したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】

1678尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 05:34:41 ID:NEgNUdG.
>>1669
8月に新しくプラモが出るチェインバーの焼肉が若大将シリーズネタだったと知ったときはひっくり返った
たしかにブリキの大将って言ってたけどさぁ……w

1679尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 06:06:03 ID:ubBHX9/Q
>>1676
別に一々信用なんてする必要ないだろ
陰謀論が発端でも結果的にプラスの行動なら良いと思うのよ

1680尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 06:10:38 ID:Wr1YBSlU
>>1679
今回は結果的にプラスにも取れる感じにはなったけど
今後はそうなるとは限らないしむしろマイナスに振れてもおかしくない
それだけ危うい人という印象になったのよ

1681尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 06:22:31 ID:ABU/udKg
金田一少年の湖の事件の犯人でもここまでやらんやろ
全員死刑以外にねぇ

謝罪しても続く暴行…空き瓶で殴り昏睡状態の高校生を湖に投げ入れたか 殺人罪などに問われた22歳に13日判決 静岡地裁浜松支部
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/28fd54eccd18a01b4b226e0c5070f0fd29f29c17

1682尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 06:46:53 ID:YBD1OHjo
加害者には人権があるんですよ

1683尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 06:54:56 ID:z7kuQrxQ
まーた面倒なこと言い出したよUSスチール関連
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833871000.html

1684尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 07:02:07 ID:ABU/udKg
>「簡単に言えば、予言の“台湾有事”バージョンです。地震を機に中国が攻め入ってくるとうわさされています。
>予言の日の前日は米国の独立記念日にあたるため、そんな時に台湾まで米軍が助けに来てくれるはずもないと想像を膨らます人もいる。
>最近では緊急時用の医療器具や浄水器が入った防災セットが飛ぶように売れており、有事に備えようという空気が強いのです。台湾も地震は多いのですが、何よりいま念頭にあるのは中国の侵攻ですよ」

この記事見てたら>>1679の二行目を思い出した

「7月5日に東日本大震災の3倍の津波が押し寄せる」予言で大混乱が… 台湾では「地震を機に中国が侵攻してくる」と防災グッズが爆売れ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/81e37046f5eb35369621bfdd8f3959b82ef763fa

1685尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 07:03:41 ID:jzHC3YlM
>>1683
黄金株周りは前々から噂として出ていたが、本気だったのか。
個人的にはこの条件を日鉄は受け入れないと思っているがどうなることやら

1686尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 07:23:06 ID:C9Rihsx.
>>1670
トロッコの選択人に選ばれた場合もまた然り

168717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/13(金) 07:34:38 ID:3HwckNvw
つまり、トロッコを切腹させよと……

1688尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 07:40:24 ID:RzAi4AgY
コロナ禍でのダイヤモンドプリンセスに出動したDMATと官僚が主人公とのことですが、あの神戸のクソ男もちゃんと表現するんかね?

「フロントライン」あらすじ・概要・評論まとめ 〜未知の災いの最前線に立つ感覚を活写。実話映画化の早さも画期的〜【おすすめの注目映画】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b4991bf43e36abacc12919cbd340161f68362a9

1689尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 07:44:48 ID:RxpFjxIU
実際プロのサムライならトロッコくらい剣で切ればいいじゃんな?
遠くても斬撃で起こした真空もあるんだし

1690尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 07:45:07 ID:L/kIaMdY
>>1688
この手の映画って、現場最強!現場最高!政府はクソ!!無能!!政権交代!(暗喩)それを追及するマスコミ最高!!!
のイメージが強いか、今作は大丈夫かな?

1691尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 07:49:03 ID:8x3Kf04E
>>1690
十中八九、そんな感じになるでしょうねえ…

1692尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 07:51:14 ID:pxX2EkgQ
松坂桃李が官僚で板挟みで苦労した気持ちが分かったとかラジオで言っていたな

1693提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/13(金) 07:57:40 ID:hGBgAS4U
レールに置き石すればトロッコだけが吹っ飛んで誰も轢かれない
……と言うとマジカルで不思議なトロッコなので脱線しないとか言われそうだなw

1694尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:02:28 ID:jzHC3YlM
>>1693
現実で救命活動なら危険だが置き石で良いけど、これは元々は倫理学の思考実験だし

1695尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:04:13 ID:RzAi4AgY
ふ、複線ドリフト・・

1696尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:05:05 ID:X2YtoEEQ
複 線 ド リ フ ト

1697尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:06:14 ID:YBD1OHjo
電車でD

1698尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:15:35 ID:L/kIaMdY
片方引いてトロッコを戻して、もう片方を引いて証拠隠滅するのが、令和最新版の答えだぞ!

