党としてまともな方に進化してると思う
-
>966 :尋常な名無しさん :2025/06/11(水) 22:29:37 ID:35nICR82
>>>963
>霞が関キャピタルや居住監視や捏造して中傷する等は
>褒められる事でいいのか?
>自分達の事は全て棚上げしているよな
これはどうしても言われたくないらしい
今の挙動を見ればわかるが罪悪感を抱いていないし
責任回避的な精神性を示しています
もう一度言うが例のアレと周囲も含めて危険な人間なんですよ
-
>>980
まさに令和のアイランズ
-
>>974
そもそも全土併合ですらゼレンスキー政権が首都に踏ん張らなければ見捨ててたと思う
その後の国際的な非難はまた別の話として
-
ttps://x.com/collinrugg/status/1932455005216497994?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
マキシン・ウォーターズ下院議員は、アメリカ人は自分の目に頼るべきではないと述べ、ロサンゼルス暴動では暴力はなかったと述べた
その上、暴れてる不法移民に市民権を与えようと主張してるらしいが…票田を輸入したいだけやろなぁ…
-
ゼレンスキー亡命したら東部でやってるような選挙()で傀儡政権作って…って流れだっただろうし
熱烈歓迎おちんぽピアニストしたのが大体悪い感
-
>>986
イカれてんのか??
-
>>988
ポジショントークすると、最高学府の教授でさえ知性がなくなるので残当
-
ついでに言うならウクライナへ妥協しただの言っとるけどロシアからしたらNATOの支援無くした後なら
ゆっくり露助軍立て直して再度侵攻すれば妥協した分も取り返せるのでなぁ
だからこそウクライナ側はその辺の安全保障明言する事求めてるしモルドバまで欲しい露助からしたらその条件飲むわけにはいかんのよな
-
>>981
残念ながらMBIは21程度で適性体重より3kg少ないです
例のアレの真似をして捏造して中傷するのを止めないんだね
-
白人を言うこと聞く有色人種移民に置き換えるって
グレートリプレイスだか陰謀論扱いされてるやつがあるけど
陰謀論じゃなくてマジじゃね?
-
初期案だとウクライナ貫通する予定だったのほんと草
-
NSSさんのガンダム例えトークによる専門家と司法で起きがちな齟齬が楽しみ
-
ウクライナに傀儡政権を作ってクリミア他を割譲させないと、経済制裁解除のスタート地点に立てんしな
プーチンが死ぬまではこのままとして、その後どうなるんだろうな
-
>>986
ウォーターズは民主党でカルフォルニア選挙区なんで・・・
-
>>993
敵軍の効率的な排除の為に戦線丸ごとぶち抜いて大規模包囲狙うのは大祖国戦争時代からの伝統でもあるけどね
…冷戦期丸ごとその為に軍拡に勤しんでたはずなのにあの体たらくというのはハイ
-
ロシアのプーと中国のプーとアメリカのプが寿命で退任したら世界は変わるのか?歴史は何も語ってくれない・・・
-
>>998
鉄の人と毛とル大統領が同時に死んだと考えたら……
-
縦深攻撃と浸透作戦は古典的とはいえクッソ高度な戦術だから、並みの軍や将軍では実行不可能なんよ
というか実戦練度的に現代軍で実行可能な組織ないんじゃ?
-
>>998
歴史「まだ、語るべき時ではない。」
-
>>993
補給が全く続きませんでした。で終わった (国境から150kmあたりが限界)
ttps://x.com/PhillipsPOBrien/status/1502732464980172802
ttps://pbs.twimg.com/media/FNrFSRLXoAQY7el?format=jpg
兵站の限界
ttps://x.com/DefenceHQ/status/1494315294382297091
ttps://pbs.twimg.com/media/FLzf135XoAESGXA?format=jpg
開戦前のロシアの予測進路
-
暴動を煽動し、資金提供してる団体はさっさと壊滅させるべし
ttps://x.com/doctor_birkin/status/1932671396158853581?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
キシリアは一酸化炭素を使ったと思われるのか
-
>>993
>特に第一回目の停戦交渉は第二回目よりも緩い条件を提示して
>ウクライナは一度合意しています
>その後にイギリスとアメリカが介入して合意が破棄されて戦争が発生した
当初の特別軍事作戦で兵士の損耗が無い状況で
終わらせようとしたのは認めます
その後に併合したかどうかは不明です
-
開戦初期、ロシア軍の機甲部隊がスタックして渋滞してたが
あれをクラスター爆弾で一掃できたらスカッとするだろうな〜
-
>>1000
露助もといソ連は尉官までが雑兵でも大規模突破出来るように軍事ドクトリン組み立ててたんよ。
凄まじく雑に言えば戦線に穴開ける軍と空いた穴に突入して戦果拡大する軍の二つを用意してた
つまり穴開ける軍が壊滅しようとも突入する軍は健在なんで数さえ揃えればどうにかなっちまうという例やね…
之の問題点は部隊の集結に凄まじく手間と予算食うことと突破する予定地点がモロバレになる事である
-
そんな中ドイツの情報機関はロシアによるバルト諸国への侵攻の可能性を報告
-
今のロシアに戦線を広げる能力ある?
いや油断はできないけど
-
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28942584/
すべての都道府県から山尾氏公認を見送ってくれという声がって、どんだけやねん、再起不能だなこりゃ
れいわにでもいけ!
-
>>1009
比例で出してなけりゃ流石にここまでの反応にはなってなかった……かもしれない
-
>>265
このレスが気になっててずっと調べてたらやっと資料見つけた
米だけ取り残されていなかったか?
という問いは確実にYesだろうね
ttps://www.mri.co.jp/knowledge/column/20250311.html
>図表3 1990年以降のコメ・小麦・食パンの消費者価格(名目・円/1kgあたり)
>1993年、2003年と今回の2024年を
除くと、コメの小売価格は基本的にずっと低下傾向にあった
このグラフを見ると2020年代一時期はパンより安い不自然な状態だったのが
元の2010年代なみの価格差に是正された…というのが急な価格1.5倍ジャンプの実情な気がするわ
-
>>1008
自国内のクルスクの対処に10か月もかかってる時点で、かなり疑問があるよね
-
>>1008
えるしっているか。
せかいにはこくないのりくかいぐんがたたかいながら、かくうえのくにとせんそうして、いきづまったらさらにかくうえとのせんたんをひらいたくにがあるんだ。
-
>>1007
それは可能性の話だよね
ロシアが北から軍事侵攻するつもりだったと言っていたけど
それについてはどう思ってる
-
それさえも北朝鮮に土下座して漸くなのでなぁ>クルスク
-
いうてバルト三国は縦深があるウクライナと違って確実に都市防衛戦になるのよね
そうなるとロシア本土への反撃を封じられた状態で、ウクライナみたく耐えられるかは疑問
-
>>1010
比例以外で当選できるか、そもそも後援会解散している奴がもう一度作れるのかと
-
ウクライナだのバルト三国だのでごちゃごちゃしてると
ポーランドさんが未回収のポーランドを求めてアップを始めるぜ
-
>>1016
肝心の露助の前進速度がこの有様やで、電撃戦も無理やで…、
ttps://www.kangnamtimes.com/ja/report/article/507892/
>「第二次大戦以降最悪」ウクライナ侵攻で露軍死傷者95万人、1日50m進軍の「ミンチ機戦術」が招いた史上最悪の消耗戦
-
>>1011
緩やかに、もしくは段階的に値上げしてればまだ良かったんだ
いきなり1.5倍は国民ブチギレ不可避
-
>>1020
バネに対して緩やかに負荷を掛けて行ったら、突然に跳ね上がるのは当然の理だぞ
反発されて当然のこと
-
ウクライナとの戦争でロシアって国が磨り潰されてる感じがある
まあええかすり減ってもあんな国
-
ロシアの目標というか、心の底から望んでいることは
ウクライナとかキーウとか安全保障とかじゃなくて
「冷戦期のソ連のような尊敬と畏怖を世界中から集めること」
なんじゃないかなって気はする
-
外部の第三者に向けて状況を言うと
例のアレはロシアは停戦交渉をするつもりがないと言っていたけれども
第二回目の停戦交渉はロシア側から持ちかけてきた
それで真逆の事が発生して失敗した
今回は将来的にロシアが他国に侵攻するかどうかで意見が分かれている
その時には軍隊を動員するのではなくて
クーデターに近い事を行う見込みがあるという話
-
大北朝鮮って感じにはなって来たな。国際社会にどうやって復帰するのかが見どころ
-
>>1023
冷戦期の時点で既に張子の虎……と言うのは無粋か
-
>>1021
反発した結果近くのスーパーは輸入米がわんさか入ってきているけど
売り場の半分がカルローズでそれが毎日捌けてる
-
>>1023
プーチン個人は欧州燃やしてェだと思う
-
>>1028
気持ちだけはまあわかる
-
>>1021
ぶっちゃけ燃料高と肥料高で他品目がヒーコラ言ってるなかで
価格維持どころか値下げもしてたのどういうカラクリがあるんだと思ってました
カラクリもチートもなくてふつうにがんばる&がまんするのファイター魔法だったというね
-
>>1024
肝心の露助との停戦条件がつい先日の奴でさえ之なんだからウクライナ視点だと交渉する気無いと見るのは事実じゃろ
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/BXL7TFAZAVPYZAWG5ZF7TBGZ6E-2025-06-02/
>ロ、ウクライナ停戦2案を提示 「4地域から完全撤退」など条件=報道
-
給食のおかずが唐揚げ一個は可愛そうだ。
ここは安価な古古古古米を4合と野菜の漬物という、安価で栄養豊富な
メニューを授けよう。牛乳もあるから栄養バランスも取れるだろ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/02527879c4dce1288fed50ab264269539954af56
-
>>1031
IDよく見なよ
-
ロシアが領土を拡張したいという欲求があるかについては
様々な面で不自然だから
ベラルーシやカザフスタン等を標的にしていない
-
>>1020
元々コメは品薄感が出てくると一気に値上がりするものなので、そこは仕方ない
我慢すれば生産が増えて値が落ち着くような製品ではないのに毎日消費されるものなので、買い漁りによる加熱はどうしても発生する
-
プーチンは平和を求めてるよ。こんな風に (平和サミットに対抗した演説を揶揄した動画)
ttps://x.com/yoshitsune1977/status/1804875691269513339
・ウクライナを占領する気はないが、ウクライナは全軍撤退すべき、ウクライナから。そして領土を明け渡せ
-
揚げ物は衣で二号喰えるようになってようやく仮免許
-
ついでに言うならロシア自体が併合を望んでない(大嘘)フリしてても
14年のドンバスやモルドバ某地域よろしく地域住民(ソ連時代に入植したロシア系住民)が併合を請願するとかやっ取る定期
その辺の小細工無視して露助持ち上げるのは無理筋も良いとこよ?
-
>>1027
コメ民間輸入、過去最大 4月は6800トン、すでに昨年度の2倍超
ttps://www.asahi.com/articles/AST5Z3RL4T5ZUTIL01NM.html
> コメの輸入を巡っては、政府は無関税で受け入れる最低枠「ミニマム・アクセス(MA)」を設け、年間約77万トンを輸入する。
> うち最大10万トンが主食用に回るほか、民間会社がこの枠外で輸入するコメには1キロあたり341円の関税を課す。
備蓄米より少ない10万トンで、枠外の入荷が0.68万トンですので
全体で見ると微々たる割合……そういう煽りのような言葉は見るけど実態の市場の推移だとそこまででは無いような……
関税が掛かるから監視も強いので、数値はそう外れるとは思えません
-
>>1021
そこをうまい事制御するのがお仕事でしょと
他所はできてる上に割と統制効く方の業界だというのに
まぁ実際はそうでもないのかもしれないけど説明してくれないし…
-
ふと思ったが、燃料高はまだしも肥料高については専門家が素人の国民に説明して納得させるのって難しいんだろうな
素人はみんな外国から買わなくてもうんこがあるだろとか言うだろうし…
-
>>1039
まだまだ本気ではないだろうし月10万トンぐらいまではいくんじゃね?
アメリカは去年の半額だから売りたい人はたくさんいるだろうし
-
>>1041
まず肥料の重要性からなので無理ゲーですね…
素人は種撒いて水撒けば勝手に育つと思ってそうだし
-
ハーバーボッシュ法とかいうやつで大量に増やそう(発明)
-
ルビコン川を渡ったからなぁ、ロシアは
あとは破滅か栄光かの二択よ
-
半額は言い過ぎか2/3ぐらい
-
ロシアに対しては答えづらい部分がある
その場の状況で判断を変えるから
第二回目の停戦交渉はロシアから持ちかけてきたけれども
ウクライナの合意不履行や大規模に軍事施設を攻撃したら
再度の侵攻を始めています
ロシアは安全保障を要求しているのでロシアの考える安全保障による
それが親ロシア派政権であるのかNATOへの加入であるのかも
その時の状況によります
特別軍事作戦もその時のロシアの考える安全保障が
どういうものであったのかによります
-
>>1041
ホームセンター行けば園芸用品見かけるし様々な肥料があるのもわかる。
「素人はみんな」ってほど馬鹿で無知ではないと思うよ。
-
せめて肥料の三要素が空で言えないと肥料と口にしちゃいけないってばっちゃが言ってた
-
>>1047
支離滅裂になってきたのはさておいても結局それって万事ロシアの好きなようにさせろ、条約結んでもロシアは都合で無視するがお前等は無条件で守れって押し付けるだけよね
そらウクライナが停戦飲むなら第三国巻き込んだ安全保障求める罠
-
>>1048
言うほど多いとは思えないぞ…
ホームセンターに置いてたって興味を持ってどんな肥料があるんだろ?とならないと無意味だよ
-
学校給食は現場レベルではスケールメリットが大いに生きる世界(なおかつ給食費の平均額から極端に外れてる県は少ない)なんで
子供が少ないところほどしょぼくなるって前に読んだ覚えがあるんだが
1032で話題になってるのは福岡なんだよな、人口が多い方だから子供も多いはずだし予算面でそんなに悪いほど貧乏な県でもない……
他のメニューを豪華にする代わりに割を食う日のメニューとかそんな感じの日だったんかね
-
>>1048
その肥料がほぼ輸入品ということに気が付いてる人はどれぐらいおるんやろね
-
畑をやらん人には牛糞と鶏糞にどんな違いがあるかとか、わからんよねって。当然ではあるけど
-
>>1042
日本での需要がどこまで出るかという問題と(高くても国産米が良いの割合)
安価を保つための船舶輸送で、船舶だけで2週間前後かかりますので
0.68万トンを10万トンに増やすためのコンテナや船の数と規模を確保しつつ、迅速に流通させるのがどれだけできるか微妙なラインな気が……
-
特別軍事作戦が上手くいった後にどういった要求をするのかも
実際のところわからない
自治区にするのかロシア派政権の樹立か併合にするのかも
その時にロシアがどうしていたのかは不明です
-
素人の極み「肥料って畑にうんこまいてしっこまいて枯れ葉まいて豆植えて死体埋めてハイおしまい、じゃないの?」
-
>>1056
取り敢えずまともにニュース追いかけてないのは分かった
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-12-17/R49R1QT1UM0Y01
>ロシア、NATOに東欧から軍撤退と勢力拡大停止を公然と要求
ttps://www.sankei.com/article/20250528-YWIKE5SI2BMV7IQ4B7MA6QLDMI/
ロシア、停戦条件にNATO東方不拡大・制裁解除など要求 ロイター報道
開戦前から現在に至るまである意味一貫はしてるんだよ露助、ソ連時代の栄光()と版図を取り戻すという事だが
-
>>1056
つまり、ロシアは行き当たりばったり、もとい機会主義的という理解でよろしいか
-
卵の殻とバナナの皮がお手軽肥料になっていい感じ
-
>>1056
首都に侵攻しておいて、何するか不明って時点で、もう信用しようがない何やるか分からない危険国家なんだよなぁ・・・
-
老人の妄執って一言でロシアの行動は説明付くだろ。深い理由なんてないぞ
-
>>1057
なろう作品とそのファンにありがちうんこ撒くマン
「下肥はちゃんと処理してから撒くんだよ」って言っても聞きやしねえ
-
>>908
つまり朝の3万握りしめて夕方までに大穴当てれば4万返してもおつりがくるな!
-
一口に肥料言うても土壌自体の改良目的だったり作物の栄養補給だったり用途があれこれありすぎるねんな……
牛糞は前者で鳥糞は後者向きなんだっけか?
-
外交相手に自分の現実的な妥協点や望みを提示せず
ひたすらでかい要求して相手が根負けしたり引いたら「儲け儲け」ってやる欧米式交渉やってる可能性あるんで
でかい要求するたびに「舐めんなタコ!」ってビンタする、対蛮族式交渉で当たるしかないよ
相手が自分の望みを言ってるのか言ってないのかさっぱりわからない不誠実な交渉相手なんだもの
-
ロシアにおける条約協定とは相手に守らせるものであって、ロシアが守るものではない
それに文句言ったら国連に担ぎ出して拒否権で黙らせる
-
>>1058
ロシアはウクライナに対してNATOに加盟しない事を要求しています
それ自体は一貫しています
そこからわかるのはロシアはNATOを軍事的な脅威だと考えているという事です
またロシアが緩衝地帯を望んでいるのも一貫しています
それは何もおかしな事ではないです
-
おしっこって塩が入ってるしまくと畑がヤバいんでは?
-
>>1066
合意して何度も不履行にする不誠実な奴が言ってもね
-
>>1068
じゃ、なしてフィンランドやスウェーデン加盟した時は抗議しなかったんやろなって>NATOを軍事的な脅威だと考えているという事です
いい加減露助の擁護諦めたら如何?形骸化してる国連に形だけでも討議かけなかった時点で世界の悪者化は避けられんのよ
催涙ガスや市街地への無差別攻撃してる時点でも絶許だけどさ
-
日本であまりに強すぎる「うんこ=肥料」の固定概念について
実際昔のフィクションであまりに安易に多用されてきたからなぁ
-
???「単勝、1点がけ、ヒシミラクルに全額」
確かに大穴だな!
-
>>1072
里山から引っこ抜いてくる緑肥除けば金肥の使用例が大分少数派だったからね、仕方ないね
-
>>1048
多かれ少なかれ義務教育でそれなりには習ってるような事柄でも
大の大人が知らない(覚えてない)ような事なんで星の数ほどあるからな
そういう人って声がでかくて・・・
-
>>1071
ウクライナとの2回目の停戦交渉では2つの案を提示して
片方はNATOに関しては触れていない
ロシアの考える安全保障は総合的に考えて行っていると
ロシアから発信しています
それから擁護ではありません
現実的にロシアが他国に攻め入るかどうかの話です
お前が社内政治にしか興味がないだけだ
-
あとはオーガニック信仰ってのもあれってうんこ肥料バンザイ・ファック化学肥料って発想でしょ?
-
そして肥料高はウクライナ-ロシア戦争がおおいに影響してる、と
並行していた話題の根っこが実は同じってのはこの国際スレの醍醐味だよね
農業ができなくなる?隠れた“食料ショック”肥料争奪戦の行方-NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220627/amp/k10013688101000.html
>日本政府は肥料原料を経済制裁の対象にはしていませんが、輸入を担当する商社はロシアからの塩化カリウムの輸入を自主的にストップ。
>別の理由でアメリカなどから経済制裁が課せられ、輸入ができなくなっていたベラルーシ分とあわせて26%分の肥料原料の代替調達先を探さなければならなくなったのです。
>価格も高騰。
-
これは緑肥、草類などの植物を肥料にする。金がかからないのが魅力。
これは金肥、どこかから購入する物をまとめてこう呼ぶ。いろいろな種類がある。
そしてこれがギンピギンピ、尻を拭くのに使う。
-
>>1078
別に構わないと思う
さっきから見ていると霞が関キャピタルも捏造して中傷したのも
居住監視も合意の不履行も関税交渉の日本の漁夫の利も
全部スルーしてこちらにだけ一方的に言っています
そんな連中と一緒にいても仕方がない
-
>>1076
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000395161.html
>ロシアが日本との戦争も想定 プーチン氏 新年演説で団結訴え
まあ、アレやね。繰り返しになるがまともにニュースも調べずに脳内ソースだけで反論した気にしなってるんやなって(´・ω・)
-
ギンピギンピを尻を拭くのに使うのは訓練された人じゃないとお勧めできない
-
カリは草木灰、リンは‥‥コオロギでも鶏のエサにして鶏糞?
-
ありとあらゆるものを敵と味方や悪と善に分けたがるのも我慢ならないし
下品な中傷を繰り返すことにも嫌気がさしています
-
村の高齢者「お前!ギンピギンピで尻を拭いたんか!」
村の高齢者「仕方ない、これを使え……(拳銃)」
-
>>1083
コオロギを粉末にしたらいかんのか?
-
>>1079
満寵「あれは合肥、大量の魏軍の病死体を使用する」
-
>>1084
別に善悪でなくて日本にどう影響するのかという視点なだけやで?
北方領土問題や核の安全保障だけでも露助はオホーツク海から叩き出されるのが本邦にとって好ましいのだが……
それとも怪しい日本語で書き込んでる辺り外国から自動翻訳でも使ってスレに書き込んでいるんだろか
-
ギエピーギエピーになってまうからな…
ギエピーって、予測変換に出るんやね()
-
>>1089
アニメ化までされてる名作()やし……>ギエピー
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm9811670
-
>>1088
自分の脳内を他人が把握してる前提でしゃべってるだけだぞ。おかしい人によくある振舞い。
-
ロシアが弱体化するか、オホーツク海から撤退すれば美味しい思いができるからロシアには潰れてほしい
-
>>1088
おかしいな、五毛は日本人と全く同じ水準の日本語が書けるはずだが
-
わかった
断りの返事を伝えておいて下さい
-
二度と関わらなくてすむと思うとせいせいするわ
-
二度と関わらなくてすむと思うとせいせいするわ
-
SNSでいろいろ話がかみ合わなくなってる人をみると
書き込む前に生成AIにダメ出しもらってから書き込めばいいのにと思ってしまう
いまなら基本無料アプリでも
Chat GPT、Gemini (Google系)、Copilot (MS系)、Grok (X(旧twitter)系)などよりどりみどりだゾ
お試し程度ならLINE AIでも可
-
向うもいらないこちらもやりたくないなら問題ない
-
>>1097
断る
-
「安価付けんでもわかるやろ」君や「IDコロコロ変わるけどわかるやろ」君が進化すると、こういう脳内垂れ流しな人間になってしまうのです。
ちゃんと他人を考えたレスをするのはマジで大事。
-
これは窒素肥料。化学の勝利で空気から作れる。
こっちのエネルギーやDNAの材料になるリン肥料、これは作れないので鉱石を探す。こっちはカリ肥料。生物体内で色んな反応に使う。これも作れない。
日本には豊富に無いが、ロシアには一杯ある。そして樺太と千島列島と沿海州は未回収の日本だ。
-
>>1085
オーストラリア警察「ギンピギンピで尻を拭いた若者が拳銃自殺!?」
オーストラリアマスメディア「記事にしていいのかこれ?」
-
>>1102
墓碑には命知らずの挑戦者ここに眠るとか書かれそう
-
化学で作れるけど民主党とソフトバンクによる電気料金高騰で敗北した
-
日本が極限状態になった時、いっぱい輸入しておいたソーラーパネルが力を発揮するんだよ。たぶん・・・
「ゾンビパニックになった時に役に立つな!」とか笑ってたけどマジで命綱になったりして。
ほんのちょっとの発電でもないよりかはよほどましだしなぁ
-
南樺太と千島はともかく北サハリンと沿海州が日本だった事なんてないじゃん
しかも沿海州とか元々の持ち主の中国と陸上国境接して密入国大発生
-
>>1081
中国が攻撃することあれば漁夫の利をねらうって程度の想定だろうけどね
ロシアにしろ中国にしろまともに日本と戦える体制じゃないし
-
原発再稼働した方がマシな気が
-
まぁ肥料の輸入が止まる状況なら核燃料も止まるやろの精神で
-
ソーラーパネルは個人のリスク管理としてはいいと思うけど、メインにするには効率悪すぎると思うな
-
そもそもソーラーパネルの寿命が短すぎる
-
「貴様に相応しいソイルは決まった!」というセリフのアニメがあったけど
気候が土壌を作り、土壌に合わせて文明を作ってるんだなぁってのが分かる20分の動画
ttps://x.com/VirtualSoil/status/1832669723529773431
-
私がBANZOKUと批判されるのはどう考えても気候が悪い
ドイツが欧州屈指の強大な勢力になったのは、小麦などメジャーな作物の栽培が微妙な地形や気候のデメリットが、
ジャガイモによって緩和された影響もでかいらしいな
-
>>1105
何年か前にでかい台風の後に停電が何日か続いたときは太陽光パネルつけといてよかったと実感した
ただ、俺の家は無事だったが飛んできたものでパネルぶち抜かれて使えなくなった家も結構あったので
屋外に露出するのが必須なのも弱点になるなあ、とは思ったな
-
土に種まけば育つレベルの認識の人に肥料について話すなら元素保存の法則を使うかな
植物が育つための材料となる元素は土から根で吸収してるよ
野菜を収穫して畑の外に持っていくとその分の元素が消えていくので補充しないと次の野菜が育ちにくくなっていくよ
それを補充するために肥料をまく必要が有るよ
3行にまとめてみた
-
色んな話題に解決策として原発出る辺り民主党の害悪さが浮き彫りになるよね
-
>>1106
千島樺太交換条約ってご存知?
