レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
(経営陣が)坊やだからさ
-
マジでエアコン担いででも暑さから逃れたい
-
ごめんね取れちゃった♡
-
それではここで北海道総研が予測した70年後の気温予想をご覧下さいttps://pbs.twimg.com/media/GrrHnseWEAAvPjL.jpg
-
>>25
???「忘八(ぼうや)だからさ」
-
今年の夏が少し寒目(冷夏)になった場合
米がやばくねぇ?
-
カリフォルニア州、暴動が収まっても現政権とのいざこざがかなり強くなるな……
-
>>32
ぼ‥‥ぼうはち
-
>>33
輸入だろうなあ
農家も文句はあるまい
-
身内相手にもエグいことするんだから一般市民に横柄な警官がいてもおかしくないのは確定的に明らか(不信感)
上司からのパワハラで警察官自殺 県に1億3500万円の損害賠償を命じる判決 長崎地裁
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/734f1f2dded88f07d92403bc82db6f5aa623591b
表で極稀にパトロールというか、駅前とかで立ちっぱなしで警戒してる警官がいても制服着てるだけのコスプレ野郎かもしれないので
ぶっちゃけ名も名乗らずに手帳も見せない警官がいたら偽扱いして構わんよね(人間不信ならぬ警官不信)
ニセ警察官に注意!「タトゥーを確認」と裸画像要求も 警察官かたる特殊詐欺急増
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/093a9311c836d58f32c4d0c560c854711bc338c9
>>31
本州壊滅してそう
海外の一日の最高気温40度超えがザラの地域に住んでる人たちはなぜ生きていられるのだろうか・・・人間の適応力あるいは淘汰ェ・・・
-
>>30
前スレ10000の事なら他人が許しても、外仕事が多い俺は許さんぞ(#^ω^)
-
地球ちゃん「みんなが酷暑を望んでる……やらなきゃ!!」
-
>>38
てへぺろ(・ω<)
-
1乙。
今年はまだ涼しくてなんで?ってなってる瀬戸内沿岸。
-
日産は止めとけとよく言ってた大学の恩師は正しかったなって
-
現在の気温24.9度、湿度95%・・・熱帯雨林かな
-
テレビでコンバートEVトラック事業がフィーチャーされていたが
元日産の技術者が始めた会社……コレを社内ベンチャーから子会社に出来てればって会社最近多いなぁ
-
コンバトラーVではなかった・・・
-
無能経営陣とその手下が幅を利かせて出る杭を打ってたんやろうなって
集ろうとして断られて「恩知らず」とか罵ってそう
-
コンバトラーEV?
-
政党支持率「支持政党なし」37.8% 自民の支持率が上昇
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250609/k10014829781000.html
> 年代別に、5月からの変化が目立つところを見ますと、
> 60代では自民党の支持率が、およそ9ポイント上がり35.6%となった一方、
> 立憲民主党の支持率はおよそ5ポイント下がり3.9%となっています。
この前の厚生年金を国民年金に充てる話で、入れ替わったんですかね?
お労しや、ムスカニキ上‥‥‥‥
-
カリフォルニアはアメリカから独立したほうがいいだろ
-
>>49
シビルウォーからの米墨戦争不可避になっちゃう
-
>>37
そういう場所は大抵低湿度なの
たまに高湿度な場所もあるけど...(非公式最高気温71.5度(摂氏)を記録したジブチとか)
-
>>49
素人質問で恐縮ですが、カリフォルニアって独立した時に単独でやってけるくらい農業と工業盛んなんです?
-
超電磁ヨーヨー(タイヤ脱落)
-
>>48
なんと言うか民民ももう米舌禍と人事で相当ケチついちゃったイメージ
謝れない玉木はやはり民主から変わらなかったか
-
>>47
フィリピン国民「ボルテスもお願いします」
-
コンバートEVはガソリン車を電気自動車に改造する奴
クラシックカーなんかを改造する工場なんかが有ったけど川越に有るトラックの改造をする会社がテレビで特集されてたの
-
>>52
デジタル産業で外貨稼いで西海岸の港で貿易で多分十分やってける地力はある
-
シリコンバレーはカルフォルニアだね
-
バイデン前政権のもとで任命された者を辞めさせて、ワクチン関連の科学に対する国民の信頼を取り戻すために委員全員解雇...?
