レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ この先の展開が読めない(ガチ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代打シンジロー】国際的な小咄【米価問題解決タノム】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1747839060/
※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>2949
こう言うところがアメリカ人の悪いところよな
伝統だ風習だ言って何が悪い、文句があるなら強民族になってみせろぐらい言えよ
-
>>2952
合法移民を大量に入れるとどうしても更にそれ以上の不法移民がついてくるから必ず将来の負債になるんだわ
「その程度」で済んでいるところがまず存在しないし、一度景気が下向けばダメージを倍化させることになる
今のドイツやアメリカが良い例よ
-
まぁ設立の経緯的にジャップキャンプと呼ばれて当たり前の施設だよなぁ当時は…
-
>>2953
分断統治と軽く言ってくれますが
ゴミ出しのルールはそちら持ちで教えてくれるんで?
日本人が日本人に教えるのとは訳が違いますぜ
それこそ「ハーバード卒の黒人」でもココは変わらないわけで
-
つーか、労働力が安い移民入れろ論は労働力であり購買力の価値下げて経済発展とか何いってんの感ある。
-
移民で成功してるって言えるのはアラブ諸国やシンガポールなんかの使い捨てに近い労働者か
初期アメリカか、どちらもこっちで真似できる案件でもないしな
-
>>2955
その程度で済んでいたのが2000年以前のアメリカだぞ
あの国は祖先は今でいう不法移民が合法化したもんだし
なので入れ過ぎは困るけど入れなら駄目という匙加減の問題
-
ジャップキャンプ呼びした議員のご尊顔
ttps://i.imgur.com/pTfh2vw.png
うん、これは呼ぶわw
むしろ呼ばない方が違和感ある
-
>>2957
かと言って自分らの民族で面倒見させたらそもそもゴミ出しのルールどころか治外法権的なことやらかすしな
単一で纏めず分散して孤立させゆっくりと洗…
教育するしかなくね?
-
>>2960
そもその時代はアメリカという統一された国も法も無かっただろ。
-
>>2961
漫画でこんなアメリカ人描いたら「ステレオタイプすぎるだろ!差別だ!」と抗議されるレベル
-
>>2957
ゴミを回収し切れなくなってからのスラム化が見えますなぁ……
>>2960
あの当時の移動能力だからその程度で済んでいたんで、今の時代にやり始めるのは正気の沙汰ではないんだわ
潤日の中国人ですら犯罪組織が流入してるなんて言われているのに
-
しかしそう考えると現地のルールちゃんと知ってて雇用も創成できるメイドを雇う文化って大事だったんだなあ
-
>>2963
多分読み間違ってるで
2000年前の紀元前アメリカじゃなくて21世紀より前のアメリカという意味だと思うで
-
だから少子化への特効薬は機械化、オートメーション化なんだよ
一次産業と二次産業を極力機械化する
人間を使って安く上げようなんて考えられないように最低賃金をガンガン上げて機械にやらせるようにする
これしかない
-
>>2956
昔はニガーって言ってたんだからつい
のレベルだから
-
>>2965
だから匙加減の問題と言ってるだろ
人が減り始めて総消費もガンガン減ってるんだからそれの行き着く先は移民輩出国落ちだぞ
-
移民を入れたって、その移民が日本人と同程度の暮らしをしてたら出生率は上がんないだろうし
-
>>2971
それなんよな
治安や社会福祉制度にとっては崩壊危惧レベルで大きな負担になるのに移民の出生率は先進国では下がるんよ
既に少子化対策になるという見方自体が疑問視されている
-
>>2967
いや、祖先は以降の部分。
法も無いのに不法移民はないだろというニュアンス
-
少子化の根本対策じゃなくて少子化に対する対処療法なんでは?
少子化のせいで経済崩壊する時期を後ろにずらすのが目的
-
>>2973
なるほど、失礼した
-
>>2974
そうだよ
対策を立案する時間を稼ぐための方策
-
クマー
JR山形新幹線クマと衝突 けが人なし 約30分遅れで運転再開 14日午後5時25分現在
-
もはや全人類レベルで少子化は避けられなさそうだから
根本的に少子化をどうこうしようよりは、少しでも遅らせて相対的にマシな国力や社会情勢を維持し続ける
くらいの着地点が現実的じゃないかな
-
狭義の移民はともかく、労働力不足の手当として現実問題として外国人材の活用自体は必須だよ
特定技能の対象になってる分野は外国人材がいないと回らないところが多い
与党の外国人材活用方針を批判する人がいるけど、現実的にそれ以外の対策を示せた人は見たことがない
-
>>2974
リスクとリターンがはっきり言って釣り合っていない
現行制度でもギリギリ危ないからな
-
>>2978
それは人類が絶滅すると言ってるに等しいんだが…
わかってる?