-
>>1114
天気に応じてパネルを出し入れできるのが一番かもしれんね
それが簡単にできるような場所はそんな日の当たりが良くないだろとなるかもしれんけど
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250610/k10014831361000.html
どうすんねんこの大統領
-
>>1118
設置して太陽光で充電だから、稼働させるなら別系統の電源必須になるし、災害後に隠してた所から戻すのに電力必要なので、最悪出せなくなって詰むだろうな…
-
>>1119
今の北朝鮮は宇露戦争特需でイケイケだし、無理に対話する気はないやろな。
まあもしかしたら北朝鮮の事を忘れていただけかもしれんが
-
>>1119
何言いたいのかわからん
記事読んだけどトランプにしてみれば最近騒いでいない北朝鮮など気にしてないのだろう
それに対して北の黒電話は懐柔策かと過敏に反応しただけだろ
-
>>1122
ロシアに兵隊送りまくってるのに「最近なんもしてないから」って目でもつぶしたのか?
-
新モンロー主義ぽいところあるから
そういう目線だと何もしてない判定になっておかしくもないかな
そういう見方が良いかどうかは別の話
-
ぁぁそうか北朝鮮が世界一やらかしてる国からかなり順位を下げてるのか(白目)
-
北朝鮮は、相変わらず核・ミサイル開発費を捻出するために暗号資産を盗みまくっているみたいなんだけどねえ。
核開発抜きに暗号資産を推進したいトランプ政権としては目障りな存在だと思うが入れなかった理由はよく分からんな
“史上最高額”2230億円相当の暗号資産盗難 FBI「北朝鮮関与」
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734901000.html
UAE=アラブ首長国連邦のドバイに本社を置く暗号資産の大手取引所が先週、日本円にしておよそ2230億円相当の暗号資産が盗まれ、史上最高の被害額だとされている事件をめぐり、アメリカのFBI=連邦捜査局は26日、この事件に北朝鮮が関与したと発表しました。
-
アメリカという国家の死活的利益でない限りは軍事介入しない、拡大抑止も後退
それでも日本はギリギリ死活的利益に入ると予想されるけど
まぁ同盟国といえども介入するかどうかの選択の自由は米国が持つ
同盟国に求められるのは、米国の選択の自由を拡大すべく自ら防衛費を挙げて国際秩序維持の責任を担い、米国の負担を減らす事
みたいなことを先日のヘグセス国防長官から読み解いてた教授がいた
-
北朝鮮が話題に出てるから北朝鮮の医者の話でもしますか
-
元プロレスラーはネットに疎い医療人ですら反ワクチンといったらコイツは敵だっていうレベルなのがやばいのになんで国民民主党公認取り消さないのってなる
-
この前のNATO国防相会合後の事務総長会見。
国防支出GDP比3.5%+安保関連費1.5%の計5%で合意か。
こりゃ日本も3%くらいでガタガタ言ってられない状況だなぁ。日本も5%くらいは必要か
色々と悪影響出そうな数字だ
-
>>1128
ちゅうごくかんこくの立ち位置を考えるとあんまり景気のいい話ではないんだろうなって
-
>>1129
国民民主ってそっち系の人が割と多いんですよ
陰謀論系の票も欲しいし、須藤氏は公認なんだろうね
国民民主としては山尾氏より庇う対象かも
-
天国と地獄
r、
____ //
/⌒ ⌒\ (⊃ミ)
/( ●) (●)\ / /
/ ::::: __´___ :::::\/ / 韓国において医者は天国です
| `ー'´ | /
\ //
/ __ / 高い社会的地位、高い給料、そして韓国の医療を支えるという誇りに満ちています
(___) /
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \ 北朝鮮において医者は地獄です
| |r┬| |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
-
___
/ ヽ、_ \ 低すぎる給料!
/(● ) (● ) \
/::: __´__ :::::: \
| l^l^lnー'´ | 闇市に米を売って逮捕される医者や
\ヽ L /
ゝ ノ 生活のためにわいろをもらって逮捕される医者が続出!
/ /
____
/ \
_ノ ー \
( ●) ( ●) \ ↓の記事は韓国のドクターも言及してたので割と事実っぽい
| ' |
\  ̄` /
/ ヽ これが北朝鮮の医者の現状です
/
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/73a9a33cc1d60df175ed3b94d8cdfda1dc5c3af5
-
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\ 北と南でここまで明暗が分かれるとは……
/ __´__ \
| - |
\ /
/
____
/::::: \
/::::::::: \ まぁ、どんな名画いても医療資源不足で終わり
. |::::::: |
. |:::::::::::::: / さらにそもそも医者の社会的地位も終わり
\_::::::: \
/::::: | そんな国、北朝鮮
. |:::::::::::: |
おしまい
-
玉木自身も悪影響しかないオーガニック給食推進してるママエンジェルスとかいうのとコラボしてるしまあいろいろアカンですわ
-
乙でした
北朝鮮の医者が全員脱北すれば幸せになれるのだな
-
>>1132
もしかして民主党RTAってマジで目指してるやつなのか…医療系でも反ワクチンなんて一番やばい奴らなのに…
-
>>1136
おう、私の中で国民民主党の株が暴落したあとすかさず急落させる情報やめーや
いや、ほんとにあそことコラボしたの!? マジで!?
-
ピッコマの漫画で韓国で医師で楽に儲けるなら整形外科に行くのが安牌とかあったなぁ
(その漫画では腕が良かった普通の外科医だったが人間関係やらで没落して逆行した)
-
>>1139
横からですが3月時点で…
ttps://x.com/watarukumamiya/status/1900928671541850444?t=7at74XZpWWqZbEWAop-2JA&s=19
-
>>1140
韓国のすごいところは日本では割と見下されがちな美容外科ですら尊敬されるので本当にそっちへの流れが止まらない
-
乙です
中国も医者の地位が低いって言ってたっけ?
中国や北朝鮮で医者の地位を上げるにはどうすれば。
ttps://x.com/realalexjones/status/1932642415141179694?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
なんかロシアみたいな事言ってる?
暴動見てこんな事言い出してるなら、鎮圧に一層正統性を与えるだけでは?
-
韓国の医者といえばストを1年ちょいくらい前にやってたけどあれ結局どこに着地したんだろう
-
乙です
ぶっちゃけ医者に限らず地獄では?
-
乙です。
>>1139
玉木さんの公式ちゃんねるで前編後編の2本立てで動画出してますね〜
-
乙ー医療系の地位向上って普通にいろんなことから医療で生き残ったら上がりそうな感じもするが…駄目なんだろうなあ
-
>>1142
韓国人は美女を中国に朝貢してたのと近親相姦が多かったせいで
比率的に顔が残念な人が多そうなので整形する人が多いからじゃないですかね?>美容外科も尊敬
-
>>1148
流石にちょっと品性を疑うわ
-
山尾や須藤なんかを公認したら民民の支持がドッと落ちる
ことなど分かっておったろうにのう、ワグナス
見えない民衆より、近くの連合やお友達の要請を拒めない
んだろうね玉木氏は
モリカケも父親(獣医師会会長)にせっつかれたからだろ
-
>>1148
近親の方はデマじゃなかった?
-
>>1151
遺伝子配列的に近親相姦しないと生まれないのがあるそうで
それが多数見つかってるので近親相姦が頻発してたんだろうとは言われてます
(試し腹は否定されてますが)
-
韓国は近親相姦を防ぐための法律をきちんと作っているのに……
まぁ、地理的に朝鮮半島は意図しない近親相姦が多かったから、それを韓国政府が問題にしたという説もあったりしますが……
そこらあたりの医療×人文学の話はそのうちしますか
割と李氏朝鮮の政治制度が医療的にまずかった、という話は需要はありそう
-
>>1152
現在の学説ではそれは近親相姦を意図して行った結果ではない、の方が主流ですね
逆説、意図せずそういった配列が見つかる状態に成程李氏朝鮮の制度がやばかった証左だったりします
李氏朝鮮は安定して国を続けることにはたけていましたが、遺伝子的に考えると結構まずいことをやらかしていると以前韓国のドクターが言っていたのでそこらあたりもその内まとめます
-
韓国という主語が悪かったのか
日本統治前の朝鮮と言うべきだったか
-
では今から仕事に戻るのでまた後程
-
玉木氏の公式YouTubeでママエンジェルスと対談してるよ
-
いつもの民主党でした
-
ほい。たまき公式YouTubeでのママエンジェルスをゲストに招いてのコラボ動画
玉木雄一郎氏公式たまきチャンネル「ママたちの今に迫る|ゲスト:ママエンジェルス|ちょっと聞かせて!!Barたまき」
ttps://www.youtube.com/watch?v=YGEyh3L3qNU&t=1s
オーガニック給食の話もしてる
-
中国といい北朝鮮といいなんで極東アジア共産国では医者の立場が低いんだ……
-
極東アジア共産国ってその二つだけでは?
-
>>1143
コミュニティノートによると併合(1930年国境)の壁造りはジョークであくまでもアメリカの一部であると言っているってさ
ただし『元メキシコなのだから移民()をもっと特別なルールで受け入れろ』って話してるそうなのでトランプへの挑発にはなるわね
-
特にも寄らず権力者の生殺与奪の権を握るなど烏滸がましいとは思わんかね
-
>>1161
他のアジア共産国だとどうかわからないんで絞りました……
-
>>1160
共産主義の精神に鑑みれば当然じゃないかね?医師の立場高くしちゃったら政治委員以外の特権階級ができちゃうもの
むしろキューバが異常
-
>>1165
ゲバラの存在のせいだろうなぁキューバは
医者の立場低くしちゃったら建国神話に傷がつく
-
やはり医者をAIに……ミスってもそれはバグだから攻めないで
-
日本も江戸時代までは医者の地位は低かったというか、町医者は誰でも名乗れるような状態で
そもそも病気を治せないのであてにされていなかった
かといって人々が健康に関心が無かったわけではなく、養生訓のような自分で実践できそうな健康法は人気があった
北朝鮮はしらんが、中国では医業に対する視線が好転するような、大きな変化を経ないまま現代に至っていると思われ
-
……もしかしてヤブだったりモグリがいっぱいいるから医者の地位が低いとか?
-
韓国の美容整形はなぜ同じ顔になるのか
-
>>1152
朝鮮半島は定住可能な地域が大規模地域が少ないし
移動手段も乏しいという時代も考えると、近親婚は多かったのが容易に推察できる。
-
>>1160
中国に関しては医食同源の思想の延長もあるんやろなって言われてるね
淮南子とかに「良医は常に無病の病を治す」とかあってな
予防医療に関わる料理人のほうが上で病気になってから出てくるやつは下って考えの下地があるらしい
あと他人に奉仕せんとダメな職が上のわけないやろって価値観あるんじゃないかとか聞いたなー
-
>>1044
窒素の固定化のハーバーボッシュ法でどうにもならない。
カリウムが足りてない
-
「小泉米」の「カビ毒検査」は小売のモラルに委ねられる場合も 密かに行われていたルール変更に「ドン・キホーテ」の回答は
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b956ed87eb84597436a04abdcae29ac341f184f?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250611&ctg=dom&bt=tw_up
>>「備蓄米を出荷する際にはカビ毒が発生していないかを調べるため、農水省が、約1センチ四方の網目の金属製メッシュに全量を通して検査する、という決まりがあります。
>>備蓄米はいかにいい環境で保存しても結露やカビが発生する可能性がある。だからカビの塊がないかどうかをメッシュの網で確認するわけです。しかしその検査がいつの間にか“任意”になっているのです」
あのスピーディーさを考慮すると
「検査してない」は無いにしても、「簡略化してる」、「作業を前倒ししてる」あたりの「検査手順は守ってない」はやってるだろうな
-
たしかに中国は民間療法とか漢方で治そうとするイメージがあるな
-
名古屋男性殺害 少女を強盗殺人容疑で逮捕 男を“恐喝”で逮捕
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/54737263937c4644a48ce1e2b5934c35
強盗致死傷罪
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=246566
> 強盗致死傷罪(ごうとうちししょうざい)は、刑法第240条で定められた罪。
> 刑法第240条において「強盗が、人を負傷させたときは無期拘禁刑または六年以上の拘禁刑に処し、死亡させたときは死刑または無期拘禁刑に処する。」と規定されている。
未遂でも処罰、負傷で六年以上、死亡させると死刑か無期拘禁刑なのに、計画犯ですからね
人生を無駄にするRTAに成功してるというか、何よりも悲しいのは30代の会社員の財布の中身なんてタカが知れていたでしょうにねぇ……
無職の20歳前後ってタイパとかコスパとか色々言ってるけど、効率が良いものなんて先人が居ますしねぇ……
-
「スペイン語はあまり話せません」天皇陛下がグアテマラ大統領と面会 流ちょうなスペイン語交えて懇談
ttps://www.fnn.jp/articles/-/885714
あまり話せない(流ちょうなスペイン語で)
陛下の基準高過ぎぃ
-
山尾さんはガソリーヌが定着した当時の選挙でかろうじて生き残る程度に支持者いたっぽいが
須藤さんの方はわざわざ抱えるほどの支持者いたっけ?
とはなる
格闘家としてそれなりに人気あったが引退して随分経つし
政界転身したあとも反ワクでしか見た記憶ないんだけど
-
>>1174
そもそも適切に保管されてるならまずカビの心配はない、どこぞの転売ヤーじゃねぇんだし
というか、精米を専門業者に頼んでるならそこでチェック入りそうなもんだけどどうなんだろう
-
>>1177
陛下がおっしゃるなら「○○語は(少ししか)話せません」という言い回しは正しいんだな
これからも堂々と使おう
-
>>1176
あの事件は何より被害者の遺族が可哀想だわ
世間の目は勿論、買春で殺されたとなると会社も冷たいからな
-
>>1179
「入札米だと検査を政府でやるから、引き渡しまでに3週間くらいかかる」ってのは以前ニュースでは見た。
今回の備蓄米放出は「業者の任意」「スピード間をもって」だから
きちんとしたチェックがされて、システム通りに途中で撥ねられるかは微妙
そもそも、きちんとした検品かけてもエラー品が出るのに
急かすなら検品が甘くなってエラー品が出回る量が増えるのは当たり前
-
まぁ5月末に随意契約して、6月1日にはならんでた奴に関してはかなり怪しいとは思うが
これから出てくるようなのはそこまで心配しなくてもちゃんとやってるんじゃないかな
-
息子三人を東大医学部に入らせた、誇り!みたいなお母さんいなかったっけ
本人がたまたま三人とも医学部入りたかったのか謎だし
リスクヘッジはすべきだし
-
麦とかだと食うとやばいとは聞くが米の場合はどうなんだろうな
-
“イオンライス”で検索するとカビの生えた外米が輸入された事件の記事が出てくると思う
-
>>1184
多分、混同してる。
全員東大理Ⅲの佐藤さんは息子3人と娘1人の計4人
佐藤さん自身は津田塾から英語教師、旦那さんが東大卒の弁護士で共産党所属の国会議員候補だったが落選
左翼系の自由法曹団で活動してるリベラル系弁護士
子供3人は上田さん。で東大理Ⅲと京大医学科。
で、両家とも子供たちは灘中と洛南。
佐藤家は息子3人は全員が灘中高で娘は洛南中高。
-
穀物に生えるカビは全部ヤバい定期
-
まぁ1歳から塾に通わせて教育ママやってたから、物凄い優秀な受験マネージャーなんじゃないですかね
中学受験とか、子供を凄い管理してたらしいし。後は灘で子供らが頑張ったのだろう
-
政府「黄変米は食べ過ぎなければセーフ」
-
まぁ新米だってカビてる場合はあるんで、まともな業者ならチェックするでしょとしか
自前で精米機とだけ導入してるようなところはちょっと何も言えないかなって
-
そもそもドンキは以前に出した意見書の内容もかなり怪しいし上の記事の内容も憶測ばっかりだしどうでもいいかな
-
>>1185
ちなみに、息子3人理Ⅲと京大医学科の上田家、
理Ⅲに入った2人は灘中高。もう一人が洛南中高から京大医学科。
灘、理Ⅲに圧倒的に強いな
-
毎日新聞が裏取りして政府の主張を報道するなんて。
悪いものでも食ったか?
-
>>1185
米もヤバいと言うか、カビは基本的にヤバい
黄変米はアフラトキシンって毒素が出来て、食ったら肝臓ガン
-
>>1190
昭和っつーか戦後の頃にあった実話だっけ?
備蓄米じゃなくて輸入した黄変米の
-
カビ毒で騒がれてたのは平成後期くらいだった気がする
-
>>1196
そうそう
戦後の食糧不足の時にビルマから緊急輸入したお米の結構な領が黄変米に
買い直すお金も無いから「食べてしまえば問題ないよね」をやろうとした
んで、シャリに赤酢を使っていたお寿司屋さんにダメージが
客「このシャリ、黄変米を誤魔化してねーか?」
寿司屋「てやんでい! 文句が言えないように赤酢から米酢に変えてやらあ!」
-
ちょうど最近abemaで傷物語見たなあ…
羽川「スペイン語は少ししか…日常会話くらい」
-
ドンキより親組織のPPIHが言わせてる可能性もあるからなぁ……
ドンキもそうだが、あそこも繋がりがデカい
-
ジークアクスって毎回薄い本向けのキャラが1人は追加されるよな
大体死ぬけど
-
>>1201
なおファンはもっと酷いのを知ってるので平常運転
1クールとはいえ終盤でこの程度なら御の字なのよ
-
シイコぬい待ってます
そして、プラモ組んでてジークアクスって意外と小顔なのビビった
-
ジークアクスはカラーにとっても当たって良かったなぁ
最近米津玄師ニキがよくOPをする作品が続くのは凄い偶然
-
しかし最近は1クールアニメばかりなのは昔からは考えられないが時間がないからありがたい
-
シングレは4期最後までやって欲しい(欲望)
-
大谷翔平、ロスの暴動に言及(というフェイクニュース)
ttps://x.com/TalkinBasabell_/status/1932197653208522806
ファクトチェックとかガン無視して炎上してて草も生えない
-
>>1204
そういうのは大体偶然ではないと思うぞ
-
ジークアクスはもっとキャラの掘り下げとかキャラの関係が深まっていくのも見たかったッスね……
SNSとかで話題になってファンアートや考察を見ることで補完されてる感もある
-
>>1206
シングレは元からある夕方アニメ枠だし多分いけそう
ジークアクス君は…枠に恵まれないのはエヴァの頃から何も進化してねぇなって
-
>>1209
売れたら後からいくらでも捏造出来るようにするというオリジンメソッドや
-
ttps://www.todaishimbun.org/mediagatsciencecoucil_20250612/
学術会議の法人化について東大教授への取材④
学部ごとに毛色が分かれてて面白かったので共有
-
今年の夏はキシリア様の薄い本が席巻すること間違い無し
-
>>1209
なんかプロットだけで突っ走ってる感あるよね
いつの間にかのシュウちゃん呼びから謎の固執まで内面描写足りな過ぎっつーか雑さが目立つ感じ
実際、クランバトル周りの設定必要だったかねぇ…
-
>>1209
父ヒゲマン姉コモリンの疑似家族は一話使ってほしかった
つーかマチュはいい加減母ちゃんに電話しなさい
-
意図的に総集編ぽくすっとばしてSNSで語り合うためのツールとして
アニメを提供してんちゃうの
毎週びっくりどっきりしてて話題作りは成功してるようだ
-
>>1212
やっぱり教授によって温度差結構あるんだな
読んでて面白かった
-
ジークアクス世界をACで暴れたい
マチュルート
ニャアンルート
シュウジルート
etcとかに行きたい
-
>>1211
ニャアンとマチュ・シュウジの日常話みたいなやつだけでスピンオフ出来そう(小並感)
>>1214
シュウジがどんなやつなのかもよくわからんままマチュとニャアンはなんでそんなシュウジに固執してんの?感はあるよねぇ
>>1215
キャラの関係性が描写されることなく急に進んでるし、時間もどれくらい経ってるんだ?ってなったわw
-
>>1215
サイド6出た時点で無理です…(ミノ粉的に)
-
>>1210
原作漫画完結したらやって欲しい
史実のカサマツ引退式まで漫画化してほしい
ジークアクスは何で深夜枠になったか気になる……
-
第一クールの次が2周目とかリブートとかおめでとうにならないといいがガンダム
-
>>1212
>・大学院農学生命科学研究科 教授
>今回の政府による学術会議に対する対応は、もともと共産党の影響力が大きかった同会議を正当かつ純粋に学問を追究する組織に改める上で当然のことと考える。
>もともと共産党の影響力が大きかった同会議
これ言っちゃっていいのかwwwwってなったわ
-
ttps://x.com/ShioriYamao/status/1932996384099348651/photo/1
ttps://x.com/ShioriYamao/status/1932996384099348651/photo/2
山尾さんの御返事、国民民主党に唾吐く形で辞退しよった
-
>>1217
別の回だが工学系の人の辛辣なコメントに笑う
"大学院工学系研究科 教授
このような問題によって、有能な研究者の研究時間が減ることは残念な事である。"
-
>>1225
研究ガンギマリ勢の感想だな、いいぞもっと言ってくれ、いや言う時間すらもったいない勢か
-
令和にあ〜るのポップアップストアとか、何が起きているのだ
ttps://x.com/spot_youkids/status/1932768592573182261
-
>大学院経済学研究科 教授
>私自身は6人の任命拒否の際などはぼんやりと問題だなとは感じていたものの、
>今は反対派の方々の活動の仕方や極端な言動・党派性を見て非常に疑問を感じ始め、
>このような人たちに勝手に「学術界の意見」を代表されるくらいであれば、政府のコントロールの方がよほどましだと感じるようになった。
>特に、弊学の一部教員については勝手に「東京大学教職員組合執行部有志」を名乗って
>勝手に組合の統一見解のように誤認されるような文章を同HPに掲載したり、Youtubeでのアジ演説のようなものを見て、
>この人たちや学術会議なるものの構成員というのはどういうレジティマシーがあって勝手に学術界を代表されるのか、
>そもそもこの組織の運営自体が極めて非民主的であり、それがゆえにこのような事態になっていると感じるようになった。
>米国の民主党左派の極端なDEI推進が逆向きの反動を生んでいるのに近い感じになっていることに近い感じで多くの研究者にある種のアパシーを生み出していると感じる。
>何故社会科学者(ではないかもしれないですが)であるのにもかからずこのようなことになぜ無自覚であり、
>党派的に極端な主張を前面に押し出して自分のイデオロギーを前面に出すのか理解に苦しむ。
>学会・研究者の世界のより多くの人の意見がきちんと集約されなにのであれば、そのような機関の独立性にどのような価値があるのだろうか。
割とリベラル系の人でも疑問を持ってる人はいるようだ
一部の人なのに「東大教授らが声明」のように勝手にやってるからなぁ
先日の隠岐さやか教授が参加してた運動を主宰してたのはのは神戸大教員とかいいつつ、教授は少なく。リベラル系のOBや職員らと人文系の教授だったな
-
ジークアクスは良い意味で、ジャンクフードアニメだからねぇ……。
インパクトのあるシーンの連発で視聴者の感情を揺さぶり続ける事で勢いで駆け抜ける系……。
宇宙世紀を利用することで世界観の説明を最低限で終わらせ、キャラの交流や成長もキングクリムゾンして結果だけ見せている
-
最終回一話前に一年戦争当時の格好にわざわざ着替えたシャアを出すという名采配
-
妖怪バズーカ磨きがバズーカ抱えてザンジバルを沈めに来たか……
-
ところで物凄く今更な話なんだけど、学術会議に関する事がどう「学問の自由」に関連するのか良く分からん
学術会議で決まったことが日本の全学者に対して拘束力ある命令になるとかそういう規則があるわけでもないし
学術会議の意義と果たしてきた役割と権威が理解できない
-
>>1228
文章を綴る間、怒りで額に青筋立ててる有様が察せられるほど怒涛の長文
-
キシリア様が何したっていうんだよ
ただのヤンデレストーカーNT女を触媒にしてア・バオア・クーと駐留艦隊(最低数万人)を殺しただけだろ
-
>>1233
「近い感じになってることに近い感じ」「されなにのであれば」あたりが実にそんな感じw
一気に書き上げて即投稿したんだろな
-
ジークアクスなんてトップをねらえ!に比べればまだ描写してる方だろ
あれの5話は今でも最高だと思ってるが
それはそれとして2クールアニメとしてリメイクして欲しいとつね願ってる
-
>>1234
いいぞもっとやれ!(軍人相手とは言え、最低だな)
-
>いずれにせよ、ノーベル賞の受賞者(梶田教授)が会長をしていた学術団体を非難する論調を作り上げたのは、国策として大きな失敗である。
>これで学者を志す小中高生の数は低下するのではないか。
>そして、その世代が日本を担うようになる何十年か後に、日本のアカデミー界の実力が世界の中で低下する事態となれば、その責任の一端は菅元総理とその取り巻きが負うべきである。
最後は権威を全面に出して非難することを非難する方向に持っていくの、君、御用学者の素質あるよってなった
-
>>1229
>ジークアクスは良い意味で、ジャンクフードアニメだからねぇ……。
インパクトのあるシーンの連発で視聴者の感情を揺さぶり続ける事で勢いで駆け抜ける系……。
???「同じ事を現実世界の競馬でしたら、JRAの脳が戻らなくなったんだが?どうしたらいいんだ?」
-
>>1239
それはきっと、もう手遅れですねぇ……
-
キシリア様はお菓子作りが得意だったり
お疲れ気味のお兄ちゃんに安眠作用のあるアロマをプレゼントしたり
家庭的な良い人です 本当です すごく本当です
-
>>1212
なんか、政府肯定側にちょくちょく隠し切れない恨み節がさく裂している人がいて怖いんじゃが……。
学術会議側はそういうところだぞ、といういつもの流れ……。
-
>・大学院理学系研究科 教授
>学術会議のこれまでのあり方にこそ問題があった。この機会により公正な組織になることを望むが、それが難しければ、今の歪な形で存続するよりは、解体の方がましと考える。
>このアンケートの質問と選択肢の設定に、強いバイアスを感じる。アンケート主体の中立性に疑念を覚えつつ、最小限の回答をしたことに留意されたい。
ここまで言われるとかどんな設問の設定の仕方してたんだろな
-
>>323
ロス暴動では日本を含む米国内外のメディアが反トランプだが、トランプはデモの仕掛け人捜査にも着手している
これからは、トランプ流が世界的な移民対策のトレンドかもしれない。ケースバイケースを認めず、ひとくくりで対応する手法だ
土台が片務的な一方通行で移民を出す国は出しっぱなし。人の流れが双方向にならない以上、限界が来るのは時間の問題だった
ttps://www.youtube.com/watch?v=_kvaxRQVznk
【話題】ドイツ政府がクルド人を一斉送還決定「共生は限界」
-
動画ソースはなんか見る気無くなるのぅ
文字ソースはないんか
-
>>1238
ノーベル賞学者がなんで国内でもてはやされるかというと、「同じ日本人が世界的栄誉を受けた」なんだよなあ
外人の受賞者なんて誰も名前覚えないよ
そもそも愛国心や同胞意識がないと権威扱いなんてされないぞ
という基本を無視して無政府主義気取りで遊んでるからこいつら困る
-
>>1241
なお原典では脳天にバズ叩き込まれる模様
-
>>1232
学問の自由は、自由権の一種であり、研究・講義などの、真理探究のための活動において、他者からの干渉や制限を受けない自由。(ググったら出てきた)
なので、政府から各大学が学問の活動に干渉や制限を受けなければ問題ないのです
学術会議については学術界の代表ですらない徒党である上に、学術会議自体が軍事に関わるとみなした研究を妨害して学問の自由を侵害する存在です
菅政権の任命拒否は前例無視というだけでそれ以外の問題はなかったけど、学術会議にしてみれば既得権益侵害だったのだと解釈してます
-
>>1246
外国人のノーベル賞受賞者、キュリー夫人くらいしか出て来ない説
-
>>1249
ナンボなんでもアインシュタインくらいは出て来るやろ
-
>>1249
専門分野以外だと平和賞受賞者が一番名前を挙げられる説
-
先の大戦時学術会が戦争に協力したことの反省という文脈があった上での学問の自由らしいからね
そもそもの起点部分が間違ってるのでなんか話が噛み合わなくなってる
その反省部分は学問の自由ではなくせめて倫理観とかそっち系で言わないと
-
>>1249
物理学賞取ったハンス・ベーテの名前を
TRPG関連で覚えた(孫が日本でTRPG関係の仕事してる)
-
だって日本国憲法の成立がアレだからね
そこの学問の自由だから。
んで大学の自治として任命も入ってて、学問の自由に含まれるっていう憲法の解釈。
あの憲法が出発点だから、過去の戦争に加担し止められなかったという反省に鑑み、「軍事研究ともいえる反対」が絶対的正義になってしまってる
ちなみに、平和につながるメカニズムは考えてない。日本の安保否定こそが平和という考え
各弁護士会、日弁連も一様に公式声明で反対してるし
-
正直、科学分野の業績は普通の人にはピンと来ないものも多いから
あんまり人名まで結びつかないのよね
-
>>1252
たしかに、そうなんだけど、そういう問題じゃないというか
学問の自由って敗戦によって生まれた日本国憲法に規定されてるので。
戦前の反省という名で日本の保守思想否定、軍事否定が価値観としてインストールされてるのよ
だから、コレは学問の自由的に正しいので、それは倫理観の問題だろとか言っても意味がない
日本国憲法がある以上、学問の自由として正しい。ほとんどの専門家がそう言うだろうね
-
>>1247
首に当たってもげてたと思う
-
>>1256
ほんと、唱える事だけを有難がっているお経だよなぁ……。
-
ぶっちゃけ戦後が終わって戦前の構図の時代にいつまで言ってんのって感じである
-
時代が移り、条件が変わってきてる中でその前提を疑うことなく
ただただ妄信するのは学術的な態度とはとても思えないんだよなぁ
-
>>1260
憲法学者の悪口はもっと言って良い
-
まあ教科書的な有名どころはともかく、田中さんと同時受賞の外人学者なんて知らんでしょ普通
東京マラソンの日本人1位インタビューと一緒で、優勝した外人選手なんてどうでもいいのだ
-
>>1261
やーい、おまえんち!欠陥憲法!
