レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
>>2515
リー(李)将軍なら…
-
>>2513
その場限りの雑談する間柄くらいがせいぜいでちねえ
なお平時から呉氏とボクカワウソ付けた人などをそこらでちょいちょい見かける模様
-
今回の南軍側である意識高いリベラル側によってロバート・エドワード・リー像も撤去されて、アメリカが自分のアイデンティティ否定に走ってるからな
-
>>2514
願望込みだけど流石に無いと思いたい
-
悪貨(不法移民)は良貨(正規移民)を駆逐するのは本気で最悪だわな…
-
>>2513
私ならですがその場では仲良く話すかもしれませんが、それ以後やり取りはしないですね
リアルに付き合いをネットに持ち込みたくないからですが
-
>>2513
サッチの驚異的なコミュニケーション能力あっての話だってのは同意
ただ国外、特に今分断が進んでるアメリカだとサッチの泊ってるホテルがあるような地域における高学歴住人の比率と
国内の趣味イベントにおける高学歴参加者の比率を比べるとむしろ前者の方が多いぐらいなイメージがあってね……
-
不法移民は安くて過酷な労働にも耐えてくれるのに、正規移民は権利を口にしやがる
-
かつての南北戦争といろいろ逆になってて草も生えんなこりゃ
特に南部のレッドネック達はどんな顔でカリフォルニア攻撃したらいいんだこれ
-
>>2514
あー、日本の反ワク陰謀論団体へケネディJrがビデオメッセージ送ってたな。就任前。
-
>>2526
マジかあ。
ならあるかもしれん
-
ケネディJrだとしたら参政党と日本保守党が相乗りしてまでイベント参加してきたのも頷けるぞこりゃ
トランプ政権のお墨付きはそりゃ両者とも欲しいだろう
-
自称日本の真正保守がケネディ一族の威光に縋る、って冗談にしても笑えんぞ…
-
今更ですができる夫さん乙
インテリ勢はなんで疑似科学に引っかかるのか・・・保守党は反ワクなのでポリコレ勢と同じ庶民の敵だろうし
自民党に頑張ってもらうしかないよ・・・
-
インテリと言うより自国民を選挙で邪魔と思う層だろう
自党に依存しなければ生きていけない不法移民へ早急に置き換える事を望んでいると考えるのが合理的
-
百田一党って皇族攻撃してなかった?
それが保守名乗れるんか
いや間違ってたら謝罪するが
-
明日にはノットキングズとかいう反トランプ団体がアンティファとかその他団体と組んで全米&欧州主要都市で大規模デモを予定してるらしいけど本当にただのデモで終わるんだろうか
-
>>2532
どうしてクリエイターは政治にかかわると劣化するのか・・・
赤松先生はきちんと議員になって政治活動されているからいいけど赤松先生
-
>>2533
ただのフリー強盗タイムになりそう
-
乙
とりま無事そうで良かった
え?!内戦すんの!?って気分やけどね
-
>>2532
皇族攻撃は知らないけど、継体天皇のときの皇統を乗っ取って王朝交代してるって考えが百田氏
-
>>2537
たとえそうでも継体天皇からずっと続いてんなら敬意払うべきでは……?
-
そもそも日本書紀や古事記ってまるまる信用してエエもんなん・・・?
-
>>2498
乙!
たとえに歴史を持ち出してきた時点でそうじゃないかと思ったが、
やっぱ高学歴ヒスパニックの人だったか……w
まぁ、正規高学歴ヒスパニックからしてみりゃ、ふざけるな案件よね……
-
医者もコロッと反ワクに堕ちるのなんなんやろね
金ないんかな?
