レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
そういやアメリカにも農業高校や工業高校、商業高校みたいなハイスクールってあるんか?
-
「フルハウス」のタナー家も、今ではタナー一家の所得では維持できなさそうなのが
-
>>2775
結局は「中の上クラスの就職口がどれだけあるか」だから厳しいと思う
そのクラスの会社が高専や専門卒に相応の給料を払うビジョンが浮かばない
-
>>2774
あとは金持ちがグローバル化だーってやって国内の中間層以下を無視したのも大きいんじゃないかな
格差是正って国内問題としてやる分には庶民に恩恵あるんだけど
先進国で国際問題として取り組むと庶民が置いてきぼりになるしねー、だからトランプ大統領がでてきた
-
>>2781
(渡される鏡)
前のバブル崩壊危機と同じく、売りボタンが消えたりして……(都市伝説)
-
俺ネトウヨのつもりだったんだけど知らんかった。皆さんMTGAってご存じでした?w
なんで連中はイシマタラから相変わらずこうなのか
「東京を再び偉大に」 日本の極右帽子着用のBTSジョングク「不注意だった」中央日報2025.06.14
ttps://japanese.joins.com/JArticle/335000
ジョングクが本公演前のリハーサル中に着用した黒の帽子に「MAKE TOKYO GREAT AGAIN(=東京を再び偉大に)」
という文字が入っていた事実が伝えられ、論議を呼んだ。
この言葉は、トランプ米大統領が選挙当時に使用していたキャンペーンスローガン「MAKE AMERICA GREAT AGAIN(米国を再び偉大に)」
から借用したもので、極右性向の日本人がよく使う表現という。
-
BLM、アンティファ、左翼活動家「良い大学出てないとダメ?それには金持ってる家じゃないとダメ?不法移民だからダメウチに来なよ人生一発逆転あるよ!」
-
>>2728
ヤコフ・ユロフスキー「ぢぐじょー、俺を犯してくれる同志なんか一人も居ないのに、皇帝のやろーばっかり(´;ω;`)」
ロマノフ家処刑が決まった瞬間である
-
>>2785
ソルジャーと幹部候補生で完全に分ければ可能じゃない?
幹部候補生(大卒)はいきなり課長補佐からスタートにすりゃあ
-
>>2788
マジック・ザ・ギャザリング・アソシエーションという秘密結社かな?
-
>>2788
聞いた事無えな
何で東京?MAGAに照らし合わせるなら、日本でMJGAじゃないのか?
-
>>2791
そういうとこだゾw
無理だろうなやっぱり
-
>>2770
日本人なら日本語検定一級取れるかってーとなーw
-
そもそも日本の右翼が横文字を愛用するのかと・・・・・・そういうアルファベットは意識高いリベラル系が好むんじゃないかしら
-
>>2794
公務員と自衛隊はこれでやってるのに、民間でやると「そんな…ひどい…」となるの割と謎である
-
>>2791
ソルジャーをクラス:1stとしてくれるなら入ってやらんこともない
-
>>2784
ダニーは朝の番組やらずにスポーツキャスターのままかも
-
>>2797
民間もやってるところはやってるよ
正社員とバイトがそれ
-
>>2798
FF7 かな?