-
多くの弁護士会が公式声明で学術会議に対する政府の方針に反対を表明していて
そこに、「第二次世界大戦における科学者コミュニティの戦争協力への反省と、再び同様の事態が生じることへの懸念から」(東京第二弁護士会)的な文章が入ってるからね
-
弁護士会って科学者コミュニティの反省に言及するような立ち位置なんだろうか
-
>>1264
弁護士会みたいなもんリベラル仕草するだけの機関やんけ なにムキになっとんねん(タフ語)
お仲間への援護射撃でしかないよねーって
-
弁護士会が弁護士の業務以外の余計なことに費やすカネを集める集金装置に見えてくる
-
彼らが真の民主主義の形と褒めそやす、あの韓国の軍事産業と学界の関係はどうなってんのかな?
-
まぁ、もう成立しちゃったからな新法
反抗して今いる委員は全員辞表叩きつけるんでしょ?
-
これからは学術会議残党から元祖学術会議、新生学術会議、真学術会議、ネオ学術会議、学術♡会議が生まれるよ
-
まぁ大学だけが学会というもんでもなし
政府が必要な研究は政府が金出して研究する場を作れば良いだけよね
-
しかし、この新法提出して可決させた事で石破総理を褒める向きはないんだな
-
秋田県で在日中国人に猟銃免許発行かあ
合法的に火器を手にする手段が出来てしまったな
-
>>1273
銃免許ってめちゃくちゃ審査厳しいとは聞くけど
国籍違っても取れるもんなんだろうか
家族まで見られるとは聞いたことあるが
-
>>1274
前にYouTubeでアメリカ人ハンターが知床半島でクマ撃ちしてる動画はあったぞ
なのでたぶん大丈夫なんだろ
-
>>1270
そもそも文系残党一派で
学術会議派
と集団化しそう
-
>>1274
審査が厳しいなら長野県の事件は起きてないんだ
手続きが無駄に煩雑という印象
-
>>1272
そこは「こんなのやって当たり前、やらない方が異常」って言うんじゃない?反石破の人は
-
>>1259
色々と反軍事主義的な動きを戦後80年だからってテレビ界隈がずーっと放送して、「今を戦前にさせない」と脳死放送してるのは、戦前になった今を直視したくないからなのか…
-
狩猟許可じゃなくて猟銃許可か……
第一種銃猟免許と猟銃の所持許可もセットで取れたのか……
国籍条項必須にして欲しい……
-
☓第一種銃猟免許と猟銃の所持許可もセットで取れたのか……
第一種銃猟免許と猟銃の所持許可もセットで取れたのか……?
-
まぁ最初から良からぬことを考えてるような人間はわざわざ免許取ろうとは思わないだろうから
大丈夫なんじゃないかな?
発作的にやろうとする人間はどうにもならんけど
-
>>1280
簡単に言うけど、参政権や公務員の採用以外で国籍条項設けるなんて至難の業よ
土地取得なんかでも
-
ちなみに、わざわざ明文で学問の自由を規定している憲法は珍しい
これも、日本の過去の反省から、キチンと明記して縛る必要があったとかは色んな憲法の教科書に書かれてる
だからそもそもの条文が作られた趣旨として、そういう「平和主義」としての価値観が根底にある
-
戦前の学会は別に皆が皆強制されて戦争協力してたという訳では無いのだから
欺瞞でしかないけどね
-
鳩山一郎のおかげ
戦後の滝山と同志の皆さんの所業を省みれば…だけど
-
>>1279
「今を戦争にさせない」というスローガンはリベラル系の人らが良く言ってる印象だけど
どういう因果関係で戦争を防いで平和を維持していくつもりなんだろうね
「日本を縛れば平和。少なくとも、日本に脅かされる国はなくなります」という
戦争に至る可能性は常に一定で、日本が攻め込むことを無くせば、その分だけ全体の戦争に至る可能性が減って平和に近づく
的な意見は有名な弁護士の先生とか国際政治は専門外の有名な教授とかから聞いたことはあるけど
ちゃんと安全保障とか国際政治とか学ぶことなく自分に都合の良い理解でテキトーなことを言うのは反知性主義ですよ、リベラル派の皆さん
-
どうだろう?学術会議の人達(全員では無い)ってそんな深い事考えてないと思うよ?
Q.戦争になったらどうするの?
A.戦争なんて起きない!起こしてはいかん!
こんな匂いがするの。
-
どうしても外人に猟銃持たせたくなかったら、免許取得試験を難関化するのが一番早いんじゃない?
ペーパーテストで弾道計算(電卓持ち込み禁止)必須にするとか
少なくともバカの手に猟銃が渡る可能性は減る
-
>>1289
その辺は田舎の過疎化で山から動物が降りて来るんで猟師を増やしたい民間とか現場のニーズと
取り締まり強化したい警察のニーズが喧嘩してる感じはある
警察を増やして害獣駆除もさせるのが折衷案な気がするけど警察はイヤみたいなんだよねー
-
正直、あの手の人たちって本当に平和を大切にしているんじゃなくて
「俺のお題目にひれ伏せ」という欲望にしか見えないことがあるのよね
目的では無くて逆らえないための手段みたいな
-
>>1288
リベラルコミュニスト連中は大体それでしょうね
戦争は外交の失敗の結果でもあるからもっとどうして戦争に至ったのか振り替えなければまた繰り返すだけなのをわかっていない
今まで平和だったのは日本がアメリカの核の傘の下にいたからというのが私の持論ですね
-
>>1291
そらもともと学者なんていうのはマウンティング欲の権化みたいな存在だしな
それこそ学術会議なんか生まれる何百年も前から
-
「集団的自衛権は違憲ではない」と言ったら、リベラル派の皆さんから一斉に脅迫されて大学辞めることになった憲法学者の先生とかいたなぁ
-
>>1293
そういうマウンティング欲ってのが学問的態度から最もかけ離れたも有害なのなのになぁ
これもまた学問では無く政治の世界
-
戦争がダメなら棍棒外交はええんか?
核兵器による恫喝が許されないなら通常兵器ならええんか?
経済制裁によって孤立させるのは平和的なのか?
と質問すると平和狂信者は無視するか発狂します
-
猟銃所有許可の申請先は警察だし、そこそこ信用してもええんじゃね?とも思う。
警察だって自分の仕事を増やしたくはないだろて。
猟銃と警察の関係は、民間に銃を渡したく無い…でも仕事を増やしたく無い…そんな葛藤を感じたりする
-
>>1295
ワイは全くそう思わないわ
学者のマウンティング欲を否定してしまったらこの世から学者なんて1/20に減ると思うし、知的好奇心のみで学問やるなんて綺麗事でしかないとも
ttps://pbs.twimg.com/media/FdlWCZCaUAA7DqG.jpg
これくらいの精神でいいんだよ
-
警察としては民間人が銃を持っなんてまっぴらごめんというのが本音だろうし
治安維持の観点では大正解なんだけどね
-
昔は素朴な平和論で良かったんだけど
今の世界情勢はそれを許してはくれないのよね
-
>>1297
警察が公務で害獣駆除すればいいのにね
警察が発砲許可して猟師が発砲するより
警官が直接砲撃した方がスムーズでしょ
-
>>1297
長野県中野市4人殺害事件って法定の更新や精神科医による鑑定以外に
警察による年一回のチェックまでやってその3ヶ月後に起きてるんだよなぁ
-
>>1298
エラい先生の持論に反する理論は主張すら許さない
って事が無くなればそうっすねー
-
>>1299
その辺は銃を持つべき理由やニーズに対して行政とかでフォローしないとどうにもならんで
人口減少による管理可能地域の縮小とそれに伴う野生動物被害は喫緊の課題だし、治安維持だけ言うてりゃ良いって時勢でもない
-
銃規制は銃は規制されるのに弓系は規制されないのが腑に落ちないのはある
大きいからそこまで問題ないって?まぁそれはそう
-
>>1238
つまり日本の実力が低下したらそれは菅直人のせいということで
-
>>1304
さすがにそれは警察に要求する度が過ぎてるよ
人口推移による問題とか警察じゃなくて行政の仕事なんだし
-
>>1305
弓は「文化やスポーツとして定着してるから」ってのが大体の理由らしい
だから民間競技として裾野が無いクロスボウはすぐ規制された
-
>>1307
警察も行政やで?
-
弓での猟は許可されてないから競技シーン以外で取り回すこともないしなあ
-
>>1309
まぁすまん、狭義の自治体行政の事を言いたかった
ともあれ警察は治安維持機関である事は疑いないんだから、治安維持機関が治安維持の事だけ考えて何が悪いという話でね?
-
学術会議の一番駄目なところは、従来の体制が必要だと彼らが考えているのは良いとして、
それを国民に説明できていないのに、身内ばかりで盛り上がったり、SNSで反感買うようなことばかり言っていたところやからなぁ……。
そら、彼らの考える学術を外に知らしめることが出来ないのんら、設立目的に対して機能不全起こしているって事だから、外から強制改善させられるわと……。
-
>>1252
文系ごっこしかできない学術会議に、そんな文系が本来もちうる論理的整合性を求めてどうする?
-
>>1312
そりゃそもそも、「民意」に対しての防護壁みたいな役割の機関なんだろうからな
-
座り込みって1時間だけだろ、餓死者が出る勢いで座り込めよ
-
>>1311
その辺の意識が北海道砂川猟銃許可取消裁判とかに繋ってる様に見えるからな
何度も例に挙げてる中野市事件みたいに自分たちの仕事は拙くて他には厳しい様に見えるので
批判的な文脈は避けられんと思うぞ
-
>>1316
批判的な文脈に晒されたくらいで方針がグラグラ揺らぐ警察であるのもまた問題だしなぁ
-
まぁ立法でどうにかするしかないのよね最終的には
ただ、都市部で支持を集められるような法案では決してない事だけは確か
-
ガソリーヌ離党
国民に公認されなかったので離脱
-
むしろ他人事の都市部の方が支持は得られやすいんじゃないの?
支持というより反対が少ないというべきかもしれんが
自分たちの生活が掛かってる人や今まで銃を持っていた人の方が反発は大きかろうよ
-
>>1320
銃の入手の簡易化に都市部で反対が少ない?ないわ〜
「猟銃」ったって人を殺傷せしめる銃器である事になんの変わりもないのに
-
さすがサッチだ……あいつなんでロサンゼルス暴動をきっかけに友達を作ってるんだ……
意味わからねぇ……
-
>>1319
公認内定取り消しだからなあ誰だってそうする俺だってそうする
これまでの行動の是非とは別
-
>>1322
レイジアゲインストザマシーンかな?サッチは
-
サッチは森羅万象あらゆる事象から友達を錬成するんだから特に不思議はないのではないだろうか?
-
>>1311
害獣駆除も治安維持だからねえ
警察でやるから民間に銃持たせないってならアリ
-
>>1322
???????
何を言っているんですか??????
-
>>1321
立法って入手の簡易化のことだったのか
>>1301のように警察が直接駆除に当たるのを明確に法律にして代わりに銃を取り上げることかと思ってたわw
適当に流し読みしてたらいかんな
-
>>1326
>害獣駆除も治安維持だからねえ
これはさすがに「そうかな?」と首を傾げざるを得ない
それを含むなら夏の猛暑対策もスギ花粉対策も全部警察の仕事になっちまう
-
>>1287
これは戦争ではない特別軍事作戦だと言えば大概のことはできるよ
-
>>1322
1.みんなが表に出せないけど語りたいであろう社会問題をとっかかりのネタにする
2.胸襟を開いて語り合ったからトモダチ
ポップ「順番通りじゃねえか……、何がおかしい?」
-
>>1326
ただ猟銃に向く大きさを扱える警察官は少ない…
-
2026年に大阪線・名古屋線・南大阪線などで新型一般車両がデビュー!
ttps://files.microcms-assets.io/assets/f76cb3f097104533921f6d6262a336ee/ed86364ee0d94d10ad3687f45f012d96/20260612rw.pdf
近鉄が青!?
鶴橋で奈良線大阪線をパッと見で区別つくようにするためやろか
しかし色が変わるだけでここまで近鉄と認識できなくなるんだな……
近鉄の一般車両に初の青い塗装 名古屋線などに1A系、来年1月登場
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST6D24TJT6DOIPE009M.html
> 伊勢志摩につながる路線であり、当社のコーポレートカラーが青色ということで総合的に判断した。
>伝統を守りながら進化をしていくというのを表現したい
> 名古屋線系統では今後、既存の車両も1A系と同様の塗装に順次変更するという。
近鉄が青!?
名鉄も赤なので密かに対抗意識燃やしてたりもしたのだろうか
しかしこれで名古屋線も21世紀になって初めての新型通勤車両が入ることになるんだな……
-
>>1331
そんなコミュ力の化身が嫁の一人も貰えない事がおかしい
-
>>1329
問題解決までのプロセスというか行政上の処理に警察系のインフラを使うのが収まりが良いというのでは?と思う
どのみち警察が猟銃の許可に挟まるんだし所轄から通知して猟友会に協力願えば?って思う
-
害獣駆除はほぼ罠とかで行けるので大抵は民間ですな
銃使うのがまれというか
-
サッチは繁殖に興味ないんじゃないの?(偏見)
-
>>1334
一番近い女性がNNSネキという時点で
対等に戦える女がいないのだ!
-
>>1333
近鉄はちょっと前から青のシンフォニーって青色の特急列車走らせてたけど、まさかこの布石だった?
-
>>1337
ちゃんと性欲はあるから...
法律書相手に発散してるだけで
-
>>1332
西部警察にいない?
-
>>1336
ちょっと前のクマ大量発生で都市部出現が多発して罠より銃やドローンなど使えないかと議論になってたでしょ
何処に出るかで要求される対処速度が変わる話だから、罠が一般的ってのは前から今にかけての話で
今してるのはこれからの話
-
>>1337
いくらか前に空振りに終わったけどお見合い活動してる話はあった
その時は興味ある分野がかすりも合わなかったからお流れみたいな感じだったはず
-
>>1329
それらも実行機関が異なれど行政の仕事には変わりあるまい
それとも害獣駆除は警察署ではなく営林署が行うべきとかそういう考え?
-
>>1344
いや、フツーに考えて営林署の方がまだ適任かな…?
逆に警察の方が適任とする発想の方がわからない
-
サッチと結婚出来るのは女神とかじゃないだろうか
-
>>1343
「ブランドのスーツ着てるしオシャレ好きやろ」でインドア系のファッション好きを紹介された話かな?
「スーツとはビジネスにおける甲冑、ここに手を抜けないので名実伴ったブランドで行く」という
実用性でブランドスーツ着てた上にほぼ家に居てる時間無しなサッチで正反対というミスマッチ案件
-
暴動から友達拾ってきた
書いてみたけど意味がわかりませんね
-
暴動の現場ですったもんだあった流れで友達になった、の方がなんぼか理解できる
-
>>1346
アテナと結婚するのか
知恵と闘いの女神だし
-
そんなの海外のドラマや映画のワンエピソードなんだよなあ
-
>>1345
発砲許可の問題がね…(北海道を見ながら)
警察が許可しときながらやっぱ無し!がまかり通るんなら最初から警察が駆除しろや!って話
-
>>1345
野山の整備する段階なら林野庁でいいけど
市街地の害獣駆除は武力行使できる警察庁の仕事でおじゃろう
-
>>1350
NSSだゾ、ソースはNSSを女神と呼んでるできる夫さん>>785
-
>>1346
足ドンドンして世界を滅ぼす系女神……
-
>>1349
なんだよその2時間くらいの映画の台本になりそうなのはw
-
>>1353
それはもう完全に熊害対策に限定されちゃうなぁ出動要件が
-
>>1354
だったらNSSネキがアテナなんだろう
白ワンピ似合うらしいし
-
>>1333
そもそも近鉄赤色以外もいっぱいおるで
特急系は逆に赤の方が珍しいし
-
>>1355
その女神、破壊神の夫がいませんでしたっけ…?
-
アメリカ ベッセント財務長官 相互関税 “措置の一時停止 延長の可能性” | NHK | 関税
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014832941000.html
>>アメリカのトランプ政権の関税措置をめぐって、ベッセント財務長官は、措置を一時停止している相互関税について、来月上旬となっている期限を延長する可能性を示しました。
なんか関税は延期を繰り返して、通常の貿易交渉と同じ感じなりそう。
-
TACOか
この間マスクが謝ってMACOになってたな
-
ロス市警騎馬隊は日本の木刀使ってるのか
ttps://x.com/ilnxdjnz5m92870/status/1932858178217382147?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
-
アメリカの消費者物価は関税のせいでまたインフレ傾向になってきていやーきついっす…
庶民は都市で暮らすの、もう無理なんよ
-
>>1229
まさにそれかな
全体を俯瞰するとただただ雑なんだけど、局所をピックアップするとすごくインパクトもあり品質も高く見える
-
ハハハ、サッチダカラサ!
-
>>1363
騎馬警官の武器として木刀は一般的、ちなみに英語だと「Bokken」と呼ぶ
-
また始まった
トランプ大統領、2週間以内に一方的に関税率設定-各国に書簡送付へ - Bloomberg
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-06-11/SXPRNKT1UM0W00
-
日本の木刀って言うと、あの「洞爺湖」か
-
日産サンようつべで広告なんて打ってる場合じゃなかろうてー!
-
日本刀の元になった蕨手刀は馬上用の刀だって宗像教授が言ってた
-
しかしビグザム量産したら10年戦えるって言ってたのに5年ちょいで滅んだなジオン
-
赤澤大臣も関税交渉なんか妙にゆっくりしてるんよな
まとめても無駄だと思ってるから遅滞戦に入ってるんだろうか
-
>>1364
そうなの?Xで検索してみたらインフレが鈍化したみたいなのもあるし実際どうなってるのか良く分からん
ttps://x.com/townhallcom/status/1922296112666308708?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA
-
>>1367
打撃武器だから、槍の様に突き刺さない分まだ安全なんかね
>>1368
ベッセント財務長官との交渉している最中にこれかあ。
-
>>1372
混ざってる混ざってる
正しくは連邦なぞあっという間に叩いてみせる
と
この資源があればジオンは10年戦える、だよ
-
>>1298
理系はそうでもないと言いたいがニュートンも年取ったらボスヅラしてたし理系でもあるね
-
木剣は暴動時だけじゃなくパトロールのお供にも
ttps://x.com/zo_bula_bula/status/692654715474038784
ttps://pbs.twimg.com/media/CZzNxnOVIAA9Jj9.jpg
練習は竹刀でやる
ttps://x.com/zo_bula_bula/status/802405089222590464
ttps://pbs.twimg.com/media/BhhBemPCQAAuzzc.jpg
-
>>1367
わざわざ木剣と呼ぶと言うことは、欧米にはそれに相当する木の武器は無かったのかな?
不殺武器と言えば逆刃刀ってのがあるんですよー、と言いつつるろ剣渡したい
-
>>1357
イノシシも危険
-
>>1364
無理矢理なやり方だけど都市部ホワイトカラーやフリーライダーを減らしたいんだろうなあ
日本だと多少はブルーカラーでも資格持てば下手なホワイト職よりも稼げたり地方や郊外で稼ごうという価値観があるけど
アメリカはそのへん日本よりヤバいからこんな強引な手法になってしまう印象
-
>>1374
バイデン政権の緩和政策取ってた頃と比べたらそらインフレ率は下がってる
今は連銀が利下げを堅守してるからこの程度だけど、政権の要求に屈して下げたら多分死ぬ
>>1379
逆刃だろうが、鉄の塊でぶっ叩かれたら人は死ぬんですよ…
-
>>1346
誾千代?w
-
>>1379
生憎と採用と普及の経緯は知りません
個人の推測になりますが既に民間市場が形成される程度に出回ってるのと
woodden swordより単語が短いからじゃないですかね
-
>>1363
2015年よりロサンゼルス市警騎馬隊の正式装備とのこと
wikipedia Bokken
ttps://en.m.wikipedia.org/wiki/Bokken
-
>>1381
アメリカに限らず先進国が共通して抱えている問題だけど、一次産業や二次産業に人を回したところで儲けにならないっていうのがね
だったら低賃金でも比較的楽な仕事と住みやすい都市部でっていうのが人心
-
アメリカだと田舎には豊かな自然と暖かな人情がないんだな……
-
>>1387
日本の田舎にならあるとでも…?