どういうこっちゃ(混乱)
米 ケネディ厚生長官 ワクチン検討するCDC外部委員 全員を解任
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250610/k10014831131000.html
-
>>57
アメリカの陸軍に蹂躙されて終わりそうだ是非やってくれと思った
-
アメリカは今後は州兵関連の法律が大統領権限で動かせなくなる位の固めた法律を立案するだろうな……
>>52
世界第5位の経済地域です
アメリカ第2位と第3位の都市を抱えてます
-
合衆国の成り立ちを考えたらまあ中央の無茶苦茶には反発するよね
財政にしてもカリフォルニアの税収で他の州が支えられてるからなあ
-
会見したが、そりゃそうなるわな
説明責任も果たせない未熟者は立候補取り止めてどうぞ
2時間半のロング会見 山尾志桜里氏、過去の不倫疑惑について質問殺到も「すみません」「ごめんなさい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ef1cf0e301a63254a984b0f33b417fd4367f533
-
トランプが無茶をすればするほど民主党が政権を奪還した際に同じことをやれる地盤が出来てしまうんだが、共和党的にそれはいいのかね
-
米の州兵周りに関してはこの記事が纏まってるのでオススメ……?
ttps://jp.reuters.com/world/security/LVI23MRWGVIWBJJF7DYWZWL56Q-2025-06-10/
>情報BOX:移民デモ対応に州兵派遣、トランプ氏判断の法的根拠は
-
いきなりな質問で申し訳ないのですけども、専ブラのJaneStyleってもうアップデートしても大丈夫でしょうか?
一時期昔に、アプデするとこのスレ見れなくなると聞いてからずっとアプデしてないんですが(Ver,4.23)
なんか他板に書き込みできなくなってたりするので、そろそろアプデしたいな、って。大丈夫でしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
-
>>64
関税もそうだが、ここまで議会無視や法律無視だと多分トランプと一緒に腹くくってるんじゃね?
>>65
州知事無視が1番ヤバい……
日本でも、同じ事やったらヤバいのに、アメリカだと更にヤバい
連邦裁判所は泣いて良い
-
Janeしたらばって見れるか?なんか表示がバグってそもそも見れない
-
>>48
備蓄米放出が相当受けてるみたいね
年金はほとんど評価されていない
-
アプデしていないのね、アプデしたらJanestyleは産廃になるから絶対したらあかんぞ、何にも見れなくなる
-
中国の人口、本当は五億人しかいないって言説が増えてるんだけどこれ本当だとしたら14億人市場とか完全な嘘やん
てか、地球の総人口がいきなり1割減るとかになるんだけど統計が死なん?これ
-
いやホントにお父さんそっくりな顔だわ
プーチン露大統領の婚外子(22)、偽名使用し仏パリ「反戦美術館」勤務で物議
2025/06/10 朝鮮日報
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025060980071
ウクライナの芸術家たちやロシアからの亡命者たちの間では怒りが爆発している。
ドミトリー・ドリンスキーL協会理事は「彼女が実際にプーチン大統領の娘だとしても、
ロマノフ家のように全員が銃殺されなければならないのか」と反論した。
-
>>59
製薬企業の金の力で忖度させて科学事実を歪めているみたいな事を言っていたはず
>>64
今期で民主党をボロボロにするつもりなんじゃね
-
>>68
あ、やっぱり今のバージョンでも見れないんですかね?
