したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】

1尋常な名無しさん:2025/06/10(火) 11:47:45 ID:RzvGWFlk
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      この先の展開が読めない(ガチ     
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                       
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【代打シンジロー】国際的な小咄【米価問題解決タノム】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1747839060/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

3208ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/15(日) 00:05:55 ID:VmtoEPHU
乙でした
このやり取りを素でやるサッチは人たらしと評価されていいんじゃないかな

3209尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:06:05 ID:xRjrVi4M
乙でした
運命力あるよな

3210尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:06:48 ID:wDOrNV0c
おつおつ

3211尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:07:22 ID:lekyxnB6

なんて頼れる戦国武将なんだ

3212語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 00:07:47 ID:g7P9Axqk
おまけ 帰国時のサッチの恰好


.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.       /:.               \
     /: : :               \
.     / : : :                  ヽ
    | : : : :   ,.,,,,ノ⌒" '' ``⌒\,,,   l   あー、ろくな目に合わなかった
    |: : : ::;  ( ○ )   ( ○ ) .;:: |
    |: : : : :    ´"''"      "''"´     l
  ,_ ヽ___    (    j    ) u /__   ←ごつい
/:: r' | r' ̄二ユ:`ー-‐'´`ー-‐'′ / : :: :: :`:、__
: : : :::| .| | /  ) `)         /: :.ヘ : :: :: :: :: :: :\__   ←イギリス式スーツに真っ赤なネクタイ
 : : |.ノ. ノ /  ⌒ヽ_  _  , ´ |: : : :ヘ: :: :: : : : : : : : .ハ
 : :: ::\         `ト、   /: :、 : : \: :: :: : .i i: :/: ::ヘ
 : :: :: :l: `ー┬-、      |ii入 /|:: :: :\/: : : : {. レ /: :: : ヘ    
  : :┐|: :: :: :: :\)  7 ./iiii〈    |: :: :: :: :\: :: :: :V /: :: :: :: :}   ←ごつい皮のビジネスバッグを持つ
 : :イ .|__/ ,へ/⌒\ ./iiiiiiii}   | : : : : : ::/: :: :: : V: :: :,イ: : :!
 イノ: : / /: :: :\_  ̄\iiii}   |: :: :: :: :/----: : .| /ノ: :: :|



       ____
     /⌒  ⌒\
    /(○) (○ ) \  いつ見てもカタギに見えねぇ……
  /    __´__      \
 |      -        |
 \             /


おしまい

3213語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 00:08:39 ID:g7P9Axqk
ちなみにサッチは現在時差でグロッキーなのでしばらく私がスレを運営します

3214尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:11:01 ID:J3FYIMoU
「報酬は君の知識、見識」
人生でこんなセリフを一度は言ってみたいわ

3215尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:11:10 ID:jJ4eBDOY
デッキー様、さっちに魔改造もうすぐ埋まるよとお伝え下さい。

3216尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:11:14 ID:u3plaieo
海外帰りのヤクザ…
お疲れ様でしたでした

3217尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:11:29 ID:vJ1ujIOM

ジークジオン的な奴かな、シュプレヒ。何言ってたんだろうか
それにしても凄い体験してるな

3218語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 00:12:46 ID:g7P9Axqk
>>3215
あれ埋まるのか……
マジで!?
多分60000overの奴埋まるの初よね?!

3219尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:13:26 ID:0qsG6F3Y
乙ー

3220尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:15:33 ID:u3plaieo
まあ10000ぐらいが週間ペースで埋まるとこもあるし
読めなくなってから見に行ってないなあ

3221尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:18:05 ID:jJ4eBDOY
>>3218
はい。
で、他と違って魔改造は
移転なり廃止なり続投なりの意思決定はさっちにしか出来ないので
お伝え願います。

その後どうなるかはお任せいたします。

3222語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 00:19:50 ID:g7P9Axqk
>>3221
あそこそんな仕様なんだ……
謝謝茄子!

3223尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:23:00 ID:jJ4eBDOY
>>3222
60000オーバーという設定ミスによる、書き込めない上に見ることも出来ない人が発生
+
さっち自体も書き込めない

全台未踏の使い切るという方針をさっちが出し
その後どうするのかが全く決まってないのです。

3224尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:26:54 ID:9VkaW1BA
ようやく20000埋まるかぁ…からの上限60000オーバーになってるって気付いた時のサッチのうろたえ方は面白かったよね

3225尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:35:09 ID:J3FYIMoU
これか……
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-46114.html

3226尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:39:41 ID:jJ4eBDOY
重いのも問題だけど
さっちが魔改造の管理人に、巻き込まれか狙い撃ちかは不明だが規制対象になって
特定条件下以外で書き込めないのが問題なんだ……

だからこそ移転してほしいのだが、それはさっちにしか出来ん。
設定直してまた魔改造とならない主な原因。

ただ廃止派も居るという。
結局のところ、決定も行動もさっちがやるしかない。

3227尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:41:37 ID:piE2mqJs
ここと釧路で十分やろ

3228尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 00:58:08 ID:H2SbWj8s
>>3223
設定ミスでなく、どうなるかでわざと上限限界に設定したんじゃなかったっけ?
>>3224
記憶違いだったか・・・

3229尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 01:14:17 ID:PY5APfPc
>>3226
てか規制対象になってるなら管理人に伝えるのも無理なのでは?まあネカフェとか通信環境変えれば書き込めるのかもしれないが
ただそういう状況なら正直廃止でも良いのではとは思うなあ。魔改造以外にも本スレの避難所あるし
まあ最終的に決めるのはサッチなので自分が言うことではないかもしれないが

3230尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 01:26:30 ID:jDVBSO22
「土地所有者が不在の間によく分かんない人が屯してて限られた人しか入れないし、土地所有者も入れない」(悪意に満ちた解釈)
田舎の社会問題か何かかな?

3231尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 01:29:03 ID:XQxdxOSE
戦後の大都市では
先に行方不明になった人と土中か水中で再会するところまでは行かんだろうけど

3232尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 01:32:16 ID:gqsc7.U6
現在の魔改造スレは 64684/65536 なので、どんどん書き込んでフィナーレを迎えませう(魔改造スレを見ていない、見られない人にも向けた情報)
でっきーニキに伝わったからサッチにも状況は伝わるやろの精神で

これには並べ課の人たちも大忙し

「着てみたかった」体操服など約540点押収…27歳の男を窃盗容疑で逮捕 制服やチャイルドシートも(静岡県警)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/154bbd22eff4183347edb053e56a875da4203585

3233尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 03:07:15 ID:M16HFexk
米民主党のミネソタ州議会議員、2人撃たれ1人死亡…議員らの名前書かれた「標的候補」リスト回収

米中西部ミネソタ州で14日、民主党の州議会議員2人が相次いで銃撃され、1人が死亡した。容疑者は警察官を装って議員宅を訪問し、玄関先などで発砲したとみられ、州当局が容疑者の行方を追っている。

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250615-OYT1T50000/

カルフォルニアのデモとは関連ないがアメリカの治安やばいな

3234尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 03:15:28 ID:VHvurjgY
前に近所の病院の事を愚痴ってた者だけど診察してもらってきたわ

どうも足が痛くって → レントゲン撮りますね → 痛み止め出しておきますねー
結局それかーい!!
変化は痛み止めが飲み薬から湿布になったくらいか・・・

足のアーチがへたれて偏平足気味になってるという事はわかった。それで歩く時の衝撃が殺せずダメージになってると。
一応がんばって質問はしたんだけど
「温めたり冷やしたりした方がいいんでしょうか?」
「骨の問題だから意味無いですねー」
「接骨院に行ったりとか?」
「骨の問題だから意味無いですねー」
って感じで終わり。
今思い返せば、偏平足による痛みの対処法を知りたかったのに、偏平足そのものの治療法を返答された気がする。
こっちは素人なんだからもうちょっと意を汲んでほしかったな。

3235尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 03:49:31 ID:mhjRdqX.
関係ない所に被害出してる時点でデモは大失敗だな…


LA抗議デモ、リトルトーキョーに深刻な打撃…暴徒による破壊や盗難「夜は雰囲気が一変」

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250614-OYT1T50135/

3236尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 04:03:02 ID:UaBynFkY
>>3234
骨が傷んでるけどアーチを作る筋肉の衰えが原因
治療は骨に対する痛み止め、予防は立ち方歩き方改善や筋トレによるアーチの再生で
医師は治療の話しかしてない感じかな、まあ身体を労りなっせ

3237海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 04:30:46 ID:mLSdGhis
靴底を柔らかい奴入れて、踵にもジェルみたいな緩衝材いれるとマシかも。

3238尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 04:34:39 ID:PY5APfPc
>>3234
うん?痛みの対処法ならそれこそ痛み止めで良いから問題ないのでは?むしろ偏平足そのものを治す方法を聞くべきだった気がする
多分受け取った内容を逆に捉えてる気がするなこれ
まあ医者も>>3236が書いてるような偏平足改善のやり方を伝えるべきだったかもしれんが

3239尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 04:38:06 ID:UaBynFkY
ワイもデブったり立ち方をサボったりするとすぐアーチが潰れて靴下に穴が空いたり魚の目が出来るからな
開張足予防は大事

3240尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 04:44:17 ID:PY5APfPc
てかこれ偏平足改善の方法を医師は伝えてるけどそこはスルーしてるとかはないよな?
湿布で痛み抑えてる間に歩き方とかに気を付けて偏平足直すことで痛みの再発を抑えるっていうのが通常の流れだと思うし
それは医師も伝えてそうな気がするんだけど……もしその偏平足改善の方法伝えてないなら医師が言葉足らずだとは思うが

3241尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 04:53:42 ID:UaBynFkY
>>3240
若しくは急性期で治療優先だから「治るまで改善とか考えるな」という意図があるケースも想定できる
骨が傷んでるなら構造体として骨に負荷を逃せないしね

3242尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 05:01:25 ID:kLQWM5yE
本気で歩けないレベルなら骨切り手術とかは提案されるんだろうけど
そうでなきゃ「痛み止め出しますね、後は筋肉を鍛えてください」しか言えないだろうなあ

3243尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 05:10:43 ID:p0Hphizc
取りあえずサイズの合った靴を履くことと
百均の青竹もどきでも買って土踏まずのアーチを作る足踏み運動とかしてみては

3244尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 05:14:51 ID:gqsc7.U6
そんなんどうでもいいから痛みとお前を消す方法(イルカ)を教えろということでは?(エスパー)

3245尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 05:23:36 ID:p0Hphizc
Q:偏平足による痛みの対処法を教えてください
A:そんなものはないので偏平足を治しましょう
ってことじゃないかな。当面の痛みへの対処自体は痛み止めを飲めと

3246尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 05:34:21 ID:kLQWM5yE
それこそ形成手術するとなったら保険適応外になってしまうからなあ
やる事は骨延長と大差ないからリスクの方がデカすぎる

3247尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 05:46:41 ID:YHGwccj.
>>3233
そう言えば以前も凶器で連邦議員を狙うついでにその家族が襲われていたな

3248尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 05:58:46 ID:R8dwZ196
>>3233
トランプ黒幕説でLAが盛り上がりそうですなぁ

3249尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:08:17 ID:PY5APfPc
>>3248
それがどうも共和党と妥協したり民主党の案に反対した議員が殺されたらしいのよなあ
つまりトランプ寄りに動いた感じの議員が殺された感じなのでむしろ民主党の内ゲバでは?ってなりそうな予感
まあ無理くりトランプの陰謀にする可能性もあるけど

3250尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:12:38 ID:1wGOPci.
高くて良い靴と合った靴を探してくれる靴屋店員を探すのが最初だと思う
靴は中敷きひとつでも劇的に変わるよ
よく歩く地面や痛くなる地面を靴屋に伝えてその地形が楽になる靴を店員に探してもらうといい

3251尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:31:10 ID:iU04N6nE
>>3235
ことわざ【江戸の敵を長崎で討つ】みたいなのは向こうに無いのかな?
関係がない/薄い所を攻撃したらそこが反発から敵に回って2面作戦という面倒なことになるのに

まあ略奪の言い訳になってるのなら本人たち的には気づかいする必要も無いんだろうけど(これなら潰れろ感)

3252尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:36:40 ID:M16HFexk
>>3249
アメリカ情勢は奇々怪々だな

3253尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:38:08 ID:3VLzoap6
>>3235
移民デモが移民地区の商業の邪魔するとか根本的に崩壊してる件

3254尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:41:54 ID:iU04N6nE
>>3253
移民全体ではなく自分たち(参加者)の権利しか見てないんだろうなと思う
だからサッチが今回新たに友人になった人もデモに困ってるのでしょう

3255尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:43:48 ID:cBLdqIgI
旧来の合法移民(ただのアメリカ市民)とオールド不法移民と新世代不法移民はまとまってないんじゃね

3256語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 06:47:11 ID:g7P9Axqk
おはようございます、スレ民に有益な情報を朝には流していきたいです

3257語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 06:50:32 ID:g7P9Axqk
学生でもとれる簡単資格



 学生時代


 _、+''"~三三三三~"''〜、、
イ三三三三三三三三三三}_
三三三三三三三三三三/三ミh、
三三三三三三三ニ三ニシ三三三\
三三三三三三三三三人三三三三ム
三三三三三三三三/  Ⅵ三三三三
三三三三三三三/    Ⅵ三三三三
三三三三三三/       ‘:,三三三三
三:i;/  ̄ ̄ \     ,z≦ Ⅵ三\三}
三;′ ,,,,,,,,,,,  ‘:, .   / '^⌒`'<三ニ}ニ}
 ̄! <㌢^⌒ヾ  } ̄.//,.zzzx、 | ヾ三!ノ
. 八        /  {.!    ヾ>| .}イ
.  \____/   ∨、     .| ノ    とったよ!
              - / ー‐一.|
                  /
      --------ぅ     /
\       --一'′  /
. :\               /
   ≧s。.      /
     ::::::≧=‐=≦|
\             |\
  \           /  .\




         ,_-──- 、
       //⌒)ヽ      \
    ∠/ /   /∠、      ヽ
    ' ´ ̄    ̄) |          ',
   ├‐ ┐ ┌─' ノ   人     l
   |⌒l |__,ノ 厂   __/  ヽ__  │
   |  ` ─ ´   /⌒    '⌒ヽ |
   ',   _ ┌‐__丶   _ヽl |
    ' ( ヽl |彳´じ厂   'じ厂ト l
    ' ヽ、 」 ヽ__`¨´   , `¨´| Lノ|
   /_  人  匸´        人__ノ
  ´  ̄\_ト- <    -  /´ ̄´   あの資格?
    ∠二厂 ̄\ >─ </
   〈 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /´/\/ ̄ ̄ ̄\ト、
  | |          ヽヽ   とれたよ
  | |             l l
 / |    l /      │ |
/   |   |/        | |
  │  /         / |
   l   /       / │
  ノ │       \/   |
      \        \ │

3258尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:51:02 ID:gqsc7.U6
グッモーニンできニキwithサッチ

3259語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 06:52:46 ID:g7P9Axqk
          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \
    /   (●)  (●)  \   みんながとっていくこの資格、なーんだ?
     |      __´___     |
    \      `ー'´    /
     ノ           \


           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\   ちなみに我が同級生三人が受けて三人が合格
      /    ___'___    \
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ   平均勉強時間は四か月
        /    (___   |
      /              |
   ( ̄                |  試験は十月でぶっちゃけ今日から勉強したら受かる資格です
     ̄ ̄ ̄|               |

3260提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 06:53:33 ID:m2COfpa2
応用情報技術者試験?

3261語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 06:54:23 ID:g7P9Axqk

        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \
    /   (●)  (<)  \
    |      ___'___     |   ちなみにヒントとしては
     \     ` n´   ,/
    /     | |    \    「超難関資格のように見えるけど、実態は正しく勉強さえしたら受かる資格」
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ       です


            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \    私も受けておけばよかったな、と後悔している資格です
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \

3262語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 06:55:34 ID:g7P9Axqk

        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   ちょっと考えてみてくださいな
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

3263語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 06:55:47 ID:g7P9Axqk
一旦抜け

3264尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 06:57:43 ID:/bsGAs3M
10月だと宅建かな?
でも難関資格かと言われるとびみょいから違うかも

3265提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 06:59:40 ID:m2COfpa2
乙でした

「正しく勉強」の時点で大半がふるい落とされそうw

3266語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 07:00:17 ID:g7P9Axqk
     ____
   /      \
  /  _,  、ノ \
/    (●)  (●) \   正解でとるやん
|        _'__    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   そう、答えは宅建です
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


                ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !    合格率「だけ」見ると超難関資格のように見えるこれ
  / :::::   __´___  :::::\|   l
  |      `ー'´       |  /
  \             //    マジで大学の勉強の片手間にとれる資格だったりします
  / __        /
  (___)      /

3267語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 07:03:08 ID:g7P9Axqk

         ____
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   どれくらい片手間でとれるかというと……
    /   (⌒)  (⌒)  \
    |      __´___     |
   \      `ー'´    /
    ノ           \























            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \
      |         ´      |   一日授業以外に数時間勉強を必要とするCBTの勉強と並行してやって受かってる
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \    そう、宅建は真面目にやれば受かるのだ!
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \

3268尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:05:05 ID:M16HFexk
イッチーズの簡単とか当てにならんw
できるできる詐欺や

3269提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 07:05:54 ID:m2COfpa2
(実務経験のない宅建持ちとか意味ないと思ってしまい除外してた顔)

3270語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 07:06:04 ID:g7P9Axqk

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   サッチも言うように、資格試験とは正しい勉強ができるか否かで9割合否が決まります
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    宅建の場合仕事しながらとる人が多く
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   勉強方法が狂うのが難関資格と思ってしまう一因だそうです



        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \  逆説的に
    /   (●)  (<)  \
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/   テキストを読む→わからない言葉を調べて理解する→過去問を解く
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj    このサイクルをきちんと守れば受かるし、バイトの給料も高い資格だったりします
        . | "ツ


 みんなも受けてみることをお勧めします

 ちなみに私は来年受けようかな、と(来年ちょっと余裕ある病院に飛ばされる)


おしまい

3271提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 07:07:10 ID:m2COfpa2
改めて乙でした

って、飛ばされる? 飛ばされるの??

3272語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 07:07:16 ID:g7P9Axqk
>>3269
同級生はバイトで実務経験を積んで私大医学部の学費の足しにしてました
割ととったら使える刺客ではあると思います

3273語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 07:07:59 ID:g7P9Axqk
>>3271
大学医局は定期的に飛ばされますよ

3274海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 07:09:46 ID:mLSdGhis
怖いよ。

3275尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:09:55 ID:pWlNJwBE
某なろうみたいに離島の診療所(からの異世界転生)だったりしない?

3276海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 07:09:56 ID:mLSdGhis
と、乙でした。

3277提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 07:10:50 ID:m2COfpa2
>>3272
まぁ、確かに独占業務(重要事項説明とか)ありますので……
でも、資格だけある素人バイトを使える不動産屋も凄い

>>3273
大企業っぽくて草

3278尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:14:08 ID:lDqQ0fCU


3279尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:15:11 ID:/bsGAs3M
宅建は勉強するだけで不動産知識付くから、人生の要所で助けられる知識も多くて資格として使わなくても勉強し得ではある

3280尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:17:41 ID:oPRE6Rq6
漫画K2みたいに(本当に実時間でリアルに)15年間僻地へ飛ばされてから本局復帰ってあるんだろうか・・・?

3281尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:18:22 ID:ExMIlJGc
(宅建が簡単と言われ凹むワイ)
(デッキーの職業を思い出すワイ)
医学部生って勉強のプロだからそりゃ蹂躙ですわ

3282尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:20:25 ID:ExMIlJGc
ちなみに宅建取ったけど受験生の結構な割合で高卒中卒がいるので大卒の合格は数字以上に簡単やぞ

3283尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:21:19 ID:oInNlSwo
>>3252
トランプ氏への狙撃や狙撃未遂考えると、結構一定した動きな感じではあるかな…?

3284尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:22:26 ID:/bsGAs3M
まあ15%〜くらいだから、この手の資格の中じゃ簡単といえば簡単な部類に入るのか…

3285尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:24:07 ID:PY5APfPc
投稿乙
そういえば投稿内容とちょっとずれるけど同じ不動産関係の資格ということで聞きたいんだが
不動産鑑定士ってどうなん?最近読んだ小説で出てきてちょっと気になってるんだが
まあかなり難しい資格だとも書いてたけどそのあたりも含めて知ってる人がいたら教えてほしい

3286語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 07:25:20 ID:g7P9Axqk
>>3285
不動産鑑定士の資格持って医学部に再受験した人いるから聞いてみます

3287尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:26:34 ID:PY5APfPc
>>3286
デッキーさんから直々にレスが!
ありがとうございます
よろしくお願いします

3288語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 07:32:24 ID:g7P9Axqk
LINEしてみた


3285:尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:24:07 ID:PY5APfPc
投稿乙
そういえば投稿内容とちょっとずれるけど同じ不動産関係の資格ということで聞きたいんだが
不動産鑑定士ってどうなん?最近読んだ小説で出てきてちょっと気になってるんだが
まあかなり難しい資格だとも書いてたけどそのあたりも含めて知ってる人がいたら教えてほしい

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \   不動産鑑定士ってどうなんですか?
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


       _______
      _ -;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;` 〜 、
   , ィ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`>
 イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`<,
 ` ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/  _ ---, -_
 ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`_---,ィメ\;;;;;;,- ,;;/ , ィ    { `-
. ',;;;;;;;;;;;;;;;{` - _`_- _` イセ` ` -{7 Y´, ィ- ^  ,-, _
  \;;;;;;;;;;` ,㌢セ^ 、       イ>< {-,´ <`_t=
    ` -, __`、´  L ,     /`,-_<______________`    悪くはない、が今後AIに仕事がとられそうだと思ったので
      `ヽ`,、  ,ィ_ ̄  , イ  } ` ,     \
        f-「>- __  / /  }    /\
       ( , ` < ト, ` -ィ- _  |   _./   ` ,
     ノ ̄', }  _/ィ<, /____>二_ \
  __f二, -,二 <´  },二}`^`- `,-_:::::`ー^- ________     自分は医学部を再受験した
イ, * ´ /{       { -<,    ' ,,`ー-___:::::::::::::::
´    { `,Tー-,ー T ̄K、     ``, 、::::`-_-ー-
     t-「 \`,  ',  } `-      ', \:::::::`>
     _V_________,  ',- _`,、 ___>---`ー`、::::::::



 速攻返信が来た


おしまい

3289尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:33:04 ID:QCc1ZG/k
勉強できる人たちって凄いよね オレは教科書や参考書観るだけで頭痛くなってしまうから諦めた

3290尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:34:20 ID:oInNlSwo
事実ならフィクションも吃驚な事やられてるな…(白目)

イスラエルのモサドのスパイがモサド対策の部隊の指揮官やってたなんて…


モサドがイスラエルをスパイするために設立されたイラン諜報機関に潜入したとアフマディネジャド大統領が語る

ttps://www.ynetnews.com/article/hj11tfdorc

3291尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:36:01 ID:M16HFexk
>>3290
既にケンブリッジ5で実績がある

3292尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:36:47 ID:PY5APfPc
>>3288
素早い連絡と投稿ありがとうございます!
AIに取られそうということは鑑定そのものがデータ化されたものからの判断が主という感じなのですかねー
先々を考えると難しくなりそうなのか……

3293尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:48:10 ID:k5mirAIM
>>3290
みなもと太郎の祖父が日露戦争時に明石大佐と一緒に諜報活動に従事してロシアの諜報機関を丸ごと買収したって話を思い出した
作者曰く本人の証言以外での検証が不可能な極めてフィクションに近い話だそうだが

3294尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 07:53:45 ID:M16HFexk
なんか資格で盛り上がるとなんな取りたくなるね
危険物か電気工事士でも取ろうかな

3295尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 08:27:16 ID:SJtgEX0s
電験いいですよ電験
2年かかったけど()

3296尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 08:33:00 ID:CDYS/FH2


ヒスパニックでも危ないのん?
移民側として素通り出来ると思ってたわ

3297尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 08:35:51 ID:IXSDZg.2
夏の広島は酷い
デモがだらだら歩いて通行の邪魔&バスのダイヤが無茶苦茶
クソ暑い時にやられるからぶん殴りたくなる
アメリカも原爆投下を二カ月遅らせればよかったのに

3298尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 08:39:02 ID:b29jiewM
>>3270
>サッチも言うように、資格試験とは正しい勉強ができるか否かで9割合否が決まります

これはまさに司法試験でもそうだなぁ。で、正しい勉強方法は予備校として提供されてる
司法試験は9割と言ってしまうとアレだけど、「合格してもおかしくないレレベル」なら確実にそう

3299尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 08:39:35 ID:XJTfQtyY
>>3297
そんだけ後ろ倒しだと決断遅れがちな日本でも投下前にポツダム宣言受け入れしてそう

3300尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 08:41:31 ID:CDYS/FH2
長崎には落とされてるだろうしなあ

資格は大学在学中に取るのが一番楽なんよやっぱ

3301尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 08:55:40 ID:ciu/qMP6
乙です
こと資格試験に関しては「一生懸命努力はしたけど落ちた」とか主張してる系の人って努力の方向が間違ってるというか、
正しい努力の方向を探す・他人に教えてもらう努力を怠ってるんだよね

3302尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 09:12:03 ID:lDqQ0fCU
電験は仕事しながらだと3種はともかく2種はキツかった(n=1)

3303尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 09:12:38 ID:M16HFexk
最近新しく高校レベルのことを学んでいるけどすごいなぁと思う
サッチが学問に淫するのも少しわかる

3304尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 09:25:08 ID:LoL6.Jbk
あとは無駄な努力信仰。「独力で苦しい努力をしないと身にならない」みたいな。努力は必要だけど、やり方は上手くやってる人からパクればいいんだよ
特に大学なら先に受かってる先輩がいるから、やり方を教えてもらって、自分に合うようにカスタマイズ

>>3281
広い意味では大学受験の理系トップ集団だからね。医学部に受からない人が東工大や早慶に楽に行ったりするし
国立・私立のトップ校(慶應医だけおかしいレベルなので除外)なら東大とそんな変わらんレベルじゃないかな

旧帝医学科に上位で受かるようなレベルの人は学力のおかしいレベルに達してるので理Ⅲ以外の東大とか受験レベルでは下に見てるけど
ワイの友人たちも旧帝+慶應の医学科に受かって滑り止めにセンター利用で慶應の法学部とかやってたわ
慶應の方も法学部で上位レベルでセンター利用となるとセンターだけで合格して二次試験なしなので合格ラインはさらに高い・当時は95%でボーダーだった。
が、旧帝医学科上位陣は余裕で超えてた。なので医学科以外の慶應を見下してて、「慶應って医学科以外はマトモな人間の通うレベルじゃない」とか言ってたな

医学生なんて、難関高校出身で、さらに大学受験レベルでも努力してトップレベルを通過してる人たち。上位陣は異常な学力モンスター。
…稀にほぼ努力せず知能の高さと環境だけで結構なレベルの医学科に受かる人いるけど

3305提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 09:32:24 ID:m2COfpa2
もうね……修羅の巷としか言えない将棋界最上位
叡王防衛と八段昇段を果たした伊藤匠叡王のコメントがコレって……
ライバル(藤井七冠)が七冠維持してるのを見れば単冠で浮かれていられないのはわかるけど22歳の若者をしてこう言わせるのは怖い

「距離感は広がっている」初防衛の伊藤匠叡王、同学年の“絶対王者”・藤井聡太七冠との実力差に言及
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/341911502dadc40a8a61cdb6571d69a085745713
> 王座を保持する藤井竜王・名人への挑戦権獲得にはあと2勝の位置まで迫っているが、
> 「厳しい戦いが続くがチャンスは多くないと思うので、そういう機会を大事にしていきたい」

> 「内容面でかなり課題が多いと思うので、もっと良い将棋をお見せできるようにやっていかなければと感じている。
> 今回ひとつ結果を出すことができたので、これを弾みにやっていければと思っています」

3306尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 09:36:23 ID:LoL6.Jbk
>>3304
大学受験時〜大学1・2年の時に、理Ⅲ行った友人たちがナチュラルに他を下に見下す発言を本人らの前でしてた。言ってる本人らは自覚ない。
自分らは当たり前に学力最上位で勝負してるから、自分らの基準で言うと他を見下すことになるのに気づいていない

だから、このスレで言われてた東大卒の医者にめっちゃバカにされ続けて嫌になった医者の人も、まぁそういう事ありそうだよなとは思う

3307尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 09:37:03 ID:pWlNJwBE
>>3305
叡王戦、辛辣な感想も少なくないの悲しい
いや藤井7冠除けば偉業レベルの実績なんですけどね

3308尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 09:45:28 ID:XQxdxOSE
>>3299
ソ連が中立及び停戦交渉の場所提供を止めればすぐだよ
当時はスイスですら宣戦してた

3309提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 09:54:11 ID:m2COfpa2
>>3307
王座の挑決トーナメントも地獄なのに半分まで勝ち進んでますしねぇ……
伊藤匠叡王の相手は初戦が山崎隆之九段、二戦目が永瀬拓矢九段、次が広瀬章人九段、決勝は既に羽生善治九段が進出してるので……
まず、永瀬に勝った時点で凄いのですけどね

3310尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 10:49:52 ID:SJtgEX0s
>>3302
筆記しんどい

3311ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2025/06/15(日) 10:50:48 ID:XAHCwZ56
投稿乙でした!
まあ宅建はマークシート式なので、取ろうと思えば取れます。取れました。
宅地建物取引業やっている職場だと(従業員証さえ出せば)5問免除が受けられるので、さらに難易度下がりますね。

3312尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 10:59:39 ID:uh2oTlFw
ttps://x.com/kusatsu_tourism/status/1932696003221860818
ttps://pbs.twimg.com/media/GtJQxTGbMAEhkNu.jpg
「草津温泉に行きたい!」と滋賀県の草津市に間違えてお越しになるお客様が多く、申し訳ないので、「温泉ないまんじゅう」を作りました。
6月22日(日)より販売予定です。


そんなことあるんか?