-
>>1386
でも社会には必要だから公金注入して国策化するか、安い労働力を国外から用意して使うかの2択なんですね
なおどっちも施策としてウケが悪い模様
-
暖かな人情を育めるほど穏やかな自然がある地域っていうのは地球上でも珍しい部類なんだ…
大半の地域では怖くて過酷なものなのだ…
-
>>1379
調べたところローマ時代の記録にすでに木製の剣で訓練してた記録があるみたい
日本の剣術に関するものを木剣っていってるだけっぽいね、向こうのやつはトレーニングソードとかそんな名称でみつかるね
-
カリフォルニア州知事さん、意を決する
ttps://x.com/GavinNewsom/status/1933026025203794343
冗談では絶対済まされませんわこれは
-
>>1389
長期政策は大衆受け悪いからしゃーないねんな
そこでここに帝国主義っていうサブプランがあるんですけど、どう?買ってかない?
-
情報産業か金融が一番儲かるんで社会的に成熟すると優秀な人がそっちに集まるけど
これらは一次、二次ほどには人手を求めないので限られたエリートに富が集まる
一次二次は儲からなくなるので人が避け、不足分を外国(移民を含む)で補う
結果、失業率が高止まりして経済格差は広がり続ける
なんかこうグローバリズムのバグって感じ
-
>>1393
中露「あぁ^〜、良いっすねー」
-
カリフォルニアリパブリックで草
独立宣言って…こと?
-
>>1395
ちゃんと値段とローン適用か、利率や担保は確認してるかい?
-
>>1363
やっぱり修学旅行で買ったんだろうか
-
>>1392
え…えらいことや…
せ…戦争じゃ…
-
土地と領民が最大の資産だったころは貴族・武士が強かったのにねえ
-
《加速する「JA離れ」》出荷先を商社に乗り換えたら100万円超の「違約金」を請求された…「JAとの契約はリスクになる」コメ農家の静かな怒り
ttps://www.moneypost.jp/1280049
秋田県横手市にある水田75ヘクタールで稲作をしている農業法人の代表・鈴木眞一さん(仮名)さんのもとには、JAから、契約した数量を出荷しなかった理由について回答を求める文書が届いた。
鈴木さんは「(商社との取引に変更しないと)会社が倒産するため」と、正直に記した。
すると後日届いたのが、100万円超の請求書だった。JA秋田ふるさとは、契約を守らなかった農家に1俵当たり1000円の「違約金」を課したのだ。鈴木さんの会社は言われた通り、これを支払った。
農家の出荷量がJAと契約していた数量に達しないことは、特別なことではない。
稲の作柄が天候に左右される以上、起きうることではある。だから例年であれば、JAは不問に付してきた。
天候不良とかで出荷量に達しない場合とは違うし、そら違約金も払ってくださいってなるだろ……
-
>>1392
冗談でも言っちゃ駄目なやつー!!!
-
>>1396
旧来からある地元愛系のネタ(本気
京都人が日本の首都は京都というノリを100倍くらいにした感じ
-
本人は冗談のつもりが無いに1ジンバブエドル。
-
そら(法律や議会ガン無視で、大統領職されたら)そう(なる)よ
残当としか言えないし、もっと穏当にすれば良かったよねとし言えない
-
>>1392
ごくごく普通のカルフォルニア州の州旗だと思うが。
-
>>1406追記
何が冗談で済まされないんやろか?
-
>>1392
今北産業
無知蒙昧なワイに教えてくれ
-
>>1398
伊勢サミットでSPが洞爺湖の彫りのある木刀を買って帰ったなんて話が昔はよく噂されてたもんさ
鳥羽市 伊勢志摩サミット開催に係る記録
ttps://www.city.toba.mie.jp/material/files/group/5/toba-kiroku.pdf
>> 木刀や提灯など日本っぽいものも. 人気。(洞爺湖町)
-
>>1406
いつからstateやめたんですかねぇ…
-
>>1403
冗談とはいえこのタイミングでやるのはセンスないんすよね
いい加減公人の皆様はSNSが持っている扇動能力を理解したほうが良いってばよ…
-
>>1394
日本はまだ外国人入れてると言っても大半はパスポートありなり篩はあるし失業率もさほどじゃん?
そう考えると他の海外って国境を土足で入ったのまで任せるってどんだけ怠けてるんやって感じもする
-
前からそんな気がしてたけど、やっぱ反トランプ民・反トランプ州が狂い過ぎてるからトランプも暴走してるだけなのでは…???
反トランプ州ってメディアどころか司法すら法律ガン無視してでもトランプ貶めにかかってたし
-
>>1372
「MSに接近戦仕掛けられたら詰む」という天パが初見で見抜いた欠陥を5年以上放置してりゃ当然でしょ
案の定身内にはあっさり突破されたし
-
いや、企業側が日本なんて目じゃないほど自国労働者大切にしてないのも大きいだろうけど
-
CaliforniaRepublicという文字列まで含めてキャリフォルニヤ州の正式な州旗なんや
だからこれはただの事実なんや...
-
これがカルフォルニアの州旗だけど、何も違いがワカラン
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A2%E5%B7%9E%E3%81%AE%E6%97%97#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flag_of_California.svg
-
ある種の上段というか、トランプへの反目みたいなものを含んだ冗談だろうけど、
この旗自体は普通のカルフォルニア州旗だゾ
かつてのカルフォルニア共和国の名残が旗に残ってるんよ
それをここでカルフォルニア州知事がXに乗せることは、反トランプ的な意味も含んだ冗談だろうね
-
>>1385
どう考えたってコストが桁違いに安いから遠慮なくぶっ壊せるのは最高に美味しい
-
(普通に見間違えた……)
-
>>1373
交渉が始まってすぐにアメリカがまもなく合意と言ったけど全然進まなかったよね
-
>>1392
NCRを連想した海外のフォールアウト勢らしいのがちらほらと
-
>>1419
折角剣道やってるんやし日本の警察も木刀使えばエエのに
-
>>1423
チンピラか生活指導教諭にしか見えなくなるからやめて差し上げろw
-
>>1406
ヒント:この知事はトランプ再任前から散々トランプを批判し、議会襲撃を扇動したとかまで断言しちゃってる人間
そして州を挙げて対トランプ体制を構築していってた
さて、そんな人間がこの旗アピールしてるのはどういう意味?本人には煽動の意図は無いとか見る人間はアメリカには居ないレベル
-
>>1410
あれ公式の州の旗だぞ
-
>>1414
そう考えると、サイコガンダムの着脱式ビット(?)は理に適ってる……?
-
旗自体がカリフォルニア州旗なのはそうね
-
>>1418
家康「こんなんいくらでも因縁つけられるぞ滅ぼすためなら」
-
独立意志と断言できる隙をみせるほど無能ではないって事ですね
-
>>1413
俺はむしろ逆に見えるが
-
>>1410
旗のデザインは昔からRepublicよ
一度もStateなんて入れたことがない
-
今のタイミングでやる投稿ではないよなとは思う
-
カリフォルニア州旗の星が消えたら教えて
-
>>1423
警棒の役に立ってるので…
-
合衆国皇帝ノートン2世爆誕
-
恣意的なもんはそりゃ含んでるだろうけど
じゃあ特別騒ぎすぎるようなもんでも特にないよね
-
カリフォルニア州旗のデザインも調べず適当に叩こうとした奴がいたってことか?
-
>>1423
木刀使うとか殺す気?
-
せいぜいカルフォルニア州として団結して連邦政府(トランプ政権)に対決するぐらいの意味やしな
-
>>1436
キミが即位してもいいんだぜ?
-
街中で暴動してる暴徒がカリフォルニア州旗持ち出してきて勝手に独立宣言するだけでヤバイので、早く消しておけぐらいには騒ぐような投稿なんよ
-
この暴動も投石用レンガ積んであったり、暴徒が大量のフェイスガード支給されてたり、メキシコ国旗振り回してたりとりあえず怪しいわな
州知事もトランプに文句付けてるヒマあったら治安回復に乗り出せばいいのに、まるで暴動が都合がいいかのようだ
-
つまりカリフォルニアはアメリカの沖縄枠?
-
叩くというか、「正しいデザインに直してやったぞ」って大喜利されてる
-
取り上げられて問題になるか→NO
他意は無くただ州の旗を貼っただけか(メッセージ性は無いか)→NO
というくらいやろ、京都人とかイギリス人とかのハイコンテキスト文化系の人と過ごしてたら日常茶飯事のヤツ
-
>>1444
歴史的権威無くした京都ぐらいじゃないかな(適当)
-
そもそも商店略奪したり車燃やしてる状況で現地人が迷惑してないわけないだろうに、当然通行人も襲われてるし
この州知事は政治的に利用することしか考えてないみたいだが
-
ぶっちゃけ暴徒のメキシコ国旗ほど騒ぐ案件ではないわな
州知事のTwitter少しだけ遡ってもトランプ批判ばっかでちょっとアレだが
-
メキシコ国旗振り回されてるから、「カリフォルニアの旗はこれだ!メキシコじゃねぇんだ!」くらいのメッセージでは?
-
識者ぶって意味を解説したけど間違って赤っ恥?
よくあることよ
-
誤解を生む可能性が否定できないから州旗の画像を投稿するなってことね
…単なる州旗がそのレベルなら、ホワイトハウスの公式Xやトランプの公式Truth Socialはどのレベルなんだろう
-
>>1444
経済力を考えるなら大阪とか?
-
>>1447
沖縄とは産業の規模が違って、下手な国並みではあるから比較にならん
-
>>1452
論外じゃないの?
-
大阪かなー
沖縄はどっちかというとハワイっぽい
-
>>1454
大概の国より上という
-
州知事、次の大統領選挙を狙ってるって言われてるからねえ
闘士っぷりをアピールする機会とか思ってそう
-
ぶっちゃけ政権と現地の確執とか
諸外国の手が伸びてる度合いだと沖縄でいいと思う
経済力とか内政的なこと言うと大阪とか愛知とかになるけど
-
>>1456
中央から遠いことをいいことに好き勝手やってる感はあるしな
仕事求めて出てきた沖縄出身者ですら内心では辟易してるみたいだし
-
や、やるじゃねえか
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cdrgmk55gdeo
米カリフォルニア州の経済規模、日本抜いて世界4位に
米カリフォルニア州は23日、2024年の州の経済規模がドル換算で日本を抜き、
各国の国内総生産(GDP)と比較して世界4位になったと発表した。
発表によると、2024年の名目州内総生産は4兆1000億ドル(約585兆円)で、
日本のGDP4兆200億ドルを超えた。同州はアメリカ全体、中国、ドイツに次ぐ経済規模に達した。
-
州一つで世界9位は草なんよ
グーグルに聞いたら東京は18位だってさ
なかなか健闘してる
-
>>1134
この記事のYahooニュースで個人ブログみたいな記事ばかり書いてる北朝鮮ウォッチャーのエキスパート()の人ってどれぐらい信憑性あるんだろう
いつも処刑がどうとか公開銃殺とか一家全滅とか性暴力がどうとか書いてるけど写真や映像の一つも貼りゃしない
高英起の記事一覧 - エキスパート - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/authors/kohyoungki
-
>>1458
戦車の上に載らなきゃ(アピール感)
-
>>1461
おいぃ!!
俺の直前になんてものを張ってくれたんだ!
まさに>>1451じゃねえか!
-
まぁ、カリフォルニアって経済規模考えたら独立しようとしたら出来なくはないからなぁ……
-
>>1461
まー、どう考えても時価が膨らんでる類いの話だけどな
-
そーいやバブルの頃は東京の地価とアメリカ全土の地価が等価とか言いましたなぁ
-
>>1465
シリコンバレーバブル+ドル高騰の影響が強いからあんまり気にしなくても良いと思うがなー
「GDPで落ち目の日本(成長率プラス) ドイツ(成長率マイナス)に抜かれた(キャッキャ)」に近い話よ
-
>>1461
デカいとは聞いていたが、本当に経済規模がおおきい
-
まあそりゃカルフォルニアからしたら足引っ張んじゃねえよって気持ちにはなるかもしれん
-
日に日に挑発的になっていくのぅ中国...
海自機が「偵察」と非難 異常接近で中国外務省(時事通信) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/002ef6372e34c29d93446f9f0746d3a1c5c8ea06
-
カリフォルニアの経済規模がデカいこと自体はアメリカの凄味なんだけど、独立してやってけるかってのは別の話なので
アメリカが例えばがっつり基軸通貨とかの経済システムの根本を握り続けていること前提の巨影なので、それを持って他と比べるとちょっとね……
-
>>1471
トランプ再任前から反トランプの急先鋒でひたすら嫌がらせ続けてた知事&州なんで、先に喧嘩売ってたのはカリフォルニア側なんだよなぁ…
なお被害の原因・規模で見たらトランプの方が害悪という評価も残当ではあるが、カリフォルニアが足引っ張られた側・被害者って見方は誤りだと思うんだわ
当人達は被害者と思ってるんだろうけど
-
>>1472
こんぐらいは前からやってたで
米軍機に異常接近とかニュースであったし
-
大企業の社員が俺なら独立すればもっと稼げる!
で脱サラしてベンチャー立ち上げるけど看板使えなくなってダメになるパターン?
-
まあ大企業側もどんどん不手際起こしてるんだけどね
-
>>1461
シリコンバレーオソロシス
-
>>1476
どっちかと言うと面倒ごとを下に押し付けている大企業の頭が下切り捨ててやってけるかって話かな
サイバーパンクの企業国家がなぜ現実には成立しないか、みたいなもの
-
>>1472
偵察されたら困る何かがあるんだろう。
-
>>1472
いつもの東側大国仕草。価値観を共有できない国なので粛々と対応するだけよね
-
>>1479
【朗報】無職ワイ、アンブレラジャパンに就職決定【人生勝ち組】
-
>>1482
いつの間にかウィルス投与されてそう
せめて志願制にしてクレメンス
-
>>1483
隣に生物兵器置いて、説明して真実を伝え、志願しないと生物兵器が解き放たれると宣言したうえで志願者なんか出てくるかな?
-
【朗報】連邦パイロットワイ、ティターンズに編入決定【人生勝ち組】
-
出勤日初日でバイオハザード巻き込まれた新人警官よりはマシやん?
-
ワイ、ジオン軍人
ソロモンだったら連邦に落とされてたし、グラナダもソロモンが落ちて来るとこだったから
ア・バオア・クーに配属されてホンマ良かったで、総帥麾下の主力艦隊よ
-
>>1485
ガンダム未見ワイ、ティターンズって悪い奴らだからジオンの残党だと思ってた模様
ソロモンとルナツーとアオバ・クーの違いはまだよく分からない
グラナダもこれらの仲間だと思ってたけどアイツは月面都市やったんやね
-
>>1485
これ、あなたの未来の履歴書ですよ
ttps://i.imgur.com/G9ZUOIE.jpeg
-
話は変わるけど台湾独立ゲームがちょっと面白そう
ttps://www.reversedfront.tw/pages/jp
なお当然のように中国には問題視されてる
-
>>1488
悪のジオン星人を掃討するための地球連邦特殊部隊ですよ>ティターンズ
-
>>1484
マンガワンの裏バイトや、アウトブレイクさえ起きなければ年収二千万ぐらいなら何とか……
-
>>1491
しかしキシリア様見てると悪のジオン星人と言われても文句言えなくね?
-
やっぱ悪のジオン星人元祖のデラーズよ
あいつを超える悪はあんまりおらんで
-
>>1487
デラーズ艦隊か…
-
ところで、ジークアクス時空だとガルマさんはどうなったんです?
全然姿見ないんですけど
-
>>1491
地球出身者で固めてるのに
「家族?ジオンのコロニー落として殺されたよ!」
って奴はZに出てこなかったなあ…いくらでも居そうなのに
せいぜいフォウがコロニー落としを遠くから見て怖かったってくらいで
-
>>1489
生粋のウォーモンガーやんけw
どこぞの太った大隊指揮官がスカウトに来るぞ
-
>>1496
セリフで「除隊した」って語られてたはず、詳しくは誰も知らない
-
>>1490
なかなか見かけないフレーズがあった。
「※この物語は現実です。登場する国家・政権・民族等は全て現実であり、実在のものとは強い関係があります。」
日本アカデミー賞受賞作とかの映画にもつけてはどうかな?
-
>>1489
暇なんで取った漢検2級すき
-
>>1496
イセリナの為に軍を抜けたとかいう話だったはず
なお、初期案ではその後ドズルからシャアに捜索命令が行き捜索の末に発見、何故かキシリアに連絡したためイセリナとその家族は皆殺しにされガルマは連れ戻されるという設定だったとか聞いたな
-
>>1494
デラーズとかいう悪のジオン星人(ハゲ)が愚行をやらかす余地のない世界線になったと思ったら
まさかキシリア様がその上を行きそうになるとは思わなかったよ(まだ地球にぶち込んでない内ゲバなんでハゲよりはマシだと思う)
-
>>1497
普通はあれだけ広範囲吹っ飛ばされたら自分だけ生き残る方が珍しいし……
-
ガルマくん「あんなに一緒だったのに。残ったのは僕一人か。」
-
ギレン死んで、キシリアも次回か次々回で死ぬとガルマ担ぎだれるんちゃうか?
ドズルは死んでるらしいし
-
>>1503
よかった
パープル豚は許されたんですね
-
>>1500
ゲーム中で気軽に民族を一つ滅ぼした瞬間、その民族が消滅するとか怖くない?
-
ミネバもいるんじゃない?
一回も言及されてないからよくわからんけど
先行公開カット的に次回、シャア登場っぽい
-
>>1504
ブライトみたいに地球出身で宇宙勤務も居るのでは?
-
>>1506
サスロ「・・・・・・ふっ!この世界線が来ることを予測して、開戦前から潜伏しておいたのだ」
-
シャアが例の曲と共に登場よ
-
>>1512
負ける時の歌
-
>>1512
例の曲かかると負けるじゃない
-
>>1510
アムロも地球生まれのはずなような
-
>>1491
知らなかったのよ...
毒ガス使うって聞いたらジオン星人だと思うじゃない!
-
>>1506
シロウズ「閣下、私からの手向けです。弟と仲よくお過ごしください」
こうなるんですねわかります
-
>>1517
ガルマ「姉さんです・・・・・・」(首桶をイセリナに差し出しながら)
-
>>1517
やっぱりガルマも殺ってたか…
-
>>1516
看板が違うだけでどっちの陣営にもやべー事するやべー奴は居るって話なんだワ
史実で先進国なのに後進国相手に毒ガス使ってようやく勝ちを拾う近代軍が居るらしいよ
-
>>1488
ソロモン(コンペイトウ)、ビグザム戦あったところ、0083の時に観覧式で核攻撃くらった
ア・オバアクー(ゼダンの門)、ジオン本国から一番近い、Zの頃にもコロニーレーザーとセット運用されてた
ルナツー、地球を挟んで月の反対側にある連邦の宇宙要塞。一番デカくて関東平野くらいの大きさ
-
>>1472
今回は小笠原諸島を挟んで中国の2つの空母打撃軍が青赤チームに分かれて模擬戦したらしいけど
日本のEEZで
-
>>1513>>1514
こ、今度は勝つから……(震え声)
-
>>1508
SCPオブジェクトにありそう
>>1509
存在してるとしてもさすがに年齢がなあ
正史と同じと仮定すると5歳くらいだろ?
ガルマというもう一人の直系がいる状態で5歳児を担ぎだすのはドズル派残党ですら躊躇する所業じゃね?
-
>>1515
そうそう
そんでテムが「コロニー開発の最前線を見せたい」って宇宙に連れてった
作中でのスペースノイドの扱い考えるとかなり思い切った決断
-
そのうち敵方の艦艇がある地点に来るまでひたすら待ち続けて、いざというときに海底から襲撃する水中ドローンみたいなのも出てくるのかな・・・・・・
誰ですか?「ただの魚雷や機雷じゃないですか」って言うのは
-
>>1524
つまりグレミー・トトの出番!?
グレミー、ホント何者なんだろな、設定がほぼ語られない……
-
特務機関NERV
@UN_NERV
ttps://x.com/UN_NERV/status/1933089214939496545
【NHKニュース速報 18:09】
インド西部で旅客機が市街地に墜落
乗客乗員240人余 地元メディア
-
>>1524
グレミー「わたしこそが、デギン公王の正当な末子である!」
ギレンの試験管ベビー説もあったような気もしますが
-
>>1522
中国くんは日本に対しては軍事的圧力は逆効果って、いい加減学習してくれんもんやろか
経済協力求めている相手にどうかというのを置いておいても、そういうのって前提として国民に恐怖心がないと成り立たないのよ?
-
>>1528
もちろん載せないけど遺体の写真ももう出回ってたな
人間ってあんな簡単に炭になるんだって思った
-
>>1492
裏バイト世界はそれこそ国家予算レベルのカネあってもまともな死すら許されない可能性のある世界だから……
-
>>1526
っ「PMT-1機雷」
-
次山尾志桜里が出てくるのは、数年後に「私は最近ストーカー被害にあっている」とか言い出すのが週刊誌記事で出て
その数か月後ダイブするという、三宅雪子コースを確実にたどっているな
-
>>1526
自走機雷だなそれは
一歩間違えると国際法違反になりかねんけど有効で便利なめんどくさいヤツ
-
カスタムロボにそんな武器あったなぁと思ってググる>>定点潜伏追尾爆弾ドローン
サテライトポッド←懐かしい
ヤジューポッド←なぜか当時の気持ちで見れない
何でやろなぁ
-
>>1531
陰謀論者「自衛隊が火炎放射器で焼かないと消し炭にならない」
-
てっきりブラック企業にかこつけたネタかと思ったら…
「毎日が地獄です」別府土産Tシャツ 地元企業が類似商品販売の東京の会社提訴「泣き寝入りが多い…」大分(TOSテレビ大分) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/923bdd9313ea208c267ff55c4e21ebf63704baeb
-
星くず英雄伝に思考機雷なんてのもあったなあ…
AI搭載で主人公の姉のような存在だった
-
>>1538
坊主!海!血の池!竜巻!かまど!鬼山!白池!ジェットストリームアタックを掛けるぞ!
-
人間、高火力で炭になったと思っても内臓は結構水分が残るんだ
-
人体発火現象は、19世紀の英国文豪ディケンズもネタにしたのである
-
>>1536
今だったら絶対淫夢と絡められるわなw
実際のところ、電波妨害でドローン操作が妨害されるなら、自律的な追尾プログラムが容易な自走機雷・潜伏追尾自律型自爆ドローンは対露で有効かも
追尾対象を露軍車両に限定できれば安全性もマシになるし(電池切れしたら爆発物が転がる事になりそうで怖いけど地雷よりはマシかな)
-
>>1540
お前は誰だというか参加者多すぎw
-
飛行機事故の遺体があんなにこんがり焼けるのってやっぱりジェット燃料が特殊だからかい?
-
>>1545
基本灯油だよ
-
>>1529
プル達がキシリアクローン説もあったね
キシリア(クローン)を道具のように使うギレン(クローン)という構図は興味深い
-
どんだけ文句言っても負け犬は負け犬だな
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250612/k10014833281000.html
-
>>1545
不時着の時って機体に残った燃料への引火を防ぐ為に空中で燃料の投棄をすると聞いた
航空燃料って精度の良い灯油なので霧状に散布されたらそりゃ景気良く燃えるやろねぇ
-
>>1549
トッパー・ハーレー「そういう時は、胴体着陸だ!」
-
>>1489
ボッシュ並の経歴w
-
>>1550
今ググったら着陸する時の重量が着陸装置の限界を超えてると捨てるそうな
遠くに行くつもりで満載してたら捨てないと危ないね、だから胴体着陸でも空にすると思うよ
-
>>1550
地面との摩擦で火花が散るから余計に燃料はアウトやw
-
知らない人のために解説すると、トッパーは『トップガン』等のパロディを満載したネタ映画『ホットショット』の主人公(演:チャーリー・シーン)で
この胴体着陸は、翼を失った状態の戦闘機が、真上から空母に落ちてきて戦闘機も空母も無事だったというギャグシーンです
-
>>1548
玉木代表率いる国民民主党は参議院選挙で勝てますか…?
-
>>1547
プルが成長したらあんなおばさん顔に?
そんな・・・骨格から変わってしまって・・・
-
立憲と民民の中の人に今の状況に対する感想を聞いてみたいところ
両方とも頭を抱えて胃を抑えてそうだけど
-
>>1554
すごい早口で言ってそう(小並感)
ネタは相手にネタと分かる形で投げて?コミュニケーションだし
マイナーネタならそもそも1レスに説明まで混ぜようよ
-
>>1555
今回の改選議席数が4議席なので、それより増えれば勝利と定義するなら勝率は非常に高そうです
-
>>1556
マリーダさんの顔は違う種類よね
-
>>1558
インターネット老人会からすると、あからさまにネタだと分かる上にググれば元ネタが調べられるなら別にマナー違反ではないかな
一から十まで記載しろと説明しろと言うほどが野暮かも
-
御大「おじさんが見て、可愛いという感じでやってくれ」
Q.E.D.ガノタはおじさん
-
選挙に勝つだけなら簡単
支持者が満足するレベルとか選挙後内ゲバで線香花火化しちゃうかはまた別
-
>>1562
証明するまでもなく事実陳列罪では?