-
>>2797
公務員:キャリア組は次官になるか脱落するかの人生賭けた出世レース
自衛隊:新任三尉より上な叩き上げ陸曹
民間にはない厳しさがあるからよ
-
>>2788
偉大な東京で想像したのが
糞ほど尊大な大蔵官僚だったで御座る
-
主任〜係長クラスが下士官とするとごく普通な事やなあ
-
ソルジャーと幹部候補生で完全に分けるの、民間でもやってるよ
総合職と一般職って形で
総合職で入社した人が幹部候補生
-
アメリカがーって言うより、所有と経営の分離という株式会社制度+新自由主義+投資を抜本的に変えてしまったデジタル社会が、
「上流民たる資本家」と「その他の雑魚」
という構造を必然的に作ってしまうものなんだと思う
-
>>2804
中途採用された課長に対してあれこれ指示出す古参の主任か
-
結局のところ専門教育の重視()の本質は「氷河期世代おかわり」でしかないのよ
「給料は下げたい、人材の質は上げたい。ワガママは言わないけど氷河期世代と互角くらいで」
という悍ましい主張でしかないと自覚すべき
-
現状、個人の資本の差が極端に出てしまっとるから、野党の推す団体献金の廃止って控えめに言ってもヤバいと思うんよね
-
民主主義は金持ちエリートによる寡頭制に移行すんじゃないかな
-
ジークアクスの9話10話を観る前に、ガルマくんを勧めるのは優しさですか?
-
団体献金を禁止した先にあるのが個人名義集団献金なんだよな
社員や職員の名義を借りて献金するだけ
気軽に名義借りして小口献金するのでうっかり死者や外国籍の名義を使って問題視される奴
-
アメリカ以外も問題はあるけど、アメリカほど極端なことになってないんだよな
アメリカ固有の問題はやっぱりありそう
-
与党がやれば裏金、野党がやれば記載漏れ
っでマスコミは投票の時に与党にそのマークをつける
完璧な民主主義だあ!日本という属国の未来は明るいぞ!
-
個人献金でハックして自分らだけオイシイとこ持っていってやろうとする下心あるヤツと
何も考えず嫌儲ポピュリズムに乗っかって騒いでるだけの二分化されるような気がする
-
>>2812
鳩山由紀夫元総理の事かな?>故人献金
-
>>2812
菅直人元総理だったかな>外国人献金
-
>>2811
港湾労働者やニートだったザビ家の面々が政治の世界に入っていくまでを描いた面白いマンガですよ?
-
>>2818
ではジークアクス観る前の必読書として勧めてくるね
特に9話前には必ず見るように勧めてくる
-
>>2808
いや、現場サイドからすると訳わからん大卒の動けん奴(更に言うならヘンテコな反論してやっちゃいけない事やる奴)は要らんから、基礎知識だけだろうが専門知っている人が欲しいのよ…
ワングレード下がるが高卒の素人さんの方が大卒よりも変な知識がないだけ余計な事をしないからマシとも言えるが…
-
宇宙島のガルマくんは単独作品でなくて機動戦士ガンダムさん中のサブストーリーなのは注意やでー
初見の方向けには試し読みも出来るのでどぞ
ttps://www.walkerplus.com/special/fandomplus/article/1152771/
-
技術系の現場はとんでもねぇ金か命を懸けてるからなあ
わからんでもない
-
別に高卒素人だからって素直で真面目と保証されるわけでもなし
-
学校でやった、とか言って変な知識を持ち出すのを矯正する労力を思えば、高卒の方がマシもわかる
以前教育担当した新人がそれだったので……知識量で圧倒して圧し潰すことで矯正しましたがw
-
大卒至上主義は最低でも大学入って卒業までこなしてるという最低保証と一種のブランドありきだったのでなぁ
底辺私立大が乱立するのと少子化で二重に意味無くなったのがね
-
民主党州は今アメリカ市民が大量流出しててその分を不法移民が補ってるけどこのままトランプが不法移民を排除すると2030年には両党の岩盤州の議員の差が28に拡大して
民主党が政権取りにくくなるから必死で抵抗してるって話も聞いたな
-
>>2826
それが本当なら、共和党に、民主党の支持者にアメリカ人いないじゃないか、と批判される隙を与えてしまいそうですね。
-
そこまで行ったら共和党よりも右に振れるからヘーキヘーキ
昔は逆だったのにいつの間にか入れ替わったんだし
-
2030年まで民主党が一つにまとまれてるほうが奇跡なんじゃないかってのが最近だしなー
穏健派と急進派、もう一緒にやっていけないだろ
-
>>2823
そうではなく、変な知識持ってるのは指導し難いんよ…
高卒の場合は、言ってやらせてで覚えさせられるが、大卒みたいな噛み合わない知識持ってると、それを矯正するのがね。
-
>>2788
なぜ、韓国人が偉大な東京なんだ?