3313尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:01:25 ID:KWBXBXXA
別府の地獄めぐりを間違えるよりかは、可能性が高いかと

3314尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:07:22 ID:R8dwZ196
>>3296
思想的暴動団体は裏切り者をこそ憎むので

例えばフェミナチと名誉男性だの不法移民と名誉ザリガニだの

序でにああいった暴動だとガチの排外主義者が聖戦とばかりにナニカする可能性やうっかり同じ画面内に映り込んで『暴徒』と判断され社会的ダメージを受ける危険性も有るから

準暴徒なデモには近付いちゃ駄目よ

3315尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:11:18 ID:H2SbWj8s
>>3312
ホテルの予約とかアクセスの確認とかしないのかという疑問が有る。

3316尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:14:15 ID:rTYfguDE
宅建とか住宅関係、不況時だと契約が減るから人員削減されやすいから世代によってはイメージが違いそう(小並感
一般人が契約するのは仕事が休みの土日か、縁起のいい大安など吉日に集中しますし
未経験の正社員はお断りでも、そう言う日に入って貰う非正規は需要が減らないですしね

他の業種でも、顧客が来る日のピークに波がある場合、正社員正規雇用枠と非正規枠があって、バイトで縁を繋いであるとヘルプが有った理なんてのも

3317尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:14:17 ID:uh2oTlFw
ttps://i.gyazo.com/cefb348b4fa01e03e608aee2edcab273.png
ttps://pbs.twimg.com/media/Gtby1rAboAAeWTw.png
ttps://pbs.twimg.com/media/GtZV_caaYAE3MDt.png
アニメージュを購読してたくらいのオッサンアニヲタを自称してララァをララーと間違えるとか……
というかララァをララーって言う人初めてみたわ
エヴァなら別にエヴァーでもええけど

3318尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:18:06 ID:XJTfQtyY
>>3315
京セラドーム大阪が目的地なのに京セラ前駅に行く人とか
青海駅前のライブハウスのはずが青梅駅とかあるし

3319尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:18:35 ID:uh2oTlFw
>>3315
ほんとそれ
もしかしたら滋賀の草津市に来るのが主目的で草津市なら草津温泉もあるやろ!って感じなのかも

3320尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:20:21 ID:jgEr7x5I
>>3315
世の中にはイッチみたいにふらっと遠距離移動する人が多いのかもしれない

3321尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:24:13 ID:0RnkLUgs
草津という単語だけ覚えてどこの県にあるかまでは覚えてないパターンでは

3322尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:24:45 ID:3LjJF6Q6
群馬じゃないのか?滋賀県じゃないやろ

3323尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:25:48 ID:KWBXBXXA
作家の藤本ひとみさんは、パリに旅行した際に「ポンヌフ(新しい橋)」を最近になって作られた橋だと勘違いして
行かなかったということが

3324尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:27:44 ID:C7TvJwow
金沢は知ってるけど石川県を知らないとか名古屋を知ってるけど愛知県を知らないとか
横浜を知ってるけど神奈川県を知らないとかよくあることよ
東京ディズニーランドは千葉県にあるんやで

3325尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:28:30 ID:FJaGNP8E
>>3317
俺は、人種の差別主義者
お前は、文化の差別主義者

そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!

3326尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:29:23 ID:KWBXBXXA
ララーシュタインの略称だと思っていたのかも

3327尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:34:12 ID:C7TvJwow
アニメを見るだけならまあそう勘違いする人も

3328尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:35:35 ID:GddvE8Jw
アニメ見るだけでも、EDのキャスト欄に名前出るでしょ
ガンダムだとZのシャアみたいにネタもあるけどww

3329尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:36:03 ID:KWBXBXXA
「マ」

3330尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:37:45 ID:H2SbWj8s
>>3317
アニメージュを購読してたが文章を読んでたとは言っていない、あれは絵を見る雑誌だ的な人かね。(?・・・?)
ちなみにアニオタがレイスズムに加担しているってどういう状況?

3331尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:38:22 ID:uh2oTlFw
>>3330
林原めぐみの発言に難癖をつけたい人たちやね……

3332尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:39:21 ID:rTYfguDE
>>3325
特定の属性にレッテルを貼って見下してマウントをとるまでは人間だから有る程度は仕方がないことですが
特定界隈あたりになると、途端に攻撃性が増しますよね
人生に余裕が無くて、不平不満が溜まっている様が見て取れるので可哀想だと思えます(小並感の上から目線

攻撃的な意見には反発が付き物で、割と理論か倫理がモロいと反論でボロボロに成るまでがセットですよね
炎上商法系のインフルエンサーあたりで有る有るですが

3333尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:40:54 ID:NBsihzI6
>>3322
草津温泉があるのが群馬県草津町
温泉がないのが滋賀県草津市

草津温泉の知名度が高く草津市が割と交通の便が良いから勘違いするんだろうね

3334尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:42:08 ID:NBsihzI6
>>3324
金沢だと金沢文庫との混同とかがね

3335尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:42:25 ID:H2SbWj8s
>>3331
それはレイスストがアニメ業界者にカランだけだけじゃ・・・。
まあ、絡んでる人のチェックしてる訳じゃないから断言しないけど。

3336尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:43:51 ID:R8dwZ196
>>3317
ララーとはララーシュタインのことかのうゲオルク何でドイツ系だが

なおアニメージュ全盛期だと韓国/中国差別はあったヤシガニるって蔑みとか

3337尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:45:50 ID:KWBXBXXA
>>3335
アウトロー側の人が「外国人犯罪者の排除」の後半部分を切り捨てて、人種差別だと騒いでいるだけでしょうから
「外国人であろうが日本人であろうが犯罪者を排除しろ」と言った場合でも、人種差別主義者に仕立て上げるような気もしますが

3338尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:45:56 ID:GsrEj6CI
>>3331
林原めぐみ系の問題は
いつもの林原めぐみのブログに

自分の体にガソリン巻いてチャッカーマン用意して火をつけた人がいた印象

3339尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:46:06 ID:NBsihzI6
ベジタリアンは肉食者より「思いやり」に欠けていた...定説「動物に優しい」を覆す新発見

<人間の基本的な価値観である『思いやり』で低いスコアが出たのはなぜか?>
ベジタリアンは親しい人への配慮、社会的規範の順守といった社会的価値を、肉食者ほど重視しない傾向があることが最新研究から判明した。

・思いやりのなさ
・安全志向と社会順応性の低さ
・刺激・達成・権力意識

ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/lifestyle/2025/06/555456.php

何となくこの記事を思い出した
思想が強いから攻撃的になるんだろうな

3340尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:48:10 ID:uh2oTlFw
>>3336
ヤシガニはロスト・ユニバースのヤシガニ屠る回が酷かったことから作画崩壊の話じゃないんか?

3341尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:48:17 ID:KAbAkgSM
>>3339
草しか食わない虫のようなハシゴ状神経なのかもしれない

3342尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:52:12 ID:KWBXBXXA
味覚や胃腸の問題で、動物性タンパク質が嫌いな人はさておき、精神的に優越感を持ちたくて特定の主義にはまるなら
周囲を見下すようになるのは、陥りがちなんじゃないかしら

3343尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:53:13 ID:ZOb/n7AI
「自分は〜してるから偉い」を拗らせたやつらなんで特権意識が高くて社会性が低いんですわ

3344尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:53:39 ID:1ilV.bjU
栄養が足りてないんじゃないの

3345尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:54:29 ID:H2SbWj8s
>>3339
こういうアンケートで集まるベジタリアンは意識高い系だからでは?

3346尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 11:59:16 ID:cBLdqIgI
インドの菜食主義者は変な運動してないのに

3347尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:00:53 ID:9GZ4u/Mg
インドのはガチな宗教がベースだからじゃね

3348尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:08:28 ID:CE0wrBPE
ベジタリアンだのヴィーガンだのはそもそもの思考形態が極まってるから一旦転向すると今度は肉しか食わなくなるんだよな
宗旨変えして牧場経営とか食肉業者にジョブチェンジした人の記事を見たことある

3349尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:10:52 ID:kLQWM5yE
>>3346
インドの菜食主義者は「菜食主義してるから偉いじゃなくて
「生まれながらに偉い、だから菜食主義しなきゃ」だからなあ

ぶっちゃけ最底辺の人間が「菜食主義してます、だから偉い人の仲間に入れて」とか言っても「アホなの?」としか言えない

3350尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:14:45 ID:01kjrHEQ
>>3348
ただの「極論しか言わない 考えられない人間」なので
ヴィーガンから肉食になろうが本質は変わってない
ゼロイチで喋れない人間は現実ではほぼ害にしかならん

3351尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:15:31 ID:pWlNJwBE
>>3340
それの作画、海外への外注だったんだ…後は察してくれ

3352尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:15:32 ID:/K1v2A26
つまりゼロイチしか許されない今のアメリカは…

3353尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:16:55 ID:H2SbWj8s
>>3349
意識高い系ベジタリアンは「菜食主義してる私はエラい。アンタたちに菜食主義勧めてる私は更にエラくなってる」ではないかな。

3354尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:17:45 ID:3AFkuaXs
昔は中韓に依頼して作画崩壊したアニメを「三文字作画」とか「クンコカ」とか呼んでたな
スタッフロールに並ぶ名前が三文字ばかりだから三文字作画

3355尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:17:48 ID:R8dwZ196
>>3340
アレ制作費圧縮のために韓国へ外注したのよ
しかも国内制作陣には監修等をコスト削減の為に無しでって制限して

で結果がヤシガニで同時期ヤシガニ程じゃなくても酷いデキの動画でアニメクレジット等の苗字含んで3文字の名前があるたび『三文字』アニメと『三文安』的な蔑称が付いてたんよ

3356尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:18:32 ID:337OlhDM
世界でも有数の肥沃な土壌があるインドは豆の伝来で菜食に目途が立ったことと農耕に必須な牛の保護がかみ合った結果だものな

3357尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:18:42 ID:uYeg8LoY
>>3350
まじめに一神教の人間はゼロイチしか許さない傾向になると思う

3358尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:20:33 ID:uh2oTlFw
>>3355
はえー……
差別はアカンけどヤシガニ作画はまぁある程度文句も出るやろなぁ感

3359尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:28:57 ID:Q9Bm73gg
>>3355
侮蔑される程度の質なら差別じゃなくて事実陳列でしかないな

3360尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:31:45 ID:dYiRQv0w
最近は海外でもまともなの増えたんかのう(エンドクレジット見ないやつ)

3361尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:36:10 ID:KWBXBXXA
金世俊みたいに、韓国出身だけど日本に来てアニメーターやっている人もいますので

3362尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:36:37 ID:jGEeKv16
何故日本の河川は暴れん坊ばかりなのか。
地形、環境の違い。

3363尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:37:27 ID:R8dwZ196
90年代とかの中韓低レベル作画は結局の所政策委員会の発注や管理が悪かったのと

『クレジットに三文字が多いのでどうせ駄作』
って言動(ネット掲示板等)迄行ってたのでレイシズムに成ってたと思う

3364尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:37:38 ID:uh2oTlFw
個人的には脚本家が思想は作品に込めるとかTwitterで発言し、
お粥をサムゲタンに改変して卒業式のシーンで国旗を排除し、式次第から国歌斉唱も削ったやつに比べればヤシガニはただの作画崩壊やねって感じ

3365尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:37:43 ID:dYiRQv0w
やーぱんは狭いくせに高低差が激しすぎるッピ

3366尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:40:36 ID:XQxdxOSE
>>3336
「ガンダム」の商標をコピー商品の販売者が登録して訴訟になってたり、バルキリーが出てる
スペースガンダムVを制作してコピー品の玩具やプラモデルを日本以外へ輸出してたので
知る人ぞ知る国ではあった

3367尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:40:46 ID:KryH7D3k
機械語「ゼロイチしかい許さん」

3368尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:43:15 ID:Q9Bm73gg
>>3367
廃人「わかりづらいからゼロからFに置き換えて読むやで」
常人「わかりづらいからプログラミング言語で書いてコンパイルするやで」

3369尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:43:33 ID:lFq/usw6
>>3367
君はゼロイチを数億数兆別々に並べられるでしょ優秀よ
ひとつのゼロイチしか取れない低品質人間より下に見たらダメよ

3370尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:44:37 ID:dYiRQv0w
2000年代の頃に比べるとここ最近は原作に無体働くのも減って来たねぇ
レールウォーズとかも酷かった……

3371尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:46:43 ID:3AFkuaXs
世界で評価される日本文化はすべて韓国起源であると主張する馬鹿がいっぱいいた時代でもあるので
韓国人が蔑まれていた理由はアニメに限らないんだよなあ

3372尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:48:32 ID:oPRE6Rq6
いにしえのハン板ネタだと
90年代に日本人と知り合った韓国人が、「とにかく視聴率の一番高いアニメを送ってくれ!」と要求して
サザエさんの録画テープが送られてきたというのが

3373尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:50:59 ID:uh2oTlFw
あの頃ってドラえもんですら韓国起源みたいなこという韓国人タレントとか居たなぁ
ドラえもんじゃなくトンチャモン?だったっけ

3374尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:53:29 ID:lFq/usw6
人類はおろか宇宙の起源すら韓国だぞ
洞窟の壁画に描いてある

3375尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:56:29 ID:Q9Bm73gg
朝鮮半万年の歴史はウソで塗り固められている

3376尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:57:23 ID:jGEeKv16
>>3374
アブラハム系の宗教がこぞって文句つけに来そうな代物だなあ。

3377尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:57:35 ID:3AFkuaXs
テコンVはマジンガーのパクりじゃありません! とか臆面もなく言い切っちゃう人がたくさんいました
いや、今もいっぱいいるのか

なお起源主張の被害者は日本だけではなく、端午の節句は韓国期限と主張して世界遺産に登録を図り、中国をキレさせました

3378尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 12:58:43 ID:zAhFy41g
>>3373
漫画もそうだけど、昔の韓国では日本のアニメを韓国産と偽って放送してたから、韓国人が日本で見た時にこれは韓国のアニメだと主張したんだよ
事実関係が向こうで明らかにされるにつれ黙るようになったが、実は物凄いショックを受けていたらしい
だから自国産の漫画やアニメを生み出すことに異常に執着し始めたんだわ

3379尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:01:20 ID:F1xPBPr2
一般的嫌韓の始まりは日韓ワールドカップ
深化はハベイスピリット号事件

コリアンジェノサイダーnayukiとかもあったな

3380雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/15(日) 13:01:38 ID:7ltgeXzw
真面目な話起源元祖にどの程度の価値があるやらと苦笑いしか出ない
結局はどれだけ世界に影響を与えたかという結果が重要で要は他人の成果をかすめ取りたいだけのさもしい根性の表れだろうがと暴言の一つも出てくるわな

3381尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:01:43 ID:KWBXBXXA
ネットもまともに整備されていなかった時代だと「スターゲイザー(宇宙戦艦ヤマト)」も、アメリカのアニメ作品だと思っていたアメリカ人もいたそうで
ヤマトはもちろん、アメリカ製の戦艦です

3382尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:03:47 ID:zAhFy41g
>>3379
一番は韓国による天皇謝罪要求じゃね?
あれで擁護していた年配の人たちが一気に冷めた

3383尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:03:51 ID:dYiRQv0w
いやでも今でもアメリカの海外認識ガバガバじゃない?

3384尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:04:06 ID:KWBXBXXA
違った。スターゲイザーではなくて、スターブレイザーズだった

3385尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:04:11 ID:ma7byjwg
>>3378
今でもスラムダンクで似たような論調を見たなぁ
一部エリート以外スポーツをせず、部活もないような国で何で自国産だと思えるのか不思議でならなかったが

3386尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:04:30 ID:uh2oTlFw
宇宙戦艦コンゴウだったらイギリス製だったかもしれない…・…

3387尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:18:31 ID:jGEeKv16
宇宙戦艦ヒエイ、なら生まれはイギリス育ちは日本になるのか。

3388尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:19:25 ID:nK8kIH92
経歴はズレまくってんのに、目的は全くブレてねぇな、コイツ……
ttps://www.asahi.com/thinkcampus/article-120617/

3389尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:19:37 ID:nxZU5hE2
>>3381ヤマトはもちろん、アメリカ製の戦艦です

「宇宙戦艦ヤマト」には、坊ノ岬沖海戦のシーンがバッチリあったのに…
あと古代と島があぐらをかいて将棋を指すシーン、水杯を交わすシーン等、
わりとネイティブカルチャー色を出していて、外人ならイミフな場面が多い

3390尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:23:36 ID:jCSAlYAk
比叡は生まれも育ちも日本だろ

3391尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:28:22 ID:v3bK9Nug
>>3364
サムゲ荘は理由が合って改変したんだな
初の日韓同時放送企画だったんで韓国側への配慮で日本色を消したんよ
サムゲタンは韓国側へのサービスでしかないが雑すぎて韓国のアニオタにもバカにされる始末
当時は炎上対策が未熟で場当たり対応した結果大炎上
作品じたいは才能無き者たちの葛藤を描いた青春ラノベアニメでしかなかったんだが
配慮や親切心?の逆効果で悪名だけが残ってしまった

悪名は無名に勝るともいうがさてさて
海外配慮は作品を壊すという前例になったともいえるな。この手の問題は今でも続いているしなぁ

3392尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:28:58 ID:2.FACxAE
ひえー

3393尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:37:17 ID:uh2oTlFw
>>3391
韓国の人からすればサムゲタンは病人食じゃねぇ!とかもあったんだっけか

3394尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:39:26 ID:PY5APfPc
>>3393
病気になってから治すために食べるものじゃないらしいねサムゲタン
どちらかというと予防食というか漢方に近くて普段の体調を整えて病気にかかりにくくする薬膳らしい

3395尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:39:33 ID:jCSAlYAk
アメリカ人が気を使って病人にカツ丼を食べさせる描写にして「俺たちはジャップにも気を使えるいい奴だ」アピールをするようなもんか

3396尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:40:15 ID:R9IMDcwg
韓国人からも馬鹿にされるとか本末転倒じゃないか・・・まるで中国共産党を怒らせた民主党並みにゴマスリが下手だな

3397尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:46:03 ID:uh2oTlFw
とラノベ原作のアニメは出来がひどすぎると原作も売れなくなるみたいな話もあるからなぁ……

3398尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:47:24 ID:vx0k1UUI
>>3397
劇場版に色気出して引き伸ばした結果原作自体死んだハルヒというレジェントェ

3399尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:50:15 ID:jCSAlYAk
原作の話をしても「ああ、あのアニメの」ってそこからアニメのネタで擦られるから布教が難しくなる
ココロコネクトも原作どころかアニメとも関係ないところでイジメコネクトと擦られてた
アニメ自体は良い出来だったと思うんだがなあ

3400尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 13:54:32 ID:vx0k1UUI
>>3399 
アレは責任者がガン逃げ決め込んだ挙句みなみけ〜おかわり〜でも似たような事やってたのも原因でないかね>イジメコネクト

3401提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 14:09:57 ID:m2COfpa2
またか……
40分以上の運転見合わせとはねぇ

線路内にカメラ持った人「撮り鉄」か カシオペアなど一時運転見合わせ1100人に影響 宮城
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1e1edd0d771e193c214f51db84301feae2d44641
> JR東日本によりますと15日午前9時16分頃、宮城県名取市の館腰駅と岩沼市の岩沼駅の間を走行していた東北本線上り列車から
> 「線路内に人が立ち入っている」との連絡が入り、仙台駅と岩沼駅の間の上下で運転を見合わせました。

> その後、安全確認をして午前9時55分に全面で運転を再開しました。
> 線路に立ち入った人はカメラを持っていて「撮り鉄」だった可能性があるということです。

3402尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:26:13 ID:SwPnuGJA
アメリカ人はTOFUは好きなのにFried TOFUはあんま食わないよね

3403尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:27:28 ID:GddvE8Jw
>>3391
アレはアニメで白いおかゆを表現するのが難しいからって理由で色がついてるソレにしたんじゃなかったっけ?

3404尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:28:23 ID:d.OSRgas
>>3402
TOHUはヴィーガンのためのローカロリー高タンパクの食品なのに
わざわざ揚げてハイカロリーにする必要があるんですか?

3405尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:30:16 ID:K5it0Npc
油が国民食なんじゃないのかアメリカ

3406尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:31:13 ID:oInNlSwo
>>3403
無い無い…
小粥の描写も出来ないのはレベルが低すぎるんよ。

3407尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:31:30 ID:1ilV.bjU
揚げバター…

3408尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:31:55 ID:w6hUfFKI
TOFUはリベラルの食べ物だからなぁ

FOXが好きな食べ物なんかリベラルは食わないよ

3409尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:32:04 ID:SwPnuGJA
スープの具にはもちろんきつねうどんとかお稲荷さんとかフライドTOFUの可能性は無限なのにね

3410尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:33:19 ID:KWBXBXXA
白色がダメという理由ならアレンジするにしても、おじやという料理をスタッフが誰一人として知らなかった可能性もあるかと

3411尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:35:32 ID:K5it0Npc
うどんに甘み追加するのに肉トッピングだったけど最近きつねの美味しさを再認識してきつねうどんメインになりつつある

他所の県はなんでごぼう天ないんですか?

3412尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:38:04 ID:KWBXBXXA
かき揚げの中に含まれていることが多いから、玉ねぎや人参の天ぷらとかに分けるのがメンドイからかと

3413尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:41:02 ID:oInNlSwo
というか、小粥じゃなくても素うどん(トッピングに葱やら薬味で生姜)とかでも良かったろうしな…

3414尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:44:19 ID:zCPo35/k
大谷メジャー通算250本塁打
なお日米通算だと298本

まだ30歳だし、引退まであと10年続けるとして最終的に何本打つかなあ
ボンズの762本を超えるだろうか

3415尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:46:02 ID:3AFkuaXs
ドーピングで積み上げた記録を更新できたら本物の超人ですなあ

3416尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:51:55 ID:HDQr3MwM
日本に帰ってきてプレイする可能性はちょっとでもあるのかなぁ
ホームラン年5本しか打てなくならないと無理か

3417尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 14:56:37 ID:S8S14J8c
わざわざ日本の球団でプレイする理由が希薄だからなあ

3418尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 15:04:46 ID:td8JJGd.
ここで、菜食主義者の為にサラダ油をかける

3419尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 15:16:40 ID:0RnkLUgs
>>3414
ボンズ超えは平均50本が必要になるからまあきつい
とはいえ平均35は打てばメジャー600本塁打でそれでも十分凄いだろう

3420尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 15:35:39 ID:HDQr3MwM
そういや、アメリカで民主党議員が2人殺られた事件ってすげえ闇深い匂いがするんだが…
党内左派の議員がイカれた共和党員に殺られたと思ったら、殺られたの党内右派で共和党とも共同で法案作るような融和派だったって

3421尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 15:37:58 ID:ypIJFQ4Y
>>3420
そう見せかけて実際にはトランプの指示のはず
根拠はないけど間違いない

おのれ トランプ 許すまじ

3422 ◆h504qE6VGQ:2025/06/15(日) 15:46:43 ID:HtK8D3bA
阪神11R宝塚記念
1着メイショウタバル
鞍上は武豊

メイショウタバルの父親はゴールドシップです

3423人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 15:46:52 ID:5wlL7re2
メイショウタバル!流石は武豊!
馬連と三連複取れたけど、三連単でメイショウタバル頭を買ってねえわ…

3424尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 15:47:15 ID:.Va42isk
米民主党の州議員2人銃撃 1人死亡、「政治的動機」
ttps://www.47news.jp/12722844.html
【ワシントン共同】米中西部ミネソタ州ミネアポリス郊外で14日、民主党の州議会議員2人が撃たれ1人が死亡した。
同州のウォルズ知事は記者会見で「政治的動機」による銃撃だと述べた。
AP通信によると、現場近くに残された車両から2人を含む複数の議員らの名前が記されたメモが見つかった。
人工妊娠中絶の権利に賛成する議員に関する情報も含まれていたという。


まぁ時期が時期だけにいろいろ怪しいのは確かだが、メモを信じるならイカれた共和党員で間違いないんじゃないかね?