見れなくなる前のバージョンで止めてる民なんで、したらばは問題無く見れるし書き込めるんですが、
最近、他板だと書き込めなくなってきたので、アプデしたら直らないか(したらばも見れるようになってないか)と思いまして。
-
>>70
やっぱりアプデしたらしたらば不可になるんですね。
したらば以外は別ブラウザ使う事にします。お教え頂いてありがとうございました。
-
>>66
理由は調べもしないので全くわからないがバージョンアップはおすすめしない って大宇宙のお告げが言ってた
それとは関係ない話だけど、相当長い間Jane Styleの4.23を使っていたワイとかいう人はJane Xenoに乗り換えたらしいよ
こっちも直近でなんかあったけど最新版なら対応されてそう(未確認)
-
>>75
5ちゃんとかはJaneNeoとか他の専ブラ探したほうがいいな、しかしJanestyleの急激な産廃化はなにをしたかったんだか?トークとかいうのに変わったらしいけど
-
>>66
よくわからんけど
うちはJaneXenoやな。上書きして使ってる。ピンクにも書き込めるぞ
-
>>76>>78
ありがとうございます。ワイとかいう人も私と同じく4.23ストップ民だったんですねw
Jane Xenoの方を調べてみようと思います。ありがとうございました。
>>77
JaneNeo…そういうものもあるのか。5ちゃんとか用にはそっちが良い、と。ありがとうございます。
-
しかし、反石破の人はどうすんだろうなぁ
支持率見ても、党内で退陣要求できるほど自民が負けるのが至難な差になっちゃって
下手したらあと3年コースもあるゾイ
-
>>79
Xenoの間違いや、すまん
-
>>81
同じ物でしたかwでも訂正ありがとうございました(笑)
-
7割が支持する政策に反対したら普通に負けるわな
でもその前にアメリカ市場でも一波乱ありそう
-
>>80
イヤだろうけど、反石破の人は参院選は「自民も負けないけど立憲も大負けせず食らいつく」形を望んで立憲応援でもするしかないね
維新や民民推した所で、議席数的に立憲がその分負けたら盤石もいい所になってしまう
-
移民反対デモは結果的にトランプの州兵派遣で、デモ側が暴力するなって落ち着いてよかったのでは?
-
>>56
こんなんか
ttps://tadaup.jp/25f76a2f4.jpg
-
>>71
流石に五億はないと思うわ
多分、十億ぐらい
-
>>80
まあ反石破が反自民というわけでもないので
少なくとも野党に入れるのは無責任だと思ってる
-
支持率を見る限り進次郎は求められる役割を上手くこなしたよなあ
映像映えする容姿と話し方をよく使ってる
-
選挙で勝つためには物価を抑えなきゃならん
一番の値上げ要因である米を下げる事に全力を尽くしてますアピールは成功してるよね
でも枠拡大か関税引き下げしなきゃ衆議院選挙まで持たない
-
まぁ、自民大勝もちょっと考えにくい状況ではあるんだけどね
でも辛勝か小負けのどっちかに落ち着くだろうなぁ
投票率も上がらないだろうし
-
>>65
「移民デモ対応」
本文でも「移民の取り締まりに抗議する数百人規模のデモ活動が続く」
移民じゃなくて不法移民の取り締まりだし、デモではなく他国の旗掲げながらの放火略奪暴動でしょ?
正確に書こうや…何で大した事ない様に取れる報道を?ロイターだから仕方ないか?
-
自民:石破が懸念要素だが進次郎がホームラン打って追い風吹いてるか
公明:平常運転
立憲:目立たない上に地味に失点を重ねている
民民:絶好調だったのにアカン候補立てて急失速
維新:兵庫方面壊滅か、万博はプラマイゼロ
共産:上がる要素がない
れいわ:話題にならない、所詮はワンマンだった
参政:地味
保守:地味
独断と偏見だが今の日本の国政政党はこんな感じかな
-
米の政策はただただ農家とJAイジメてるだけに見えるんだが支持率上がってんのか・・・
-
波乱あるとすれば誰かが「政党を割る」をやった場合くらいかな
もちろん大バクチにも程があるし勝率もひどいもんだけど
-
>>94
コメの価格高騰をめぐり、小泉農林水産大臣は随意契約による備蓄米の売り渡しを進めています。
この対応の評価を尋ねたところ、「大いに評価する」が27%、「ある程度評価する」が47%、「あまり評価しない」が13%、「まったく評価しない」が8%でした。
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/
-
>>40
許すマジ
野獣先輩の歌が永遠に頭に響くべし
-
>>94
そこまで熱心に政治を考えているは少ないよ
米を安く売ったから正義程度しか思っていないよ
-
>>94
ヒント:農家の絶対数
-
>>98
米を真剣に考えてくれるのはありがたいことなんだね
-
国民に占める農家の割合はもはや少数派だし
何より主食価格に対する不満はデカいよ
日本レベルで国民が政府を信頼してなければ物理的に燃えてる
-
日本国民の意識として、自分に落ち度がなければ今日と同じ明日がくるのは当然とされてそうだけど
米の生産人口が10年後も維持されてる保証は何もないし、なんなら現在進行形で日本国民の声によって絶対儲からない赤字産業に導かれてるまであるんだよな
-
でも農業にはサラリーマンにはない自然の豊かさとか充足感とかそういうのがあるから
-
米価格の高騰は、小麦製品への需要回帰、小麦高騰で受けた損を回収しようとする製パン会社の陰謀なんだよ。
彼らは資本も自分たちの倉庫も持ってるから可能なはずだ。
新しい陰謀論を考えてみたが、十点満点で何点だろうか?