-
阪神の佐藤がホームラン王になれば1986年のバース以来となる
首位打者や打点王はしばしば出てるんだけど
甲子園はホームランが打ちにくいから
-
何度か議論をしていて思うが、国内で労働者を雇う側の関係者は切迫しているから外国人受け入れに賛成していて、海外事情を主体に見ている人は反対する傾向があるように見えるな
-
ttps://i.gyazo.com/6b3b725847610f9e2783c568e064dd84.png
出生率が高い国を参考にはちょっとなぁ……
-
>>2934
その今時の若者のメイク(と画像編集加工?)を見るたびにシュメールのこれ思い出すなあ
ttps://www.nttdata-luweave.com/csr/spazio/spazio68/koike/imgs/pic/1-2.jpg
-
共産主義とかと同じで、先人の失敗例をたくさん見てるのに「私なら上手くやれます!」って言ってまた失敗するんだろうな姦が…
-
>>2983
民主党が移民推進してたから反対してる
-
なんでもかんでも対案を示せとは言わないけど
外国人材の更なる活用以上に現実的な政策を示せないなら単なる感情的な文句でしかないよね
-
>>2983
どっちかというと統計わかる人は賛成して扱えない人は反対する感じが
少子化が指し示す未来が暗い事を取るかよくわからない隣人への嫌悪を取るか
-
>>2981
分かってるよ
その危険は大いにありうると思ってる
ただまぁ、今の文明が崩壊して18〜19世紀くらいの技術レベルの社会になれば
出生率も回復するかもしれないとも思う
そうなった際に再び現代レベルの技術を取り戻すのは無理ゲーらしいけど
(技術レベルが低くても取れる資源がすでにあらかた取りつくされているため)
-
>>2968
牛丼チェーンなんて自動販売機化して中身の補充と機器メンテナンスだけで
一人で何店も回せるようにした方が効率ええよな・・・。
-
移民入れるのは良いし、不法滞在等にはより厳しく対応する必要があるんじゃないかなって感じ
-
>>2991
自動化は金がかかるので撤退が選択されることが多いんよ
まあ商売自体が消えてく
-
>>2988
下手な方策ならやらん方がまだマシなのは民主党時代に懲りてても良いはずだと思うけど
>>2989
海外の統計的には逆じゃねえかな?
目の前の国内データしか見てないんじゃないかと
見えてるリスクを嫌悪感の一言で切り捨てられてもな
-
アメリカとかEUとかみたいな「移民で崩壊した実例」を見せつけられている中で
「少子化で崩壊するから移民を入れよう」は、説得力を持ちづらいわな
「少子化での崩壊は逃れても移民で崩壊するじゃん」ってなる
-
多分移民受け入れで一番最初に相対する問題は行政力のパンクだろうな
警察や市役所の処理能力は確実に破綻するし受け入れ前には梃入れで人員を拡充しとかないといけない
問題はそれをできる人的資源なんざない事だが
-
日本をリスペクトしてくれて、文化摩擦を起こさず、納税をちゃんとして、勤労な移民
を用意してくんないか
-
>>2994
統計的にはこっちの方で合ってるよ
イギリスがいい例だけど人手不足が深刻化してインフレ高進、ストライキ頻発してたし、追い込まれて移民再導入に踏み切った
ああいうのは事前に予知できる範囲だから予防薬として「まずい薬」を飲んでる
-
そんだけまともな人は自分の国でちゃんとやれてるやろからなぁ……
-
>>2994
外国人材の活用をやらないというのは一つの選択肢よな
特定技能に指定されている業種の人手不足をどう手当するのか?という話になるが
ここに関しては外国人材活用に反対する党からも外国人材活用以上に現実的な対案が出てこないわけで
-
一時期流行った無人販売系も盗人対策大変らしいしな
-
>>2990
今の延長で宇宙進出が出来なきゃ人類絶滅は確定だもんね。
>>2993
統一規格で作れればスケールメリットが生きるんだけど、
独自規格で囲い込む、とかいう貧しい発想しか出来ないわーくにでは無理だろうな・・・。
-
>>2997
そんな人達なら俺だって反対しないわw
移民推進派に聞いてみたいことの一つは何処から誘致するつもりなのか、だな
わざわざ日本くんだりまで来てくれる人って基本は母国での食い詰め者だから相当治安が安定した国からでないと怖いと思うのだが
-
政府・与党だってトチ狂って外国人材活用に舵を切ってるわけじゃない
それ以外に現実的な選択肢がないからそうしているだけ
-
ルートが合法か否かで別じゃ駄目なのか
-
>>3002
昔は自動化工場が沢山あったらしい
でも人手が減る量に対してコストが全く割に合わないから廃れたそうな
画期的な発明がない限りは同じ道を辿ると思う
-
疲れたのでここで落ちます
おつ
-
外国人技能実習生受け入れて仕事に真面目で日本語頑張って勉強中の子が来るじゃん?