3425雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/15(日) 15:47:55 ID:7ltgeXzw
最近ラーク高評価の為に今まで育ててなかったウマ娘も育て始めたけど・・・あれ?ガチのギムレットほどじゃないしてもちょいちょい軽めの発症してるよな?って子も結構いて笑ってしまうww

3426提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 15:49:46 ID:m2COfpa2
……自分の予想が地味に当たって笑う(1,11,12,15のワイド)
メインで買ったのはXで見た他人の予想(1や2や17が頭)
安田記念の勝ち分1万円溶かしてスッキリ

3427尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 15:51:09 ID:pCNsfsSU
この犯人にとっては中絶が普通に認められてる日本人も誅殺の対象なんだろうな
日本で中絶禁止なんてどう考えても流行らんだろうし

3428海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 15:51:31 ID:mLSdGhis
武豊が鞍上にある時は賭けておくべきだっただろうか?

3429人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 15:52:11 ID:8STOh9i.
>>3424
撃たれた民主党議員は共和党側について民主党から叩かれてたとか、
犯人の車の中にノーキングデイのチラシがあったとかも見たが、実際どうなんじゃろ?
>>3425
中高生の女子と考えれば珍しくもない、ような?

3430 ◆h504qE6VGQ:2025/06/15(日) 15:54:25 ID:HtK8D3bA
3連単が約239万とか東京11Rは荒れに荒れた模様
14番人気、4番人気、7番人気かぁ

3431尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 15:55:54 ID:9VkaW1BA
>>3428
賭けたら当たらないってなるぞ

3432人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 15:56:32 ID:8STOh9i.
>>3430
カリボールが勝った奴だっけ、買ってなくて良かったわ
カリボールも馬名由来は聖剣だったっけ?

3433 ◆h504qE6VGQ:2025/06/15(日) 15:58:42 ID:HtK8D3bA
>>3432
カリバーンっぽい気がしますが
エクスカリバーの方かもしれません

3434尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 15:59:05 ID:PY5APfPc
>>3422
珍しく武さんガッツポーズしてたね
騎手時代からお世話になった石橋守厩舎の馬だし思うところあったのかも

3435人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 16:05:04 ID:8STOh9i.
>>3433
イクシオンサーガDTに出て来る聖剣だとか何とか

武豊は5番人気以下ではG1初勝利だったのか…意外だった
ttps://x.com/netkeiba/status/1934142538480590968?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

3436尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:08:32 ID:7bZv5sJ6
>>3428
ノリで買ったら武豊の活躍であたる事はあるけど

武さえ買えばいいくらいの力はないからほどほどでみるのがいいかなと

3437尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:09:08 ID:PY5APfPc
>>3435
武さん乗ると騎手びいきもあって人気上がるからね
それでも5番人気以下ってことはかなり力が足りない感じなのが多いし

3438尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:10:29 ID:wDOrNV0c
間違いない、これは……キラキラだ!(当たり馬券)

3439尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:12:52 ID:7bZv5sJ6
>>3438
おめでとう

3440人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 16:15:02 ID:8STOh9i.
中国のタワマンらしいが、何でこんなものを建物に…?
ttps://x.com/zanengineer/status/1934068343616811276?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

3441尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:18:20 ID:wDOrNV0c
>>3439
ありがとう!

3442海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 16:19:47 ID:mLSdGhis
勝ったら祝杯
負けたらヤケ酒

3443人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 16:19:48 ID:8STOh9i.
>>3438
おめでとう!今夜は豪遊だな!

3444尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:21:31 ID:jGEeKv16
>>3440
豪快だし、見てる分には綺麗だし、仲の人は何時でも水が飲めるという実用性も備えられていますな。

3445提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 16:21:37 ID:m2COfpa2
>>3438
おめでとう
「返せ!」と言われる前に換金を(オンラインなら現物がないので安心)

3446尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:22:07 ID:oqU8VV2I
>>3440
省内の少数民族居住区に支那最大の滝(黄果樹瀑布、落差78メートル)があるから
「だったらこっち(漢民族)は108メートルアル!」とやっちまったらしい

3447尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:22:16 ID:wDOrNV0c
>>3443
ありがとう!
日本酒開けて祝杯中

タワマンは多分、滝があったら綺麗だよねをデザイナーが書いてそのまま建てたんじゃないかな?

3448尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:27:26 ID:wDOrNV0c
>>3445
ありがとう
ネット競馬だから、大丈夫の……はず!

3449人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 16:27:30 ID:8STOh9i.
うーん、水を撒き散らすタワマンはメンテが大変そうだが・・・

3450尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:29:21 ID:6JT0ja8g
民主党議員射殺事件は民主党極左が民主党右派を撃ち殺した説が濃厚になってる
理由が共和党支持者が今回射殺された議員を殺す理由がない、射殺された議員は共和党に歩み寄った裏切り者としてメディアに叩かれた議員
そして、現場に残ってる諸々が民主党左派系統の可能性を示してる模様

3451尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:31:40 ID:KWBXBXXA
幕末の天誅かいな

3452提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 16:34:52 ID:m2COfpa2
>>3440
ぱっと見、十分な貯水タンクが屋上にある感じもなく……
これだけの水量を上げるポンプと配管を用意するのは大変じゃないかなと思ってしまう
水は重量物なんですよね

3453尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:39:51 ID:oInNlSwo
>>3444
いや、流石に無いな…
これ結構高い所まで水を大量に送ってるので、多分相当なポンプ用意した上でやっているので結構な負荷が掛かっているのと電力消費も結構ヤバげだわ…

そして下に落ちてる水が枠に収まってない上に風で結構流れているので、周囲の地面が多分抉られまくるわ…

3454尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:40:25 ID:LoL6.Jbk
アメリカ民主党議員射殺、民主党左派によって現実路線の民主党右派議員が射殺されたみたいな感じになってる
まだ分からんけど

3455人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 16:43:14 ID:8STOh9i.
まあでも夏はタワマンから降りしきる水を浴びられて涼しいし、滝行も出来て良いのか?
ちゃんと綺麗な水なんだろうな?

3456尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:43:40 ID:LoL6.Jbk
>>3454
これ、家族も殺害されたんか。
んで、容疑者の車からノーキングスデイの抗議活動のチラシとか出てきて、参加予定濃厚とのことなので急遽中止に

3457尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:45:19 ID:MtOwQZBg
>>3454
……やばくない?

3458尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:48:07 ID:oInNlSwo
普通に共和党支持者が殺っていてもヤバいのに、民主党支持者殺ったなら、これデモの暴動もだが民主党支持者が大暴走しちゃってるまであるな…

3459尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:48:08 ID:cBLdqIgI
中立中庸融和路線の人間は嫌われる、アメリカが幕末みたいだな

3460尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:48:18 ID:wDOrNV0c
>>3455
ちゃんとStill Waterだかセーフ

3461尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:48:29 ID:jGEeKv16
>>3455
中国基準で綺麗な水だと言われて、飲んだり泳いだり浴びたりする気になれるだろうか。
それが問題ですな。

3462尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:50:27 ID:KryH7D3k
住人全員が「水に重さはない」と信じ込んでるなろう世界なんてのもあるそうだし

3463尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:50:40 ID:AfBrHUAY
日本だとちょと感覚麻痺するけど綺麗な水って本来なら金取れるんですよ。つまりそういう事だ

3464尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:53:45 ID:faIu3vDA
雨垂れ石を穿つって言葉あるが完全に比喩だと思っちゃったのかもな…
雨垂れどころか滝みたいなもんだから、石どころか大岩まで抉れるまであるんだがな(白目)

3465人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 16:53:58 ID:5wlL7re2
中国基準の水だったら、細菌入りの水ばら撒いていたりするかもしれないのが怖いな
公衆衛生的に良くなさそう

3466尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:54:24 ID:piE2mqJs
日本も水道インフラの維持が厳しくなって料金値上げも国レベルでの検討課題に上がるくらいだし
水と安全はタダというのも平成までの価値観になりそつ

3467尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:57:26 ID:B6Nc4Fy.
>>3450
でもよぅ、そしたら犯人は死を覚悟して実行した事になってしまうでよぅ…

3468尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:57:47 ID:ypIJFQ4Y
トランプも撃たれてるし
もう議論するより暗殺したほうが手っ取り早いアメリカ幕末時代到来
なお大義名分装置天皇はいない御様子

3469雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/15(日) 16:58:11 ID:7ltgeXzw
DQビルダーズ1進めてるけどやっぱ人に勧めるんなら2の方だなーって思うな
システムが改良&拡張されててこっちの方が遊びやすいってのもあるけどNPCの性格がね…・2の方は反省点を活かしてるのかだいぶんマイルドになってるんのよね
1は普通にクズが結構いるんで・・・メルキド編のロロンドなんか内心がかなり透けて見えるからな・・・政治家っつーんなら理解できなくもないけどビルダーズの世界って文明崩壊したポストアポカリプスの世界だしね

3470尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 16:59:08 ID:wDOrNV0c
EDが少し変わってた!?

毎回大外から差し切るの本当に怪物よ

3471尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:02:45 ID:jGEeKv16
色々と創業が終わって、作ったものがガタが気始めたか。制度もインフラも。
ここから日本国中興の祖となる暴れん坊将軍みたいな政治家が出てくるかどうか。

3472尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:06:37 ID:jtwJBUzY
鉄道も赤字路線をどうするんやろな

3473尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:06:49 ID:wDOrNV0c
天皇陛下が居ない幕末の難易度ってどれくらいですか?

3474尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:07:25 ID:uYeg8LoY
それにしても熱いぞ今日は・・・もう夏だろ・・・

3475尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:08:18 ID:7bZv5sJ6
>>3470
カサマツの星
オグリキャップ

いやーなんでこんなにエンディング変えてくるかな〜
ガチすぎる

3476尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:11:20 ID:wDOrNV0c
>>3475
アニオリ補完が一杯で満足

そして暴れるシリウスおいたん

3477尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:11:32 ID:58ecmVGM
>>3473
水戸学の霊圧が……消えた……?

3478尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:14:21 ID:uYeg8LoY
シングレはスタジオガチャあてたよな・・・サイゲ強いわw

3479尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:15:48 ID:oPRE6Rq6
ウマ娘3期・・

3480尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:15:53 ID:B6Nc4Fy.
>>3450
ttps://edition.cnn.com/us/live-news/minnesota-shootings-manhunt-06-14-25

犯人、どう見ても民主党極左とは最も遠そうな人物として報道されとるゾイ

3481尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:16:18 ID:wDOrNV0c
>>3478
自社ブランドのアニメスタジオだから、スタジオガチャが無かったんだ

3482尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:16:24 ID:awxm91FE
シングレ自前のとこじゃなかったか

3483尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:17:35 ID:RWtiMQkQ
シングレはその前の漫画家ガチャが大当たりだったからなあ…(新人をキープしただったか?)

3484語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:17:57 ID:aWAtdukk
BBちゃんとの通話終わるまであと数分
しばしお待ちを

3485尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:18:28 ID:k5mirAIM
>>3473
討幕派がとりあえず担ぐ先がいないのでゴタゴタの難易度自体は下がる
その分近代化による国力ブーストを明治程かけられないだろうから史実程の躍進を遂げられるかは不明

3486尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:18:55 ID:lekyxnB6
おいたわしやBBちゃん上……(先行入力)

3487尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:19:20 ID:uYeg8LoY
>>3481
そうなんですけどwサイゲはブレイバーンもそうだしなあw

>>3483
いまやヤンジャンの柱では?だからいまだに連載しているし

3488尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:19:45 ID:wDOrNV0c
久住先生とかいう、筋肉アスリート娘大好き先生引き当てたのデカい

しかもIPだけ貸して、連載は実力で取らせるの地味に鬼畜

3489尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:19:57 ID:B6Nc4Fy.
胃液残っとるんかBBちゃん

3490尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:20:26 ID:RWtiMQkQ
>>3473
そもそも、日本以外で上手くやってる国あったのか…?って話でもあるのよな(難易度高過ぎ問題)

3491尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:21:35 ID:/qeXGRFc
やっぱり民主党議員殺害事件についてかな?
でもどう見ても民主党内の内ゲバには見えんのよなぁ…

3492尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:21:39 ID:ZOb/n7AI
共通の民族意識なしに一国をまとめるとかユーゴ待ったなしなんだ

3493語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:21:47 ID:aWAtdukk

糞を超えた糞of糞


                   ___
                  >'´ : : : : : : : `'<
                ァ': :/ : :/: : : l : ', :',: : :\
              /:/:./: : /: ,': : :|: : l: :l : ヘ: :∨==ミ
              ,:./:./: : :.l: :.|: : : | : :|: l : : }ハミ{::::¨ト::::`''<
              ,': ,: :l: | : :l: :.|: : : |: :, : l: : :.j: |(::人:::::::::¨¨::ノ
              |: |:.┼=ミ、,,__,, : /:./,_>''~´:从:::::ハh、ノ´
      、         |: ⅣV|:_:_|从ハ//イ从:_;/_;∨1:::|::::::|::::::アl
.     ',ム      |: レ:ィィ,,.-=ミ    ,ィ=ミ㍉从:::!::::::l /::/   .斗‐ァ
.       V\.     |: l: lヘ           〃 }{し'::::ハ{:::::,イi7―ャ:::::/
.       Vニ\^<|: l ヘ ', )レ  ,      /.イイ::::::ア ///:::::::/''´
.         lニニヽ |: l: : ト、、⌒ 、 _ ,    / 〈:::::>イ/ニニ/⌒¨
         ',ニニ二ヘ|: l: : |  )>、     .ィ   V  /ニニ/
          ',ニ二二ヘl: : :',  / ≧≦ ',    }〉/ニニ/    今回、割とトランプのやったことは糞だ
           ヽ二二ヘ: : :.寸"   ハ   寸  _/ニニ/_
         /ニニニニハ : : : \/ \  /¨´ /ニニ/ニ}
       ァ'´ニニ>''~´:::::`〜、: :ヽ¨¨/ ̄¨'''‐<ニニ/ニニヘ
.    ┌くニニ/::::>≦/ /:/l: : :V\::\`''<:::::`'<ニニニ>。
   , イニニニ}ヘくニニア /::/::::弋: :}::、:::\::ヘ  寸\::\ニニニ>。
.<ニニニニニ}::::\ア′/:::::::/⌒ヽソ/ \:::\l   マニ>::::〉ニニニニニ>
ニニニニニニ=h、:::::\/::::/:/.   ∨   \:::\__/::/ニニニニニニ
ニニニニニ>'´  \::::::/::::/.         |:\::::::::::::/<ニニニニニニ
<ニニム     l{ `´ |::::::|            |:::::|\:/ }!  `''<ニニニニ
/ニニニ>x.   八 : : : l::::::l : : : : : 八   |:::::|: : : : : 人    < ニニニ
ニニニニニニ>x|ニ)h、: : l::::::l : : : .イzz}h、: : |:::::|: : : :.イZ}   ,ィ二\ニニ































                   ___
                  >'´ : : : : : : : `'<
                ァ': :/ : :/: : : l : ', :',: : :\
              /:/:./: : /: ,': : :|: : l: :l : ヘ: :∨==ミ
              ,:./:./: : :.l: :.|: : : | : :|: l : : }ハミ{::::¨ト::::`''<
              ,': ,: :l: | : :l: :.|: : : |: :, : l: : :.j: |(::人:::::::::¨¨::ノ
              |: |:.┼=ミ、,,__,, : /:./,_>''~´:从:::::ハh、ノ´
      、         |: ⅣV|:_:_|从ハ//イ从:_;/_;∨1:::|::::::|::::::アl
.     ',ム      |: レ:ィィ,,.-=ミ::::::::::::::,ィ=ミ㍉从:::!::::::l /::/   .斗‐ァ
.       V\.     |: l: lヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〃 }{し'::::ハ{:::::,イi7―ャ:::::/
.       Vニ\^<|: l ヘ ', ̄)レ  ,  ̄ ̄ ̄/.イイ::::::ア ///:::::::/''´
.         lニニヽ |: l: : ト、、 ⌒ 、 _ ,    / 〈:::::>イ/ニニ/⌒¨
         ',ニニ二ヘ|: l: : |  )>、     .ィ   V  /ニニ/
          ',ニ二二ヘl: : :',  / ≧≦ ',    }〉/ニニ/    が、それを上回る糞を発揮しているのが
           ヽ二二ヘ: : :.寸"   ハ   寸  _/ニニ/_
         /ニニニニハ : : : \/ \  /¨´ /ニニ/ニ}
       ァ'´ニニ>''~´:::::`〜、: :ヽ¨¨/ ̄¨'''‐<ニニ/ニニヘ
.    ┌くニニ/::::>≦/ /:/l: : :V\::\`''<:::::`'<ニニニ>。    カリフォルニア行政の動きだったりする
   , イニニニ}ヘくニニア /::/::::弋: :}::、:::\::ヘ  寸\::\ニニニ>。
.<ニニニニニ}::::\ア′/:::::::/⌒ヽソ/ \:::\l   マニ>::::〉ニニニニニ>
ニニニニニニ=h、:::::\/::::/:/.   ∨   \:::\__/::/ニニニニニニ
ニニニニニ>'´  \::::::/::::/.         |:\::::::::::::/<ニニニニニニ
<ニニム     l{ `´ |::::::|            |:::::|\:/ }!  `''<ニニニニ
/ニニニ>x.   八 : : : l::::::l : : : : : 八   |:::::|: : : : : 人    < ニニニ
ニニニニニニ>x|ニ)h、: : l::::::l : : : .イzz}h、: : |:::::|: : : :.イZ}   ,ィ二\ニニ

3494尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:24:31 ID:RWtiMQkQ
ここでもちゃんと手順踏めみたいな批判はあったが、その手順踏んで間に合うか?ってのは考えてなさげだったからな…

3495尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:24:49 ID:PY5APfPc
まあそうよねえ……州兵派遣の命令はちょっと強引よねトランプ
でも州知事のムーヴはひどすぎるのよなあ……

3496尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:24:59 ID:/qeXGRFc
カリフォルニア住民がクソだからそんな行政になるだけじゃあ…(禁句)

3497語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:25:17 ID:aWAtdukk
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   そもそもカリフォルニアの行政の動き遅くなかった?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |     アメリカの他の地域で見た暴動よりも警察の動きが異様に遅かったぞ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


  :::::::::|:::::::::::|::::|:::::::::::::::::|:::::::::::::: |::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::://
  :::::::::|:::::::::::|::::|:::::::::::::::::|:::::__|::::::| :::::::::::::::::::::::::: // ;
  :::::::::|:::::::::::|::::|_,,、:: -‐∧:::::::::::/|::::::::::::::::::::::::::::::::::// ; ;
  :::::::::|:::::::::::|::::|::::::::::: / ;; ',::::::/; | :::::::::::::::::::::::::::: // ;;;;;;
  :::::::::|:::::::::::|::::|::::::::::/ ;;;_',__{;;; |::::::::::::::::::::::::::: // ; ;;;;;;
  :::::::八:::::::::|〈:::: ,jI斗セヤで笊;;;;/,::::::::::::::::::::::: //;;;;;;;;;;;;;
  :::::::::::/,::::: |;;;; 〃 {;;(;;;;u;;ソ;} ;;;; /,::::::::::::::::::::,i/ ;;;;;;;;;;;;;;
  :::::::::::: /,::::|;;;;;八 乂>''"´;;;;;;;;;;;v\:::::::::::/ ̄ ̄~"''     そもそもまともな米国行政なら適切に暴動にならないように警察が動く
  ::::::::::::::: /,:〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、  ''" \ /;;;
  :::::::::::::::::::::\、;;;;;;;;;;;;;;;、  ''"´      };;;;;;
  ::::::::::::::::::::::/ \ ̄           ヽ/
  : ::::::::::::::: / .',
  ::::::::::::::: /ヽ ',
  ::::::::::::::/::::个:..',
  : ::::::: /:::::::::::::::::',             ,、、、、
  ::::::/::::::::::::::::::: /,           /"⌒`\      今回、効いてる情報がガチで暴動に発展させたいような糞ムーブなんだよなぁ
  / :::::::::::::::::::::::::: /,           `    ̄
  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

3498語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:26:46 ID:aWAtdukk


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    以前NYの暴動見たけど
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /  あれの半分以下くらいしか警察いなかったぞ
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|




           ,、<: : :⌒: <: :>‐- 、
.        /: : :/.: : :. :. :. :.\: : : : :\
        /: :/: /: : : :/.: : : : : :. :.ヽ.: : :. :.ヽ
       ,: :./: /: : : :/.: : : : : : : : : : : :. :. :. :.',
.        ,: : : : : : : : :. : :. :. :. :.|: :|: : :.|: : : : : : ,\
      |: : |.: : :. :. :.|: : : : : : :|: :|: : :.ト、 : |: : :.}!i:i:\
      |: : |: :|: : : : |.: : : :ハ: :|: :|: : :.|/|: :|: : :.}!i:i:i:i:ノ
      |: : |: :|: : : : `'i<;| ∨: : /レ/ _!,,ム: : 从/
      |.: : :.∧: ハ: :N ム≧`^^ ''"~() ハ/:i:/    マジで!? あれの半分くらい?
      |: : : {(:.VアV ''"~ ()     ー''' ∧i:i:/
      |: : : :\_    ''~´        /、: 「
      |: : : |: : |: :ヘ U /⌒''ー'^)  /ニニ)h、______
      |: /|: : |: :| ヘ  {     ′,イ二二ニニニニニニニ/⌒   NYって割と警察人数出さないほうだぞ!?
       /二.|: : |: :|ニ「^>- . __/二二二ニニニニニニ/
     /‐ニ二:|: : |: :|ニ}.     T''~{二二二ニニニニニニニ/
.    /-ニ二人: :. :.| ̄    ハ ノ ̄|‐''´ /二ニニニ-/
   /ニニニニニ二\:.∨\_/_.ヘ___./  /ニニニニ-∧
    ⌒/''<ニニ二\V´::::::::{:::::}::::::\  ∨ニニニニ/二∨
     /ニニ`''< /|: :.ヽ:/::/⌒ヽ:\::\ \ニニ/二二∨
.    |ニ二二二/. |: : : }:::::/ ∥  ヽ:::\::\ ヽ/\二ニ乂

3499語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:29:38 ID:aWAtdukk

                        __
               _、丶``:: :: :: :: ~"''〜、
               //: :: :: :: :: :|::: :: :: ::|:: :: :\_____
               /:: :|: :: :: :: :: :: | :: |:: :: |:: ニ=- ∨二二二 |
            /:.:: :: :|:: ::|::. v|_|_|ノ :ノ:: ::./: / ∨ニニニ|
              / :| ::_|ノ::|:: :: |: :ノ_,z==T ∨::/::/::∨-=二/
          |:: :| :: :: |Λ乂:: 广{..:::::;;;ノ  ∨ /:: :: ∨\/
          |::八_,,z==T      ~´      }/^l:: :.:∨     正直、まともな州政府ならあの状態を放置するのはあり得ない
          | :: |广{..:;;ノ丶      __  く丿: : : ∨
            乂 乂 ~ ´       ̄ハ\:i:i:i:iニ=-  _: : ∨
              | ハ u   ん  ノ ノ  ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ニ=-  _    で、トランプがそこに付け込んでヤバい動きをする
              |: ::{    └ '" ̄    ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
           __|: : ` :. .. ___, ィ  / ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
            \|:: : : : : |.: : : :. :. :. :.Λ/   ∨:i:i:i:i:i:i:i:i/;:;:    トランプの失態:カリフォルニアの失態=3:10くらいの割合かな?
              |:: : : : : |.: :. :. .:./Λ厂l\  ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;:;:
              |:: : : : : |、.: : : : :./ </  \ |/:i:i:i:i:i;:;:;:
              |:: :: :::|\: : :./          |:i:i:i:i:i;:;:;:
              |:: : : : : |  }.:/
               Λ :: :: :: |
               \::: ::|
                \:|


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \    お、トランプの過失が少ないな
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)

3500尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:29:43 ID:L13BhMew
本来なら火が付く前に消すが最適解で事前が炎上が広がらないようにするだが、今回の州兵派遣やらなかった理由が逆に反発あるかも知れないとかいう悪い判断みたいな話もあったな…

3501提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 17:29:48 ID:m2COfpa2
バイデン時代から「まともな行政」が行方不明ではないかと疑ってる民です

3502尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:31:27 ID:gjrvoGXA
火を着けろ、燃え残った全てに

3503語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:32:50 ID:aWAtdukk


              /:: / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::::::::: ハ    /\
           /:: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::: ハ>匕.    \
.            ': : ;.::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::: / \     ノ
           |:: |::::::::::::: |....|. -|‐‐‐-::::::::::::: i -‐‐|─-ミ、}: : /      <´
           |:: |::::::::::::: |....l: : |.从:: {::::::::::::: }::: : リ从:::: /,:: /.   |\   /
           |:: |::::::::::::: Ⅳト斗ト=ミ人::::::: : 从斗=ミハ/ z|/....   |  \ \
           |:: |::::::::::::: | 〃,'  ヽ :: \/: :  ,'.  Y刈 V __.... |    \ \
           |:: |::::::::::::: | {! {...... i  ::::::::::::::::  {...... ! i}: . }∨::|  |..    \ |
           |:: |::::::::::::: {八 V___ノ ::::::::::::::::   V___ノ ノ / 〉リ:|  |..     ∧|
           |:: |::::::::::::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /_ソ::: |  |.     / /
        -=ニ//|:::::::::::::::i         ヽ       /'////,'|  |=,,,   / /
     -=≦/////,|::::::::::::: |八                  ///////,|  |/≧=-"
    ///////// / |::::::::::::: {//ヘ.      ‐-‐     /,'//////,'|____,|,'/////,\   そもそもまともに治安維持をしていたらこうならなかったし
   \'/////////,'|::::::::::::: |'///,|>       .イ...|//////////////////,/
.     \'///////,|::::::::::::: |'///,| \ >   < ノ |'///////////////,/
     |/,\,'////,'|::::::::::::: |'///,|...... \   /.   |,'////////////,'/ |   カリフォルニアは治安と安定を犠牲に富を作ってる糞のような構造だから……
     |,'//,'\///,|::::::::::::: |'///,|     ∧∧     |///////// / ///,/
     :、,'///,',\/,| ::::::::::: |///∧.    イこハ : : : : //////////// / /


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    おおう……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|



おしまい

3504尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:34:14 ID:uYeg8LoY
投稿乙

なんで糞のはずのトランプ大統領の方がマシになるんでしょうね(白目)

3505尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:34:25 ID:u3plaieo

フライ・バイ・ワイヤな戦闘機みたいなとこだな

3506提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 17:34:29 ID:m2COfpa2
乙でした

> カリフォルニアは治安と安定を犠牲に富を作ってる糞のような構造だから……
これ、よく分からないのですが、治安と安定と引き換えに富を作れるのは戦争くらいでは? と思ってしまう
戦争してる地域から非効率な富の収奪をしてるわけですがw

3507尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:34:46 ID:S8S14J8c
どっちも糞とはまさにマッポーですねえ

3508尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:35:05 ID:cBLdqIgI

カリフォルニアの警官は大変だぁ

3509尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:35:26 ID:KWBXBXXA
まともな民主主義国家の軍なら、暴徒に好き放題やらせるよりも治安維持の方が大事でしょうからねえ

3510尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:35:34 ID:L13BhMew
クソムーブやらんと動かせない駄目なレベルになってるのかもだな…

3511尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:36:03 ID:QoNFnjxw
富を生み出すゲーティットコミュニティに被害がでなければ、暴動なんで搾取対象層へのサーカスみたいなもんだってこと?