1699尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:16:34 ID:RzAi4AgY
>>1690
Fukushima50はそんな感じ(マスコミは別として)でしたけどいい映画でしたね

あんな危機が起きなかったらそれにこしたことはありませんでしたが

1700提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/13(金) 08:28:04 ID:hGBgAS4U
>>1698
分岐の先のレールをつないでループさせればいいのか
両方轢いた後でトロッコは元の位置に戻る

170117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/13(金) 08:32:11 ID:Rh18pijg
立花孝志氏、山尾志桜里氏に出馬オファー「ぜひNHK党にお越しください!」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/281cab3b4fc8bc97b8f367642f7d96f38a316d01

ゴミ溜めやなぁ……

1702海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/06/13(金) 08:37:10 ID:8dyXSoBg
サッチあたりが参加しそう。
ttps://momotetsu.kyoto.jp/

1703尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:40:39 ID:Kl66ggzM
>>1674
TVのワイドショーでコロナは医者利権と仄めかした大御所お笑い芸人とかいましたね
年を取って、若い頃は興味なかった政治に関心を持ったのだろうけど…
バカが影響力だけは滅茶苦茶あるから困る

芸能人の知識インプット元がTVが呼ぶ「専門家」からの耳学問だからってのもあるんだろうな

1704尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:40:46 ID:L/kIaMdY
>>1700
………気がついたんだが、これただの処刑装(トロッコに引かれる音

1705尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:43:31 ID:PtvMoNmg
トロッコ問題はなぁ…ありとあらゆる問題の不備を突いて第三の回答を模索するのが正解だと思ってる
もしそれでもどちらか選べと言われたら…出題者にダイレクトアタックするだろうな

1706尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:48:06 ID:7eeuVMes
>>1705
それ、トロッコ問題の本質から一番遠くないか?

1707尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:50:10 ID:Q7P8ya/Q
法律と責任問題だけ言うなら完全放置で関わらないのが一番って結論出てるんでなかったっけ?

1708尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:52:42 ID:L/kIaMdY
トロッコ問題は、どちらを選ぼうと、その選択をした時点で終わりの考えが1番好き

1709尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 08:54:08 ID:/2bzg2BM
トロッコ問題の問題の題意としては傍観して5人を見殺しにするか
5人死なせるよりも一人を能動的に死なせる方を選ぶかの2択だよな
正解とかは無いのでは?

1710人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/13(金) 08:59:13 ID:lK0vxaq6
そのままだと死ぬ一人が自分にとって大切な人で、五人が見ず知らずの人なら迷わず五人を犠牲にするよ
その後、自分が見捨てられる五人の側になってもまあしゃーないって感じで

1711尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:04:03 ID:sBuBIb0M
あれだけの事故でよく生き残りが居たものだ

生存者、「離陸30秒後にごう音」 印旅客機墜落事故(時事通信) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60e6e259bc7ca5b4f6ff0af2ad07e68c189b0f24

1712尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:08:27 ID:PtvMoNmg
>>1706
出題者目線だとそうだろうね、何が何でもどちらか選ばせて理由を問いただしたいんだから
でも回答者はそれに付き合う筋合いないんですよ、一時期ずっと答え探してたけど考えれば考えるほど腹立つ
そして思い出したのがロビンマスクの教え「このような状況においこまれた時どちらも助かる方法を考えろと!!」でしたとさ

1713尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:16:28 ID:Dzx8Mb6k
>>1706
トロッコは天に命運を委ねて関りを放棄し、自分は隣の煽りカスをぶち転がす
そう読み替えると選択肢としてはありなのかもしれん

1714尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:22:44 ID:owg/B/Us
>>1713
出題者がレール上のどちらかに居ます
出題者コロスベシと考えた場合、選択が難しくなりそうだ

1715尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:23:13 ID:X2YtoEEQ
サッチならテリーマンみたいにトロッコを正面から止めそう

1716尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:24:31 ID:GXzlTyEw
金利、衰える日銀「ストック効果」 大規模償還が民間負担に
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL11BKWTR10C25A6000000/

「財源は国債で」って言う政党や派閥などには大ダメージですねぇ……
今はまだ知られてなくても、一年もこの状況が続いたら手のひらを返して意見を換えてきそうですが

1717尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:28:19 ID:RzAi4AgY
>>1711
それよりも大学の宿舎・食堂の上に墜落してて、そっちも犠牲者多数というのがね

1718尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:32:21 ID:0Mw2HzUw
あ、おっ始めよった

イスラエル “イランに攻撃 全土に非常事態宣言”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250613/k10014833991000.html

1719尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:33:06 ID:Vywq9jM2
ttps://apnews.com/article/iran-explosions-israel-tehran-00234a06e5128a8aceb406b140297299
イランの首都で爆発が轟き、イスラエルが攻撃していると主張 - AP通信

イスラエルがまたやっちゃいました?

