レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
既に犯罪者でパンクしてるから仕方ない!
ってのはさ、犯罪者やら原因に対策してる奴が言うならまだしも、その原因を増大させながら言ってるんだから話にならんと思うんだが。
擁護に無理があり過ぎんか?
-
>>2701
選挙権を手に入れた最初の方の不法移民が、後続の不法移民には選挙権を与えるなと暴れるようになる可能性も、ありそうですからね
-
>>2680
不法移民による治安悪化もあるが、最大の原因は中間層の崩壊が要因
生活にかかる費用が割高(住宅ローンに不透明な保険料に教育費用、奨学金に)
-
今まで安い金で雇えていた不法移民が使えなくなると収益が悪化するからと言って暴動を起こさせるのはどうなんだ
と思ったが他の国の工作とかも入ってるのかも知れないのか
-
>>2705
中間層の崩壊って日本もあんまり他人事ではないように思いますね
-
>>2702
実際に警察がSNSで捕まえた犯人達の「知らない、新しく作られた法律?」という会話を動画で流してたな…
-
治安悪化して刑務所はパンクしてるけど、警察関連予算は削ります!
もうなにしたいか明白やん
-
手の付けようがないから破滅するまで突っ走るしか無く
手なんとかをつけようと無茶をする奴が現れたので、暴れさせてさらに悪化させ手を引かせる
って事?
-
>>2705
第一次トランプ政権下では中間層も今よりマシだったっぽいけど、今そこまで中間層が崩壊してるのは何故なんだろう?
不法移民による治安悪化もあると言うなら、それを取り締まれ増大させてるんじゃない、としか。
-
投稿乙
わりと日本も笑えんよな
移民が関わってる建設系の仕事とか法律守らず安値でやってるせいでまともにやってる人間が割りを食っていってるし
-
サン・フランシスコ見廻組とかを新編して、治安維持にあたらせるとか?
-
>>2707
それに関してはガチで米国と日本では土台が違いますからねえ…
-
>>2707
複合的な部分はあるが、日本はまだマシ
とはいえ、教育格差が少しづつだが広がりつつあるので油断出来ない(教育格差は割りと初期症状)
-
>>2578
>>2579
何度か書いてるけど、女系可にすると皇族の女性を日本に敵対する勢力が拉致して強制的に子供を産ませ、「この子にも皇位継承権がある!」と担ぎ上げることが可能になるのよね
-
>>2707
全然違う
日本の中間層の崩壊は中間層が全体的に貧乏になる程度だけど、米国の場合は中間層が軒並み無職犯罪者になってる
アメリカはマジで中間層の崩壊の規模すらダイナミック
-
>>2711
中間層の貧困化は経済に関連する事だけどコロナと宇露戦争による高インフレを差し置いて治安を持ち出す事に意味はあるの?
-
>>2716
そんなパンチェン・ラマ11世みたいなことする国があるはずが・・・
-
>>2711
民主党のせい
-
欧米が社会実験を先にやってくれるからありがたい
先進的な俺らがやってるんだから日本もやれって圧力かけてくるの迷惑
-
ちなみに、今でも不法移民が選挙権に投票する事は可能
共和党がコレを不可能にする法案出したが、バイデンが拒否した
-
>>2716
じゃあ男を拉致ってやる!
あるかな?
-
>>2718
>>2705さんは不法移民が一因になってる事を認めてるんだから、それの対処しなよはおかしくなくね?
別にコロナやウロ戦争でのインフレに対処するなとは言ってないじゃん
対処出来る所からするのはおかしいのか?
少し前にクルド人取り締まったら、空白が出来るから対処なんてするなと言ってた流れに似てる気がする
手を付けられる所からやれば良くねえか?
-
>>2723
溥儀されちゃう!
-
>>2716
まーぶっちゃけ男の精子得る方が数倍簡単だなw
-
>>2722
不法移民に投票案内来るんですか?