3512尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:36:25 ID:awxm91FE

前から思っていたが治安守る気ねーよな
どんだけ失点してもトランプ対暴動起こす不法移民の構図作れた時点でトランプの勝ちだろ

3513尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:36:48 ID:wDOrNV0c
カリフォルニアぇ……

3514尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:37:29 ID:gjrvoGXA
>>3506
インフラ予算削って企業に補助金出してるとかかな?

3515尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:37:42 ID:L13BhMew
>>3506
恐らく不法移民で安い労働力を使用している側面が大きいからかもですね…(治安も当然下がる)

3516尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:38:01 ID:PY5APfPc
トランプの失態は法解釈の強引さとそこから派生した州自治への介入
カリフォルニア州政府の失態はそもそもの治安悪化の放置からの暴動誘発と理解してる
こうして比べるとそりゃカリフォルニア州の方がやらかし具合高いわな

3517語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:38:04 ID:aWAtdukk
No kings dayもどーせ反トランプにかこつけて略奪やろ、って見方があったりもうアメリカはボロボロ

3518尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:38:12 ID:KWBXBXXA
ロスアンゼルスについては、幕末というよりも、パリ・コミューンな未来が待ってませんか

3519語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:39:22 ID:aWAtdukk
LAの反トランプ暴動は緑臭いしもう最悪よ

3520提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 17:39:56 ID:m2COfpa2
>>3514,3515
なるほど、不法移民で現代の奴隷を確保して原価を下げた製造ライン確保
そして資金調達は市場ではなく補助金で賄えば安く調達できる……

行政が企業の下請けになってないカナ?

3521尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:41:08 ID:KWBXBXXA
これが日本なら「国民に銃を向けるのか!」で政府側がひるむかもしれませんが、自力救済がまだ根強くて国民が当たり前のように
銃を持っている国では

3522尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:41:34 ID:6gzohmcc
じゃあ手続き守ってやったらよかったんですかって視点も必要な状態。。。?

3523尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:42:13 ID:KWBXBXXA
>>3520
家賃もバカみたいに高いから、それもGDPとかの底上げになっているのかしら?

3524語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:42:20 ID:aWAtdukk
海兵隊動かすのがやりすぎた
州兵まではわかるけど、海兵隊はガチで皆が困惑した模様

3525尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:42:20 ID:x3rlJrgw
ロサンゼルス独立戦争勃発、ロスに中南米麻薬カルテルと中国から義勇軍殺到とかになるんかねあほくさ

3526尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:42:33 ID:L13BhMew
>>3521
日本だと最近だとそもそも暴動レベルにデモする方が稀ですからねえ…

3527語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:44:35 ID:aWAtdukk
ちなみに民主党議員暗殺事件はBBちゃん曰く「馬鹿な民主党左翼か馬鹿な共和党の構成員が暴走したんじゃね」とのこと

3528尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:44:54 ID:LoL6.Jbk
>>3519
アメリカ緑の党かな?

3529尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:45:10 ID:awxm91FE
そういや暴動でメキシコの旗振ってていいんすか

3530尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:45:41 ID:7bZv5sJ6
乙です。
…暴動が野球まで影響してる…

ttps://www.google.com/amp/s/www.sanspo.com/article/20250614-GOKUYHLNHFK6VO34F7GKQ5VL5I/%3foutputType=amp

3531尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:46:07 ID:6gzohmcc
日本のデモはジジババが周囲を警官に守られながら叫んで終わるだけだからな。。。

3532語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:46:32 ID:aWAtdukk
>>3528
緑臭いって葉っぱ吸ってるってことです

3533尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:46:56 ID:KWBXBXXA
上にあったCNNの記事だと、容疑者の経歴も元共和党支持だけど数年前には支持政党なしになって友人談では今回はトランプに投票したようだから
支離滅裂で、いわゆる無敵の人になってたのかもしれないような気も

3534尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:47:01 ID:PY5APfPc
>>3524
待って?海兵隊まで動かしたの?それはたしかに一線超えたなあ……
州兵派遣でも割と法解釈的には危ういけど海兵隊派遣は完全に違法だったはず

3535尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:47:04 ID:7bZv5sJ6
>>3530
リンクミス
ttps://www.sanspo.com/article/20250614-GOKUYHLNHFK6VO34F7GKQ5VL5I/?outputType=theme_mlb

3536尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:47:54 ID:LuBF7s5g
飛び出して行け 暴動の彼方?

3537語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/15(日) 17:48:17 ID:aWAtdukk
>>3534
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E7%B1%B3%E6%B5%B7%E5%85%B5%E9%9A%8A200%E4%BA%BA%E3%81%8C%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%81%A7%E6%B4%BB%E5%8B%95%E9%96%8B%E5%A7%8B-%E5%88%9D%E3%81%AE%E6%8B%98%E6%9D%9F%E8%80%85-14%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%A6%8F%E6%A8%A1%E3%83%87%E3%83%A2%E6%8E%A7%E3%81%88/ar-AA1GGBSA?ocid=BingNewsSerp
尚キョンの中の人曰く、外国の国旗を振って暴れてるから出したのでは説に言及してたな

3538尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:48:51 ID:1ilV.bjU
うわぁ…

3539尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:49:23 ID:p0Hphizc
他国の国旗振って暴れて米国旗燃やすのはもう宣戦布告と判断して即刻射殺していいんじゃねーかな

3540海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 17:49:25 ID:mLSdGhis
米高い!と文句言いながら、卵とじパスタを食える日本はやはりよかとね。

3541尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:50:11 ID:gjrvoGXA
>>3529
外国国旗を振ってはいけないという法律が有ればダメですね
ただ、確実に言える事はアメリカには自国国旗を粗末に扱ってはいけないという法律がある事
これは日本以外の全ての国に存在する法律

3542尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:50:25 ID:L13BhMew
ああ…
確かに暴動やるにしても他国の旗振ったなら、通常の暴動よりも深刻度高いように見えなくもないな…(最悪外国からの支援の可能性まで出てくる)

3543尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:50:52 ID:wDOrNV0c
>>3534
反乱法適応でも難しかった?

3544尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:51:20 ID:1ilV.bjU
アメリカ国旗焼いてなかったっけか

3545尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:52:36 ID:L13BhMew
他国の旗振って、自国の旗焼きましたでどう見えますか?ってのはねえ…(白目)

3546尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:52:49 ID:awxm91FE
メキシコ大統領が暴動前にデモ煽ったのも合わせ技としてはいかんしな

3547尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:55:22 ID:LXbBD3Oc
原則論として、州の治安維持は州政府の責任だから、連邦政府の大統領たるトランプが首を突っ込むのは越権と解釈される可能性が非常に高い
それはそれとして、自分の州の治安維持もまともにできないカリフォルニアと、越権だけど治安維持をしようとしているトランプのどっちがクソかと言われると……

3548尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:55:24 ID:KryH7D3k
今日もセ全敗か

実力拮抗してきたと言う話はなんだったのか

3549尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:56:21 ID:iU04N6nE
メキシコからの内政干渉としてデモが起きたように見えるね…
この状態で疑わしきはどう動くか?と言ったら即応性が求められるというトランプ側弁護になるや

3550尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:56:36 ID:SwPnuGJA
だが現地のデモに参加してないアメリカ人にとっては州主導でも大統領主導でもいいからさっさと暴動鎮圧しろよってことにならん?

3551尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:57:05 ID:PY5APfPc
>>3537
ソースのリンクサンクスです

3552尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:58:43 ID:oPRE6Rq6
>>3503
それでもトランプ過失分はカウントされるのね
まあしゃーない

3553尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:58:47 ID:LXbBD3Oc
トランプ視点、BLMの二の舞にしか見えないのもあると思う。民主党側がお行儀よく振舞ってくれるって信用できないなら、こん棒でもなんでも使うわな……

3554尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:59:36 ID:L13BhMew
>>3550
それはそう…

なのでBBちゃんとしてもトランプ過失3でカリフォルニア側が過失10の評価なのよな…
トランプ側は手順すっ飛ばしだが、カリフォルニア側は単純に暴動起こさないように治安維持をちゃんとやれてないのが問題だもんな。

3555尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 17:59:57 ID:PY5APfPc
>>3543
それ適用すればいけるけどかなりハードル高いはず……なんだがトランプこれ適用しようとしてるな……
てか今まだ適用前だからこの時点で海兵隊出してるのは違法状態だと思う

3556尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:00:50 ID:oPRE6Rq6
ところで流石にノーキングス略奪はなかったですよね?

3557尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:03:29 ID:SwPnuGJA
まあトランプのやり方だとまるでアメリカがいざとなったら法なんて無視して無茶苦茶やる国みたいに見られちゃうもんな

3558尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:03:44 ID:/bsGAs3M
カリフォルニアはもう一回崩壊したほうが早いだろ
ことこの状況に至ってもブルーステートのままなのはさすがに改善する気が無いように見える

3559尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:03:45 ID:L13BhMew
>>3556
そもそも、ちゃんと対策してるから暴動起こっても被害は間違いなく低いでしょうねえ…


米テキサス州知事“州兵5000人以上を動員”不法移民摘発への抗議デモに対応

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c13ba73011f62648e10b23b3ccf0357d8b5ea09d

3560尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:04:06 ID:piE2mqJs
>>3541
>ただ、確実に言える事はアメリカには自国国旗を粗末に扱ってはいけないという法律がある事
アメリカにおける国旗の冒涜はテキサス州対ジョンソン事件を踏まえ憲法修正第1条に基づく表現の自由の範疇とされている
実際問題として国旗の汚損や焼損それ自体を裁く法的効力はない

>これは日本以外の全ての国に存在する法律
明確にデマ
アメリカ以外でも、イギリスやカナダ、オランダ、ベルギー、ノルウェー等々、自国の国旗の損壊を罪に問わない国は多い

3561尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:05:08 ID:6gzohmcc
>>3548
救いは···セ・リーグに救いはねえのか!?
俺らこのまま負···負けて···

3562尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:05:51 ID:piE2mqJs
「日本以外の全ての国では〜」という主語が大きすぎる出羽守的主張は左右問わずほぼデマ
なんなら先進国に限っても反例が見つかるケースが多い

3563尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:12:14 ID:awxm91FE
まあ軍事的には他国の国旗焼いて自国の国旗掲げるのは占領地での支配の宣言だけどね

3564尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:12:16 ID:uh2oTlFw
ttps://x.com/urakawakiyo/status/1934102370771968035
ttps://pbs.twimg.com/media/GtdPyAnawAAb-LV.jpg
大阪の神社に奉職する先輩から送られてきました。
イスラム教徒による神社への放火です。
神社を邪教とする外国人との、多文化共生など無理な話だということが理解出来ました。
全国の神社関係者もお気を付けください。


こういうのやるやつらが居ると共存無理だなってなりますねぇ……

3565尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:12:41 ID:rTYfguDE
投稿乙です
数年前の農業で地下水を吸い上げすぎての渇水、この前の山火事で消防インフラの粗が見えて、今回の暴動で警察治安インフラの粗が見えて……
最近は輸入米に頼りたいとしてるのに、不安定な様を見せつけられてますねぇ……(白目

3566尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:12:44 ID:9NXbHqzY
やっぱりなんだかんだ言っても民主党よりはトランプの方がマシってことだよなあ

3567尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:14:01 ID:7bZv5sJ6
>>3561
勝つ日もあれば負ける日もあるさ

「セ・リーグが全勝 4日はパ・リーグに全敗もリベンジ! 阪神が4連勝で交流戦単独首位」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8ecc6147ed1727a78d9ece0ca37086f224b617bd

3568尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:14:21 ID:6gzohmcc
>>3564
日本っていい国じゃん
イスラム教中心にしたらもっといいのに。せや!!を地で行くんだよなぁ。。。

3569尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:14:25 ID:wDOrNV0c
>>3565
オーストラリア「……俺がいるよ(にこにこ)」

3570尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:16:24 ID:wDOrNV0c
日本以外の全ての国では、国のトップを金星人にした事は無いはず

3571尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:19:05 ID:L13BhMew
>>3560
軽く調べたらアメリカだと自国の旗を意図しての破損は普通に犯罪っぽいのだが…

ttps://www.sanae.gr.jp/column_detail505.html

3572尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:19:15 ID:2.FACxAE
>>3567
3日で2勝16敗っすね

3573尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:21:42 ID:gqsc7.U6
ひたすらゲーセンのパチスロで遊んでる人もいるしその人にとっては楽しいんだろうな

「1円パチンコは赤字でもOK」パチンコ店長が“儲かるカラクリ”を暴露。20スロと5スロの「利益率が変わらない」ワケ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/64c76f35f5881146f697856ab3ac1f9d0eb5737d

>パチスロ機に付属しているメダル貸出機の紙幣投入口に釣り糸を接着した1万円札を入れ、
>メダルを払い出した後に抜き取ることで、1000円分のメダルを盗もうとした疑い。1万円札は貸出機に取り込まれたため、失敗に終わった。
かなC

パチスロのメダル盗もうと細工した1万円札を貸出機に入れたら…1万円札だけ取り込まれ失敗、容疑の男は逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd36bcc3cd297415207a5ddb0990fd233f18bf65

現金入れてプレイして現金が払い戻される遊技機ってなんぞ・・・こわ・・・というパチネタ3連発

ネットカフェにスロットマシーン設置 賭博の売上げは1億3千万円 男3人を風営法違反などの容疑で逮捕
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a105efcc33c27b52dfecd2468d1d08a7c7e625ab

>>3572
3-2-16(未来のミーム)

3574尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:26:18 ID:XQxdxOSE
>>3559
「リメンバーアラモ」でホルスターから銃を抜いてメキシコ人を撃つところじゃやらんだろ

3575尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:27:16 ID:wDOrNV0c
>>3571
その記事の注釈にも書かれてるが、抗議活動としての表現の自由では適用されない
星条旗保護法って意外に難しいのよ

3576尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:29:27 ID:L13BhMew
>>3575
いや抗議活動と関連性ないから普通に無理じゃね?
トランプ氏の顔写真燃やしましたとかなら抗議活動との関連性が諸だろうが、国旗燃やして抗議活動ですはねえ…

3577尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:30:22 ID:XQxdxOSE
>>3562
「先進国に限っては訴追されない割合が高め」くらいにしておいた方がより正しくはなるだろう

3578尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:31:18 ID:L13BhMew
まあ、そもそも暴動になっているのは抗議活動かと言われると微妙な気もするが…

3579尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:33:44 ID:CldJofHs
今んとこセパはホームアウェイで極端に戦績がブレてるし
煽りたいなら終わってからでいいんじゃねえの?

3580尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:34:14 ID:iU04N6nE
>>3575
>>3576
トランプ大統領とアメリカ国旗を結び付けるのが妥当かどうかでグレーゾーンの判断が分かれそうだね
私としては星条旗はトランプ以外も含む大きい象徴だからアウト気味という感想だけど

3581尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:37:05 ID:wDOrNV0c
>>3576
1989年のテキサス対ジョンソン事件判例だとセーフ扱い
この事件は、共和党の政策に抗議して国旗を燃やし、国旗の破損を禁止したテキサス州法違反に問われた判例ね

1990年の合衆国対アイクマン事件だと、そもそも星条旗保護法が違憲扱い

星条旗保護法……機能してるのか……?状態

3582尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:39:12 ID:R8dwZ196
カリフォルニア暴動はあれか阪神大震災の初動における自衛隊状態か?

自衛隊が文民統制に反し動いたと事後処分されたが救助要請何故出さなかったかと法改正で自己判断出来る様になった奴

3583尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:39:50 ID:wDOrNV0c
抗議活動と関係ない、暴動で燃やしたからアウトと考えた場合
燃やした本人が暴動ではなく抗議活動の一環で燃やしたと言われたらどうするか

これは裁判して結果を待つしかない

3584尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:40:34 ID:KWBXBXXA
>>3582
当時の兵庫県知事の言い分では、自衛隊の方から積極的に災害派遣要請を依頼しなかったのが悪いんだとさ

3585尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:42:05 ID:CldJofHs
日本基準で考えたらそりゃアウトだが
ぶっちゃけ海外の抗議デモっていっつもそんなんじゃんって気持ちはあるというか
文化と法律が違うし詳しくもないからなんとも言えない

3586尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:43:03 ID:jGEeKv16
軍隊が武力を背景に大臣に命令書を書かせたら、幕府ができちゃうではないか。

3587尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:43:47 ID:gpvLMzWI
カリフォルニアの知事はなにやってるのとは思う

3588尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:44:17 ID:wDOrNV0c
ぶっちゃけ、色々前代未聞に近いから国旗燃やした人が星条旗保護法で捕まっても驚かない

その場合、違憲状態の法律がどう裁判に作用するのかは、解らない

3589尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:44:19 ID:QCc1ZG/k
オレ、馬鹿だからわからないけどさぁ〜そもそも抗議として国旗燃やすのっておかしくない?
例えば政府がやってることで納得行かないことがあったり
北・南、中国、ロシア等外国がやってる事ムカつくしぶん殴りたいと思うことあるけど
それでも国旗燃やそう!って気になれないし

3590尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:47:20 ID:8IQoXpC2
尼崎のNHK党騒動、私人逮捕の事もあるけど、こいつ等、昼過ぎぐらいから夜までずっと街宣してたんだよな。選挙運動の街宣って時間決められてなかったっけ?

3591尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:47:20 ID:CldJofHs
>>3589
「そこまでやる意味がわからん」という話なら同意するが
意図はそのまま自分で書いてる通り相手の否定の主張だと思うが

3592尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:47:54 ID:piE2mqJs
おかしいおかしくないみたいな主観の話を始めると人それぞれとしか言えないからなあ

3593尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:48:07 ID:9NXbHqzY
日本でもかつて226事件という反乱があったけど、軍の要人は反乱軍に同情して鎮圧に二の足を踏んでいた
そこで我らが昭和天皇が「お前らがやらんならワイがやるわ!」と檄を飛ばしてようやく鎮圧に動いたという
つまりトランプ=昭和天皇

3594尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:48:34 ID:gqsc7.U6
つまり明確な国家反逆罪では?(直球)

3595尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:49:05 ID:CldJofHs
トランプは国民全員からは別に慕われてないと思います(マジレス)

3596尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:49:40 ID:jtwJBUzY
流石に福音派みたいな岩盤支持層からは好かれているやろ

3597尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:50:25 ID:9NXbHqzY
>>3589
ワイから見るとデモをする時点でおかしい
デモをする奴は大体異常な主張をしてるから受け入れられずに騒ぎ立ててる
普通の人間は選挙で意思表示をすれば十分

3598雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/15(日) 18:50:27 ID:7ltgeXzw
>>3589
世界全体での話でなら国旗はまさに国象徴であり誇りの拠り所なんですよ。だから国旗を燃やすってのは相手の国に対する最大級の侮辱
なので上で書いてる人もいる様にそこまでする意味は解らないが何をしたいのかはよくわかる

3599尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:50:28 ID:jtwJBUzY
>>3596は撤回
文脈取れていなかったぜorz

3600尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:51:12 ID:wDOrNV0c
福音派は基本的にイスラエルさえ支持してたら、支持してくれるから(半分冗談)

3601尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:52:00 ID:cBLdqIgI
東アジアと中東だと国旗そこそこ燃やしてね、北欧はコーラン燃やすし

3602尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:52:53 ID:/bsGAs3M
まあ銃撃戦になってないだけまだ抑制的な暴動だよなとは思う
ロスのやつはデモに括るにはちょっと過激が過ぎるけどね

3603尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:53:02 ID:jGEeKv16
劉邦「民や諸侯に嫌われてよーと反乱が起きたなら鎮圧しに行くんだよお。」

3604尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:53:09 ID:CldJofHs
まあでもぶっちゃけ後先考えず勢いで燃やしたとかが一番ありそう

3605尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:53:34 ID:wDOrNV0c
>>3589
普通に抗議活動で国旗を燃やすのは、誰が見てもおかしいのは事実だからね

3606尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:54:20 ID:piE2mqJs
自国の国旗を燃やすことと他国の国旗を燃やすことは別だからな

3607尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:55:07 ID:KWBXBXXA
「街中で日の丸を見かけたのつい、カーッとなってやった!」と言い訳すれば、通用するかも・・・・・・

3608尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:57:00 ID:gqsc7.U6
>>3607
朝日新聞社襲撃ってそういう・・・

3609尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:57:32 ID:6JL66EE.
>>3582
あの震災は天災だからしょうがないが、今回のロス暴動は不法移民ウェルカムし続けて治安も悪化させ続けた人災
原因作った上でロクに鎮圧に動かないロス暴動の方が酷いよ

3610尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:58:17 ID:jtwJBUzY
>>3607
どういう想定かイマイチ分からんが、国旗云々抜きにそれは他人の物を壊しているから、器物損壊罪じゃろ

3611春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/06/15(日) 18:58:23 ID:ZVTDWcw2
>>3590
8時から20時までだったかな?

3612尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:58:39 ID:ZOb/n7AI
観客席に旭日旗を見つけたので猿のマネをしてしまっただって?

3613尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 18:59:58 ID:x3rlJrgw
>>3604
煽って扇動した奴以外はそうだろうね
暴れて略奪して、その金で銃と麻薬と酒を買う

3614尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:00:39 ID:XQxdxOSE
>>3607
猿の形態模写までしか通用せんよ

3615尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:03:05 ID:b29jiewM
>>3610
韓国のサッカー代表が日本戦で日本人に向けて猿パフォーマンスの言い訳
なお、会場に旭日旗はなかったが、朝日新聞が別の画像を切り貼りして会場にあったかのような画像で報道してくれた

3616尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:03:10 ID:wDOrNV0c
アリゾナ州「カリフォルニア州はクソなので、うちにきませんか?(笑顔」
ネバダ州「こっちもお待ちしてますよ?(笑顔」

3617尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:08:14 ID:KWBXBXXA
>>3593
決起した側は、天皇親政を望んでいる皇道派じゃなかったかしら・・・・・・

3618尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:09:25 ID:1PGyvueg
実際はここらへんだろうな
州は移民歓迎しているところに国が査察して逮捕、州警察は寝耳に水って感じっぽいな

なぜLAで暴動? “移民が作った聖域州”カリフォルニアとトランプ氏の異例措置の思惑【サンデーモーニング】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/857c61e07d8835622aa6a0c4d348a01e2bead0a7

3619尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:11:30 ID:oqU8VV2I
>>3618
【サンデーモーニング】
話にならんな

3620尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:13:08 ID:XQxdxOSE
>>3617
「天皇親政」=自分たちに指図できる議会、行政、司法を排除しろという意味でしかないよ
社会主義独裁に他ならない

3621尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:13:32 ID:x3rlJrgw
黒人奴隷を不法移民に置き換えた南北戦争となったとして
カリフォルニア州に同調する州はあるの?