1720尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:34:41 ID:zC6z3p.A
>>1717
しかも医学生宿舎にどーん…

1721尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:35:09 ID:KiHKTLGs
イスラエルがイランを攻撃とNHKのあさイチで速報流しました。イスラエル多方面にケンカ売って大丈夫かいな…。

1722尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:35:32 ID:Q7P8ya/Q
取りあえず例のBGM張っておきますねー

ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm19839160

1723尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:38:38 ID:ogflBt2g
あいつらはナチスだナチスだいう方がナチスみたいな行動を取ってるのは皮肉やね

1724尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:39:40 ID:Dzx8Mb6k
>>1720
搭乗者の人数と身元がはっきりしてる飛行機側と違って
誰がその瞬間にいたかもわからない地上の被害の方が把握に時間がかかりそうだね……

1725尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:39:41 ID:zC6z3p.A
なんかもうイスラエルとロシアでやりあってくれないだろうか

1726尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:39:48 ID:IS4FQZ9I
ウォール・ストリート・ジャーナルは昨日、イランが米国の提案する核開発の制限を拒否した場合、
イスラエルが数日中にイランを攻撃と報じてたが、当日中に攻撃か。日本では日を跨いだけど

1727尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:40:36 ID:Q7P8ya/Q
取りあえずちょい前にIAEAがイランの新規核施設相手に切れてたらしいんでまあ、そうなるなとしか……

ttps://www.iaea.org/newscenter/news/director-general-briefs-board-on-iran-developments-syria-ukraine-and-more
>イランの動向、シリア、ウクライナなどに関する事務局長ブリーフィングボード

>本報告書は、イランの核開発計画に関する過去と現在の未解決の問題について、包括的かつ最新の評価を提供している。
>報告書は、3つの場所と他の関連する可能性のある場所が、2000年代初頭までイランが実施していた未申告の構造化核計画の一部であり、一部の活動が未申告の核物質を使用したと結論付けた。

1728尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:41:22 ID:IS4FQZ9I
まぁイランの核開発が進めば、核武装の連鎖が起きて核戦争だし

ロシアがやらかしたせいで核武装国の連鎖はどっちみち起こりそうだけど

1729尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:42:21 ID:PtvMoNmg
>>1714
それはいわゆる「私と仕事どっちが大事なの」というやつなのでは

1730尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:43:07 ID:1WVthlVE
いくら強制力ないとはいえブダペスト覚書で核放棄したウクライナがアレだから
核放棄するわけないやんという

1731尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:45:28 ID:IS4FQZ9I
>>1730
じゃあ、イスラエルとしては攻撃して核開発を遅らせるしかないっていう当然の帰結

1732尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:47:11 ID:ogflBt2g
当然かなぁ?

1733尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:50:27 ID:q7rILcOI
少し前にイランがイスラエルの機密文書手に入れたってニュースあったけど関係あるのかもね

1734尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:53:00 ID:Q7P8ya/Q
>>1732
ウクライナが核の安全保障を他国に頼った結果がロシアの特別軍事作戦なので…

1735尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:54:17 ID:IS4FQZ9I
>>1732
ん?いや別にイスラエルが正しいと言ってるわけではないぞ
そりゃ、そうなるよねっていう話。

まぁ、実際これが一番平和的な選択肢の可能性も大きいけど

1736尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:57:24 ID:PtvMoNmg
イスラエル目線だと最善手なのか…
アメリカがバックに付いてて自分も核武装国ってだけじゃ足りませんかそうですか…

1737尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 09:58:56 ID:R.2s8fS.
イスラエルも大概ならず者国家だからな
何ならイスラエル自体が核保有国なのは公然の秘密だし

1738尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:02:32 ID:PtvMoNmg
あー表向き核保有国じゃない(核を持ってないとは言っていない)から核保有を目指している隣国は殴る名分になるのか…
西アジア情勢は複雑怪奇だなぁ