-
乙でした。
ホットケーキもハンバーグも堅いのが家庭の味なせいか、
売ってるのでは物足りなくて、下手くそな手前味噌してますわ。
-
>>2539
個人的な感想としては、司馬遷「史記」と同程度の信頼性
つまり史実、神話、民間伝承を元に再構成したフィクション
-
おつおつ
そこまでヤバいのか……
-
>>2543
同人サークル稗田の作品w
-
つまり最近の資料よりは信憑性は高いという事か
-
>>2545
古事記や日本書紀は公式だから同人とは違うと思う
あるいは片方は個人作品だっけか
-
>>2539
そりゃ最初は神話で欠史八代とか三韓征伐とかあるけど
他国史料や金石文に考古学で検証はされてるわけで
少なくとも皇統に関しては続いていると考えて無理ないとこよ
-
いうて一方だけの意見を聞いて判断するのもどうかとは思う
そもそも暴動起きてるところでナンパして茶しばいてるのが一番どうかと思う
-
>>2541
ウィルスの専門家でエイズ関連でノーベル賞までとったリュック・モンタニエも反ワクの旗手に堕ちたりしてるからなー
知性があるって評価されてる人ほど間違いを認められず突っ走る例は山ほどあるそうな
-
>>2539
日本書紀や古事記に限らず史書ってのは丸々信用する訳じゃないが全く信用しない訳でもなくこういう文章が書かれた事から当時の出来事や政治的背景はこうだったのではと類推するもの
司馬光さんがヘイトを吐き散らすぐらい内容がゴミなのもたまにあるけど
-
>>2545
こんな感じ?
古事記 同族企業社長が親子で勤務してる古株に社史をまとめさせた
日本書紀 会社として社史編纂室を立ち上げたプロジェクト
-
まとめる事も出来ずに消えちまった神話もある訳で残ってるだけマシな方ではある
-
>>2533
まあ、ほぼほぼ強盗というか暴動化しそうですなあ…
-
>>2549
「不法移民が正規移民より優遇されて仕方ない理由があるんだ」と言われて納得出来るかは微妙じゃねかなあ
-
継体天皇周りに関してはそれを突いたからって反天皇だ!と言われてもいやぁなぁ…って気持ちはある
だってこれそもそも天皇がまとめた古事記に載ってる事だし
-
カルフォルニア「麻薬は友達」
あのさぁ……
-
神話ってどうやって産まれたんだろ……
-
そもそも記紀がまとめられた時期的に派手な政変が割と直近で何度かあったし
-
扶桑略記じゃ天智天皇が暗殺されたことを匂わせてるという
-
>>2539
日本書紀は特に顕著だけど、一書に曰くのオンパレード
特に創世神話とかそこら辺はこういうのが多い(だから創世神話だけでも何通りかあるのが日本神話)
後半の事跡が書かれている部分は時代が近くなるのもあってそういう記述がなくなるので筆者の視点からにはある程度正しいのだろうと言われてる
発掘調査等で裏付けされてる話もあるので、すべてが嘘ってわけでもない
それとは別に皇位継承の正当性なんかは反証しようもないんだから建前がそろっている今の皇室は男系維持できているでええ
-
いやそこは継体天皇が選ばれるまでの経緯で、傍系でも皇族じゃないと候補にならないとこはしっかり書かれてるわけで
その上で正妻の皇后は前朝の皇女で、前妻の子供たちの子女と嫡男(皇后の子)の縁組してるとか気を遣ってるとこはまあ
-
>>2530
インテリも非インテリも有名人も一般大衆も
疑似科学に引っ掛か人は引っ掛かるし、引っ掛からない人は引っ掛からない。
-
>>2556
前に継体天皇って天皇から五代目で、将門が天皇から四代目とか聞いたことがある
将門が天皇になってもおかしくない血統だったというべきか、継体天皇が将門程度しかない血統だったというべきか
どちらにせよ反発が強くて政権を握るのに苦労したっぽいが
-
>>2556
継体天皇が天皇の家系じゃないっていう資料が一切なくて単に疑惑を語ってるだけだからなぁ
継体天皇より応神天皇(八幡大菩薩)の方がよほど突っつきやすいと思うけどねぇ
-
>>2551