3622尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:14:31 ID:9NXbHqzY
>>3617
天皇親政ったって悪い上層部をぶっ殺せば良くなるはずだから、本当の天皇の意見なんか聞くつもりはないぞ

3623尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:14:39 ID:KWBXBXXA
どうにでもナレーション「後世これが『第一次加州征伐』と呼ばれる事変の始まりになるとは、この時はまだ誰も予想していませんでした・・・・・・」

3624尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:14:42 ID:gqsc7.U6
>>3621
さすがに置き換えがおこがましすぎて草

3625尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:15:02 ID:jtwJBUzY
>>3615
thx
燃やした話の流れだったからそれ関係と思ったがまた別の話か

3626尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:16:48 ID:1PGyvueg
>>3619
NHKでも大筋同じだぞ
まあ移民国家なんで常識が違う

【動画解説】抗議デモ 一部が暴徒化 ロサンゼルスでなぜ? | NHK | アメリカ
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250611/k10014832011000.html

3627御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/06/15(日) 19:18:25 ID:CDYS/FH2
人気のセ、実力のパ
何十年言われ続けても変わらんなあ・・・

3628尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:19:42 ID:9NXbHqzY
DHがね
普段から10人試合に出て戦ってるパの方が鍛えられるよ

3629尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:20:21 ID:KWBXBXXA
ルイ・ド・ポワント・デュ・ラック「だったら、ルイジアナもフランスに返せよ!」


一方その頃、フランス貴族のレスタト・デ・リオンコートは、ルイの尻を狙っていた。(『夜明けのヴァンパイア』より)

3630尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:20:37 ID:iU04N6nE
>>3624
サッチが暴動中にゲットした新しい友人がそう評価してたのよ
>>1769-1771>>2480-2489>>3192-3203
この辺を読んでくれ

3631御手淫帖 ◆..Ue.51SN2:2025/06/15(日) 19:21:43 ID:CDYS/FH2
>>3628
それもあるけど
ぶっちゃけあれよね
パはミスっても、致命傷のミスではないかミスをサッと取り返せるけど
セはミスったら、致命傷になるし嫌な空気が払しょくできずに取り返せもしないのが・・・

3632尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:22:15 ID:jGEeKv16
不法移民を錬成して富を築いている州はカリフォルニアに同調するんじゃない
ですかね。
カリフォルニア以外にどこがあるかは不明ですが。

3633尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:23:09 ID:o/eaSDxQ
実際のところ、不法移民がいなくなったら
カリフォルニアは今までの繁栄を維持できなくなって没落すんのかな

3634尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:23:19 ID:jtwJBUzY
>>3626
合法・不法問わず移民を前提にした社会やからなあ。
というか建国からして移民が作った国やし

3635尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:24:46 ID:KWBXBXXA
>>3632
これまでの経緯からすると、お互いで不法移民を押し付けあったテキサス州とニューヨーク州は「お断り」な気が

3636尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:24:54 ID:1PGyvueg
まあアメリカらしく州と国の権限争いになってる
これも司法で結論出るんだろうな

トランプ氏、加州知事との対立激化 連邦と州の権限争い反映―強権志向も浮き彫り・LAデモ:時事ドットコム
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025061000609

3637尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:27:44 ID:gqsc7.U6
>>3630
それはわかるけど黒人奴隷と不法移民の置き換え自体がって意味っすね

3638尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:29:02 ID:cBLdqIgI
不法かはちとわからんけど、カナダも移民で栄えたよ
住宅価格がべらぼうに上がる副作用が表面化してきた

3639尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:29:06 ID:KWBXBXXA
アーサー・ヒューイット「ところでアメリカの埼玉って、どこだ?」


それとは関係ないけど、アーサー・モリスン(英国の推理作家)とマーチン・ヒューイット(その推理小説の主人公)が、ネーミングの由来なんだろうなあ

3640尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:30:44 ID:CDYS/FH2
>>3636
暴動処理してからにしろやと周りから文句はつかんのかな

3641尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:33:03 ID:x3rlJrgw
>>3633
繁栄が約束された立地だから衰退はあり得んけど、何らかの新しい貧困グループが生まれて、それに置き換わるだろうね

3642尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:37:26 ID:1PGyvueg
>>3640
引き金になった逮捕は連邦政府の移民税関捜査局
州としては頭越しなのでそこの争いになるんじゃないか?
州の権限が強いアメリカならではの話になる気が

3643尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:39:03 ID:iU04N6nE
>>3637
ここから引用したのに>>3621が勝手に置き換えたように思ってる?と感じた書き方だと思ったので

3644尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:40:06 ID:gqsc7.U6
>>3643
長くなるからね仕方ないね

3645尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:40:56 ID:KWBXBXXA
もしかしてジャック・バンコランも、ジョン・ディクスン・カーとアンリ・バンコランが由来か?

3646尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:51:24 ID:jGEeKv16
>>3618
カリフォルニア州の認識では、不法移民ではなく書類を持たない移民、かあ。
色々権利は州が保護してくれるみたいだし、納税や選挙権や法の下の平等に従って州が管理できるならセーフなのかなあ?

3647海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 19:53:28 ID:mLSdGhis
公務員にとって文書の欠けた人は不法なのでは?

3648尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:53:41 ID:x3rlJrgw
果たして彼らが全うに納税しているのだろうか...

3649尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:54:41 ID:1PGyvueg
>>3646
どっちも同じなんだがね
申請がどうなっているかの行政問題
外からじゃよくわからん、中からでもわからんのかも

3650尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:56:26 ID:x3rlJrgw
>>3643
あー他人の投下を曲解とか改変したと思ってる?
残念ながら違うよ
もうちょいひねくれた考えの元のレスなんだな

3651尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:57:31 ID:CE0wrBPE
不法移民は仕方ないんだって論調目立つけどそれだと合法移民が一番馬鹿を見るんじゃないですかね

3652尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:57:46 ID:wDOrNV0c
清涼剤として、ガンダムかシングレを一匙スレに入れれば……

3653尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:58:52 ID:1PGyvueg
>>3652
どぞどぞ

3654尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 19:59:13 ID:XQxdxOSE
>>3646
州が犯罪被害の補償をするわけではあるまい
加州「人民」が米国市民権を放棄した棄民ではないのだから連邦政府の保護責任下にある

3655提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 19:59:13 ID:m2COfpa2
ネタを見つけたので投下
ttps://pbs.twimg.com/media/Gteo3Qba4AAKs3r.jpg

3656尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:00:09 ID:gqsc7.U6
>>3655
受け継がれるブリティッシュ魂

3657尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:02:14 ID:rNziTlSw
>>3656
これ農業用のヤツなんで…

3658尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:02:26 ID:wDOrNV0c
>>3653
オグリが毎回大外から差し切ってるが、これは余程の実力差が無いと、無理なんだ……
あと、アニメにハイセイコーの文字が出てたの嬉しい


>>3655
DASH式パンジャンドラム……!?

3659尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:04:56 ID:jtwJBUzY
>>3655
なんだろうこれ?って思ったが、植える稲の間隔を等間隔にするのかな?

3660尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:05:52 ID:rNziTlSw
>>3659
田んぼの泥をかき混ぜて雑草に日光が当たらないようにする
あと下のブラシで小さい雑草は取る

3661尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:05:52 ID:vJ1ujIOM
不法移民は犯罪者だよ、検疫だって所持品検査だってやらないで国教渡って入国するのだけでもリスクが大きい

3662尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:08:04 ID:wDOrNV0c
>>3659
DASH島が取られた際に、これで浜辺の地雷原撤去と橋頭堡確保するんだよ

3663尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:08:31 ID:r2UXyVKA
(100%執行されたわけではないにせよ)一揆とか失政があると、一応、お取り潰しもあり得た江戸時代
封建制とはとても思えないほど頑張ってたよなあ、江戸幕府

3664尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:09:50 ID:SwPnuGJA
農業なんてアイドルでも出来るんだから若者がやってもいいはず

3665尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:10:19 ID:rTYfguDE
NISA口座で分配金コース変更サービスの提供を開始します(6月22日〜)NISA口座で分配金コース変更サービスの提供を開始します(6月22日〜)NISA口座で分配金コース変更サービスの提供を開始します(6月22日〜)
ttps://www.rakuten-sec.co.jp/web/info/info20250613-01.html


配当がでるタイプの投資信託の積み立てだった場合、配当分を成長投資枠で再投資に入れられてしまうより手持ち現金にした方が融通が利きそうですからね
トヨタグループ株式ファンドとか積立で数が揃った分だけ受け取りとか分散させたいところです

3666尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:13:24 ID:jtwJBUzY
>>3660
なるほど
雑草対策か


>>3662
見た目はどう見てもパンジャンドラムだよなあ。
色合いは桃色でキュートだけど

3667尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:14:17 ID:6cFwUSgY
>>3598
色々な要素がマッチしていれば、十数年前に2chで「日本国旗が焼かれたら韓国旗を焼くスレ」とか立ってたと思う。
2chもなんだかんだ暴れまわったようなイメージがあっても、世界的にみると全然大人しいよな

3668尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:15:00 ID:iU04N6nE
>>3650
対話先の書き方から
正 引用元がある
誤 貴方のオリジナル意見

こう誤解してるのでは?という懸念からのレスでお互いに言葉が足りないことが分かったので
別にあなたが曲解とかしてるとは思ってませんよ

3669尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:15:01 ID:CE0wrBPE
>>3664
今年15年目の田植えを行う昭恵夫人の堂に入りっぷりよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9657e9b7900c82f836465a6a2988e52d40eab2b

3670尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:15:05 ID:SwPnuGJA
思えば現代の技術でパンジャンドラム使えば立派な兵器になるのではないか?
空飛べない代わりに重い爆弾詰めるドローン的な

3671尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:15:06 ID:ADPGGlSI
東大出身の建築家と慶応だったか早稲田だったかの出身の建築家の設計する建物の違いを解説した話がこのスレであったと思うんだけど
どの話だったかわかる人いる?
探しても出てこなくて困ってるんでできたら教えてください

3672尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:16:46 ID:wDOrNV0c
>>3666
桃色はWW1後のドイツみたいに、戦車をトラクターと偽って開発してたし
雑草対策と可愛くしてるが、中身は完成型パンジャンドラムなんだ

3673尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:18:39 ID:p0Hphizc
昨年ジャンボタニシ農法を推奨したバカは今年はどうしてんのかねえ
手に負えなくなってそのまま放置してないだろうな

3674尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:19:09 ID:6cFwUSgY
>>3597
全てのデモがおかしいとは言わないが、真っ当な主張ならデモの前にやることは山ほどあるわな

3675尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:22:48 ID:gqsc7.U6
木造で腐らせるのが梶研吾でそれ以外がそれ以外だ

3676尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:23:36 ID:R38vdvJM
デモは頻発しても暴動や略奪はほぼ起きない韓国はやはり民度高いんだな

3677尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:26:45 ID:KWBXBXXA
>>3671
それは知らないが、二笑亭と岩窟ホテルと沢田マンションと二楽荘についてなら

3678尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:27:05 ID:piE2mqJs
アメリカとかヨーロッパを見ちゃうと東アジアってなんだかんだマシに思えてくる
ヨーロッパも移民が問題になる前から大概だし…

3679提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/15(日) 20:27:49 ID:m2COfpa2
>>3672
雑草対策とは「草」対策、つまりスパイ対策兵器の開発だったんだよ!(AA略)

3680尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:28:55 ID:9NXbHqzY
×東アジア
〇日本
北はもとより中国も韓国もガタガタよ

3681尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:31:25 ID:wDOrNV0c
>>3679
な、なんだってー!!(AA略)

3682尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:32:07 ID:XQxdxOSE
21世紀に入ってからのデモの際に日本資本の小売りや飲食店が襲われてるから普遍化すべきではないよ
あと三一運動はたばこの値上げ反対デモが沿道の商店の略奪暴動に発展してるので民族性と
関連付けるのは早計

3683尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:35:21 ID:XQxdxOSE
>>3680
北朝鮮の指導があったとはいえ安保闘争や三里塚で警官を殺してるので、共産主義者は
ちょっとね
デモもほぼそいつらがやってるわけなのでこの先どうなるか分からない

3684尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:36:51 ID:ADPGGlSI
>>3677
なんか東大出身の建築家はクソ頑丈な箱作りたがって
慶応だか早稲田の出身の建築家は大阪万博の石のアーチみたいな独創的な建築を作りたがるみたいな感じだったと思うんだけど
うろ覚えなんでこれ以上思いだせん

3685尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:37:12 ID:KWBXBXXA
桐島聡とかいう人が、最後まで警察に逮捕されなかったことが勝利なんだそうだから、その手の人にはそういう末路がグッドエンドなんじゃないかな?

3686尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:37:35 ID:wDOrNV0c
>>3684
サッチが投稿してた気がする

3687尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:38:21 ID:ma7byjwg
万博のダモクレスの休憩所絡みの流れの話だったような記憶がうっすらと

3688尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:41:28 ID:ZOb/n7AI
酷暑が近づいてるけどダモクレス岩大丈夫なんかな

3689尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:42:39 ID:ADPGGlSI
>>3687
まとめ探ってるんだけどなかなか見つからなくて誰か題名かURL出せる人いないかな?

3690尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:44:34 ID:jGEeKv16
成田闘争は最近、まだだ、まだ終わらんよ、な記事を見かけてゲンナリした思い出。
有料記事だから全部読めないけど、空港会社と反対運動の共有団体が持分闘争してて、共有団体が持分で上回る。今後の開発を考えると嫌な気分になる。
ttps://mainichi.jp/articles/20250605/dde/041/040/017000c

3691人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 20:45:35 ID:5wlL7re2
今日は父の日なのか
皆は父に何かしたりしたのかい?

3692尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:45:48 ID:wDOrNV0c
>>3688
構造屋が舌打ちしながら頑張ってたらセーフ

下請けが適当にしてたらアウト

3693尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:46:10 ID:uYeg8LoY
まあそれなりにそれにしても今日の暑さは酷かったな(白目)

3694尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:47:12 ID:wDOrNV0c
>>3691
日本酒と刺身をプレゼントした

3695尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:47:21 ID:uh2oTlFw
ttps://x.com/nhk_Etoku/status/1933902587562262758
NHK「ETV特集」公式
@nhk_Etoku
次回の #ETV特集 選は
「あなたの隣人になりたい〜“難民”の人々と歩む〜」
難民申請3回目以降の外国人を強制送還できる #改正出入国管理法 が去年6月に施行された。
紛争や迫害から逃れてきた“難民”たちと共に生きようとする支援者の日々を追う。
6月20日は#世界難民の日



正規の手段で入国し、法律とルールを守ってくれれば歓迎なんだよね……
これは外国人だからとかじゃなく法律とルール守らないなら日本人でも隣人になってほしくないわ

3696尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:48:16 ID:CDYS/FH2
ウチの旧時代の遺物に特別なんかしてやろうとも思わんなあ
孝行だの恩返しだのなんぞ、子は親の資産を食いつぶして利用して生きていくもんやろ

3697尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:48:47 ID:KWBXBXXA
>>3691
気が向いた時に、ふるさと納税とかお中元とかお歳暮を贈っているので、そういうのは気にしたことが無いですね

父は蕎麦が好きだけど、由布院の蕎麦か長野の蕎麦のどっちを送るべきか

3698人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 20:50:52 ID:5wlL7re2
>>3694
おっ、プレゼントしてんねえ!

いつまでもあると思うな人気と仕事と言うし、父が健在な人は今のうちだぜ!

3699尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:51:57 ID:iU04N6nE
>>3695
一応だけどガチの難民だと政府が機能してないから正式な許可を出せる状態じゃないという想定は出来なくもない
まあ大半の自称難民はそんな汲むべき事情もないのに正式な手続きしようとしないものだと思ってるけど

3700尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:53:14 ID:wDOrNV0c
>>3697
北海道の蕎麦も美味しいってスレ民が言ってた

3701尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 20:55:30 ID:CDYS/FH2
>>3700
そら(これだけあれば)そう(いう評価になる)よ
ttps://urahyoji.com/wp-content/uploads/2021/07/pie-chart-of-domestic-production-of-soba-in-2020.png

3702海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 20:58:33 ID:mLSdGhis
父母は介護の末に見送るとね?

3703尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:00:06 ID:duHftS1g
こういうのを見ると日本のリベラルの何と大人しい事よと思う
韓国でさえ世界的には上澄みというのが良く分かる

3704海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 21:03:24 ID:mLSdGhis
勤めてた町村が大豆生産の一大産地と統計上なってた。
実態は自家消費の畔豆の累積だったんだけど。

3705尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:04:17 ID:ES8/zEtM
リメンバーアダモ? 残念だが島崎俊郎はもういない

3706尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:06:53 ID:wDOrNV0c
リメンバーア・バオア・クー

3707尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:08:01 ID:KWBXBXXA
>>3706
ま、町田さーん

3708ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/06/15(日) 21:15:17 ID:pdBII8KA
>>3669
田植え機でっか!!! 八条植えかなサイズ的に
小回りは利かないのである程度広い田圃じゃないと、このサイズの運用は難しいんですよねー

3709尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:17:35 ID:gqsc7.U6
やつは(親類的に)死んだ、もういない ってやつー >父の日

3710尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:18:14 ID:jGEeKv16
>>3706
ジオン公国君は連邦への雪辱の前に、各サイドにごめんなさいするところから始めるべきじゃないかなあ。

3711海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 21:18:26 ID:mLSdGhis
手押しとの比較ですかね?

3712尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:19:35 ID:jGEeKv16
>>3706
ジオン公国君は連邦への雪辱の前に、各サイドにごめんなさいするところから始めるべきじゃないかなあ。

3713人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/15(日) 21:20:15 ID:5wlL7re2
コレがイーロンマスクの息子か
イーロンが反ポリコレ側に行きたくなるのも分かる気はするな
ttps://x.com/olilondontv/status/1933944352730128637?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

3714尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:21:01 ID:ES8/zEtM
おちけつ

3715尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:28:10 ID:KWBXBXXA
>>3714
ふんどしっ!(大根を片手に)

3716尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:29:40 ID:mFDZZ1nI
>>3691
線香とウイスキー、かな

3717尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:30:29 ID:wDOrNV0c
>>3712
ジオン「ルウムとかサイド2の惨状やイオマグヌッソを向けたら、謝罪いらないってコロニーのみんなは言ってたよ」

来週、エグザべ君の心が判るのかな……

3718尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:31:59 ID:6cFwUSgY
>>3689
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-70435.html
これのちょい後だったとおもったけど、力尽きた
あとは自分で探してくれ

3719尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:35:25 ID:mFDZZ1nI
そもそも各サイドは壊滅してるんでごめんなさいする相手がもういないのだ
戦場になったサイド2・5は言うに及ばず
サイド4も生き残りほぼゼロレベル
かろうじてサイド1と各サイドのコロニーが数基生き残ってる飲みなのよね

3720尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:36:14 ID:4zrWuEvs
復讐の連鎖を打ち切った勇気あるジオン公国

3721尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:37:05 ID:XQxdxOSE
>>3699
日本大使館すら撤退済みの国ならあり得ないことも無いけど取り敢えず太平洋沿いでは無いな

3722尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:38:13 ID:SJtgEX0s
もんなみんないなくなれば謝罪しなくてええを地でいく

3723尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:38:48 ID:wDOrNV0c
ニャアンを救えるのはエグザべかシュウちゃんだけだ!
からの
エグザべを救えるのはニャアンだけだ!
ってなってたら面白い

3724尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:42:46 ID:3AmtHiqw
>>3703
20年前は政権交代もなく、外交でも存在感のない日本は見下され気味だった
今は特権的な階層・移民・グローバル化を糾弾するポピュリズム政党が大躍進もせず、外交ではTPP11等で存在感を示す日本が一目置かれてるらしいな

3725尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:43:26 ID:1PGyvueg
>>3721
反政府側の民族には大使館行けないとかはあるある
ミャンマーとかは難しそう

3726海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 21:45:37 ID:mLSdGhis
ミャンマーは鰤カス分断統治副作用だっけ?

3727尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:46:39 ID:CE0wrBPE
>>3720
復讐はどうでもいいけどそれはそれとしてア・バオア・クーと地球は吹っ飛ばすねのイカれっぷりよ

3728尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:47:10 ID:1PGyvueg
それは3割ぐらいじゃね?
もとからあの辺りは宗教分布の境目とかだし

3729海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 21:47:51 ID:mLSdGhis
ほー調べると面白そうね。

3730尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:49:29 ID:wDOrNV0c
>>3727
真のコロニーと月の独立だからセーフ

3731尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:50:53 ID:rNziTlSw
>>3719
そういう状況でジオンの軍人が
「あなたはサイド6に生まれた幸運を…」
とか言うの凄まじい恥知らずだよね……

3732尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:52:29 ID:KryH7D3k
>>3715
お前が一番混乱しとるわ

3733尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:53:45 ID:cBLdqIgI
令和なのにドラクエ四コマ劇場の話題が通じそう

3734尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:54:06 ID:wDOrNV0c
>>3713
まぁ、イーロンの息子ってキラキラネームが多いからね
多分、息子側の当てつけもありそう

3735尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:55:21 ID:duHftS1g
言うてジオン軍人的には自分達は「戦って自由を勝ち取った優越種」で他のコロニーは「連邦の一部として処理されたゴミども」だから
曲がりなりにも中立を維持して生き残ったサイド6の生まれは幸運に見えるんじゃないの?

3736海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/15(日) 21:56:42 ID:mLSdGhis
そういうスレもある。

3737尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:58:40 ID:1PGyvueg
>>3729
あーごめん、調べなおしたらがっつりイギリス様案件だったわ
西部で自然に混じったのではなくイギリスの後押しでイスラム教が入ってる

ttps://en.wikipedia.org/wiki/History_of_Rakhine

3738尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 21:59:49 ID:Y3.IqG4o
ケツに大根...?

...ブラギガス・乳牛...?

3739尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:00:12 ID:duHftS1g
ブリカスが邪悪すぎる

3740尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:01:11 ID:bBtY85Jc
結局の所愚民は粛清して数を減せ。そしてエリートが全て管理して地球環境を再生させろ、が宇宙世紀の正解だったんがねぇ
各シリーズ主人公が目の前の事しか見てないで邪魔した結果がクンタラよ

3741尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:02:45 ID:wDOrNV0c
自国の歴史を教育しただけで、子供を鬱にさせた国だ。面構えが違う。

3742尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:02:51 ID:jGEeKv16
イ◯リス「いやー、イスラムの浸透力を甘く見てたわ、メンゴメンゴ。」
モンゴルといい、インドといい結構染める力強いよなあ、イスラム。

3743尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:03:13 ID:b29jiewM
>>3671
たぶん、ごっちゃになってないか?
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-70455.html
この話と、東大で安藤忠雄の授業受けた人の話とか東大出の建築関係の家族のいる人の安藤氏の話があったんで。混ざってる

3744尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:04:38 ID:gpvLMzWI
>>3740
いやどんだけ人がクソな世界を作ろうがまともな世界を作ろうとする奴らはいるってのがガンダムの本質だろ

3745尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:06:41 ID:wDOrNV0c
宇宙世紀は連邦が真面目に火星や金星等の惑星開発してたら、色々解決はしてそう
(内ゲバやジオン残党から目を背けながら)

3746尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:06:43 ID:3AFkuaXs
シャリア・ブルはジオンの大義とか一年戦争の惨禍とか、全て無価値な人だから……
裏表がなく誠実かつ対等な相手としてマチュに向き合った最上のメンターですよ
「私はあなたを利用しますが、それはそれとしてあなたは自分の思うことをやりなさい、責任は私が持ちます」
というのはSSRの上司ですよ 自由すぎて無茶苦茶なこともやるんで、周囲は大変ですが

3747尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:08:04 ID:bBtY85Jc
>>3744
原作者たる禿がこう明言してるんで宇宙世紀の末路は確定したのだ、残念ながら
ttps://mantan-web.jp/article/20191122dog00m200048000c.html
>富野由悠季監督:劇場版「Gのレコンギスタ」は何が変わった? アニメだから描ける社会、差別

>「Gのレコンギスタ」にはクンタラと呼ばれる差別される人々が出てくる。クンタラとは、食糧難の時代に代用食として食された人々と、その子孫だ。
>社会を描く中で、差別という普遍的な問題もあぶり出した。

>「僕は意気地なしだから、クンタラという固有名詞を用意した。宗派論からの差別論は危険。
>宇宙世紀からリギルド・センチュリーの間に人類が絶滅寸前になり、そこから生き残るために、完全に弱肉強食になり、典型的なカニバリズムがあったんじゃないか? 
>食べられる人、食べざるを得ない人がいたのではないか? 人種論、差別論をひっくるめて話ができる。
>それを見つけたんです。アニメやマンガなどのローカルチャーだから、『いつまでも差別はいけません』と言うよりも伝わるんじゃないか。ローカルチャーの威力を感じました」

3748尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:10:04 ID:rNziTlSw
>>3746
木星から帰ってきたらダイクン死んでるわ戦争始まってるわで頭抱えてただろうしねえ…
それはそうとジークアクスはジークアクスだけ見てる分には前述のコモリちゃんにしても真っ当な大人で真面目な軍人に見えるの
凄く上手い作りしてると思うのよ

3749尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:10:14 ID:mFDZZ1nI
>>3745
金星開発は難易度高すぎじゃないかな……

アステロイドベルトと木星間の部分を大規模開発して資源地帯件エネルギー算出地点にする
その上で強権で地球人口はガンガン宇宙にあげてコロニー製造で消費を行う
まだできたら経済モデルとしては妥当かな

3750尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:11:40 ID:gpvLMzWI
>>3747
ごめんこれのどこで愚民粛清しろって読み取ったの?
むしろ粛清したバカのせいで差別民と被差別民ができましたと読めるんだが

3751尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:11:47 ID:6cFwUSgY
>>3748
ソドンのブリッジクルー、まともな軍人かはともかく普通の仲のいいオフィスっぽくて好き

3752尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:12:05 ID:ZOb/n7AI
金星ってなんか資源あったっけ

3753尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:14:27 ID:bBtY85Jc
>>3745 
宇宙世紀で金星に触れたのはGレコで漸くだし火星はZ辺りからF91までジオン星人の星なのねんな…、
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/3/43d43a98.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/6/a6db55a4.jpg

3754尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:15:58 ID:u3plaieo
>>3750
多分どう頑張ってもクンタラが出てくるような碌でもない世界になるって言いたいんだと思うが

3755尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:16:24 ID:wDOrNV0c
>>3749
金星は地表から高度50kmだと、1Gで気圧も1気圧。さらに放射線も大気でカットしてくれるぞ
2014年だが、NASAも一時期構想としてはあった

宇宙世紀なら、余裕で空中都市が作れそう

3756尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:17:19 ID:NBsihzI6
>>3752
地球ににてるなら資源はたくさんあるでしょ
高温で硫酸の雨の中回収するのは難しいけど

3757尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:18:02 ID:6cFwUSgY
金星は資源は地球と同じぐらいあるやろけど、あそこ大気がやべぇからなぁ
宇宙での活動できる技術と月面都市の延長線上の密閉都市つくればなんとかなる火星とはちがって、コストがかかりすぎる

3758尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:19:26 ID:bBtY85Jc
>>3750
ちょいややこしいんだがその辺やろうとしたのはファーストのギレンに始まりF91の貴族主義者やティターンズのジャミトフ辺りも同類なのよ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/c/6c5e1433.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/3/73e5e262.jpg

で、その辺の計画が尽く頓挫した結果がクンタラという形で禿がはっきりさせたという話
そもそも肝心の禿が宇宙開発辞めて環境保護に全フリしろとか言い出してるから尚更なんよ

3759尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:19:32 ID:ZOb/n7AI
>>3756
往復の燃料差っ引いても元取れるような資源あったかなぁと
住処目的なら月開発したほうは安上がりだし

3760尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:19:41 ID:mFDZZ1nI
後100年以内に人類は他の惑星に辿り着いて生活を営めるのだろうか
とりあえずいくだけなら何とかなりそうだが

3761尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:20:46 ID:u3plaieo
>>3755
350 Kの気温が問題かな
55 kmの高度にしたら気温はいいんたが、今度は気圧が問題になるか

3762尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:21:28 ID:jGEeKv16
>>3760
まずは月、もしくは海中かもしれませんね。

3763尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:22:54 ID:wDOrNV0c
>>3761
地表55km付近は気圧も1気圧だから大丈夫

3764尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:24:40 ID:wDOrNV0c
都市を浮かばせる方法は、ミノフスキークラフトで何とかなりそう
最大の問題はジオン……かな?