まわりの同胞コミュニティがすごい勢いで汚しに来るのよ
本人が嫌がるとまわりに迷惑かけてくるあたり、マニュアルが出来すぎてるぜ某東南アジアコミュニティ
-
>>3003
国自体が食い詰めてどうしようもなくなったナウルとかトンガとか?
-
>>2991
人を減らすとだんだんカウンターやテーブルが汚れっぱなしで、床もホコリが溜まって汚くなってくるのだ
専門清掃業者にやらせりゃいいってものでもない
-
>>3006
コストが割に合わないのは人間が安いからだよ
だから最低賃金をガンガン上げて機械を導入したほうがマシってするんだよ
-
>>3006
コストが割に合わないというより稼働率が低すぎたらしい。
なにかトラブルがあると問題に対処できる余剰の実働職員が配置されていないんで平気で半日ラインが止まったりしたらしい。
-
>>2998
それ、現代の奴隷労働として問題になっているんだが、そっちのタイプの導入を想定していると考えてもよろしいか?
暴動起きまくっているんだが
-
>>3010
そうなるべきだと個人的には思ってるな・・・
-
>>3009
トンガは中国人への反発が強いがそんなに黄色人種の国の日本に来てくれるんやろか
当然、相手にも選ぶ権利あるしな
-
全てを機械化って逆にコスト掛かるまであるのがな…(特にトラブルあると復旧に凄まじい時間が掛かる)
-
>>3010
時間を決めてスプリンクラーみたいな感じで一気に清掃かけりゃ良くね?
>>3011
ってか労働人口が減るんだからそうなるよね。
自動化・高耐久化・効率化ぐらいしか対抗手段が無い。
農作物にしたって地産地消は運送量減らす意味では大きいとは思う。保存が利けば、だけど。
-
高性能な自動化装置なんて数千万から数億とかしてさらに結構な頻度で定期メンテや部品交換が必要になるからね人間の方がずっと安いんだ
-
>>3011
「矢は高い、安いアイルランド兵を出せ」
-
機械は便利で仕事が早くなる道具だけど、人の代替はまだできんね
-
なんで普段は施設巡回や簡単な作業+待機なホワイト職場を作って、非常時には頑張って貰うのが少子化時代の合理的な自動化かなって、
-
まあ吉野家でもマクドナルドでも、スプリンクラーで一斉清掃するとこを想像してみよう
-
卓上ルンバが待たれる
-
機械化すれば必要な人数も減って問題解決!レベルの話ならよかったんだけどね
特定技能の内容を見ればわかるが簡単に機械化できたら苦労しない
出入国在留管理庁:特定技能1号の各分野の仕事内容
ttps://www.moj.go.jp/isa/applications/ssw/10_00179.html
-
初期投資回収できる分野の機械化・自動化」は、余程大規模な投資が必要か、効率以外の要求もある場合以外は大体やられている筈だしなぁ……
-
人間の代替はできない+少子化で人手が減ってる
これがレアアースみたいな希少資源なら何倍にも跳ね上がるところなんだけど、人間はその辺なかなか上がらないよね
-
>>3026
移民入れるからいつまで経っても労働力価格が上がらないんだよなぁ・・・
-
>>3024
こういう人って1か0かでしか考えられないの?
おまけに人が安いから機械化が進まない話をしてるのに、特殊技能を持ち出して否定するって話を理解できてないの?
それとも反対のための反対なの?