史書の読み方って実際そういうものよね
内容が正しいかどうかよりも
それが書かれた背景を考察するもの
ちなみに晏子春秋が書かれたのは始皇帝による天下統一前後の時期と言われてるから
紀元前6世紀に実在した政治家の晏子とはほとんど関係ない
-
>>2564
臣籍降下してたらどのみち継承権ないけどね
その辺のルールは当の継体天皇が定めたんだけど
-
>>2564
伏見宮家もそうなんだけど、血縁遠くなっても公式に皇族扱いされているか、臣籍降下なりでその枠から外れてるかは大きな違いなんですよ
-
>>2562
継体天皇が選ばれる段階で主要な男子は全滅していて、どうすかって時に一番重要な前例(男系維持)を踏襲した結果ウルトラCで継体天皇に白羽の矢を立てたわけでな
継体天皇の選定は男系維持絶対の前例でしかないんだよなー
-
継体天皇はフランスで例えるとブルボンからオルレアンに移行したみたいな感じで良さそうかな
-
>>2568
今続いてる宮家は明確にスペアとして万が一のためのお家なんで、正式にお役目を果たしてもらうというだけの話なんだよねー
-
>>2570
そもそも日本及び中国と欧州とでは王朝の考え方が違うので
-
継体天皇がやたら取り上げられるのは戦後における皇統への反発とアカのマルクス主義史観学の流行が原因なのでなぁ……
-
「佐々木朗希 電通」でグーグル検索したAIによる概要
「佐々木朗希投手と電通の間には
メジャーリーグ移籍を巡る報道や代理人としての関与など
様々な関係性が存在します。
具体的には、電通のスポーツ担当者が
佐々木投手のメジャー移籍交渉に深く関与していたという報道や
特定の球団への移籍が電通によってある程度決められていたのではないかという指摘があります。
また、電通のスポーツ界における影響力や
佐々木投手と電通の関係性についても注目が集まっています。?」
これ信じていいのかね
全くのデタラメだったら佐々木がグーグル訴えてもいいんじゃないの
-
すいません誤爆です
-
例えば今のイギリスは本来の慣習であればウィンザー朝はエリザベス2世で終わりチャールズ3世はマウントバッテン朝だったんだけどエリザベス女王の人気もあってウィンザー朝継続してる
王朝の概念なんてその時の都合でしかない場合もあるけど、日本においては男系男子が鉄則
-
>>2549
今更だし、気にすることはないべ
-
女系でも継承できるようにしよう!とか継承戦争でも起こしたいのかね
というか、天皇は我が国が中国・ロシアに侵略されて負けた場合、惨たらしい目に合うことがほぼ確定してることが
ロスケのウクライナ侵略時の乱暴狼藉三昧で予想がつくわけだが、そういう立場に女を据えるのは男としてどうなのと思う
-
女系継承OKにすると一般男性が皇族になれちゃうからなー
言ってしまえば、道長、清盛、頼朝、尊氏、義満、信長、秀吉、家康と数々の天下人すらなれなかった皇族になれてしまう事態がおきてしまう
(まあ、義満は法皇的な扱いされてるのでちょっと例外だけど)
-
>>2578
中韓が皇統に背乗りしたいんでね?とは言われてたような
-
>>2549
強盗強姦やってる連中とまともな人間、どっちを信じるかというとそりゃ後者よ
-
>>2578
ロスケだぞ
男でも「天皇を犯した男に俺はなる!」って殺到するだろ
-
男系継承は時代遅れ?
何を今更w 皇統は伝統の塊だぞ
時代に都度都度合わせる義務なぞない
-
>>2579
義持「だから強烈な反動が起こった」
-
>>2573
戦後のマルクス主義者が革命の障害である皇室を除去する口実として用いたのであって
自然反発が沸いて出てきたわけではないだろう
-
>>2581
その理屈、ホワイトハウス襲撃の時に聞かなかったなぁ
-
>>2585
戦前でも津田左右吉による研究(所謂津田説)とそれに対する弾圧があったんよ
その辺が敗戦で解放されちまったんやな……
-
>>2586
ホワイトハウスを襲撃?議会襲撃ではなく?