3765尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:36:00 ID:bBtY85Jc
ついでに言うならVガンの時点でもう地球の回復能力さえ機能停止してるのが明確になっているのだ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/d/ad3d530f.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/3/b326f5e9.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/a/7a25280e.png

場所移せばイルカが居たりする?そんな残った恵まれた地域もGセイバーの時代までには人為的に崩壊したよバーニィ
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/e/7e35b3c9.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/e/1e502060.jpg

3766尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:36:08 ID:jGEeKv16
都市なんか浮かばせなくていいから、意識をエ◯ゲの世界に持っていく技術の
開発をだね。

3767尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:36:17 ID:u3plaieo
>>3763
wiki読む限りだと0.5気圧みたい
まあ硫酸の雲の中だから少しでも温度下げて反応性を抑える方がありかなあ

3768尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:39:01 ID:duHftS1g
>>3767
高度5000mくらいだろ?
数日体を慣らせば平気よ

3769尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:39:25 ID:gqsc7.U6
極地法など登山家の恥だっ!!

3770尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:45:25 ID:xtApmjXU
>>3627
どうでもいいけどセとかパとか聞くたびグロンギに見える
セ集団パ集団

3771尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:48:18 ID:u3plaieo
>>3770
ここではリントの言葉で話せ

3772尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:50:53 ID:wDOrNV0c
>>3765
これ見る度に、惑星開拓した方が全方向で良かったんじゃないかと思う
コロニーの水資源は水星の極地にある氷を溶かすとかで

>>3767
コロニーよりは平べったい空中都市で、ミノフスキークラフトで都市を浮かせれば
人類の移住も可能だし、食料生産基地にして火星や木星圏開拓も早めに出来たと思う

3773尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:51:50 ID:jGEeKv16
セ・ベイスタ・ズ
セ・タイガ・ス
セ・ヒロシマ・カプ
セ・ドラゴン・ズ
セ・スワロ・ヤク
セ・ジャイアン・ツ

そんなにグロンギか?

3774尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:54:57 ID:bbpeBLJk
>>3695
難民が犯罪を犯したら、その賠償を支援者が肩代わりするみたいな話が出たけど、支援者が難民との信頼が損なわれるとかで反対したみたいな話を思い出した

上のほうで出てた火付けもそうだけど、もう外国人関係は排斥に向かうだろうな
ルール守らない以上は共存は無理って人間の方が多いだろうし

3775尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:56:39 ID:mFDZZ1nI
宇宙空間、特にアステロイドベルトに案外資源があるせいで宇宙世紀だとマジで地球にこだわる必要性が薄いんだよな
一部レアアース系やらは流石に取れんが水も空気も宇宙で生産すらできるわけで

3776尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:56:45 ID:bBtY85Jc
>>3772
地球最寄りの火星は>>3753の通りだし外宇宙進出した連中はターンタイプ作った挙句月光蝶なので……

そもそも髭の公式外伝たる月の風見ると外宇宙では人の形を辞める羽目になるし
何ならGレコのムタチオンという形で映像化されちまった始末なんよ。

結局宇宙進出なんて諦めて地球環境保護だけしてろというのが禿の結論なのである。カナシイネバナ-ジ
ttps://mainichi.jp/articles/20220308/k00/00m/040/097000c
>「宇宙開発は愚か」 ガンダム生みの親、富野由悠季さん

3777尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:58:07 ID:tMUDIU2M
>>3691
そうか、だから今日は乳の日だったのか(今更)

3778尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:58:29 ID:u3plaieo
>>3776
これ読むと富野監督も歳を取られたんだなって

3779尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 22:58:38 ID:duHftS1g
ガルガンティアのイカか

3780尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:03:00 ID:GddvE8Jw
結局のところ一年戦争で人類が半分になったのに、逆シャアのころに百億のコロニーの住民が増えるくらいに、人口爆発する世界だからな
人口爆発能力が遺伝子に刻まれてる世界なんで仕方ないww

3781尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:04:23 ID:wDOrNV0c
>>3776
ジオンは徹底的滅ぼさなきゃ……(使命感)
今のナ◯スみたいに、思想矯正と尊厳破壊しなきゃ……(使命感)

外宇宙出ただけで、人間辞めるとか古代でティアマト倒してない疑惑が……!(FGO脳)

原作者抗うレベルの人間讃歌をガンダムで誰かが書けば……!!(真っ黒な人間讃歌でも可)

3782尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:05:31 ID:duHftS1g
流石に無茶が過ぎるから、宇宙に手が行き渡らなくて三国志みたいに管理下から外れてたけど生き延びてたってくらいにして欲しいわ
でないと人類の半分が14歳以下なんて異常な世界になる

3783尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:06:42 ID:cBLdqIgI
老いた富野監督の思想は参考にしつつもスルー
若い富野監督作った作品の宇宙への希望、ニューエイジ思想、ブッダ的な精神、隣人愛
まっとうき全体の方が好き

3784尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:07:26 ID:wDOrNV0c
>>3780
そんなに人口爆発しながらも、惑星開拓をしないガンダム世界……
いや、木星圏まで開拓してたか……
あそこな、エウロパに水(氷)資源があるし多少はマシな生活が出来るか

3785尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:11:39 ID:UQ9o4KF.
>>3780
ファーストからの一連のガンダム作品が作られたのが、日本人が10年ごとに1000万人増える時代なので、
そういう取り方してもしゃーない

3786尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:15:04 ID:mFDZZ1nI
土星まで行ければタイタンから窒素ガス組み上げられるし
氷塊の小惑星はゴロゴロしてるしで木星圏で空気を切り詰めるってのも怪しいんだよなぁ

3787尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:20:58 ID:r3yBhxHw
>>3781
そもそも宇宙世紀にいる”神”は木星の伝説巨神だけだからね、仕方ないね>ティアマト倒してない
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/0/2/022d17b0.png
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/1/f1a008a3.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/6/4/6499d9c9.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/b/8/b88406e7.jpg

3788尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:21:40 ID:duHftS1g
>>3786
クロボンで切り詰めさせるのは厳戒体制維持のためで別に必要だからやってるわけじゃないぞ
インフラ整備が終わるまでは切り詰めてただろうし苛酷な生活だっただろうけど
水も空気も合成できるってドゥガチが言ってたじゃん

3789尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:22:55 ID:duHftS1g
>>3787
木星帰りのハゲ

3790尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:25:19 ID:mFDZZ1nI
>>3788
マジか
クロボンは未履修だからふんわりとしか分かってないなぁ
適当言ってすまん

3791尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:27:16 ID:jGEeKv16
伝説巨神がなんぼのもんじゃーい。
そんなもん、ぶっ倒して、建設巨神にして新しい世界を作り出してくれるわー。

なんか、北欧神話みたいになってくるのう。

3792尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:27:46 ID:wDOrNV0c
>>3787
これって、クロスオーバーっぽいけど、ガンダムの正史扱いなの?
割とマジで神殺しの英雄が必須の世界に見えてきた<ガンダム

3793尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:29:19 ID:NBzt9qCQ
ガンダム世界の航宙能力で遠隔地に居住地築くなんて大航海時代に南極基地築くようなもんなのにようやるよな…

3794尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:29:58 ID:R0tGcRmY
>>3718
あったぁ!
国内的な小咄の方か!
道理でいくら国際的な小咄の方探してもないわけだ!
あなたが書いてくれたurlのお陰で投稿日を特定できて見つけられた!
ありがとう!!
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-70452.html

3795尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:35:18 ID:r3yBhxHw
>>3792
出た当時は只のギャグ外伝だった筈なんだが他作者が拾ってるのが伝説巨神ネタなんよ
ダムエーとかこの有様だし
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/0/3038fb51.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/4/3/437317aa.jpg

挙句の果てにユニコーンの作者の福田=サンとかは直接禿にサイコフレームってイデオンのアレやんとか言ってる始末なのだ……
(以下イベントでのトーク書き起こし)
ttps://char-blog.hatenadiary.org/entry/20100821/1282412606
>サンライズフェスティバル2010夏 みんなの宇宙世紀ナイト! トークショー

>福井:でも、サイコフレームって、あれじゃないですか。言ってみればイデオンと同じ原理みたいな感じでしょ。
>富野:(頷く)。


>福井:いや…でもサイコフレームってのを思いついて「これを入れよう」とした時に、イデオンの事って頭にはあった?
>富野:無かったと言えば嘘になります。あったかと言うと、それをむしろ排除しよう排除しようと思って、結局排除しきれずに取り込んでいまうというのが、一人の人間のやることなんです。

3796尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:36:10 ID:wDOrNV0c
>>3793
どちらかと言うと、凄いな変な技術ツリーが出来て、それが原因で航宙能力が伸びてない感じが
まぁ、ガンダム全作品見れてないから何とも言えないが

3797尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:36:31 ID:6cFwUSgY
>>3794
おつおめ
僅かなりとも役にたったようでよかった

3798尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:40:14 ID:XQxdxOSE
日本サンライズからサンライズになったから昔のゲージはもう使えないんだ

3799尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:43:46 ID:NBzt9qCQ
>>3796
ぶっちゃけMSって艦載機だから、長距離単独航行するのには全く向いてないですしね
航行能力の基礎ツリーである艦船がMSの世代先行で産廃になったせいでは…というのはある

3800尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:45:59 ID:duHftS1g
>>3796
クロボンで艦載ミノフスキードライブが出来てVでMS搭載可能サイズになってるから
多分そのころには新造艦は全部ミノドラ搭載になってたんじゃないかと思うけどどうだったかなあ
地上から打ち上げブースター無しで飛んでた気がするからミノドラ標準装備のような気がする
あれは推進剤もいらずに無限に加速できるから、地球から木星圏なら長くても数日で行けるくらいだと思う

3801尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:51:43 ID:uh2oTlFw
>>3765
やはり「自己再生」、「自己進化」、「自己増殖」の三大理論を備えたアルティメットガンダムで地球再生しないと……

3802尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:54:19 ID:wDOrNV0c
>>3759
やっぱり神殺しが必要だよ、あの世界
人間讃歌が必要だよ

>>3799
なる程
MSの技術ツリーだけあげてる感じか

現実で例えたらF18やF35とかが飛んでるのに、船舶だけWW2からあまり進化してない感じ
変な感じ

まぁ財団Bが悪いと言ったらそれまでだが

3803尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:54:21 ID:kLQWM5yE
>>3801
それはもうアラガミじゃねえか

3804尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:56:10 ID:jGEeKv16
>>3801
それで再生、進化するのはガンダムで地球には何の影響も無いのでは?

3805尋常な名無しさん:2025/06/15(日) 23:57:42 ID:r3yBhxHw
>>3800
Vで空に浮いてるサラミスについてるのはペガサス級と同じミノフスキー”クラフト”やの
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/d/a/da5edf17.jpg

ドライブの方はV2以上のガンダムを外伝で出すのはNGという制限も相まってMS向けも完品は新規の登場NG
艦艇向けも黒本での少数生産分除けば研究自体ほぼストップしたそーな
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/8/c83063fc.jpg

3806尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:00:06 ID:Qc9oXeA6
おのれ財団Bめ!
人類の進歩を止めたのは奴らのせいだったのか!

3807尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:02:41 ID:qPA6SDfc
>>3660
水の蒸発防止用にダムとかにプラスチックのボールを浮かべたりするけど、
水田にそれやっちゃイカンのだろうか。
プラスチックに抵抗があるなら竹とか。

3808尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:03:25 ID:zG.9KwPc
>>3806
そうだよ()
どの道宇宙世紀の行く末何ぞ肝心の禿が>>3747の通りGレコとクンタラいうヲチを決めたので
多少の技術躍進があったとしても何も変わらんがね。

3809尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:04:33 ID:EfebCJN2
んでV以降は宇宙戦国時代突入して技術研究どころか生活リソースまで失ってく停滞期
まあ艦載ミノドラあっても"宇宙植民"に思う所があるだろうスペースノイドや
重力に囚われたアースノイドが外宇宙に飛び出していくかというと若干疑問ではある

3810尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:04:42 ID:yyz6pk4g
>>3804
テラフォーミング用ガンダムみたいなもんだろうから……
汚染物質の除去や環境の再生のために地形にも手を加えるとかなった場合に必要なのだろう

3811尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:07:10 ID:8phIBSIU
だからジークアクスみたいに、並行世界が必要だったんですね

やりようによっては、マクロスみたいに恒星間植民してるガンダムが描ける……?

3812尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:07:27 ID:u9na7pE.
>>3804
DG細胞で生物もある程度都合よく操れるから……

3813尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:08:01 ID:CnVDMAaY
Gレコのクンタラは別にそこまで気にもならないけど
戦乱の時代と食料難のコンボで人喰いって程度の話でしかないし
ムタチオンは割と無理矢理感があったなあ
長期の宇宙生活で発症する遺伝病ってそれこそ技術発展で対応すべき問題なのに
宇宙を目指してはならないって思想の問題にすり替えるのは悪手だろう

3814尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:11:29 ID:7IrIbAXI
恒星間航行が一番発達してる創作はヤマト世界か?
あの世界恒星間文明複数あるし、イスカンダルとかいう没落帝国まで居るからな…

3815尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:13:12 ID:rELokLA2
YAT安心!宇宙旅行とかいう特に語られないSFアニメの名作(一期一年放送)

3816尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:15:00 ID:CnVDMAaY
>>3814
移動の容易さとか含めるとTF世界も相当…

3817尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:19:44 ID:nQlJRQUQ
>>3814
21エモンはどうでしょ
バチクソ大量の銀河文明が連合組んでて地球もその一員
恒星間ワープも標準で実用化済

3818尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:20:08 ID:.FPcsRw6
>>3807
水田って言うし、側から見ると結構は水がある様に見えるかもしれん。
でも実際にはそんなに水深はないんだ。風でボールが動いて稲が倒れる害がでかいと思う。
あと水田を覆うほどの物体にかかる金と回収方法。

3819尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:21:01 ID:8phIBSIU
>恒星間航行が一番発達してる創作
ある程度絞らないと、一番発達してるのがドラえもんになっちゃう……

3820尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:23:12 ID:.FPcsRw6
>>3814
て、天地無用。ファンタジーに両足どころか肩まで浸かってる気がするけど…

まぁスターウォーズの方が一般的か。

3821尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:23:23 ID:zG.9KwPc
>>3809
木星爺さんみたいな例もあるにはある
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/7/0/70fce554.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/f/b/fb855dd2-s.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/5/e/5eaba794.jpg

>>3776の通り人が人でなくなるので末路はお察し
金星でさえこの有様なのねんな……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/5/a/5a05556a.jpg

3822尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:25:33 ID:M1rKmSgA
ドラえもんは「どこでもドアがあるから古くさい恒星間航行は廃止された」とかいう話があったような

3823尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:26:24 ID:8phIBSIU
スターウォーズは、言うて地味に銀河の約1/3しか領土として機能してないんだ……(うろ覚え)

3824尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:27:21 ID:7IrIbAXI
ドラえもん世界は、まあうん…
どこでもドアは行ったことある場所にしか出口を展開できないっていう仕様があったはずだから、商用はともかく最低限の探検船は維持されてるんじゃないかな

3825尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:29:41 ID:8phIBSIU
>>3822
そこに銀河超特急があるじゃろ?

3826尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:30:04 ID:.FPcsRw6
まじかよ、スターウォーズはそんなに雑魚だったのか。
別銀河に移動してるヤマトの方が上じゃねえか…



あーー木星爺さんで思い出した。マップスのラスボスの宇宙大帝が宇宙移動してるな。

3827尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:32:01 ID:zG.9KwPc
>>3813
結局禿のGレコのラストはこれ、というのが全ての答えである
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/5/85a1f3ea.jpg

>>3814
作品次第だが海外SFいれるとクッソ面倒になるからね……
スタトレとかSWとかのメジャー所だと銀河丸ごと舞台だし

3828尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:34:51 ID:qPA6SDfc
>>3818
あれ、中空ボールとちゃうんか?多分軽いで。
費用はうーん、マテリアルリサイクル+障害者施設とか刑務所作業でどうにかならんか?
回収に関しては充分成長した後に一旦排水してベルトコンベアみたいなので引き上げる、とか。
最初に底に網張っておけば巻き上げながら回収できるかも。

・・・疎水処理した炭の粉末浮かべた方が早いか?

3829尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:36:00 ID:nQlJRQUQ
恒星間と銀河間では文字通りけた違いのスケール差があるのに、今ではこの上に超銀河団なんて概念がある始末
果ては宇宙膨張の速度も減速なんてしてなくて、観測や計算が追い付く速度越えてんじゃね?とか

3830尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:36:54 ID:zG.9KwPc
>>3822
>>3824
ドラ世界はよく出る青狸のタイムマシンでさえしれっとワープシステム積んでる程度にはあれやで

>>3823
>>3826
厳密にいうと銀河全域に広がっているけど未探索エリアもかなり残ってる感じ>SW世界
ttp://www.starwars.jp/wiki/images/b/b8/Galaxy_map.jpg

SW世界のハイパースペース航法は重力源あると跳べないんで星の過密地帯な銀河中心領域とかが鬼門なのよね。

3831尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:38:08 ID:8phIBSIU
>>3826
すまん、銀河の西の端としか書いてなかったわ
大部分は開拓済み……のはず

未知領域は、前文明のラカタ無限帝国とかが邪魔してる

3832尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:38:38 ID:8phIBSIU
銀河の西の端は未知領域ね

3833尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:42:44 ID:zG.9KwPc
ウーキーペディアでいい画像があったわ>SW銀河地図

ttps://static.wikia.nocookie.net/starwars/images/1/10/MainGalaxy.png

3834尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:43:41 ID:qQgFusho
>>3774支援者が難民との信頼が損なわれるとかで反対した

信頼が損なわれるんじゃなくて、もともと信頼してないだけやろ。責任の所在を明確にしろと迫ると、アッサリ馬脚を現すんだな

ちなみに難民を受け入れる欧米社会も上辺の美辞麗句はともかく、要は奴隷にもウィンウィンな奴隷制度。搾取のメリット無くして、異民族の定着は無い
日本の研修生制度もピンハネできるからこそ需要があるんだよ。平等な共生社会を作ろうなんて寝言のために、動く企業があるわけ無いだろ

3835尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:44:42 ID:8phIBSIU
>>3833
すまない……補足とか色々ありがとう……

3836尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:46:52 ID:ttYZqQmk
>>3827
これって・・・これ?
ttps://amzn.asia/d/8Je56nP

3837尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 00:50:59 ID:zG.9KwPc
>>3836
宇宙なんて捨てて地球をめぐる旅に出るエンドと言うだけやで

3838尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:00:24 ID:CnVDMAaY
逆に意外と近いのだとゾイドの惑星Ziは地球からたった三万光年だったりするな…つまり銀河系にあるんだよあの星
ぶっとんでるのは国内SFだと上遠野浩平のナイトウォッチ三部作とか…
具体的にどれくらい離れてるのかは不明だし安住の地は見たかってないが余裕で銀河系飛び出てる
いつかスパロボに参戦してほしい

3839尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:11:39 ID:zG.9KwPc
>>3838
暗黒メガコーポが乗り組んでた地球からの探検船もといグローバリー3世号廻りは裏設定でしかねーからなぁ、
深堀すると間違いなく黒歴史のZナイトに触れざるを得なくなるからだけど
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/d/7db67aa4.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/6/16b2eff8.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/8/c8e5755a.jpg

ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/0/e037957c.jpg

ジェネシス後を描いたであろうワイルドではその辺上手くごまかして地球舞台にしてたけど
結局惑星Ziも出したあたりいろいろお察しである

3840尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:13:57 ID:n8u2Af6.
パタリロの『果てなき旅路』ってエピソードで
客観的には移動時間は0だけど体感時間が数万年かかる、とかいう移動手段で
大銀河星団の間をしょっちゅう旅している超人の議員がいたな

3841尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:14:31 ID:ttYZqQmk
>>3837
人肉食がどうこうと上であったし、人間というリソースを活用した世界になるのかなと

3842尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:17:30 ID:AycdZiTM
>>3828
その手のやつは熱が溜まるからダメなんだぜ

3843尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:20:06 ID:zG.9KwPc
>>3841
その辺はどうあれ肝心の禿の思想は>>3776の通りである
ついでに話を最初に戻すと宇宙世紀の結末がGレコであり、愚民は共食い含めて減って残ったエリートもといヘルメス財団が
全て管理して地球環境を再生させた後のお話がGレコ劇中なのねんな

3844尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:22:41 ID:5JwRIF1s
>>3838
ロボ史上でも最強の量産機の一つ、ナイトウォッチ好き

3845尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:31:47 ID:xedX4Kbc
>>3828
黒マルチの上に水貼れば同じにならね?

3846尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:39:58 ID:MUwn2VxA
極限世界を描くSFだと人肉食がよくネタにされるけど、人肉なんて資源としては下の下だと思うけどな
アフリカみたいに自分の見てない所で勝手に増える敵性存在だったら排除するついでに有効活用したろ、になるのは分かるけど
管理側からすれば基本的にコスト高いし、無駄に扱い辛いし、食べたら病気になるしで良いことがまるでない
グロテスクな禁忌行為で観ている側の危機感を煽るという以上の意味はない

3847尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:44:06 ID:8phIBSIU
現実だと、同族食いは捕食者への病気の感染リスクが高まるだけだからね
同族食いで病気にならないのなら、その技術を作物等々に当てたほうがかなり有意義なんだよな

3848尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:48:38 ID:Y/099Gcs
豚と鶏越える理由考えるのは大変だ

3849尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:51:09 ID:fQp0nfQ6
>>3843
偶然にもギレン・ザビがやろうとしたのと似たような経緯を経て、彼の狙いと似たような結果を出した形か

3850尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 01:51:14 ID:rELokLA2
牛豚鶏ィー
人間を食用とか試験管から生み出して3日で成体になるぐらいのオーバーテクノロジーじゃないととても無理よね っていう

3851尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:02:02 ID:MUwn2VxA
>>3850
本気でやるとしたらマンアフターマンの世界になっちゃうんだよな

3852尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:10:58 ID:JjcuJYvA
バイオ・ミート(ガタッ)

3853尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:12:04 ID:zG.9KwPc
>>3846
作中設定としてはもとよりアニメ中でもクンタラ仮面が直接言ってるのは変えられんのである
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/9/f9d7a739.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/b/ebf0d842.jpg

3854尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:14:37 ID:3LDpxZCQ
鶏は現代だと効率が限界まで極まってるからなあ
ブロイラーだと50日で出荷だし

3855尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:23:56 ID:CnVDMAaY
>>3844
比較対象がゲッペラーや超天元突破グレンラガンになる
ただの進んだ科学で作られた量産機いいよね…

3856尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:30:22 ID:OlitKWJ2
豚はあのサイズの哺乳類で多産なのがやばい

3857尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 02:44:10 ID:5nzWwVeg
>>3829
我々の属するラニアケア超銀河団ですらも余裕で越える超空洞構造もあるぞ。
ここら辺を飛び越える技術とか今は未発見であっても、あったりするんかね

3858尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 03:22:13 ID:uSW8dCso
同じ県で作られた鶏肉よりも地球半周した方が安いという不思議
いや、輸送やなんとか云々というのはわかるけど

3859尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 04:15:55 ID:MUwn2VxA
>>3853
別にガンダムの世界観にそういう設定があるのは誰も否定してないよ
ただ、SF的には定番だけど無茶な設定だよねって話
一時期リアルのカニバリズム系の話にハマって集めてたんだけど、シチュエーションがかなり限定されることが分かるんだよね
品種改良された豚と鶏が優秀過ぎるんよ
豚なんて残飯どころか排泄物すら食べるからなぁ……

3860尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 04:47:36 ID:3LDpxZCQ
実際の所カニバリズムが起きるのは
「食料が他から手に入らない」か、「その肉の味を好んでる存在がいる」
のどっちかのパターンしか考えられないからなあ

カンビュセスの籤かミノタウロスの皿か
わざわざ育てるとしたら後者か

3861尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 05:50:11 ID:Llku55Lc
>>3814
一番普及してるのは超人ロックじゃないかなあ
銀英伝は旅行できるくらいに恒星間航行が普及してるけど人類の範囲は狭いんだっけ
星界の紋章シリーズはよくわからんw

3862尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 06:12:25 ID:JFG1x1ns
同盟と帝国の内紛で銀河連邦みたいに外部に拡張する事が出来んぽいからなあ
地の文ではなくラインハルトの認識だけどさ

3863語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 06:14:48 ID:JyS37WM2
実は……


          ____
        /     \
      / ⌒   ⌒ \    問題です
    /   (●)  (●)  \
     |      __´___     |   合コンで「医師免許みーせて」っていってうんと言ったらそれは医者か否か
    \      `ー'´    /
     ノ           \




























        ___
       /     \
     / ⌒   ⌒ \   答え、医者じゃない
    /  (⌒)  (⌒)  \
    |     ___´___     |
    ヽ、   `ー '´   /   医師免許所は運転免許証みたいに持ち歩けるサイズではない
     ノ          \

3864語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 06:18:25 ID:JyS37WM2

           ____
           /⌒  ⌒\
        /( ●)  (●)\
      /    ___'___    \   じゃあ、医者は免許を携帯できないのか?
       |     |r┬-|     |
       \    `,. -'"´´ ̄`ヽ
        /    (___   |
      /              |   実はそれも違います
   ( ̄                |
     ̄ ̄ ̄|               |



        ____
       /      \
     / ⌒    ⌒ \
    /   (●)  (<)  \   医師免許の証明として医師資格証というものがあります
    |      ___'___     |
     \     ` n´   ,/   これは医師であることを証明する運転免許証みたいなものです
    /     | |    \
..         ノ .ュ
         { ..ニj
        . | "ツ

3865語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 06:19:45 ID:JyS37WM2

            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \   まぁ、医師会に入っている医師じゃないと発行しないし
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \   めんどくさいから作らない人も多いんですけどね
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \

























          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   私  も  作  っ  て  な  い
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /



 影が薄い携帯できる免許証明の話でした



おしまい

3866尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 06:34:42 ID:JFG1x1ns

医師免許の免状って立派だよねえ。
そして電験の免状はしょぼい

3867尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 06:51:33 ID:0JP3rhXs
テレビは耳鼻科医に取材して放送しなかったんだろうな…(白目)

ttps://x.com/ent_univ_/status/1934097185819570418?s=19

3868尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:22:14 ID:qUZlsOeg

たしかに医師免許は見る機会も見せる機会もあんまり想像つかないな

3869尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:25:37 ID:fglUNQqw
おつ
おもむろに後ろに置いてた筒からスポッて取り出すかもしれないじゃん!

3870尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:25:48 ID:RfiJAm1w
持ち運びや常時携帯想定してる資格以外はそんなもんだよなあ免許が賞状サイズって結構あるし

3871尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:34:41 ID:w0gL5VBA
免許というより額に入れて飾っとけみたいな「 免 状 」って感じなんだねぇ

3872尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:38:29 ID:5JwRIF1s

ブラック・ジャックのOVAでそんなシーンあったな

3873尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:42:05 ID:hnGCw4iA
乙でした
ブラックジャックで賞状みたいな医師免許もらって破り捨てるって話があったな

3874尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:46:51 ID:DK2Olwzc
医者の免許って個人病院だと待合室とかに飾ってるよね

3875尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 07:56:59 ID:d5H/HU22
>>3859
ソッチ系の板には否定してる輩が普通に常駐していて
日夜「ガンダム世界に人肉食はなかった」と主張してますが
見たことない?