知らなかったんだろってのが素直な感想。
-
>>2827
人口流出に関しては全米納税者組合財団がソースだった。正確には35歳以下のアメリカ市民の流出入のグラフ
ttps://www.ntu.org/foundation/detail/latest-irs-data-shows-its-not-just-retirees-moving-to-florida
-
以前、Googleとかの自動翻訳で「憧れ」を日本語→韓国語→日本語で変換すると「東京」になるってネタがあったのを思い出す
-
まぁカリフォルニア州やニューヨーク州からテキサス州やフロリダ州に移住してるのは、複合的要因はあるが民主党だからというよりか
都市部の物価高やリモートワークの普及で離れても業務に支障が無いのもあるからなぁ……
それに一軒家も安く買える
ダラスやオースティンとかの、教育が整った地域に集まりやすくなってんだっけ?
-
アメリカの家賃の値上がりは凄いみたいだからなあ
-
構図としては排日移民法の方が正確に見えるが
自国民が選ばないから移民に頼ってるのはそっくりだし
-
>>2777
医療費高騰と似た構図があって、質の高い教育や研究をやるには金がかかるのが1つ
もう1つは高級温水プールのような設備の導入など、学生福祉に力を入れまくってる
-
ttps://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=61988?site=nli
2019年の記事だが、国勢調査の細分区単位で市民権を有する有権者数が把握出来る政府統計が存在しないと
で、国勢調査で市民権に関しての質問を入れようとしたら、カリフォルニアやニューヨークなどが質問の差し止めを求めて訴訟を提起したと
不法移民を有権者として囲いたくて必死じゃん
-
より近い構図の話をしたら駄目なんだろうか?
ルールが良くわからん
-
>>2788
>MTGA
>「MAKE TOKYO GREAT AGAIN(=東京を再び偉大に)」
??? 知らんがな
普通に考えたら「MAKE TINTIN GREAT AGAIN」となるのではないかな
-
MAKE IMONI GREAT AGAIN (山形県)
-
>>2841
え、えらいことじゃ
せ、戦争じゃ……!
-
>>2840
君のTIN TINが一度でも偉大だった時期があったのか?
-
韓国人のソウルの位置付けの感覚を日本人もそうに違いないと東京に当てはめちゃった韓国人が考えた創作話って感じ
-
この帽子、ステュディオスって日本ブランドで、その韓国店で買ったようだ
そうか日本極右とネトウヨはお洒落さんだったんだなw
ttps://studious.co.jp/shop/g/g125281007760/
-
>>2845
高っ
-
検挙率が正規在留者のトルコ国籍約1500人の内54人は確かに比率的に他の外国人(中国約25000人の内54人、ベトナム約6000人の内27人)より高めだな…
川口の外国人犯罪「トルコ国籍比率ずば抜けている」クルド人に追跡された市議が議会で訴え
ttps://www.sankei.com/article/20250614-PQJHILEUVZHXNLR4VCPVRZPG2U/
-
俺が反省しているっていっているんだからなんでそれを受け入れねえんだ!って何構文になるんだろ?
-
MAKE KENZOU GREAT MAGINGER
-
まず、偉大だった東京とは何時の時代なのか。
これは二十三区でアメリカ全土が購入できた時代のことであることは間違いの無いことであります。
では、どのように再び東京を偉大にするのか。
-
studiousか。まだブランド残ってたんやな
いわゆるドメスティックブランドってやつで。東京モードスタイルを世界に発信していくとかいう日本のブランド
だからMAKE東京GREATなのだろうね
-
>>2845
そんな!ネトウヨは不細工オタク低学歴で自民支持者のハズ…
-
正直今の日本の流行だと東京解体だと思うの
-
23区を地方自治体にするのか?