-
>>1558
むしろ「すごい早口で言ってそう(小並感)」とか煽る方がマナー違反だと思うぞ
勿論、マイナーネタ振る方も問題あるけど、そういうのに即煽りで返す方がコミュニケーションとしてはアウトかと
あ、マイナーネタかつ字面的に他人を不快にさせる表現に関してはそのネタ振る奴が100%悪いと思うけどね(一応念のため)
-
前スレでいきなりスケールどうこう言い出した人を思い出すなぁ
「ホット・ショットのつもりで話してたが、伝わって無かったか……すまんな」くらい言ってれば、あっそういう人かーで済んだかもしれないw
-
こないだ竜巻の話してたけど、いきなりFスケールの話を出しちゃったからオタクだと思われたかも><
ちなみに地震の震度に相当する 竜巻の被害規模の尺度で発案者の藤田哲也さんのイニシャルからFスケールだ
アメリカ南部だと天気予報で見るから日本より有名な日本人由来の単位
-
>>1565
じゃあなんですか、タフネタは駄目だっていうんですか!
でもウド構文はタフ知ってるやつにもやめといた方がいいな、攻撃力強すぎるから
-
タフ構文が許されるシチュエーションって、タフスレかタフの話題してる時だけかなって
-
ネタ振りには、反応されなくても気にしないという気持ちが必要
-
>>1568
分かってて言ってるだろwwwwwほぼほぼタフネタを名指し同然で話してるんだよwwww忌憚のない意見ってやつっスw
-
今日の書き込み一回目でおちょくってくる人間にコミニュケーション言われても
「なにあの人」「なんか知らんけど絡んでくる知らん人」状態なんだワ
-
タフネタ排斥の流れで、タフネタでレスを返していたワイくんに悲しい過去……(タフネタ)
発言の好悪なんて使い方一つ、ネタ会話もスキルなんで
不快にさせない、自分の力量の範囲でご自由にどうぞと考えています
ダメかな?ダメだったり不快だったら言ってちょうだい
-
知っていて当たり前という風潮の淫夢ネタ
-
しゃあけどタフ語録は火力が強いんだ。悔しいだろうが仕方ないんだ
-
ギャグは前後の流れがないと面白くないものが多いと思うので、説明されても「何だかなぁ、知らんって」となってしまって不毛だと思う
ネタに限らず「画面の向こうの人達が自分と同じものを見て同じ知識を持ってる」と思ってるような書き込みは好まれないと思う
-
タフグミで梅が出てたな
不味いわけじゃないけど、レモンの方が好みですわ
-
淫夢ネタはみんな分かってるからね仕方ないね
なんでホモビの内容分かってるのかっつう・・・(それ以上はいけない
-
>>1576
まったくもって正論だとは思うけど、それはそれとして、それを厳守すると掲示板で趣味のネタなんて振れなくなるので…
前にそのネタで盛り上がった人が、今もスレ見てるとは限らんし
理想としては、その元ネタ知らない人もクスっとなれるようなネタから始められたらベストよね。反応見て元ネタ知ってそうな人が居たら徐々にディープに
-
>>1576
でもネットって昔からそういう場所じゃね?
ワイも若い人が知らない芸能人のことを話題にし始めたら調べるところから始めるよ?
-
まあ知らないネタ振られてもあんまり気にせず、ちょっと調べてみるかぐらいの感覚でいたいですね
-
>>1515
>1979年発行の雑誌『アニメック』8号(ラポート)には、富野監督による第13話から第15話の解説として
>「アムロの実家はズバリ山陰地方ですし、ククルス・ドアンの島は五島列島付近だとお考えください」と記されています。
-
調べようという気になれるような楽しいネタふりを心掛けたいですね
-
大昔のジャンプ放送局でペヤング算ネタが出てきてもペヤング販売していない地域だとちんぷんかんぷんだった
帯をギュッとねのまろやかぁぁんネタとか
関東民は自分たちが知っているネタは全国で通じると思ってやがる(拗らせた田舎民)
-
淫夢語録が無駄に人口に膾炙した上に、偶然自分の口癖の中にソレに含まれるモノが存在していたせいで誤解を招く日々
正直恨んでる
-
うまいグミがあるから紹介しようと商品を検索したが名前覚えてないから数百のあれこれを探したのに一つも出てこない
紫のパッケージでなんかキラキラジャリジャリした粉がついててクッソ美味いのだが・・・しゃりもにグミではない
明日菓子屋に行って現物見てくるしかねぇ
知らん、わからん文字列があったらそれをドラッグしてGoogle検索すれば出るのではなかろうかボブ訝
-
などと書き込んだあとも調べてたら見つかったわ
キラふわグミ グレープ味 | ノーベル製菓株式会社
ttps://www.nobel.co.jp/products/811/
-
>>1585
すっとぼけでいいんやぞ
反応したら負け(無視出来るとは言っていない)
-
なんて素晴らしいフランスしぐさ
ttps://pbs.twimg.com/media/GtOZlLnaAAAXt01.jpg
-
アムロ「シャアッ!(語録)」
-
マクロン「一般フランス人と日本人は黙っていろ。ここは芸術を愛するフランスの工事現場である正規の工事方法とはやり方が違う。」
-
>>1591
つべこべつべこべと! 何故ごめんなさいと言えんのだ!
-
言ってもいない事言わせて馬鹿にする行為って楽しい?
-
>>1593
マクロンは言ったことだけで十分弄れるしな
-
マグニチュードはマグニチュードとして英語っぽく発音するとして
震度ってなんていうんだろうと思うけどすぐ忘れて調べない俺のアホ
-
>>1593
そういうのが好きな人達なんでしょう
-
アースクエイクなんちゃらだったはず
-
>>1595
英語で震度の表現か
ググると震度は「earthquake intensity」、「seismic intensity」、「seismic coefficient」
マグニチュード(magnitude)は(the Richter scale) でちょっとややこしいな
-
>>1597
ああ、あのデブアメリカ忍者
ttps://www.youtube.com/watch?v=p6XbuXJMhz4
-
ウォンさん、時代相応なだけでz作中だと屈指のまともな大人だよな
少なくともグラサンとかティターンズの面子に比べると
-
前総理Youtuber銀盾開封動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=SM7UDr6H1WY
-
>>1600
映画版でジュース奢ってくれるとことか、家族からのビデオ見てるブライトへの対応とか良いよね
-
>殺人罪に対する有期懲役刑の法定刑の上限である懲役20年にとどまるものではないとして、懲役23年の判決を言い渡しました。
法の番人たちの気分で例外もあるのか
「大型ダンプを切り返して執拗に攻撃」上司をひき殺した男 殺人罪の法定刑の上限を超える懲役23年の判決 福岡地裁小倉支部
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c5ac954153017e34f45241565cb0d016065b3ede
なお求刑は28年なので検察も弁護側も「どうしようもねぇなこれ」だったもよう
-
>>1600
空手かじったお坊ちゃんなカミーユと違って
ケンカ慣れしているジュドーにはカンフーが通用しなかったw
-
淫夢語録はちょっと変な日本語の範疇に収まるってそれ一番よく言われてるから…
淫夢語録でもオッパゲドンみたいな一般通用しない語録を知らない人に向けて放つのはNG
-
>>1602
カミーユへの説教だって正論だしなぁ
カイシデンのメモリーでもいいちょい役で出てた(ステマ
-
イサキに対する強い風評被害
-
>>1605
「スマホの買い替えしようとしてるんだー、次もiPhoneかな?」
「林檎は即刻中止せよ!」とかコントにしかならないネタもある
逆に汎用性があるやつはよく使われてよく見るので人口に膾炙する
-
国民民主党の不支持は石破自民の消極的支持につながっているな、普通は立憲や維新の支持率が上がるんじゃね?
-
そもそも維新にしても「アテにならない自民の代替」としての役割しか求められてないんだよね
この場合の自民ってのが「なんか上手い事やっておいてくれる政治家」というフワフワしたニーズなんだけども
-
>>1609
聞いてる感じだと石破の支持に繋がっているとは思えないな
石破自体は相変わらず嫌われてるし
多分、そいつらは最悪不投票になると思う
-
いつの間に!?
1601:尋常な名無しさん:2025/06/12(木) 22:08:29 ID:0RFRyIx6
前総理Youtuber銀盾開封動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=SM7UDr6H1WY
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \ いつの間にか15万いっててくさ
| |r┬| |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ そして総理時代よりも顔が生き生きしてやがる
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
____
/ \
/ _, 、ノ \
/ (●) (●) \ とおもったが、一億の国を運営したOBのチャンネルでも15万しか行かないとは
| _'__ |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | Youtuber界隈とは恐るべきですね
\ /___ /
めっちゃ素直な感想です
おしまい
-
自民党が一番得体のしれない政党かも、一番わかりやすいのはれいわや共産や参政党
-
>>1607
「岡山の県北の土手」という風評被害かと思ったら別ソースが出て来てしまって事実認定されてしまったネタもある
-
>>1611
国民民主のあれ見て「あ、自民党や石破さんってまともだったんだ」って言ってる医者なら周囲に割といる
須藤元気登用で国民民主に絶望した医者たちの嘆きとかほんとひどい
-
乙
文雄くん人生楽しんでるなぁ
-
>>1603
これは多分「殺人など」ってあるから記事では触れていないだけで併合罪加重で上限突破させたんだと思われる
-
サッチおつー
医者ぐらい頭のいい人たちでも何が良くて何が100%の確率でアレなのかは判別できないのか・・・
-
「医療報酬引き下げ、安楽死…」「今の無し無し」でもまだ期待が残っていたんだ
-
おつー
YouTuberにはとんと疎くてよく知らんのよなー
ゲームの攻略しか見ない
>>1618
サッチは海外に行ってて代打のできる夫さんなんだ
-
ttps://x.com/MIKITO_777/status/1923561789645890021
ttps://pbs.twimg.com/media/GrHcdbQX0AAlXoF.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GrHcda-WwAAPptO.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GrHcdbPXsAApr31.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GrHcdc9WIAAMvhX.jpg
須藤元気氏は『スピリチュアルは科学だ』という考えを持っています。
さらに著書で
『惑星エササニの多元的生命体バシャールと2035年以降に交信し、
宇宙連合の一員になる際に、地球を代表するために政治家なりたい』
と語っています。
須藤元気って反ワクチンだけじゃなくてスピリチュアルもやってんのね……
-
>>1620
完全に手癖で打ってた助かる
でっきーおつー
-
>>1611
元からの自民党支持者は石破総理が嫌いと言うだけで地元の自民党議員に落選して欲しいというとそうでは無いから
浮動票が読みにくいかもしれないな
-
おつ
楽しそう
-
殺人罪の拘禁期間にはそもそも上限が無いのだ
まあ有期の場合上限は20年が通例だけど(それ以上重くしたい場合は無期が請求される)
併合罪で伸びる場合は一番重い量刑の1.5倍までなんで、今回は請求できるの30年までっすね
-
乙
やはり元民主は駄目だなという若干の期待が不快失望に終わってしまった
-
>>1621
光の戦士の仲間か、宇宙への大使とでも読んでやろう
-
名古屋アベック殺人の主犯はたぶん出れないのでは?もう35年くらいになるぞ
-
>>1611
石破は嫌いでも、就任以降を見る限り好き勝手全くできてないしな。
足枷がキッチリはまってるなら、別に石破総理でもいいやって感じ
-
>>1621
こんなんなってたんか
格闘家の時しか知らんなあ
-
>警察が男の自宅に行くと、自宅敷地内には50台を超える自転車が置かれていて、男は「すべて盗んできたものだ」と話したということです。
なんか何ヶ月か前にも「田舎の家は自転車50台も並べられるのかすげえなぁ」みたいなことを書き込んだ記憶があるんだが・・・続報ってことかな?
近所の人は敷地内を見かけた時に気付かなかったのだろうか・・・家庭内倉庫・・・?特大ガレージ・・・?
「自分好みの自転車を作りたかった」 4年間で40台以上の自転車を盗んだ無職の男の捜査終結…身勝手な動機で自転車盗繰り返す 新潟・西区
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0b73af1dd3d123612eae9c50db48634c9dff5ab
kakikomi.txtを確認したら前々々々々スレの時に書き込んでた
> 2440 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2025/04/03(木) 11:40:11 ID:rcBs7lHg
大都会の平民の一人暮らしでは不可能な犯罪で草生えない
自転車を盗んだ51歳の男を窃盗容疑で逮捕 男の自宅から50台以上の自転車が見つかる《新潟》
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ef179727557659f1e0dd3f1d0f6d6e23ffe3975a
-
板橋区の中国人マンションのニュース、国会に取り上げられたとたん家賃の値上げやエレベーターの修理とかなくなっている
本当に後先考えないでやっていたんだな
-
>>1630
役者時代もアドリブでオカマ役して話題になってたりしたぞ
どうしてこんなことになってしまったんだ……
-
>>1632
やったもの勝ち、正直者は無制限敗北の恐ろしい時代なんだなぁ・・・
-
>>1632
多分、祖国の感覚でやっているだけだと予想
-
>>1634
懇意な政治家の先生とかを作らないとダメな時代かもなー
寒い時代だと思わんかね(ガンダムネタ)
-
>>1628
通例通りなら、自分で動けないくらいのお爺ちゃんになったらたぶん出してもらえる
今50くらいならあと25-30年ってところか…
-
>>1637
人権侵害だ、ここからだせとか訴訟できないの?
-
ピアノ騒音殺人事件の死刑囚の人は60歳とか77歳のお祝いをムショでしてもらったんだろうか・・・?
-
>>1632
どうにも最近中国人の話で勝った気になってるようなやつを聞くようになったな
別段双方の関係性が変わったわけでもないのに戦争が起きて中国が勝つから今何をしても許されるみたいなやつ
まあ本当かどうか眉に唾つけるような話ではあるが
-
>>1638
先に他者の生命という最大の人権を侵害したのに?
-
>>1640
つか大分前からいたよ?
そんなことを言い出すのは元からアレな人たちだけど
もっと前は日本は中国に酷いことをしたからその償いを云々と言ってやらかしていたから
-
>>1641
「反省した悔い改めた!って俺が頭下げているのに、なんでわからねえんだ!」の精神だろう
-
>>1638
訴訟関係なら再審請求はできると思うが
通るかは別として
-
再審じゃなくて無期懲役は残酷な刑だから廃止すべきって訴訟はできないのか?
-
できるのか…
法律に無知だが死刑撤廃はともかく
無期懲役撤廃は非常な困難がありそう
-
無期懲役でも理論上は仮釈放あるからなぁ……
-
無期懲役は期間が決まってないから慣例違反して閉じ込めてても法律違反でもないラインやろ
-
たぶん出訴するだけならできると思う
付き合ってくれる弁護士がいるかどうかは…うん
-
無期は残酷すぎるしコストがかかり過ぎるから死刑にしようという方向はありだろうか
-
>>1645
まず具体的な事件についての訴訟の中でしか違憲性をを争えない
という日本の違憲審査制の基本ルールがあるので
再審なり普通の刑事裁判の中で無期懲役の合憲性を争うしかなく、無期懲役自体の是非を問うような訴訟は起こせない
そして具体的な裁判の中で無期懲役の違憲性を主張した例は過去に存在し
その際に最高裁が無期懲役は憲法にいう残酷な刑罰には該当せず合憲であるとする判断を下しているので
それでも判例変更を狙うというなら主張するの自体は自由ではないかな
-
無期はそもそも死ぬまで拘禁する刑なんだから、法律違反も何も本来は死ぬまで閉じ込めておくことが普通なんすよ
ヨボヨボになったら仮釈放してくれるだけでも温情だと言える
-
>>1652
自力で何も出来なくなった状態で、慣れ親しんだ環境から放り出すのもかなりキツい対応のような気がするのう。
生かして娑婆に戻してやるのが大変な温情だと言うことも分かるが。
-
>>1650
生命を剥奪するというラインがコストとかでは超えられないからたぶん無理っすね
死刑判決受ける犯罪者はマジで他と一線超えてる
-
無期懲役のコストが高いのなら国外追放とか流刑とか殺さず放り出す方向で……(ぐるぐる目)
-
>>1654
成程、法曹が刑罰的に見たらそうなるのか
-
トランプがやっと農家とホテルの不法移民取り締まりを止めると
さすがに経済冷え込みが無視できなくなってきたか
ttps://x.com/trump_repost/status/1933158754427789314
-
イオン21年ぶり株式分割、1株を3株に 最低投資額14万円へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOTG12AJF0S5A610C2000000/
イオンの株価、4月の後に国内需要で予想以上に値上がりしてましたが
きっかけ次第でガタ落ちする予感も……
-
個人的には無期懲役は本来死ぬまで出れないのを、年寄りだから出してやるわ!って判断されるのは
「それで自分の身の回りの処分したり最後の別れを告げたりする時間くらいは与えてやるわ」っていう温情以外の何物でもないって解釈してるんだけど
30年経ったら審査って規定だから若い頃にやってれば50を越えたくらいで仮釈放される可能性あるんだよな、ちょっと印象と違ってた
もっと死ぬ間際くらいの年齢で出されるのかと
-
うちの親父みたいな古い人間には「他人様、世間様に迷惑かけたならば
家で責任を持って処分して連座で腹切って詫びるべき」みたいな過激な倫理観持ちも居たけど
個人の意見でなく社会システムとして運用するべきかの話だとそこまで要求しないだろうしな
そして吐いた唾を呑みやがったからな……
-
>>1659
あくまで可能性がある、だからなあ
早いうちにでようとすれば、入った当初から三十年まるっと模範囚で、遺族に謝罪と悔恨の念が十二分に伝わっていて半ば許しを得られている等、かなり特別な条件が必要になる
-
>>1584
すすめ!パイレーツの「ルノアールのココアより甘い」とかもさっぱりだったなぁ
-
まぁそういうのは、なんか甘いココアなんだなと理解しておけば済むし
これが「ルノアールより甘い」だと途端にイヤミ臭が漂ってくるw
-
一部の人間しか分からないであろうネタは、そのニッチさもギャグの一部なんだよね
細かすぎるとか多分絶対こんなのちゃんと分かるやついるかってのがほとんどだし
-
食う者と食われる者、そのおこぼれを狙う者。
牙を持たぬ者は生きてゆかれぬ暴力の街。
あらゆる悪徳が武装する野田の街。
ここは百年戦争が産み落とした利根コカ・コーラの砂糖水。
キリコの躰に染みついた糖分の匂いに惹かれて、
アリの群れが集まってくる。
次回「ボトリング」。
キリコが飲む野田のコーヒーは甘い。
-
因みに仮釈放はあくまで仮釈放であり、軽犯罪一つでアウト
車なら、駐禁や余所見で切符切られたらアウトらしい(伝聞)
-
ギャグは対象が狭いほど破壊力が高くなるってどっかで見たなぁ
何かの法則ってほどじゃなく経験談の類だけど、たしかにそういう傾向はあるように感じる
-
無期懲役に関しては、35年くらいで仮釈貰えるのは、相当上振れているケースだからなぁ
有期刑の最長が30年(併合罪を含む)なんで、それより重い判決な無期懲役がそれより早く出られるというのは考えにくいので、下限が30年
被害者や遺族との和解や、社会に出して再犯させない為の引き取り先がいるかも重要だし
(無期懲役食らっている時点で、そこそこ以上に悪辣な理由で殺人している可能性が高いので、簡単には出せない)
-
>>1664
まぁ、後から元ネタに触れて「これだったのか……!」てなる楽しみもあるのは確か
特に80年代サブカル系の作品
-
ものの本に武士は人を斬ったならその場で切腹して自らの命を断てとある
生きて逃亡したら敵討ちの使命が遺族の家に発生してそれはもう悲惨なことになると
-
>>1668
よっぽど情状酌量の余地があって、刑務所内の態度が誠実でなおかつ出所後のサポートが確定している受刑者じゃないとな…
-
仮釈貰の審査は落ちたら次の審査は10年後だしな
昔は10数年で出られること多かったから、妙に軽い罰に見られがちだよな
実質的に終身刑みたいなものなのに
-
>>1633
格闘家やったり役者やったり歌って踊ってたりした時は本当に輝いてたのに...(World Orderファン)
どうしてこんな事に...
-
>>1673
芸能人や役者などがいまいち謎な思想に染まるのはよくあるのだ
最近だって某声優さんが韓国のYoutuberの訴えを鵜呑みにして意見表明したブログ書いてたじゃない
まあその影響を受けたことについての記述は修正されてたけど、裏を取らずそのまま信じ切って突き進んでしまう人は多いのだ……
-
あれは言いたいことはとりあえず選挙行こうぜ!だったからな
赤松先生に毎回入れてるから個人的に特に気にならんかったが
-
>>1675
修正後の話はまあ一意見ぐらいで見れるぐらいになってたけど
その前のは完全に陰謀論めいた話を鵜呑みにして主張してたからなあ……
裏取りなしにYoutuberの話を信じ込むのを見る限り少なくともあの方の発する話を内容はどうあれすんなり信用できなくはなったわ
-
>>1668
光市母子殺人の福田君か福山君は、未成年の無期懲役なんか10年足らずで出れるって手紙で豪語していたのに
(そんなもん書くから死刑になったんだけど)
-
>>1669
8月に新しくプラモが出るチェインバーの焼肉が若大将シリーズネタだったと知ったときはひっくり返った
たしかにブリキの大将って言ってたけどさぁ……w
-
>>1676
別に一々信用なんてする必要ないだろ
陰謀論が発端でも結果的にプラスの行動なら良いと思うのよ
-
>>1679
今回は結果的にプラスにも取れる感じにはなったけど
今後はそうなるとは限らないしむしろマイナスに振れてもおかしくない
それだけ危うい人という印象になったのよ
-
金田一少年の湖の事件の犯人でもここまでやらんやろ
全員死刑以外にねぇ
謝罪しても続く暴行…空き瓶で殴り昏睡状態の高校生を湖に投げ入れたか 殺人罪などに問われた22歳に13日判決 静岡地裁浜松支部
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28fd54eccd18a01b4b226e0c5070f0fd29f29c17
-
加害者には人権があるんですよ
-
まーた面倒なこと言い出したよUSスチール関連
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833871000.html
-
>「簡単に言えば、予言の“台湾有事”バージョンです。地震を機に中国が攻め入ってくるとうわさされています。
>予言の日の前日は米国の独立記念日にあたるため、そんな時に台湾まで米軍が助けに来てくれるはずもないと想像を膨らます人もいる。
>最近では緊急時用の医療器具や浄水器が入った防災セットが飛ぶように売れており、有事に備えようという空気が強いのです。台湾も地震は多いのですが、何よりいま念頭にあるのは中国の侵攻ですよ」
この記事見てたら>>1679の二行目を思い出した
「7月5日に東日本大震災の3倍の津波が押し寄せる」予言で大混乱が… 台湾では「地震を機に中国が侵攻してくる」と防災グッズが爆売れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/81e37046f5eb35369621bfdd8f3959b82ef763fa
-
>>1683
黄金株周りは前々から噂として出ていたが、本気だったのか。
個人的にはこの条件を日鉄は受け入れないと思っているがどうなることやら
-
>>1670
トロッコの選択人に選ばれた場合もまた然り
-
つまり、トロッコを切腹させよと……
-
コロナ禍でのダイヤモンドプリンセスに出動したDMATと官僚が主人公とのことですが、あの神戸のクソ男もちゃんと表現するんかね?
「フロントライン」あらすじ・概要・評論まとめ 〜未知の災いの最前線に立つ感覚を活写。実話映画化の早さも画期的〜【おすすめの注目映画】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b4991bf43e36abacc12919cbd340161f68362a9
-
実際プロのサムライならトロッコくらい剣で切ればいいじゃんな?
遠くても斬撃で起こした真空もあるんだし
-
>>1688
この手の映画って、現場最強!現場最高!政府はクソ!!無能!!政権交代!(暗喩)それを追及するマスコミ最高!!!
のイメージが強いか、今作は大丈夫かな?
-
>>1690
十中八九、そんな感じになるでしょうねえ…
-
松坂桃李が官僚で板挟みで苦労した気持ちが分かったとかラジオで言っていたな
-
レールに置き石すればトロッコだけが吹っ飛んで誰も轢かれない
……と言うとマジカルで不思議なトロッコなので脱線しないとか言われそうだなw
-
>>1693
現実で救命活動なら危険だが置き石で良いけど、これは元々は倫理学の思考実験だし
-
ふ、複線ドリフト・・
-
複 線 ド リ フ ト
-
電車でD
-
片方引いてトロッコを戻して、もう片方を引いて証拠隠滅するのが、令和最新版の答えだぞ!
-
>>1690
Fukushima50はそんな感じ(マスコミは別として)でしたけどいい映画でしたね
あんな危機が起きなかったらそれにこしたことはありませんでしたが
-
>>1698
分岐の先のレールをつないでループさせればいいのか
両方轢いた後でトロッコは元の位置に戻る
-
立花孝志氏、山尾志桜里氏に出馬オファー「ぜひNHK党にお越しください!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/281cab3b4fc8bc97b8f367642f7d96f38a316d01
ゴミ溜めやなぁ……
-
サッチあたりが参加しそう。
ttps://momotetsu.kyoto.jp/
-
>>1674
TVのワイドショーでコロナは医者利権と仄めかした大御所お笑い芸人とかいましたね
年を取って、若い頃は興味なかった政治に関心を持ったのだろうけど…
バカが影響力だけは滅茶苦茶あるから困る
芸能人の知識インプット元がTVが呼ぶ「専門家」からの耳学問だからってのもあるんだろうな
-
>>1700
………気がついたんだが、これただの処刑装(トロッコに引かれる音
-
トロッコ問題はなぁ…ありとあらゆる問題の不備を突いて第三の回答を模索するのが正解だと思ってる
もしそれでもどちらか選べと言われたら…出題者にダイレクトアタックするだろうな
-
>>1705
それ、トロッコ問題の本質から一番遠くないか?