3876尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 08:08:31 ID:UQLVi83g
医師免許を飾るのは「ウチは正規の医師がやってますよ」アピールなんじゃないかと思ってた
整体で柔道整復師の免状飾るのも似たようなものだと思う

3877尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 08:53:59 ID:m5GZgZ4I
医師免許って厚労大臣と医政局長の署名と認可印が入るけど、人気の大臣とかいるのだろうか
医師的に業績の素晴らしかった大臣とか。逆に「生む機械」の人や民主党時代はちょっと嫌とか

もちろん、生む機械は何も問題がない発言の切り取りだけど

3878尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 08:54:59 ID:zn89Jdrs
近頃は自分の中で古泉農相の評価が上がってる

かりに石破総理が2期6年続けた後は小泉総理でいいかもと思ったり

3879尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 08:55:48 ID:tvsTj6yM
>>3878
マッガーレ!?

3880尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:02:29 ID:m5GZgZ4I
そのとき、小泉農相は49歳か。
ケネディ。クリントン、オバマらもっと若い大統領を踏まえたら、もっと若い首相も日本にいていいけど

むしろ、石破首相が2期もやるのではなく、小泉農相がもっと早く首相になった方が安保ではうまくいきそう

3881尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:06:19 ID:V/cEBjcA
小泉氏は農相の段階で傍目に調整能力足りてないんだから総理に推せるわけないんだよなあ…
石破首相みたいに神輿政権ならそれでもありだが、どうも担がれてくれるタイプではないから無理

3882尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:06:24 ID:8phIBSIU
おつおつ

3883尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:07:45 ID:2RLxWsTo
小泉に逆風、よりも長期政権が嫌われただけかなこれは
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250615-OYT1T50125/
三浦市長選挙、元会社員の43歳が自民推薦の現職6選を阻む…小泉農相のおひざ元で

 8年ぶりの選挙戦は、人口の減少、多選の是非などが争点となった。
出口氏は現市政を「三浦市は20年の間に衰退が続いている。
行政が市民の方を向いていない」と批判。

3884尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:08:21 ID:zn89Jdrs
>>3880
戦後日本の最年少総理が2006年の第一期安倍総理で52歳だから
実現したら最年少記録を更新するんだな

最年少の米大統領は1992年のクリントン大統領で46歳

両者の共通点は最初の戦後生まれのリーダー

3885尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:14:45 ID:vGJPYRgU
>>3878
こういう発言をしてる人、去年はタマキンに期待してたのが多い

3886尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:19:52 ID:m5GZgZ4I
英国首相も、ブレア、キャメロン、トラス、スナクら40代も多い、トラス以外は今の小泉労相の年齢以下
スナク首相は42歳。

カナダだってここ20年ほどは40代で首相就任。マクロンは39歳で大統領だから、未だ40代。そうは見えないけど
メローニは44歳。メルケルが51歳で就任。

となるとG7でドイツが際立って就任年齢高いが、もっと上が第一次安倍政権の52歳か

3887尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:41:22 ID:m5GZgZ4I
>>3884
アメリカ最年少はジョン・F・ケネディ大統領で43歳だぞ

3888尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:41:27 ID:8phIBSIU
>3879
落ち着いて聞いて下さい
ハルヒネタは、もう通じない可能性があるのです

そしてこのネタも、もう通じない可能性があるのです

3889尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:43:56 ID:THHhO/Bk
タマキンはどちらかというと政治の手腕より不祥事の連発で勝手にイメージ落ち込んでっただけでしょ(別に政治方面で有能なイメージも無いけど)
良くも悪くも進次郎はそういうありがちな隙を見せないタイプだと思う

3890尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 09:51:51 ID:QP2ffOu2
玉木はそもそもジャンソン風刺戯画にカケ問題でのアレとか、信用信頼できるタイプと思えるはずもない
とならないとこが困った話よね

389117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/16(月) 10:03:26 ID:7KuBkhhA
>>3888
なん……だと!?

3892尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:05:40 ID:Hjd68Q66
>>3890
サッチが信じると言ってたときの
まともになったはずの玉木の主張していた経済対策が
(玉木が自分の政策としてで公開していた)MMT理論に基づくアンリミテッドHoneyWorksだもんよ

あの時は、真面目に、サッチの知能を疑ったわ

3893尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:05:51 ID:G/DKHw/c
もう二十年近く前だもんなあ
アラフォーくらいじゃないと難しい

3894尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:08:11 ID:Hjd68Q66
マネーと音声入力してHoneyと変換されるの勘弁して欲しい

変換途中でマの文字が見えてたのに勝手に解釈変えて書き換えとか
ホント、iPhoneの音声入力はヨォ……

3895尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:12:30 ID:Hjd68Q66
ギリシャとかオリエントの文化をふんだんに盛り込まれたキリスト文化時代だけど、ユダヤ教国家的にはそれでええんか?
ttps://artnewsjapan.com/article/34341

お前はお前でイスラムなんだけど、ビザンツ時代の文化を宣伝してええんか?
ttps://karapaia.com/archives/516168.html

いや、別に、今のキリスト教文化圏のギリシャでパルテノン神殿を観光資源にする、とかには違和感ないんだけど
「でもお前らは宗教キチだろ?」って認識がですね……

3896尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:13:18 ID:UktHjRtc
>>3891
ハルヒは歌のほうはメジャーなので、ハルヒそのものが廃れることはそうそうなさそう。

3897尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:15:11 ID:q1No58tQ
>>3892
サッチが玉木氏を信じると言ってたっけ?

3898尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:19:12 ID:ntiZdLhk
>>3892
多分言ってない
別の人の発言と勘違いしてると思われる

3899尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:23:00 ID:q1No58tQ
サッチの友人のマーリン氏や師匠等の国民民主、玉木氏には期待したい…発言
とか、立憲と別れたし支持基盤等のしがらみから解放されたら期待できるかも…みたいな雰囲気の発言はあったかも

3900尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:24:06 ID:MMZlEN7I
>>3897
「信じる」と言う直接的な表現じゃなくて
玉木の主張するMMT理論に基づく財政出動に好意的な評価を示していた感じだったわ
それを元に「民主党とは違う」ってとこまでは語ってた

3901尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:28:06 ID:j718rZLI
兵庫・尼崎市議選で参政高野氏トップ当選 「落ちれば政治家引退」で注目のN党候補も当選

「NHK党」(旧NHKから国民を守る党)の福井完樹氏や、れいわ新選組のやはたオカン氏、日本保守党の尾ノ上直子氏も当選するなど、新興政党の新人候補者が相次ぎ当選した。

今回当選したのは
現職28人▽元職2人▽新人12人。党派別では自民6人▽立民2人▽公明12人▽共産3人▽維新7人▽国民1人▽れいわ1人▽参政1人▽保守1人▽諸派2人▽無所属6人-だった。

投票率は過去最低となる40・17%(前回40・37%)だった。当日有権者数は37万7356人。

ttps://www.sankei.com/article/20250616-AQZQYUNVZROSHE2D5MFNW3I5TM/


尼崎が日本じゃないみたいだ…

3902尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:28:52 ID:q1No58tQ
まぁ実際は反ワクチンとかスピリチュアル系とかを新たな支持基盤として取り込んだようなので、非常にアレなんですけどね、国民民主。

3903尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:33:40 ID:57vu3ePA
>>3901
>公明12人

あ、尼崎ってそういう…(察し)

3904尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:34:01 ID:MMZlEN7I
まぁ、それはさておき
「平安時代も貧乳がモテモテだったんだぞ!」って言いたい
ttps://togetter.com/li/2564171

江戸時代の浮世絵とか、結構胸が描かれてるイメージってあったけどなぁ

3905尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:35:18 ID:q1No58tQ
尼崎は衆議院でも自民が候補を立てなくて公明と共産で争ってるところ
近年はれいわと三つ巴、去年は参政党、保守党、N党、維新も加わった

3906尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:36:18 ID:Yxr51xjY
>>3901
なんか、知事選の時の稲村氏の尼崎市での得票数と計算が合わないような…
公明層が斎藤知事嫌って稲村氏推したんだろうか?

390717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/16(月) 10:38:43 ID:7KuBkhhA
>>3905
地方だから実際は政党よりも候補者の地元基盤が重要だと分かっているが、
それでも政党名の羅列だけでクラクラするなぁ……(白目

3908尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:48:22 ID:/ODCujp.
>>3895
異教の遺産をちゃっかり使える宗教◯チの方が、使わない・破壊する宗教◯チよりマシだと思う

え、いいんか?って最初に来るのは分かる

3909尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:53:05 ID:q1No58tQ
ちなみに尼崎は、衆議院選で自民が候補を立ててた頃でも冬柴哲三元国交相に敗北してる

3910尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:54:00 ID:/ODCujp.
巨乳?貧乳?
さわれるおっぱいがよいおっぱい

3911尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:56:39 ID:q1No58tQ
>>3910
天はおっぱいの上におっぱいを作らず、おっぱいの下におっぱいを作らず
おっぱいの横におっぱいを作った

3912尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 10:56:48 ID:yyz6pk4g
ttps://x.com/dryamadataroh/status/1934216996499210423
ttps://i.gyazo.com/7509ab3242b06883380c506036803d60.png
何回か買いていますが、この御方
受験でシノギを得ていたのが、少子化で本が売れなくなり
反医療に舵を取ってシノギを得ているのですよね

しかも、自由診療をおっ立ててカウンセリング◯万とかやっている

◯海と似た臭いがします


和田秀樹っていまこんな感じの本を出してるのか……
確かに勉強法とかの本のイメージがある

3913尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:02:24 ID:q1No58tQ
>>3912
そして、新党を率いて参院選に参戦したぞ、和田秀樹教授。。高齢者にターゲットを絞っているので、比例で誰か当選しそうな気もする

医学部教育への栄養学の導入とか医療政策の抜本的改革とかが公約

3914尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:04:02 ID:EH4Psh1w
確かにXから他のSNSに行っている人発とかの話題が挙がった記憶無いな…(自分が知らないだけかもだが)


Xの代替SNS「Bluesky」で特定意見が増幅するエコーチェンバー深刻…利用者半減

ttps://www.sankei.com/article/20250615-VOPIKBQLJ5CWJKA7ONW3G6GD4Q/

3915尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:09:47 ID:yW2gfWLE
Xのフォローしている人がBlueskyに新しく作ったと言っていたから、自分もアカウントだけ持っているな。
あんまり利用していないけど

3916尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:10:37 ID:U8Vzmyhw
>>3866
賞状1枚に無地

3917尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:13:05 ID:8phIBSIU
貧乳か何で平安時代にモテたのか

やはり着物か?

3918尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:18:53 ID:yyz6pk4g
>>3913
60歳過ぎたらコレステロール・血糖値・血圧は下げなくて良いみたいな本を出してる人が医療がどうのこうの言うのか……

3919尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:23:52 ID:d7Ad82g.
見た目よりも和歌じゃね?

3920尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:32:39 ID:0V3LN37o
平安時代も貧乳がモテたわけじゃなかったというか胸の大きい小さいをあんまり気にしなかった、平安時代の公家さんたちからは
だって年頃の娘さんの胸の大小がわかるくらいに肌見えてる状態なんてセックスする時くらいしかない、だから気にしない
貧乏人や肉体労働する人たちは服がはだけるけど、これはそういう人たちであって気にする対象じゃない

というか下手したら平安時代くらいだと「裸」ですらエロティックな扱いじゃなくてギャグとかの扱いだった説あるんだよなぁ、それくらい性の感覚が違う
天岩戸のストリップもエロシーンじゃなくて拍手喝采で見るお笑い系として描写されてる、そんな感覚の人たちが現代人みたいに胸の大小をそこまで気にするとは思えない

3921語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 11:54:57 ID:N1VS6M4Y
医者は高潔か否か


           ____
         /      \
        /  ⌒    ヽ \
      /   (●)  (●)  \   ひまやるさまのコメントにまぁ、タイトルみたいな感じのコメントがあったので返信
      |      '         |
      \           ,/
      /           \


  )   ___
 (  /(ー)^ ヽ\
   /   `  (ヽ) ヽ
  /    Y⌒ヾ⌒:::  )  医者は高潔ではないがまともな神経をしていたら不正はしない
  i l^l^lnヾ⌒ノ    ノ
  \ヽ   Lー    /   と回答します
   ゝ
  /   /

392217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/16(月) 11:56:16 ID:7KuBkhhA
まぁ、普通そうよね……>まともな神経をしていたら不正はしない

3923語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 11:56:33 ID:N1VS6M4Y

          ____
        /     \
      / ―   ― \    ぶっちゃけ不正した瞬間今までの努力が無駄になり
     /   (●)  (●)   \
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /   金と名誉を失うので真っ当な医者なら不正はしないしセーフティーネットを守る
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)



            ____
          /      \
         /   ⌒   ⌒\
       /   ( ●)   (●)ヽ   たまに訴訟になるのはまぁ、セーフティーネットを忘れたケースですね
       |       _´__    |
        \           /
        /⌒ヽ          ィ、
        /  、          V   意図的なものはほとんどないので基本的に不正はしないから高潔ぽく見えるとしていいでしょう
      /  /         l  ', ─ヘ
      /  /l          ゝ /     ヽ
     /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
   -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
  ( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ

3924尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:58:14 ID:rv342Xuo
30年近く勉強漬けで過ごした成果を、雑に捨てられる人はそうそういないよねって

3925語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 11:58:19 ID:N1VS6M4Y






























            ____
         :/    \:
        :/ _ノ iiiii \. \
       /  (○)  (○)  \
      : |     ___'___     |:   竹田? あいつは異常者だからよ……
        \   `ー'´   /
        / ⌒ /⌒Y⌒ヽ ヽ
       :|  \|  .i  イ |
        |\ /   人  .\!
        |  \___/  \__/:
         |        /
         |         /


        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \   しばしば竹田を出汁に医療不信をあおるやついますが
   / (= ) (= )   \
   |         u   |
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \  アレは「東京都で殺人事件起きたから都民全員犯罪者予備軍な」
    \|  `\ \__ノ |
     |    \____/|
     |          {   レベルのイレギュラーなんで

3926尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 11:59:33 ID:O2fs5zHs
だからこそ医者の報酬はきっちり高くしようねって話なんよな
努力に見合った報酬が無いと不正の温床になる

3927尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:00:13 ID:FCM4DUGQ
>>3914
Xで青空のリンク貼るとシャドウBANされる、みたいな噂もあったりして、アカウント作りました報告以降はあまり積極的に宣伝する人がいない感じ

3928語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 12:00:17 ID:N1VS6M4Y




       ,. -―- 、
      /        \
    /  -‐    ‐-  \   あれの恐ろしいところは安全装置が機能不全を起こした病院に
   i  ::(◯)ililili(◯)::: ヽ
   {       `      }
    ゝ   `‐‐--   ノ
     >ー       ゝ、   彼が乗り込んできたという事実
   /´             ヽ
   l    i          l  i
  .l    l        .l  .i
  l    l         l  .i


       ____
     /⌒  ⌒\
    /(○) (○ ) \   正直奇跡のような確率の結果ですからね、あれ
  /    __´__      \
 |      -        |  個人的には車に引かれる危険の何倍レアなのか計算したいレベル
 \             /


 落雷といい勝負するんじゃないかと思う


おしまい

3929尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:01:52 ID:yyz6pk4g
乙でした
悪い偶然が重なりすぎてしまったのか……

3930尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:02:16 ID:q1No58tQ
落雷が直撃する確率な

3931尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:03:13 ID:rv342Xuo


393217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/16(月) 12:04:00 ID:7KuBkhhA


あれ読み返すと、本人以上に上の思考がホラーだからなぁ……

3933尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:10:11 ID:dxXqQAtw
やっぱ医療ミスで殺しちゃった患者を地下に埋める病院とかは所詮は都市伝説か

3934尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:11:46 ID:.0kSYPA.

狭間の地なら落雷はよく当たる

3935尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:12:26 ID:/TNXoBvk

何か法曹関係者が言う「刑期は教育期間論」もそうなんだけど

「お前が教育とか信じるとかほざいたところで、そういう脳神経細胞を持ってそういう行動を起こした奴が、次から行動改める根拠になるのか?」
って根本が抜け落ちたまま

「彼は次は大丈夫」とか適当ほざく馬鹿って学歴関係なしにいるよね

法曹関係者のああいう言で
「人格を変えるレベルの具体的な教育理論」を聞いたことが1度もない

3936尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:16:58 ID:aZYHIirw
おつおつ

奇跡のような確率か
更に下げる為にセカンドオピニオン受けなきゃ

3937尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:17:05 ID:lLD0WOTU
トランプ誕生日軍事パレード
しかし6月14日はトランプが産まれる170年程前から米軍(陸軍)の産まれた日で記念日だったんやな……

3938尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:20:39 ID:UQLVi83g

人間ドック含む健診で明らかな病変を見落とされて悪化して大変になったケースはよく見聞きする
これでも医療不信をケケ田以外で主張できないとでも?

3939尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:21:03 ID:TbFF6wws
>>3901
魔界都市・尼崎?

3940尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:21:47 ID:/TNXoBvk
>>3938
自分で「見落とし」って書いてんじゃんw

3941尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:25:20 ID:VTRxA5MU
>>3815
そんな短かったっけアレ?

3942尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:26:02 ID:/TNXoBvk
Cookieに限らず『同意』か『後で』しか選ばせないような数多のアプリに対しても、こういう判決が出て欲しいなぁ
ttps://gigazine.net/news/20250615-cookie-reject-all/

3943尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:27:21 ID:U8Vzmyhw
医者なんて変な訴訟で全部吹き飛ぶ可能性あるから
せめて自分たちの周りはしっかりせんとな。。。

3944尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:27:28 ID:vrpkoT4.
>>3935
その手の発想は現行憲法・刑法的にはNGなのよ
最終的には生来犯罪者説に行き着くから。犯罪犯す前に隔離処分するのが正解ってね

3945尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:30:15 ID:zjU3GlWo
投稿乙
それなら普通に医師にかかっていいことですね

3946尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:30:34 ID:/TNXoBvk
>>3941
文化史って「文化として認められてから」の歴史だよなぁ
とはたまに思う
ttps://togetter.com/li/2564005

>>3944
「論理的に効果があるとされ、再現性が認められる具体的な教育方法」を模索してから言ってくれ
ってのが、そこまで吹っ飛んだ話に行き着くのか

3947語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 12:30:54 ID:N1VS6M4Y
>>3938
見落としを可能な限り防ぐ方法とか需要ありそうですね
ちょっとしばらくお待ちを、病棟業務終わったら書きますわ

3948尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:34:03 ID:rv342Xuo
>>3935
国際社会の一員であり続けるためには、行き過ぎた刑罰はNG
宇宙で危険作業が必要になるレベルまで科学技術が発展して、そこに突っ込んで人類の礎として役に立てるようになってほしい所

3949尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:34:24 ID:/TNXoBvk
具体的な教育論も考えていないままだと

「ロリ神様を崇めて『チッパイチッパイ』と叫んでいれば教育が完了します」
と言ってんのとくに変わらんことになるだろ?

3950尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:35:31 ID:Ij5ftuzM
>>3815
当時たまにあった前半と後半でノリが違いすぎるアニメだったなあ

3951尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:37:33 ID:/TNXoBvk
あれって、飛べ!イサミ!とどう違うの?

3952尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:38:32 ID:vrpkoT4.
>>3946
普通の方法では効かないヤベー奴が居るって前提の意見だからねぇ。脳神経細胞がどうとかそういう本人の特殊性に着目しちゃうとそういう方向の結論につながる
まぁ、さっさと病名付けるのが正解なんだろうね。病名付けば個別的な措置が出来るだろうし
ただ「病気のせいだ」となれば心神耗弱まではいかずとも処罰の内容は軽くなるかもだけど

3953尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:41:49 ID:/TNXoBvk
>>3952
脳神経細胞って言うのがアレだったか

俺としては『犯罪に限らず』生活や訓練で体得した「できる/やった」という経験は
「それを効率的に選択できるようなニューロンのつながりが形成されている」
という最近の脳神経内の現実に近い表現をしただけのつもりだった

3954尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:43:34 ID:/TNXoBvk
かぐや様ネタの
「浮気はヤリチンがやるもの」ってのがわかりやすいかと

ホモサピエンスの脳神経性ネットワークは
不慣れなことを日常の選択肢の優先順位の上位に持ってくるっていう発想がない

3955尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:44:34 ID:.cIpfToU
>>3948
つまり国際社会の潮流が変わって、厳罰を与えなければ国際社会の一員にいられなくなるようになれば
日本も犯罪者に厳罰を科すようになる?

3956尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:46:19 ID:/TNXoBvk
「やりたくないと嫌悪してること」や「人がやるようなことだと思いもしなかったこと」って

強制的にやらされるようになったとしても
「体の動きがぎこちなくなったり」して、うまく処理できないだろ?

それをうまく処理できるようになるまで「体に馴染んだ」ときにはそれ専用の脳神経細胞のネットワークができてるわけだ

3957尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:47:00 ID:.cIpfToU
最新の脳科学を持ち出すと、
「そもそもヒトに人格なるものが存在するのか」
みたいな話にも行き着くんで、今の法理念からすると絶対に認められない

3958尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:47:27 ID:1ZO1xIGc
>>3955
そもそも死刑がない・一部地域は廃止してる西側諸国と比べたら日本は死刑があるだけ厳しい定期

3959尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:50:09 ID:9ZFswjVc
>>3957
最終的には自由意志の否定につながるからなぁ
そしておそらく、そっちの方が科学的には正しい

3960尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:51:20 ID:3NxCvz2.
>>3958
死刑がないなら逮捕前に射殺したらいいじゃない

3961尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:53:28 ID:1ZO1xIGc
>>3960
直接警察が犯行現場を見た物しか適用不可だぞ

3962尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:54:37 ID:tQw8fDNI
ヨーロッパは死刑の代わりに現場で射殺してる論、どこまで根拠のある話なのかよくわかってない

3963尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:55:56 ID:ttYZqQmk
射殺できるのは一部の犯罪だけでしょ
逮捕現場で相手に抵抗の意思が無いなら射殺は無理筋

3964尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:56:34 ID:oa0Z5.Vw
>>3949
カルト宗教の教祖「私にいい考えがある!」

3965尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 12:57:02 ID:QKh.FdoA
海外のクソ長い無期懲って仮釈放とかあるん?

3966尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:00:00 ID:d5H/HU22
>>3962
とりあえず調べた分では
「死刑制度がない」と「市民に銃の所有を禁止している」の両方を満たしている国はヨーロッパにはない
死刑制度があるか何らかの制限なり規制なりはあるけど銃を持てるかの二択

3967尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:03:03 ID:.0kSYPA.
>>3966
ホントにあるかは置いといて、射殺するのは警察官じゃないの
さすがに近くにいた市民が射殺するのは考えてないんじゃないかなあ

3968尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:03:56 ID:tQw8fDNI
>>3966
その2つの関係ってどういうことだ…?

3969尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:05:26 ID:t0v28gc6
というか、犯罪者は射殺が当然ならフィリピンのマフィアは射殺していいも問題視されんだろ
出羽守がバカな事を言ってるなって流せばいいんだよ

3970尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:12:57 ID:THwiAP.E
>>3959
自由意志が無くなると悩む事がなくなってストレスが減る?(ガタッ!

3971尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:16:46 ID:EH4Psh1w
>>3968
射殺される理由として銃携帯(撃てる状態)もあるからじゃない…?
そして死刑無い所で銃を持たない所は無い(詳しく調べれば欧米諸国にもある所はあるかもだが)ので犯人側が撃たれやすいのかも?(発想飛躍感)

3972尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:17:01 ID:Mqq3L8hM
>>3969
麻薬犯罪に関与しているのと官憲の正当防衛は等価じゃないだろ

3973尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:19:19 ID:yyz6pk4g
ttps://x.com/PipoMonkeyPipo/status/1934298175969562776
ttps://i.gyazo.com/54f13e4016b690a90aeff2c9d1c8fb62.png

地理得意って言ってる人が茨城をイバラギって言ってるような感じ

3974尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:27:33 ID:RpY4Kmn2
ジャコバン派「悪人を全員始末すれば善人だけの国が出来る理論」

3975尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:29:19 ID:ttYZqQmk
>>3971
普通に「射殺=近隣住民が射殺する」と思い込んでるだけだと思うよ

3976尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:31:09 ID:UTR1ViNg
>>3974
すみません、始末した相手が悪人じゃない可能性は……

3977尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:32:33 ID:RpY4Kmn2
>>3976
ジャコバン派「必要な犠牲だった」

3978尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:36:33 ID:t0v28gc6
善人を殺すということは悪人
つまりジャコバン派は悪人
ジャコバン派は吊るせ!

3979尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:39:18 ID:OlitKWJ2
コラテラルダメージってやつだ
善人ならきっと納得してくれるさ

3980尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:40:11 ID:RpY4Kmn2
ペジテ「トルメキアを倒すためなら風の谷が犠牲になっても仕方ない」

3981尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:40:29 ID:EH4Psh1w
>>3975
いや、話を追う限り現場での警察の射殺の流れなので一般人による射殺の話ではないっぽい…

3982尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:41:19 ID:RpY4Kmn2
警官「了解、射殺します」
はサイレンだったか

3983尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:43:23 ID:MUwn2VxA
>>3973
でも実際はイバラギって発音している人の方が多そう
イバラキって言いにくいからね、仕方ないね

3984尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:43:42 ID:t0v28gc6
おお!大谷投手復帰!
オールスター後という話だったのに大丈夫か?
ドジャースの投手陣の怪我人が多すぎるからせかされたんだろうなあ
大谷まで怪我しないように気を付けて欲しい

3985尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:46:56 ID:MUwn2VxA
>>3875
遅レスだがこの場でって意味ね
ガノタの板に乗り込めるほど立派なマニアでないので

3986尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:47:46 ID:RpY4Kmn2
>>3983
よその土地の人には読めない地名とか有るからなぁw
高知県南国市とか
ナンゴク市じゃなくてナンコク市なの

3987尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:50:41 ID:nbOCeaPc
>>3986
ごめん、高知県南国市と茨城県を比べるのは知名度(常識度合い)の差的にちょっと厳しいと思う

3988尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:51:10 ID:ttYZqQmk
>>3981
そうだよ
そして一人だけなんか変な勘違いしてるねっていう話

3989尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:53:36 ID:UTR1ViNg
ちょっと待って
そこのラボアジェの首切り落とすの待って

3990尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:54:20 ID:RpY4Kmn2
>>3987
読みを間違うって意味なんだけどなあ

3991尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 13:55:28 ID:t0v28gc6
>>3989
ダメどす

3992尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 14:01:31 ID:QZdDNYh6
>>3942
WindowsUpdateのことかー!!