-
>>2723
「俺は皇帝を犯した男になる」って乳丸出しの皇女を無視して皇帝に殺到する兵士たちはクソ笑った
-
>>2637
今までの自民党政権の継続でやってる作業を見てないから見えてないと錯覚してるだけと思うの
-
見えてこないのは主観だからな見ようとしてないから視野に入らないくても文法的には間違いがない
-
>>2637
そりゃー不記載で派閥ぶっ壊れたり少数与党化したあとなんだから誰だってそうする
安倍さんだって同じ状況になったら同じことしとるわ
-
>>2727
郵便投票?実際には誰が記入しているのかは、さておき
-
>>2727
正確には93年のモーター法によって郵送での有権者登録が可能になった。
不法移民が米国市民と偽って有権者登録をすることが可能であり、郵送であるため身分証は確認されない。
連邦政府の用紙にある「あなたは米国の市民ですか」という欄にチェックを入れるだけで登録が完了。
フォームにはさらに詳しい情報が求められるが、それは任意なので書かなくてOK。
「運転免許証、州発行の身分証明書、ソーシャルセキュリティー番号をお持ちでない方は、フォームに『なし』とご記入ください」って。
-
アメリカは戸籍制度が国に統括されてないから選挙だと不正し放題って本当なんか?
-
>>2727
不法移民というか、何か留学生が投票出来たみたいな話はあったな(中国人だったか?)
-
郵便局はトラックを売り払うつもりらしいね
まあおいてても仕方ないし残党
郵便局が出資した運送会社がトラックを買って郵便局から転職したドライバーが運転して郵便局が貸した駐車場に駐車する
ヨシ!
-
>>2733
ガバガバやんけ...
民主主義国家名乗ってええのか?
-
結局、もうアメリカは「不法移民ありきで成り立ってる社会」にとっくになっちゃってるんだなぁ
だから日本の立場でアドバイスできる事なんてほぼ皆無なんやね
-
>>2734
前に戸籍の話で、省ごとにばらばらで管理していて紐づけ出来てないって話あったな…(白目)
-
この前の大統領選挙で、有権者ID提示が必要無い州ではハリスが勝ったってのも…まあ答え合わせと言うか何と言うか…
-
日本も3Kを外国人に押し付けて来たのに最近の外国人は嫌がって逃げだすから困る
-
なんでそんな無茶苦茶な状態で選挙制を維持出来ると思ったのか。
黒人等奴隷解放して選挙権与える時に何とかなったのが悪い成功例として記憶されたとかか?
-
>>2736
フランスのシュヴァル氏を見習って、徒歩で配達だ。ついでに理想宮も作れるのだ(どう考えても、無理をいう)
-
>>2733
投票所で身分証が必要な場合もあるが、公共料金の請求書や福祉小切手も身分証明書として認められるため不法移民でも投票が可能
共和党がこれはおかしいとして、法案出したがバイデンが拒否
バイデンの言い分は「非市民が連邦選挙で投票することはすでに連邦犯罪である。有権者の資格を確認し、有権者名簿の正確性を維持するために、効果的な予防措置を講じていく」というもの
では、その効果的な予防措置はどうなるか、みてみようって感じ
-
>>2738
それを是正しようとしてるのがトランプ氏だから、本気で不法移民関連(そこから票が欲しい民主党等)からすると目障りなんだろうな。
-
国民国家の選挙で国民じゃないやつがいっぱい投票してる状況って、控えめに言っても地獄だな
-
一方その頃・・・・・・アイゼンハワーは一度も投票所に来たことがなかった(当時は、郵便投票は無いはずだと思う)
-
>>2746
民主主義は死んだって言って良い?だがトランプ大統領が勝ったからまだ死んでは居なかったでいいか
-
>>2713
ホントにそういうネタありそうでやめてほしい
ttps://pbs.twimg.com/media/CHdJq_DVEAAqw8k?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C3TxTmmVUAEw8yw?format=jpg
-
>>2748
民主主義を守って経済が即死するのを選ぶか、
民主主義が死ぬ代わりに経済の死が緩やかに訪れるか
この2択やってんなぁ
-
このままマトモな有権者人口の民主党州から共和党州への流出が止まらないなら、大統領選挙人の割り当ても減るので、民主党が大統領選挙に勝つ事が無くなるからな
今が不法移民を有権者として認めさせ、自分達の勢力を支えるギリギリの瀬戸際なのよな
-
>>2711
わりと主原因がコロナとサブプライムローン
住宅価格が2022年で40%上がった
これは、インフレもあるがサブプライムローン問題で、新規住宅不足も要因だったりするし
保育料も高騰してる
本当に色々ある
テレワークも州単位で中間層や中流層流出とか生み出してる(例 ニューヨーク)
-
つまり今では郊外に一軒家建てて犬を飼ってて子供が3人くらいいるアメリカ人は意外と少ないのか?
-
>>2751
民主党が共和党を超えるキリスト教キチガイ極右路線に戻るって手もあるぞ
昔はそうだったのにいつの間にか入れ替わっただけだから
-
>>2753
犬がニワトリになったよ!