-
>>104
ばいきんまんレベル
-
このまま行けばあと二十年もすれば、日本米食いたければブランド米買うか農家の知り合いが必要な時代になると思うからええでしょ
-
>>105
IDがゼロゼロナイン…
-
>>94
何も元の二千円台に戻せなんて話はしてないし
-
>>108
まぁ、話をしてないだけで2000円台には戻さないという話もしてないからな…
-
わーくには観光立国資産運用立国で第三次産業が過半の国であーる
第一次産業の就業者数は5%しかいないのだ
そら声を吸い上げる必要性がうすいわな、食品は全部輸入でよかろ
-
国産新米で炊飯した最高級リゾットとかを堪能するのね・・・・・・パエリアでもいいけど
-
>>86
そんな系フェイクエンジン音以上のは知らんけど
コンバートEVは2009年にデロリアンのジャンク品を電動化したって個人HP記事で始めて知ってそのロマンチックさに痺れたなぁ
-
>>108
普通にしてるし論者によっては1500円付近になる
-
穀物って保存できる常態でないと意味がなく、精米がボトルネックだから輸入に切り替えても意味がないというか
粒の形や大きさが違ってもきれいに早く精米できないと意味がないとか
現実の物理的な問題が憚るんですけどね
「小泉米」早期販売は精米が課題…政府「6月初旬」期待も工場は「すでにパンク状態だ」
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250528-OYT1T50021/
カルローズ米とは?アメリカ・カリフォルニア米と日本米との違いとは?
ttps://midorifoods.com/california-mai-to-nihon-mai/
> 種籾の状態では輸入できないことに注意。
> 精米してから時間が経っているので、乾燥が強いため、チャーハン・どんぶりに向いています。
-
問題は、
「稲作地帯の都道府県に住んでる非コメ農家以外の有権者はどう動くか」って事なんよね
第一次産業はみんなコメ農家に連帯して動くなんて保証はどこにもないし
コメが値上がったらみんなおかずを貧しくせざるを得ないんだから畜産業者や漁業者だってコメ値下げを支持したっておかしくないのだ
-
>>106
20年後、米農家が残ると思いますかい?
ttps://news.ntv.co.jp/category/society/te8c2ad41f9ee44bc6b089efc3e31bc8f6?p=2
-
三次産業は富の生産性も再分配性も低いから必要以上にあってもしょうがないんだよなあ
-
20年後の国外産の主食が値上げしない保証がないんですけどね
-
みんながインフレに耐え忍んでいるところに「俺は我慢できねえ」って他人に荷物持たせようとしてるだけだからなあ
そりゃ集中砲火受けますがな
-
コメは諦めて、外国より安く、国内で自給できる作物を主食の位置に持ってこよう。
-
>>116
個人で自分が食うついでにっていう中小農家は幾らか残るんでは
大規模農家でブランド米移行できなかった主食米農家は壊滅するだろうけど
-
>>117
それが本当なら普通「神の見えざる手」で調整されてなきゃおかしい話だし
全世界の中で第三次産業の割合が増えてない国、どこ?
-
選挙対策、支持率回復としてみれば進次郎の備蓄米放出は強力なアピールになったよなぁ……
後始末をどうするんだって考えるような連中は、能力やイデオロギーで支持政党の変更は誤差だろうし……
-
>>113
一般交えた話じゃなく上のは政策と書いてるからそれは与党幹部から3000ー3500円と言われてるだろ
-
>>107
残念ながら0ではなくOなのだ
-
>>124
多分選挙に勝てる水準はここだと思うが…
小泉農相 “備蓄米の店頭価格 5キロ2000円に協力を”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250523/k10014815081000.html
-
>>122
そもそもなんで三次産業が過剰になったら「見えざる手」で調整されるん?
そこが先ずよくわかんないや
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板