3993尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 14:06:16 ID:MUwn2VxA
OSに限らずソフトウェア系はアップデート期限という名の使用期限でハードの新規購入を強制してくるのは違法にしてくれないものか

3994尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 14:19:26 ID:UktHjRtc
>>3984
中6日のローテで3回1失点くらいでも、ブルペンデーの投手としてみたら期待できるレベル
今のド軍は先発不足が深刻

3995尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 14:25:41 ID:lLD0WOTU
奈良の古都は古代中国の息吹を伝えているので着物レンタル屋で漢服レンタルが受けそう説
を見掛けて一寸面白い

中国の長安をモデルに作られたのが平安京って歴史が有るもんなぁ

3996尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 14:33:10 ID:go2MP5Qg
ドジャースはパワーピッチャー好きすぎてすぐ壊れるのが多い印象
昔は変化球の方が負担が大きいとか言われてたけど球速と負荷は正の相関関係にある

3997尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 14:35:07 ID:AycdZiTM
>>3961
大丈夫
犯行後でもここが犯人のハウスね!で突入して抵抗したっぽいから射殺も可能ですから

3998尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 14:41:15 ID:2RLxWsTo
中国観光客に唐服を奨める善意

3999尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 14:59:17 ID:vcjNhOKk
失敗したし何なら損もしているんだけど、犯罪は犯罪なんだなコレって
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250613-OYT1T50280/

4000尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:02:20 ID:go2MP5Qg
未遂を処罰すると書いてあれば失敗しても犯罪だからね

4001尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:22:02 ID:2M3gIlFk
言うて本邦も昭和20年代はこんなノリだったそうだし

ttps://www.nichibenren.or.jp/document/civil_liberties/year/1950/1950_1.html
>警察官のピストル誤殺事件決議(臨時決議)

>昭和23年11月23日函館市日魯鉄工場附近道路上にてA外1名が馬鈴薯を入れた篭を持って蹲っていた処巡邏中の警察官が薯泥棒と直感して誰何すると
>両名はその篭を放置して逃走したので、同巡査は逮捕困難と考えて右Aの足部を目懸けて所携のピストルを発射したところその弾丸は同人の左腹部に命中した為死亡した。
>この為発射警察官は退職したが、起訴猶予処分となった。

>昭和23年11月24日午前4時30分頃岡山県後月郡井原町に於て産婆(報告者弁護士実母)が産家よりの出迎の者の自転車の荷物台に乗って往診せんとした処巡邏中の巡査2名に誰何せられた。
>同人は同行者と雑談していた為巡査の声が聞えなかったので止まらなかった処突然威嚇発砲を受け驚いて「産婆です、産婆です」と連呼したがこの時既に第2弾が発射せられ、右手首貫通下腹部盲貫銃創をうけた。
>本件犯行の巡査は依願免官となったが過失と認められ不起訴となり現在再び復職している。

4002尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:27:40 ID:8phIBSIU
ジオンは悪人ですか?

4003尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:27:53 ID:d7Ad82g.
バカボンのおまわりさん感覚

4004尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:30:48 ID:Mqq3L8hM
函館はともかく日本海側に武装難民が侵入してた時期だから引金を軽くしてたのかもな

4005尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:30:57 ID:.dFEYnXo
>>4002
悪人かどうかわかるほどの描写はないけど
わりかし過激な思想家ではあったんじゃない?
オリジンだとそこそこ出てはいたけど…オリジンの描写を含んで良いかは人によって意見が別れるところ

4006尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:34:09 ID:2M3gIlFk
>>4002
コロニー破壊するどころか毒ガスぶち込んでコロニー落としした時点で擁護無理じゃろ
本邦だと0083に代表されるようにジオン星人贔屓が多すぎてるけども

その辺真面目にやったのは外伝でさえ珍しいという時点でお察し(エコール・デュ・シエル並の感想
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/d/bdd57342.jpg

4007尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:34:36 ID:MUwn2VxA
>>4002
何をもって悪人というかだけど、間接的に人を不幸にした数ではマルクスにも負けてないな

400817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/16(月) 15:36:46 ID:7KuBkhhA
>>4006
貧乳でキレているのが草wwwww

4009尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:38:01 ID:Vy/JvJuQ
>>4006
エコールドシエルって教習用の首無しジム(確かカナール?)とかプロトケンプファーが出る奴だっけか

4010尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:39:45 ID:.dFEYnXo
>>4006
ジオン公国とジオン(人名)をごっちゃにしてない!?
悪人か?って質問だから人の方の話だろ?

4011尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:42:26 ID:2M3gIlFk
>>4009
作者がマクロスコミカライズやるのに放り出した挙句休止中のエコールやの

>>4010
エコール・デュ・シエルはこういうお話なのねんな(以下wikiより
>第1部 エコール編
>一年戦争終了後の宇宙世紀0085年4月、北米にある地球連邦軍のモビルスーツパイロット養成学校、通称「エコール」に、
>サイド3「ジオン共和国」から少女アスナが入学してくるところから物語が始まる

4012尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:44:44 ID:2M3gIlFk
ってダイクンの方のジオン?
それならそれでサイド3煽りまくった挙句のアレなんだからほぼ同罪やろ。

4013尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:46:13 ID:UTR1ViNg
ジオン・ズム・ダイクンはフルネームで言わないと
なかなか個人名のほうだとは思ってくれないでしょ

4014尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:46:33 ID:Sju9R7Hc
ちなみに一年戦争後はサイド3が一番いい空気吸ってるんだよな
グレミー・トトがコア3ぶっ壊したとき以外は戦乱に巻き込まれずにVガン時代まで行くし

4015尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:48:21 ID:2M3gIlFk
>>4014
あっこの重工業ないとコロニー再生計画出来ないからね、仕方ないね
ハサウェイの遅れで未だ影も形も出てこないUC2次第では壊滅する可能性も残ってはいるけども

4016尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:50:01 ID:0NTZHX/s
暑い...暑すぎるよ令和チャン...
流石に7年目なのだから憶えておくれ「梅雨に猛暑日にするのは御法度」って事を...

4017尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:52:20 ID:8phIBSIU
>>4016
令和ちゃん「地球ちゃんに言って下さいよ……」

4018尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:53:14 ID:EH4Psh1w
ジオンだと普通はジオン公国指す上に、〇〇人やら〇〇星人だと個体名は指さんもんな…

4019尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 15:53:52 ID:2M3gIlFk
気温に関しては今日はまだ前座で明日からが本番らしいので……(´・ω・)
ttps://www.google.com/amp/s/tenki.jp/amp/forecaster/r_fukutomi/2025/06/15/34131.html
>明日16日から猛暑に警戒 17日〜18日が暑さピーク 東京都心も35℃予想 2025年06月15日15:28

4020尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:00:52 ID:3WgUuAmI
なんだかんだ対環境性能の高い人類はともかく、他の動物にはより地獄じゃないか最近の気候

4021尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:02:45 ID:8phIBSIU
地球ちゃん「全盛期よりは涼しいよ?」

4022尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:03:30 ID:n8akD73c
>>4015
クロボンdustでは一応無事だったが4つくらいの勢力が主導権争ってたな>サイド3
ズム・シティを抑えてるのが
木星のタカ派と通じてるガルマ・ザビ3世(自称)を独裁者として頂く
ザビ・ジオンとかいうトンチキ極まりない状態だったけど

4023尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:06:09 ID:ndPBk.0Y
これでも去年は5月に35度とかだったからマシに感じる

4024尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:06:59 ID:F4pxo/4I
Zionismは悪ですか?

4025尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:07:05 ID:8k/efklo
>>4021
地球ちゃんは本気を出すと、海を沸騰させ始めるからな

4026尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:12:54 ID:8phIBSIU
>>4025
地球ちゃん「沸騰させないから、北極と南極の氷溶かしていい?」

4027尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:13:06 ID:3NxCvz2.
地球「そんなに暑いかぁ…しゃあ!イエローストーン爆発させっか!」

4028尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:19:43 ID:qy7ndlTw
????「中4日で7回以上投げられるピッチャーが欲しくないかい?」

4029尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:24:46 ID:Yxr51xjY
ttps://x.com/TokyoGiants/status/1934008851810169167

嫌われ者ってホントに自分が嫌われてる理由が一切わかってないんだね、というお話

4030尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:27:25 ID:BDcUZB7g
>>4029
ごめん、何が?

4031尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:30:06 ID:go2MP5Qg
お父さんのキゲンしかかかってない巨人じゃまだ弱いね
阪神だったら街中のキゲンがかかってる

4032尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:30:30 ID:Y.I4QtN6
ツイートの内容自体はまあ正直どうかとは思うが
レスがなんつーか、時代遅れの巨人アンチかな?って

4033尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:32:07 ID:F4pxo/4I
中学校の頃は定期テストの難しさが阪神にかかってたので死ぬ気で応援してたおもひで

4034尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:33:37 ID:dVD4ASAs
うちのパパは阪神が先制点取られたらもうチャンネル変えてた(ド暗黒時代)

4035尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:34:22 ID:uAf1btoA
西山が打たれて逆転負け、が一番親父の機嫌を悪くしました

4036尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:35:06 ID:THwiAP.E
阪神優勝した後の12月くらいにある期末は名前書いただけで60点くれそう

4037尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:36:12 ID:MUwn2VxA
自分の機嫌で他人への当たりが強くなる奴は全員クズだと思う
まして趣味の結果を仕事に反映させるなよと

4038尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:37:20 ID:uAf1btoA
>>4037
競馬キチだらけのこのスレでそれ言って大丈夫…?

4039尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:39:07 ID:pQg0NYYE
競馬の時のスレ主に対するあたりの強さはガチでギャンブルって怖いと思ったわ

4040尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:40:23 ID:MUwn2VxA
>>4038
大丈夫だよ
ここの住人は立派な大人ばかりだからそんな幼稚なことはきっとしないし(棒)、そういう人は自覚はないから

4041尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:40:37 ID:Y.I4QtN6
あれはぶっちゃけ普通にイッチの発言自体が割とあかんかったと思うわ
ヒートアップしすぎなのはそうにしても

4042尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:42:21 ID:BDcUZB7g
正直かなり前すぎてもう発言内容とか忘れた

4043尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:43:37 ID:UQLVi83g
競馬は競馬でも競走馬のその後の話か?

4044尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:44:53 ID:Vy/JvJuQ
このスレ通し番号とか無いからいつだっけ?で遡るのも一苦労

4045尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:45:14 ID:V/cEBjcA
その時期はスレに来れてなかったからよくわかんないんすよね
知らない間に競馬の話題は酉のルールが増えてた。あんま守られてないけど

4046夢姬物語gleezy ID japan77:2025/06/16(月) 16:45:50 ID:pGsJVToc
東京極密指名制デリバリー ー 夢姫物語
夜が深まるたび、欲望は目を覚ます。これは、誰にも知られない“本番可能”な逢瀬。夢姫物語は、東京23区全域でスピーディーにご案内。選ぶのはあなた、癒しと刺激の女神たち。
🍷 家庭では満たされない人妻
💄 制服の奥に欲望を隠す現役キャンパスガール
🌙 夜の蝶のように輝く、妖艶な美女── 誰と過ごすかは、あなた次第。
💰 お支払いは、対面後に現金のみ。完全安心。
🚫 振込やカード決済などの詐欺行為とは無縁。
📆 急なご予約・当日希望にも柔軟対応。
この都市で、誰にも言えない悦びを。この瞬間だけは、あなたの「欲しい」を最優先。
🔞 禁止された快感さえ、ここでは解放される。
特別な夜に、誰にも邪魔されない官能を。
📍 サービスエリア:東京
📩 連絡先:Gleezy ID:japan77 Telegram:@rici521 Discord:tokyo_77

4047尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:46:10 ID:Kb0RZL/k
>>4039
あれは競馬のギャンブル面で揉めたんじゃなく
競走馬の扱いについてのサッチの迂闊な発言で揉めたのよ
そのあたりをごちゃまぜにするのは良くないし話が大分ずれる

4048尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:47:19 ID:LPeRlU5M
ttps://pbs.twimg.com/media/GtjFdXLbcAApm7r.jpg

成功者ですらこれであるし

4049尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:48:30 ID:Kb0RZL/k
>>4045
今は競馬の話題はトリ無しでも揉めないなら良いとサッチが言ってるのよ
サッチがスレ立てするときにはそこを書き直すぐらいまでは話が進んでる
まあなかなかそのタイミングないしそのあたりのサッチの発言は普通のレスだったので知らない人多いんだけどね

4050尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:49:06 ID:Vy/JvJuQ
>>4045
その後に「喧嘩しなきゃ構わんよ」ってイッチが言ってまた変わったのよ
その割にテンプレは触ってくれないんだけども

4051尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:50:02 ID:MUwn2VxA
そもそもスレで攻撃的な人って偶々その時機嫌が悪いのか、それとも元からアレな人なのかが分り辛くない?

4052尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:51:17 ID:LPeRlU5M
>>4051
たぶん両方
元々アレな人がさらに機嫌悪くしてアレ

4053尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:51:51 ID:Kb0RZL/k
>>4051
そらコテハンでもつけてない限りわからんからね

4054尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:52:54 ID:Kb0RZL/k
>>4050
スレ立てしてるのがスレ民やからしゃあない
さっきも書いたけどサッチが立てる時は変えるって言ってたからそれを待とう

4055尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:54:34 ID:2Cc0vAPg
阪神が勝った日と負けた日の犯罪発生率や交通事故発生率を大阪府で調べてみたら面白い事になるのかな…

4056尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:54:34 ID:z0zku/6M
英国秘密情報部(MI6)18代目長官にブレイズ・メトレウェリ女史(47)が就任。
116年の歴史で初の女性で、前職はMI6のQ部門局長だったって。

MI6 appoints first female chief in 116-year history BBC
ttps://www.bbc.com/news/articles/czxyx04dv1wo

4057尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:55:41 ID:Kb0RZL/k
>>4055
阪神ファンは勝っても負けても騒ぐから変わらないのでは?

4058尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:58:16 ID:xedX4Kbc
農業と競馬の話が多いけど相関あるんかな?
それとも競馬はほとんどの人に人気なのか?

4059尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 16:59:28 ID:IiLZOmEs
競馬などの賭博はわからんなー
カジノとかお金あっても行くかどうか

4060 ◆rYsrUVd4pA:2025/06/16(月) 17:00:26 ID:PKuiaYWQ
ちょっと唐突&流れを切ってすいません。自分は以前、読者投稿で投資的な噺を投下した輩です。
投資的な噺その2を投下したい発作がでたので、18時ごろに投下します。
(今回は具体的な投資方法ではなく、金銀プラチナの話をする予定です。)

4061尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:01:22 ID:Kb0RZL/k
>>4058
言うほど競馬の話多いか?今ちょっと話題になっただけでたとえばアメリカの話とかと比べるとあっさり終わってる感じがする
トリ必須になる前はもう少し多かった気はするけどね
まあ今はテンプレ変わってないだけでトリ無しでも揉めなければOKになってるからせっかくだしもうちょっと話しても良い気はする

4062尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:01:57 ID:uKYhh392
>>3947

これは素直に有り難い。

4063尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:02:45 ID:THwiAP.E
>>4060
ポケモンの話しときいて!

4064尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:03:06 ID:Kb0RZL/k
>>4059
競馬は生物学的な観点(血統)とか
純粋にレースで強い馬を追っかけるスポーツ的な見方もできるぞ
ギャンブル要素も競馬の大きな魅力ではあるけどそれ以外にも楽しめるところはいっぱいある

4065尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:03:24 ID:3aW0UElk
ところでガンダム世界でFGOで言うティアマト倒してないっての前にも見た事あるなって思ったら
【代打シンジロー】国際的な小咄【米価問題解決タノム】
の979だった
個人的にはどっちかってーと今の富野監督がムーン・キャンサーになってるせいかなーって…

4066尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:03:25 ID:BDcUZB7g
イッチの競馬関連の話マジでうろ覚えだけど食って応援的な感じのこと言ってたっけ?

4067尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:03:42 ID:AzbMxcuc
金の値上がり凄いよねえ。
個人的にはいくら安全資産でも買う気になれないぐらいには

4068尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:04:07 ID:a2PuMRUw
>>4058
農業と畜産(馬産)と考えればまあ……

4069尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:05:15 ID:Kb0RZL/k
>>4066
それはサッチじゃなくてコテハンの人の読者投稿かな
まあ食って応援も厳密にはちょっとニュアンスが違うんだけどね

4070尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:05:28 ID:KBIIRwus
>>4058
競馬は大きなレースのG1がJRAで24回、海外レース含めたらもっとあるので
ほぼ2週間も開けずに次の話が来るんだ

4071語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 17:08:19 ID:gDPZKmP2
(私【できる夫】が競馬の話したらスレ民は絶対発狂すると思うから決してしないと決めていたりする……)

4072尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:08:39 ID:xedX4Kbc
>>4068
なるほど、身近なのか

>>4070
知らなかった、勉強になる

4073尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:09:02 ID:GyEPrg5o
>>4066 >>4069
馬で食って応援って言われると
馬刺しか? って思ってしまうw

4074尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:09:04 ID:UTR1ViNg
スポーツは熱狂して騒ぐ連中をバカにしてたけど
2012年オリンピックのサッカーで自分も熱中して、彼らの気持ちが分かった
気分を激しく上下させられて生活に支障が出かねないので、さっさと離れたが

4075尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:09:49 ID:Kb0RZL/k
>>4071
どういう観点で話すのかはちょっと気になる
ギャンブル依存の面からかそれとも生物学的な面か
まさか最強馬論争では無かろうしw

4076尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:09:56 ID:3NxCvz2.
そういや上げ馬神事に反対してる団体はなんで明確に大規模虐待してる競馬業界には噛みつかないんだ?

4077尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:09:57 ID:Vy/JvJuQ
>>4063
ポケモンといえば、クイズゲームは時代の経過で難しさが変わるらしいな


ttps://x.com/PANKOmamire/status/1929490417336168742
ttps://pbs.twimg.com/media/GsbtRgYagAAUjGK.jpg

4078尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:10:02 ID:vS6IXPKM
馬主のお知り合いがいっぱいだったり、すでに馬主とかです?

4079語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 17:10:03 ID:gDPZKmP2
見落とされないためには


         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (ー)  \   まず初めに
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /              |
   /             |
   | ヽ,           l   |



























             ___
        /      \
     ,---、  ⌒   ⌒\ ― 、
     .l   l  (●)}ili{(●) \  |   病変を全く見落とさないとかどんな名医にも無理です
     .|   |   ____´___    |  |
     .|   |    `ー'´   / /
      ゝ             ノ    ちょくちょくネット見てると、医師の失態以外にも
      \          /
       /             |  その条件だと一般の医者だと見逃さるだろ
      /             |   ってものはあります

4080尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:11:02 ID:Vy/JvJuQ
そもそもケアレスミス、ヒューマンエラー ゼロは人間には無理だからね

4081語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 17:12:04 ID:gDPZKmP2

      ____
    /       \
  /   \   /
/    ( ●)  (●)\   なので、今回のなるべく病変を見逃されない話も
|        ___`__    |
\      `ー'´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、   その辺を前提とします
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |  そう!
 ヽ     ノ    ヽ ノ



            ____
           /     \
          /  \   /\
        /   (●)  (●) \
      |         ´     |   可能な限り何度も健康診断を受けるのである!
      \       ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \

4082尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:12:30 ID:Kb0RZL/k
>>4076
両方批判してる人もいる
ただ上げ馬神事の場合は競馬場などで走らせるよりもさらに過酷で危険な道を走らせた挙句
怪我で亡くなる馬が出たから大炎上したのよ

4083尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:12:52 ID:BLqiZF32
病気は治るもの、手術は成功するもの
というよくある勘違い

4084尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:13:25 ID:Vy/JvJuQ
鉄砲も外さないのは無理なので、当たるまで死ぬまで撃つのが基本だねぇ

4085語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 17:13:49 ID:gDPZKmP2

            ____
          /      \
         /   ⌒   ⌒\
       /   ( ●)   (●)ヽ   これ、あながち笑えない話で
       |       _´__    |
        \           /
        /⌒ヽ          ィ、
        /  、          V   一回健康診断問題ないからって翌年こなかったりする人います
      /  /         l  ', ─ヘ
      /  /l          ゝ /     ヽ
     /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ   かなりいます
   -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
  ( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ



          (ヽ三/) ))
       ___ ( i)))
     :/::::::::::::::::\: \
    :/ ⌒三 ⌒::::::\ )
  /  (○)}ililli{(○ )::\:   それでたまたま見逃された病変が手遅れになるってパターン多いからな?
 :|  ///  __´___::::///:::::| =3
  \      `ー'´::::::::::::/
⊂ヽ γ         ヽ
i !l ノ ノ            !   ←実際に健康診断結果と比較して手遅れな患者を診たときの私の狼狽状況を表したAA
⊂cノ´

4086尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:14:21 ID:uKYhh392
予防に勝る薬無し、という奴か。

4087尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:14:47 ID:8phIBSIU
>>4065
それ、多分俺だな……

いや、何か宇宙世紀って異様に多産なのに、地球や太陽圏から離れたら病気や異能になるのって、子離れ出来ない神様に重なってしまうのがな……

異論は認める

4088尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:15:06 ID:vS6IXPKM
健康診断の前だけ張り切って健康生活で見逃すパターンなんてのも……見栄張るなよという奴

4089語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/16(月) 17:15:24 ID:gDPZKmP2

        ____
      /      \
     /_ノ   ヽ、__   \
   / (= ) (= )   \
   |         u   |  というわけで、こまめに健康診断を受ける!
   \   `_     /
    /   (__`ヽ、   u \
    \|  `\ \__ノ |   これが一番ミスをリカバーできる方法です
     |    \____/|
     |          {


       ____
     /⌒  ⌒\
    /(○) (○ ) \   無駄に自bんの健康に自信を持つな、人は死ぬときはあっさり死ぬ
  /    __´__      \
 |      -        |
 \             /   いいな、可能な限り健康診断を受けろ!


 以上、一番確実な対策

おしまい

4090尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:15:59 ID:d9ujLjFw
月に一回、別の病院で人間ドック受けてたら結構な病気が早期発見出来る理論

4091尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:16:29 ID:Vy/JvJuQ
鍵の施錠確認とかでもつい「あー、閉めてたかー」で無駄な事 恥ずかしい事と思いがちだけど
鍵忘れて盗まれるよりよほどいいんだから、空振り覚悟で確認を密にやるのが良いのだ

4092尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:16:55 ID:AzbMxcuc

そう言えば明日は会社の健康診断だったな
忘れてた

4093尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:18:13 ID:uKYhh392
デッキー先生、乙です。

虫歯とか皮膚トラブルとか、ついつい放置や見逃しってあるからなぁ。
実際は虫歯じゃなかったり、虫刺されや汗疹じゃなかったり、重篤な症状のサインとか・・・。

4094尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:18:15 ID:Vy/JvJuQ
おつー
健康診断とかナンボやってもええですからねえ(角刈並感)

4095尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:19:31 ID:vS6IXPKM
投稿乙です
定期検診は実際重要

4096尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:20:19 ID:Kb0RZL/k
投稿乙
医者の見逃しが悪いという他責思考ではなく自分自身で率先して健康診断を受けることで病気の発見を促進させるということね
まあヒューマンエラーの可能性とか考えるとこれが一番良いわな
そもそも医者のせいで手遅れになったと嘆き批判しても回復はしないのだし自分で動くのが健康を保つコツだわな

4097尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:20:43 ID:8phIBSIU
おつおつ

定期検診大事

目安として、年に何回ぐらいがベストなんだろう

4098尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:20:51 ID:PKuiaYWQ
乙っした。
健康診断か、そろそろ受けなきゃ…(汗)

4099尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:21:56 ID:OlitKWJ2
金と時間が無限にあればなあ

4100尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:23:53 ID:WjPatEHc

去年はバリウム辛かったから胃カメラのとこに切り替える

でもさ……正直検便のがつれーよ
なんだよあの不確かなウンコのせ紙あんなんで取れるのかよ
沈んでしまいそうで

去年はマジでその紙で手で受けて採取したよ
辛かったよあの感触

4101尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:24:57 ID:XV6iUbDQ
>>3970
実際、「悪いのは社会の方だ!」とか「私はこういう性格なんだから仕方ない」とか
そういう自由意志否定するような思考してる人たちはストレス少なそうよね(笑)

4102尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:25:24 ID:uKYhh392
自分、太ももの付け根にでかいおできみたいなのがいきなり出来てて、とりあえず現在進行形で消毒液かけて絆創膏で保護してる。
皮膚科に見てもらいたいが、近所に藪しかいないから行きたくない・・・。

A、以前かかりつけ医だったが、大丈夫と診断された直後に化膿してヤバい事になったから、縁切った
B、治療中の持病や服薬、アレルギーすら問診で聞かない医者だったので、診察だけでこっちから門前払いした

・・・近くに良い皮膚科出来ないかな。

4103尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:26:58 ID:NP7LAV.k
>>4100
食品系の仕事やってたらみんな検便やるし、面倒だからペーパーでキャッチする奴は多いんだぞ
タイフォイドメアリー回避のための月一儀式だ

4104尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:28:51 ID:7fOpzloA

いや、、本当に調子が悪いのに医者の言う通りにし続ける人は理解できない
他の医者に診てもらおうとしない思考停止で悪化したら騒ぎ立てるってアホとしか思えない
そんなのに絡まれる医者は可哀そう
自分の体の事なんだから医者に任せっぱなしにせずに、きちんと自分で調べて変だと思ったら他の医者の所に行け

4105尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:29:16 ID:WjPatEHc
>>4103
マジかー
なんか検便しやすいツール売ってないかしら

4106尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:29:26 ID:8phIBSIU
胃カメラ……車で来てしまった……

うっ頭が……!!

4107海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/16(月) 17:29:52 ID:nbk1AutU
乙でした。
先月からウマ始めましたけど、損を倍賭けて取り戻すという感情を実感しました。
もちろんむーりー

4108尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:29:55 ID:V/cEBjcA
ワイも胸痛を覚えて心臓血管に行ったら狭心症の可能性アリって言われたわ
最後の健康診断いつですかって聞かれて三年以上前ですっていったらメッチャ怒られた

4109尋常な名無しさん:2025/06/16(月) 17:30:25 ID:OlitKWJ2
粉瘤除去手術の動画見る?(閲覧中位




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板