1739尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:03:22 ID:Q7P8ya/Q
東アジアでなくて中東情勢やで…>イスラエル、イラン

1740尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:05:35 ID:IS4FQZ9I
>>1736
明らかに足りない。イスラエルとしては。
アメリカがバックについてるって言っても、そのバックの力も不足してる時代だし

イランの核武装は何をしても認めない。イランの核武装が成功したなら、世界核戦争の引き金を引いても一向にかまわず潰すだろうな

1741尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:05:53 ID:1WVthlVE
大概どころか世界有数のならずもの国家だと思います

1742尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:06:51 ID:Iv10Yy2E
「公平性を過度に意識せず、選挙中も積極的に報道」 新聞協会が声明
ttps://www.asahi.com/articles/AST6D0458T6DUTIL02LM.html
日本新聞協会は12日、「インターネットと選挙報道をめぐる声明」を公表した。
不正確な情報で選挙結果が左右されることが懸念される一方、選挙期間中はメディアが公平性を過度に意識し、報道が少なくなりがちだと言及。
報道のあり方を見直し、「国際的なファクトチェックの手法なども参照しながら、有権者の判断に資する確かな情報を提供する報道を積極的に展開していく」と表明した。


報道の公平性が過度に意識されたり、適度に意識されてたことがあったのか?

1743尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:07:52 ID:cVWsuuh6
>>1742
意識だけはしてるんだろうさ
報道内容に反映されていないだけよ

1744尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:10:59 ID:o1xO1wwQ
そのうち、ハマスの音楽フェステロも「残念ながら当然」で片付けられるようになるんだろうな世界的に
いや、もう欧州ではとっくになってるかな

1745尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:15:10 ID:ysMoSu.w
イスラエルも何で西側扱いになってるかわからん程度には無茶苦茶やる国だからなぁ
世が世なら国連軍が派遣されてただろうよ

1746尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:15:23 ID:JSBHIJho
公平性を無視する事を意識してるぞ

1747尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:15:44 ID:Iv10Yy2E
>>1743
もっと過度に公平性を意識して実行して欲しいっすねぇ……
第三者にチェックさせて公平かどうか判断させるとかあっても良さそう

1748尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:16:19 ID:cVWsuuh6
>>1747
もしかして:検閲

1749尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:16:44 ID:jOExcSu2
>>1723
追い詰められた現代国家は大体ナチスっぽくなる説

1750尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:17:18 ID:IS4FQZ9I
ムリな戦争しても、大義名分なくても、イランの核武装を潰せるならアメリカとかサウジとかは基本イスラエル支持だからなぁ

1751尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:22:55 ID:Iv10Yy2E
>>1748
嘘・大げさ・紛らわしい広告はダメだよみたいなのって広告ではあるけど報道はそういうの無いんかね?
公共広告審査機構みたいなの作れんものか

1752尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:28:16 ID:o1xO1wwQ
>>1751
大げさと紛らわしいは責める方はいくらでもこじつけられるし受ける側はいくらでも言い逃れられる
嘘についてだって、日本の場合は嘘自体はそんなに問題じゃない

1753尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:29:53 ID:q7rILcOI
選挙になると下手に偏れないから一部の極端な界隈からもっと突っ込めよ!みたいな感じにはなってた
それを都合よく利用したんじゃ

1754尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:34:12 ID:ayl3Kp9.
知名度皆無のふてほどがなんか流行語大賞になったら不適切報道として流行った直後に
韓国のクーデターで発狂した女に銃を奪われかけた兵士を女性に銃口を向ける軍隊と切り取ってIt's mediaなことしたの忘れねえからな

1755尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:38:22 ID:Dbl07ffw
>>1754
韓国でクーデターなんていつ起こったんだろ?

1756尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:42:32 ID:rYYneBPQ
サンゴにKYの自作自演は語り継がねばならん

1757尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:42:32 ID:I92e4EQo
>>1743
ちゃんと意識してるだろ
あいつらの言う「公平性」っていうのは「自分だけが一方的にぶん殴って一切批判されない空気」ってことだから
だからネットで攻撃されてる今は公平性に欠けてるんだよあいつら主観では

1758尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:43:03 ID:s7zz7bOs
>>1747
(ヒダリ側で汚染された)第3者委員会ってやつですね

1759尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:43:10 ID:76qEcAeE
>>1502
拙作ですが自分も、ガルマ&イセリナの二次創作を書いたことあります
リンクしといてなんですが、読まれたら恥ずかしい(〃ノωノ)

ttps://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1720678551/l50

1760尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:43:30 ID:o1xO1wwQ
大統領令でとりあえず出動しただけなのにそれをクーデターと呼ぶなんて>>1754の方がよっぽど韓国軍兵士に失礼な事言ってるなw

