したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【重商主義?】国際的な小咄【経済ナショナリズム?】

1尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 19:34:12 ID:P2Lkwyvc
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \       トランプ関税で大荒れの昨今、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       どうも元からピーター・ナバロという大統領の盟友のおっちゃんがああいう志向で
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ        
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |        今回はよりアクセル踏んでみました的なノリみたいっすね       
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【2024年度←】国際的な小咄【→2025年度】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1743231788/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

2尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 19:44:37 ID:4iSwdPk6
立て乙

3尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 19:47:30 ID:4HBpkUuo
立て乙
含み益が大幅に減少した(泣)

4尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 19:50:18 ID:ZdE9mbao
立て乙

5尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 19:53:13 ID:ZSMhyWi2
こういうのは寿司ポリスでもどうにもならんか・・

すし握りながらスパイ活動 不法滞在で「スシ・ジョン」逮捕、米東部で中国の情報収集
2025/4/14 産経
ttps://www.sankei.com/article/20250414-VQJ42WHL7FFTLOS2ZZ3AQB3A7M/
合法的な入国条件を満たさなかったとして、米移民・税関捜査局(ICE)は東部ニュージャージー州で
料理店を営むチャン・ミンシー容疑者(61)を逮捕したと発表した。チャン容疑者は自ら板場に立って
すしを握り「スシ・ジョン」と呼ばれていたという。米当局によると、スシ・ジョンは複数回に渡り、
中国政府に情報提供などを行っていた。

チャン容疑者は2000年に米国に入国。その後、ニュージャージー州でアジアレストラン「ヤ・ヤ・ヌードルズ」を
経営していた。経営のかたわら、自身も調理を行い、すしを握って客に提供していたという。

6尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 19:53:21 ID:NIPih3bg
楯乙
アメリカ大統領が根回しと調整の必要性を身をもって示してくれてるんやぞ(白目)

7尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 20:03:18 ID:aOfg7qBo
>>5
>その後、ニュージャージー州でアジアレストラン「ヤ・ヤ・ヌードルズ」を
経営していた。

寿司屋とラーメン屋?の掛け持ち、これが一番罪が重いな

8尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 20:14:02 ID:qu7whGZs
>>5
北朝鮮系の統一教会から寿司ネタを卸してるだろうから、そういう背景の人には入念に
食中毒予防の指導をするだろう

9尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 20:18:03 ID:ZSMhyWi2
ttps://www.yayanoodle.com/

ちょっと奥さま、検索したら公式サイトありましたわよw

10尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 20:19:31 ID:wuHAoZ36
好きな芸能人とか好きな女の子で、ついに作れちゃったかも…
今のAIってマジで異次元。バレずに試せるこのサイト、控えめに言って最高。
ttps://x.gd/IpEos

11尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 20:21:56 ID:ZSMhyWi2
うーん、アジア共同体?

ttps://yayanoodle.chinesenj.net/img/menu1.jpg
ttps://yayanoodle.chinesenj.net/img/menu3.jpg

12尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 21:54:09 ID:Yisxs/QQ
Windows11にしたら音出なくなった方大丈夫かな…
今年Windows10アプデ停止だけども
ドライバ入れ直すとかすれば治りそうな気もする
Windows11、8に比べてしまえばなんともないし
気に入ってるけど
慣れないーって方多いのかな

13尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:22:19 ID:tKXjZE8A
会社の上司から「アンポンタン〜新しいosよ〜」
「とっと端末交換しろや」
といわれてるから早いとこ端末代えねばならんが
面倒くさくてグタグタしてしまう

14尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:23:04 ID:GfwaUcTc
10000 尋常な名無しさん sage 2025/04/14(月) 22:21:46 ID:bvOuKU8Q
>>10000なら
花粉大量発生2スレ目───

おい

15尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:23:29 ID:dHBwRj.o
おい! 前スレ10000! 何て事を(驚愕)

16提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/14(月) 22:24:05 ID:NJejsNls
立て乙&前スレ10000ちょっと待てw

17尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:25:10 ID:Yisxs/QQ
我が人生の悔いの中に
家電量販店で大して安くなってない旧型一体型パソコンを買ってことがある
Windows7の時代に2ギガって…
七万だった気がする
同じ金でi5 スリムタワーとモニターが買えた
あー悔しい、無知なガキだった

18尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:26:23 ID:EHYMYhkc
稲「え、今年は花粉大量に出していいのか?」

19尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:27:50 ID:tKXjZE8A
ちょっと>10000
これはいけない

20ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/14(月) 22:33:45 ID:KL8UWunc
スレ勃て乙でち!

春になるたびに微妙に違和感があるなと思って花粉症を疑うけど
本職の花粉症の人間を見るとワイはまだ至ってないなと思う毎年である

21尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:33:55 ID:4RO8WMZc
前スレ10000
これは市中引き回しの上族滅されてもおかしくない大罪ですよ!

22尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:34:16 ID:H59kP6Ew
立て乙

23尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:36:58 ID:bvOuKU8Q
立て乙
取れちゃったぜ☆

24尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:37:06 ID:2z9Gv8zI
花粉シーズンに目が痒い、涙が出る、鼻が詰まるなどの症状が出るので「花粉症か?」と疑うけど
毎年「花粉などで空気が悪いだけ」というオチになるんだよな

25尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 22:39:06 ID:tKXjZE8A
>>23
とってくれた事自体はよい事だと思う

26尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:13:31 ID:RIe1q4lE
>>5
つーか、日本政府がまともな寿司の店を認定しようとした時に寿司ポリスだと騒いで妨害したの、アメリカで商売していた中韓系の寿司屋や業者だし……
だから海外でローカライズした寿司に文句つけるなんて!と日本で物わかり良さげに寿司ポリス批判に同調していた人達は手玉に取られただけの馬鹿よ
アブラソコムツをホワイトツナと言って売るような連中を擁護したわけだからな

27尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:16:26 ID:K.SSnzqc
そういや中国人が日本で法人設立して迂回貿易する流れがあるみたいな話を目にしたんだけど、これって結構ヤバいよな
これを理由に日本の関税が上げられるリスクがあるし、関税が上げられたら中国人へのヘイトが高まるだろうし

28春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/14(月) 23:17:15 ID:fxmutzd.
立て乙

29尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:18:56 ID:aEJyUGpY
日米で協議して中共の迂回行為の規制の穴を塞いでいかないとね。

30尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:19:32 ID:ApXPKzEA
>>27
やるかやらないかで言えば中国は間違いなくやるだろうな。そうなった場合、日本は中国のそういった動きに対応できるのかね

31尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:23:17 ID:F5HZs0KA
現状でも一部禁輸製品を個人の転売って形ですり抜けてるっぽいので……
割としっかり規制せんといかん時節にきとる

32尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:23:26 ID:RIe1q4lE
>>27
トランプは迂回も当然潰す気だから、それやると関税は二重になるらしいぞ

33尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:24:44 ID:ApXPKzEA
>>31
中国に対する対応全般を見直すべき時に来てるわな

34尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:24:44 ID:ZSMhyWi2
>>11
チャイニーズスープとタイホットスープとミソスープ
スシピザとナルトスペシャルとスシサンドウイッチ
ローメインとタイライスヌードルとジャパニーズウドンヌードル

コリアン抜きなのはやはり縄張りがあったのだろうか

35尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:24:44 ID:UzbeaUnQ
>>27>>30
出所の信ぴょう性が不明瞭過ぎてそのまま飛びついていいネタかは怪しそうだぞ

36尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:24:45 ID:2AZk1.4.
どうやって実行性のある形にするか、だなぁ…

37尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:26:55 ID:2AZk1.4.
>>35
貿易で何らかの規制がされた場合、迂回貿易で対処するというのは古典的だけど確かに効果のある対処方法なので、
中国に限らず普通に考慮される手段だと思われたり

38尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:27:26 ID:Xvm7LSQc
個人勢には税関の強化と禁輸品の没収
企業に対しては普通に日本側が関税上げりゃいいんじゃねぇか?
中国→日本→米国であるならそれで防げるはず

39尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:27:35 ID:EHYMYhkc
>>32
そのとき、中共に電撃走る。
中共「琉球国が独立すれば関税のかからない迂回国ができるアル。」

40尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:28:15 ID:EpYCDuvg
取り敢えず、もっと中国に近くて法律がガバくてもう工場が動いてる韓国がどうなるか見てからで良いと思うよ


ハングルの記事 「中国産の部品で作った完成品が韓国産で」...韓国の「ロンダリング工場」
ttps://n.news.naver.com/mnews/article/009/0005451821

41尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:28:35 ID:2AZk1.4.
ただ、塩梅を間違えると日本と中国の関係にも大きな影響を与えるから、その辺りをきちんと考慮できるかなぁ、出来ると良いなぁ

42尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:33:42 ID:RIe1q4lE
まあ、ベトナムだって既に対応を始めているわけでして、普通に考えると日本もしないわけはないんですがね

ベトナム政府、トランプ関税回避へ中国製品の取り締まりなど検討
ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/LXWK6QWOPJIZTCDOGCLG4HD7UM-2025-04-11/
>ベトナム政府がトランプ米政権の関税を回避するため、自国領土を経由して米国に出荷される中国製品を取り締まるとともに、中国へ輸出されるセンシティブ品目の管理を強化する用意があることが分かった。関係筋が明らかにしたほか、政府文書をロイターが確認した。

43尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:36:25 ID:RIe1q4lE
>>41
それで文句言われる筋合いはないですがな

44尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:38:33 ID:2AZk1.4.
>>40
韓国のその件は、そもそも何年か前から言われていましたね
ただロンダリングでなくて、下請けに転落する云々の形でですけれども

韓国企業がそれを普通に受け入れていたのは、日本から素材や部品を調達して組み立ててとか普通にやってた、やってるからでもあるわけですけど
それに対して何も言わなかったのは、最初からその形だったからで

中国の場合は、韓国が投資して「韓国が上、中国が下の気分でいたのに、何故か(韓国人的には何故か)」、立場が逆転してっていう主観が前提としてあるからでしょうね

45尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:41:30 ID:K.SSnzqc
中国を締め出そう締めあげようとしてる現状で迂回貿易先を残したら片手落ちだもんな
逃げ場を用意して一網打尽っていうのも手立てとしては順当なものだし

46尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:41:32 ID:2AZk1.4.
>>43
ああ、多分あなたの考えてる意味でなくて、日中間の貿易による経済的利益とかそういう意味でです
正常な取引とかにも影響でない様に色々考慮しないとって事で
なので文句を言うとかではないですよ

47尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:48:51 ID:EpYCDuvg
>>44
取り敢えず話題にする叩き台のソースを用意した形だべさ
ソース無いと妄想乙って言う人出るでしょ、隣国で話題に近い事やってますとそういう保障

48尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:50:21 ID:RIe1q4lE
>>46
中国情報を調べていれば分かりますが、残念ながら中国は日本にいちゃもんをつけていられるような状況ではないですね
経済が洒落にならないほどガタガタな上に、アメリカは他国はともかく中国だけは潰す気なので

49尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:50:47 ID:2AZk1.4.
>>47
なるほどです、失礼しました

50尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:52:59 ID:2AZk1.4.
>>48
いやホントにそういうのでなくて、日本企業側の立場で考えてたので…
トランプ政権の中国絶対●すマンは嫌というほどわかりますし…

51尋常な名無しさん:2025/04/14(月) 23:56:15 ID:RIe1q4lE
>>46
あー、もしかして規制すると日中間の正常な貿易に影響が出るというそのままの意味ですか
それは日本側に主導権がないから考えても今の段階では無意味ですよ
日本に力がないと言うより、トランプが既存の損得で動いていないので

52尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:04:55 ID:8SnRfBMw
基軸通貨という特大の利権をあさっての方向に放り投げようという相手がどう動くかなんて読めっこないんよ
分かるのはこのままトランプが方針転換しなければ、リーマンショックなんて目じゃない大不況が来そうだってことかなぁ……

53尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:05:27 ID:7LE5wIZc
その辺りも含めて、
きちんと考慮できるかなぁ、出来ると良いなぁ
という希望を託すような言い方に…

54尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:08:32 ID:BxcZ6/K6
トランプ政権の最大利益は中国の崩壊か経済圏からの締め出しだろうから妥協は期待できないよね

55尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:08:42 ID:hF2sFJhI
表向きは転売ヤー対策としてさっさと法整備しよう
米騒動もまだ続いているんだから世論は味方するだろう

56尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:21:56 ID:wTJCeTGs
もう中国関連は任天堂みたいに損切りして他国や自国に注力した方がマシやろな

57尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:24:35 ID:WK9vUtY6
基軸通貨体制を捨てたのではなくて、捨てるしかなくなったという前提をまだ理解してない人おるね
印象と違ってトランプがソフトランディングでバイデン路線だとどこかで大爆死してたわけだからな

58尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:26:34 ID:kvgTBcbM
>>39
琉球列島米国民政府「いやー久しぶりに復活するとは思わなかったよ」

59尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:26:55 ID:WK9vUtY6
今の情勢にもかかわらず在日米軍の強化計画が中止されたことの意味が軽視されてるみたいな

60尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:33:32 ID:OwQbpMe6
>>59
一部メディアが検討してる(かも?)と報じただけで中止が確定した事実は存在してない

61尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:38:13 ID:OwQbpMe6
てかその後の日米防衛相会談でも対処力強化で一致という話しかしてないんだけどね
代わりに防衛費増額かそうじゃなくても自衛隊の介入強化とか求める圧はかかりそうだけど

62尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 00:51:41 ID:WK9vUtY6
>>60
なるほど。とはいえそうを言われていることと、アメリカの財政問題が変わりないんだな
米国債の利払い費も国防予算超えてるし

63尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 01:00:19 ID:lyuWYCSM
>>26
「まとも」って言い方するから勘違いされるんよ

「衛生的な寿司屋」の基準を提示した
って言わないと知らない人が勘違いするよ

64尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 01:29:34 ID:SBxVo2m2
トランプ=エリツィンと言う気がする

65尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 01:42:38 ID:TfGVFFBA
ゴルバチョフとプーチンの間の期間にいたよくわからない身体のデカそうなおっさんというイメージ
>>1

66尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 01:46:42 ID:bKsVk8Ps
エリティンはあってそう
急に舵を切りすぎて経済崩壊を招いたのは不吉すぎるが関税見る限り同じ道たどりそうだしな

67雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/15(火) 03:11:21 ID:gc7wVxLw
遅くなりましたが立て乙です

68尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 03:41:58 ID:hsBJC3HM
万博だとさすがにあいりんのドヤも値上げしてるんかな?
まあ1週間、1ヶ月単位でしか宿泊できないみたいなこともしてそうだけど

69尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 07:14:33 ID:gJ6Og9eg
万博ガーって叫んでるのは情弱って煽ってるアカウントを見て草生えたw

70尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 07:19:57 ID:GRSzKFjM
エリツィンの面白エピソードに比べるとトランプは奇人度が落ちる

71尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 07:29:46 ID:jMB2ookE
碌でもないな…


マッチングアプリで知り合った男性を誘惑し、現金80万円をだまし取った女2人を逮捕 岐阜市

ttps://www.zf-web.com/news/2025/04/11/211800.html

72尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 07:46:30 ID:.XzRVEQk
万博会場で「爆弾が入ってるねん」と発言の男逮捕、年パス所持も爆弾なし 200人が避難
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61c80e87e9073ebd7d7445ff93ae3ddb12dbd385

年パスまで買ってテンション上がってまでは理解できるけどそれでやることそれかーいとなる

73尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 07:59:31 ID:5yd8aZbs
映画BTTFの悪役ビフ・タネンのモデルはトランプだったと最近知った
40年以上昔から全米の嫌われ者だったのか

ファンもいたんだろうけど、ファンとアンチの比率は
今のホリエモン、ひろゆき、岡田斗司夫ぐらいかなと想像

74尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:05:05 ID:sXdhxUh.
>>57
債務上限問題あるから、基軸通貨体制の維持は無理だよな。
リーマン時で0金利の10年もの米国債権を、高金利のものに借り換えしなきゃいけないタイミングなのが頭痛い

75尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:11:02 ID:pmW1wa0w
邦画で「モデルは孫正義なんですよ」という作品は少なくとも北朝鮮が崩壊するまでできんだろうな

76尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:15:16 ID:938sBMFI
ちょっとしたお茶目やんけ!とか思ってそう()

77尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:16:26 ID:I0NVbRRs
>>72
ある一部の人は「ウケると思って」やらかすんだ…

78尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:18:11 ID:M4kKVZfQ
>>57
自国通貨が基軸通貨であることの重みを分かってないだろ
ルールメイカーでいられる権利、SBRの聖なる遺体ばりに世界の中心でいられる権利だからな?
そこはどんな犠牲を払おうと死守しなければならない部分よ
元々は中国がそこに手を突っ込もうとしたから潰そうとする流れになったわけだし
アメリカの最大の病理はそれよりも、移民国家であるせいで富の再分配が全く機能していない点だわ

79尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:20:53 ID:PS1Xbcv2
アメリカは「ねだるな、勝ち取れ」の世界に見えるから再分配軽視もわかる
アメリカンドリームなんて勝ち取れの最たるものよ

80尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:22:51 ID:NNubS39Y
アンチトランプって「トランプに親でも殺されたんか?」って感じの奴が多いけど、親をも殺してでもトランプを嫌うんだな……
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250414/k10014778741000.html

81尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:23:00 ID:.USQnlHg
>>73
いや、あの当時から悪役したりエキストラしたりで映画好き
てか一期目のトランプの出馬目的が映画出演だし

82尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:23:07 ID:NKvZdg5M
>>78
基軸通貨である意義にどれだけ重みがあろうが債務超過が膨大になってる以上は価値を下げないとまずいという話じゃない?

83尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:25:18 ID:M4kKVZfQ
>>79
アメリカンドリームなんてハイパーバトルサイボーグ理論と同じで富裕層が自己正当化する為の建前だし……
格差是正については事態がここまで悪化する前に移民国家であることを止めて手を打たなきゃならなかったんだよ

84尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:28:22 ID:S.gvKxhQ
そもそもトランプ方式がソフトランディングになるって決まったわけじゃないからなあ…
こっからどうなるか一ミリもわかんないし

85尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:30:55 ID:NKvZdg5M
トランプ方式がソフトランディングかはともかくバイデンのやり方が続くと財政破綻まっしぐらだから
ジリ貧を選ぶかドカ貧を選ぶかの違いだろうなあ

86尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:34:51 ID:.USQnlHg
やりたい事を考えると、トランプ・共和党長期政権じゃないと無理
意味がない

87尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:38:33 ID:pmW1wa0w
先住民から土地を略奪する側の居座る理屈である出生地主義は速やかに止めるべきだったろう
前世紀で中国や韓国等の東側からの遠征出産が出てきた時点で既に

88尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:38:58 ID:S.gvKxhQ
コロナから続いたインフレで米国が限界なのはそうなんだけど、こっからスタグフに突入したら米国市民は死ぬ
そういう意味では絶対失敗できない手術だったわけだが、債券市場にもう予後不良が出てるとこを見るとね…

89尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:41:29 ID:.USQnlHg
でも、トランプ大統領は手術は成功だって……

90尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:43:02 ID:j4b.c.wc
どの道共和党内部から大規模造反でも起きない限り米政治動くのは中間選挙までお預けだし嵐が過ぎ去るの待つしかないべ

91尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:45:28 ID:sXdhxUh.
基軸通貨のまま債務不履行で債券価格暴落するよかマシな気はする。

92尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:45:55 ID:.XzRVEQk
アメリカの港は今どんなことになってるんだろうか
ここまでコロコロやられると物流の混乱がエグそう

93尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:47:11 ID:S.gvKxhQ
日本は嵐が過ぎるの待ってる暇なくて、中国の動きが怪しいんでTPP活用して太平洋圏の西側自由貿易網を保守しないとなんないんすよね
マジ面倒くさい

94尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:48:50 ID:.USQnlHg
ただでさえ死にかけのアメリカの物流が更に死にかけるだけだから、セーフ

95尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:51:55 ID:UFLKPOpo
>>80
普通にいるんじゃねえの?経済的な意味でトランプに親を殺された人
過去も現在も

96尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 08:52:00 ID:3zn4qnJY
>>72
年パスまで買ったのにこんなんで出禁確定とかアホ過ぎる…

97尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:02:54 ID:.USQnlHg
リュック投げて爆弾は流石にダメだな

98尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:09:49 ID:5yd8aZbs
今度の参院選、選挙期間中に襲撃する事件が何件か起きるんじゃないかな
まあ毎回あるんだけど、戦前レベルまで過激化というか退化しそう

安倍元総理が暗殺され、岸田前総理も襲撃されたから
警備は厳しくなってるけど

99尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:14:28 ID:91xL1QaQ
>>98
安倍元総理は銃、岸田前総理は爆発物だったから戦前まで退化という事は今度は刃物かしら

100尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:16:27 ID:5yd8aZbs
アーミテージ元米国務副長官が79歳で亡くなられた

当時、名前を聞くたびにドラクエⅢのアルミラージを連想した

101尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:25:29 ID:mKU/MOAw
アニメ作品だな

102尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:32:05 ID:wCegEASg
今日の日経平均は普通の値動きの範囲で安心した
4桁の上下とか勘弁してほしい

103尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:33:29 ID:MrUbcA7A
>>95
やっぱり反トラって、あんなのが普通なのか

104尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:34:27 ID:.USQnlHg
刃物襲撃は立花さんで起きてるから、コンプリートだな!

105尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:39:10 ID:pmW1wa0w
あれでは鈍器だろう

106尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:41:55 ID:ZJyOQVnY
やはりここは伝統的な竹槍では?

107尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:42:04 ID:.USQnlHg
え、鈍器だったのか……

108尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 09:43:49 ID:wCegEASg
焼身自殺の道連れという難易度ルナティックもあるぞ

10917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 09:50:35 ID:JxcpYKUo
>>99
幕末の京都じゃないんだから、勘弁してほしいなぁ……。

11017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 09:58:36 ID:JxcpYKUo
トランプ関税でれいわ・大石氏「消費税廃止、内閣総辞職、米国行くな」 首相「斬新だ」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0c9928b78961c87df79b7ebe4b5d3ca627721113

石破首相じゃないが、さすがにこれを纏めて主張するのは斬新すぎて草w
ヤフコメは地獄やなぁ……

111尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:01:43 ID:jkI5S/7c
やめてほしいのか政策をやってほしいのかどっちかにしろや!

112尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:08:29 ID:QSkRD2lg
まあ、タバコはストレスストッパー性の薬効って言われてたからなぁ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG0125G0R00C25A4000000/

113尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:12:34 ID:NYLVmP3g
雑理論、愛の反対は無関心、よって関心のある人は愛着がある

114尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:13:44 ID:hH5y6hLc
ちなみに第2回衆議院選挙の死者は25人

115尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:17:22 ID:s07/m9tI
>>71
女が性的な行為に及ぼうとしたものの、男性が拒否したため、女がパニック障害を装った上で、別の27歳の女を呼び出しました。


マッチングアプリでホテルに行って男性側が拒否って相当コイツやべぇってなったんかなって……

116尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:18:24 ID:gJ6Og9eg
リスカ跡でも見たんかね?

117尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:30:15 ID:Us8Wj5m2
ドルが基軸通貨である事をやめるのも
アメリカとサウジの原油のドル決済の協定が去年切れて継続しなかった時点でもう半分決まっていたようなもん
当初はバイデン、お前なにやってんの?そこはサウジに核向けてでも継続させるべきところだろ……って思ったけど、トランプが再度協定を結ぼうともしていないところを見る限り
もうアメリカの政治家や官僚だと既定路線なのかもしれん

118尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:31:39 ID:4T5SATRE
長年の付き合いのあった菩提寺と縁切りして墓仕舞いしたぜえええええええ
安芸門徒九条の会とか名乗って自衛隊反対運動してるのとか知らんかったけど知ったからにはお付き合いできませんと伝えたら
改葬手数料とか言って50万要求してきた

お前らの活動原資にされたくないから縁切りするのにそんなボッタクリ払えるかって一ヶ月言い続けたら5万になった
90%オフは草

119尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:50:09 ID:FkZTKodQ
【速報】和歌山県の岸本周平知事(68)が死去
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1854427
とりあえず御冥福を…

そして、絶対政争になるぞこれ

120尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:54:43 ID:cSsRjRSo
他の日本はいろいろ細かいイザコザはありつつもまだ政治的に平和な部類なのに、関西だけ政界が火種てんこ盛りになってるの何でなん?

121尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 10:55:07 ID:ajed2hhk
>>119
あーあかんかったか
昨日の報道で心肺停止まで出てたから知事復帰は無理っぽいと思ってたが、安らかに

122尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:02:54 ID:pmW1wa0w
>>119
民主党が「道義的責任」を追及してくるかね
名古屋オリンピック誘致を妨害され自殺した仲谷義明愛知県知事の自殺についての道義的責任でも
追及するか。万博前に亡くなったから筋違いだけど

123尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:07:29 ID:FkZTKodQ
>>122
でも厄介なのがこの亡くなられた知事、国民民主党出身者なんよなぁ…
系列的に言って、立憲系共産系れいわ系はこの知事の遺志を継ぐ!みたいな事は言えんでぇ

12417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 11:08:44 ID:JxcpYKUo
>>119
ご冥福をお祈りします。
前日に万博で神輿を担いでいたんだっけ? そこで怪我をしてなきゃ年齢的に脳梗塞かなんかだろうけど……。

125尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:11:40 ID:TopsEDtk
とりあえず立花孝志が出馬するのだけは現時点で確定やね

126尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:14:58 ID:InhCG4ZI
対中貿易戦争に直面、トランプ氏が仲間集めに躍起になる理由
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35231705.html

今になって、一期目のトランプ政権がTPP加盟を蹴ったことが
「(トランプ自身が模索している)対中包囲網に参加する、絶好のチャンスだったのに…」と、cnn記者からも惜しまれている模様
まあ「いまの米国は世界のどの国から見ても全く信頼できないパートナーであり、どうすれば信頼を取り戻せるのか私には分からない」と、締めくくられてるんですけどね

ともあれトランプ政権の間は、習近平もプーチンもヌルゲーで笑いが止まらない状態だろう
だがトランプ支持者の多くは彼の判断力への信頼感ではなく、単に「上から目線の他罰スタイル」に溜飲を下げている節が見られる

然るに習近平やプーチンは西側と違いトランプの「虚勢」をいじることができる立場なので、中露との交渉が彼の泣き所になりつつある

12717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 11:15:46 ID:JxcpYKUo
>>125
兵庫から出てこないで欲しいわ……

128尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:15:52 ID:FkZTKodQ
「今関西の首長は辞めるな、死ぬな、立花が来るぞ!!」みたいな状況になってしまってるなぁ

129尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:19:39 ID:E0wLVhps
立花が消えても又第二第三のバカが…
となりそうな悪寒もしてきた

130尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:19:47 ID:ZU3bDu7Q
そーは言ったって難しいよこの知事選挙…
まず維新は候補出してもこんな状況で勝てるはずなく、自民は二階系と世耕系で割れてて、野党左派系だってもともと弱い土地で…

131尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:27:25 ID:pJ6VZwJA
県民だけど、この人一強だったからどうなるかほんとわからん

132尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:27:40 ID:5ozYajtA
アメリカは今ザッカーバーグが売国して中国に情報売り渡したり人民解放軍のネットワーク作成に関与したとして吊し上げられてるらしい
ttps://www.bbc.com/news/articles/c4grrwvn1lyo

133尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:29:10 ID:FkZTKodQ
>>131
順当に行けば、この人の奥さん出馬になるんちゃうかな
一応有名人やから

134尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:29:43 ID:2l7R24wo
この流れから行くとイーロン・マスクも遠からず吊るし上げられそう

135尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:35:47 ID:UFLKPOpo
>>103
ちょっと何言ってるか分かんないですね

136尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:40:00 ID:s07/m9tI
ttps://x.com/TWlistener999/status/1911396768031404472
ttps://pbs.twimg.com/media/GoalOfqXYAAnSUy.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GoalOfhWgAAmseq.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GoalOfqX0AEZglH.jpg
これ同じコンセプトで違うオブジェを何度も設計展示していて、必ず日本の漁港のものだけ文字で分かるようになってる。
つまりデザインコンセプトとして日本語の入った漁港備品を目立つ場所に入れることが、明確に指定されてる。
そのアンチクジラ漁・アンチ日本の悪意オブジェに、震災遺失物が入ってる

ttps://x.com/TWlistener999/status/1911591278867042350
◆作品・製作者情報
作品名はSkyscraper (the Bruges Whale) 。製作年2018。
製作者はStudioKCAの社長兼共同創設者の2人である、Jason Klimoski (ジェイソン・クリモスキ)と、Lesley Chang(レスリー・チャン)。アメリカ白人男性と、中国系もしくは韓国系アメリカ人女性の組み合わせ。



なんていうか本当にクソだな……

137尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:41:29 ID:hH5y6hLc
ゼレンスキーがじゃあもうアメリカから武器は支援してもらうんじゃなくて買いますと言ったらトランプが渋り出してて草も生えない
国内産業の振興というお題目はどこ行った

138尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:42:30 ID:/EiRq.5o
トランプ何も考えてないと思うよ
と千代ちゃんみたいなこと言おうとしたけどむしろ碌でもないことをベースに考えてそうなんだよな

139尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:44:02 ID:BBcvWqTM
>>137
ダブスタここに極まれりというか
やっぱロシアの傀儡なんだな

140尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:45:47 ID:WK9vUtY6
兵器確保のための産業振興なのに自国の兵器が足りないけどウクライナに売りますじゃあ本末転倒
加えて既に供与した分の代金貰ってないという立場からするとじゃあ今までの先に払ってよ、という交渉がまとまってないし

141尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:48:20 ID:2l7R24wo
>>137
代金を支払っても兵器を渡す気が無いならアメリカと交渉する必要は無いな

142尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:50:22 ID:Hhh.NaeE
兵器確保のために産業振興をするとトランプが言っているわけじゃないんだよな

143尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:51:23 ID:/EiRq.5o
基本しっちゃかめっちゃかなのでトランプ派もその辺わかってない

144尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:53:58 ID:.XzRVEQk
分かってないから朝令暮改を日々繰り出してるのだろうなとは思う
今日は自動車関連よー

トランプ氏、自動車関税の一部見直し検討 「米国内での製造に切り替えるには少し時間が必要」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fb2f91cdeb3908bd61a264ee0acc2a6abadc57dc

145尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 11:55:32 ID:/qhOzxtE
朝令昼改暮廃?

14617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 11:57:07 ID:JxcpYKUo
ガツンと当たって後は流れで……って奴やなぁ……

147尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:02:00 ID:WK9vUtY6
>>142
>>144の輸入関税の見直しの兵器関連部品バージョンのニュースなどを見れば狙いは明らかでしょ

148尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:03:12 ID:Us8Wj5m2
トランプ、やることが大雑把なんだよお前はアメリカ人かって思うわ

149尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:05:18 ID:zrI9vdCw
>>99
立花がナタで襲われたな

150尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:06:50 ID:zrI9vdCw
>>127
兵庫から出ていって欲しい
斎藤も連れて

151尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:10:00 ID:Hhh.NaeE
>>147
現時点だと、仮に一貫した政策的判断が保たれるならそういう「推測」ができる可能性はあるかもね、としか

152尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:11:39 ID:5Ii.4c1Q
仮にそういう狙いがあるなら軍部との関係構築に動くはずなんだよなぁ(呆れ)

153尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:14:55 ID:WK9vUtY6
>>152
というか軍が挙げてた警告に応えた政権はトランプだけなんだよな、兵器高騰に対処もしてるし

154尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:15:13 ID:KoIg3MWI
トランプ政権とアメ車は似ている
走ってる本人は強くて豪快だと思ってるが、はたから見ると雑で乱暴なだけ

155尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:16:08 ID:WK9vUtY6
アメリカ破壊RTA四年でやるんだから雑なのは当然だとしか言えん、成功するかは疑問

156尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:17:48 ID:.XzRVEQk
破壊するだけなら簡単だろう
その後の再生が無理ゲー過ぎるだけで

157尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:21:32 ID:o1bESWlo
そこだけ言うと民主党への皮肉と区別がつかんぞ?

158尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:24:04 ID:WK9vUtY6
破壊と言う意味だと既に壊れていた地盤の上の建物を壊すという意味に加えて地盤破壊への対処もせねばならずそれも無理ゲーの理由かと思う
アメリカが割れているというのはそういうこと、割れた状況に対する認識がないままトランプとそれ以前の政権を語っても意味なし

159尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:25:31 ID:PF9EteHs
直す見込みがないのに壊すことだけに全力入れてどうするん?
エラー吐いてるエアコンにハンマー振り下ろしてもなんも解決せんぞ

160尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:26:43 ID:oIU/07VU
もしかしたらバカみたいって言われるかもだが
自分、誰かを傷づけたり、やっちゃいけない事をやって笑いを取るのより
楽しい気分になって笑顔になれる笑いの方が好きだ
いや芸人が理不尽な目にあうので笑うことあるんだけどね

なんかいきなり幸せの絶頂に登らされる系ドッキリが見たい

161尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:27:36 ID:n13sMcZo
解決したいのではなく、鬱憤を晴らしたいんでしょ。

162尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:28:06 ID:l55LzG6Y
全部を粉砕して次の世代が土台から新築するんだろう

163尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:28:56 ID:WK9vUtY6
>>159
でーじょーぶだ、ハンマー振り下ろさないでも壊れる。しかもその時大爆発する見込みもある。ハンマー振り下ろしたほうが大爆発しない可能性もある
繰り返すが自分は悲観的な見込み

164尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:29:16 ID:hTdQVtNM
偉大なるUSAは滅びぬ、何度でも蘇るさ
というノリかもしれんな

165尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:29:36 ID:o1bESWlo
いや、口出ししまくってんだから、うるさいだろ……?
なに健気な抵抗みたいな雰囲気を醸し出そうとしてんだよ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1038U0Q5A410C2000000/

166尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:30:09 ID:5Tx3y7XM
>>164
宇佐! 宇佐!

167尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:31:47 ID:YmRxQMR6
>>160
それイジリ系のドッキリよりもある意味悪質なんじゃ…?>幸福系ドッキリ
一度持ち上げてからドッキリで落とす……
スマン、自分はどっちも見たくないからそもそもその芸人・番組を見ない方向に行くと思う

168尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:35:25 ID:oIU/07VU
>>167
なんかこう、長年の夢叶えたる!で実際に叶えるとか
遠方より孫サプライズでくるとか
仕事だと思ったらただの旅行とか
仕事だと思ったらなんか美味い飯食べて楽しくおしゃべりするだけで肩透かしとか

誰かをテレビの力で幸せにするのを見たい

169尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:36:02 ID:Mx5mqMIM
パンドラの箱を開けたらしい。
つまりこのあと破滅する?

ttps://ryukyushimpo.jp/news/politics/entry-4148293.html

170尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:38:41 ID:hTdQVtNM
>>169
有料記事?
登録しろって出てきてほとんど読めなかったぜw

171尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:38:47 ID:YmRxQMR6
>>168
そういうのなら良いと思います
ドッキリという単語に過剰反応してしまったようで申し訳ありません

172尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:40:18 ID:oIU/07VU
なんだろう、幸せを切り口に新しい番組始めて欲しいというか、上手く伝えられなくてもどかしい

>>171
いえ、私の伝え方に問題があると思うのでこちらがごめんなさいです

173尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:42:34 ID:bVFumD2.
メリケンのドッキリだと警官や軍人まで呼んで「〇〇はいるか?」→「おめでとう。合格だ」
とかやったりするけど心臓に悪すぎるッピ

174尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:43:47 ID:32OfgO3U
>>172
youはなにしに日本へ、ではなく、貴方はなにしに外国へ、みたいな感じ?
オペラ座でオペラ鑑賞するのが夢の人を叶えるとか、ウォースパイト最後の地へ行くとか、アイルランド最古の蒸留所でウイスキーを飲みたいとかそういう願望を叶えるような。

175尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 12:48:26 ID:oIU/07VU
>>174
いいですねー
そんな感じ

176尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 13:08:36 ID:LiH6BSbY
敗血症ショックこわい…

和歌山県の岸本周平知事が死去、68歳 敗血症性ショックで
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/13e92f9b04e203f4ffd89bcdea5e1d52361dbf72

177尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 13:11:46 ID:.USQnlHg
アメリカ、このままだと南北じゃなくて東西南北に別れる危険が
民主党「次の政権大変だな」

178尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 13:13:46 ID:xZ3F8kuY
今のアメリカなら沿岸部とそれ以外で分かれるんじゃないかなぁ
重工業地帯もいまは昔になって南北はそれほど格差がなくなってるイメージ

179尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 13:19:33 ID:.USQnlHg
>>178
なお、南北の最低時給率の差と物価の変わらなさ
関税でカリフォルニアもキレてるしな……

180尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 13:22:23 ID:.USQnlHg
南部に麻薬が入り辛いのも、福音派が浸透しているに加えて最低時給が低すぎて排他的になりつつあるのもある

181尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 13:33:35 ID:5yd8aZbs
ジャイアンツのイ・ジョンフって凄いな
6年162億円は伊達じゃない

182尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 13:35:05 ID:RYGqRs9k
最低賃金が地域によって1000円から3000円と差があるとかアメリカってデカいなぁ

183尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 13:47:25 ID:ZohHd/ZU
>>175
さんま・玉緒のお年玉あんたの夢をかなえたろかスペシャルがちょっと近いかな。
まああれはどっきりじゃなく募集した夢の中から選ばれたものを叶えるってやつだが。

184尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:01:45 ID:FN/HfJBw
>>172
モニタリングの一般人かと思ったらプロだった系が1番近いかな?

185尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:30:24 ID:sjfAPT1k
>>127
兵庫県民も望んで受け入れたわけじゃあるまいに……
なんとなく、無意識な地方蔑視の感を覚えてしまった

186尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:33:34 ID:1D6dMWHY
>>185
ワイもそう感じたわ

187尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:35:51 ID:.XzRVEQk
東京や大阪で「偽基地局」出現か--クレカ情報抜き取りも 総務大臣「混信事案を把握」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ea4942224932fb1761f0e9340717629180a22020

なにそれこわい

188尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:42:09 ID:sjfAPT1k
>>186
一人称がワイなのはIDにちなんで?

189尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:42:43 ID:8oHzoi8A
大阪府民ワイ「もう慣れた」

19017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 14:45:58 ID:JxcpYKUo
>>185 >>186
地方蔑視の意思は無いぞ。
ちょい前まで兵庫県全般に言及するとウザいぐらいに支持者が集ってきてレスバを仕掛けられたあげく、
人格攻撃やらデマやらを繰り返され最後には『兵庫県民じゃなきゃ口だすな』なんて捨て台詞が多かったんで、その辺に対する皮肉よ。

票を投じてない兵庫県民に対して失礼だって言うなら、もう言わんようにしてきますわ。

191尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:56:16 ID:eSsV1Nes
兵庫県知事選関連の発言としてはヘイト入ってるんでせめて完全に決着が付くまでは口出ししない方がいい

192尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:56:26 ID:bKsVk8Ps
コメ高騰はほとんど過去をなぞったように進んでく…

輸入米の活用拡大を提言、財政審 主食用拡充で供給安定化(共同通信)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b2203ed228e0d261b54e541e0202973786c5a48c

193尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 14:58:46 ID:gJ6Og9eg
>>192
備蓄米放出を繰り返して高騰に寄せるだけから一歩踏み込んできたね。

194尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:02:06 ID:8oHzoi8A
絶対言われそうな事
アメリカ(トランプ)の圧力に屈した

195尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:17:44 ID:qQiN2oX6
>>192
財務省の言う事なので、理にかなってるのかどうかを専門家の判別待ち

196尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:18:35 ID:c8pdcG0k
農林中金のハイレバ損失は過去にないだろ

197尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:20:47 ID:oBTSKyds
(安い)米不足

198尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:26:12 ID:bKsVk8Ps
日本の農業行政は海外から見ると負け筋を打ってるのであんまり参考にならんかも
かろうじて養殖漁業ぐらいが合格ラインだとか

199尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:27:08 ID:FlgGLJkM
>>190
おう、二度と言うなよ

200尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:28:06 ID:4GzWtBNI
ガチで米が足りなかった平成の米騒動とは別物だよね

201尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:32:03 ID:RZxp.Quo
スーパーから消えるとかは今のところはないからな
値段が下がらないっていうのは今までのインフレ率に米が対応できてなかったということだし
その状況下で海外米入れて値下げってのもなぁどうなんだ?

202尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:36:32 ID:gJ6Og9eg
20-30万トンの需要に穴が開いてるのに手当しないとなったらコシヒカリ5kg10000円超になるけどいいんかね?

20317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 15:38:56 ID:JxcpYKUo
絶対量が無いわけじゃなくて、価格高騰によるパニック状態だからねえ……。
輸入米を入れると次の新米シーズンには在庫が余りそうよねぇ……。

>>199
はいはい、満足でよかったね。

204尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:51:31 ID:gJ6Og9eg
どうせ備蓄米は2-4年後に飼料米として払下げられるから過剰に在庫にならなければ問題ないんだよなあ。

205尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 15:58:58 ID:jvGIX9DY
マイクラムービーヒットか……
母数の違いかな?

206尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:07:17 ID:v0GsUspg
お?ググルに独禁法に基づく排除措置命令が出とる

207尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:07:22 ID:qQiN2oX6
政府の目標値設定による生産量調整とそれに伴う価格統制のシステムが、前年度は破綻したって話だしな
政策の修正や対処のスムーズ化とか、これからやってくんだろ

このあたりの一連のコラムで詳しく説明してるわ
ttps://www.mri.co.jp/knowledge/column/20250311_3.html

208尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:09:54 ID:k0FLxwmc
>>205
下地はあるんでねぇかな?
上の世代も下の世代も経験したことあるゲームだし
レゴムービーのノリならば或いは

209尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:24:17 ID:Hhh.NaeE
コメの絶対量が足りてるという前提は本当なのか…?

210尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:24:21 ID:c8pdcG0k
>>201
ごくごく一部を除いて農家の収穫物は自家消費分を除いて売却済みだから、時限措置として5,6月だけ関税を減らすならアリじゃないか

211尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:28:35 ID:bKsVk8Ps
消えた21万トンもガセだったしちと最近の農水はおかしい

212尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:37:35 ID:5yd8aZbs
人が生きるには衣食住のうち食が最も重要なのに
資本主義の観点だと軽視されてる

かと言って第一次産業がGDPの大部分を占められても困るけどね

213尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:39:03 ID:qQiN2oX6
>>211
農協が予定通りに集められなかった米の量なので、ガセではなくミスリードぐらいじゃね

214尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:45:09 ID:YuvrGB9k
>>209
お店に在庫が積み上がってて、コンビニが相変わらず大量におにぎりを廃棄してる状況だよ
安い米が不足してるが米自体は足りてる

215尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:47:11 ID:bKsVk8Ps
>>213
使ってる統計では現状把握できないのが今更わかったってガセより相当悪いが
当面は指導を食らう側になるやろうなレベル

216尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:48:27 ID:IL1zqA0E
コンビニの弁当を廃棄しながら「米が足りない!」という絵面はギャグじみてるな

217尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:51:29 ID:c8pdcG0k
細川政権の時だって廃棄のおにぎりをおじやにして食ってたわけではないだろ

218尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 16:59:06 ID:VOGMSwJo
あの時とはコンビニの数が比較にならないから影響はしてそう

219尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:02:17 ID:vPnbi00w
牛丼300円でハンバーガー60円だったあの頃

220尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:04:17 ID:tPvGuuGQ
コメ不足なのに「大量のおにぎり」をゴミにしている…コンビニ店員が証言「468万円分の食品廃棄」のキツイ現実
ttps://president.jp/articles/-/93878

221尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:05:30 ID:vPnbi00w
とは言えコンビニも最近は賞味期限近いのは安売りするようになったから多少は改善してはいるんだろうな

22217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 17:06:00 ID:JxcpYKUo
無ければ客足が遠のき、あったら見向きもしないのがコンビニ商品やしなぁ……。

223尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:06:04 ID:H7RfTk2c
この場合の絶対量の不足って、米が安くなるだけの量があるか無いかって事で、高い金出しても買えないって意味での不足ではないと思うけど

224尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:07:33 ID:3MlQ7ibs
>>209
年が明けてから米がどのスーパーにもない事はなかった。高止まりしてるし、商品がたっぷり残ってるわけではないけど

225尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:14:23 ID:t5KJn/Zg
地元農協の直売サイト覗いたら、5kg税込み3800円のやつが売り切れだったですわ。

226尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:17:09 ID:.USQnlHg
>>208
正直コケると思ってた

227尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:41:20 ID:CB/EwY5A
マイクラ映画は完全にキッズ向けで、ヒットと言ってもネタ的な盛り上がりをしているかららしいな

228尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:49:22 ID:938sBMFI
JA「やっべ集められなかったとか言えへん。。。せや!!」

229尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:53:00 ID:qQiN2oX6
ピクセル(パックマン他が攻めてくる)は面白かった。EDの8bit画像であらすじ描写するの好き
ttps://www.youtube.com/watch?v=BOAcEPrxzqs

230尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 17:57:00 ID:5yd8aZbs
>>227
ネタだろうがヒットするのが大前提
FFムービーだってヒットしてればスクウェアはエニックスと合併しなくて済んだ

231尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:01:39 ID:TfGVFFBA
>>220
飲食関係の廃棄物を平気な面して毎日処分してる人たち(経営者から現場まで)はよく生きてられるなぁ
人として恥ずかしくて◯にたくならないのか

>>73
帰宅してスレ更新して目に飛び込んできた文字列が汚物と同レベルの三連星フルセットとか勘弁してくだちい

232尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:09:58 ID:pb0xY6Ls
>>231
ルール上廃棄するべきものを自己判断で廃棄しないとしてどう扱うべきなんですかね?
自分の所有物ならともかく店員が店の品を勝手にするのは下手すりゃ犯罪になるのに

233尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:10:37 ID:TfGVFFBA
>>232
コンビニ本部の意識改革がないと無理な話っすねぇ

234尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:10:57 ID:VIYWJlBQ
ヒブはヒルバレーの王様になったけど、そのモデルがアメリカ大統領になったって、2016年よりも前に言ったら笑われるだろうなと、ビフのモデルの話が出る時はいつも思う

235尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:12:14 ID:pb0xY6Ls
>>233
それで経営者はともかく現場の人を恥がどうこうと罵るのは
論理破綻では?

236尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:23:27 ID:UFLKPOpo
恥を晒したのは自分だったというオチ

237尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:24:33 ID:L/RVYpms
フードロス完全配給制にしたら解決はすると思うよ

システム的にもどうしようもないので出た後をどうするかではあると思いますね

238尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:27:13 ID:.XzRVEQk
意識改革といっても具体的にどうすんだろね
割引して販売とかもうやってるし、それ以上になると食中毒と横領のリスクが重くのしかかってくる気が

239尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:27:55 ID:N2wW3nWI
廃棄も金がかかるから少なければ少ないに越したことはないのよね
ただ店員で持ち帰りとか配るみたいのをやると、取り置きとかが発生するから廃棄せざるえないという

240尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:28:03 ID:TfGVFFBA
>>235
自分なら耐えられねぇなぁって話ですわな
ゴミ箱に運んでる人のメンタルはすごいね

>>236
今日のレス全部煽るのが仕事か?

241尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:31:37 ID:5yd8aZbs
何事も100%は無理
ただ、それに近づける努力は続けないといけない

242尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:32:32 ID:1I/C4euc
>>237
完全配給制にしたらサッチが飢えそう

243尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:35:05 ID:9isNFnd6
ローソンだっけ、値引きしてくれるの
値引きしてると余計に買っちゃう

244尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:35:45 ID:UFLKPOpo
>>240
自己紹介?

245尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:36:01 ID:/ERcoqqg
むしろフードロス万歳!

農家はバンバン作って、店はバンバン売って、残りをバンバン廃棄するべき

246尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:37:07 ID:gJwtJkRU
人様の掲示板で人様のスレッドなんだから程々にしよーや

247尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:38:33 ID:/ERcoqqg
資本主義を回すのだ。
フードロス対策などという消費者から選択する自由を奪う邪悪な社会主義的発想は社会から追放すべき。

248尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:38:54 ID:Hhh.NaeE
フードロスがいかんというの、経済的な側面から見るとまた別な気がする
大量生産・大量消費・大量廃棄は経済を回す原動力では

249尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:40:07 ID:Hhh.NaeE
個人的な道徳レベルなら美しい話なんだけどね

250尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:43:07 ID:Vi4olxWk
破棄するコストは消費者が被るから、全体でみると変わらないか値上がりして終わる奴ですね
多く作って輸送するコストも上乗せですな

原材料費に対して、輸送コストと破棄コストの比率が悪いかと

251尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:43:43 ID:/ERcoqqg
つーか、フードロス対策を進めると、人が今日食べるものを選ぶ以上、
様々な事情で食べるものを選べない人が、自分が食べたくない余りを食べさせられる要になるから、
それって道徳的にどうなのよ?感が

252尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:44:00 ID:fj1BIGzg
昔は割引シールはってるのを一つ余計に買ったけど
年取って食べられなくなって買わなくなったw

253尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:44:41 ID:bKsVk8Ps
>>248
原動力というか管理力の限界
冷蔵庫で賞味期限切れになるのと同じ
なので現代社会では多めに作る能力が求められてる

254尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:45:16 ID:.XzRVEQk
>>249
己を律する言葉としては美しいけれど他人に向けたとたんに醜悪になる系統の話ですな

255尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:45:50 ID:P01Oi9Tk
>>248
採算が取れる限り無駄を無くすのは経済的な範囲だと思うが

256尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:45:55 ID:/ERcoqqg
>>250
破棄業者が儲かって破棄業者の勤めてる消費者の給金があがれば問題なしw

257尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:46:26 ID:NphZF/FQ
個人的には食物アレルギーがあって、特定原材料等28品目の中には該当するものがあるので、それが入っていれば最初から生ゴミにしかならないけど
一方で、7品目の方にはまったく引っかからないので、そのあたりを考えたら他者へ強制できるものではないのかもしれませんし

258尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:46:33 ID:MuqRupX.
ついさっきシステム界隈で発生したネタ
ttps://x.com/hpeo_jp/status/1912060732830785787

259尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:48:29 ID:5yd8aZbs
日本もだけど、国旗に赤色を使ってる国は多い

ただ、その赤が意味するのは殆どが流血
独立運動の犠牲になった英雄たちが流した血とかなんとか

260尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:49:59 ID:5yd8aZbs
>>231
個人的にひろゆき以外は割と好き

261尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:51:08 ID:NphZF/FQ
なお、0.35未満なら大丈夫という数値基準で、小麦0.24、コメ0.12、蕎麦0.15なので、「いや待って、その数値はおかしい・・・・・・」と言われそう

262尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:51:34 ID:2ab3usuo
>>255
フードロスまとめると結構な量だけど単体で見るとかなり単価低いからそもそも採算割れ起こすんじゃない?

263尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:54:41 ID:/wwoUiAA
紅白と言えば源氏が白で平氏が赤だけどなんか自分の持ってるイメージだと逆なんだよな
なんでだろ

264尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:54:53 ID:hlwfsBhw
コンビニ会計とかいう邪悪すぎるシステム

265尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:57:33 ID:gJwtJkRU
源氏は血塗れの赤のイメージじゃない?

266尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:57:57 ID:NphZF/FQ
>>263
お金持ちな平氏(桓武系伊勢)は旗に着色をできる。貧乏な源氏(清和(うそつけ、陽成だろ)系河内)は旗に色を付けるお金が無い

みたいな、鉄血のオルフェンズの装甲色みたいな感じとか?

267尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 18:58:28 ID:hF2sFJhI
小数点以下の価格設定は邪悪だよなあ
単品なら切り捨てだけど合算で1円以上になればそのまま加算される

268尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:02:32 ID:SBxVo2m2
>>231
「あーあぁもったいない、値引きタイミングもっと考えたら売れてたかなぁ」って悲しい顔しながら廃棄してるよ。
平気な顔してだの良く生きてられるなだの、よく言えたもんだ。一度スーパーなりコンビニなりの仕事やってみろってんだ。

269尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:03:01 ID:/ERcoqqg
>>267
そもそも消費税が邪悪な可能性・・・

270尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:06:43 ID:EuZowiY2
財務省「安定した財源として消費税は大変よい物なんです」

271尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:07:47 ID:5yd8aZbs
>>269
消費税がない国・地域って世界に15しかないんよ
そのうちの一つはアメリカ

272尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:08:54 ID:u4N7JSRI
>>270
まあ医療崩壊のアメリカのようになるぐらいなら
減税はしない方がマシじゃないかなって別雑談板スレで語り人さんも言ってたけどねい

273尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:09:07 ID:NphZF/FQ
三浦・メフィラス・義村「ちなみに、うちは坂東八平氏。なので、清廉潔白」
千葉胤綱(同じく坂東八平氏)「・・・・・・三浦犬は友をくらふ也」

274尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:09:33 ID:vEseklx2
>>269
物品税よりはマシだと思うんだけどなー

275尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:09:49 ID:c8pdcG0k
>>269
間接税でなく直接税だと不当に免れる邪悪な存在から徴税する為にはやむを得ない

276尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:11:22 ID:LjmHG3XY
消費税は上げていいけど所得税をどうにかバランスよくだね。。。

277尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:11:53 ID:TfGVFFBA
蘇我氏とかwikipediaで見ててもそのままの性で残り続けたわけじゃないんだなぁって栄枯盛衰を感じた
西暦1000年代以前の古代SLG出ないかな

>>268
言われるまでもないんだよなぁ
ってんだ。 じゃねぇよ

278272:2025/04/15(火) 19:11:56 ID:u4N7JSRI
医療崩壊は違かった 正確には虫歯や虫垂炎ですら金が大きくかかって行き渋る医療体制だった

279尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:12:30 ID:5yd8aZbs
消費税率世界一はハンガリー27%

280尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:12:43 ID:Hhh.NaeE
高齢者からも金を取るには消費税だからなあ、減税どころか増税もやむなしではある

281尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:14:10 ID:SBxVo2m2
>>277
何がどう言われるまでも無いん?

282尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:14:13 ID:5yd8aZbs
AIによると日本は世界2位の重税国だそうで

283尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:14:53 ID:LjmHG3XY
消費税下げてFIREしてるやつら高笑いさせてどうすんや
働かせろ()

284尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:16:12 ID:TfGVFFBA
>>281
他人のことに嫌味言う暇があったらお前はまず社会に出て働け

285尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:16:22 ID:Tq5hiLJI
>>277
平安貴族になって歌を読んだり隋に留学したり呪詛したり陰陽師になったり島流しされたりしつつ一族繁栄を目指す立身出世SLG?

286佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/15(火) 19:17:31 ID:T39gmCDQ
>>231
フードロスは本来、物流業界における3分の1ルールとかが主眼だったような気がします
賞味期限が近い商品は物流センターが入荷拒否するんですよね
店頭にての賞味期限切れとは桁が違う規模なんです
じゃけんなんとかしましょうという流れがあったはずなんですが、最近見当たらないですね
迷子かな?

287尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:17:31 ID:5yd8aZbs
>>277
三国志は2〜3世紀

288尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:18:10 ID:SBxVo2m2
>>284
妄想で働いてる人の事を叩いといて、何を言ってるんだお前は?

289尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:19:58 ID:gJwtJkRU
だから人様のとこで罵り合うなよ

290尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:20:13 ID:UFLKPOpo
フードロスをなくそう!つっても仮に日本人全員がご飯一杯分多く食べるようにしたとして
企業「お!売れとるやんけ!増産したろ!」ってなるだけだよね
まあ民間でやれる範囲のフードロスをなくす試み自体はとても素晴らしいし買ったものはちゃんと消費するようにしてるけど

291尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:21:26 ID:Tq5hiLJI
こう、有機物ならなんでも食えるし腐ってても平気だし加工すると美味しく頂ける夢の生物スライムを作ってだな

292尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:21:50 ID:TfGVFFBA
>>285>>287
アッハイ(古代中華感)
平安時代の京を生き抜くサバイバルゲームかな

>>286
お米の精米時期の表記が何年何月何日から何年何月になったぐらいですかねぇ・・・
あとは缶やペットボトルの飲み物も賞味期限が月表示になって50円自販機が捗る的な

293尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:22:17 ID:U0TtOJjI

大量廃棄はどうかとおもいますが、スーパーなんかの考え方は
「品物が有ればお客様は買う・買わないの選択が出来るけど、無いのは罪悪」ですからねぇ。

294尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:22:30 ID:hlwfsBhw
>>291
バイオミート君が仲間にして欲しそうに(

295尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:22:54 ID:SBxVo2m2
>>289
スーパーやコンビニ勤務の人間がクソみたいなこと言われて腹が立ってしまった。すまんかった。

296尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:24:10 ID:NphZF/FQ
大阪万博に合わせたブルーインパルスの飛行は、悪天候により中止になったようですが、こういう話もあるようですね

【飛行ルート公表】「ブルーインパルス」27日香川に 丸亀城、瀬戸大橋など周遊後、善通寺で演技【香川】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2ebd88a63176e1087273f718f7c78db66e4da094

もしかして、しばらく前に「丸亀・善通寺に弾丸旅行をするので、おいしいうどん店を教えて」と言ってた人は、これが目的だったんでしょうか?
なら読者投稿をして、次年度への期待を醸成して欲しいかも・・・・・・

297尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:25:01 ID:hF2sFJhI
一時期大豆ミートがやたらもてはやされてたけど最近聞かないなあ
単に定着しただけなのかもしれんが

298尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:26:27 ID:Tq5hiLJI
>>297
実際スーパー行くと割と普通に売ってるな

299尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:26:28 ID:/ERcoqqg
>>293
そのあたり、フードロスは我らに選択の自由を提供してくれているんだよなぁ

300尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:27:56 ID:3MlQ7ibs
フードロス削減のために仕入れを少なくして、品薄や売り切ればかりになれば、品ぞろえの悪いスーパーを見なされるリスクも負うようになるな
天気、客足、売れ筋等から、ちょうどいい仕入れ量をAIに予測させて、閉店近くに売り切れになるようにできないか模索する動きもあるらしいが

301尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:29:44 ID:Tq5hiLJI
コンビニ行ったのにおにぎりが梅とおかかしかねえとかなったら二度と行かねえってなる

302佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/15(火) 19:32:28 ID:T39gmCDQ
>>301
好奇心で聞くのですが、
コンビニはおにぎりのみの需要で行かれてます?
あと、おすきなおにぎりの具はどんな感じでしょう
普段どういうのを買われてますか?

303人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/15(火) 19:33:41 ID:jr9yPMNA
今日は遺言の日らしい

私も何かビデオレターとかで「これを見ているという事は、私は既に道半ばで斃れたのだろう」
とか何とか格好良い台詞遺してえよ

とんでもない暴露とかも遺してえよ

304尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:34:37 ID:QLd9gjbs
>>297
不味いもん

305尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:34:54 ID:TfGVFFBA
遺言1999、遺言2025といったように毎年残していくのもアリよりのありけり

306佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/15(火) 19:36:29 ID:T39gmCDQ
>>303
もはやyoutubeにアップしてアドレス貼る感じになるんでしょうね……w
趣が足りない!

暴露。暴露ねえ。
世の人はやはりやばいネタ一つは二つは仕入れているもんなんでしょうか
あやかりたいものですねぇ

307尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:36:57 ID:Us8Wj5m2
資本主義社会の大量生産大量消費大量破棄による効率化が
統制経済である社会主義を打ち破ったんだ!って趣旨の話を聞いたことあるんで
フードロス削減は「ちょっと工夫したり気を遣えばなくせるような無駄をなくす」程度ならともかく、フードロス削減は素晴らしい!で動くのはちょっと怖いなぁって
非効率によるコスト上昇は絶対に消費者に跳ね返るから

308尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:39:40 ID:NphZF/FQ
>>302
レス先の ID:Tq5hiLJIさん、じゃあないですが・・・・・・スパムおにぎりは、沖縄とそれ以外では系列店と地域による落差が激しいです
どこが、まともで、どこがダメかは言えませんが(関西なら、ファミマはまだ食えるほう)

309尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:41:53 ID:Us8Wj5m2
昔「このコンビニのおにぎり滅茶苦茶不味いな、忘れないように覚えておこう」と思ったコンビニのおにぎりがあったはずなんだが
どこのコンビニだったか忘れてしまった……

310尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:42:13 ID:UFLKPOpo
>>305
遺言(最新版)
遺言(最新版_2)
遺言(最終案_更新するな)

311尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:42:30 ID:jr9yPMNA
>>306
公開日時指定しておく感じか・・・!
香典代わりの投げ銭とか期待出来るか!?


アルテリア・クラニアムに斃れたのだろうとか
シズマを止めろとか何とか

312春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/15(火) 19:43:21 ID:bB8Gw5D.
>>303
「実はわしはお前の父親などではなく、年の離れた姉だったんじゃよ」とか暴露しないの?

313人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/15(火) 19:44:37 ID:jr9yPMNA
あれ、コテ外れてた
昨日もミスったし慎重に行かねば、連日の誤爆とか遺言遺して切腹案件よ

>>312
25の春まではお前の姉だったんだよ・・・的な

314尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:47:35 ID:Tq5hiLJI
やっぱおにぎりは鮭かツナマヨか肉系だよね

315首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 19:49:11 ID:co0CQxhY
鮭ハラミもいいぞ(デブの発想)

316尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:49:24 ID:oIU/07VU
おにぎりの梅、昔は大外れだと思ってたけど
最近美味しくなってきた
これが歳か…

317人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/15(火) 19:50:42 ID:jr9yPMNA
でもやっぱりおにぎりは温かいご飯で作った温もりのあるヤツが良い(贅沢)

ゆかりのおにぎり好き、赤紫蘇美味え

318春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/15(火) 19:51:12 ID:bB8Gw5D.
>>316
みーとぅー
変わらない味、変わらない優しさ。それが昆布

319尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:51:23 ID:5.GqjNiw
>>243
最近はセブンもファミマもパンやおにぎりの値引きやってるけど、ローソンは店内調理の弁当や総菜類が最大で半値になるのが強い

320春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/15(火) 19:53:11 ID:bB8Gw5D.
おむすびが縁結びにかけて丸く握ったものというのは既出だよな?

321尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:53:21 ID:1lTkXWnw
>>303
シズマを止めろって言ったけど
あれシズマドライブのアップデートしといてって意味だから
あと妹と仲良くな

322尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:53:24 ID:VIYWJlBQ
王道の鮭おにぎり・梅おにぎり派

323尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:55:10 ID:oIU/07VU
中国で食った豚の角煮がまた食べたい

324尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:55:17 ID:5.GqjNiw
>>312
「実はお前はワシが腹を痛めて産んだ子なんじゃよ」
で始まる漫画が昔あってねぇ

325尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:55:35 ID:hF2sFJhI
生辛子明太子が好きだったなあ
おにぎり100円セールもやらなくなって久しい・・・

326尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:57:53 ID:eSqqYTNM
おにぎりの海苔はしっとり派

327尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:58:46 ID:NphZF/FQ
だまらっしゃい!よく、きくがよい・・・・・・これ、すなわち・・・・・・奥さまは魔女なのです

ttps://www.youtube.com/watch?v=cZXlhezsui4
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm10087512

328尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:59:02 ID:.USQnlHg
おむすびの起源は韓国
例の壁画にも描かれている

329尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 19:59:21 ID:mPTYZYw6
自分で作るおにぎりは梅干しときんぴらを一緒に具にするのがすきだ

330佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/15(火) 19:59:22 ID:T39gmCDQ
>>314
ツナマヨは定番ですよねー
個人的には辛子をトッピングするのが好きです
ちなみに肉系なら私は肉巻きおにぎりが好きですが、
他にオススメありますでしょうか

331謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/15(火) 20:00:47 ID:5w.SXCJk
遺言で暴露・・・。

以前占った人がヤベー感じで、ヤベー内容が出て、なんとかオブラートに包んで伝えたて、
後日、どーも近隣で起きた男女の傷害事件が、その人っぽい・・・、とか。(あくまでも例です その様な事実があったという確証はありません)

332尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:01:49 ID:.USQnlHg
おむすびは高菜が好き

333尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:02:43 ID:TfGVFFBA
高菜、食べてしまったんですか!?(古代ミーム)

334尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:02:58 ID:5yd8aZbs
>>328
最初の握り飯は中国じゃないかな
甘粛省で7000年ぐらい昔の干飯が出土したから

335佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/15(火) 20:03:15 ID:T39gmCDQ
>>331

なんもわからんて
※詳細を明らかにしろという意味ではございません
※いつも貴方の生存確認できて嬉しいです

336尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:04:20 ID:oIU/07VU
おにぎりも高くなっちゃったなぁ

337尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:04:21 ID:hF2sFJhI
豚の角煮は甘辛〜くて辛しべったりつけて食べるようなのがいい
中華風の八角効いたのはどうも好みに合わない

338尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:07:39 ID:m.Nsbk8s
母の仮説
昨今のコメ不足はおにぎりが流行ってるから説
おにぎりにして圧縮が起きてるから見た目の割におコメの消費量が大きいんじゃないか?とのこと
真相は不知火

339尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:07:58 ID:38DT9ElA
>>296
丸亀城観に丸亀行ったけど
鶏モモ焼の店以外なんもなかった
というか見つからなかった。

340尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:09:20 ID:2l7R24wo
>>280
社会保障のための財源を確保するために増税します→わかる
消費税増税で社会保障が必要な層の負担も増やします→わからない

341尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:09:21 ID:Tq5hiLJI
冷凍食品のいか天入れて自作するおにぎりは美味い
昔は海老天とかもあったのに見かけなくなった……

342尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:11:01 ID:.USQnlHg
>>333
退場しなきゃ……

>>334
例の壁画は宇宙開闢と共に描かれてた
つまり、韓国の方が古いから起源なのだ
例の壁画にも描かれてる

343尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:11:16 ID:eSqqYTNM
>>334
かなり北で出たんだなあ
米は育たないカラッカラのイメージなんだけどなあ

344尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:13:51 ID:TfGVFFBA
>>338を見てこち亀のおにぎり屋回(82-6「おむすびころりん!の巻」)の
米の量を節約するために「ギュッと握らないでフワっと握れ、だいたい一個は何十グラムの何粒で・・・」みたいな画像を探してこようと思ったけど
ある意味現代のコメ状況の中で読むと面白いのはこっちの回もしれない

亀有弁当戦争勃発の巻! - こち亀 エピソード集 (一部ネタバレ含む)
ttps://www.calling0307.jp/entry/2022/02/26/130000

345尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:14:30 ID:5yd8aZbs
>>342
検索しても出てこないけど、どんな壁画なの?
ラスコーやアルタミラより古いの?

346尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:14:37 ID:u4N7JSRI
>>340
社会保障は必ずしも高齢者用ばかりとは限らないのはあるから・・・

347提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/15(火) 20:16:58 ID:k5lVYw/o
>>345
つ 【韓国の万能壁画『手搏図』】

348尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:17:36 ID:.XzRVEQk
>>345
韓国の万能壁画って古のネットミームですな
そういえば最近見ないな

349尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:19:20 ID:Hhh.NaeE
>>340
広く取って必要な層には後から補填する形しかないからね、しかたないね

350尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:20:05 ID:.USQnlHg
>>345
古の韓国ネタが通じない悲しみ……

例の壁画とは、手搏図の事で色々ネタにされてるのだ

351尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:20:14 ID:2l7R24wo
>>346
高齢者に限らず、消費税の逆進性は福祉を必要とする層をかえって増やしているように思えるので、
財源確保のために新しい税を作っていいから、消費税は廃止してほしい

352尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:21:45 ID:eSqqYTNM
健常な若者や働き盛りにえらい負担かかることになるんですがそれは

353尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:23:09 ID:2l7R24wo
>>349
少子化で取れる数が減ってるのに、広く取るって無理がある気がする
どうしても個人の負担が増えるし、負担の増加には限界がある

354尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:24:08 ID:fEl83hb2
>>230
尚、白雪姫は完全に爆死した模様…

355尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:24:21 ID:Asg/qWqc
賃金を上げない法人に高率の法人税をだな。

356尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:24:34 ID:hlwfsBhw
テコ朴読んでると思われると恥ずかしいし・・・

35717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/15(火) 20:25:48 ID:07Cgjvow
>>298
ぶっちゃけ、ダイスミートは一時期頭が沸いた連中がもてはやしたってだけで、普通の代用食材の一つだしねぇ……

358尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:26:27 ID:Us8Wj5m2
消費税10%は収入=生活費な貧困層の可処分所得を10%削るようなもんだからな
そしてそんな層からもきっちり取ってるえぐい税金の代わりを務められる税金なんてそうはない
財源のために生き残り続けるし率も上がる

359尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:27:12 ID:5yd8aZbs
なんだネタかw

360首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 20:28:26 ID:co0CQxhY
累進課税と所得税を調整するべきではあるが富裕層(富裕層ではない)からすれば勘弁してくれだし法人税上げたら企業は海外に逃げ出すし・・・
本物の富裕層は土地を握りしめて定期的に金銭が降ってくるようにしつつ貯蓄を抑えてるから税を取りにくいのが

361尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:31:55 ID:eSqqYTNM
どうしてそう富裕層や企業からばかり搾り取ろうとするのか
労働者におちんぎん流してるのは富裕層や企業やんけ
富裕層や企業が金を流しやすいようにするのが先よ

362尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:32:02 ID:2l7R24wo
>>358
消費税を打ち出の小づち扱いするのって危険じゃね
個人の負担には限度があるわけだし、最終的に金持ちと社会保障に縋るしか生きていけない貧民に二極化しそう

363尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:32:06 ID:fEl83hb2
>>357
そもそも、日本だと精進料理あるからなあ…
そして大豆ミートよりもそのままの豆腐(冷や奴とか)が美味くねってなるわ。

364尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:33:43 ID:eSqqYTNM
つまらんルサンチマンで国に要らん事させようとしないで欲しいわ

365尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:36:11 ID:bKsVk8Ps
>>362
限界はあるが他はもっと余裕がないので際限なく現役層の負担が重くなる
そういうどん詰まりが嫌だから移民に働いてもらって負担してもらうってのが第二次安倍政権中期からの政策

366尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:37:24 ID:fEl83hb2
そう言えば味覇もヴィーガン用(肉成分使わない)あるらしいが、それを使って一番美味しいのは肉料理ってのを見たのはちょっと笑ったわ(足りない成分を補うからだとか)

367首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 20:38:10 ID:co0CQxhY
>>361
流すだけのメリットのある経済需要が日本国内にほとんどないのよ、海外へ物売るにしても内地で回すにしても人口減で経済規模がキッツい
この状況だと金融資産にどんどん現金が吸われる、金融資産に課税してしのぐしかないか・・・?

368尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:38:46 ID:Us8Wj5m2
消費税は取りやすい税だしね
消費活動していれば絶対に発生するから逃げられない、中華の王朝の塩税くらいありがたい税

>>362
もちろん危険だし二極化するよ
税の持つ富の再分配の機能的には消費税ってかなり無能な税金なんだよね
だからその分、他の制度で分配しなきゃいけないんだけどそれが上手くいかなきゃ搾り取ってるだけになる

369尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:39:12 ID:2l7R24wo
>>365
外国人を入れるのは時間稼ぎはできるだろうけど根本的な解決にならない気もするなあ

370尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:41:39 ID:Hhh.NaeE
逆進性の高さは問題だけど、引退した富裕層からも確実に金を取れるとなるとなあ

371尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:41:58 ID:NdsnY3m2
>>369
日本人が日本人を増やさないのが悪い

372尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:42:29 ID:eSqqYTNM
使った分だけ課税されるから富裕層も平等に払うし、食料品は8%になるしでそれで十分やんけ

373尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:42:34 ID:2l7R24wo
>>368
大きな政府路線で行くにせよ、小さな政府路線で行くにせよ、消費税って物凄く邪魔な気がする

374尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:43:57 ID:Us8Wj5m2
労働力の不足、納税者の不足、人口減を解決する移民という銀の弾丸

けどそれらを解決できるほどの移民の必要数って何千万、何百万人だよ……と思うと
そんなもんを受け入れる体制の整備も売れ入れる事が出来るほどの魅力もないし、単に社会に負担かけるだけで何の解決にもならん気がする

375尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:45:21 ID:Hhh.NaeE
軽減税率は税制の複雑さを無駄に増すだけだし、再分配を強化するほうがいいと思うんだがね

376尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:47:17 ID:iyE2Gwj.
リアルでは移民反対だが、VIC3をやると移民…移民をもっとクレメンス…となる。産業革命期恐るべし

377尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:47:21 ID:Asg/qWqc
お金持ちほど給付金や免税制度を効率的に使っている印象。

378尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:47:23 ID:2l7R24wo
>>375
軽減税率をやるくらいなら消費税廃止して別の税で社会保障を補填してくれって思うんだけど、
どっちの方が面倒がないかな

379尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:47:51 ID:bKsVk8Ps
働けない高齢者が何千万人とできる状況なので…
給料の2/3が税金で没収されるのが当然、ってよりはるかにマシなんよね

380尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:48:25 ID:2l7R24wo
>>377
そりゃまあ一般国民とは知識も人脈も違うからなあ

381尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:48:52 ID:VIYWJlBQ
面倒事もあるが、職業の確保が出来る限り、産出が増えてありがたいわ(ステラリス)

382尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:51:38 ID:2l7R24wo
>>379
実際に数字としてみればどっちが可処分所得が上がるんだろうか、そこが疑問かな

383尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:52:49 ID:GnuNE.4.
昔じゃ考えられなかったぞ,…推しの子でAIビデオ作れる時代とか。
どの女の子でも可能、しかも安定感バッチリ。技術の進化すげぇ…
ttps://x.gd/IpEos

384尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:55:02 ID:XWoFrxqQ
食料品8%は区分が難しいから揉めたけど
家庭向けの電気・ガス・水道・通信料金なら分かりやすいから
こっちに軽減税率かけ直すとかできんもんかね

385尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:57:37 ID:GRSzKFjM
新聞の8%は許されますか

386尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:57:40 ID:bKsVk8Ps
>>382
調査だと普通は移民の方が可処分所得は上がるそうな
下がるのは戦争難民とかが言葉もわからず来るときなどが例

387尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:57:53 ID:c8pdcG0k
シンガポールやUAEの様に外国人福祉乞食を排除できる法整備をして中韓の姥捨て山になってる
現状を打破しないと、自国民の福祉対象者を路頭に迷わせひもじい思いを迫ることになる

388尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 20:58:26 ID:2l7R24wo
>>360
企業や富裕層に対する税金を上げたら企業や富裕層が海外に逃げるって話だけど、
それって人や資本の移動が自由な状況において成立する話で、
今後の世界情勢如何によっては成立しなくなる気がする

389提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/15(火) 20:59:04 ID:k5lVYw/o
大学が好きにやりたいというなら、公金を受け取らないのが一番でしょうね
国から委託されている事業の対価が助成金に含まれているなら別ですが……記事からは読み取れないので保留

ハーバード大 トランプ政権の要求拒否 学生の取締り強化など
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014779931000.html

390尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:00:26 ID:Us8Wj5m2
新聞を軽減税率の対象にするよりもNHK料金を軽減税率の対象にする方があり得そう

391尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:02:03 ID:5.GqjNiw
>>328
直巻き系のおにぎり、何故か韓国産の海苔使ってる率が高いのよねー
ちょっと買うの躊躇してしまう

392尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:02:30 ID:Hhh.NaeE
軽減税率なんて廃止してすべて10%でいいと思うんだけどな
それよりは再分配に力を入れたほうがいい

393尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:03:50 ID:2l7R24wo
>>392
今はまだ10%だが、再分配の名の下に際限なく負担が増えるのは困るなあ

394尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:05:23 ID:Hhh.NaeE
>>393
とは言っても負担増自体は消費税に限らず避けられない話だしな…

395首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 21:05:36 ID:co0CQxhY
>>388
エリートが拗らせた結果暴走しまくってる超大国!(米)
国内が破裂しそうだから一発逆転狙いの戦争仕掛けて死にかけの超大国!(露)
一党独裁で締め付けすぎて経済がぶっ壊れて大惨事になりそうな超大国!(中)

こんなに囲まれてるから確かに逃がす場所ないな・・・・?やるとしたらEUか英国あたりになるんだろうか、それはそれできついか?

396尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:09:11 ID:2l7R24wo
>>394
負担増自体は仕方ないと思うよ、でも消費税率を上げた結果として再分配に依存しないと生活できない人が増えるのは本末転倒だから、
別の形で税金を取ってそれを財源にしてくれって思う

397尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:09:34 ID:Hhh.NaeE
「法人税を上げたら企業が海外に逃げる」については割と懐疑的
日本においては単なる経済界のポジショントークの域を脱してないだろう

398尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:10:38 ID:E.NJy7NQ
ラインの引継ぎで失敗して全データが消えたぜ、なんでパスワード何度も間違えるんだろうな

399尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:10:53 ID:Hhh.NaeE
>>396
「再分配」は決して生活保護だけを念頭に置いたものじゃないんだけどな
というか、仮に生活保護が増えるとしても結果的にプラスならいいじゃないかと思うけど

400佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/15(火) 21:11:28 ID:T39gmCDQ
もうちょっとだけ簡単な言葉で語ってくれたら……!
なるほど、よくわからん!
に、なりそうです。

401尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:13:32 ID:GRSzKFjM
今後もっと悪くなるから増税が必要なのはわかるんだけどね……
ttps://www.mof.go.jp/zaisei/financial-structure/financial-structure-02.html
ttps://www.mof.go.jp/zaisei/financial-structure/images/img03-1.png

402尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:17:21 ID:CbwzCN2w
>>357
ダイスなミート…

つまり謎肉

403尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:18:26 ID:2l7R24wo
>>399
一部の富裕層以外が政府の政策に生殺与奪を握られてる状況は、経済的にも民主主義的にも不健全だと思う
このまま個人の負担が増え続けるとそうなりかねない

404尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:19:49 ID:VIYWJlBQ
>>401
これを見ると毎回思うが相変わらず、カツカツな予算やなあ

405尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:19:54 ID:KSaSYYIA
長生きなんぞするもんじゃねえなあ

406尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:20:11 ID:f5Z3Z85Q
>>400
消費税上げるか下げるかで喧嘩が起きる
参院選が近い状況で増税は明らかなリスク

どうなるかは誰にもなんにもわからない♪

407尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:21:23 ID:2l7R24wo
>>401
現状政府支出を減らして減税するのは難しいだろうね
ただ、少子化で税金を取れる対象が減って個人負担が増えるのは問題だから、
増税してもいいけど経済成長のための手を打ってほしい

408尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:22:35 ID:Hhh.NaeE
>>403
現実論として難しいとは思うけど、理念的には完全に同意する

409ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/15(火) 21:22:48 ID:3qtfNyqw
>>402
ああなるほど
サイコロ振って出た目によって原材料が変わる、と

410尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:24:07 ID:2wm.4fh.
なんというか歪な共産国家になってるような感じがしよるな
いい悪いは置いておくとして

411尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:24:50 ID:EuZowiY2
>>292
>平安時代の京を生き抜くサバイバルゲーム
平安京エイリアン「ガタッ」
GBのリメイク版は面白いゾ
元々のゲームは難易度が少々お高い
ttps://www.youtube.com/watch?v=_b0KmFYSk9s

412尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:25:25 ID:TfGVFFBA
>>401
グレーゾーンのところの予算少なすぎてワロッシュ

413尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:26:04 ID:2l7R24wo
>>408
だから減税して国民に自助努力を促すか、経済成長を推し進めて可処分所得を増やすかするべきなんだけど、
どっちやるにしても消費税が足枷になる

414尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:28:17 ID:Hhh.NaeE
>>413
「自助努力」というのは持てる者の論理だからなあ
そこは考え方の違いだな

415尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:29:35 ID:Asg/qWqc
クニのエロい人「君達、夜まで難しいこと考えずに、可愛い子ちゃんと布団の中で頭パッパラパーにしてニャンニャンしてくれてイイんだぞ。それこそ少子化解消につながる。」

416尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:31:01 ID:VIYWJlBQ
俺とニャンニャンしてくれるかわい子ちゃんが居ません!

417尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:31:32 ID:Tq5hiLJI
自助努力ってようするに北斗のモヒカンムーブやん?

418尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:31:47 ID:iyE2Gwj.
>>415
可愛い子ちゃんはイケメンかお金持ちにしか靡かないんですよ。知ってましたか?(スパム風)

419尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:36:20 ID:2l7R24wo
>>414
じゃあ生活が成り立つようにすると言い換えようかな

420尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:36:39 ID:JwPXVX6E
最終的には社会保障費(医療費)を減らすしかない
いずれ医療費原則3割4割負担となって行くしそれを後期高齢者になる頃にやられるのが現在の氷河期世代
じゃあ今すぐやって減税しろって話なのよね

421首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 21:36:41 ID:co0CQxhY
人口が増えない限り経済需要も増えないからデッドロック状態、この状況だと解決策がないのが
先進国はどこもかしこも似通った状況な上よりにもよって一番でかい国三つが爆発しかけてたり崩壊しかけてたり暴走してたりという、地獄だ、やあ!(白目)

422尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:39:21 ID:sxFwRAT.
ヒートホーク一丁もってガンダムに乗って暴れる女の子や
明らかに普通の人間なら乗るだけでぶっ壊れるモビルスーツに乗って戦う女の子ならあるいは(採点 命)

423尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:42:41 ID:mKU/MOAw
流石に党内からも言われ始めたか
安倍元首相侮辱に限れば国賊発言の村上が野放しの状況だけどね
でもまあ、問題はそんなところではない

「疑問に感じる」自民松山参院幹事長、安倍氏侮辱の渡部カンコロンゴ清花氏擁立調整に苦言
2025/4/15 産経
ttps://www.sankei.com/article/20250415-YPA3LQKFNNP2DGXSDVA2UYJFQE/

424尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:43:21 ID:2l7R24wo
>>421
ただまあ税収は毎年上振れしてるんだよね、なんでか予算が足りないって話になってるけど

425尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:45:49 ID:VIYWJlBQ
給料(歳入)が増えてもそれ以上に支出(歳出)が増えれば足りんやろ

426尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:47:32 ID:Us8Wj5m2
インフレしている限り同じ税率でも額面上の予算は増え続けるぞ

427首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 21:48:20 ID:co0CQxhY
>>424
戦争とか疫病による海外からの強制インフレで税収が上がってるので同時に支出も倍ドンしてるのが厳しい、むしろ政府とかが物価を抑えるために色々調整してるから緩やかなインフレでまだ済んでる
EUとか米国とか他の国なんてもろに食らってひどいことになってる、マジで政府が調整しなかったら同じことになってる

428尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:49:10 ID:gJ6Og9eg
>>423
東京選挙区のリベラル色に迎合するためと現職の武見敬三議員が票割れで落選しないようにトンデモ候補に選択したって見方が出てるね。

429尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:52:17 ID:hlwfsBhw
諸共落選しそう

430尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:52:59 ID:u4N7JSRI
>>406
増税は将来的な話であって参院選前に出すみたいな話は誰もしてないやろ

431提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/15(火) 21:53:29 ID:k5lVYw/o
>>428
それなら無名で若い候補を立てればいいだけじゃないかな……
そうすれば実績での集票が出来ない分武見有利に見えます

432尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:54:58 ID:ZcLx386A
多分そこら辺の問題点は、変え得るというか適正ある人間にとって政治家が罰ゲームと感じられてる部分…かもしれない
命も危ないし(暗殺や兵庫県される)

433尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:55:05 ID:u4N7JSRI
>>420
社会保障費なら税金以上に社会保険料の方が語られた方がいいんでね感

434尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 21:57:08 ID:u4N7JSRI
>>433
ミス 社会保障費を医療費とか特定に狭めた場合なら

435尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:00:28 ID:gJ6Og9eg
>>431
都議選の準備や衆院の東京選挙区の予定候補者の選出も難航してるから弾が余ってるわけじゃないですから。

436首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 22:03:33 ID:co0CQxhY
政治家は金が湯水のごとく溶けるからよほどの理由がないとできないし信用できる親類がいないと詰む

437尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:06:30 ID:1D6dMWHY
村上総務相が安倍は国賊とか言って処分された去年の出来事

438尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:06:39 ID:hlwfsBhw
政治家と金問題()をやればやるほど組織力ある政党しか残らなくなるよな

439尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:09:56 ID:x1wML9EY
急募:生クリーム(未開封の液体状態、泡立て前)の消費方法

うちの普段絶対に料理しない弟が
動画かなんかにするために買ってきた生クリーム(1L)を
やっぱ辞めたとかいってそのまま冷蔵庫に入れて放置してるんだが
これどうすれば良い……うちで製菓なんてやったこと無いぞ。

というか普通200mlぐらいだよね売ってるの。こんなにどうすれば……

440ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/15(火) 22:10:24 ID:BqU9w7l6
>>439
呑む

441尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:10:37 ID:ZcLx386A
>>439
直飲み

442尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:10:41 ID:meMZ4gB6
22年ぶり!道内に新踏切開通 JR根室線「恋問踏切」 災害時の避難経路としても活用 白糠町
ttps://www.htb.co.jp/news/archives_31000.html

線路なんてたいして役に立たないくせにクッソ邪魔な設備なんだから、いっそ撤去すればいろいろ楽だったのに

443首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 22:11:40 ID:co0CQxhY
1L飲みはやばくないか?糖尿病にならない?

444尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:11:48 ID:Us8Wj5m2
>>439
アイスを作る
蜂蜜と卵黄と生クリームで作れるぞ

445尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:11:50 ID:Hhh.NaeE
社会保障費をどうにかするには社会保険料も税も上げざるを得ないからなあ
これに文句を言ってもしかたない部分はある

446尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:12:47 ID:ZcLx386A
1日150くらいで飲めばいい感じに活力になるんじゃないかな?

447尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:12:48 ID:8zgGl8mc
>>439
なんか容器に入れて思っっきり振りまくる
バターの出来上がり

448尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:13:26 ID:XzVh5QBc
参院選マジで不安だわ
なんか新サイバー犯罪条約関連で除外規定を外そうとする動きがあるみたいな話もあるし

449尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:13:34 ID:.lGu6xgQ
生チョコなら手早くやれば慌ただしい温度調整も要らんし、
適当にふかしたかぼちゃを裏ごししてコンソメとかいれて生クリームで溶いて温めてかぼちゃのポタージュ風とか

450尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:14:17 ID:uua60Fcc
>>439
飲もう

451尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:14:57 ID:1D6dMWHY
フルーツと白い柔らかいパン買ってきてフルーツサンドにしようぜ!朝食な

452尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:16:25 ID:u4N7JSRI
>>437
混ざってる混ざってる 国賊発言は2021の後半だから処分含めてもう3年半以上前や・・・

453ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/15(火) 22:16:53 ID:BqU9w7l6
>>445
2割や1割しか負担してない高齢者の医療費自己負担を1割ずつ上げれんものかね
ワクチンの定期接種も高齢者だけ無料をやめて全世帯半額にしてくれ

454尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:18:40 ID:ZcLx386A
ワクチンに関してはやってないと流行したり重症化で病院圧迫する可能性あるしなぁ…
多いから、高齢者の人数

455尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:18:45 ID:1D6dMWHY
>>452
そうでしたか、ちゃんとググって発言すればよかった。訂正ありがとね

456首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 22:24:02 ID:co0CQxhY
ワクチンも費用が掛かるからわからんでもない、ただ医療費減らすならむしろ義務化対象増やして予防するのが一番手っ取り早いはずなんだが

457尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:24:47 ID:gJ6Og9eg
>>448
山田太郎・赤松健両議員他対処に回ってる議員を応援するためにも夏の参院選で投票に行って意志を示すしかないですね。

458尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:26:37 ID:ZcLx386A
>>456
多分そこらへんは…喉元過ぎれば熱さを忘れるしてワクチンの等級下げろーとかしてる国民が…

459尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:28:10 ID:3MlQ7ibs
>>436
じゃけん地元受けする事に絞って政治活動しようね。必要な秘書の数や視察回数も減ってリーズナブル
他国との交渉とか全国的に影響の出る重要法案のたたき台作りとかでかい仕事は絶対にできないけど、
カネのかかる政治は悪のような風潮になったら仕方ないね

460尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:28:39 ID:Hhh.NaeE
山田太郎は夏の参院選で改選か
一般層は不倫、オタク層は生成AIへの妥協的な態度で票を落としそうだけどどうなるかね

461尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:31:04 ID:bKsVk8Ps
海外コロナワクチンは高いからな
鳥インフル麻疹サル痘と増えていくみたいなら、どこかの時点で安いやつに切り替えないと

462尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:31:07 ID:hF2sFJhI
生クリームを大量消費かつ保存も考えるなら上にもあったアイスクリームにしてしまうのが一番だろね
一部を沸かして砂糖と香料を混ぜ溶かして生クリーム全体と混ぜて冷凍庫に
一時間おきくらいにかき混ぜ続けて滑らかに固まれば出来上がり
詳しいレシピはググってくれ

463尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:31:59 ID:S.gvKxhQ
不倫はともかく、生成AI関連で離脱する層ってよほど反対過激派な層でしょ

464尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:34:54 ID:XzVh5QBc
大丈夫だとは思うけど、山田議員が落ちると表現規制周りの抑止力が低下するからな
本当に頑張ってほしい

465尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:36:54 ID:FkZTKodQ
まぁ正直、今の世の中エロ漫画規制したろ!なんてやってる場合じゃないんだけどなどんな勢力にとっても…

466尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:38:18 ID:7LE5wIZc
>>397
業種によるんですよね
それと、企業が逃げるにも色々あって、
「製造業が工場を海外に移転させる」も「企業が海外に逃げる」の一種なので
例えば実際に法人税ではないですが民主党政権の頃に円安誘導を進めていたため、みたいなのが

467尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:38:55 ID:/pc.kpBg
>>439
ttps://www.kurashiru.com/recipes/2b123392-2fb3-41e8-8375-4da4c0672017
こんな感じのクリーム煮とか美味しいよ

468尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:41:34 ID:IgyGd93s
>>465
平和な時代だったからこそこんなくだらない事で騒げてただけだよなぁ>エロ漫画規制

469尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:41:40 ID:hF2sFJhI
つーか1lの生クリームなんて動画でなにする気だったんだ弟
植物性ならまだしも動物性なら高かっただろうに

470尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:43:00 ID:vqiNz4As
>>439
クロテッドクリームを作るんだ
(生クリームを湯煎して作る方法、投稿しとけば良かった 後悔)

それと、すぐに使えない分はホイップして小分けに冷凍すれば、3週間〜1ヵ月くらいもったはず
一度に大量消費する方法で良いのが無かったり、複数の方法で少しずつ使いたいならそれがお勧め

471尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:43:29 ID:7LE5wIZc
>>453
ワクチンよりむしろ、レカネマブみたいな認知症系の高額すぎて一般人お断りの薬の保険適用をやめてほしい…
費用的に一般人は使わないというか、使えないでしょ、な薬はホントに

472尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:46:39 ID:QKJVbuEI
今、エロ漫画を規制したがっててそれを公言してる議員って誰かいる?誰もおらんでしょもう
15年くらい前ならいたかもしれんけどみんな落ちたかそんな事あったの忘れてるよ

473尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:48:03 ID:TfGVFFBA
メイトーのじゅわっとラムレーズンというラクトアイスが美味すぎてうまい
これが100円以下でスーパーで売られてるとかマジ日本のアイス業界はバグ

474尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:49:49 ID:8zgGl8mc
>>471
それやると使う人間が少なすぎる=企業が全く開発しようとしなくなる=その症状の人間はそのまま見捨てられるルートになるんだよ・・
保険適用してでも使ってもらうことで効果や問題点を洗ってもらわないと研究進まなくなる

ぶっちゃけ人体実験してるようなもんだと考えたら、むしろ保険適用でやってくれた方がお得なんだよね

475首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 22:52:09 ID:co0CQxhY
スーパーカップのバニラは慣れ親しんだ味だからすき

476尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:52:37 ID:EuZowiY2
意識高い人「人類はエロい物から離脱すべきです」

477尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:52:50 ID:7LE5wIZc
>>474
理屈は分るのですが、感情が全く納得しないのですよ
高すぎます。残酷な言い方になりますが、限度があるとしか。

478尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:53:24 ID:rLFIPn/c
>>472
規制に備えるのは必要ですけど、確かにエロ漫画規制なんぞにうつつを抜かしてインフレとかに取り組まないのは切れられると思いますね
さすがに目先のインフレ対策の方がはるかに大事だろうし

479尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:55:11 ID:gJ6Og9eg
>>472
共産党や旧民主党系の女性議員はエロぶっ潰すと広言してる人いるんだよね。

480尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:56:50 ID:Asg/qWqc
>>476
意識低い人「なぜ人類がエロいものから離脱しないと行けないのかわかりません。
        私の体はエロいものを求めています。私の頭は現実の女性よりも創作の
        美少女とのエロスを求めています。
        私は現実から離脱しているのでしょうか。」

481尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:56:59 ID:bKsVk8Ps
>>474
それを日本人で人体実験する意味ないだろ
日本で新薬開発してないやん

482尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:57:56 ID:BBiCwp8w
>>337
角煮は炊飯器で作ると手軽でいいぞ〜
一回目で下茹でして、二回目で調味液入れて煮込めば味染み染みの柔らか角煮出来上がりだ
まぁ、一つだけ欠点があって……作ってる間に米が炊けないのよね

483尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 22:58:17 ID:ZcLx386A
>>477
いや逆というか
限度というより現時点で周りにとってもかなりお得って話なので

484尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:01:04 ID:XzVh5QBc
>>465
普通はそうなんだけど、だからこそ今が好機と動く奴は動くじゃん
実際、ママパパ議連で留保規定を付けないように提言した団体が出たわけで

485尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:01:20 ID:gJ6Og9eg
高額ではあるけど、痴呆が悪化してから死ぬまでにかかる費用より安いから保険適用になってるわけで。

486尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:05:58 ID:8zgGl8mc
>>481
むしろ「日本人の体質に合うかどうか」を調べなきゃならないんだよ
「高い金払って命知らずを雇って実験」と「治療する必要がある人間に補助を出して使わせてついでに調べる」だったら
後者の方が得になるでしょ
人権無視ができる国ならともかく

487ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/15(火) 23:08:04 ID:BqU9w7l6
エロ漫画規制するのが最優先と叫ぶ議員はいないだろうけど
青少年を取り巻く環境がー、ディープフェイクがー、って一見良さげな事を言いながら
ポリコレ棍棒振りかぶってる団体は沢山あるし
それらを票田としてる議員は当然規制に走るよね

488尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:13:11 ID:InhCG4ZI
「みんな! 争うのはやめて。もうたくさん死んだのよ、みんなが悪いわ」
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250415-OYT1T50071/

そういう特大主語は、無力な被害者ロリっ娘が物語終盤で叫ぶのが通り相場ぞ
そうであればこそ感動ポルノたりうる(といってワイも、具体例は忘れたが)

「俺様なら1日で云々」などと言質をバーゲンセールした権力者トランプが
同じセリフ言えば、おのれのブザマを盛大に晒したあげくの泣き言なんよ……

489尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:13:33 ID:EuZowiY2
意識高い系「性風俗産業とエッチな物を撲滅すればそれに投入されていた時間とお金が健全な業界に回るのでは?」

490尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:15:32 ID:7LE5wIZc
>>486
薬の事は全く分からないから、基礎的な質問になるのだろうけど
今の薬のデータを集めても、新しく薬が開発されたら、やっぱりデータ集めし直さないとダメなのではないのです?
その時、今莫大な金払って集めたデータってどのくらい有用なのですか、お得感はどのくらいあるのでしょう?
煽りとかでなく真面目な話で

491尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:16:04 ID:gzCpLqqo
>>488
ロシアは停戦で無くてウクライナの敗戦しか飲むつもり自体ないし
ウクライナも止まる理由が無いんで残党

492尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:16:08 ID:Asg/qWqc
韓国旅行ついでに安かったから韓国産コシヒカリを購入してお土産、かあ。
旅行行くカネで日本でコメ買ったほうが安くつくんじゃなかろうか?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/130ee23a3849f35199e415a942c11e1bfa9eef88

493尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:16:44 ID:8zgGl8mc
>>487
まさかエロ漫画やエロゲーどころか、ただの女の子が描かれたポスターにすらケチを付ける人間が現れるとは20年前には想像できなかったしなあ
水着とかですらないのに

494尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:17:10 ID:x1wML9EY
みんなありがとう。
なんか洋食的なの作って、残りは冷凍保存するわ。

冷凍という発想はなかった。冷蔵にばかり固執していた。

本当にあいつ何やる気だったのやら。

495尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:18:08 ID:FkZTKodQ
>>487
とは言え、国会で超党派で団結できなきゃあ意味がないわけで
増税派と減税派が今の時代エロ漫画規制のために手を取り合えるかぁ?という疑問がね?

496尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:20:15 ID:EuZowiY2
>>493
20年くらい前には既に職場での水着のポスターとか職場でエッチなグラビアが載ってる週刊誌読むのすら
セクハラですって言うのがいたからねぇ…

497尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:22:17 ID:EuZowiY2
>>492
あ、それに関しては「旅行のついでに買うから安い」という理屈がね?
93年頃、香港でIBM-PC買うと安いって記事がパソコン雑誌に載った時に
何人かの日本人が香港に行って買って来たの
香港旅行のついでに買うから安いって
同じ理由で「韓国旅行のついでに買うから安い」ってIBM-PCのガワを大量に買ったり

498尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:22:23 ID:SBxVo2m2
>>439
カルボナーラオススメ
本物のカルボナーラにはクリーム使わないとかは聞こえない聞こえない

499尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:22:32 ID:QKJVbuEI
選択制夫婦別姓だって民民は前は賛成だったのに今は突然謎の理屈つけて反対に回るくらいだからな
況やエロ規制をや

500尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:23:13 ID:ZcLx386A
>>490
新しいお薬作るには今のお薬の研究も必要なんやで

501尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:24:25 ID:Hl82hgtc
>>497
ハワイでバニラフレーバーのコーヒー買い込むようなもんかな

502尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:27:02 ID:QKJVbuEI
強いて言うなら、トランプがアメリカ国内でポルノ撲滅運動みたいなのやってるから今の懸念はそれが日本に波及するかどうかくらいやね

503尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:27:03 ID:bqPwDhFo
カルボナーラ
たまに食いたくなるけど食べてるうちに飽きてくる

504尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:28:46 ID:ufuLiphY
ちなみに日本への旅行者は中古ゲームやレコード類を安く買って自国で売るそうな
まあ旅行好きならやる、お得な土産〜小遣い稼ぎくらいの範囲の話やろ

505尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:32:43 ID:7LE5wIZc
>>492
値段もそうだけど、その安いコメ安全性はどの程度大丈夫なのか…
韓国も基本的にはそこまで問題ないとはいえ、時々とんでもない事があるからなぁ

>>500
それは分るのですが、今の高額の薬に保険出す意図については理解は出来ても、納得できないので聞いてみたのですよ
果たして割に合うとおもえるモノなのかどうか、というのが聞きたいのです

506尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:32:53 ID:XzVh5QBc
>>495
思想優先で動いてる議員は動くだろうしなあ
そうでなくとも早めに対処して芽を摘むのは大切だと思うぞ

507尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:34:43 ID:8zgGl8mc
>>490
例えばまず「体の中のaという物質の働きを抑えることで効果を発揮する成分A」ってのが発見されて、そのための薬が作られる

そしたら「aをどれだけ抑えたら効果が高くて副作用が起きないか」みたいなデータも当然出来るし
「別の成分でもaを抑えることができるんじゃないか」って考え方で色々作られて、
「Aよりも少ない量や回数で効果がが出るA'」とか色んな方向で開発が進んで、大量に作る事が出来る方法が開発されれば値段も抑えられていく

でも最初に「Aは高いから使えない、もう研究おしまい」みたいなのだったらその後はストップしてしまう
マンガのK2にも出てたDOACとか、最初はクソ高い上に湿気やすくてしかも1日2回2カプセルずつ飲まなきゃならないのが
今じゃ1日1回の錠剤で、それもジェネリックまで出てくるぐらいになってるからな

508尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:35:54 ID:ZcLx386A
>>505
それが続いてきたから今の安くて効果の高い薬に繋がってる
そもそも理解しても納得できない、って言うならそれは多分理解できてない

509尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:36:03 ID:QKJVbuEI
>>506
ないない、思想優先で動けるほど今の政界自由じゃないって
この点ある意味ポピュリズムの副作用というかいい面が出たと思われるが、野党に波風立ってない時にしかそんな団結なんてできやしないのよ

510首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/15(火) 23:38:11 ID:co0CQxhY
やるのはいいがそれなら薬価を無理やり押さえつけて黙らせるのをまずやめてほしい、新薬ができても他の薬が死んだら意味がないんだが

511尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:39:06 ID:bKsVk8Ps
>>486
体質ならわかるけどまだ効果の有無の段階じゃなかった?
前のは駄目だったって調べた覚えが…
利益の問題なんかね?

512尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:39:33 ID:hF2sFJhI
ポルノ撲滅の流れからカード決済が出来なくなっていくのが凄い迷惑

513尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:41:20 ID:7LE5wIZc
>>502
欧米のポルノ撲滅は、マジで本当に児童を性的に云々の話なので、
日本(の絵などの創作物)と同列に扱うのはどうなのか?
という感じなのですが、絵とかそういうのに憎しみ抱いてる人たちは意図的に同一視してますからねぇ…

しかも火をつけるだけつけてすぐ他人の振りするという…

>>507
ありがとうございます
やってみないとわからないとはいえ、うーん…やっぱり私的には到底納得いかない額だなぁ
これが保険ありで、一か月月1万円とかならまだしも…20万だの30万だのとか言われると金持ちだけ助けてる、みたいな嫌悪感抱いてしまう
人として器が小さいのは自覚してますけども

>>508
理解できてないかぁ
でも確かに、額がちらついて、理解する気もないですね

514尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:42:17 ID:EuZowiY2
>>512
児童ポルノの決済をカード決済していて裁判所が「カード会社が悪い」
って謎判決出したのがきっかけだっけ?

515尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:43:24 ID:ufuLiphY
>>514
そのあとにやっぱりカード会社がブランディングで締め出し計画を予定してる過去の発言が出てきてた様な

516ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/15(火) 23:43:27 ID:BqU9w7l6
>>512
朝日にまで載るという異常事態
ttps://www.asahi.com/articles/DA3S16192427.html

517尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:44:43 ID:Us8Wj5m2
表現規制なんて真面目に真っ当にやろうとすれば難易度高いし
やろうとするならガンガン言論で叩いて業界に自主規制を促すとかそっちじゃないかね
つまり日本版コミック・コードやヘイズ・コード
これなら面倒な手間はその業界の人間に押し付けて政治家等は空気作りだけでいいから超党派による団結とかそういうのはいらないぞ

518尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:45:32 ID:XzVh5QBc
>>509
立憲すら減税増税で割れかけてるからわからないではないんだけどね
その件だけは組むわみたいなことをしてきそうな不安が常にあるんだ
まあ今は創作は最低限の資源で外貨を稼げる情報商品だぜが規制反対の意見として使えるのが強いわな

519尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:48:46 ID:8zgGl8mc
とりあえず医療に関しては実際に自分が患者にならない限り「金の無駄遣いだろ」って言う人間が多いのはしょうがないのよね

この辺りちゃんと理解できてたのは自分自身が難病患者だった安倍晋三氏ぐらいしかいないかも
マスゴミは「ゲリゾー」とかふざけた頭の悪いネガキャンやってたから世間もまともに理解できてないのが

520尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:49:29 ID:QKJVbuEI
>>518
>その件だけは組むわ
今は各野党のコア支持者がそれを絶対に許さんのよ…
反自民で無理やりまとまれた時代は壊れたんだよ

521尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:50:37 ID:3MlQ7ibs
>>513
パソコンやスマホをイメージすると分かりやすくなると思う
凄く高いけど使い道や効果があると分れば、もう少し安くなれば欲しいという潜在需要が膨らむ
作る方も、じゃあもっと安く作って売り上げを伸ばせる研究に本腰入れようとなって試行錯誤して、最終的に大勢に行き渡るような質と価格になる

勿論これはかなりの理想的なケースで、毎回そう上手くいくはずがないけど、高いからでダメだしすると試行錯誤の余地が非常に小さくなってしまう

522尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:51:26 ID:Us8Wj5m2
自民が強かったら反自民で纏まることが出来る
自民が弱くなったら音楽性の違いで団結できなくなる
わかっておったろうにのう

523尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:52:41 ID:ufuLiphY
極論「今この瞬間に治療法の無い病気になりました」
難病制度があったら「医学の進歩を信じて戦いましょう」で進む
無かったら「やれる事ないから貴方の免疫頼りです、ファイト!」で進む

524尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:54:00 ID:hsBJC3HM
ttps://x.com/uhb_gohatto/status/1912076078631534893
>絶対にそんな統計は
>無いと思いつつ
>
>もしカツ丼の消費量を調べたら
>全国トップ3に北海道が入る
>可能性結構高めなのでは()


いやむしろぶっちぎりでトップに入るでしょう
ソースは小咄スレ

525尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:55:28 ID:EuZowiY2
人間なんてテキトーだからな
ttps://tadaup.jp/38c1b57b4.jpg

526尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:55:37 ID:8zgGl8mc
>>524
ソースカツ丼やタレカツ丼をカツ丼として分類できるなら
エスカロップをカツ丼として認定してもいいのではないか

527尋常な名無しさん:2025/04/15(火) 23:59:23 ID:YmRxQMR6
>>526
丼に盛ってないやんけ

528尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:00:22 ID:e235vG8k
悪徳
ttps://pbs.twimg.com/media/GoOPdopa0AA49dg.jpg

529尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:01:10 ID:ekefca.A
だからむしろ、どうしても今エロ規制やりたかったら野党は他の野党と組むんじゃなくて自民と組むというか交渉するのが一番早いんだよ
山田赤松の2人しかいないんだからどうとでもなる

530尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:02:57 ID:.GY3LShQ
>>519
金の無駄使いとは言わんが「これ途上国での命の使い方じゃね?」って件は最近多い
今回のも普段なら他の国で効果を確認してから適量を考えるために承認だったろうし

531尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:06:12 ID:AisVlSa6
>>529
表現の自由は確保するって言質はとってるらしいし、ほな新サイバー条約14条に保留規定は絶対つけてくださいお願いしますって意見を送っておけば大丈夫かあ

532尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:06:48 ID:bbt5RtsE
>>529
自民は数十万の票を失うのが怖くてできないと思う
それができるなら、郵政に対してあからさまな優遇せずもっと塩対応してるだろうし

533尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:13:18 ID:l09rL1BQ
スマホの買い替えでラインのデータ引継ぎに失敗して、ライン開いてもマイソフトバンクしかつながらない・・・
わし一生ラインできないのか?

534尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:14:43 ID:SJ5pSzu2
>>533
公式に連絡でワンチャン
引き継ぎ失敗してるなら多分前のスマホではログイン出来るんじゃね?

535尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:14:44 ID:ekefca.A
>>532
とは言え、その失った数十万票と両議員は次はどこの党に行きようがあるんだ?という問題があるな

536尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:15:09 ID:l09rL1BQ
>>534
前のスマホからは全部のデータが消えたぞ

537尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:17:30 ID:pzBdknnc
医療であっても、もしアメリカみたいに虫歯には渋って性転換には簡単に保険が適用されるみたいな事態になったら分かる自信はあまりない

538尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:19:03 ID:Sm4Zjgp6
>>535
エロ規制の為に自民と組んだ政党が仮に民民だったら最悪だよな
山田赤松もうどこにも行けない

539尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:23:13 ID:l09rL1BQ
>>534
さっき前のスマホでログインしたら、トークは全部消滅したけど、ラインの友達枠だけが旧スマホで復活したけど
どうせというのだ

540尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:27:22 ID:cPCXIbak
>>532
郵政とエロ表現は性質そもそも違うからな

郵政団体の有権者は自分らにいい目見せてくれるならぶっちゃけどこの党でも構わないがたまたま今は自民がそれなだけ、
だから郵政議員が自民から出て他に移籍したならみんな素直にそっちに行く

エロ表現は他にいい目見せてくれる党がないもの

541尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:27:47 ID:SJ5pSzu2
>>539
そこから公式に連絡
引き継ぎ失敗自体は山程あるだろうから可能性はあると思うぞ

542尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:30:03 ID:l09rL1BQ
>>541
公式に連絡ってどこに電話するんだ?店?

543尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:32:35 ID:GfQ9t05E
労組で年金データ入力サボタージュをしていたことを120%知っていた上で「消えた年金」と大嘘吐いて政権を騙し取った実績があるのだから、自分達で二次元規制を決めておいて自民が批准の為の立法をしようとしたら突然「表現の自由の為に戦う」と言い出すのが民主党だろう

544尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:32:41 ID:SJ5pSzu2
>>542
LINEのサポートセンターとかだよ…

545尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:33:55 ID:cPCXIbak
>>543
まぁそれは確かにだが、53万の支持者はみんなそれを信じられるほどピュアピュアハートなのか?

546尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:38:00 ID:l09rL1BQ
>>544
ヘルプコーナー見ても何一つわからんので困った、とりあえず店に行く

547尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:41:32 ID:Sm4Zjgp6
>>545
これこそが正式な団体をバックに持つ議員と、数だけ多い烏合の衆しか持ってない議員の違いだよね

548尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:50:15 ID:SJ5pSzu2
>>546
ホームから歯車(設定)、んで下の方のヘルプセンター
そこの下の方にお問い合わせとかあるよ

549尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:57:47 ID:l09rL1BQ
>>548
なんとか自己解決できたぜ、夜遅くありがとう

550尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 00:59:16 ID:SJ5pSzu2
>>549
ええんやで
お互い様ってやつよ

551尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 01:07:07 ID:AisVlSa6
けどまあ立憲は立憲でもう与党になんてなりたくないって感じはするよな

552尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 01:23:28 ID:YFt9Cn9w
>>523
だからと言って異常な高額を払わずとも、他所の国で安いの開発されてからでいいだろ

553尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 01:25:35 ID:SJ5pSzu2
>>552
いつか安くなるはずだから、今は我慢して死ねっていうのか(ヴェスペリア風)

554尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 01:26:09 ID:7IlUVPS6
>>552
それが開発するより高い買い物なんだよなぁ……

555尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 01:31:57 ID:YFt9Cn9w
>>553
軽度の痴呆症の進行を遅らせる薬だろ
話題の超高額薬は
これ使えるのは確かに金持ちだけだろうよ

556尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 01:35:14 ID:SJ5pSzu2
>>555
金持ちだけだろ、って話なら安くしろって言えば良いんじゃない?
わざと小売価格上げて高いんじゃなくて結果的に高いだけだぞ
研究進んでいけば安くなるし

557尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 01:41:46 ID:bbt5RtsE
安い薬は外国には高く売る。できる夫氏の投稿で、その一例が示されてた覚えがある

558尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 01:57:53 ID:sorToA7w
>>100
アーミテージ元国務副長官が亡くなられたか。ご冥福をお祈りします。

この人、米兵時代に日本人に言葉も分からんのに飲みに連れてかれてからの日本びいきなんだよな
かつての共和党保守派の重鎮で、レーガン政権で国務次官補、ブッシュ政権で国務副長官を務めて米国政界の日本担当の顔役みたいなポジション
2016大統領選挙の時には、伝統共和党保守派としてトランプは支持できんとしてヒラリーを応援してたが、個人的にはトランプが勝つとして日本に伝えてた

アーミテージ氏と、民主党政権で国防次官補などを務めたリベラル派ジョセフ・ナイ教授らによる超党派のレポート「アーミテージ・レポート」が有名だが
このレポートは日本にもっと国際秩序維持のため軍事的貢献を求める内容が報道される事が多かった

今となっては、かつてアーミテージ氏とナイ教授が求めた防衛費1%を超えての軍拡や自衛隊と米軍の基地の共同使用も
彼らが求めた以上のことが決定している状態だ。

かつて日本側の動きが遅かったのは悔やまれるが、アーミテージ氏が日本に求めていたことは今の時代に達成されつつある。
きっと氏も安らかに眠れることだろう。アーミテージ氏が日本のために果たしてくれた役割は大きい。

559尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 02:28:43 ID:GfQ9t05E
望んでいたのは台湾、沖縄与し易しと侵略を誘致して米軍の負担になるようなことのない状況だろう
草葉の陰で泣いてるよ

560尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 03:59:15 ID:7pSelPwg
草葉の陰行くの早すぎやろ

561尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 06:30:53 ID:dpFD6T4I
発明品はすべて最初の値段は高いものだ
ttps://i.imgur.com/mczwuCl.jpeg

金持ちの優遇だの不公平だの感情に訴えた不毛な議論で終わらせたなら(ry
ttps://i.imgur.com/6LBM7RH.jpeg


自動車もパソコンも車も、値段が安くなった「標準治療」さえも最初は高いんですよね
人類史でも科学の発展でも、今の医療が安くなってくれた基礎として考えても当たり前の話ではあります

ルサンチマンやらポピュリズムに囚われてるきがします
外国人留学生は日本の宝(養分とかおやつ)ってネタが有りましたが
金持ちはモルモットと思って、「モルモット君頑張れ!科学の発展に犠牲はツキモノデース」って気持ちを昇華するのが、良いんじゃないですかね?

562尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 06:46:29 ID:E0kmBkpo
>>561
漫画がソースかw

563尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 06:52:21 ID:ISl23VxE
内容に頷けるなら漫画でもいいんじゃね、わかりやすいし

564尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 06:55:01 ID:ISl23VxE
外国人労働者が大事な分野はあるよ
海外と長期航海する貨物船なんて日本人一握りで外国人いなければ貿易出来ない

565尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 07:04:40 ID:7pSelPwg
ここ何日かネット掲示板初心者みたいなツッコミ入れる人おるな

566尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 07:07:29 ID:DWka2A8E
>>565
ネット掲示板初心者みたいなツッコミ入れるネタ、だぞ
面白くないからスルーでw

567尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 07:10:25 ID:7pSelPwg
小便器が一方通行の順路で実質個室は草

万博で物議醸すトイレ「舐めてんのかと思った」 なぜこの仕様に? ネットも「デザインの失敗」指摘
ttps://encount.press/archives/782369/

568尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 07:20:11 ID:8WUkHN3s
>>561
AppleVisionPro「そうだね」

569尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 07:30:09 ID:dpFD6T4I
>>568
それはAppleでは最初の技術でも、余所では安くなった量産型が出てる技術な件
安価な量産型が出てる時期に、高級路線製品で肯定させるって物の本質を理解できなかったのでしょうか?
(※ネタにマジレス)

570尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 07:57:11 ID:L4cEb2Oc
世界は244の地域に分かれており
このうち日本政府が国と認めてるのは197
つまり47の地域は国と認めておらず
この中には北朝鮮もある

民主党政権も北朝鮮を国と承認しなかったのは以外というか
まああいつらアホやから忘れてただけだろうけど

571尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 08:00:04 ID:bU4DtxMY
日本ではアメ車が売れず、アメリカでは日本の新幹線が売れない?

トランプ政権、テキサス新幹線(ダラス、ヒューストンを結ぶ。JR東海の技術を活用
する予定)の資金難からの着工遅れ等からか新幹線建設の補助金打ち切りを発表。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/37fa8a559d436f4256b653d81cfe1e4a70923a5d

これには語り人氏もガッカリ。

572尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 08:03:42 ID:dpFD6T4I
高齢者向けNISA創設を検討 金融庁、毎月分配型解禁へ
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB151OE0V10C25A4000000/


毎月分配型は安いときだけ買って、創作やポイ活で貯めたポイントの消費先とかができますが
高齢者の資産(退職金やら)を安定して毎月分配型で投資って逆にやり辛いような……
高いときに一気に買ってしまって後悔するとかが出そうですし
ネット銀行だとお金の引き下ろしとか管理が困るので、お金の引き出し先とか色々とやることが増えそうですね

573尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 08:17:52 ID:dTSGgoSM
>>572
NISAだから必ず儲かると言う幻想が無くならないと、どんな制度作っても文句出そうですね

574尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 08:21:58 ID:3zKQK2Oc
高齢者になるとあんまりリスクを取れないのは分かるが、毎月分配型は微妙。
債権だけにしか使えないけど、少し枠多めの方が個人的には嬉しい。
まあこれはこれで公平性とかが問題だろうけど

575尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 08:30:01 ID:8OQgUcik
余裕資金が生まれ次第すべて投資は、こつこつ積み立て投資よりも理論上は有利と本にあった
最善は底値を見極めて買うこと
大金入れて暴落するとメンタルが病むから少しずつがいいっすよ

576尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 08:42:01 ID:uC1MusUY
今年も始まったね。
引退馬の余生のためにどうか……

ナイスネイチャ・メモリアルドネーション 2025
ttps://syncable.biz/campaign/7763

577尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 08:45:25 ID:6RNUhQ4k
>>572
年金って前例があるので、出来ない事はないかと
緊急時の現金(金融機関預け) 以外は運用資金として利用したいって話なんだろ

57817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/16(水) 09:00:28 ID:ocGifAkw

日本学術会議 法人化法案の修正 国会に対し求める決議
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250415/k10014780361000.html

日本学術会議の声明文
ttps://www.scj.go.jp/ja/info/kohyo/pdf/kohyo-26-s194-s.pdf

ここまで来たのはそういうところだぞ、としか言いようがない声明文だった……(白目

579尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 09:23:03 ID:h0He6wXs
反省などしないならどこまでもとしか

580尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 09:26:38 ID:A5IJM3tk
>>231
「無駄な費用かけて、無駄な作業させやがって」って気持ちなので平気じゃないよ。
企画とか営業の頭の中身を疑問視しながらやってる。

581尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 09:48:11 ID:VBu44wAY
保健所で犬猫をさっ処分するほうがきつそう

582尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 09:59:18 ID:IUc7N0Eg
>>580
やめとけやめとけ
怒っても>>284とか言い出す意味不明なやつだぞ

583尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:04:32 ID:peSixSk.
まぁ、16世紀の腐敗しきった時のカトリックってこんな感じだったんだろうねという感じやね>学術会議

584尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:10:44 ID:xuJoFXAA
>>572
分配が毎月でも、元本回収前に死ぬだろ

585尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:16:38 ID:bMZY04BA
プロ野球選手の年俸とか額がバカみたいにでかいやつは分割で口座に振り込むこととか案外あるらしいね

586尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:17:51 ID:8OQgUcik
お金残して死ぬのは当人には悲劇だが親族には悪くない話でしょう、あと相続税とれるんじゃね

587尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:18:11 ID:EjOcgAm6
ジークアクスTV版、ビギニングから映画版のあのアホ要素カットしたので最高の英雄シャアになってると聞いて爆笑した

588尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:21:22 ID:KjAIljIg
尺がね…

58917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/16(水) 10:22:42 ID:ocGifAkw
幼馴染のお姉さんと月面巨大都市を命懸けで守った愛の男だぞ!w

590尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:29:51 ID:vJnU8cYk
ジオンで放映されてるドキュメンタリー映像とか言われてて草なんだ

591尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:30:46 ID:ZchVMGAA
これが偏向報道ってやつかw

592尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:34:43 ID:Nkh45xME
キシリア「トゥンク」

593尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:37:16 ID:OCDGnx4Q
渡部カンコロンゴさん自民の公認取れなかったみたいだね。
ttps://note.com/jess/n/nb838dc20acf7
ここで単純な反自民的な言動をしてたのは若気の至りだと言ってるけど
確かに親ががちがちの左だと仕方ない気もするね。

594尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:50:21 ID:8dXzmYWU
>>593
サンデーモーニングに出てたような奴を選ぶ時点で石破の感覚がズレてるわ

595尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:54:23 ID:GfQ9t05E
>>593

>平山秀樹
>2025年4月16日 08:44
>先日の難民のイベントでは大変お世話になりました。難民をここまで支援されていて、
>素晴らしいです。心から応援しています。私も地元でプレイパークの充実がんばって
>います。

実に容赦ないネタ晴らしコメント

596尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:56:27 ID:Rso7JTY6
>>593
身内調査してなかったんかい!という感想しかでないね

597尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 10:57:40 ID:A5IJM3tk
>>593
この人が自民党の議員になるためには、「実家や親類と手を切れ。絶縁宣言が必要だ」ってなるよな。

切ったら「目先の利益ために今までの人脈を切り捨てる裏切者」に見られるし
切らなかったら「補助金目当てのヒダリのスパイ」にしか見られないし
どちらにしても自民党議員になるのは厳しいね。

598尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:02:55 ID:Rso7JTY6
最終選考まで残したのが自民の落度やね
こんなの二次あたりでおとさんと

599尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:03:56 ID:GfQ9t05E
社会党共産党が朝鮮半島からの難民に法律の隙間を突かせ続けてきたこれまでの実績を
考えれば民主党政権時代の入管難民法の隙間を完全に埋める方が優先だわ

600尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:04:32 ID:.WY5XR8k
>>593
左翼が右翼に、右翼が左翼に、と真逆に転向するのが偶にあるけど、コレもその一例に過ぎないよな
仮に自民党から議員になってしばらくしたら、また転向して…と言うことも十分考えられる芯のなさが否定される部分じゃなかろうか

601尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:09:42 ID:x1zk3oJ6
>>594
選考は東京都連でやる物で党本部は絡んでないからその批判は的外れでは
>>597
流石に転向者の存在に厳し過ぎじゃねえかなあ
今回はデジタルタトゥーは後から擦られるんだから事前に対応しときなさいなとはなるんだけどね

602尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:22:08 ID:GfQ9t05E
母国の防衛力不足から難民になった者も少なからずいるのに難民先になる日本の国防を否定するのが
矛盾しているんだよ

603尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:26:27 ID:lupWo0Ik
都連とか小池百合子にボロカスに殴られたぐらいにはアレだし

604尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:32:44 ID:0VOsCloE
自民都連会長 萩生田氏の後任に井上元万博相 2024年8月5日 16時38分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240805/k10014537661000.html

難民支援NPO代表を自民東京都連が擁立で調整 渡部カンコロンゴ清花氏、今夏の参院選に
ttps://www.sankei.com/article/20250411-LOIENWXJNNNHNOCJYG5CXBPGTU/


都連は派閥も要チェック

605尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:34:32 ID:ixpfzxXg
過去は消せないけどそれをキチンと背負ってるなら変わる事は別に悪い事じゃないと思う

606尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:37:46 ID:YIPy.06M
公認されなかったんだから党本部からしたら保守に転向した理由の説明が不足しているって判断じゃないかなーって

607尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:40:14 ID:m0qs5BsY
>>604
多分国政の議員だけじゃ判断出来ないだろうなあ
井上貴治さんって麻生派だけど、都道府県連会長職って単なる調整役で権力を突出して持ってるわけじゃないから

608尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:41:23 ID:JvPgwHDs
>>605
だいたいこういうのが転向したら過去のことは知らぬ顔で
(非連合赤軍的な意味での)総括はしないからな

609尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:54:55 ID:gVO2r1lM
>>605
Noteを見る限り、政策実現のための自民党でしかなく、過去がどう間違ってたか、全否定はしなくていいけど、どっちもわかる程度の緩さではねぇ

610尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 11:59:10 ID:QCojZrdo
>>597
モナ男がなれてて役までもらえてる時点でそんな厳しいはずないんだよなぁ…

611尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:02:53 ID:dpFD6T4I
>>577
年金ってちょくちょく積み立てる系で、退職金みたいにまとまったお金の運用って想定ではないんですよね
退職金の制度にテコ入れする代わりに、退職金を特定の口座に入れて運用してる分は非課税って成りそうだなぁと言う感想でして……


>>584
残された家族にとっては、このNISAに退職金として残るなら死亡退職金の猶予を受けられますからね
制度次第では、残された家族にプラスになりますし
退職金での非課税枠の調整に期待できます
インフレとかの制度で退職金の控除を決めるよりも手軽に市場にあわせられるのが理想ですね

612尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:05:09 ID:0WAx/CjE
>>608
気持ち悪い、なんでそんなアカみたいな事せにゃならんの

613尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:08:17 ID:YIPy.06M
>>610
あの人希望の党結成に参加するくらいには民主党の中では「右」だったからなあ
あとは選挙に強いこれも大きいか党内の手続きを遵守する前提ではあるけど票で居場所を買えるのが自民党でもある

614尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:10:59 ID:aaMQqcjE
>>610
細野議員は選挙区で勝ち続けた実績があるけど渡部氏にはないからね。

615尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:14:02 ID:GfQ9t05E
防衛関連法案に党議拘束欠けてるのに国防を否定する発言をしてるのがどうでもいいことにはならんだろ

616尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:14:41 ID:ahNE3ifc
>>613
民主党系の右派って扱いにくい人ばっかりだからなぁ…
そりゃそんだけ右寄りなのに自民の選考に引っかかりませんわ、と言わざるを得ない人ばかりで…

617尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:16:21 ID:vsYic1Yw
>>593
若さ関係なくキチガイの振る舞いの場合、若気じゃなくてキチゲの至りでは?

618尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:18:49 ID:JvPgwHDs
>>612
自分の政治的立場や主張内容をころっと変えるなら
過去にそれを正しいと思っていた理由やなぜ変えたかまで含めて
己の行為や言説を振り返るのは政治的立場の左右を問わず自分の言動に対する責任として当たり前のことでは?

連合赤軍的な意味での総括はもちろん論外だが
普通の意味での総括が気持ち悪いってのはちょっと理解に苦しむ

619尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:19:55 ID:ahNE3ifc
>>617
とは言え、Xに一山いくらでいるレベルのライトキチのレベルでしかない発言なのも事実であり
ホンモノはどんだけ酷い事やるかよく知ってるじゃん?

620尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:20:39 ID:m0qs5BsY
>>616
細野豪志さんって元民主の中では自民党の中間と同じぐらい程度でそんな右過ぎる感じもないけどな
例えると既に元民主組で自民政権で大臣やった松本剛明さんや山口壮さんぐらいでしょ

621尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:22:09 ID:ahNE3ifc
>>618
今までどの転向者がそんな事やってみせたの?って話である
別にそんなの「今日朝起きたらなんか気分変わってた」くらいの軽さで転向した人でも受け入れてるのが政治界隈だし

622尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:23:46 ID:vsYic1Yw
なにこれかわいい
ttps://www.itmedia.co.jp/business/spv/2504/15/news046.html

623尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:27:05 ID:vsYic1Yw
>>619
キチ界隈の中から見れば上澄みなのはそうかもだけど
一般人から見れば、チキ界隈の普通の住人は全員、加減を超えて岩盤もぶち抜いてマントルに突っ込んでんのよ……

624尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:27:30 ID:pzBdknnc
総括したところで行動が伴わないと意味ないしな、結局のところ見直されるまでには時間が必要

625尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:28:12 ID:GfQ9t05E
>>619
山岳ベースで何が行われていたかはそこまで広くは知られてないぞ
マスコミからすれば封印してるも同然
三角ベースで遊んでいたと誤解させようとしているが如き状況

626尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:29:40 ID:qvzBb/Rc
>>625
近頃の若い子は三角ベースを知ってるのだろうかと言うふとした疑問

627尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:29:50 ID:vsYic1Yw
まだ江頭があのコスチュームのまま女子高に乗り込んで
「今日からTPOに合わせた服装と振る舞いをします」ってのを
「ドーン」のポーズをしながら言ったほうが

まだ信用できる

628尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:30:27 ID:V1FqdX3k
>>621
朝起きたらなんか気分が変わってたから転向する様な候補者を信用して支持できるか?

629尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:31:54 ID:aotczWFw
どっちみち、軽い理由だろうが重い理由だろうが一度転向してしまったら元いた側には並大抵じゃない理由でもない限りは帰れないんだしな
それに、転向者を受け入れるのって「いかにあっち側がダメな集団か」をアピールするのに最適だから受け入れる側もそんな厳格に審査したりしたくないのよ

630尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:34:50 ID:YIPy.06M
ただ国政の選挙区公認候補となると大衆からの目という評価軸が入ってくるはずなのだ

631尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:36:53 ID:V1FqdX3k
転向してもついてくる支持者や地盤持ってるなら、そら暖かく迎え入れるけど、
そんなもの無しに転向しましたってだけで来られても、役に立たないんでね感

632尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:36:59 ID:6bVFT3/c
何かあったらほら変わってないとか敵認定されてりするしね
転向は元仲間からも今の仲間からも白い目で見られやすくなる

633尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:37:37 ID:aaMQqcjE
ただコンゴ国籍の夫のグリーンカード取得や息子の米国籍取得のための渡米出産とかあなたどこに軸足があるんですか?って批判は当然あると思う。

634尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:43:56 ID:vyGDeav2
ガリ『トランプにしろ、バイデンにしろ、プーチンにしろ習近平にしろ
「わたしはしょうきにもどった」
だけほざいて、過去について全く悔悛の言もだしてない奴なんて信用できるわけねーだろw』

635尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:47:38 ID:aotczWFw
>>631
夏侯覇「身一つで蜀に来たけど万の軍勢率いる将軍になれました!」

636尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:51:53 ID:iLGJkIcM
>>635
姜維「恥を知れ売国奴が」

637尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:52:57 ID:ma8WBero
>>636
お前もやんけ…

638尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:55:24 ID:Ba.9we/6
ちいかわ、Weiboの人気キャラクター賞を受賞 うさぎが授賞式で誰よりもはしゃぐ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28563540/
ttps://i.gyazo.com/0471f4c7742780e52727d2ca30e21bd7.png
中国最大のソーシャルメディア『微博(ウェイボー)』による日本と中国の文化交流・エンターテイメントの祭典『2025微博文化交流ナイト』が15日、神奈川県内で開催。
イラストレーターのナガノ氏が描く、X発の漫画作品のキャラクター『ちいかわ』が、Weibo日本年度人気キャラクター賞を受賞し、授賞式に出席した。


年度社会貢献賞 上野千鶴子

639尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:57:06 ID:ynQWos/s
>>635
>>636
法正「まぁ私に言わせればどちらも元主君に対する裏切り者ですな」

640尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:58:57 ID:ma8WBero
>>639
お前も以下略

641尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 12:59:51 ID:jJx./hE6
ジャパンのサムライは忠義に厚くて主君を裏切ったりしないのにね

642尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:00:28 ID:uC1MusUY
>>635
>>636
>>639
藤堂高虎「本当忠義心のないやつばっかりだな中国の武将は」

643尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:05:21 ID:KRC74AEo
松永久秀「最後以外出来レースだったからセーフ」
明智光秀「KNK(急に信長が来たので)」
浅井長政「どっちかって言うと向こうが悪い」
織田信勝「だって家臣がやれって」

644尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:06:43 ID:SYY6xp3o
>>641
侍ってあんまり良い意味じゃないから

645尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:07:25 ID:uC1MusUY
>>641
明智光秀「まったくですな」
松永久秀「そうよそうよ」

646尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:10:42 ID:A5IJM3tk
そら松永久秀の忠誠対象は、三好長慶&義興だしな

647尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:11:35 ID:KRC74AEo
ちなみに高虎は主君を何度も変えてるがむしろ義理堅い方で自分から裏切った事は一度もない
揉め事を起こして居られなくなったり、労使交渉の結果FA権とったり、主家が潰れたりしただけ

648尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:16:34 ID:ynQWos/s
>>628
魏延「そういやワシそんな理由やった」

649尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:18:20 ID:L0.RUQls
三河武士「犬の様に忠実だと日の本中に有名です」

650尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:21:43 ID:.HKMVAd6
めんどくせぇで有名だゾ

651尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:23:47 ID:e4vPNafk
彦左衛門くんはさあ……

652尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:27:55 ID:7pSelPwg
社内で力のある役職で社長とも水魚の交わりレベルで仲が深い人「この人は前の会社で社長を殴ってブッチしてきたとんでもない人間で
ついでに面相も悪辣なので絶対に入社させてはダメです」

劉社長「別にいいんじゃないの?」

数十年後の偉い人「私が退社した後に絶対に問題を起こすから、もしその兆しがあったらクビ(物理)にしろ」

653尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:36:01 ID:M4g9e/mQ
>>649
榊原康政「大谷形部のご子息は私が引き取ります。殺すなら切腹します」
井伊直政「島津殿のご赦免叶わぬなら、私は切腹します」
本多忠勝「真田殿の助命叶わぬなら、殿に戦所望仕る。勝利ののちに切腹いたします」
高力清長「長束正家殿の家中の召し抱え叶わぬなら切腹いたします。」
板倉勝重「前田玄以殿の赦免叶わぬなら、私は切腹いたします」
伊奈忠次「増田長盛殿の召し抱え叶わぬなら、切腹いたします。利根川あのまんまにして切腹します」
本多正純「秀忠様とのご面会叶わぬならば、我が父本多佐渡守を切腹させます」
大久保忠隣 「秀忠様とのご面会叶わぬなら、切腹します」

654尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:42:18 ID:l09rL1BQ
万博記念でファーストキッチン&ウェンディで、タコ焼きバーガー&タコ焼き味ポテトとミックスジュースタピオカミルクを
食ってきた、1580円もしたけど、味は至って普通。バンズに揚げたタコ焼きを2個挟んでいるだけなので(なぜか肉もついている)
生涯初めてちゃんとしたタピオカ飲んだけどうまくないね

655尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:45:35 ID:a/9CuMYc
誰か一人でも切腹に追い込むと主君押籠イベントが強制発生する模様

656尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 13:58:32 ID:04HNU7/6
>>653
ホンダムは真田のお兄ちゃんが娘婿だったから仕方ない

657尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:03:53 ID:luZuZIkA
苻堅「降将は厚く遇する。実に美しい華北の伝統だ。お前もそう思うだろう、姚萇。」

658尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:06:09 ID:IUc7N0Eg
>>618
「普通の意味での総括」ってレポートやら論文やらの最後に書くまとめくらいの意味じゃないの

659尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:07:09 ID:6RNUhQ4k
タピオカミルクティーはブームの時に色んなところで頼んだが、店によって質が段違い
フードコートみたいな所は全ハズレだったんで、万博みたいなコストかかる所ではお察しじゃないかなって

660尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:09:33 ID:Kdwz3MNw
主人殺しを二代連続でやらかして忠臣面されるのはちょっと…

661尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:10:46 ID:paCuylAA
陽虎「趙家限定忠臣です」

662謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/16(水) 14:11:25 ID:JQ9mMMuk
ケルヒャーのモバイル高圧洗浄機を手に入れたが、これで頭洗ったら禿げるかなぁ?

663尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:12:21 ID:04HNU7/6
三河武士は主君キャンセル界隈

664尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:13:02 ID:04HNU7/6
>>662
禿げるかは不明だけど皮膚が酷いことになりそう

665尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:14:46 ID:.GY3LShQ
>>662
占えない?

666尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:15:45 ID:p.JK4jfQ
史実の魏延諸葛亮は別に仲悪くないぞ

667尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:17:08 ID:L4cEb2Oc
>>260
俺の食生活がグルテンフリー、シュガーフリーになったのはひろゆきの影響
ちなみに大谷翔平もそうだってね

おかげで運動せず15kg痩せたし健診も全項目問題なしに改善されたんで感謝

668尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:19:38 ID:IXSNu9o2
禿げる人は何しても禿げるが、ケアしてれば禿げない人はちゃんとしてればそんなに剥げない。
髪を洗う時は突飛な事をしないで一般的な事を継続するのが一番よ。

669謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/16(水) 14:25:54 ID:JQ9mMMuk
>>664
管を付けなければ、ミストっぽい噴射になるんでイケルかもとか思ったり。

>>665
これを占うのはナンカチガウ気が・・・?

>>668
剥げる(物理)怖 いやー、たまに変な事をしたくなる性分で。

670尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:27:39 ID:7pSelPwg
>>668
?正義「その判別方法は?(圧)」

671尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:30:23 ID:O0.xWb1w
>>670
一族の男性陣の頭頂部を見るのじゃよ……

672尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:39:52 ID:F9wkxJ16
>>285
その前に国司とかになって、不法な地方権益にメスを入れた結果郡司や地方豪族らに射殺される国司のゲームを出して欲しい。

673尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:42:54 ID:F9wkxJ16
調べれば調べるほど国司、国衙軍制に入るまで権力が余りないことにビックリする

674佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 14:45:13 ID:OAjO.XK2
>>610
細野議員は割と評価されてましたねー
震災であれこれあった時にきちんと尽力されてたと被災者の方が話されてました
というか他の民主党議員がひどかったとかなんとか

それを引き抜いた二階さんはやはりやり手だったのだなあと思うなど

ttps://bunshun.jp/articles/-/43442
いちえふ、で有名な竜田一人さんとの対談です。
フクイチなんて現場では言われていないなど、
ガチで除染作業に関わった漫画家さんです
報道陣は現場に行かずに好き勝手やってるという悲痛な叫びは覚えておいた方がいいんじゃないですかね。

いちえふ はこちら
ttps://www.kodansha.co.jp/titles/1000006640

◆福島第一原発作業員が描く渾身の原発ルポルタージュ漫画!
  「いちえふ(=1F)」とは福島第一原子力発電所の通称。「F」は福島。
「1」は第一。 現場の作業員や地元住人は「フクイチ」ではなく「いちえふ」と呼ぶ──。
新人賞MANGA OPENの大賞受賞作として「モーニング」に掲載されるやいなや読者、
国内外のメディアからのすさまじい反響を呼んだ話題作がついに単行本化!
ここに描かれるのは「フクシマの真実」ではなく、作者がその目で見てきた「福島の現実」だ。
「メディアが報じない福島第一原発とそこで働く作業員の日常」、
そして「この先何十年かかるともしれない廃炉作業の現実」を、あくまでも作業員の立場から描写。
「この職場を福島の大地から消し去るその日まで」働き続ける作業員たちの日々を記録した、
いま日本に暮らすすべての人たちに一度は読んでみてもらいたい「労働記」です。

675尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:50:35 ID:IXSNu9o2
>>670
ぶっちゃげ遺伝、ですかねぇ……。

個人的な経験から言うなら、フケが異常に多い人は一回皮膚科行った方が良い。
俺は脂漏性皮膚炎って言われて定期的に塗り薬貰ってるけど、若いうちに行っておけばよかったぜ……。

676尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:50:57 ID:c/nYHJXA
人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の〝中毒性〟高めたか
ttps://www.sankei.com/article/20250414-UJAPXR64KZENDLJQCPV5XHAUQY/

定期的に出てくるなブラックカレー案件

677尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 14:59:13 ID:/CsJFngU
フケか
子供の頃は結構出たけど今はフケ、かゆみを抑えるシャンプーを使ってるからかほとんど見なくなったな

678尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 15:27:00 ID:cp1x8Tuo
>>676
こういうの見ると必ず中華一番を思い出す

679尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 15:35:39 ID:ynQWos/s
交際相手の男性の首をしめるなどの暴行をした疑いで43歳の女が逮捕されました。発端は金銭をめぐる口論とみられます。

暴行の疑いで逮捕されたのは旭川市の無職の43歳の女です。

女はきのう夜、自宅で交際相手の男性に対し、 首を絞めるなどの暴行を加えた疑いが持たれています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1e9692c133905f4d9b06489250743dcd7f9ec4e0

なんかもう倫理的におかしいをとっくに通り越して旭川は生物学的におかしい

680尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 15:36:59 ID:Kdwz3MNw
人間の方がよっぽど動物園しているというか動物と比べるのが失礼

681尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 15:40:59 ID:jdTIXrwE
首絞めックスが常態化してたのかな?(現実逃避)

682尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 15:42:16 ID:4FnIgyUM
>>681
男の方が絞められるのか(呆れ)

683尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 15:56:57 ID:UXhxSSp.
旭川のいろんな事件とか起こる前からこのスレで「北海道の女は皆武闘派でヤバい」って道民の人からこのスレに書き込みあったよなぁ
何も嘘を言ってないどころかあれでも控え目に書いてたんだな

684尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 15:59:34 ID:a/9CuMYc
流石に極端な例…だと思ったんだがなぁ

685尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:04:51 ID:l09rL1BQ
>>659
京都大丸近くのファーストキッチン&ウェンズデーのタピオカだし、単品680円もするやつ

686尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:08:17 ID:RMpENX6Y
ttps://x.com/paris1919_/status/1912133710683738162
ちかだ
@paris1919_
不思議なのは、従来はトンデモバスターだった平山優氏がこの #弥助問題 で突然トンデモ流布側に回ってしまった事。
熨斗付き鞘巻・私宅・扶持は侍以外にも与えられており、道具持ちは中間・小人の仕事だったのに、「間違いなく侍」と
断言した事で、海外の偽史信望者達の金字塔になってしまった。(続く
午後10:19 · 2025年4月15日

ちかだ
@paris1919_
続き)そして海外の偽史信望者達が「弥助は甲州征伐に参加し戦闘で大活躍した。信長に天下を取らせたのは弥助」
というロックリー由来の大法螺には武田氏研究者として一言もないのも不思議。弥助が信長に随行したのは甲州征伐が
成功し最後の最後に富士遊覧に行った際で戦闘参加の記録はどこにもないのに

ちかだ
@paris1919_
続き)炎上当時にも何度も言ったけど、私は平山優氏はちゃんと史学を学び研究している歴史研究者だと思っているので、
彼を素人扱いした批判派の過激派には同意できない。
しかしおかしいものはおかしいと思う。
素人を詐欺師・トンデモと罵倒した人なのに、自分は詐欺師・トンデモを良しとしてしまった

ちかだ
@paris1919_
余談。まあ、平山氏の御伽衆については割愛。
そしてこれが、ポニーキャニオンからの要請(仕事)か、アサクリシャドウズ城郭考証に参加した千田氏のために(友情)
なのかはわからない事も明記しておく。

687尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:08:49 ID:RMpENX6Y
>>686
この件
そもそも呉座も含めたSNSで名を売っている歴史関連の連中は、自分が認定した「歴史修正主義者」を一方的に嫌悪してるんで無理もないよなあ
想定しているであろう百田あたりと、それ以外の素直に違和感と怒りを覚えてる一般人を一緒にされてネトウヨ呼ばわりも困るんだよね
オープンレターで損害食らった割には根っこの部分が双方同じというか

688尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:11:37 ID:L4cEb2Oc
芥川龍之介「侏儒の言葉」に
「歴史小説の登場人物は全員死んでる事が著者にとって幸運」と書いてたが
登場人物の子孫にクレームつけられるんだよ

司馬遼太郎は伊地知幸介の孫に無茶苦茶怒られた
吉川英治は京都大学の本位田教授に呼び出されて説教された

689尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:12:57 ID:l09rL1BQ
歴史関係のSNS罵倒の飛ばし合い凄い、政治スタンスもからむしうっとうしい

690尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:16:20 ID:IUc7N0Eg
>>686
1つ目は「侍」の定義問題でしょ?
専門家の中でも意見が分かれるんだから、正しいとする専門家がいるのは特におかしくないと思うけど。

691尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:16:20 ID:bbt5RtsE
司馬遼太郎は坂の上の雲で、伊地知を旅順要塞の苦戦の主犯としてあからさまに描きまくってたからな
主因は海軍の戦略ミスの尻拭いを準備不足状態でやらなきゃいけなかったことなのに

692尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:17:32 ID:L4cEb2Oc
>>686
弥助ってモザンビーク人だってね

693尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:17:46 ID:UXhxSSp.
>>686
そもそもこのちかだっていうアカウントが歴史学に対してどんな知見持ってるってんだろ

694尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:23:57 ID:L4cEb2Oc
Xで、面積世界一の国はどこかって聞いてくる人がいたんで
そりゃロシアだろと言ったら、大東亜共栄圏の地図出して
大日本帝国に決まってんだろがとすげえ権幕で怒りだして
こいつ触れたらあかんやつやと思った

ていうか、大英帝国かモンゴル帝国じゃないのかね

695尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:26:13 ID:8OQgUcik
装置なしで夢想に浸れるとは幸福だな

696尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:27:40 ID:zkML2PDY
>>694
深きモノの帝国と混ぜっ返してみる
海は広いよ

697尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:48:32 ID:kgD.hh5U
>>690
まだロックリーにだまされてるの?

698尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:50:46 ID:6RNUhQ4k
>>685
タピオカ、煮上がった直後からどんどん食感が落ちてくみたいなので、作り置きとかそんな感じなのかなーって
百貨店の食品売り場にあった目の前で調理して提供してたのが一番美味しかった

699尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:51:59 ID:BgWeR1xk
平山氏については
>>信長に仕える「侍」身分であったことはまちがいなかろう。
って言い切ったのが迂闊だったなと思う。
「侍身分であった可能性が高い」なら問題にはされなかった

700尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:54:06 ID:D/GY0P/6
>>698
コンビニとかに置いてるのタピオカ風のこんにゃく入ったドリンクだからな

701尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 16:54:11 ID:onwisu6U
言葉選びはともかく、平山の主張自体は史学的に妥当性のあるものだからな
ここに関しては過剰反応してる人の方が正直どうかと思う

702尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:02:35 ID:aaMQqcjE
信長滅亡以降は歴史の大河に埋もれてしまった存在に浪漫求めると理解できなくもないけど。
坂上田村麻呂黒人説とか弥助は皇族だったみたいな向こうで流布してるトンデモ説は明確に否定されねばならぬ。

703尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:02:36 ID:ZWq9jYe.
>>699
そこから侍身分の定義の論争に入る予定があるんだったらまぁ妥当じゃない?

704尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:05:31 ID:IUc7N0Eg
こういう学者が頑なになる時って、元々持ってた自分の中の定義についての問題である時が多いって印象。
つまり「弥助だからって俺の考えてた定義を曲げるわけには・・・」って感じなんだよ、たぶん。

705尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:05:41 ID:l09rL1BQ
私は欧米とかの侍=英雄論をどうにかしてって思う、いまのべらぼうにも侍たくさん出るけど英雄ちゃうやろ

706尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:07:42 ID:ZWq9jYe.
>>705
それもある程度仕方ないわ
輸出される侍が英雄ばかりなんだから

707尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:09:43 ID:ZWq9jYe.
>>704
頑なも何も、論拠が崩されたわけじゃないんだから意見変えなくて当たり前だと思うが…

708尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:09:49 ID:l09rL1BQ
日本では貴族=英雄なんて幻想ないのにな

709尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:12:28 ID:ZWq9jYe.
>>708
そりゃ日本は「貴族=英雄」な物語なんてあんまり輸入してないんだから当たり前よ
むしろ悪徳貴族が平民階級の英雄に倒される物語の方が多いんだし

710尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:14:13 ID:IUc7N0Eg
そもそも侍と貴族がイコールかってところからして怪しいしなぁ

711尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:14:20 ID:PwCaEGPM
>>708
というかあっちの貴族って日本の大名なんで
そこら辺時期が悪かったのも大きいけど
日本語の訳が問題というか

712尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:16:33 ID:PwCaEGPM
>>711
 あっちの貴族って日本の大名
→あっちの貴族って日本で言うと大名になる

申し訳ない

713尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:18:09 ID:onwisu6U
欧米でのイメージをどうにかしてくれ、に関して研究者にそれを言うのはお門違いだしなあ
それはどうにかしたい人がキャンペーンをやるべきだろうよ

714尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:18:15 ID:9cwuZ9Cg
>>711
大名も官位持ってるから貴族よね
日本の貴族の定義の問題だなコレは

715尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:18:59 ID:ZWq9jYe.
暴れん坊ヘンリー8世とかクロムウェル諸国漫遊記みたいなドラマでも輸入されてたらまた違ってたかもね>貴族=英雄

716尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:24:15 ID:r2ZgiouU
>>715
暴れん坊護国卿とうっかりⅧ兵衛にした方がしっくりこない?

717尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:27:48 ID:RMpENX6Y
>>713
普段は重箱の隅つつく勢いで他人の知識や認識笑ってるのに、外人の前だと無言かよってとこも

だからどうにかしたいキャンペーンをやりはじめたなら、その研究者さんたちは邪魔しないでよね
ってとこですね

718尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:28:17 ID:KrQNgH7w
炎上してる話題で片方の意見を持論で否定したら炎上するのは仕方がない
炎上が嫌なら否定のしようのない証拠を持って来る必要がある
信長直筆の書で「弥助を武将に任じる」とか言う書面が発掘されるとか

719尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:31:00 ID:r2ZgiouU
>>717
それもおかしな話で、
例えばアメリカで間違った日本史が流布されてたら訂正に動くべきは現地アメリカにいる日本史学者なはずなんだがなぁ…

720尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:33:40 ID:gDJaefXk
>>717
それ、やってる事はド素人が自分に都合のいいなんの学問的裏付けもない俗説流すのを許せ、って言ってるだけじゃん
つまり、UBIとやってる事何一つ変わらん

721尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:34:23 ID:u0F7PIxY
>>715
コナン・ドイルの白衣の騎士団は割とそんなところがあるな
劇中でエドワード黒太子とベルトラン・デュ・ゲクラン、ドイルオリキャラのナイジェル卿(と従者の主人公)が共闘するし

722尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:35:18 ID:gDJaefXk
>>721
あぁ、売れなくて有名だったドイル先生の…(それ以上いけない)

723尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:37:41 ID:onwisu6U
>>717
妥当性に欠けた主張を否定されたからと言って「邪魔された」と呼ばないならいいんじゃないですかね

724尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:37:55 ID:JxFATWuY
ドイル先生にとってのサムライ8が歴史小説だからなぁ…

725尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:39:42 ID:RMpENX6Y
>>720
まあいくら素人もくちばし突っ込みやすいネットだからといって、程度とか身の程ってのはあるはずなんですが
肝心の玄人たちがさっぱり動かないのでね

本職に迷惑かけるなというなら、素人が動くだけだし
素人の分際でってことでしたら、その誰かにお願いしたくあります

そんな義理はないというなら止められないですよね?

726尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:40:41 ID:JxFATWuY
>>725
ただの居直り強盗じゃねーか

727尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:40:57 ID:.GY3LShQ
1500年頃の人口推計値を雑にみると100万人(≒100万石?)いれば十分王国なんだな
そういう意味では大名は小さなkingぐらいかも

ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_population_in_1500

728尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:41:27 ID:RMpENX6Y
>>723
弥助関連の流れで、妥当性に欠けた主張ってなんでしたっけ?

729尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:42:10 ID:u0F7PIxY
>>722
>>724
し、小説としては普通に面白いから…
まあシャーロック・ホームズに比べると、相手が悪いが
チャレンジャー教授シリーズも名作なんだけどね

730尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:44:13 ID:RMpENX6Y
>>726
弥助どころか、その昔の韓国起源論への反論ってほぼそんな流れだったんですよ・・・

731尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:45:56 ID:M4g9e/mQ
ドイル先生は自分の描きたい小説書いてると
そんなつまらんもの書いてないで早くホームズの続き書いて!
って言われる悲しみを背負う小説家だから…

732尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:50:18 ID:jdTIXrwE
ホームズが空前絶後の大ヒットだっただけで本業の方もまぁ普通に売れてるという見方も最近では多いから……
どっちにしてもつれぇな?

733尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:51:17 ID:a/9CuMYc
>>678
鉄鍋のジャンを思い浮かべたけど、意外とやって無かったわ

734尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:51:35 ID:hoCQzRBA
ドイル先生の本業ってオカルト研究者では?(偏見)

735尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:54:07 ID:IUc7N0Eg
>>728
まさに「弥助は侍じゃない」って主張がそうだと思うなー
なんでよりによってそこ責めるんだろうね。もっと他に突っ込めるところいっぱいあるのに。

736尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:54:32 ID:u0F7PIxY
>>734
あれはWW1で息子さんがなくなっれたのも影響してるらしいからなあ
真面目にコナン・ドイルに哀しき過去…なんだよなあ

737尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:54:56 ID:ukHw0N66
「作家が本当に書きたいと思った作品」
「これを書きたくて作家になった」
「構想◯◯年」

オタク長くやってりゃこの言葉から漂う致死量の火薬の匂いを感じ取るはずだが…

738尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 17:55:12 ID:fX.SlFz2
マジックマッシュルームと蟇目との毒盛り合戦くらいしか毒飯はしてないジャン
あとは五行戦の薬膳粥も入るっちゃ入るか?

739尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:00:26 ID:ZRaKDhSc
>>735
肯定的主張の立証責任で考えれば別に変な主張ではないと思う
実際、弥助が侍ではない証明は不可能
本能寺前日に信長が内々にしてた可能性や、本能寺後に実は誰かに召し抱えられてた可能性を排除出来ない

否定に証明を求め出すと極端な話を言えば弥助の両親は不明だし、弥助に尻尾がない記録はないんで
惑星ベジータから送られてきたサイヤ人って可能性は0に出来ない

740尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:03:37 ID:Sm4Zjgp6
>>739
ん?
その言い方だと最初に織田家に入った時に侍になってた可能性だったら否定できる、みたいな書き方だね?

741尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:05:42 ID:c/nYHJXA
書かれてないことは全部可能性と言い張ればなんでもOKだからな
まあ本当に召し抱えられてたらもっと記録残ってるだろうけど

742尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:06:54 ID:RMpENX6Y
>>735
厳密な論議なら下記の通り、士分であったと断言は出来ない、というのが正直なとこと思いますよ

アサクリさえなければ、信長お気に入りの側仕えなんだから侍でおかしくないでしょ?で世間の誰も不思議に思わなかったのになあ


弥助問題「本人は芸人のような立場」「日本人の不満は当然」 歴史学者・呉座氏に聞く(上)
2024/8/5 産経
ttps://www.sankei.com/article/20240805-2RDCMCMKMNFYFOGXMRGPCIT2NI/

743尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:08:04 ID:aaMQqcjE
動物でも位階授けられてるからなあ。

744尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:08:14 ID:onwisu6U
研究者が史料に基づいて一定の妥当性があると言ってる話だからなあ
XやYoutubeで盛り上がったような完全否定の論調は厳しいよ

745尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:09:05 ID:ukHw0N66
>>741
森蘭以外にも信長の小姓複数いたはずだけどそれらとかも特に残ってないしなぁ…

746尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:10:00 ID:.IRwRjiY
>>741
戦時中に日本が燃やしたんだぞ

747尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:10:27 ID:onwisu6U
この騒動も得をしたのは煽って閲覧数・再生数を伸ばしたインフルエンサーだけという最近よくあるやつになってしまってるよな

748尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:14:57 ID:PwCaEGPM
>>722
しっかり売れてたよ

ホームズが売れすぎただけ

749尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:16:39 ID:PwCaEGPM
>>733
ジャンはスパイスや茸を組み合わせて近いことをやった


阿片だか芥子入りはほかの料理人がやってジャンに食わせた

750尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:18:36 ID:pzBdknnc
侍の定義か広すぎるんだよな
ただイメージしやすい侍コマンダーだけでなく、侍ウォーリアや侍アルバイターも居たみたいな話はウケが良くないから海外に広まらなそう

日本だって騎士のイメージが上澄みや創作だしな…

751尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:18:48 ID:M4g9e/mQ
ドイル「もうホームズの続き書きたくないなぁ…
そうだ!宿敵と相打ちにしてシリーズ完結にしよう!
これでもう続き書けって言われなくなるだろうなぁ」

結果どうなったか?皆さんのお察しの通りですかね…

752尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:21:08 ID:Mbyx5bI.
死体が見つかるまでは生死不明でいくらでも生きていた事に出来るんだぞ
これはドイルさんの誘い受け、ホームズファンならわかる

753尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:21:24 ID:c/nYHJXA
良くもホームズを◯したなそんなお前を◯してやる
というファンメいっぱいもらったらしいね今も昔も変わらんな

754尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:21:30 ID:Sm4Zjgp6
>>750
その点、中華って武官と文官がキッチリ差別化されてるからいいよね

755尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:22:10 ID:PwCaEGPM
>>753
家の前で葬式をやられたとかもw

756尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:23:15 ID:L4cEb2Oc
>>737
マシリトから解放された鳥山明は絵が上手いだけの漫画家だった

Drスランプやドラゴンボールはジャンプ編集部との合作だったんだなあとつくづく

757尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:24:55 ID:RETpDkSg
>>748
シャーロック・ホームズの売上は頭おかしいレベルだからな、「1000ポンドぽんっとくれたぜ」が事実だからな。

758尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:26:11 ID:L4cEb2Oc
>>754
差別化される前の時代が好き
春秋時代の戦争はどこか牧歌的

759尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:27:09 ID:6ljapZZ2
>>740
厳密に言えば無理
上の事例は分かり易く不可能なケースを提示しただけ
積極的な否定の証拠を求めるならタイムマシン(せめてタイムテレビ)の完成を待つしかない

760尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:29:56 ID:.IRwRjiY
>>747
最近どころか、昔からの陰謀論市場が可視化された定期

761尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:32:08 ID:dmjL4uk2
そもそも身分制度の固定は江戸基徳川以降なんでその前の織田政権下だと相応に流動的なのも当然というかなんつうか……
草履取りから天下人なった太閤殿下という代表例あるわけで

762尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:33:50 ID:Sm4Zjgp6
斎藤道三なんかもいつから正式に侍になったかで一論争できそうだな

763尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:35:14 ID:PwCaEGPM
>>762
そもそも出世したの一代でじゃないってのが今は有力でしたっけ

764尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:35:33 ID:rp6TdiLw
>>653
本多正純w

765尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:35:41 ID:4VIAabm.
>>761
江戸時代でも武士身分の金銭での売買が行われていたりと流動性が無かったわけじゃないけどね

766尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:36:46 ID:eHwlUwaY
>>762
まずは、司馬遼太郎の国盗り物語のイメージを投げ捨てるところからか

767春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/16(水) 18:37:05 ID:J6wGbSCk
>>751
ベイカーストリートイレギュラーズにひそかに助けられていたシャーロック。
しかし彼が負った傷はあまりに深く、身動きが取れない状態にあった。
しかし大英帝国は、いや、世界は彼の頭脳をいまだ必要としていた。
そこで彼の兄、マイクロフトが一計を案じたのだった。
すなわちマイクロフトの隠し子であるミス・クリスティーナが手足となり、耳目となって事件解決に乗り出したのだ。

その捜査の中で浮かび上がる新たな黒幕の…「アイリーン・アドラーの娘」と名乗る巨悪の影が迫る…!



こうだな!

768尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:37:23 ID:dmjL4uk2
何なら本能寺に限っても当日本能寺に居た女中やボンズの皆様、公家衆は両勢の協議により
おっ始める前に脱出を許されてるんで戦力換算されてなかったらこの時逃げてる可能性高いんよな……

769尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:37:38 ID:.GY3LShQ
>>758
あの頃は牧歌的とは程遠くね?
奴隷落ちから下手すりゃ食卓行きがありうるから時代だと思っていたが

770尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:38:10 ID:M4g9e/mQ
鎌倉末期の頃は悪党だった赤松(自称村上源氏)も室町末期では落ちぶれた名門になってるんだからね
家格や身分なんて乱世なら一気に上がるし下がるよ

771尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:39:38 ID:rp6TdiLw
>>694
えげれすらしいよ
カナダ、オーストラリア、インドが含み 世界の22・6%、五分の一以上

772尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:44:56 ID:rp6TdiLw
>>745
そもそも森蘭丸という名前の人はいなかったりするし
軍記物での名前だし

773尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:46:49 ID:rp6TdiLw
>>769
戦国は坑なイメージ

774尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:51:33 ID:aDvwwrGY
>>728
そもそも妥当性なんてあったっけ?

775尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:52:58 ID:aDvwwrGY
>>739
資料無い以上、ある可能性自体が否定されね…?(そもそも侍である証拠が無い)

776尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:55:07 ID:qXuIjTbo
足利家が落ちぶれてんだからそれに連なる家や名家も相当上手くやらんとね

777尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:57:44 ID:l09rL1BQ
阿波公方の足利家は今でも元気だっけ?江戸時代の中盤から蜂須賀での客分ですらない平民になったけど

778尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 18:58:58 ID:wujeJFqs
源氏は源氏シリーズ装備がデフォだったことを考えると最強の侍だったことがわかる

779尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:05:31 ID:7pSelPwg
真田“幸村”って言ったらブチ切れるタイプの人に
天皇陛下のことを天ちゃんと親しみを込めて呼ぶ平成の女子高生や戦前の東京の下町の人たちを見せたら頭カチ切れそう

780尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:06:20 ID:9MpmpYjg
>>653
下二つはガチで粛清されたよね

781尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:07:21 ID:L4cEb2Oc
>>771
ありがとう

モンゴルはインドやアフリカへは行けなかったもんな
やっぱ船は最強

782尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:16:27 ID:l09rL1BQ
凄みのあるお花畑か、ジョジョ好きかな?
ttps://www.sankei.com/article/20250416-ELLRPBD7YVEOVJSBEOXP6DV4AM/

783尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:19:18 ID:eC7rKpf2
トランプ米政権、関税交渉を利用し中国を孤立させる計画WSJ紙
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-16/SUSB6UT0G1KW00?srnd=cojp-v2

> ホワイトハウスが課す貿易・関税障壁を削減することと引き換えに、貿易相手国から中国経済を孤立させる上での確約を引き出すのが狙い。

>米政府関係者は70カ国余りとの交渉を通じ、中国が自国経由で商品を輸出するのを認めないことや、中国企業が米関税回避のため拠点を置くのを防ぐこと、中国の安価な工業製品を自国経済に取り込まないことを要求する計画だという。

>こうした措置は、中国経済に打撃を与え米中首脳会談を前に中国側の交渉力を弱めるのを目的としており、具体的な要求内容は各国の中国経済への関与により大きく異なる可能性があるとしている。



うん、しってた

784尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:21:24 ID:yJulc7ms
>>776
小笠原(当時は加賀美氏)なんて鎌倉時代初期は、足利や山名よりも有力な家だったけど、浮き沈みが激しかったですしね

785尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:22:44 ID:/4L.LyX.
>>782
つまり、お花畑の理想を、相手に凄みをきかせて無理やりやらせるごく普通のリベラルということか

786尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:23:19 ID:QTGyEjtw
>>783
来月にはこの対中包囲網って理由も別の理由になっているか、別の目的が付け加わっていそう

787尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:24:15 ID:M9.e2B/6
まぁでも、お花畑じゃないリベラルには誰も寄ってこないのはそれはそうだよ

788尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:26:51 ID:l09rL1BQ
>>787
あと蓮舫を揶揄するな個人攻撃は自分に帰ってくるぞというブーメラン発言も
蓮舫は3分も戦えるのか?

789尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:29:04 ID:gGM8oCiI
なんだかんだで佐竹氏はスゲーわ
平安後期〜安土桃山の荒波を乗り切ったもの

790尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:35:29 ID:ZchVMGAA
万博パビリオン初の逮捕「はちみつ盗んだ疑い」被害のキルギス担当者「試食はできますが持って帰らないで」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/77b96052c882a1dfa1adffe462a4fe25365ed7b7
>「サンプルやから家に持って帰ってもいいと思った」と話しているということです

そうはならんやろ

791ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/16(水) 19:36:23 ID:uD7AwVBE
マチュがニャーンを人気のない神社の裏に誘い出して押し倒す
という情報が入って来たのでガンダム1話を今更見た

確かに押し倒したし面白かったけどマチュの精神性が蛮族み溢れててナニコレェ

792尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:37:39 ID:D/y9VylU
ハプスブルグ家「戦国時代、幕末は生き残ったがWW1が強すぎた。」

793尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:38:46 ID:cnna0HR.

足利 鎌倉公方の系譜が喜連川藩として残る他平島公方の子孫も華族になれなかったが健在
細川(京兆家) 子孫が三春藩家老 遠い分家が熊本細川家として大名として残り総理大臣輩出
斯波(武衛家) 子孫加賀藩等の藩士として残る
畠山 高家として残る
赤松 関ヶ原で宗家断絶 分家の有馬氏が久留米藩主として残り子孫が競馬の有馬記念の由来となる農林水産大臣に
一色 本能寺の変で明智方に付いて断絶 子孫とされる人達が四国にいるらしい
山名 大坂の陣で但馬山名家が断絶 因幡山名家が旗本として残り明治維新で華族になる
京極 松江藩等で大名として残る

足利と四職三管領の子孫はこんな感じだったかな
関ヶ原で一発当てた京極が一番勝ち組で後は落ちぶれてると言っていい

794尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:41:42 ID:fDM0C5Ok
TPPも環太平洋対中包囲網で、そこから米国が一時離脱する形で対中関税で中国と戦ういう形だったのだが
もう米国はどうにも加わり様が無いな

795尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:45:18 ID:.IRwRjiY
EU「TPPちゃん、ちょっとお話しよ?」

796尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:46:15 ID:yJulc7ms
>>793
最上(斯波傍流)、吉良(江戸幕府でいえば御三家クラス)、今川(吉良傍流)もまあ生き残るには生き残ったよね。江戸時代初期までで考えたら、だけど

でもまあ吉良なんて、江戸時代中期には一発逆転で、超有名な家になったし

797尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:48:08 ID:D/y9VylU
>>795
君、太平洋に接してる領土が無・・・、フランス海外県がフィジー、サモアあたりに
あったな。

798佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 19:49:21 ID:OAjO.XK2
>>791
お気づきになりましたかw
まあ、カミーユ以上の狂犬と評価されている令和ガンダム主人公
頑張ってほしいものです

なお緑のおじさんに漂う未亡人感
湿度高いんよ

799尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:54:29 ID:.IRwRjiY
>>797
EU」「連携するだけだから!」

イギリス加入してたけど、領土あったかな……

800尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:56:56 ID:L4cEb2Oc
アフリカにもAU(アフリカ連合)ってのがあるんだな

801尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:57:38 ID:cnna0HR.
>>796
浅野内匠頭とかいうヤベー奴の貰い事故なんだよなぁ…(吉良の知名度アップ)

802尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:57:42 ID:rKvAdtyM
>>800
サッチが問題アリアリだって言ってなかった?

803尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:59:05 ID:K6V1PYVo
フランス・イギリスは植民地時代の名残りで太平洋にも領土がちらほらあるよな

804尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 19:59:39 ID:yJulc7ms
今期は『マルコ・ポーロの冒険』も、すごいと思う。OPを歌っている人も主役の声も『銀河英雄伝説』な上に、50年以上前の作品なのに作画がすごくて
実写さながらのシーンがたくさんあるのだ



・・・・・・これ、実質的には『新日本紀行』の世界版だろ

805尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:03:39 ID:vrbC.Ua2
>>791
めちゃめちゃガンダムな作品だから
脳をからっぽにして楽しもう

806尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:04:32 ID:nMCRsaHk
>>796
「お主、流派は何だ?!」

807尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:04:40 ID:cnna0HR.
>>803
植民地時代の名残で独立してない領土持ってる国そこそこあるよね
元ヤクルト、ソフトバンクのバレンティンがオランダ人と初めて知った時は驚いたものよ

808尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:09:37 ID:yJulc7ms
その一方で、艦のナンバーから「これ、ホワイトベースじゃなくって、ペガサスでは?」という発言が有ったり、それに応えて「じゃあ、小説版準拠か?」みたいな考察も
あるようなので、素人から玄人まで楽しめる使用みたいですね

809人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/16(水) 20:14:25 ID:LuU9RVS2
>>791
はい、あれが主人公です、可愛いでしょう?

カサマツの怪物とイズマの狂犬、今季は前傾姿勢で走る主人公が吉
ttps://tadaup.jp/3c5ab1338.png
ttps://tadaup.jp/3c5ab3697.png

810尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:17:55 ID:yJulc7ms
>>806
松平「通りすがりの世良田だ!覚えておけ!」

811尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:22:14 ID:eXfd7x6E
>>806
三匹が斬るの千両か、懐かしいな

812尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:23:23 ID:gGM8oCiI
皇族公家以外の家系なんて家系図イジリまくってるだろうからなあ

813尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:32:30 ID:RMpENX6Y
まあ無理して室町以前まで遡らなければOKなんだけど

現上杉家当主は、上杉景勝と武田信虎と今川義元と北条氏康と徳川家康の子孫ですね

814尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:36:29 ID:9VnpEp7I
>>793
多分摂津の有馬氏は、有馬記念が忘れ去られるほど競馬が衰退しない限りは名前が残るから
そんなにわるくはないんじゃね

815ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/16(水) 20:37:33 ID:uD7AwVBE
いやあガンダムって怖いっすね
ネット上を観測する限り2話も盛り上がってるようで何より
自分はEDのポニテで掃除機をかけるニャーンで満足しつつ配信待ち

816尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:38:43 ID:M4g9e/mQ
>>812
織田「平氏です(本当は藤原が有力)」
徳川(松平)「源氏です(本当は賀茂氏が有力)」
津軽「近衛家の子孫です(キリッ)」

817尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:41:00 ID:yJulc7ms
まあ始皇帝の子孫を自称する戦国大名も居たので

818尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:43:03 ID:QjRFYK1s
おい、ついにトランプが大陸封鎖令を出してきたぞ
関税交渉国に中国との貿易を断てってさw
もう笑うしかない

819尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:45:52 ID:rvAbnaCA
>>815
ホワイトベースだと思ってたらペガサスだったり、ファン向けのネタが豊富すぎてガノタは語ることが尽きないんだろうなって

820尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:46:08 ID:l09rL1BQ
長曾我部やろ、秦氏がそうなんか?
あと丹波哲郎は後漢霊帝の血統だが、自称する人はめっちゃ多い

821尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:46:29 ID:l09rL1BQ
>>818
中国遠征かなwwww

822尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:47:00 ID:rKvAdtyM
>>818
今中国と貿易せずに生きていける国あるの?

823尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:47:41 ID:aYqYAOcM
アメリカ人の80%は「工場で働く人が増えれば、アメリカはもっと良くなるだろう」と考えており、また73%が
「自分が工場で働くことは人生をハッピーにしない」とも考えている。
ttps://x.com/FrankLuntz/status/1911463710029488317

824尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:48:17 ID:rp6TdiLw
中山靖王だ!

825尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:48:37 ID:rp6TdiLw
間違い
中山靖王の子孫だ!

826尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:49:27 ID:xUSWqxSc
アメリカと中国を天秤にかけてどちらにつく国が多くなるか・・・
世界の趨勢が明らかになりそう

827尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:50:09 ID:IUc7N0Eg
>>818
またいつもの発言切り取りなんじゃないの?

828尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:50:28 ID:7pSelPwg
みんな大好き「三匹が斬る!」の24年ぐらい前に
「三匹の侍」という大ヒット時代劇があったらしいが古すぎて観る手段もな・・・と思ったけどあったわ

三匹の侍の検索結果 | U-NEXT 31日間無料トライアル
ttps://video.unext.jp/freeword?query=%E4%B8%89%E5%8C%B9%E3%81%AE%E4%BE%8D

三匹の侍|フジテレビの人気ドラマ・アニメ・TV番組の動画が見放題<FOD>
ttps://fod.fujitv.co.jp/title/4c49/

テレビで時代劇を生放送でやってた時代っていう

829尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:50:42 ID:l09rL1BQ
シェルター板でいきなりアクセス規制くらったけど、どこに文句言いに行けばいいのだ?
荒らした覚えなんか全くないぞ

830尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:50:46 ID:M4g9e/mQ
大内の多々良氏は詐称するメリット小さすぎて逆に本当な気がしてくる

831尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:52:54 ID:L4cEb2Oc
>>825
三国志好きにとっては劉備だろうけど
ワイは中山国といえば楽毅を思い出す

個人的に春秋戦国時代最高の名将は楽毅、次点で白起

832尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:54:13 ID:K6V1PYVo
>>829
巻き込み規制を食らったんじゃね?

833尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:54:59 ID:IUc7N0Eg
>>829
なんかやらかしたとか?
もしくは巻き込まれの場合は自分がいくら気を付けててもどうにもならないよ

834提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/16(水) 20:55:02 ID:mnPu3CUI
中国のカントリーリスクがトランプ関税起因で急激すぎる悪影響を及ぼす状況になる……のかな?
元々リスク高めな国というのを織り込む必要があるのが中国でしたが、ここまで想定した人は少ないと思う

835尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:55:25 ID:l09rL1BQ
>>831
史記じゃほとんど過去が不明なのに、なぜ燕で成り上がって合従軍の総大将になれて、斉を滅亡まで追い込めたのかかなり謎だ

836尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:56:09 ID:l09rL1BQ
>>833
規制理由、OCNだからってふざけた理由が書かれていたなー

837尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:56:44 ID:rp6TdiLw
>>831
中山国なら趙の武霊王かなぁ
滅ぼしたほうだが

838尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:56:44 ID:eCPQT2yU
アメリカの入港税の件、イッチに解説してもらえんかな、発狂してたらビンゴだ

839尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:57:43 ID:eHwlUwaY
>>823
製造業の復活に夢を見ているが、じゃあそこで働く気はあるか?って聞かれたら目が覚めるという

840尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:58:15 ID:nMCRsaHk
>>836
何の科もない投稿者の人が規制食らって今夜の投稿中止ってなってたのが残念だった

841尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 20:59:14 ID:l09rL1BQ
>>837
王様なのに息子によって包囲されて餓死ってかなり情けない最期だ、だから最上の武とよろしくない霊を合わせて武霊王という諡号か

842尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:00:21 ID:rp6TdiLw
>>841
胡服騎射を導入して軍事改革したからね
ちなみに最上位は武でなく文だよ

843尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:03:29 ID:eCPQT2yU
>>838
✕入港税→〇入港料だった

844尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:04:35 ID:aaMQqcjE
世界の物流遮断を効果的にしてるな。<中国船、中国製の高額寄港料

845尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:06:05 ID:IUc7N0Eg
>>836
それが何でふざけた理由なんだ
OCNユーザーが荒らしてるからじゃないのか

846尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:06:18 ID:9sK6Y4n2
第1話「赤いガンダム」
第2話「白いガンダム」
第3話「緑のガンダム」
第4話「黄色いガンダム」


最終回「黒いガンダム」

とはならなかったか

847尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:06:50 ID:7pSelPwg
ガソリンとか知らねぇ・・・物流?知らねぇ・・・

現金給付見送りで政府調整 ガソリン補助金など経済対策策定へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0b18d1b305fabc74246beee7a0ab411df8da9462

848尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:07:40 ID:M4g9e/mQ
>>831
楽毅や白起クラスの将になると戦だと勝てないので身内に始末してもらうのが正攻法になってくるの別格感ある

849尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:08:12 ID:rp6TdiLw
>>848
李牧や信陵君も

850尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:10:27 ID:l09rL1BQ
アンドロイドにスマホかえたらやる夫スレに書き込めるアプリが使えなくなって悲しい

851尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:12:31 ID:.IRwRjiY
入港料に合わせて日米関税協議にトランプが出るのかな?

852尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:14:01 ID:L4cEb2Oc
>>848
その点、王翦は賢い

853尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:14:18 ID:xfNDOcQ.
>>846
2話の時点でガンダムまみれだが
そこまでやっちゃうともうGジェネかスパロボでやれってなっちゃうしね

854尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:15:02 ID:l09rL1BQ
>>851
うちの親父の予想なら日本はトランプの言い分を全部飲んで不平等条約を結ぶんだそうな

855尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:16:15 ID:.IRwRjiY
>>854
>結ぶ
いや、勝手に結んだ事にされそう

856尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:16:43 ID:M4g9e/mQ
春秋戦国時代の最強戦術
Q 敵国の将が強すぎて手に負えません、どうしますか?
A 敵国の王に処刑してもらうよう誘導しましょう。
処刑できなくても前線から退かせればその隙に領土を奪いましょう
これを李牧の頃まで繰り返してる印象

857尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:17:13 ID:eCPQT2yU
ガチで消耗品買いだめしないとマズいかな、物流の人に言わすと関税とか問題にならんほどヤバいらしいし
言った時点でひっこめてもヤバいらしい

858尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:18:29 ID:9wOTkbmU
石破さんがベトナム・マレーシア・フランスと電話会談したのも入港料が絡んでる可能性は少なからずありそう

859尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:18:54 ID:5n1rY02g
トランプがやるかは知らんが貿易摩擦からのスーパー301条が一回じゃなく何回か既にあるらしいので

860佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 21:19:07 ID:OAjO.XK2
>>846
次はボタンですよ!
赤いのか青いのか!
どっちなんだい!
知っているのかい!?

861尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:19:10 ID:D/y9VylU
買いだめしておくべき消耗品がなにか、わからないねえ。

862尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:20:46 ID:gGM8oCiI
もうトランプ余計なことしないで欲しい

863尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:20:55 ID:N0w99/N6
コンドームと生理用ナプキン

864尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:21:34 ID:l09rL1BQ
ただ始皇帝の実父は呂不韋だとか、楚の王の実父が春申君だとか、そういうゴシップが生まれてきたのは
戦国時代末期王室も軽んじられるようになったんだなと推察、実際秦末の動乱の際、旧六国の縁者を王位につけたけど
さほど尊敬を集められず、王家再興にはほど遠く、劉邦家臣だった韓王信ですら謀反して殺される結末

865尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:21:42 ID:NSUQwJWo
>>860
なに!?
赤い薬と青い薬ではないのか!?

866尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:21:59 ID:5vxXp.8.
>>861
まずトイレットペーパーだろ

867尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:22:13 ID:l09rL1BQ
>>861
とにかくなんでも買いだめって思考がろくでもないことを引き起こすんだろうな、買いだめしておいてよかったって結末にはならん

868尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:22:30 ID:eHwlUwaY
>>854
不平等条約はともかく、日本も対中国でアメリカと同様の措置を取るように要求されるかもしれない
入港料とかな

869提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/16(水) 21:23:09 ID:mnPu3CUI
>>860
赤い線か青い線か、爆発するのはドッチ?

870尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:23:49 ID:NSUQwJWo
>>863
簡易水筒と応急包帯か

871尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:24:01 ID:IUc7N0Eg
>>865
赤いキャンディ青いキャンディだろそこは!

872尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:25:27 ID:NSUQwJWo
>>871
メルモちゃんとか誰が知ってるんだ!

873尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:26:14 ID:l09rL1BQ
石破がバンスと喧嘩し始めたら面白くないな

874尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:26:25 ID:dpFD6T4I
ネギま!で年齢詐称薬ネタで使われたりしてましたし
areなゲームでも(ry

875尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:26:44 ID:gGM8oCiI
今更になってハリスが選ばれて欲しかったと思うとは
ハリスはこんな風に経済を手荒に扱う度胸もないだろうしね

876尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:26:48 ID:3/tq0Hds
おそらく世界は中国を選ぶだろうな

877尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:27:34 ID:L4cEb2Oc
>>864
庶民が旧王国の復興を望んでいなかったんだろうね

秦帝国滅亡の引き金を引いたのが陳勝・呉広の乱で、ただの農民
最後に勝ち残って漢王朝を興した劉邦も農民

文帝が即位して安定期に入った頃にはもう旧勢力は消えた

878尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:28:03 ID:.IRwRjiY
まぁ、変な条約が出ても最悪4年伸ばせば良いからな

879尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:29:50 ID:l09rL1BQ
>>877
陳勝の即位もその地方の長老に促されて即位って流れだったしな、わずか半年くらいの陳王であったが
ただ陳勝は最初は扶蘇の名を騙っていたから、扶蘇の母は楚の王族だったのじゃないかと推測されているね

880尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:30:48 ID:EzBY2Qzs
>>872
多分ここの人は知っている人なら知っている
ttps://tezukaosamu.net/jp/manga/426.html

881佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 21:31:59 ID:OAjO.XK2
戦国魔神ネタだったんです!
歌詞は駄目って言うから!
配慮して!通じなかったら意味ないですよね!
ゴーフラッシャー!

882尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:33:43 ID:D/y9VylU
しかし、中国製の船舶も入港税をたくさん取ります、ってなったら新造船注文が
日韓に行って、アメリカはそのお零れを広い、世界の海運会社は費用が割増に
なるからモノの価格がパッカーンと上がり、インフレが止まらないアメリカは
利下げが出来ず株式がフリーフォールして債権も利率が昇竜拳という、
なかなかカオスな世界経済に下手したらなりそう。
今のうちに海外産のコンビーフとか牛肉の缶詰でも買いましておくか。

883尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:33:47 ID:nMCRsaHk
(宇宙B)

884尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:34:55 ID:NSUQwJWo
>>883
No.1じゃないんだ

885尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:36:44 ID:IUc7N0Eg
>>811
この板はJASRACにお金払っててOKじゃなかったっけ

886尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:37:58 ID:NSUQwJWo
>>885
板というかしたらば借りてるとこはそう
替え歌はしたらばでもNG

887佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 21:38:50 ID:OAjO.XK2
ttps://www.youtube.com/watch?v=XDAp3EX4Z_A

黙れ! 我がブンドル軍団の散り際は花のように美しい…
裏切者は美しくない…それが敵であろうと味方であろうとな… 消せ!めざわりだ!

(CV:塩沢兼人)

888尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:41:06 ID:erj/oxoo
>>881
あのOPも本編の内容殆ど関係ないような適当感溢れる歌詞でしたなぁ

889尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:41:25 ID:EzBY2Qzs
>>885
いや凄い真面目な話になるが、
したらばでは、歌詞=NGではないか
Twitterとかならともかく、したらば系は
基本的に個人が開設しているコミュニティだから

890尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:41:30 ID:M4g9e/mQ
>>884
機体自体は適正Aだから…
パイロットがBなので結局宇宙Bだけど
第2次αではしっかり宇宙Aで帰って来たからセーフ

891尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:42:34 ID:u0F7PIxY
>>850
ChMateってもうなかったっけ

892尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:42:47 ID:xUSWqxSc
米国は医薬品マジでどうする気なんだろう
中国から入ってこなくなったら貧富の差に関係なく死屍累々なのでは

893尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:44:03 ID:EzBY2Qzs
>>891
あることはあるけど
みたいサイトは個別登録する事になるかと

894尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:46:14 ID:u0F7PIxY
>>893
板の追加は手動でする必要あるけど、書き込めたよ
板の追加が面倒くさい?せやな…

895尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:47:15 ID:M4g9e/mQ
宇宙Bもそうだがスパロボはクロスオーバー物の宿命かよく合体事故起こしてミームが産まれてる印象
ショウ=コハ=ザマとかマークデスティニーとかランカスレイヤーとか

896尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:54:43 ID:VwweByCk
>>895
機体の方も合体事故起こすからね、仕方ないね
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/c/6/c6ce7f2a.jpg

WOガンダムという狂気よ

897尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 21:59:40 ID:XAEFu6.k
iPhoneでもChmate使わせて〜ってくらい便利だったのに
なんか不便になってる?

898尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:01:19 ID:.IRwRjiY
トランプ会議出席、ニュースだと日本政府は寝耳に水っぽいのヤバいな……

899尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:09:13 ID:7pSelPwg
嘉門達夫を語るスレ(存在するかは不明)とかどういう会話するんやろか

900尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:13:20 ID:fDM0C5Ok
>>898
余裕を切らして石破のままにしておくとな…さすがに俺ならこうしたと言い出す野党はいないにせよ

901尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:13:56 ID:9MpmpYjg
>>882
ついでに言うとほぼ全てのコンテナの製造は中国が行っているから代わりの生産体制が出来るまでは流通にとんでもないデバフがかかるのだ

902尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:18:07 ID:kGOiwy1c
>>898
議題的に直ぐに決まる様な内容でも無いのに何の為に出てくるんやろな?

トランプ大統領 日米交渉に出席の意向 SNSで表明
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014781261000.html

アメリカ・トランプ政権の関税措置をめぐり、ワシントンで行われる日本とアメリカの交渉についてトランプ大統領は16日朝、自身のSNSに「会議に出席するつもりだ」と投稿し、閣僚級の交渉の場に大統領みずからも参加する意向を示しました。

903尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:19:01 ID:XmbRhNzA
まさかの発見、どんな経緯で日本に入ってきたのか
博物館の家系図 チンギス・ハンの子孫のものと確認 天理
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/nara/20250416/2050018089.html

日本史世界史を問わず史学に関わった人間ならお世話になった事も多いであろう天理参考館、今公開中なので万博がてら訪れてみるのも良いかも

904尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:24:59 ID:.IRwRjiY
>>900
石破さん叩き起こされてそうだな……
これ、誰が総理でも現状無理だろ……

>>902
最初は、織り込み済みかと思ったら日本政府が調査中となって
笑えなくなった

多分、マジの圧力か揚げ足取りか後で滅茶苦茶な要求を通したというのか……
マジで判らん……

905佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 22:28:52 ID:OAjO.XK2
有言実行!
22:30くらいから6レスくらいいただきます
デグちゃまインタビューしたぜしたぜ

あの人ほんとメンタルがオリハルコンだわ

906尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:29:56 ID:vJnU8cYk
わが国で日本車が沢山走ってるのに日本でアメリカ車が走ってないのは不公平だ!
ってアメリカで日本車の方が売れてるのになんで日本でアメリカ車が売れると思ってんだ
市場調査とサービスの見直しからやりなおせや・・・

907尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:30:09 ID:VO.H.hto
いつもの狂人理論ムーヴって個人的な感想かなぁ
上手くいけば自賛、下手こいても「日本が悪い」と他責で乗り切るんじゃね

908佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 22:30:27 ID:OAjO.XK2
2025年4月の蕪農家通信みたいなもの
1
ttps://www.sankei.com/article/20250416-GQ3RYA4CVZITDCY6VKXZL4K2IM/
東証反落、3万4000円割れ トランプ政権の関税強化で世界経済の先行きを懸念

       /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       .′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.       .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
     i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
     |:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|
     |:::::|:::: ! :| /    j/  乂 j//   / j/!:::::::: |
     |:::::ト、:|:::|   x=ュ、      x=ュ、 , |::::::: !|  さて、最近相場が何かすごいことになったみたいなんですけど、
     |::八 (\|  "              ,: ト、::::八
     |::::::::\ _`         ′     ,ノ:::i∨   投資家としてどう思いますか
     |::::::::i::::::|:ヘ      r―‐ ┐   ::::::: |
     |::::::::|::::::|:::::ヽ     ゝ   У   イ:::i:::::|
     |::::::::|{::: |::::::::::>       イ:::|{:: |:::::|
     |:::::::八:::、:::::::::::::::|   `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
     |::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´      `{77,|:::::|:::::|
     |::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、   __|// |:::::|≧x
     |/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
     |  ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|//  ,ハ


                   / ̄ ̄ ` ,、
=-                  `-    / l
ニニ=-                   _____//__
ニニニニニ=-             _、‐''゛  /____ム ̄ヽ
ニニニニニニニ=-       /l    l    、 ヽ .ヽ    いや、どうと言われてもそのなんだ、
ニニニニニニニニニ=-_、‐'' / /l    l    l    .ヽ
ニニニニニニニ _、‐'' ゛ ..::/ /ート、ニ=--    l    `,ー  まあこんな日もあるよね、としか言えないな……
ニニニニニニニ{    __l:l  { o レ _,l    ヽ_丶r }
ニニニニニニニ \, '´  丶'     o l     -- i ヽ¨ \ あと、私は別に投資家じゃないと主張しとくぞ
ニニニニニニニニヽ  , ---\ _  /   ___  l----   \
ニニニニニニニニニ¨ー`-、_、_、_'ー―/____ l .∨    l..:   .\
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ /.l  ヽ    l::     、
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ |    l ` --- 、_
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ l________}ニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ./    lニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ{__________}ニニニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.( r i i i i }ニニニニニニニニニニニ=-

           / : : : : : : : : : : : : :`丶: : : : : : : : :\
          /::.: /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\.::.::.::.::.::.::.::.ヽ
            /::.: /.::.:/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\.::ヽ.::.::.::.: {.::.::.
          :.::.::/.::.:/:.::.::/.::|::.::.::.::.::.::ヽ .::.::.::.::'::.〈ヽ∧.::. i
        |.::./ :.:: |.::./::!.:: |.::.::.::. |.::.::.::::.::.::|.::.|.::,ゝo〈 :.: |
        |:/ :| i.: |.::」:⊥:∧ :.::.::.| -‐|=.::.::|.::.|〈/',ハ〉.::.!   またまたー
        | .:: | l ∧::|.::i.::|ハ.::.::. |ヽ.::|\}∧::|.::.〈/|.::.::.:ハ
.          ,′.::| |/| 斗z=ミVヘ.::.::| >ィ行尓ミ: .::.::. |ヽ::.:ハ   流石にここ最近の値動きにはは狼狽えるところでしょう!
        |.::.:/:!八Ⅵ iト::iハ   \|   トi::..j }/}}.::.::.::|)}.:|:八
        | :/.::|\ハ`弋(ソ        ゞ(ン′.::.:/::jノ :「>))
        |::i.::.:|.::/: ∧ ´   、      /__::.イ ̄.::.:/| // \
        |::|.:: j/:|.::.i::.:.       _     /.::.::.::/:ル'/  ∧
        ∨/ │.:i:: 人    マ^  ノ   //.::.::.::////  /
          {. |.::.::.:ド个ト       / ,′.::.:/_ノ/   /   }
            |.::.::.:| 乂ノ} ::>‐ ´   /.::.::.::.://   /   / \
          ∨|.::.::.:|   ∨/\   /,ィ.::.::.::.:///  _/ 7  ,′ ∧
          ∧|.::.::.:|\  i:|\____/│.::.::.:,′|  //  ∧/ ///〉
          {. |.::.::.:|\\l:|\     /|.::.::.:│| | /   /  ∨//{
          \|.::.::.:|\ ̄|:|ー=\/ー=|.::.::.:│厂    (ノ  ∨ /
            |.::.::.:|、_>| ̄匸匸} ̄|八.:: |/          xく 〈
            Vi.::│\ i八 ̄}::::::{ ̄ll ̄∨⌒⌒>、___/\\〉
             |.::.|  ヽ   ∨::::::ハ巾 /   ∧ \  //  ∨
             |ハ:!   \ 〈::::∨:::{   /   / ∧  ∨/  /

909尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:33:04 ID:dpFD6T4I
バーゲンセール状態で、資金がないことにうろたえても価格が下がってることに狼狽えることはないような……
塩漬け期間が伸びるかどうか程度ですし

910佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 22:33:44 ID:OAjO.XK2
2
                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}  いや、そりゃあ乱高下し始めた当初くらいはね、
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,!
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´  「フフフ……この風、この肌触りこそ戦争よ!」
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// / 
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{    とか思ってたが、日も進めば頭も冷えようというものさ
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨/ V__ ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七ハ  入  /ニニ - ヽ!      ̄  流石に、ね
         /ニ≧ニニ | Vヒ アV|ニニニ仁V
         ,!ニニ≧ニ | \ムノ |ニニ仁ニ V
        .i!ニニニ≧ニ|::::::::::::::::|ニ仁入ニニi!
         i!ニニニニ≧|:::::::::::::::::|仁〉ζ 〈ニニi!
        .i!ニニニニニ|:::::::::::::::::|ニヽ三ノニニi!