-
今上陛下の子が敬宮しかいないのが今の混乱の元なのがねー……
マリア・テレジアみたいに16人くらい産まれてたら男子は1人はいただろうに
-
>>2586
議会議事堂の襲撃のことだね?
その皮肉?はズレてるんじゃないか。議会襲撃の人たちがいう事を全肯定みたいな人はいなかったやろ
集計ミスと公式に発表されたが、リアルタイム集計でトランプの票が減ったりバイデンの票がジャンプされたりを見て不正か?と思うのはしゃーない
その上で議会襲撃については「選挙不正で自分らの民主主義が脅かされてるとなったら、ああなるのも当然ではある」と慶應の中山俊宏教授も言ってた。襲撃そのものを肯定してるわけではないだろうけど
-
そんなこと世間がいうから、悠仁様の嫁のなりてなんかたぶんいないんだよ、このままじゃ断絶やぞ、世間のせいで
-
というか悠仁さま生まれた時点で
いろいろ懸念片付けるために将来は6歳年上の姉さん女房だよな
と言われてたぞ
-
「〇〇だからああなるのも当然」ってのは
どこまで適応されるんだろうな
-
世間はもっと放っといてやれよとは思うなぁ
桂宮殿下も、それで生涯独身をお貫きになられた
「皇族になるという事は不幸な人間を増やすことだ」って
-
>>2593
セガだからああなるのも当然……?
-
男系守りたいなら外部からの嫁確保せえよと、天皇制って言われちゃうのは皇族には人権がないっていうのもあるかな?
-
>>2593
そりゃ自分の都合の良い範囲までやろ
-
>>2594
眞子さんは渡米しなかったらここまで叩かれていないと思う
-
>>2595
当然
-
>>2595
ゲハ戦争の話だと、ぶっちゃけ何をどうやろうとプレステには勝てなかったと思う
もうちょっと正確に言うとあの時代はFF引き込めた陣営が勝ち
-
悠仁親王は後醍醐天皇や後白河天皇や天武天皇のような存在感のある自由な方になっていただきたいものだ
-
>>2601
私は皇族を辞める!
-
>>2602
男児を5人以上こさえたらな
-
>>2602
ヘンリー王子「ようこそ、こちら側へ」
-
「知らん!とにかく止めたい!私にも人権がある!自由に生きる権利がある!」って言われたら、終わってしまうんだよな
-
不謹慎だが今の皇室を見ると封建時代の権力者が持つ側室や大奥は男の欲望と言うより社会システム上必要な制度だったんだな
って成るなぁ
-
>>2605
若い頃それを言って、「わきまえろ」と叱責されたヒゲの殿下
-
>>2604
ウィリアム王子と子供がいるイギリス王室と違って、日本は悠仁様しかいないからな、あとイギリス王室は大不景気及び移民が多すぎて、王室廃止の声はそこそこでかい
-
>>2586
議会襲撃の時に強盗強姦が起こってたの?
不法移民が他国の旗掲げて暴れ回ってたの?
ロサンゼルスの暴動で、知事や市長が叩かれてるのは対応もしないし、そもそも原因の不法移民流入や犯罪に対する甘さ(950ドル以下の被害を軽犯罪とするとか)を自分達が作ったからでしょ。
議会襲撃をトランプは煽動指揮してないんだから同列に語られても。
-
>>2607
秋篠宮殿下そんなこと言ったの?それとも別の殿下?
-
>>2601
全員後継者の約束ブッチしたお方ぁ!?
-
>>2608
イスラム教徒じゃない異教徒が、自分たちの王とは認めないって理屈かー>移民
-
>>2606
皆から尊敬はされても自由はほぼないしな、職業も理系一択だし
-
>>2612
勝手すぎる……
-
>>2609
議会襲撃事件の犯人を恩赦したり捜査してた人間解雇したりと
無関係ですって主張されるのはそれはちょっと違う
-
>>2610
ヒゲの殿下といえば、昭和から平成までずっと三笠宮寬仁親王のことだったんですよねー
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板