-
>>3027
移民推進派の本音って、少子化をいくら建前にしても結局は安価な労働力を確保したいでしかないからな
-
マスメディアだと移民のメリットばかり言われててデメリット触れられる事は少ない気がする
-
>>3027
価格は上がらないけど質はどんどん下がってるのよね
昔の出稼ぎの外国人は必死だったから真面目に頑張ってた
どうしてもダメだった一部の人間が闇落ちして裏社会に行くぐらいで
でも今のはお手軽に稼げないとなったら平気で盗みとかに行ってしまう
-
>>3031
日本は不法入国者に甘いからなあ
やっぱり不法入国者は問答無用で処刑ってくらいじゃないと難しいか
でもそうなると初手で殺し合いになるから警察も初手で射殺OKくらいにしないと難しいよなあ
-
>>3017
スプリンクラー云々はまあ無理だな…
食品扱うので綺麗に出来る強い洗浄力がある洗剤が使えない(万が一残っていると食中毒の危険が出てくる)上に乾燥って意外とムラがあるので、最悪の場合クレームになる。
弱い洗剤だと机の油残る可能性ある上に埃と油が混ざったのもとれない可能性が高いというね…
-
物価安を求めている国民の要求に従っているだけという話にもなりかねないのでは……
移民完全拒否できるけど物価が数割〜数倍になりますなんて政策、絶対ボロカス言われると思う
-
>>3031
これから増やすとなると質は下がることはあっても上がることは絶対ないからな
-
安価な労働力を前提とした産業が多すぎたんで、移民入れないと産業が持たないぞ!と言われてもなぁ・・・
経済原理によって、人集められない所は大人しく死ねば感
-
>>3034
そういう雑な仮定は意味がないだろ
-
>>3036
そして中流層は吹き飛んだ
-
生産性が低い所はどんどん潰れて、生産性が高い所に集約されんとね
スキルない人材は、軽作業に回ってもらえばよろしい
-
>>3028
日本における外国人材の活用はまずもって特定技能制度が基礎だぞ
その上でリンク先の出入国在留管理庁ページを見てもらえばわかるが、近い将来に機械化による大幅な省人化を期待できる分野は少ない
加えて言えば名目賃金はここ10年上昇しているわけで「人が安い」もどのレベルを想定しているのか
-
>>3036
正直なところ、今の社会や経済の構造だと緩やかに死に向かっていくしかないんじゃね?と感じてる
移民入れたとて、良くてほんと一時的に終焉までの流れが緩くなる程度で下手したら加速するんじゃないかね…
-
そもそも賃金水準が上がったところで労働力の絶対数は増えないからねえ
-
>>3032
不法入国者に甘いって真に甘いのは強制送還すらせずに居着かせるレベルだぞ
日本は多少手間取っても不法滞在者の強制送還はしてるから
-
>>3033
洗車機のように回転モップのような物を使う、すすぎ洗いを徹底する、
椅子や床に傾斜をつける、最後に自動化したスキージーで水を払う、
それでも残る水は空気圧で吹き飛ばす。ここまでやっても洗浄力の高い洗剤は無理か?
なんなら表面にシート貼り付けて毎回剥がす→新しいのを貼り付ける→前のやつを洗浄、とか。
-
洗車方式で車内もオーケーならぜひやってみてね
-
>>3040
今の外国人を入れる前提の制度ならそりゃ外国人を入れるに決まってるわw
本当にキミはアレだなあ
機械で出来るところは機械を使って、機械で代替できないところには日本人を当てるって話だろうが
-
機械化は導入コスト以上に維持費用は必要だし、トラブルが対応で人員が必要出しで必ずしも解決策ではないのよね
-
不法入国や不法滞在を見ていると、日本の刑罰が更生を目的にしているのはわかるけど
外国人の更生まで日本がやる必要ないんじゃないかなと思えてくる
即国外追放、再入国禁止、それでも入国した場合は即処刑
くらいの対応を外国人に対して行うべきではと思える
-
>>3044
それだと普通に費用かかり過ぎて現実的じゃないな…
複雑化させる程費用がかかるのは、何にでも言える事だが。
あと強い洗剤使う場合の問題点として、環境問題も当然あるわけで基準をクリア出来るのかってのもあるな…(当然、対策費が掛かる)
-
「耕作放棄地を再生して農業振興!」と想像する人はいるが現実は厳しい「一回耕作地にされてるから草木がバンバン育つ」
ttps://togetter.com/li/2563334
目に見えるような形でエビデンスを示さないと、理解して貰えなかったりするんですよね
レスバに成り始めたらソースを出し合うのが集合知的にも有効かと
ブルドッグ・とんかつソース!
-
>>3044
機械清掃前提の内装でレイアウトする必要があるだろうね
無機質と受け取る人もいるだろうけど、そういう人向けに人間が清掃する高価な店と棲み分けになるだろう
-
CO2CO2言う世界の風潮からすると大地を緑に還してるのは美徳じゃね
-
機械で代替出来ない所で日本人がいない・高度な資格が必要なパターン・・・
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板