-
>>2754
福音派の取り合いとか地獄かな?
-
トランプが大統領令乱発してるのは大統領の権限の強さの現れではなくむしろ弱さの現れという話もあるからな
ある意味太平洋戦争で色んな職兼務して誤魔化した東條英機に近い感じか
トランプ本人に問題がゼロとは言わずともそれよりはるかにアメリカが大昔からツケを貯めすぎたのがキツいわ
-
侍女の物語って本が注目されているけど、キリスト教極右じゃ女は子供を産む機械でしかないのね
-
>>2757
どっちかが圧倒的多数を握らないと議会が機能しなくなってるのもあるからねー
無限に妨害できるから過半数だと何も決まらん状態だったり
-
>>2753
そういう昔の映画を見て「昔はアメリカも豊かだったんだなぁ。今ではとても無理だ」っていうのが今のアメリカ
※ただし富裕層は除く
頭の良い子が努力して成功しようにも、蔦の学費が一年で1600万円とかなので、入れない
そもそも、地元の名門高校の成績トップかつ大学入試の点数が全国トップレベルでも入れない
ずば抜けた超天才以外は。トップ大学はゲーテッドコミュニティで生まれ育った特別な家系の人のための物なので。物凄い寄付を平気でできる層
なので、普通の頭が良くて大学入試で点数がトップレベルだった人はもっとランクが下のそこそこの名門大に行く
それが今のアメリカ。もはやアメリカンドリームなんてない
-
民主党と共和党が左右入れ替わったのってホントにまだ100年経ってないよね?
-
>>2760
なので企業も大卒役に立たなくね?と高卒から取り始めたりしてる模様。
-
>>2750
何とか国内産業を立て直そうとしているので少なくとも期待感はある
だが外から見るとそこまで酷い事に……とかそうまでしないといかんのか?もう少し加減できんの?って成るよな
アメリカ経済が即死したら世界恐慌再びに成りそうで恐ろしい
-
>>2759
それで暴発したお隣の尹ぇ・・・
民主主義は互いの妥協がある程度前提なのに全く妥協不可避で割れたらこうなるというか
-
かつての南北戦争では、奴隷に頼る南部が民主党支持、奴隷撤廃を訴える北部が共和党支持
今は、不法移民という名の奴隷に頼る南部(カリフォルニア)が民主党支持、不法移民対策を進めるトランプが共和党
変わってないな、ヨシ
-
殺伐とした世界経済に巨大な生産力と需要を備えた中華帝国が。
-
だが待ってほしい。アメリカ人ってTOEICで900点以上取れるやつが珍しくないんだぜ?
-
>>2762
トランプ氏はハーバード大学じゃなく職業の専門学校みたいな所にお金出したいみたいな動きはしてるな…
-
「苦しめて殺すつもりだったが交渉の結果苦しませずに殺すと妥協してやるわことにした」
妥協?
-
>>2767
いーや母国語!
-
>>2766
中国人口は7億しかいない可能性
今熱いのはインド
-
>>2760
>>2762
マ?
俺が考えてる近未来なろう小説がリアルパイセンにワンパン案件なんだけどorz
(開成と灘パロの学校はそんなヤバい中でも生き残る、にベットした)
-
>>2766
中国はさっさと、1秒でも早く不良債務や債権を確定して(はーと)
-
アメリカの中間層が減ってる云々で、「そも中間層とは何か?(雄山並みの感想)」を抱いたんで
AIに聞いてみたらアメリカでは中間層の基準が複数あって議論の余地があり一つは収入(中央値2/3〜2倍の範囲)と
所謂「中間層らしいライフスタイル」をしているかどうか?の二つがあるらしい
後者の基準がこれ
住宅:持ち家や安定した住居を持ち、住宅ローンの支払いが可能であること。
教育:大学教育を受けている、または子供に高等教育を受けさせる余裕がある。
消費パターン:車や家電の所有、定期的な休暇、退職後の貯蓄など、一定の生活水準を維持できること。
職業:ホワイトカラーや専門職、安定した雇用を持つことが多い。
あの、アメリカで中間層が減ってるのガチで金持ちのせいなんでは?土地バブルと学費高騰がダブルパンチして「中間層と目される人たち」を減らしたように見えるんだが
-
>>2768
それ、ぶっちゃけ日本もやりたいなぁ…
今からでもそっちに変わった方がいい大学たくさんあるし
-
>>2771
インドの行く末は発展するよ派と発展できないよ派がいてよーわからん
-
>>2774
何か大学に必要な費用が上がってるのも大きいみたいな話も聞くな…
-
>>2774
暗黒メガコーポは自分の足を食うタコなのだ
-
>>2768
中間層の再生を狙った施策だとしたら妥当なのかも
まあ、トランプ氏の在任中にその効果が目に見えるようになるとは思えないが
-
アメリカは一部の金持ちが儲けるためにそれ以外のすべての層が割を食ってるわけでな
-
>>2773
習主席「まずなあ、不良債権ってなんじゃい?」
中国には定められた破産の手続きが無いなんてことも動画で聞いたが、ホンマかいな。
-
アメリカ経済の柱である金融とIT産業がそもそも労働者を多く必要としないから、富の分配が弱いんだよな
あとインドはカーストなんとかしないと購買層になれる層が人口の三割居るかどうかっていう市場だから、サイズ感としては都市市民しか購買層に勘定できない中国とどっこいなんよ
-
そういやアメリカにも農業高校や工業高校、商業高校みたいなハイスクールってあるんか?