-
法律と責任問題だけ言うなら完全放置で関わらないのが一番って結論出てるんでなかったっけ?
-
トロッコ問題は、どちらを選ぼうと、その選択をした時点で終わりの考えが1番好き
-
トロッコ問題の問題の題意としては傍観して5人を見殺しにするか
5人死なせるよりも一人を能動的に死なせる方を選ぶかの2択だよな
正解とかは無いのでは?
-
そのままだと死ぬ一人が自分にとって大切な人で、五人が見ず知らずの人なら迷わず五人を犠牲にするよ
その後、自分が見捨てられる五人の側になってもまあしゃーないって感じで
-
あれだけの事故でよく生き残りが居たものだ
生存者、「離陸30秒後にごう音」 印旅客機墜落事故(時事通信) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60e6e259bc7ca5b4f6ff0af2ad07e68c189b0f24
-
>>1706
出題者目線だとそうだろうね、何が何でもどちらか選ばせて理由を問いただしたいんだから
でも回答者はそれに付き合う筋合いないんですよ、一時期ずっと答え探してたけど考えれば考えるほど腹立つ
そして思い出したのがロビンマスクの教え「このような状況においこまれた時どちらも助かる方法を考えろと!!」でしたとさ
-
>>1706
トロッコは天に命運を委ねて関りを放棄し、自分は隣の煽りカスをぶち転がす
そう読み替えると選択肢としてはありなのかもしれん
-
>>1713
出題者がレール上のどちらかに居ます
出題者コロスベシと考えた場合、選択が難しくなりそうだ
-
サッチならテリーマンみたいにトロッコを正面から止めそう
-
金利、衰える日銀「ストック効果」 大規模償還が民間負担に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL11BKWTR10C25A6000000/
「財源は国債で」って言う政党や派閥などには大ダメージですねぇ……
今はまだ知られてなくても、一年もこの状況が続いたら手のひらを返して意見を換えてきそうですが
-
>>1711
それよりも大学の宿舎・食堂の上に墜落してて、そっちも犠牲者多数というのがね
-
あ、おっ始めよった
イスラエル “イランに攻撃 全土に非常事態宣言”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html
-
ttps://apnews.com/article/iran-explosions-israel-tehran-00234a06e5128a8aceb406b140297299
イランの首都で爆発が轟き、イスラエルが攻撃していると主張 - AP通信
イスラエルがまたやっちゃいました?
-
>>1717
しかも医学生宿舎にどーん…
-
イスラエルがイランを攻撃とNHKのあさイチで速報流しました。イスラエル多方面にケンカ売って大丈夫かいな…。
-
取りあえず例のBGM張っておきますねー
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm19839160
-
あいつらはナチスだナチスだいう方がナチスみたいな行動を取ってるのは皮肉やね
-
>>1720
搭乗者の人数と身元がはっきりしてる飛行機側と違って
誰がその瞬間にいたかもわからない地上の被害の方が把握に時間がかかりそうだね……
-
なんかもうイスラエルとロシアでやりあってくれないだろうか
-
ウォール・ストリート・ジャーナルは昨日、イランが米国の提案する核開発の制限を拒否した場合、
イスラエルが数日中にイランを攻撃と報じてたが、当日中に攻撃か。日本では日を跨いだけど
-
取りあえずちょい前にIAEAがイランの新規核施設相手に切れてたらしいんでまあ、そうなるなとしか……
ttps://www.iaea.org/newscenter/news/director-general-briefs-board-on-iran-developments-syria-ukraine-and-more
>イランの動向、シリア、ウクライナなどに関する事務局長ブリーフィングボード
>本報告書は、イランの核開発計画に関する過去と現在の未解決の問題について、包括的かつ最新の評価を提供している。
>報告書は、3つの場所と他の関連する可能性のある場所が、2000年代初頭までイランが実施していた未申告の構造化核計画の一部であり、一部の活動が未申告の核物質を使用したと結論付けた。
-
まぁイランの核開発が進めば、核武装の連鎖が起きて核戦争だし
ロシアがやらかしたせいで核武装国の連鎖はどっちみち起こりそうだけど
-
>>1714
それはいわゆる「私と仕事どっちが大事なの」というやつなのでは
-
いくら強制力ないとはいえブダペスト覚書で核放棄したウクライナがアレだから
核放棄するわけないやんという
-
>>1730
じゃあ、イスラエルとしては攻撃して核開発を遅らせるしかないっていう当然の帰結
-
当然かなぁ?
-
少し前にイランがイスラエルの機密文書手に入れたってニュースあったけど関係あるのかもね
-
>>1732
ウクライナが核の安全保障を他国に頼った結果がロシアの特別軍事作戦なので…
-
>>1732
ん?いや別にイスラエルが正しいと言ってるわけではないぞ
そりゃ、そうなるよねっていう話。
まぁ、実際これが一番平和的な選択肢の可能性も大きいけど
-
イスラエル目線だと最善手なのか…
アメリカがバックに付いてて自分も核武装国ってだけじゃ足りませんかそうですか…
-
イスラエルも大概ならず者国家だからな
何ならイスラエル自体が核保有国なのは公然の秘密だし
-
あー表向き核保有国じゃない(核を持ってないとは言っていない)から核保有を目指している隣国は殴る名分になるのか…
西アジア情勢は複雑怪奇だなぁ
-
東アジアでなくて中東情勢やで…>イスラエル、イラン
-
>>1736
明らかに足りない。イスラエルとしては。
アメリカがバックについてるって言っても、そのバックの力も不足してる時代だし
イランの核武装は何をしても認めない。イランの核武装が成功したなら、世界核戦争の引き金を引いても一向にかまわず潰すだろうな
-
大概どころか世界有数のならずもの国家だと思います
-
「公平性を過度に意識せず、選挙中も積極的に報道」 新聞協会が声明
ttps://www.asahi.com/articles/AST6D0458T6DUTIL02LM.html
日本新聞協会は12日、「インターネットと選挙報道をめぐる声明」を公表した。
不正確な情報で選挙結果が左右されることが懸念される一方、選挙期間中はメディアが公平性を過度に意識し、報道が少なくなりがちだと言及。
報道のあり方を見直し、「国際的なファクトチェックの手法なども参照しながら、有権者の判断に資する確かな情報を提供する報道を積極的に展開していく」と表明した。
報道の公平性が過度に意識されたり、適度に意識されてたことがあったのか?
-
>>1742
意識だけはしてるんだろうさ
報道内容に反映されていないだけよ
-
そのうち、ハマスの音楽フェステロも「残念ながら当然」で片付けられるようになるんだろうな世界的に
いや、もう欧州ではとっくになってるかな
-
イスラエルも何で西側扱いになってるかわからん程度には無茶苦茶やる国だからなぁ
世が世なら国連軍が派遣されてただろうよ
-
公平性を無視する事を意識してるぞ
-
>>1743
もっと過度に公平性を意識して実行して欲しいっすねぇ……
第三者にチェックさせて公平かどうか判断させるとかあっても良さそう
-
>>1747
もしかして:検閲
-
>>1723
追い詰められた現代国家は大体ナチスっぽくなる説
-
ムリな戦争しても、大義名分なくても、イランの核武装を潰せるならアメリカとかサウジとかは基本イスラエル支持だからなぁ
-
>>1748
嘘・大げさ・紛らわしい広告はダメだよみたいなのって広告ではあるけど報道はそういうの無いんかね?
公共広告審査機構みたいなの作れんものか
-
>>1751
大げさと紛らわしいは責める方はいくらでもこじつけられるし受ける側はいくらでも言い逃れられる
嘘についてだって、日本の場合は嘘自体はそんなに問題じゃない
-
選挙になると下手に偏れないから一部の極端な界隈からもっと突っ込めよ!みたいな感じにはなってた
それを都合よく利用したんじゃ
-
知名度皆無のふてほどがなんか流行語大賞になったら不適切報道として流行った直後に
韓国のクーデターで発狂した女に銃を奪われかけた兵士を女性に銃口を向ける軍隊と切り取ってIt's mediaなことしたの忘れねえからな
-
>>1754
韓国でクーデターなんていつ起こったんだろ?
-
サンゴにKYの自作自演は語り継がねばならん
-
>>1743
ちゃんと意識してるだろ
あいつらの言う「公平性」っていうのは「自分だけが一方的にぶん殴って一切批判されない空気」ってことだから
だからネットで攻撃されてる今は公平性に欠けてるんだよあいつら主観では
-
>>1747
(ヒダリ側で汚染された)第3者委員会ってやつですね
-
>>1502
拙作ですが自分も、ガルマ&イセリナの二次創作を書いたことあります
リンクしといてなんですが、読まれたら恥ずかしい(〃ノωノ)
ttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720678551/l50
-
大統領令でとりあえず出動しただけなのにそれをクーデターと呼ぶなんて>>1754の方がよっぽど韓国軍兵士に失礼な事言ってるなw
-
偏向報道だと言う口で偏向報道を行う
よく見る光景です
-
中東のゴタゴタって元をたどれば全部とはいかずとも大体はブリカスのせいなんでしょ?(ツッコミ待ち)
-
>>1762
元を糺せば存在Xの仕業
-
>>1756
これと雲仙普賢岳の件は絶対に風化させてはいけないやつだと思う
-
まあ無理やりイスラエル建国したのがずっと尾を引いてるのは間違っちゃない
-
>>1764
映像の世紀バタフライエフェクト
世界を変えた巨大災害 初回放送日:2025年6月9日
ttps://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/episode/te/R1VJ85L4QN/
ttps://x.com/zelda_link/status/1932068379277619240
43人が犠牲になり、そのうち16人が報道関係者だったって、犠牲の一部のように語っているけど、16人(というか報道関係者)が居なければ、0人で済んだって話なんだよ。伝え方、これじゃダメだ。
#映像の世紀バタフライエフェクト
午後10:32 · 2025年6月9日
最近もNHKで取り上げてたみたいッスね
見れてないけどXで見かける感想では報道関係者も犠牲者なんですよみたいなのは変わらんみたいやね
-
>>1763
マジかよイーロン最低だな
-
>>519
超遅レスだけど仮面ライダーWとか実写版るろうに剣心あたりが直撃の世代なんでそれらの作品で名脇役だった須藤さんの現在が悲しい
-
暴動で友達拾った!
____
/ \
/ ─ ─ \ 仕事でLAいったら暴動とか頭狂ってるんか?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というかこいつら放火とか普通にしてるし射殺してもいいんちゃう?
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
で
∩_
〈〈〈 ヽ
____ 〈⊃ } なんやかんやあってヒスパニックのカップルと
/⌒ ⌒\ | |
/( ●) (●)\ ! !
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\| l 日本人二人と仲良くなって今東海岸に避難し終わりました
| |r┬-| | /
\ ` ー'´ //
/ __ /
(___) /
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \
| |r┬| | なんやかんやis何!?
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/ いや、なんで???
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
-
>>1766
ツリー読んでくと、報道関係者以外の27人の犠牲者が巻き込まれってわけではないっぽい?
学者が率先して踏み込んだそうなので報道関係者が自重しても犠牲0とはいかんかったように思える
-
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (● )ヽ そもそもの発端の不法移民死ねって言ってるヒスパニックのカップルと仲良くなり
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
//^\ ヾ-、.| |r┬-| | 東海岸に行く飛行機を待ってる間のラウンジで●●●の社員さんグループと仲良くなって名刺とLINE交換した!
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \ 暴動で出会った縁というのも斬新だな!
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\
/ __´__ \ 暴動で出会って縁???
| - |
\ / ちょっと何言ってるのかわからない
/
暴動すらもこいつにとっては収穫場らしい……
とりあえず私は理解できなかった
おしまい
-
吊り橋効果ってのがあって、ヤバい状況の時に親切にしたり友好的な振舞いをしたりすると相手は落ちやすい
実は対人関係で非常時は書き入れ時だったりする
-
乙です
ジークアクスだってもうちょい説明してる…してなかったわ!
-
>>1771
乙
( ゚д゚)?????
-
乙
ちょっと突っ込みたくところが一箇所ありますね
-
ちゃんと斬新だってのは自覚してるんだ、良かった・・・?
-
乙
サッチはサッチだったんだよ、だからこの話はおしまいなんだデッキー
-
乙でした
暴動のある場所に突っ込んでいくの怖くない……?
>>1770
火山学者の人たちは覚悟決めてやってた人たちだから巻き込まれではないだろうけど
マスコミが避難勧告地区の家屋に不法侵入して盗電してたから消防隊員とか警察が避難勧告地区で警戒してたんだし
-
>>1778
海外出張先の事前情報があるだけマシな方だゾ
-
こらあかんわ...
本人に悪意があったらカルト宗教の教祖になれるコミュ力やん
-
なぁ……サッチの天職って……政治家なんじゃ……
-
直接会った人だけだからねえ
少人数でどぶ板なら強いだろうけど、「生活がきつい?なんでもっと努力しないの?」というタイプじゃ多数相手で票は取れんだろう
-
>>1739
考えてみたら『中東』って字面だけ見るとどこら辺を指してるのかいまいちわからないよなって
-
そりゃ、自分が変わった人物であることを指摘してくれる人いなかったわけだわ
ネット越しならともかく、現実には関わりたくないし
-
>>1781
いや、あかんあかん絶対なってはいけないというかなれない
コミュ力だけでは選挙になんか勝てんし、他の素質が政治家には全く向いてない
-
>>1739
ワイ東西間違えたかと焦った…
中東より西アジアの方が範囲狭いっぽいからそうした、異論は認める
-
乙
人たらしでどぶ坂活動ができるなら政治家に向いてるんじゃね
あと革命家
-
>>1781
あのな、政治おいてスピード感が有り過ぎる事は良くないことなんだ
-
あ、イランって国連区分だと南アジアなのか…ほな中東でええか
-
>>1771
平常運転平常運転
-
乙
暴動の現場ではなく、別の場所で共通の嫌いな相手を通じて仲良くなった感じか
-
>>1781
つじーん並の行動力を持つ政治家が爆誕してしまう……?
-
前世が洪秀全で、立花道雪の顔をした、フェストゥムかな?
-
>>1783
ヨーロッパから見て東だからね。東の果てである我ら日本の極東まではいかん程度の東だから中東
-
サッチがもう少し人の可能性などについて妥協できるようになれば政治家はありかもしれん
元々人たらし能力と行動力と知性を備えてるから政治家の適性は高いし
だがまだちょっと理想論に傾いてる面はあるから今すぐだとちょっと怖い
-
政治家として必要最低限な人心掌握能力は保証されてるけど他の部分がなあ。<サッチ
-
>>1781
いや、大分厳しいと思うわ…
成れる素養は抜群だが、成った後がね。
-
>>1784
たぶん>>1782を受けての発言だと思うが、サッチ周辺の人以外の階層から見たらそうかもしれんね
中高から難関校、周囲は東大京大当たり前の環境。旧帝プラス早慶・そのレベルの大学でしかほぼ会わない
それ以外の人は、クソ努力して成り上がった人しかいないっていう環境だからね
難関中高一貫校や難関大学に来てる奴なんて、大なり小なり当たり前に努力できたか、素の知能がクソ高い人だし
能力主義的、努力至上主義的な要素は持ってて当たり前。そういう人しかいない。…みたいな
ちょっと本気で努力すれば、旧帝早慶くらい誰でも行けるでしょ?京大東大医学部だって十分狙えるはずでしょ?って感じ
努力ができないとか信じられない。少なくとも、サッチと似たような環境で生きてきたワイはそうだわ
-
そもそもサッチに政治家になって実現したい理想なんかないじゃないか
あったとしても、それは恐らくアナザー学術会議みたいな野望であろうしそれは大多数の国民が望むものと合致しないだろう
-
イラン攻撃されたらホルムズ海峡が不安定化して石油が
-
>>1794
中学の地理では西アジアで習った記憶
尚、ソ連は崩壊が直撃して丸ごとすっ飛ばされた(歳がバレる)
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sanka/kyouiku/kaihatsu/chikyu/world_info/asia/index.html
-
まあ今サッチ副業でソーシャルビジネスやっててそのあたりでいろいろ今まで見えなかった面とか理解してきてるし
これがもう少し長く続いて考えが柔軟になってきたら割と政治家向きに化ける可能性はある
-
>>1802
いやー、ムリだぁ…
なんか「サッチならなった後がキツイけど選挙は大丈夫だろ」みたいな人多いが、俺はむしろ選挙が絶対無理だと思ってるから
-
案の定原油先物上がってるわ
-
まあ選挙は利害関係が基本だから
地盤がないなら活動家枠としての参加だろうし
-
>>1783
「イギリスから見た」 「中ぐらいの東」
-
政治家そのものが完全に向いてないまでは言わずとも
政治家と他所の業界の仲介人の方がより輝きそうではある
-
クソみたいな野党政治家でも実際に会ってみると、人の心を掴むのが上手いっていうのは割とあるある
話してるとよく勉強していて凄いマトモな政治家の気がしてくる
-
>>1803
中身の適性もだけど、アンコ体型のコワモテっていう外見がデバフ過ぎるわな
先にTVか何かで内面まで知れ渡ってからならワンチャン
-
>>1806
わりと真理すぎて困る
-
みんな、最も大事な要素を忘れてるぞ
サッチは声が酷いんだ
-
>>1808
思想信条の方向性が違うだけでなんだかんだ一定の支持を獲得してるからね政治家は
そりゃ個人で会えば人たらし能力もあるだろうし最低限の学も基本あるよ
まがりなりにも国会議員やからね
-
>>1809
それにサッチ、悪党やパッパラパーの手下になって働くとか絶対にできんでしょ?
-
>>1811
あれサッチの声ってどういう感じか出てたっけ?
覚えてないな……
-
>>1803
自分も成るのは出来るだろうが、その後がキツいだろうな派だな…
-
>>1811
それは大した欠点じゃない
それが欠点になるなら田中角栄は土建屋のおっさんで終わってる
-
>>1814
デカい、ひたすらデカいってのだけは覚えてるけど他になんかあったかな
-
>>1809
森さんみたいなタイプもいるからデバフかどうかは場所によるんじゃない?
-
>>1814
ネタか酔った勢いでVTuberみたいなガワでやってみるかで声を録ってみたら、大分声量がデカ過ぎたのか散々だったみたいな話があったな…
-
>>1819
爆音は即ブラバ対象だからな
正確には通常時は普通の声量で叫ぶ時だけ爆音になるのがキツいんだけど
-
>>1818
政治家一家で盤石な支援モリモリな森元首相は外見がどうあれ勝てるから…
-
>>1817
>>1819
声がでかいって話ならうっすら覚えてるな
そっちの話で声質についての言及じゃなかったのかな?
まあ声がでかいってだけなら演説とかある分むしろ政治家としてはプラスになるかもしれない
-
>>1821
元はドラ息子扱いだったのが火事で仏様救ったりして見返したというエピもあるんや
-
>>1814
お母さんが難聴になるくらい声がでかい
-
まあ、そもそも政治家って言っても、地域の為になっている人や国益優先、自分ところの政党やら自分の立身出世で成り上がりてえ!とか様々だからなあ…
-
多分カルト教団の教祖か小規模な会社の社長が天職
-
日本の治安が今よりだいぶ荒れだしたらサッチが立ち上がるかもしれない
でも逆に言うとそういうことでも起きない限り政治家を目指す方向にはならなさそうではある
-
>>1824
「子供の頃に車で送迎してた時に助手席と運転席くらい近い密室で話を聞いていた母親が難聴になった」のはず
流石に前提条件を削り過ぎや
-
>>1825
政治家「スピリチュアルな大使になりたいから」>>1631
-
ミス>>1621です
-
>>1829
外交官に成れば良いのでは…?
まあ、折衷役の適性はその今までの流れ的に厳しそうではあるが…(本人にだけバレないように恋のトラブルを周囲が頑張って解体してるのを見るに)
-
>>1831
無理だろ
仲良くなるだけが外交官の仕事じゃないし
立場の弱い相手は脅しやイビリやイジメができてこそ外交官だぞ
-
おうたのじかん
カラオケなど音楽系の実力
神
____
, ヘー‐- 、 /ヽ / \
-‐ノ .ヘー‐-ィ /(●.) (4 )ヽ
''"//ヽー、 ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ ピアノできるよ!
//^\ ヾ-、.| |r┬-| |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)\ `ー'´ /
/ <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、 ,..-‐|、
\___,/| ! ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \
__ _
_,rーく´\ , --、 /⌒ ⌒ \
,-く ヽ.\ ヽ Y´ / /(●) (5) \
{ -! l _」_ノ‐′/ / (__人__) \
ヽ ゙ー'´ ヽ / | . `Y⌒y'´ | カラオケ? よゆー
ゝ、 ノ_ イ \ ゛ー ′ ,/
ヽ | / ー‐ ヽ
↑この二人はガチでうまい。吹奏楽部とコーラス部は強い。
-
この二人をもってして、惜しい、といわれる奴が二人いる
/`\|
,' /
\ | /
丶 . -――-、/
\ '´ ヽ
〉 l
l (::゚)ヽ ラララー
| (::::゚) ・ 'y 一ァ
| ,、 /^} ゝ_)
| /⌒ヽ ∠ ノ ヽ/ ノ
.〉 丶 _ノ / /
ノ{ -‐ '´ /
音程は完璧だが声がなんか小さいし声自体がよろしくない趣味がピアノとバイオリンの↑と……
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (3) \
| (__人__) | 歌? 聞くのは好きだけど謳うのは……
/ ∩ノ ⊃ // ∩ノ ⊃
( \ / _ノ \/ _ノ
.\ “ / . \ “ / あ、演説とか任せろ!
\ / /\/
\ \
\ \ \
> > >
/ / /
声は銅鑼の如く張り、皆がいい声と認めるが音程が壊滅的……いや、音程不毛地帯のサッチ
朗読させるといい声なのに、歌になると途端に不快なゴミ屑を作り出す
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (5) \ 音程を理解できないって……率直に言ってゴミだと思うんだ
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \ お前その声アジテーションにしか使えないのどうなってんだ!
/ (●) (4) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ その声量と響きと素の肺活量なら絶対音程覚えたら活躍できるから!
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
-
銅鑼を鳴らしてるような声って言っていたから、声質もアレなのかと思ったが、
朗読なら声質自体はいい声なのか
-
もしかして:ジャイアンリサイタル状態
-
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | んなこと言われても……ワイが好きなのディベートとかその辺だし……
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ | 歌はきくのが一番や
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
____
/⌒ ⌒\
/( ○) (○ )\
/ __´__ \ ほんと、お前マジでかすりもしない音痴はひどい
| - |
\ /
/
だからサッチはカラオケはよく使うけど歌わない
こいつにとってカラオケとは、寝る場所なのだ!
おしまい
-
どれだけ才能があっても興味持てなきゃ鍛えられることはないからなー
-
自分の声で既に耳が壊れてる説
-
>>1836
声自体は普通にいい声
銅鑼のような音量でいい声でしゃべるんだ、こいつ
そしてやばい音痴
-
ぼぇー
-
マジで戦国武将適正高すぎなんだよなあ
-
乙
音痴は本気で「なんでそうなるの?」って聞きたくなるレベルの人も居るよね
-
私、まんまピカニキだわ…
-
ふと思ったけど、サッチが道端で人を魅了できるのって、声がいいからでは?
ガチでサッチの声某声優に似てるんだよなぁ……
-
某声優→某歌手
-
おつー
なんだろう、初耳だけど驚きが無い情報だった
>>1841
音感はあるんだろうか、分かるのに音痴だと出力方面の問題だけど
-
よく通る大声は名将の条件だよなー
-
投稿乙
音痴はなあ……先天性という説もあるしなかなか難しいんよな
直すのも結構大変なので本人のやる気がないと無理だし
ただ声が大きいなら発声は出来てるだろうしちゃんと訓練すれば改善できると思うんだけどね
-
やっぱり生まれる時代間違えてない?
戦国武将やるか戦国春秋の遊説家あたりが一番天職だったんじゃね?
-
>>1851
ぼ、墨者……
-
そういえばGURPSだと『美声』でNPCからの好感度判定にプラス修正あるっけ
-
乙
オレも声良くしたいけど転生と手術以外でなんか良い方法ないかな
-
>>1851
実の親、兄弟、親戚、同級生、友人、道端で出会った人
皆から生まれる時代を間違っていると認定される男だからその感想はあってる
-
>>1854
姿勢に気をつけるとか?
-
>>1854
割と真面目に発声法学ぶだけで大分変わってくる
本質的な声質は変わらないけど声が通る感じになるので録音して聴き比べると印象が結構変わる
-
>>1854
腹式呼吸でのロングブレスくらいからやってみるとか?
-
>>1852
墨家のガンギマリ具合は確かに近いかもしれぬ
-
>>1854
普段使いの声の音程を変えるとか発声方法を変えるとかいくらでもあるぞ
-
投稿乙です
ガープスってTRPGシステムにある
「美声(声を聞いたNPCの反応にプラス。声を使う各種技能にレベルボーナス)」を
思い出した
-
>>1853
>>1861
二人でガープスプレイすればいいんじゃないかなw
なんなら自分も混ぜてw
-
※以下のNSSのコメントはまとめサイトには絶対にまとめないでください
__
_/ヽ ヽ ィー、_
. / ヽ(二`リ /ノ`ニ)ー、
. 〈 ヽ、ソ´ .ノ l `ー´ノ!