-
>>2854
すげえ力技の地方復興に見えた
地方を東京にしてしまえばそれだけで地方復興になる、的な
-
そんなもんただの数字だけのまやかしやないけ
-
厳しい状況の県を東京23区の飛び地扱いにして23区に併合!
これで(書類上の)地域振興が速やかに達成される!!
……意味ないんですけどねw
-
>>2853
ソレが日本の再生に必要なんだって言うてる候補者も居るなぁ
-
人返しの法みたいに都民を山陰や東北に強制移住させるとか?
-
そういえばハンマー女の続報もあったっけ
さて本人自供の信憑性とやらはw
6/13(金) テレ朝
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/de0aae71b5b5b42449ac762e9234c049aeb7a4cf
「『くさい、韓国に帰れ』などと悪口を言われ、いじめられていた」
「いじめをやめさせるためには殴るしかないと思い込んでいた」
などと述べました。
一方、検察側は「犯行後、ユ被告は満足そうな表情を見せ、
『血を流したんだ、よかった』と言った」
「(被告を)いじめていた事実はなく、教室に居合わせた学生を無差別に狙ったことは明らか」
などと指摘し、ユ被告に懲役3年を求刑しました。
-
>>2860
何語で言われてたんだこれ
-
>>2859
移住させてナニをさせるんですか?
仕事あります?
-
>>2860
精神科医でもなんでもないただの素人だから診断なんかできないが、
典型的な統合失調症の幻聴のパターンだよなぁこれ…
-
林業「ガタッ!」
-
東北に強制移住させ、毎日芋を掘り熊と闘い雪かきする生活…
…あっ、北海道と変わらないやw
-
>>2864
先生「宿題の、不在地主問題を解決するまで廊下に立っとれ。」
-
廊下が林になっちゃう〜
-
>>2865
セイコーマートもないテレビは3局しか映らない生活に道民が耐えられるはずないだろいい加減にしろ
東北の寒村はドラッグストアもコンビニもマジでないんだぞ
-
>>2856,2862
省庁を別の場所に移転させる。防災省を岡山辺りに移すのはどうだ。
確か地盤安定とか言っていたし。
-
>>2847
しかし、中国人が一つの市に2万5千人もいるのがクルド人の存在のせいでかき消されてるのがすごいな
チャイナタウンができてないのが不思議なレベルじゃんか
-
多分気づいてないだけで昔からいる中国人はもう日本人化が進んでるんじゃないかなぁ
チャイナタウンとかの人口は案外少ないのよね
なんかあった時故郷の味をとかそういう要素で行くっぽい
-
まあ東北人はほぼ東京に吸い取られてるから
-
埼玉のチャイナタウンって北京ダックのかわりにゼリーフライを花巻に載せて出してきそう(ヘイトスピーチ)
-
軽く調べると中国人は日本に933,680人在留しているらしい…
-
>>2874
ちょっと待って、じゃあ川口に日本の全在留中国人の約3%がいる計算になるじゃないか
クルド人ってこれを隠すための煙幕なんでは…?
-
大昔からいる華僑はどれくらいいるんだろ?
-
日本では中国人の中華料理屋がぽつんと営業していても窓ガラスが割られたりしない
あれは防御のために固まっているという側面もあるみたい
-
直接日本人と中国人が向かい合ったら「奴らとは文化や価値観がちがーう!わかり合えるはずないだろ!」ってなるのに、
その間にイスラムや黒人挟むと「ま、まぁあいつらに比べたら中国人とはまだ話ができるし…」となる現象に名前をつけたい
-
>>2875
市営住宅を中国人が占領してるせい
-
具体的な数字を出すと明後日の方向に行くのは面白いな…
-
>>2878
文化的類似性が高い、とか?
-
>>2878
『血は水よりも濃し』
これってそういう意味よ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板