1761尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:45:11 ID:eDLq6/.s
偏向報道だと言う口で偏向報道を行う
よく見る光景です

1762尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:45:43 ID:TzW0n7F.
中東のゴタゴタって元をたどれば全部とはいかずとも大体はブリカスのせいなんでしょ?(ツッコミ待ち)

1763尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:46:15 ID:rYYneBPQ
>>1762
元を糺せば存在Xの仕業

1764尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:51:16 ID:Dzx8Mb6k
>>1756
これと雲仙普賢岳の件は絶対に風化させてはいけないやつだと思う

1765尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:55:04 ID:eDLq6/.s
まあ無理やりイスラエル建国したのがずっと尾を引いてるのは間違っちゃない

1766尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:55:05 ID:Iv10Yy2E
>>1764
映像の世紀バタフライエフェクト
世界を変えた巨大災害 初回放送日:2025年6月9日
ttps://www.nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92LXV/episode/te/R1VJ85L4QN/


ttps://x.com/zelda_link/status/1932068379277619240
43人が犠牲になり、そのうち16人が報道関係者だったって、犠牲の一部のように語っているけど、16人(というか報道関係者)が居なければ、0人で済んだって話なんだよ。伝え方、これじゃダメだ。
#映像の世紀バタフライエフェクト
午後10:32 · 2025年6月9日


最近もNHKで取り上げてたみたいッスね
見れてないけどXで見かける感想では報道関係者も犠牲者なんですよみたいなのは変わらんみたいやね

1767尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 10:57:11 ID:n69c2g/g
>>1763
マジかよイーロン最低だな

1768尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 11:06:07 ID:R0vTaRVM
>>519
超遅レスだけど仮面ライダーWとか実写版るろうに剣心あたりが直撃の世代なんでそれらの作品で名脇役だった須藤さんの現在が悲しい

1769語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/13(金) 11:10:51 ID:xHS3l3xs
暴動で友達拾った!


        ____
      /      \
     / ─    ─ \   仕事でLAいったら暴動とか頭狂ってるんか?
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    というかこいつら放火とか普通にしてるし射殺してもいいんちゃう?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



 で



               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }   なんやかんやあってヒスパニックのカップルと
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l   日本人二人と仲良くなって今東海岸に避難し終わりました
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \
    |      |r┬|     |   なんやかんやis何!?
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/   いや、なんで???
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /

1770尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 11:13:35 ID:GX7.Q7cQ
>>1766
ツリー読んでくと、報道関係者以外の27人の犠牲者が巻き込まれってわけではないっぽい?
学者が率先して踏み込んだそうなので報道関係者が自重しても犠牲0とはいかんかったように思える

1771語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/13(金) 11:13:49 ID:xHS3l3xs


               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ   そもそもの発端の不法移民死ねって言ってるヒスパニックのカップルと仲良くなり
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |   東海岸に行く飛行機を待ってる間のラウンジで●●●の社員さんグループと仲良くなって名刺とLINE交換した!
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \   暴動で出会った縁というのも斬新だな!


       ____
     /⌒  ⌒\
    /( ○) (○ )\
  /     __´__     \   暴動で出会って縁???
  |       -      |
  \            /   ちょっと何言ってるのかわからない
  /


 暴動すらもこいつにとっては収穫場らしい……

 とりあえず私は理解できなかった


おしまい

1772尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 11:16:50 ID:sJ9bEAcE
吊り橋効果ってのがあって、ヤバい状況の時に親切にしたり友好的な振舞いをしたりすると相手は落ちやすい
実は対人関係で非常時は書き入れ時だったりする

1773尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 11:17:48 ID:PtvMoNmg
乙です
ジークアクスだってもうちょい説明してる…してなかったわ!

177417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/13(金) 11:19:44 ID:Rh18pijg
>>1771


( ゚д゚)?????

1775尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 11:22:09 ID:mkMb.2gw


ちょっと突っ込みたくところが一箇所ありますね

1776尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 11:24:50 ID:GX7.Q7cQ
ちゃんと斬新だってのは自覚してるんだ、良かった・・・?

1777尋常な名無しさん:2025/06/13(金) 11:24:52 ID:z8s4dgOM

サッチはサッチだったんだよ、だからこの話はおしまいなんだデッキー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板