`i`´'r‐、lrヘ ┏┓┏┓ r十、_ノ`´ノ
r'`ー'ィ=`´ ゝ, ┏┛┃┃┗┓ .ノゝ=`'´`j
`ハ_,-、 rヘノ、 ┗━┛┗━┛ ィ'`ー、 ,-、〈
. l ´ l. ┏━┓┏━┓ヽ / `´ l`
l l-‐.'.┗┓┃┃┏┛*ヽ/ /
l l .,ィ-‐┗┛┗┛: ̄:`ー、ヽ /
. l l/: : :./__::/: /:./: :l:l: : : l:´', /
', l: : :./:/X///://ヽ;.-l: :.:l / サッチの歌の残念さはなぁ!
∨ l: : :.l'ャ'ィォュ\ // /,イ、ヽl: : l /
/::ゝ,_,ィ':´!: : :l `辷ソ / 弋:リ' l:: :/ /
,':l:::::::::::::::::ト、: :ゝ、_ (__人_,) `´ //ノ めっちゃわかりやすく言うと、秋川雅史のような声で
,':::l:::::::::::::::::l `´i\ / l ィ'/ ̄ヽ
,':::::l::::::::::::::::l * l \ ノ </ l:::::::::::ヘ
/ゝイ´::::::::::::::,' l ヽ`´ / .l::::::::::::::ヽ 全く音程が合わない不協和音を聞かされてるから逆に不快なんだよ!
. /: : \:::::::::::::/ l ,ィ=仝=ュ、. l *ヽ:::::::::::::::〉
../: : : : : \:::::::l .* l 〃 〃ミト、ヾ l ヽ:::::/
/: : : : : : : : `ー'l. l《__〃j .ij ヾ.`l *. l'´:.:ヽ
: : : : : : : : : : :./ .* l  ̄〃<>ij ゞl .l: : : :.ヽ
今LINEできた
-
筆使いは達筆なのに漢字ミスしてるかの如し!
-
良くも悪くも進次郎がやったことにしてコメ価格で湧く世論を抑えるつもりかね?
ただ「アメリカ米でもいいじゃん」って消費者がなったらどうするんだろうな
>主食用の輸入米入札を前倒し 3カ月早く、価格高騰対策で 小泉農水相
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/afe3572ebfb1199c00681fddbe497a46bed127e2
-
乙です、申し訳ないけど例えで草
音程だけ叩き込むってどうすりゃええんや
-
乙
音程を覚え込ませるにはかぐや様で藤原書記が教えていたみたいな事をやって練習すれば克服できるのでは
-
>>1862
>>1853見逃してたメンゴ&thx
ガープスどころかTRPGそのものがご無沙汰なんでやりたいぃぃ……!
-
追加投稿乙でしたー
-
乙です
JoySoundとかSwich/PS4にあるカラオケソフト、もっと早く出てたら時代が変わったかもしれませんね
歌声が表示されて練習しやすい環境になりました
1990年代には欲しかった機能のゲームと嘆いてましたし。
-
乙
なんかコワモテのヤクザにカラオケを教える漫画を広告で見た気がする
-
>>1865
進次郎がやろうがやるまいが昨年11月あたりから商社が輸入米を入る予定だったし
自民党の成果として米価を下げるか放置して下げるかの違いしかないよ
-
>>1865
入札からの集約と精米と燻蒸殺菌で1~2週間
海上船舶での輸送を手配して航海で1~2週間
品質検査とパッキングと国内輸送で1~2週間
今から始めたら八月に店頭に届くくらいですかね?
3万トンのインパクトはあっても、量としては枠内でそこそこなのでパフォーマンスでしょうし
有識者やスーパー小売りの関係者でまともな方は眉を顰めそうです(小並感
-
>>1871
それ多分これやな
カラオケ行こ!
ttps://www.amazon.co.jp/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B1%E8%A1%8C%E3%81%93-%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E5%92%8C%E5%B1%B1-%E3%82%84%E3%81%BE/dp/4047361518
ちなみに実写映画化もされてるし今度アニメ化もされる
-
備蓄米90万トンの穴埋めを国産に求めたら価格高騰に歯止めがかからないから外米で手当するのは妥当だと思うけどなあ。
市中に出回る分?民間業者がリスク負って調達するのはかまわないんじゃない?
-
早いところは24年中盤あたりから輸入米を模索の報道が出てたし年末に急増していた
そういう報道見てたら遅かれ早かれこうなるだろうなあという予感しかしなかったわ
-
イスラエル、イランの核施設を先制攻撃か…五回目の中東戦争か?
穀物もガソリンもまた上がるな
ttps://news.ntv.co.jp/category/international/c1a594c3d3d046d88d712bc92a140727
-
ウロは継続中、アメリカは暴動、中東にも火が点く
あーヤダヤダ、なんか明るいニュースが聞きたいよ
-
飼育下の個体数3、うち2頭が日本にいるマルミミゾウの妊娠が順調に継続してる、は明るいニュースになるかな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/06cba79bfcd98191187fd71b5355d79a5f23b61f
-
>>1879
ええやん!ゾウさんお産無事に行くとええのう
-
>>1212
ttps://x.com/okisayaka/status/1933010089826529641
ttps://i.gyazo.com/13e86a476e67e1f927a118eb66786413.png
東大教員は学術会議の法人化をどう見ているか に対しての反応でネオ学術会議の会員になりたいかなりたくないかは草
-
>>1877
表向きイスラエルに加勢はしないがペルシャ人氏ねと思ってるところが多いから「中東戦争」にはならんだろ
-
このニュース、続報ないけどどうなるんだろな
生物学的病原体の密輸試みた疑い、中国人研究者2人を訴追 米検察
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35233840.html
米ミシガン大学の実験室で研究する目的で生物学的病原体の密輸を試みたとして、中国人研究者2人が訴追されたことが、3日に提出された訴追請求状で明らかになった。
ミシガン州東部地区連邦検察によると、ジアン・ユンチン容疑者(33)とリウ・ズンヨン容疑者(34)は、中国から「フザリウム・グラミネアルム」と呼ばれる真菌を持ち込んだとして、共謀や密輸、虚偽申告、ビザ(査証)関連詐欺の疑いで訴追された。
連邦捜査局(FBI)の宣誓供述書ではフザリウム・グラミネアルムについて、トウモロコシやコメ、大麦のような特定の植物に病気を引き起こす「潜在的な農業テロ兵器」と形容されている。「毎年世界中で数十億ドル規模の経済損失をもたらしている」とされる。
-
15日にはアメリカとイランで核協議の予定だったんだけどどうなるかねえ
-
>>1212
五十嵐教授、名前出してるだけあってしっかりした長文コメントで良いなあ
-
州兵派遣は「大統領権限越える」米地裁が違憲判断 上訴審で争い続く
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/31981b26fcd1677e390f5febd260c63390b91d0e
もう、これは文化が違うんやなぁ……。
-
すべてのコメ転売禁止へ、違反は罰則も 小泉氏「高騰望ましくない」
ttps://www.asahi.com/articles/AST6F0CLXT6FUTIL01XM.html
> 小泉進次郎農林水産相は13日の閣議後会見で、随意契約で放出している政府備蓄米を含めた
> コメの転売を禁止するため、同日付で政令改正を閣議決定したと発表した。
> 今回、転売禁止の対象となるのは、随意契約で放出され、5キロ2千円前後で販売される備蓄米を含めた、
> スーパーや米穀店などで販売されるすべての精米や玄米などの「米穀」。
> ネット通販を含め、購入したコメを取得価格を超える価格で不特定多数に転売する行為が禁止される。
買ったものを高値で横流し禁止なので直販は関係ないな
-
>>1883 とおもっていたら、3人目がデトロイトでつかまったのか
ttps://www.cbsnews.com/detroit/news/third-chinese-national-smuggling-biological-materials-into-university-of-michigan-lab/
中国やる気まんまんだな
-
>>1886
判決が残当すぎて……もうね……
-
ろくに制裁無くてうまくいったからまたやるつもりなのか
-
国民生活緊急安定措置法に基づく取得価格を超える転売の禁止措置か
マスクや消毒液のときと同じパターン
進次郎を顔にして矢継ぎ早に対処してます、というイメージを作るのが上手いなあ…
-
>>1889
上訴審ですぐに命令差し止めしてるから地裁の命令を控訴裁が性急と判断したんやろ
メキシコ国旗を掲げてアメリカ国旗を焼いてる映像が出てるから暴動って表現が妥当か怪しいまである
-
>>1887
転売即死刑
このくらいの強行姿勢があっても良いくらい転売ヤーは害悪
特に生活に直結する食の問題だから最低刑が死刑でちょうど良い
-
プロ野球優勝パレード補助金めぐり 斎藤知事らを書類送検
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/79767a35dca55c2894c156e9607bfc69c59131e6
( ゚д゚)あら、意外……
-
>>1894
検察が起訴したら祭りになる
-
>>1894
書類送検はバックがいれば証拠が無くても簡単に出来るけど報道されると有罪と同等に捉えられるお得な手口
-
>>1895
第三者委員会の判断から、こっちの件は送検しないで終わるかと思ってんですけどねぇ……。
-
>>1894
書式がちゃんとしている告発だから検察に送りましたというだけだからなあ
法的なシロクロという段階ではない
-
もちづきさん、そこまでヤバいのか……
ttps://x.com/u4_1201/status/1933144090226590198
-
送検までじゃな
起訴したら面白いが非公開のデカい証拠がない限り多分不起訴でしょ
-
でしょうねぇ。
ここまでガンガンやっているのに、何か隠し玉を掴んでいるとも思えんし……。
-
ここで暴動擁護してトランプ批判してたなんかの集団ヤバかったな
メキシコ旗はべつにいいだろぐらいの感じだったし
-
>>1902
ここっつーか、テレビニュースから何から日本メディアは、トランプの悪さでカリフォルニア住民は困ってるって論調でしたじゃん
暴徒なんてごく一部でいなかったかのように
-
>>1903
そうだねえ。トランプの強制送還は犯罪構成員の不法移民が多く含まれていた件とか全く報道されてないしね
-
正規移民のヒスパニックが迷惑して批判してたけど、そもそもなんで不法に入国する必要があるんだろうか、正規ルートバカにしてんのかな
-
もちづきさんはあの食生活でちょっと悪化くらいなのが信じられん
あの禁断症状の具合を考えると空子さんみたいに週に一度ってこともなく毎日だろ?
女性だと平均でも2000キロカロリーで体を動かさない事務職ならもっと少なくていいはず
大体7000〜8000近いし、一日で+5000なら一か月で20kgくらい太るんじゃないか?
-
「暴動は起きていない。完全に平和的だ。自分の目を信じててはいけない」とかいうカルフォルニア選挙区の民主党ウォーターズ議員の
「考えるな。感じるんだ」発言もあったな
フェイクニュースで、映像は加工されたものとか、別の暴動の物だって主張したいのだろうけど
-
不法移民はNoであって移民がNoって訳じゃないしな…
-
>>1905
国民の信用が下がっててビザ取れないんだろ
日本人はパスポート強いから税関で止められるとか港区女子くらいだし
-
暴動を擁護してないぞ、トランプの州兵派遣の根拠法が明らかにおかしいから非難してるだけ
暴動した人間は逮捕されるべきだし、強制送還でも刑務所でも好きにすればいい
-
>>1909
信用低くて入れないから無理矢理入りましょうって発想するのがヤバいな。港区女子とか止めるのは正当だと思うし
-
>>1905
正規の移民の要件を満たせないレベルの人も多いし
アメリカとしても無秩序に受け入れては滅茶苦茶になるから、移民の上限はある程度絞ってる
で、移民に行く側は国にいても仕事もないし、不法移民でもマシなので無茶して入国する
-
まともな移民も居る=国でダメじゃなくて個人の理由でアウト
つまり「ワイが働きたいのにビザとか必要ねぇんだよ!」の構えの可能性
アメリカの就労ビザって先に就職先が要るやつだった気がする
-
そう言えば、確か日本だと県サイドが動かないせいで災害時に国側は支援の準備出来ていたのに動けないなんてこと合ったなあ(うろ覚え感)
-
>>1902
多分、その中には法律系の人もいるだろうな。法律的におかしいっていう話
-
>>1912
もともと相手国の法律とか無視してもいいという発想なのかあ…
-
日本はこの時代に不況と円安で不法入国の旨味が無くなったのは天佑神助だよな
バブル期ならどうなっていたことか
-
>>1917
イーロンマスク「稼げない国だけど落ち着いてて平和な先進国だからリタイア後には良いよ」
-
>>1918
日本のポップスターと子供まで作ってるからな、イーロン
-
>>1916
それ以下の法律って何?レベルかもですね…(白目)
-
>>1918
リタイアで来る奴らは犯罪に走らない金持ちだからウェルカムよ
-
不法移民が問題なのは正当な手続きを踏んでいないこと
法治国家としてそれに対処するのだから排除するのも正当な手続きに拠るべきなんだけどな
不法移民容認のリベラルは論外としてトランプを擁護する側も手続的正義の概念がすっぽり抜けてる
-
ttps://x.com/spectatorindex/status/1933367186535690357
> BREAKING: Iranian atomic agency chief says Natanz reactor has been destroyed
> イラン原子力庁長官はナタンズ原子炉が破壊されたと伝えた
イスラエルはきっちり壊してったな
-
イーロンって幸子Pの人やろ!(おめめぐるぐる
-
>>1922
それって家に不法侵入して来た馬鹿にわざわざもう入って来んなって不法侵入証明の書類を持たせて帰らせるようなもんじゃね…?(意味あるのか?感)
-
>>1924
最初に認知したのはそれだったなあ
-
>>1925
法律に則った処置という意味がある
嫌なら不法移民はその場で射殺って法律を通すしかないな
-
色々流し読みで見てるから色々間違ってたら、ごめん
>>1892
>上訴審ですぐに命令差し止めしてるから地裁の命令を控訴裁が性急と判断したんやろ
これは関税の時と同じで衡平の比較(今止めたら混乱が大きい)が働いてるだけだと思うが、違うのか?
>メキシコ国旗を掲げてアメリカ国旗を焼いてる映像が出てるから暴動って表現が妥当か怪しいまである
これで反乱適応は微妙じゃないか?
まず、アメリカ国旗は国旗保護法が確かにあるが、それは違憲状態で機能してない
メキシコ国旗を掲げて暴れて反乱した場合、国際試合で国旗持って暴動起きても反乱となるのか?となる
無論、前提条件が違うので、例として不適切かもしれない
ただ、組織だっての犯行声明や、州知事が反乱法を視野に入れた要請が無い以上
メキシコ国旗持って暴れたから反乱とは見なすのは、難しいのでは?
-
言うてメキシコってマフィア強過ぎて法律守ってる国民守ってくれないんじゃろ?
-
>>1925
不法な人間を排除するにしてもなぜ排除するのか、誰が排除するのか、どう排除するのか等々の手続を法で定め、
法で定められた手続に基づいて適切に執行しなければいけない
結果が同じだとしても執行手続に不備があればその結果は容認されえない
法治国家というのはそういうものだぞ
-
>>1921
入国後すぐに生活保護の申請をしに来る中韓老人とか、国民健康保険で高額な薬品の処方を
受けようとする中韓老人もいるので安易にウェルカムとは言えない
-
>>1914
自衛隊は勝手に動けないからね。知事の要請に基づき、防衛大臣またはその指定する者の命令により派遣
今は柔軟になってきているが、阪神大震災までは「軍事を抑える」戦後リベラル的な風潮によってこの「文民統制」は非常に厳格だった
阪神大震災も要請が出ずに午前10時ごろに自衛隊側の「この連絡をもって災害派遣要請としてみなさせていただく」と、半ば強引な出動をした
-
トランプの最適解は、ロス暴動に対して州兵派遣を早くしたら?と知事に圧力をかけてたら満点だった
-
>>1931
その辺は想定してなかった不具合だからパッチを当てていくしかないね
-
>>1927
それだと不法移民排除を大統領令とか州側が州法だかを制定してやるなら問題ないのかな…?(そういう権限を持って執行するわけだし)
-
自衛隊は震災後即準備を整えたのに、
当時の兵庫県知事が出動要請を出し渋ったんだっけ?
-
そのパッチの一つであった高額療養費制度の改正妨害を、国会での全部の質問に「凍結汁」と連呼することで
野党側がしてきた実績がな
-
本来、知事の要請があるべきところ、
合衆国法典第10編第12406条に基づいて、大統領が州兵を連邦政府の指揮下に置いて派遣
これによると大統領が州兵を指揮下に置けるのは「外国に侵略されているもしくは侵略される危険がある場合」、
政府に対する「反乱もしくは反乱の危険」がある場合、
「大統領が通常当局によって合衆国の法律を執行することができない」場合に、州兵を連邦政府の指揮下に置くことが認められる。
トランプは州兵の出動を要請した覚書で、ロサンゼルスでの抗議行動は「合衆国政府の権威に対する反乱の一形態にあたる」と述べたんだが、この解釈に無理があるという理解だろう
-
>>1936
そういう話は聞くけど本当かどうかは知らん
それどころか実際に勝手に準備とかやってたら自衛隊が処罰されてたからありえないって話も聞いたことがある
あの辺は左翼のアホさと左翼を叩くでっち上げが混ざってるからな
よく叩かれる村山総理も実際に見ていくと自民の総理でも変わらんって話があるくらい
だから災害に関する法律が作られて数年後の長野の大地震では迅速に動けたとか
-
>>1935
まぁメキシコ隣接州でそんな州法通るわけがないし、
大統領令として出したら全米くまなく大反乱になって軍出そうにも足りない状態にしかならんだろうがね…
-
>>1939
それはどうだろうなあ…
東日本大震災の民主党の動き見れば、上が違えば動きが全く違う事は確かだしね。
-
>>1936
>>1939
出し渋ったというか当日の知事は有馬温泉で愛人と泊まっていて連絡付かなかったという都市伝説があるそーな
-
>>1941
それはシュレディンガーの猫すぎてな
東日本大震災、阪神大震災規模の広範囲震災の対応は自民党は「自党の首相を総指揮官にして」はやってないからな
-
アメリカとメキシコの国境なんてクソ山岳な上にメキシコ側は山賊の棲家だからね
メキシコ併合するのが一番早いと思います(メキシコの反対側の国境線から目をそらす)
-
>>1944
最終的に世界征服しなきゃならんな
-
ロシア式国防術じゃないんだから・・・w
-
>>1936
派遣要請を出すべき兵庫県側が要請を出さずに、何度も自衛隊側からせっつかれて、超法規的に自衛隊が出動したのは事実。
しかし、それが「要請を出し渋った」ためかは不明。石原慎太郎や佐々淳行が「知事の判断が遅かった」と述べているが
当時の貝原兵庫県知事は「自分としてはすぐ要請だすつもりで、自衛隊にもその意志を伝えていたが、その後に回線が切れて繋がらなかった」
「要請が遅かったというのは、自衛隊の責任逃れ」と述べている
-
>>1943
残念ながら、シュレディンガーの猫以前に東日本大震災の原発の馬鹿な動き(アメリカの支援を断り、専門家でもない首相が現場の動きを阻害した)はやらないので、アレ以上の被害に成りようがないんよ…(白目)
-
ではベリカ式国防術を……
-
☓ベリカ
◯ベルカ
-
>>1948
村山は特別邪魔してないんで…
-
>>1948
それもあくまで君の希望的観測よ?
-
東日本大震災でも、総理・防衛大臣の命令前に当時の幕僚長が指示出して自衛隊は動き出してたな
-
>>1952
普通人の常識で考えれば自民党政権であったなら
民主党より良い対応をしただろうと思われたので
民主党政権はそこで終わったんですね
-
>>1841
ひたすら般若心経を坊さんレベルで唱えられるようになれば音程と倍音が身に付くぞ。
-
そも原発がある地域で震災が起きたとして、ちょうど東日本と同じ程度で同じような異常が発生するなんて限らないのだからねぇ
もしかしたら政府が主導的に動かなかった事を責められる自体になるやもしれんし
-
>>1949
ペリカ式…
-
自衛隊の派遣で思い出されるのが「北海道でのトド退治」
1960年代、海獣トドによる獣害に苦しんでいた日高方面の漁協は空自に頼んでF-86戦闘機でトドの駆除をして貰っていたのだが、この時の派遣名目として「災害派遣」を用いているのよね
ちなみに漁協自身には災害派遣を要請する権限が無いので、知事に掛け合って「漁業の被害を軽減し民生の安定に寄与」するという内容で出して貰ったそうで
一方新冠方面の漁協から相談を受けた陸自は「射撃訓練」の名目でトド相手に40mm対空機関砲を撃ち込んでいた
-
>>1953
阪神とかの反省もあって自主派遣や近傍派遣という体で自衛隊の判断のみで初動は出来るようになっているのよ
-
>>1951
神戸港まで瀬戸内海を回航してきた米軍艦艇が入港せず帰投したのは何故でしょうか?
-
>>1957
456賽や全面1のチンチロか……
それとも、柿ピー食べ放題の方か……
-
>>1954
つまり「思われる」だけでいいのね
-
>>1960
あれって飽和状態で無意味というか邪魔になるレベルじゃなかったっけ?
こういうのを見ると自民叩きで無理筋な叩きをする人の裏返しを見る気分だわ
そういや2ちゃんのコピペで自衛隊基地前で騒ぐ市民団体にJKが「この人らは助けてくれたけどアンタラは何してくれたんか!」って短歌を切って追い払って
門番の自衛官が敬礼してたってのがあったなあ
ああいうのも信じてた人がいるんだろうか?
-
>>1963
都合良く自衛隊「基地前」を通りかかる主人公系JKかぁ…
-
神戸の事例は当時の政権が原因というよりは単に地元が真っ赤っか()という性もあるんでないかなぁ……
-
文句付けたいだけの人に何を言っても無駄なんだねーわかるよー
-
阪神淡路大震災に関しては村山氏は割と冤罪気味と聞いたことがありますね……むしろ県の動きの方が駄目だった、とか
以前災害医療やってる先生から聞いた話なので詳細知ってる人いたら知りたい
-
希望的観測とかの前に、災害に対するノウハウの蓄積が違うという事実を考えた方が良いと思うわ…
やってなかった〜なんてのも民主党は今までやってなかった上で大失敗したは事実でも、自民党の場合は規模が小さくても災害対応していた訳だしね。
-
>>1965
ちなみに震災と拉致問題以降兵庫は一気に革新系が弱ったそうです
共産党系の医者がそれで社会党を殺したいとかいったのでめっちゃ記憶に残ってます
-
>>1965
神戸レベルで真っ赤っ赤言われたら日本の自治体の半分以上は真っ赤っ赤になるぞ?
-
>災害に対するノウハウの蓄積が違う
これが大前提として存在するよね
特に阪神・淡路大震災では政治のみならず行政にも大規模地震災害対処のノウハウがなかったことは重要
-
>>1952
当時の谷垣さんのほうが被災者の意見集約できてて、それにに対して動いてたから
「希望的観測なだけ」ってのはなさそう
-
>>1970
1990年代より昔の兵庫は、医療の現場から見てもかなり赤かった地域ですね
今となっては見る影ないですが
-
>>1952
実績として当時の現場を知る医師は、自民・共産の方が先にきちんと現場に意見を聞きに来てた、と言っていたのでまぁ……民主党は……はい
小沢氏の本拠地が近いのに何やってんだ、と私含めた学生は唖然としたものです
-
>>1972
それは政権与党と野党の身軽さに天地の開きあるから単純比較しちゃいけない所では…
政権与党は省庁率いなきゃいけない分の制約が出るんだから
-
>>1975
寧ろ象徴という手足がある分普通は効くのもスムーズなはずなんですよね……なんで省庁という手足がない自民と共産に負けてんだ……
-
>>1964
京都の大久保基地や宇治基地ならワンチャンありそう
他は分からない
-
>>1970
>>1969のような話出てるの置いておいてもX上だとこんな話出てる始末だし
ttps://x.com/HeiheiShy/status/1747981030349557900
>#阪神淡路大震災 時、護衛艦とかちで一番に神戸入港。副長として現地司令部に挨拶に行ったら
>幕僚が「神戸市役所に水船で岸壁から給水支援可能と伝えたら、自衛隊はいらないと言われた。」と怒ってました。そんな地代もありました。
>結局、それを無視して翌日から給水を始めてました。
>神戸港の港湾労働組合は自衛艦の接岸を拒否する声明を出しています
>まずいと思ったらしくすぐ引っ込めていますが
-
昔の兵庫県弁護士会は真っ赤っ赤だったそうな
-
省庁→地方自治体、という流れをすぐに動かせるのが与党としての強みなのに、自民党の支持組織と共産党の地方組織に災害時の動きが負けている時点で当時の民主党のグダグダ感が出てるんですよね
しかも何がひどいってこれが西日本ではなく東北というところ
西日本なら民主党系の地方組織が弱いから言い訳できるのに、なぜ東北であそこまで動きが遅かったのか……
-
>>1975
現地にコネのある与党議員が動いて地元の情報を集め、それを素早く与党の重鎮に届けると政権の動きも早くなる
その点で小沢は、選挙区の岩手から逃げ出したせいで緊急時にクソの役にも立たないとなって、一気に選挙が弱くなった
-
>>1975
頭だけしか動かせない方が、ちゃんと動いているのはそれはそれで可怪しい様な…?