-
「フルハウス」のタナー家も、今ではタナー一家の所得では維持できなさそうなのが
-
>>2775
結局は「中の上クラスの就職口がどれだけあるか」だから厳しいと思う
そのクラスの会社が高専や専門卒に相応の給料を払うビジョンが浮かばない
-
>>2774
あとは金持ちがグローバル化だーってやって国内の中間層以下を無視したのも大きいんじゃないかな
格差是正って国内問題としてやる分には庶民に恩恵あるんだけど
先進国で国際問題として取り組むと庶民が置いてきぼりになるしねー、だからトランプ大統領がでてきた
-
>>2781
(渡される鏡)
前のバブル崩壊危機と同じく、売りボタンが消えたりして……(都市伝説)
-
俺ネトウヨのつもりだったんだけど知らんかった。皆さんMTGAってご存じでした?w
なんで連中はイシマタラから相変わらずこうなのか
「東京を再び偉大に」 日本の極右帽子着用のBTSジョングク「不注意だった」中央日報2025.06.14
ttps://japanese.joins.com/JArticle/335000
ジョングクが本公演前のリハーサル中に着用した黒の帽子に「MAKE TOKYO GREAT AGAIN(=東京を再び偉大に)」
という文字が入っていた事実が伝えられ、論議を呼んだ。
この言葉は、トランプ米大統領が選挙当時に使用していたキャンペーンスローガン「MAKE AMERICA GREAT AGAIN(米国を再び偉大に)」
から借用したもので、極右性向の日本人がよく使う表現という。
-
BLM、アンティファ、左翼活動家「良い大学出てないとダメ?それには金持ってる家じゃないとダメ?不法移民だからダメウチに来なよ人生一発逆転あるよ!」
-
>>2728
ヤコフ・ユロフスキー「ぢぐじょー、俺を犯してくれる同志なんか一人も居ないのに、皇帝のやろーばっかり(´;ω;`)」
ロマノフ家処刑が決まった瞬間である
-
>>2785
ソルジャーと幹部候補生で完全に分ければ可能じゃない?
幹部候補生(大卒)はいきなり課長補佐からスタートにすりゃあ
-
>>2788
マジック・ザ・ギャザリング・アソシエーションという秘密結社かな?
-
>>2788
聞いた事無えな
何で東京?MAGAに照らし合わせるなら、日本でMJGAじゃないのか?
-
>>2791
そういうとこだゾw
無理だろうなやっぱり
-
>>2770
日本人なら日本語検定一級取れるかってーとなーw
-
そもそも日本の右翼が横文字を愛用するのかと・・・・・・そういうアルファベットは意識高いリベラル系が好むんじゃないかしら
-
>>2794
公務員と自衛隊はこれでやってるのに、民間でやると「そんな…ひどい…」となるの割と謎である
-
>>2791
ソルジャーをクラス:1stとしてくれるなら入ってやらんこともない
-
>>2784
ダニーは朝の番組やらずにスポーツキャスターのままかも
-
>>2797
民間もやってるところはやってるよ
正社員とバイトがそれ
-
>>2798
FF7 かな?
-
>>2797
公務員:キャリア組は次官になるか脱落するかの人生賭けた出世レース
自衛隊:新任三尉より上な叩き上げ陸曹
民間にはない厳しさがあるからよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板