手足で助けれる事が出来る分、それを使えないのはどうなんだろうなあ…
-
>>1976
仮に政権与党所属でも役無しのヒラ議員なら意見のヒアリングと集約に専念して動けるかもしれんですけどね
政権与党が被災者の意見聞くだけ聞いといて閣僚に伝えて「うん、それ無理」ってなったら面目丸潰れですからね…
-
当時医学生だった友人がボランティアで東北へ行ってたなぁ。「地獄だった」と言ってたが
相当なリベラル系の奴なのに民主党を批判してたなぁ
-
公衆衛生から見た東日本大震災、というスレを作った場合完全に当時の与党ヘイトになるというひどさ
尚活躍したのが自民や共産などの政党よりも民医連とかいう無償でボランティアに向かう狂人たちになる模様
当時の民医連のボランティアガチ勢の働きは引く
-
ぶっちゃけ神戸の港湾問題に関しては今年でもこの有様何でアカが元気いっぱいだった当時基準だといろいろお察しというかなんつーか
ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2025-03-25/2025032501_02_0.html
>2025年3月25日(火)
>米艦、神戸入港強行 非核証明出さぬまま 港湾労働者 市民ら抗議
>午前9時ごろ、神戸港摩耶埠頭に「ウォーリア」が着岸すると、市民、神戸港湾関係労働組合共闘会議などの参加者120人が
>「あなたは歓迎されていません。『神戸方式』を尊重し、ルールを守れ」と英語で書かれた横断幕などを掲げ、シュプレヒコールをあげました。
-
ざっくりいうと
民主党「官僚組織の動かし方がわからない……」
自民「東北の地方組織を通じて動くぞ!」
共産「とりあえずボランティアの準備だ」
民医連「もう治療した、次行くぞ次」(徹夜中)
ぶっ倒れて生死の境をさまよった医師もいるんだぜ……
-
>>1978
神戸市の条例で核非搭載が確認できるまで米軍艦艇は入港できなかったとのこと
-
嗚呼、これ神戸市が断ったので確定ですわ(wikiのリンクで発見
ttps://www.sankei.com/article/20170307-C2SO63FIQRPFDACYRAISH5O6QY/4/
>阪神大震災の一報に気づいたのは警備員だった 米軍の救援案に「核兵器は?」と難色が示された
>米国からは人員や機材の提供のほか、空母や医療船などを神戸港に入港させて被災者を救援する案も打診されたが実現しなかった。石原氏は苦々しい表情でその理由を話した。
> 「神戸市の条例で神戸港に米艦船を受け入れるには核兵器搭載の有無を調べる必要があり、同市が難色を示した。政府が拒否したわけではない」
-
東日本大震災の原発関係の動きは頭竹田くんか?って変な動きしてたからなあ…
現地の人達が頑張ったから本当の最悪は防げたって感じだわ。
-
そういや、東北って当時は民主王国だったな
-
実際、能登地震でも野党の方が被災者の意見聞き取りに関してだけは自由に動けてたんじゃないかね?(救援活動自体はできてなくても)
そりゃそういうのは構造的に野党の方ができて当たり前なんですって、実現可能性も考えずただ政権に被災者の声としてぶつけるだけで済むんだから
-
能登地震の政治家というと乗り込んでカレー食って帰ったと叩かれてた人がいたなあ
現場に足を運べばいいってもんじゃないし邪魔なだけだよね
-
>>1989
こういった一件が知られて以降割とガチ目に神戸の革新色が弱まって、拉致問題でとどめが刺されたんですよね
昔は病院勤務しながらプロデモラーがいたんですが、今となっては神戸では絶滅危惧種です
-
現地に足を運ぶ前に現地のための政策を作れ!
ぶっちゃけこれができてるから自民党、公明党、共産党は強いんですよね
民主党はそれができなかったから滅びた
立憲民主党になってましになった、という意見医療現場から聞きますしね
-
>>1992
全国比例でもない限り地元の意見くみ上げないと議員先生としての立ち場死ぬで?
上でも出てる某剛腕先生も初手逃走したせいで一気に地盤が崩壊したのは見ての通りな訳で
何とか比例で復活できても党の中では針の筵だそうだし
>>1994
医者やりながらプロデモラーとかそれはそれでバケモノなのでは……
-
自民と共産が動けるのは選挙でも活躍する地方組織がしっかり組織されているからでは?
公明党は……S学会使ってるのかなと思うところもあったりする、支持団体を使うのが悪いとは言わないけどねぇ……
-
プロモデラーの何が悪いんや
駿は許されたやろ
と思ったらデモラーですかw
-
東日本大震災の民主党に関しては医者に例えるなら、例の竹田くんみたいなものなので、自民党が名医ではないにせよ普通の医者がアレ以下かもしれないなんてのは普通の医者からしても憤死モノだろうな…(白目)
-
>>1996
針の筵の上でブレイクダンスしながら元気に党内分裂煽ってますがなあの人
-
一瞬、プロモデラーにしか見えなかった
-
我が国の野党が育たない最大の原因が、地方に足を運べる組織が構築できない点ですからねぇ……。
-
>>2000
アレでも角栄の直系()とか竹下派七奉行言われてた全盛期よりかは衰えてるので
-
いくつだっけ、あの先生……。
-
>>1996
でも当然ながら空手形は切れないからね、与党議員である以上は
その点野党議員なら切りまくりよ
-
>>1964
ハイキング中にドイツ人のアブドラと仲良くなったマックでバイトしてるJKもいるんですよ?
-
学生時代は試験終わったらデモ! 医者になったら当直明けに反政府デモに行って終わったら手術!
とかいう超人みたいな左翼医者がいたのが神戸
プロデモラーと呼ぶにふさわしい(白目)
-
そもそも地方でまともな野党やろうとすると大体自民党に近くなるからなあ
国政レベルで違い出そうとするとある程度党の大きさが必要なジレンマ
-
>>2007
それ、いつ寝てるんですか?
-
>>1992
真っ先に能登の病院に連絡来たのは与党だったぞ(白目)
-
小さくても特色のある(まともな)野党が欲しい
報道を監視するとかデジタル化専門とか弱者救済特化とか
-
>>2009
一説には反政府デモには左翼ドクターの体を癒す効果があるらしい
いや、こうでも考えないとマジで説明がつかないんだよ
-
>>2011
っ「N国」
-
「腸よ花よ」でも沖縄の医者が睡眠時間削って応援行ってたし
ガチ医者は心身共に超人
-
>>2012
「ハンセイフニウム」が足りている限り動き続けられる左翼ドクター……
革命精神に満ち溢れた模範的共産党員かな?
-
っれいわ
っN党
っ参政
っ保守
ほれ、小さい政党より取り見取りだ(白目
-
>>2007
>>2009
何故にその熱意をその方向に向けたのでしょーか……
-
>>2015
社会党員もいるぞ!
-
医者は家族と趣味と技術の研鑽に時間を時間を使って欲しい。
ttps://www.youtube.com/shorts/fvgfTpXrKM8
-
>>2017
そもそも昔の医学部って学生運動の発端に成程左翼寄りだったし……解剖の授業の合間にマルクスの資本主義を諳んじて議論するとかいう頭おかしいのがいた世界だったらしいし……
今の医学部からは考えられんな!
-
>>2012
「こないだまで元気に『アベ辞めろー』とシュプレヒコールを挙げてた親父が安倍元総理が暗殺された途端に『アベが...死んだ...』と萎んでしまい認知症の兆候まで出始めた」
という話に似た者を感じる
-
>一説には反政府デモには左翼ドクターの体を癒す効果があるらしい
一部の医師が、健康促進反政府デモという民間医療を自らの肉体で試してみた説?
-
反政府医師と言えば、檻の中のライオンだとかいう本出したお医者様がれいわから参院選出馬内定したらしいですなぁ
デッキー、あのお人の医療界での評判わかる?
-
>>2018
この頃影が薄いから忘れてたぜw!
午前中に都議選の第一声のニュースがあったのですが、社民は参政・保守と共に「その他」枠で最後にまとめての紹介でしたよ(他は1つずつ紹介してた)
凋落も極まれりですね
-
>>1974
小沢氏は逃げた
-
>>2021
打ち込むものがあると人生に張りが出る
古事記にもそう書いてある
-
>>2021
これ本当にいるから笑えないんだよなぁ……
反安倍デモに出なくなったことで集会に出なくなり、そこから社会から切り離されて一気にボケて褥瘡→敗血症コンボ、っ感じの人詳細はぼかしているけどいたし……
-
>>2020
本家ソ連では即席乱造された医者の立場低かったのに……
熱意だけはあるからそっちにも被れたんだろか
-
アベは健康維持のためのサプリメントだった説
-
>>2028
本家ソ連ではテクノクラートを担っていた理系の優秀な人間が、本邦では医者になっているからだと思われる
-
>>2023
いろいろ間違えてないか?
その本書いた人医者でもなんでもないぞ…?
それにれいわから出る話も聞いてないぞ?
-
では今から医局の飲み会なのでまーたねー
-
アンチ巨人ファンかい。
-
のんでらー。
しかし昔の活動家のジジババのバイタリティはほんとすごいねぇ……
-
いってらー
>>2029
中身がアレなだけで生きがいを失って一気に耄碌するのはあるあるだしねぇ
-
>>2030
そしてロマノフを追い落としたテクノクラートが優秀な赤い貴族になりかわった、と
やっぱ赤は駄目やな!
-
いってらー
-
今の本邦だとそういう勢力は法律系に寄ってるかなって印象
まあ良くわからない長ったらしい学部やカタカナ学部にも多いから一概にっていうわけじゃないけど…
理系で反政府活動に積極ってのは周りじゃあんま聞かないかなあ
-
口蹄疫対応だって森政権はちゃんとやれたんだしなあ
「民主党だから駄目だったは言い過ぎ」とは言い難い面もあるわなあ
-
親にメーデーにも連れてかれた経験もあるけど、付き合いで仕方なく感があったですね。
家にメーデー手拭も残ってる。
-
>>2024
社民て、国会議員の数が参政党や保守党以下。
党組織もほぼ立憲に移籍済み
-
>>2039
口蹄疫に関して、医者目線から言うと……
あれ、点数やれるの?
っていう評価だったりします。
当然畜産の病と人間の病は違いますが、少なくとも国の初動としてあれはあかんやろ、という評価
豚熱のような糞厄介な疾患と比べてなぜ口蹄疫であそこまで苦戦したのか、って考えるとマジで当時の民主党の公衆衛生行政の終わっている度合いがわかるんですよね
-
口蹄疫に関しては過去の事例と政権復帰後の各種家畜伝染病の自民党の対策見てたらちょっと擁護は難しいかな
ただ、東国原は許されたみたいな雰囲気だったのだけが釈然としないけど
-
メーデーに連れていかれた、で飛行機事故遭遇を最初に連想してしまったワイはもう駄目や…
ピトー管が詰まってゐる
-
ちなみに以前獣医の先生から聞いた話
豚熱は強毒性インフルエンザ、一度入ると根絶に苦労する
口蹄疫はエボラ、適切に処置したら一地域で終わらせられる
これくらいの違いがあったりするそうです
まーじで玉木氏という獣医に強いコネを持ってる議員を擁していてあの対応だったのか意味が解らない
-
>>2039
何と言うか、これは世代間のギャップ差が出て来ているのかもな…
民主党のアレさを知らないか、気にしない人が増えて来ているというのはちょっと怖いわ。
-
「檻を壊すライオン」の人は憲法カフェとかヤバい活動してるリベラル弁護士だろ。広島の。
-
れいわから出馬する医師、とかドクターキリコくらいしかいなさそうだ
-
言われてみると鳥インフルエンザが見つかったら速攻で疑わしい所を全部対応して、ほぼほぼ集束しますしねぇ……
赤松口蹄疫は風化させてはならない
-
>>2043
ぶっちゃけ自民党に復帰してから流行っている家畜伝染病ってかなり厄介な物なんですよね
人畜共通になりうるもので根絶が難しかったりするもの
口蹄疫って被害はえぐいけどその分まともに。「まともに」対処したら一地域で収まる類なんですよね
なぜ口蹄疫であそこまでやらかせるんだ……ってなる
民主党のやらかしを実際の医学で例えると「リベリアの一地域だけで収められたエボラをなぜリベリア全土まで広げたの?」ってレベル
-
>>2046
元から立憲支持者とかだと似たような主張はX等で見るから多少はね
-
>>2039
アレをちゃんとやれたと言うの、どこをどう評価してその結論に達したのか逆に興味があるな
公務員獣医の知り合いがブチギレ回してたのを見てるので不思議でならない
-
自民党はインフルエンザを地域から根絶できなくて叩かれている
民主党はエボラを地域から根絶できなくて叩かれている
って書くと民主党のやらかしがわかると思われます
本当に口蹄疫って人間におけるエボラ並みに正しく対処したら何とかなる疾患なんですよね
豚熱? あれを根絶できるならインフルエンザの根絶ってもっと楽よハナホジー
-
>>2052
豚熱が―で自民党を叩いている奴ら見てると、まぁそういった人らの公衆衛生知識って終わってるんだな、ってそっ閉じする基準になったりします
豚熱の感染経路とか厄介すぎて震える
-
よし、電車来たのでまーたねー
-
和田秀樹氏が参院選出るらしいが、和田氏と混同してる?
-
>>2055
ノシ
-
>>2052
その知り合いに森さんと民主党どっちの対応がマシだった?と聞いてみると良いかもですな。
-
都議選やっぱり都民ファーストつよそうだなぁ
東京都議会に消費税減税を為す権力ないよぉ
とか
東京都の無駄遣い!豪華客船ターミナルの建造計画!
とか東京都(民間企業)の収入を上げる観光客誘致の超直球じゃねーか千葉や横浜にもうありますじゃねぇよ
-
そういや電車ってしばらく乗ってない。
-
>>2039
口蹄疫はそもそも仕事を放り出して遊びに行ってたに等しいから
赤松に対処の自信がないなら、最初から官僚系議員の篠原を責任者に抜擢しておけば、あそこまで酷くならずに済んだのに
-
医者でガチモデラーなら何人か知ってるから、何か問題なんだろうって思ってしまったぞ
-
>>2062
オペする患者が悪質転売ヤーだった時に…
-
>>2031
検索したら、「檻の中のらいおん」の著者、楾大樹弁護士がれいわから参議院選挙に出馬するってあったわ
医者じゃなくて弁護士。
しかも日弁連で役員してる左翼運動系の弁護士だ
-
>>2064
逆に言えば、日弁連の役員なのに立憲や共産から出してもらえないってある意味すごいな…
-
立憲にも共産にすら入れない人の最後に行き着く場所…
-
民民はもう護憲派の席なんかなさそうだし、
立憲も今野田氏が党首だから居づらいし、
共産は今外様にことさら厳しそうだし、
社民党は金をドブに捨てるに等しいし…
左派界隈も今はたいへんねぇ
-
自民も立民も比較的中道路線だからなあ
右と左の極端な連中はどうするんだろう
-
口蹄疫の時の東国原はずっとタスケテータスケテーって叫んでた様に見えた。
民主党が口蹄疫のヤバさを理解できずに何もしなくてアー!アー!って泣いてた。
所詮県知事よの無力感から国政に打って出たのかな?
と俺は想像してるけど、民主党を非難しなかった事と民主党系から出馬したのが奴の限界とも思う。
-
学生運動で暴れた左翼弁護士で、民主党副幹事長だった辻 恵弁護士もれいわから参院選に出るそうな
-
>>2068
エクストリーム右は比較的席がまだ空いてると思うよ
エクストリーム左こそ今大変よ、選択肢間違えたら一生「左側から」叩かれる
-
革命を望んでいるような層が支持しているのは、そこしかないでしょうしね。まあ左派側にしてみたら貧困な氷河期世代が左派を熱烈に
支持しないのは不可解なんでしょうけど
-
個人的には参政党がじわじわ支持を伸ばしてるのが気がかり
参政やれいわがデカい顔をするのだけは勘弁してくれ
-
>>1992
「道が酷くて道路の蓋になるから能登には来るな。金沢で観光して金落としとけ」ってのが北陸民の総意だったよ
-
>>2073
個人的にはああいう極端系は主要政党からしっかり隔離されてる方がいいんだけどな…
なくなったらまた大政党に忍び込むから
-
>>2054
野生のイノシシの根絶は不可能ですよね
-
若い世代にじわじわ浸透してるんだよな、参政党。
保守党はオッサン世代から支持されて
-
参政党は政策は酷いまんまだけど右派内の内ゲバからちゃんと一定距離置いてるから支持率上がってるんだなあれ
-
>>2075
それは確かに
このまま数%の支持率で留まってくれるなら変に引っ掻き回されるよりはいいな
-
口蹄疫が問題になった時も民主党がねじ込んできた韓国の視察団が持ち込んだんじゃね?とか囁かれてたからなあ。
-
エクストリーム右は「こいつらガワ変えただけで中身極左じゃね?」みたいな点がちょっと気になるかな…
-
>>2072
氷河期世代「で、左派を支持して革命が起きたら正社員で安定した収入が得られるんですか?」
経済的な問題が複合して襲い掛かった結果が氷河期世代の問題の大きな部分なので、左派がどうこうできるとは誰も思ってないのだと思う
-
>>2082
それをずっと濁してきたのがオールド左翼で、堂々と「どうにかできます!」とウソつくようになったのがれいわですよ
-
森時代の口蹄疫と比較したいらしいからデータ貼ってやるけど、正気か?
小沢→森(2000)と民主党(2010)の口蹄疫の比較
2000 殺処分 3戸 牛31頭
2010 殺処分 1304戸 牛68272頭 豚220034頭 他343頭
2010年に宮崎県で発生した口蹄疫の対策に関する
調 査 報 告 書
(二度と同じ事態を引き起こさないための提言)
ttps://hinatamafin.pref.miyazaki.lg.jp/material/files/group/17/000151738.pdf
-
>>2081
蹄鉄理論というのがあってな
極右と極左は正反対に見えて近しいというやつ
ttps://i.imgur.com/x9BtwpW.png
-
これ透過pngになってて見えにくいな、すまん
-
そういやほんの数ヶ月前までXにいた、自民党や立憲を「クソ中道」って罵ってた勢力いつの間にか絶滅したな
なんだったのだアレは
-
れいわも参政も支持集めるために陰謀論混じりの嘘吐くから本当タチ悪い
デマゴーグそのもの
-
>>2077
Youtubeに参政党応援団の黄色いタイトルの動画とかあるけど、コメントが参政党賛美で怖いと思うわ。
けど、少数政党としてはずっと存在しておいてほしい存在と
-
「偏ってなければ人にあらず」みたいなのの行く末は今のアメリカなんだがな…
-
>>2089
賛美のコメントしかない政党なんか逆に怖くないよ
本当に怖いとしたら異論飛びまくるけどすぐ丸く収束しちゃうような政党
-
中流・中道層が弱体化しない限り、極左極右連中が主流になる事は無いんだが、それが発生しているのがアメリカというね
-
>>2083
扇動する側が「お前も維新志士にならないか?正社員どころか、大臣や元帥になりたくはないのか?」と言えないのは、夢物語にも程があるだったのかしらね
-
アメリカは14日の軍事パレードに合わせて全土で超規模なデモが予定されてるけどアルカイダもこの日に合わせて行動を起こせって煽動してるし何も起きないとは思えない
-
>>2090
偏って無ければ人にあらずってどこの世界線のアメリカだよ()
-
イカれた狂信者しかいない宗教団体と、なんかニュートラルでマイルドな奴も混じってる宗教団体
ホントに怖いのは後者だからね、確実に
-
>>2072
左派は世界平和と外国人ばっかり騒いで日本の底辺労働者を守らないんだもん
-
>>2097
マルクスからしてホンモノの最底辺は見捨ててたから
-
>>2092
中道が金や票にならないからって、多数の民衆を捨てたからな
そらトランプになびくのが増える
-
>>2095
自己レス すまん、意味逆に見間違えていたかも
-
>>2096
宗教学ぶ系の某やる夫スレの解説によると、親鸞が法然を妄信していて一言一句たがわず布教したらしいから教え自体は同じはずなのに、家康から弾圧されて
分割された浄土真宗と帰依されて厚遇された浄土宗の違いは、なんなんでしょうね・・・・・・
-
>>2085
極が付くってことはそれに特化してるって事でな
自分の思想で染めたいから結局どっちも自由を認めない管理社会なんだよ
-
>>2101
そんだけご新規さんが入りづらい
ただそんだけ
-
>>2101
親鸞聖人がずっと教え続けたわけじゃないしなぁ……
>>2097
氷河期世代のシャレにならない所は、大卒内定率6割(最悪が55%だったはず)というところ
社会で働いて労働力と購買力で社会を支えるはずの大卒の人材が4割からポイされた(非正規雇用に流れて購買力大幅減少もある)のがね……
-
>>2103
え、浄土真宗のほうが団体としてはデカいよ
-
やはり極Nしかないな
ロウとカオスのボスをバランスよく皆殺しにしてきます
-
いや実際ブラック労働が問題になり始めた団塊退職後の日本で労働者を守れってブラック企業の告発をやってたら
左派政党は支持を拡大できたと思うぞ
-
>>2105
えっ、今も浄土真宗の信徒って法然の言行録一言一句違えずに記憶してんの?
-
>>2104
下段の方への返信ですが、左派が「ネトウヨは低学歴」と言い張り続けたのは、高学歴貧困層はプライドから「低学歴だと思われたくない」となって自動的に
左派の傘下に入ってくるという目論見でもあったのかしらね
-
オレの教えとか絶対経典にするなよ後世揉めるからという師の教えを無視するアナンダとかいう直弟子
-
>>2107
「そんなルンペン助けるな、むしろ積極的に見捨てろ、革命の敵だ」がマルクスさんですぞ?
-
氷河期世代の大卒就職率は大卒が珍しくなくなった時期と重なってるのもなあ…
資格持ちの就職率は悪くなかったはずだから、一応大学は出たんだけどっていう人材が弾かれている
-
>>2111
さすがメイド孕ませてエンゲルスに助けてもらった人は格が違った
-
>>2111
めっちゃ誤解されてるよねぇ、そこ…
マルクス上人は「万国のプロレタリアートよ団結せよ」とは言ったけど「万国の最底辺よ団結せよ」なんか一言も言ってないのに…
-
>>2109
高学歴=修士以上、とするならワンチャンあるかもですが、そうすると絶対数が少なくなるので選挙的には意味が薄すぎますよね
かといって、高学歴=4大卒以上、とすると数が多いのもあって「思想<<<お財布事情」になって効果なしになるような?
結局、金が十分にあるかどうかで同じ働きかけでも結果が大きく変わるように感じます
-
【速報】国民一律2万円給付へ 石破総理が方針表明 参院選の公約に盛り込むよう自民幹部に指示 6/13(金) 15:56配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f1d1c532d17ba67427ef5c4d91c384f30bc4532
> 物価高の深刻な影響を受けている住民税非課税世帯にも大人1人あたり2万円を追加で給付する考えです。
まーた低所得者は加算かあ・・・
物価高の深刻な影響を受けているのは中央値の人間も同じなんやけどなあ
-
>>2116
低所得ほど食費その他の負担が相対的に大きいことを考えれば妥当では?
一律でバラまく方が支持率は上がるだろうけど政策的な妥当性には乏しい
-
>>2116
中央値付近は割と溜め込むんや
底辺は支給額全額使ってくれやすいから経済効果が高いんや
って大学で習った
-
「自民支持者はネトウヨで不細工オタク低学歴」なイメージな
「愚民に負けた」とか言っちゃう左派のエリート意識見るに、割とナチュラルにそう思ってそうだけど
低学歴で頭が悪いから偏狭なナショナリズムにハマり、排外主義で外国人に冷たく、知能が低いから冷静に話し合いができず平和外交を否定し国防強化派…みたいな
-
毎度思うけど中露に言えよってなる
-
>>2119
まぁ、政治に熱狂的に関わってる時点で左だろうが右だろうが顔なんか知れてるんだけどな…
-
>>2116
政府の言う低所得者って住民税非課税とか、それ低所得じゃなくてほぼ無所得じゃねえのってなる
-
>>2117
これだけは言える。バラまいても支持率は上がらん。
ただ形だけでもバラ撒かないと、「対処してない」ととられて支持率ががくっと下がる。
-
>>2101
そら浄土真宗は家康に逆らったから
分割も家康は東を起こしてやっただけだから
-
自民党が労働組合に「一緒に賃上げ頑張ろうぜ」って言ったら、労働組合が「賃上げに反対する!」って言い出したのは宇宙猫なった。
ぶっちゃけ左派系で動いてる組織ってどうなの?って疑問すらなる。
-
>>2108
蓮如が簡単に変えた
-
そもそも給付は途中に余計な費用と利権を産むからやるべきじゃないという
だからと言って減税だと今度は納税額が少ない低所得者にアプローチしにくいっていうね
-
むしろ左派女性こそ謎の短髪で、反ルッキズムなイメージ
-
>>2116
こーゆう政策されると自民党に入れたくなくなる
どうせまた税金で取るだけ
こーゆうは人気取りやめろ
-
「自分の会社の利益を優先して、競合他社の社員に冷たく、平和な話し合いで平等に分け合おうとせず自社の強化」に尽力する経営者は低学歴ばかりなのかも・・・・・・
これとは逆に、自社の利益や社員を蔑ろにして、同業他社のためばかりに尽くす経営者は精神面では、聖者かもしれませんけど
-
なんでもいいからもっと多く、早くくれ派が国民の三割はいるのではないでしょうか(分析)
-
>>2129
「取ってバラまく」と「取ったけどバラまく」の違いしかないぞ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板