                  _,..- ''' ''' ‐ ..,
                 /:::::::::::::::::::::::::::-‐::ヘ` 、
               /::::::::::::::::::::::::::_,..'''ヘ::::::::::\
              _/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
  _,,.. .-‐ '''"  ̄ ̄ ̄,':::::::::/::::::::::::::/::,'::::/:::::::::i:::::::i:::::::',::',
´              :i:::i:::::,'::::i:::::/::,'::'/::/i:::::/::::|::i::::|::::::::|:::i
ヽ   ` 、    _,..-‐ l:::|:::::|:::::|:::,':::l/._メ {::/i:::,'|:::|i:::|:::::i::|:::|'〉
 '     \'''"     :|:::|:: yl:::|::::|::::|メ ~"'|- |:::{ {::|l::}|:::::l::|:::|_ゝ
  `、     ヽ     :,::::/ハ::::|:i::l::::|‐=ミ、ヾ ∨:,メ., l,::/::,'i:::|
   、      `、   |::小 { i`ヽl:|:i:|   `    ´,,_ ノ`i,:::/::|::l
    `、   ? / \|::iハ::ヽ`'  ヽ::|          ̄ゝ/:/,':::::l::;'  そして市場はごらんの有様ということですが
     `、 ? /   ? ヽ::::?:::::|:ハ     ,、   ゙    ./ノ::l::::,':,'
      `、j    ? . `ヽ|::::|:::ヽ   '、 ` ._     /イ:| 丶::/   なんか面白そうなコメントしてくださいよ
    ? {/       ',  |::::', ノ ` 、  `‐ "´ . .イ::|:::|   )
       \  ?     ', |:::::`、   ` 、.‐,_"__::::|:::|:::|
         `丶、?    i '、::::::'、、   i ``、/:|:::::| ?\     ハリーハリーハリーハリー
         ? ハ?/`?? ¦ \:::::、` . ` ''?/?,', |::::::|  i?',
          |::::::'   ?\::?'、::':,' ‐-? /?: :',', .`、::::´?_ィ
          |:::::|      \ ?::::',? : : : : :    `、::i |
         :|:::::|‐        :::::j?==く' ‐   ?|::j ,'
         |::|::j ヽ      /::?/77∧     /:ノ l
         |:| j         ?∨/ハ/    ノ:'/ |
         ',|j:           -ヽ/-   ? : :',: :|
          "'''-,' ‐--‐‐‐‐‐  / 、 ‐--‐ '''-j: |

911佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 22:36:37 ID:OAjO.XK2
3
.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !  そんなこと言われてもな……
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N  まあ、そのなんだ
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'   正直、今の心境は虚無だね
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}     面白いコメントも特に思いつかないのが正直なとこだ


     r 、
.  r 、 ヽ`ゝ、r 、  ,.-‐ 、、_、r=n、_、r 、
   ヽ~ゝ、.~'' 、~ゝ、,゙"~!  } ,  .ィニゞ/ヽニ=
    ~'' 、~"'''゙ _、‐'' 八 {./ィニ//ニ/ニニ=
        ~'' 、    .∧ }ニ∨/ニ>''二二ニニニ=
      _,,.. -:'゙ヽ..../iiУiiii=ニ二二二二二二二二ニニニ=
     〈_,,..。sョ|iiiiiiii/iiiiiiiii{iiii∥iiiiiiii≧s。ニ二二二二二ニ=
        |iiiii|iiiiiii/iiiiii/{iiii}{iiiiii}{iiiiiiiiii|i〕h‐-=ニニjI斗fセ
.       |iiiii|iiiii/iiii/ヽ,{iii} {iiiii} {iiiiiiii|iiiii|γニ斗匕ニニ=
       /|iiiii|iiii/i/l/,,..,,_ {ii}、.{iiii} {iii}iiiii|iiiii|ゝニニニニ=
.     / |iiiii|ii/iii|' ィlテメ゙{i} {iii} _,,..{ii}|iiiii|iiiii|二二ニニ=
.      / |iiiii|/iiiii| .!!Vjj    jj} ゙_,,.._{i}'|iiii|iiiii|ニニニニ=   いやいや、この相場に絶望した!とか
     {  |iiiii| {iiiii| `´      ィlチメ゙':,|iiii|iiiii|ニニニ=
     {  |iiiii| {从j      ,   !!Vjj '|iiii|iiiii|ニニ=     私は相場の天才じゃー!
.      { .|iiiii}h、ゝ  r丶、    `´  ,゙|iii|jjj乂ニニ=
.      |iii|i{iiii|}`、  ゙ゝ `>    ,.:'_,,|iii|ニニニ=      とかそういうのないんですか
.      |iii|i{iiiiii} ヽ、     _、〈ニニ{i/二ニ=ii}
.      |iii|ii{iiiii}    ゙  '"ニ{iiiii}二二ニニ= {ii}     そういうの欲しいんですけど!
.      从|ii{iii〈     冫|ニ{iiiii}二ニニ=/ii} {i}
       =ニ|iiiii|ヽ"~~"''   =ニニ{iiii}》 〉ニ=/iiii} .{i}
    ゝ''"=ニニ|iiiiiヽニ   =ニニニニ}ニ{iii}/ニニヾiiiiii} .{i}
   トニニ= =ヾiiiiiiヽニゞ二二ニニ}ニ{ii}))ニニヾiiiii} {i}
   {二ニニニ= =ヾiiiヽニゝニニニ}ニjj{i}ニニニニ}iiii} {}
   ヾニニニニニャ‐-ゞiiヽ =ゝニニ}〃{i}ニニニニニ}iiii}  {}
    ゞニニニニニニニァ。,_ゞiiヽ~"''< |  丿ニニニニ}iiiii}
     ゞニニニニニニニゝ~>i}_、rセ7ア''" }ニニニニニ{iiiiii}
     ヾニニニニニゝ}ii}ニニニゝ‐''゛ヾニニニ{iiiiiiii}
      ヾニニニニニヾニニニニ/ ゝ    ヾニニ}iiiiiiii}
        ヾ二二二二二ヾニニ{   ヽ    ヽ二ヽiiiiiii}
         ヾ二二二二二ヾ  ゝ  ゝ    ヽニヽiiiiii}
          ヾ二二二二二ヾ  ゝ  丿ゝ   jニニヽiiiii}

912尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:36:59 ID:L03gT4D2
>>823
そら今のアメリカの工場はそうだろ感ある。

913尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:39:58 ID:ne2yPkew
ちょっといいとこみてみたいー!

914佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 22:42:59 ID:OAjO.XK2
4
                  //  ヽヽ
            _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
          > ´,, -  / | |  l././-、
        / ./  / // |  |/ヽ \
        ´/./ / ./| l l/  .l  .!/-、l l  \
        // ./ .!∧//| l  ,!   ヽ| } l. ヽ
   __  ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
  /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! !  ´_//  r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
  l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙  ,  ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/  貴様は私を何だと思っているんだ
  ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒          -=二 /!::::::::/::::::::::::/
   ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__,  ,  、  .-=彡//  >´:::::::::::::::/
    ∧::::::::::::::::::\`‐---<       /  // /:::::::::::::::::/
     ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/
      \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/
        \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
         \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
          ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
           ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'
             V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
              |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
              |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|

                    _,,... -ニ⌒>…‐- ..,,_
                    ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::´::::::::::::::::::::.....
                 /:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::⌒ヾ::::::::::::::::::::.....
                .:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::i:iハ::::::::::::::::::::::::::...
                   /:::::::::::イ::::::::/ ::::::::::: |::::::::::::::::i:i|:::::::::::::::::::::::::::::\
               //::::/ |::::::/ | ::::::::::: | ::::::::::::::::¦:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                 //:: /⌒ヾ|人| |::|l:::::::/| ::::|::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
             //:: /≫x、 |  _,乂\⌒ト ::|::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
               //:::ンi{ rリ     ⌒≫x\|::::::|::::i|::::〈\::::::/〉:::::::::::::::::,
           厶㌻Z/`¨       r'゚ )心《i :::::|::::リ:::::::\∨/|::::::::::::::::::::
            〃              iトJ少ヘX:::∧/::::<⌒○⌒>:::::::::::::::|
              ″          ⌒^¨´  |:::/::::|i::::::::::::::::{ 厂| :::::::::::::::: |
           ;  /ヽ       /Z    |/|:::/i::::::::::::::::::∨::::i ::::::::::::::::::|
.            i|   ー'              |/::::::::::::::::::::/::::::::i::::::::::::::::::::|
            |                  .::/:::::::::/::/::::::::::i::::::::::::::::::::|
                            //::::::/∧/::::::::::::i :::::::::::::::::::|
               \               ∠厶イ) / リ ::::::::::::i:::::::::::::::::::::|  叩いたら何か面白いことが出てくる
             |::ト ._      __,,,.... -=ァx_,,.....イ|:::::::::::::::i:::::::::::::::::::::|
             |::i::::い          : : : /:::::/:::::: /:i:|::::::::::::::i::::::::::::::::::::::|
             |::i:::::i::|         φ:::/:::::: / ::i:| ::::::::::::i ::::::::::::::::::::|   びっくり箱ですかね……
             |::i:::::i::|          |:::::::::::::/ ::: i:| ::::::::::::| ::::::::::::::::::::|
             |:i:i::::i::|           乂 :::::/:::::::::i:| ::::::::::::| ::::::::::::::::::::|
                从i::::i::|       _ -=7::::::::::::::::八| :i::::::::::| :::i:::::::::::::i::|
            _,,厶仏イリ   __,..  ´   //::::::::::::::::::| :i::::::::::| :::i:::::::::::::i::|
             /  / ∨丿/       /::::::::::::::∧ :::| :i::::::::::| :::i:::::::::::::i::|
          / 广ス__/        /:::::::::::::::// | :::| :i::::::::::| :::i:::::::::::::i::|
        / / /ニ二ア       /::::::::::::::::::/____| :::| :i::::::::::|:::::i:::::::::::::i::|
          // / /二ア       /::::::::::::::::::/__∧ :| :i::::::::::|:::::i :::::::::: i::|
.         // / /_/        /::::::::::::::::::/_____∧|八 ::::: |:::::i ::::::::::::i::|

                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V  うーん、結構イラッときたぞ
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,!  今この瞬間に
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// /    流石にな!
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨/ V__ ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七ハ  入  /ニニ - ヽ!      ̄
         /ニ≧ニニ | Vヒ アV|ニニニ仁V
         ,!ニニ≧ニ | \ムノ |ニニ仁ニ V
        .i!ニニニ≧ニ|::::::::::::::::|ニ仁入ニニi!
         i!ニニニニ≧|:::::::::::::::::|仁〉ζ 〈ニニi!
        .i!ニニニニニ|:::::::::::::::::|ニヽ三ノニニi!



              __
            ..::´::::::::::::::::::::`ヽ、
             /:::/:::::::::::::::::::\:::::::\
         /::://:::/:l::ヽ::|::i::::ヽ(∨)|
          ':::::|iト八l\j/斗\|(∧)|
           |::リ|il●    ● .|/|、::i|  ごめんて
           ∨|⊃ 、_,、_, ⊂⊃::|ノ::i|
        /⌒ヽ、_ヘ   ゝ._)   j::/⌒i:|
      \.  //:::>,、 __, イ/::/  /::!
.          ヽ/ |:::/ヾ;;;;;;|ニ/;;;;{/{_/|:::!
          \{/ 、 \∨./ ゝ 彡:::!
※許しは得ました
※※別件であれこれ引き受けました

915尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:46:27 ID:rCoekjng
歴史的な乱高下だけど、そんな時もあるよね。
まあトランプ政権の間は頻発しそうだけどぐらいかなあ

916佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/16(水) 22:46:47 ID:OAjO.XK2
5

                        / ..,::-..: ′.:.ー::.、:.:..\ィi
       /´二二二二二.ヽ      / ..:::/ ..:.:.:.:.:.:.: ヽ:.:....ヽ:.:.:. ∨'}
       | |i´ ̄ ̄ ̄ ̄ || l       / ..:.:/.:/..:′..!: .:.. i:.:. i:.:.i:.. ... ∨
       | |lr――――、|| /⌒i   .′ i' / i .|  .|  i .!..i..ト.:.l:.:.:.:... ト、
       | |ll       l|l {  {  ′.:.:.:| |.i |:.{.:.|:.ト : |:.l:イ:斗:} :.:.. | トf
       | |ll       l|| 廴 `i |l:i :.i:..| N十ト:|:.| V}チ,}ム_}イi:.:i:.リ}′
    /⌒ヽ..|ll       l|| l′  l |l:{:i.:: .N r=ミハ. ノ'〃 ̄`}l:.:イ:|  まあ、トランプさん発の相場について
    廴 、_j }ll       l|| |    | .乂.ト、:Vi/     ,     /iノ7 ノ: {
   {  ` く|ll       l|| |    |  |:iヘ ニi     __   爪.:{小   それっぽいコメントしてくださいよ
   .〉‐ .  \.      l|| |    ト 、_}ム..`込、 く7  ̄ ノ  ,小 .:!::. {    _
   {   \、ノ)     l|| |   }  ヽ、.ヽ.:\ト . ` ニ ´ .イー/ i:|`¨¨  ̄
    ヽ≧z、 `i)      l|| |   ノ   ヽ`\...\ ` ー /  / :}i:|       ..
    〈 ..__  ` く.      l|| | /    {  /ハ:i.. .ヽ` 、__ ノ/.. .:/ノ|ノ-┬‐ ¨´
      ヽ.-| ト _))      l|| |'         /i  ノ'.:.ノ:.}、   ':./:..!/}:!:::.:..i|
        `| |l` ̄ ̄ ̄ ̄ || |      ノ、廴彡イ}:ノ    {.:{、:..{:ノ:::::: i:l|
       | 廴____.jj|  . イ/´ 77 ̄ キ=≠=.乂ヘ廴:i:::::l:l|
       `ー――――― '` ̄  (/   ′   !  ′  i  i ∨:/:l:}′
                        〈  /    i  |    |   |ノ-'ー′
                     /トく__, 廴/  j   j_ノ
                       / ノ   }   `7ート イ´  } }

                  //  ヽヽ
            _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
          > ´,, -  / | |  l././-、
        / ./  / // |  |/ヽ \
        ´/./ / ./| l l/  .l  .!/-、l l  \
        // ./ .!∧//| l  ,!   ヽ| } l. ヽ
   __  ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
  /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! !  ´_//  r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
  l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙  ,  ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/
  ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒          -=二 /!::::::::/::::::::::::/
   ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__,  ,  、  .-=彡//  >´:::::::::::::::/
    ∧::::::::::::::::::\`‐---<       /  // /:::::::::::::::::/  いや、素人は黙っておけ、くらいか?
     ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/
      \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/
        \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
         \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
          ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
           ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'
             V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
              |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
              |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|
          ..:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::ヽ::::::ヽ-、
        /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::i::::::|:::::::::::::::::::‘,::::∨
        .′ :::::::::::::/::::::::::::!::!:::|::::::|:::::i:::|:::::::::::‘,::::∨ )
      ′::/:::::::::::′ ::::::/|::|i::|:::::ハ::::|:::ト、::::::::::‘::::::::V
.      :::::::′:::::::::i ::::://:::|::|{::|:::;′:::|::_}_}:|::::::}::;:::::::::::.
     i::::::|:::::::i:::::|::::/厶斗八{:/   }ハ/ jノ`メ、i:::::::::::|}
     |::::::|:::::::|:::::|j厶≠=ミ /  / 厶≠ミ jハ:::::::::i::|
     |::::::|:::::::|:::::|《 ん::ハ ゛    "ん::ハ j}/ }::::::::}::|{
     |::::::ト、: |:::::| 弋うリ       弋うリ " /:::::::/::八
     |::::::ヽ( \::|                ハ::::/:::′
     |:::::::::::\__`          ′     , イ ヽ:/
     |:::::::::::i::::::::::ヽ              /:::::|
     |:::::::::::|:::::::::i:::::ト、   `  ´   イ ::::::!  それはあんまりでしょうよ
     |:::::::::::|:::::::::|:::::| 丶       イ::::::|::::::::|
     |:::::::::::|:::::::::|:::::|     `¨¨´i::::: |:::::::|::::::::|
     |{:::::::: |:::::::::|:::ノ       ト、::|:::::::|::::::::|
.     八::::::::|:::::::::{/ハ        ヾ'/|:::::::、:::::::|
    /::x≦「}|::::::::::∨∧       '∧::::::‘,::|
.   厶∧∨八:::::::::::∨∧`ヽ、  , -|∧::::::::∨\
   /  ∨//,∧:::::::::::∨∧  _x≦{_j/∧::::::::∨/,ヽ
.   ′   ヾ'//,∧::::::::::∨∧7//////|/,'∧:::::::∨/ハ
  i     \/,∧::::::::::∨∧,/////,'|//,∧::::::::∨  i


      / /   {\_/     ____,,丿   )>   \\
.      <  l{ )>  |     /    / \---=彡' / ̄ ̄\
       \ ¨/   \ ,/      /         /      |
.        ̄    _},/   // ! \.       |  う   |_
.    / ̄ ̄ ̄ ̄\./    / /  ∧  \    } |.  む  .|
.     /          |   / / :} ./! \  `ー=彡|      |  いやしかしな、NISA損切りとかではしゃいでいる方々に何を言えばいいのさ
   /         |. / //!|..ノ:!  : |乂_,,,,.、彡\__/
   |  文 実    |. / /,,、 リ / :!  : | | :}、  !      il |  少なくとも私には思いつかないぞ
   |  明 に   |  i `゙ミ=-| ∧ : | |_ノ \ il     }! /
   |  的       | :i |: : : : |/ \/ミ==ミ、刈 :.    //
   |  だ      | },ハi      ,       . .  /  :|i   /'
   |        /ノ (\   ′    . : : :/  ノリ /
.    \____/  '⌒`__\ `¨`ー(   ⌒≧=彡′/爻
         // ┌┐  爻x\____,,.、丶´|   フ/爻x
.        | { 、. |::::|  x爻x爻///||-‐‐==ニ ,,x爻  爻
.       Vハ,,,)ハ |:|  爻x爻_-_-_|||-_-_-_x爻    爻'゙
.        `=彡" |:| 爻x爻_-_-_-_-_-_-爻     x爻´

917尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:52:30 ID:NSUQwJWo
素人は黙っとれ

いやまぁ、こんな状況、今生きてる人間はほぼ経験したことないだろうしなぁ

918尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:54:25 ID:dpFD6T4I
去年の8月の急落とかもありましたし、乱高下なんて数年間の間で何回か起きるものですよね……
365日あって、毎日安定してるものでもないですし

去年の8月の事があったのに、NISA損切りが出るという界隈ェ

919尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:56:09 ID:wujeJFqs
想像した以上に素晴らしい未来が待ってると信じよう

920尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 22:56:10 ID:rCoekjng
何に投資しているのかは知らんが、株式なら投資して数年は元本割れとか日常茶飯事だしなあ

921ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/16(水) 22:56:12 ID:uD7AwVBE
>>918
8月→4月ときたら次は12月にまた同じ感じになりそう

922尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:02:36 ID:D/y9VylU
8月にNISA損切った人は既に株式市場に居ないのでは?

923尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:03:28 ID:qDQnyJUk
以前株式市場関連で「株取引で一番儲かった人のパターン」って発表があったのだが……
1番が「故人」で2番が「株買った事忘れてた人」だってさw

つまり「無理に動かさず長期間保持してる人が勝ち組」って話よね。

924尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:03:29 ID:rCoekjng
>>922
8月以降に新しく始めた人かもしれん

925首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/16(水) 23:04:10 ID:cV.aU6gw
小額を延々詰んで放置するのが結局一番いいんだろうね

926尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:06:27 ID:l09rL1BQ
くるみちゃんはちゃんと自己破産できるんだろうか、つーか親父に絶縁されたらいいのだけどさ

927尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:06:32 ID:xUSWqxSc
素人は黙っとれしか言うことないならこの人の読者投稿全部意味ないことになるやん
今回に限ったことではなく

928人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/16(水) 23:07:13 ID:LuU9RVS2
サテンサンカワイイヤッター!

>>916が佐天さんの頭からデグちゃまが生えてる冬虫夏草的なモノに見える

929尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:07:18 ID:bbt5RtsE
しばらく乱高下しながら安値が続きそうなので、投信なら毎日数千円買う設定にしておくといいかもね

930尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:07:21 ID:GFTIMimY
細かく分散投資して上がる株と下がる株でバランスを取り、配当で利益を得る、これよ

>>902
なんか関税の削減と引き換えに中国企業の迂回貿易と各国の領土内に工場の設立禁止を求めてるみたいな話が出てるし、何が何でも言質を取る気なのかねえ

931尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:14:00 ID:.GY3LShQ
>>927
米投資してないと今回は何が起きてるのかわからんだろうしその点ではこの人も素人と変わらんよ

932尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:15:52 ID:Ba.9we/6
乙でした

933尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:16:14 ID:u0F7PIxY
サテンサンカワイイヤッター乙

934尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:21:14 ID:9wOTkbmU
6レスと言ってたのと終わるなら締めの言葉出すはずだから
多分NGワードとかあってトラブったかもしれんがひとまず乙です

935首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/16(水) 23:21:34 ID:cV.aU6gw
米国大統領が気分で発言するせいで二転三転するぐっちゃぐちゃな相場を読むのは誰にもできないかと、ウォール街も白目向いてるだろうし

936尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:22:23 ID:58CFZPfM
乱高下したけど結局週では数百円だっけ?
年単位で気絶できない人は触るなって言われるのよく分かるわ
自分は耐えられなかったけど

937尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:22:33 ID:D/y9VylU
暴落とはいうが、ナスダック100なんて2023年は10000位だったのが、今年2月には20000に
なったのが、いま17000位になった程度だからな。
バブルが弾けた、という割に破壊力に欠ける。

938尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:26:46 ID:.GY3LShQ
即死を回避した、であってまだ終わってないんよね…
次回米決算の前に関税ショックを回避できるか?って話が依然残ってる

939尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:28:23 ID:kCd2JMxI
最低限の種銭集まったから今年度こそNISA始めるんだってwktkしてたのにこれだよ

940尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:28:40 ID:9sK6Y4n2
駆け出しの資金力じゃ
ミニ株を毎日「横なら1つ、下がれば2つ」で買っていくのが精一杯

とか言ってる間に株価もそれなりに戻っちゃったしねぇ

941尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:36:19 ID:tIktXXlc
投資は捨てる金でやれって常々言われてるんだよなあ
預金に未練のある人が株を握りしめるのなんて無理ぞ
投機はしらぬい、ギャンブルは余った金でやれとは言われるがね

942尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:40:52 ID:dpFD6T4I
>>939
最安値付近で手に入れるチャンスはそうそう来ないものですからね……
口座開設してる間にこのボーナスタイムが終わってしまいそうなのが……

943尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:42:51 ID:.GY3LShQ
>>935
これ「人災」ってのが一番気が滅入るんよね
4年間は別のショックがまた起こるかもしれんわけで…

944尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:43:45 ID:.54aO9Y.
競馬場でお馬さんに投資→お金が増える→お馬さんに投資→お金が増える→
増えたお金で引退したお馬さんにプレゼント→お馬さんに投資→お金増える→

という誰も不幸にならない永久機関を考えてるけど全くうまくいかない

945尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:58:40 ID:IUc7N0Eg
投下終わったんじゃろか?

946尋常な名無しさん:2025/04/16(水) 23:58:44 ID:7zahnWuI
>>944
それは参加者が少ないからですよ。布教です。
参加者が増え続ければ永久機関になりますヨ(ネズミ講感)

947尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:06:33 ID:Ctt3LAfc
ちょうどNISA 始めたタイミングで所謂「相互関税」が発表されたから、100株だけとは言え比較的安値でNTT株買えて万歳
さーて、配当金とdポイントが楽しみだ

948尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:11:31 ID:7btrOMWw
ナイスネイチャドネーション、もう1,900万円寄附が集まっててすごい 1日経ってないぞ

949尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:14:55 ID:ZW5NiUTY
トランプは朝令暮改がキツイ
そりゃ中国も相手しないと言う

950尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:17:13 ID:32ZNPg4c
物づくり復活を目指すって大統領が決めたんだろう、みんな協力してやれよと思うんだけどなぁ
二大政党制だと「アイツは敵側だから協力しない」がまかり通るんかね

951尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:23:23 ID:kkES0nzg
>>949
中国『もう相手にしない』
トランプ『半導体は相互関税枠から外す……』
中国『良い兆候だ』
トランプ『半導体関税は来週には詳細を出す』

コント染みて笑える……
後習近平お気に入りの映画の名台詞にしてタイトルの徹底反撃的な単語をスローガンにアメリカ対抗を公言する広報官とかウヘェ

952尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:26:22 ID:7btrOMWw
他国の優れた技術を積極的に取り入れないと、トランプ大統領の目的達成できないだろ…
大枚はたいて他国から技術者呼んだり資本提携したりして殖産興業したり、
貧困層に無理やり教育して、未来の工場労働者を底上げしないといけないわけだ つまり明治維新メソッドだ
途上国が真似しても失敗するメソッドだが、アメリカ合衆国なら多分達成できるだろ

953尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:32:05 ID:ZW5NiUTY
問題はトランプ政権が4年なので、面倒だと最悪4年スルーされる

工場建設も同じ事が起きてる

954尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:33:07 ID:et7FpBNA
明治維新は日本側から頼み込んで強かに技術を吸収したんだぞ
いまの米国の暴君みたいな振る舞いにどこが技術を渡すと思うんよ
しかも金すらロクに出す気無いぞ恐らく

955尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:34:51 ID:8lEKKVSs

というかそもそも現地進行形だから、落ち着けくらいしか他人に言えることない気もする
プロも素人も

956尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:35:48 ID:7U6lAosQ
>>950
物作り復活の為に最短でたどり着ける方法があるぞ
USスチール買収を受け入れて技術継承することだ
まあ当の大統領が反対してるんだけどなHAHAHA!
こんなザマの国で物作り復活とか笑わせるわ

957尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:36:55 ID:ZW5NiUTY
>>950
ちゃんと筋を通せば、西側はなんやかんや協力する
議会も同じ

筋通さないばかりか、関税による経済戦争をしかけるな!ってなる
あと朝令暮改をどうにかしないと不味い

958尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:37:22 ID:4dlR1IAE
最低限の産業基盤を復活させるにしても、それこそ日本とかに技能実習生を送り付けるくらいせんと

959尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:38:35 ID:Ctt3LAfc
海外で「マイクラの映画、客入りは良いけど入ってくる客の民度が酷い」という話を耳にしていたのだが、実際に見てみたら想像より1.25倍酷かった

ttps://youtube.com/shorts/XgsRyPXOCY8?si=xFW1oN5R_N6FjJMy
(リンク先ショート動画である旨注意)

960尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:39:38 ID:7U6lAosQ
というかアメリカというかトランプは多分「アメリカの技術は世界一だから学ぶことなどない!」って勘違いしてるよね?
現状はソフトウェアはともかくハードの部分では周回遅れ気味の状態になりつつあるのに気付いてない
あるいはプライドが邪魔をしているのかもだけど

961尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:40:16 ID:ZW5NiUTY
まず、本来なら共和党による長期政権か超党派で腰を据える土台を作らないと
現状だとどこも「まぁ4年耐えたらいいや」って空気になる

962尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 00:50:19 ID:NDcxlKiU
「自民批判をしていたとは…不用意だった」 参院選東京選挙区の候補者選びで自民迷走
ttps://x.com/Sankei_news/status/1912470740105830755
都連幹部は「自民批判をしていたことは本当に知らなかった。不用意だった」と肩を落とした。

知らないわけないだろ……
なんの調査もせず擁立しようとしたとかあり得るのか?

963尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 01:15:26 ID:NuIWN8s2
>>962
身に覚えがあるなら普通は断るから調査の必要は無かったんでしょ、今までは

964尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 01:35:06 ID:n8oZCCYY
製鉄ひとつ取っても中国や日本の後塵を拝している状態だしな
技術レベルが低いのにむちゃくちゃやっても産業は復活しない

965尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 01:36:24 ID:V9xf0wYQ
ニコルソンのヤスリとかすごいと聞いたのにアメリカのモノづくり死んでるのか

966尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 01:39:11 ID:7WWOJPGk
「戦わずして勝つ」って何だよお前は孫子か
いつから勝負になった

自閉症はナマケモノ、ADHDはサル、発達障害や精神疾患を動物で分類し「職場の困った人」扱い「うまく動かす心理術」カウンセラーの新刊「差別を助長」と物議
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a789bf64ed394e0cf98377734048bc6ddd97e8d

>>959
こち亀とかいう昭和平成(+令和)の一次資料によれば
昔の夏休みの子供向け映画三本立てとかではわりとこんなんだったと聞く

967尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 01:42:01 ID:4KCiDB5w
トトロ+火垂るの墓という地獄の温度差映画ぇ……
平成入っても白目ゴジラとハムタロサァンという子供ガン泣き不可避の組み合わせあったが

968尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 01:46:22 ID:TYW1XaKM
昔、アメリカの映画館はポップコーンを販売したくなかった理由に掃除が大変というのがあったの思い出した
大恐慌で背に腹は代えられずに販売するようになったらしい

969尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 01:58:59 ID:n8oZCCYY
>>965
要素要素ですごいものはいっぱいある
トランプが目指すように自国で完結させるのは無理

970尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 02:21:17 ID:sVlzd9NI
>>968
なおポップコーンが継続してる理由は「掃除が大変」で済むから
当時の客は不満だったらその辺の物をスクリーンに投げるので
軽いポップコーンはスクリーンが壊れない分マシだったんだ

971尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 02:21:29 ID:ReoeTH.k
>>951
トランプがチャーハン作る側に回ったのか

972尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 03:03:32 ID:B6GUJYVc
>>966
尚、この著者の肩書である『カウンセラー』とは『産業カウンセラー』であり、医療系の資格は一切持っていない模様
そしてその産業カウンセラーの倫理綱領にもガッツリ抵触しているとかなんとか
ttps://x.com/mihosaitou_tw/status/1912328183556501728

973尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 03:09:46 ID:7WWOJPGk
スーパーカウンセラーとかハイパーメディアクリエイターとか自称する人間にロクなのはいない

974尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 03:21:15 ID:XDdCP7KY
>>962
検討してたから調査中だったってことじゃ?
公認した後ならまあその通りになるだろうけどその前段階でしょ

975尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 04:02:27 ID:Rq4FjCBc
>>965
今やブラジル製でゴミやで。ニコルソン買うぐらいなら呉の北岡ヤスリ買っとけ。
ちなバローベのバルチタンも持ってるけど、北岡の方が高硬度ワークいけた。
もうちょい言うと昔の(特定メーカーの)両刃ヤスリが硬度的には最強でHRc67〜68や。
あと木工用なら岩崎ヤスリのケミカル木工CPを薦める。

976尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 04:10:56 ID:7WWOJPGk
一生研がなくてもよくていい感じに切れて5000円ぐらいまでの包丁ほしい
関 孫 六

977海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/17(木) 04:28:31 ID:fFfVoLmQ
トランプの標的は中国だったんかな。
周りは自国含めて振り回されっぱなしだけど。

978尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 05:02:29 ID:oTEypKXw
>>952
教育へのテコ入れは支持層が嫌がる。リベラル的な価値観の刷り込みの警戒等で
日本で例えると、憲法学者や法曹関係者に根強い理想的すぎるリベラル的な安全保障や道義的責任云々を嫌うような感じ

リベラルの押込みを排除して刷り込みのない教育の充実ができればワンチャンあるし、
教育省解体はその一端かもしれんが、あまりに問題が複雑で時間がかかるだろうな

979佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 05:42:41 ID:jMmhQats
すみません、回線が死んでる間に寝落ちしてました

6
 
         , ..:<:::: ̄ ̄ ̄:::: > 、
       ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::::::::::::::::,x:zzzzzzzzzzzx、::::::::::::::::::::
    /:::::::::::::;。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧s。、
  ./:::::::::,ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i:i:i:i:i:i:i:
  l::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:  個人的にはNISA損切りとかどんどんやってほしいものだな!
  ∧:::/i:i:i:i:;。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
    Yi:s≦i:i:i:i:i:i:i:㍗''"~~~ヽ  \  \
   ./i:i:i:i:i:㍗'''"~l l      ハ   \  \   見ていて本当に楽しい!
   /㍗''/   l .l ', .,  `゙‐---,xzzzx、 V
   `¨.Y ,!  .l  ', /. ',    .|チ´o l.゙》/
     l .l    ./',ィzx、\  i!ゝ-イ ´ |   最高に笑える案件だとも!
     l  V    .チ´o Y'ヽ|ゝニ=-    j'
     .V .V   《ゝ イ  ,       /ノ    いいぞもっとやれ!もっとだ!
      V. \二=-       __ .イ   /
      \  二=∧    <-‐ イ´  ノ
        .Yl、二=-\     アヽ   /
        リ V    > .、/¨`\`.<l/i:i
          .V| /\   / ‐- 、. ヽ,/i:i:i
    ,r── 、   |i:i:i:i:≧/ __. Y ヽ:i:i
   ./::::::::::::::::::::`::::‐Vi:i:i:i:/  __ Y  }i:i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::`寸iA  ヽ イ  ノi:i:
  .l:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::寸A     l´i:i:i:i
  .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::{ ̄∧    .,! ̄`

      ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ
     ./:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヘ
    /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::_:::::::::::.
    ,:::::::;:::::i:::::::|:::::|::::::::::|:::::::::::::::::::::i::::{ レ'7:::::
.    .:::::::′ |:::i:::|:::::|::::::::::|::::_:|_::!::::|: |::ノ oく::::::i
   i::::::i:::::::|斗 |-;ハ:::::i:::|´::::ト、|;ハ|: |:ゝ'{_トイ :::
   |::::::|:::::::|:::|;ハ:{  i:::|:::ト 、{,斗=x、|:::::::::トt ::::|   性格が悪い!
   |::::::|{ ::::|V"斧x、ヾト、!  "ん::ハ Y::::::::|k}:::::|
   |:::::八:::::.{{ ∨:rj     弋::ソ j「:::::::|/:::::,
   |:::::::::::ヽハ  ゞ゚'          ´ |::::/::::::/_|
   |{:::::::j{:イ:∧     `        ノ ´,::::::::/ .=\
   .八/  |.::: ∧   、    ノ  , './::::::/..ニニ=/ト、
.         |:::::::个         / ,:::::::/ ニニ/ i}〈
.         |:::::::::|/ハ ≧=‐- ´  ,::::::/...=/:::::〈 \
.         |:::::::::| \ニニニ=、,―― .i::::::|./   ー< \
.         |:::::::.ゝ - \ニニ=、    .|::::::|        \ ヽ
.         |:./      ̄¨ヾ、_/..|::::::|          ヽト、
        . v´          >< .|:::::i|            .i{ |
                    /イヾ.|:::从             辷 =-、
      i           / }i| }vi/            .,'、} | | }
                 vノi| `'          ,イ ノ|./ニ〈
      ∧          _ ィ介s。,_   -→-:: <二二二二〉
     .._{ 〈\    /´ ̄ ` 、=ニニ/        \二ニニ/
    ..r_人_}亠-ァ ̄       ∨t,'          、 \ニ={
    ..〉二二=レ'          並           ヽ,∧=\
    〈二二レ'            i}{i            ∨,ト、//,
    ..∨ニ/ .,'            |ヘ            ∨ '∨/,
     }==i {            i:::::、            ∨, ∨/,
     \:| i、             ,1::i:i::ヽ           ∧, ∨/,
     ../∧ } ヽ         /::}: : : :{::>、      _。s≦ニ∧

980佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 05:43:26 ID:jMmhQats
7

     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V         ィ     イ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V -= '" <    >'/
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V     ̄ヽ ¨  ∠___
  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ハ      \ \<__ イ
  ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧.ハ |  \.  \     <
  .∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .', l .!\  V  ',`.      \
   ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ゝ‐--‐イヽ .!  Vヽ       \
     心::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィチヽ   __,ィ'""゙气   l |`゙~ヽ!- 、   .Y
     、心::::::::::::::::::::::::,ィチ7ィ''''=x、\ ヽ { ( o). 'j |  | |      Y  .|
      `守i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗゙《  ( o)ヽ!゙リレ    ./ィ   |.l \    /  ./  何を今更!
        ゙气i:i:i:i:㍗´',.  '      `    ⌒/  /!.lヽ⌒  //|/
       ,ァヽ |/ /|ヽ ',  \__  , 、   ∠  イ .|.| \ .//
      ,.ヘヽソ /|.| /ヽ ‐- <´       ,.イ     .|.|⌒ヽ!    いい人から退場していくのが戦場よ……
     .ヽヘソ  } .|.|  /, .-ァ /≧s。.。s≦.斗⌒ヽ!`|.|
       .Y  斗 .リ  ´ ̄  /_/_/:::7={::::::::::::V___ リ-、
      l斗七¨|      /:|::::::::::::\!::::|::::,s≦:::::::::::::i:::::::V
      |:::::::::::::|   ./:::::::V::::::::::::::::╋::::::::::::::::::::::::::i::::::::::V
      |:::::::::::::|  ./:::::::::::::,!ニニニ}::::::| |:::::::{ニニニニ}::::i::::::::::::V
      |‐-:::::-.}/::::::::::::::::/{:::::::::::|:::::lol::::::::|:::::::::::::|::::|::::::::::::::V
      |::::::::::::::|:::::::::::::::::::::{::!__|:::/:/::::::: !___,!::::!::::::::::::::::V
      |::::::::::/:::::::::::::/ .l::::::::::::::::,'o'::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::V
      |::::::::::::::::::::::/   |::ヽ:::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::::l .∧:::::::::::::::V
      |::::::::::::::::/    /::::::::::::::::|o:!:::::::::::::::::::::::::::::|  Y:::::::::::::::}
      ヽ::::::::, '     .l::::::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::∧ /:::::::::::::::/
               ./:::::::::::::::::: !o|:::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::/

            /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.. \  _,
        , '.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.. .〈 }
          /.:.:./.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ぃ
       ;.:.:. '.:.:.:.:.:. /.:.:.:.:.:.:.:.|:.i:.:.:.:.:.:.:l:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.〈\
        i:.:.:i:.:.:.:.:.: ;.:.:.:.:.:.:.i:.:.|:.i:.:.i:.:.:.:.|:.:.i: i:.:.:.:i:.:.:.:.V^
        |:.:.:|:.i:.:.:.:.:|:.i:.:i:.:.:|:.:.{:.iVj:.:.:.:.|:._j_:|、:.:|:i:.:.:.:.,
        |:.:.:|:.|:.:.:.:.:|:.i:_j、:.」:,厶iイ!:.:.:/}:.A:.い:.:!:!:.:.i:.i;
        |:.:.:|:.|:.i:.:i:.|:.i:.:j厶{气{乂j/.ィ汽いVi:|:|i:.,|:.i|
        |:.:i:|:.|:.l:.:l:.|:,iY:'゙i仄J^    ihJ} }i从|i:.;|:.i| この後毒を吐き散らかしましたが流石に発信できる内容ではございませんでした
        |:.:l:.`トヘ.い从{ ヒ..ツ    .  =' '゙i厶:リ:.i|:.リ
        |:.:|i八 く\、\u^`     {    iT{.:∨j/
        |:.:|{:.:.:.`'マべ.ーヽ          从|:.:.|   聞いている分には楽しいんですけどね
        |:i:い:.:.:.:.、\j\    (⌒ニマ′/.:i |い|
        |:|:.:|i;.:.:.:.:.:\\ `     . イ|{.:.:.:i | } }\
         j:ル1{:.:.:.:.:.:.、:\\   `¨〔\」八:.:.:.:.〈/ , }
       厶ミい、:.:.:.:.:\:.\\   \,}   ,:.:.:..∨ |
      ,   \\:.:.:.:.:. \:.\\___,ノ,〉  〉:.:.:.i 八
        i       \\:.:.:.:. \ 丶   {_/,ハ}:.|/ , }
        }       \\:.:.\ \{\ j_//]/| /〈  '^Z.
     /{.      \   〉厶:.:.._}ハ}\∨, / }{,/  ∨/,1{
     {い\     \{厶 -‐…‐- ミ`^く__彡' i   ./// i |
      ;   、      | r‐……‐- .`>、\  | .///  |
      i   \  、  | |       /ヘ. \\」.;//.'    レヘ,
      |    \ \  | |            \ `|「 i|「   /,  {
      |      丶 ∨| }              } :|| il||  〈/  ノ


というわけで以上です!
大変失礼いたしました!

981提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/17(木) 05:47:10 ID:0tw7KSpE
乙でした

回線死亡は仕方ないね
そう言えば今週はAWSの障害があってうちの職場でも少し影響がありましたが……それも仕方ないねで終わりました

982尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 05:51:21 ID:fT811Id6
正直NISAやるにしても4年間は様子見したいところである
ずっと振り回されそう、特に米国株

983尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 05:58:20 ID:5OMALlso
>>975
お、返信サンクス
カナダ時代のストックってのが気になってるけど今はブラジルで良くないのか

984尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 05:59:48 ID:5OMALlso
おっと、おつー
NISA損切りって保存食つまみ食いとかそういうレベルのギャグじゃんね

985尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 06:16:44 ID:2r3sEmRo
乙〜
NHKのニュースでも「株の乱高下でNISAしてる人は〜」みたいなこと言ってて分かってないっぽいしね
株が下がったら投資してる人たち全員が損するみたいに認識してる人が多いような希ガス

986尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 06:16:59 ID:7WWOJPGk
夜討ち朝駆けの投稿乙ー

漫画の単行本を売ってネオジオの50円のゲームをプレイしてたワイには何も言えねぇ
近年もICOCAのデポジットの500円を取り出すために手数料2(この書き込みはここで途切れている)

987尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 06:18:43 ID:5lzRcYQ2
>>982
買い場では?

988尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 06:25:02 ID:zryun/I2

今年のNISA枠は年末に使う予定

989尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 06:26:40 ID:r1MVVYNs
>>970
理解はできたがひでー話だ

990尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 06:27:16 ID:HgZAeq5s
投稿乙です

>>982
買い時ですよ
トヨタとか結構さがりましたし
買い増しする余裕を取って分散買いが良いでしょう

991尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 06:28:06 ID:a07lY3yc
まあNHKなら株買う金があるなら受信料払え、という立場だしねえ。

992尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 06:46:30 ID:HgZAeq5s
NHKだと、動揺しない様に呼びかけるという風に報道してるのを見かけてますが
たぶん、NHKで調査した「街の人の声」の意見で更にその一部ってオチがありそうですが……


株価乱高下でNISAどうする?動揺しないためには?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2024_0823.html
「急落しても動揺して売るということではなくて、その方針に帰る・戻る場所をつくっておく。短期的な変動を受け入れつつ、長期的なリターンを享受できるようにしないといけない」


トランプ関税 物価・給料・株価やNISA 暮らしへの影響どうなる 解説委員に聞きました
ttps://www.nhk.or.jp/shutoken/articles/101/022/48/
【株価・NISA】
非常に不安定な値動きとなっていて、アメリカや日本だけでなく世界経済がどうなるのかよく分かりません。これを「不確実性」といって、マーケットはこういうのを一番嫌がるんですね。そういう意味で、投資については慎重にならざるを得ないと思います。
ただし、株式は10年とか長い目で見ると、再び回復することもあります。短期なのか、長期なのか、運用の方法をよく考える、投資した資金を何に使うのか、改めて見直して冷静に対応してほしいと思います。

993尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 07:16:47 ID:MoiC8Vqg
よーわからんが株価は変動してくれないと利益出ないんじゃねーの?
上がったり下がったりなら安い時に買って高い時に売るだけで利益になるけど
株価が変わらないなら利益の出しようが無いじゃん

994尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 07:19:54 ID:ooil.iDU
配当というものがあってね

995尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 07:21:15 ID:sUcKO1tQ
>>993
「株」の中には「配当」がある物もあるから別に値段の変動がなくても会社が普通に継続できているだけで問題ない場合もあるんだがね、普通に投資している人なら

996尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 07:24:05 ID:FJQeccCc

NISAは投資用で投機は別の余剰資金でやれば良い、だろうか

997尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 07:35:15 ID:dazKgUBY
積み立てNISA的には低迷期の底が深く、期間が長いほどお安くいっぱい買えておいしい
ただしあんま長く暴れられると傷が深くなって回復できなくなるから程々の所で正気に戻ってよい

998尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 07:41:53 ID:sUcKO1tQ
>>996
そも「投機」なんてのは競馬とかのギャンブルと大差ないから素人がやるなって話だし、勝ちたいなら英語の専門冊子を読めるのは必須で、常に勉強して先を読めるようにしなけりゃ他人の養分になるだけだよ

999尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 07:55:09 ID:a07lY3yc
こういう、FRBは直ぐに動く気はない、というニュースをリアルタイムで視聴したり
なんとかしてニュースになる前に情報を手に入れられなければ、養分になって
しまうのか。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b0580894c712845dd6a9f509ba0c28553825b449

1000尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 08:02:19 ID:Mu86fHiw
大学行って勉強したプロが集まってるファンドのほうが情報が速く広い、更に資金力がある
個人が短期でだしぬくのはめっちゃ厳しい
だから時間を味方につけて気長に投資してねと言われる

1001尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 08:07:57 ID:HgZAeq5s
出し抜く必要もなければ最大効率でなければいけないわけではないですからね
個人は時間を味方に付けてコツコツが王道です

そもそも、出し抜かなくても少しでも利益が出てインフレリスクに対応できてたら勝負には負けてないで勝ち逃げですけどね

1002尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 08:38:46 ID:FJQeccCc
>>998
まあ個人の少額投資家は養分とか言われてるしな
失っても構わない分だけでやるのは構わないんじゃないかとは思う

1003尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 08:44:44 ID:3c1m1XZs
>>1000-1001
インデックスに預けて時間かけて複利の暴力でぶん殴るのが一番とはよく言われるよね

1004尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 08:56:15 ID:F8qeCQnM
>>903
別記事だと、1905年ころに清朝官僚による貴族系図認定済みで作成されたとのこと
そこまで古くはない物件
やはり満蒙開拓時期の流入かな?

1005尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:13:42 ID:acbT4Lg.
今朝、パソコン立ち上げて本スレを開いたらぴったり1000だったので
10000と空目して「何があった! 世界終わるのか?」と、焦ったのは内緒

いまテレ朝速報で、関税交渉担当の赤沢大臣の会見があったけど
目を泳がせ「大統領は立派な方で云々」と言いつつ、正面カメラから目そらし

困惑ぶりは明白だが、スタジオ軍師たちは「時間稼ぎ一択だぞ」と強調してた

1006尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:18:14 ID:ZW5NiUTY
まぁ正直、時間稼ぎ意以外に選択肢はあるのかと言うと……

1007尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:19:10 ID:s7O2pCPM
ここで何言われたのかばらす閣僚とかビタイチ信用出来ねえだろという感想しか浮かばない

1008尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:25:09 ID:uM93SEeg
いうて手応えがあればそういう言い方はできる

1009尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:27:36 ID:NuIWN8s2
このまま4年間稼げばええやん
と言うのは冗談として、ネタバレはトランプの投稿待ちみたいなのは草

1010尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:27:52 ID:Lkarj9Rc
>>1003
とある不幸な高校生「インデックスに大金預けたら
増えるどころか全部食費に消えちまうぞ…!」

1011尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:29:09 ID:ZW5NiUTY
トランプがあのままだと、まじで4年逃げ切りが楽なんだよな

1012尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:32:01 ID:uM93SEeg
本当に災害の対処法で草生える
それがベストとは言わんが今んとこそれ以外思い浮かばないのも草
わろとる場合か

1013尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:37:05 ID:ZW5NiUTY
てか、今回の会談は世界から見ても試金石で、トランプが変な事や契約を押し付けるのかはたまた真っ当に交渉するかによってかなり見る目がかわる
(朝令暮改から目を背けながら)

1014尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:38:07 ID:4EvOVT3E
真っ当な交渉は既にできてなくねえかな

1015尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:40:03 ID:8lEKKVSs
真っ当な交渉になるかっていうと結果見ないとわからん

1016尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:56:27 ID:NDcxlKiU
この状況で総理が鳩山とかだったらどうなっていたのか……

1017尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:57:28 ID:AKo5ORi.
ただ日本側はトランプ対策の準備で相当大変になったのは確かだね

1018尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 09:59:49 ID:viPsv5oo
空気読まずに申し訳ないが、発達障害って世間様で言う困った人扱いなのか?だと感じる空気はあるけど

発達障害のみならず更年期障害もメンタル疾患、【困った人】っていう扱いで、そういう本が出そうで炎上してるけど、ツイート見て帯とイラストレーターが、全くそういう事理解してない人だなって感じたけど

1019尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:02:21 ID:NDcxlKiU
人によるじゃろう

発達障害で他人に迷惑をかけてしまうような行動がで出やすいとかはあるだろうけど、障害の有無に関係なくそういう行動する人はおるし

1020尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:06:58 ID:CxCwi.j2
困るってのは他人からの評価なわけだから別に発達障害があろうがなかろうが結果困ることしてるなら困る

1021尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:09:17 ID:ax0eb9SQ
何はともあれ赤沢大臣に乙
日本に帰ったらクロマグロ食って休め

1022尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:29:03 ID:Ya6jSS1Q
>>1016
正直、下手したら誤差かもしれん…

石破さんの能力が鳩山さん並とかの意味じゃなくて、安倍さん以外難しいという意味

1023尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:43:57 ID:bPyp0kvo
いや…曲がりなりに能力ある大臣がトランプの脇を固めてた1期とは違うから安倍さんでも厳しいと思う

1024尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:44:55 ID:loVgVwPM
>>1003
実を言うと現物でしかできない事情がある
それしてる40年投資家が存在してない時点で絵に描いた餅と考えるのが吉

1025尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:48:25 ID:Ya6jSS1Q
じゃぁ全員誤差だな……

1026尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:49:29 ID:mNBPIJ26
米側が合意してない案件を一方的に合意したと発表して
既成事実化しようとしなければもうそれで良いかな…

1027尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 10:51:29 ID:X7W48NBc
安倍さんだって「彼ならわかってくれた」ってこの関税に納得してくれたって意味で言ってるから
「よくなる可能性はあった」レベルであって期待できるもんでもないけどな
そもそも故人持ち出すのもいかがなものかと

1028尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:04:48 ID:2zoK65uY
右も左も安倍の事を利用しすぎてる感はある

1029尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:14:29 ID:kkES0nzg
ドバイ万博は建設費800億で大阪は2300億なのにドバイよりしょぼい

とか反万博派が騒いでて草
単位がドバイはドルで大阪は円だぞ当時ドル円110切ってたけど8兆円超えるから30倍以上違う

1030尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:29:13 ID:OVYk5R1k
>>1028
森羅万象担当大臣にして超時空宰相だぜ?

1031尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:30:17 ID:WqxzieSo
建築材料費が30倍違う説

1032尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:34:21 ID:auD1zvBU
小学校の算数のテストで、
単位変換に気づかず間違える奴がいたが
それを大人になっても繰り返しているというわけか

1033尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:37:06 ID:pqE9i6rQ
「インチとセンチを間違えました」

1034尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:40:08 ID:kkES0nzg
>>1031
原油価格ならここ5年間で30倍以上乱高下しとるか(マイナスは何倍してもマイナス)

1035尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:44:40 ID:7pepu9J6
ヤード・ポンド法は滅ぼさねばならぬ

1036尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:50:23 ID:nvM2I43k
ヤードとポンドってあれだろ?庭とイギリスの通貨の単位

1037尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:52:47 ID:C94Rxv02
>>948
実はこれでも去年と比べるとペースが遅いのだ。
それでもこれだけの額が集まってるのはすごいんだけどね。
今見たら2100万超えてた。

1038尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:54:04 ID:BSYsztJ.
アベロスに耐えかねた連中が多すぎるのだな

1039尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:59:02 ID:tAfRc8Xg
言っちゃ悪いが勝手に数人が引きずってるだけかと

1040尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 11:59:50 ID:F8qeCQnM
石破系案件だったか

ttps://www.asagei.com/excerpt/338324
渡部氏は4月16日に、インターネットの投稿プラットフォームnoteを更新。
〈最終選考に臨みましたが、公認には至りませんでした〉
どうやら都連幹部たちは、党内からの反発の強さにおじけづいたようである。

問題は都連幹部たちがこうした渡部氏の過去の言動を知りながら、公認に動いたという事実だ。
自民党都連関係者によると、平将明デジタル担当相が熱心だったという。

1041尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:05:11 ID:W0Md7no6
党内が安倍と麻生の防衛政策を肯定する者ばかりだから、アジア版NATOの推進者になる者を
創り出したかったのか

1042尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:05:28 ID:q2Mh1.BA
>>983
マジカットが欲しいならブラジルで妥協するしかないけど他は別に…かな

1043尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:06:28 ID:8sQ4z9wU
ブラジル名産SEGAハード

1044尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:08:21 ID:tAfRc8Xg
正直今のアメリカ見てると笑い飛ばせるネタじゃなくなってんだよなアジア版NATO

1045尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:09:17 ID:kkES0nzg
都連しかも自称関係者の証言って信憑性どれくらい有るんだろ

1046尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:22:51 ID:BSYsztJ.
>>1040
昨日も出てた話題だったと思うが無責任大臣タイラーの推しだったんか?

1047尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:23:18 ID:Mu86fHiw
いいんじゃないかな

ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cly10xng2jzo
英最高裁、平等法における女性を「生物学的性別」と定義 トランスジェンダーの保護も強調

イギリスの最高裁判所は16日、2010年制定の平等法における「女性」について、
生物学的性別で定義されるとする判決を、判事の全員一致で出した。

一方で判事のホッジ卿は、この判決をどちらかの勝利と見なすべきではないと説明。
平等法は依然として、出生時の身体的性別と性自認が異なるトランスジェンダーの人々に、
差別からの保護を提供していると強調した。

1048尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:24:07 ID:HgZAeq5s
>>1040
・高市早苗さんを総裁選で党員が選んだ東京都
・麻生派で河野太郎の推薦人が都連会長
・アサ芸(ゴシップ誌)の自称関係者の証言で、石破派の影響が強い


箇条書きの情報で見て判断できる材料から、
そのニュースを信頼する人が、どう言う判断をするって客観視できそうですね(白目

1049尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:26:23 ID:kkES0nzg
>>1046
なんかヤラカシた人なん?

1050尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:30:16 ID:J2KQcTdE
>>1044
それであれは馬鹿丸出しだろ

1051尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:31:35 ID:J2KQcTdE
>>1050は訂正
それで、じゃない
それでも、だな

1052尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:36:50 ID:F8qeCQnM
>>1048
箇条書きでも矛盾してないじゃない
ネットの騒ぎから潰されるくらいには都連を支配できなかったわけで
その提唱者が現首相派の現職大臣なら無力な存在というべきかな?

1053尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:48:12 ID:F8qeCQnM
>>1044
NATOは町内防犯協会連合友好組織じゃなくて、明確な敵を想定した集団なわけだから
その「敵」を名指しできないとね

1054尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 12:49:26 ID:BQips/Vk
>>1047
順当やね
既存の法文の中の「女性」という文言が生物学的女性を指してるのは明らかだもんな
だからといって、トランスとか性同一性障害とかの人が理由無き差別をされて良い訳でも無い訳で
(理由ある区別や、他の人との権利と衝突した場合は別として)

1055名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 12:51:23 ID:GDmtcJQU
どなたも投稿予約されていないなら13:00から投稿させていただきたいと思います
40レス程度を予定しています

1056名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:00:08 ID:GDmtcJQU
読者投稿「続々トランプ政権+ウクライナ事情と榛名さん ◆ieuEkAdzdM氏への返答」


      il_ヽソ---- ..._ ヽ、   i
   ,..::==ァ=======、--ニヽOノ
   `ー-/         ヽ、  ヾ!
    / () ()       `丶、_}!
    !  ___            !
    !,:'"   ~`ー- 、 __     ,l. . .はいどうも皆様、改めてこんにちは
    .!            ̄'''''―!.   今回も此方に投下された読者投稿への反論という事で投稿を作らせていただきました。
    ヽ             .::/     前回に引き続き目に余る暴言、あるいは投稿が読みづらい等がございましても多めに見て頂くか、
     ヽ::....        ..:::::/.     さもなくばさっさとコテをNGにでも入れていただければ幸いです。
       ` 、::::::::::::::::::::::::;: -'"
        「〒〒 ̄ ̄~込
     _,,..-/L{}l;;;;L口__l  lー-、
  /   / /  l;;;l    人  l  \

.

.


     ,r‐、
      !  ヽ
     ヽ、 ,! -─‐- 、
      /。 。    r\....  という訳で反論させていただくのは此方、榛名さん ◆ieuEkAdzdM氏による以下の投稿へとなります。
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ   反論させていただく部分は複数ある為、順にやらせて頂きます。
     !/     ヽ、._, ニ|.  又、投稿内でリンク先を明示していない限りは此方の投稿からの引用となるのでご了承ください。
.    {              ,'>
     ヽ          /,ソ    小ネタ  ねこの盾 ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-72283.html
.     ヽ、.____r',/

.

1057名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:00:27 ID:GDmtcJQU

          r'
    _   _ |j.
    ̄`ハ´ 、`ヽ.... 最初は此方の投稿からになります
     lノ,,ソ~`゙'メ  
     ゝ、__,,,/  



5025 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2025/03/21(金) 07:58:42 ID:YMgNBpJo
7/30
                       , 、‐''゛ ``〜、、
                 , '´         ` ヽ、
                  /                 ヽ
               \   -‐…・・・…‐-    /
                    _、‐ニニニニニニニニニニニニニニ{                 当時はまだウクライナ再反撃あるかと
            、__、‐'',/              ト、
               ` ´ /              ト-''-             相変わらずクルスク攻勢の意味が分からんのとで
     ___ ,r、         |               |
     Y:::::::::>、      ∨、               /     ,,         空気の変化が永続するかわからなかったし
      `ゝ<ニニ=,         `ヽ            {__,, -=ニ::::7
       ‘,ニニィ' \   _,, -‐|           \   ニィ´
        `\   `      .|                 \
          \ ____ ./ /./           \  `丶、                          トランプの速攻資金斬りと韓国の戒厳令は
                    / |/|     |      ヽ     Y
                     |  |ヽ\     \ー-  、ヽ_}≧ニ= 、___      / ̄,'≧、        読めてなかったんで
                     |  | ‘, \    \ >''" ,...:'´;. '´ ̄``〜、 <´  /
                 ‘,__,ゝ、 |   ̄ ̄ /  /::// \   _、‐''゛ ̄            まだ粘ると思ってたんだが

                                                          もう終戦交渉はじめてるんだもんな

※ 2日程度の小反撃は数回あった
※ そのたびに大反攻と呼ばれたが・・・

  ┌─────────────────────────────────────┐
  │ 米国務省、ほぼすべての対外支援事業の停止を指示 開発・軍事援助などに影響か   │
  │ ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cr53vy1q9d9o                      │
  │                                                           │
  │ 米国務省が24日、既存の対外支援事業をほぼすべて停止し、                     │
  │                                                           │
  │ 新規支援も一時停止するよう、                                    │
  │                                                           │
  │ 政府関係者や世界各地の米大使館に指示したことが明らかになった。            │
  │                                                           │
  │ (略)                                                      │
  │                                                           │
  │ ドナルド・トランプ大統領が20日に、                                  │
  │                                                           │
  │ 対外開発援助の効率性と外交政策との一貫性評価を行うため、                 │
  │                                                           │
  │ 90日間の援助停止を命じる大統領令に署名したことを受けてのもの。                │
  └─────────────────────────────────────┘


  ┌─────────────────────────────────────┐
  │  トランプ米政権の対外援助打ち切りで「50カ国の治療・予防に影響」 WHO事務局長   │
  │  ttps://www.bbc.com/japanese/articles/crlk6l0nwldo                         │
  │                                                           │
  │  アメリカのドナルド・トランプ大統領は、同国の国際開発局(USAID)について、        │
  │                                                           │
  │  支出が「全く説明できない」とし、                                    │
  │                                                           │
  │  閉鎖する措置を講じている。                                    │
  └─────────────────────────────────────┘


   ┌──────────────────────────────────────┐
   │米CIA、全職員対象に早期退職募集=関係筋                               │
   │ttps://jp.reuters.com/world/security/WIBDNNO3IZKD7K4WSLAANLUMCU-2025-02-05/ │
   └──────────────────────────────────────┘

1058名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:02:21 ID:GDmtcJQU

.                __
.  / ̄ ̄>.-――, <_._. .`. .、
.  ̄ ̄/. . . . . . . . .Viニ\`ー┘
.   /. . . . . . . . . . . .マ-ュ∧.
....  ′. . . . . . . . . . . .\_ニ|.   最早突っ込む気力も失せてきていますが”停戦交渉”はこの有様なのですがね?
.   {_ . . . . . . . . . . . . . ._ .-l  
.   ∨`¨^^^^^^^^^^¨´. .-ノ.. .
.     V.\. . . . . . /`-´/.   
.    \.{ . . . . . }>'゙´
.         ̄ ̄ ̄
ロシアの攻撃キャンペーン評価、2025年3月26日 2025年3月26日 - ISW Press
ttps://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-26-2025
>アメリカ、ウクライナ、ロシアの当局者が3月24日と25日に合意した黒海でのエネルギー攻撃と海上作戦に関する停戦合意の詳細は、まだ不明のままだ。
>ロシアとウクライナは、エネルギーインフラへの攻撃に対する停戦が3月25日時点で有効であることに合意しているように見えるが、
>米国とウクライナの声明は、技術的な交渉が進行中であることを引き続き明らかにしている。


米ロ ウクライナ情勢で25日共同声明発表か” ロシアが否定
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250325/k10014760161000.html


ロシア、黒海停戦条件に制裁緩和 交渉急ぐ米を見透かす
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25C9O0V20C25A3000000/


ロシア・ウクライナと黒海の安全航行確保で合意 米政府発表 2025年3月26日 11時41分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250326/k10014760491000.html


ロシアは、ウクライナに関する米国の提案を「現在の形では」受け入れることはできないと述べている 2025年4月2日
ttps://www.reuters.com/world/europe/trump-threatens-secondary-sanctions-russia-kremlin-says-it-is-continuing-talk-us-2025-04-01/


トランプ氏、プーチン大統領に怒り ウクライナ停戦交渉停滞の中
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E6%B0%8F-%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E5%A4%A7%E7%B5%B1%E9%A0%98%E3%81%AB%E6%80%92%E3%82%8A-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E5%81%9C%E6%88%A6%E4%BA%A4%E6%B8%89%E5%81%9C%E6%BB%9E%E3%81%AE%E4%B8%AD/ar-AA1BXwFJ


ウクライナ外務省 “ロシアはすでに30回以上 合意に違反” 2025年4月17日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250417/k10014781361000.html

1059名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:02:44 ID:GDmtcJQU


        , '" ̄ ̄ ̄.¨丶、
      /′. . . . . . . . . .{. .` 、
.       /./. . . .ヒi. . .ヒi. . . . .ヽ. . `、
     /'". . ._. .-―-. ._. . . . . .\. ゙.,.   更に言うならウクライナが包囲されたというのも
      i. . ./. . . . . . . . `丶、. . . .\!   速攻で逃げ切られてロシアは追いつけなかったヲチな節がちらほらと
      |/. . . . . . . . . . . . . . ` ー- .__}
     l. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ;   戦車含めたウクライナ軍装備の放棄が確認されているそうなので人的資源の温存最優先した結果なのでしょうけども
      ',. . . . . . . . . . . . . . . . . . . /    
    /二二二二二二二二二二lニl\. 
    〈二二二二二二二二二二=V二 〉


5026 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2025/03/21(金) 07:59:06 ID:YMgNBpJo
8/30
               \三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ./
              Yニニニニニニニニニニニニ冂ニニニニニニニニ|
                  /三三三三三三三三三三三> ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./
            /ニニ三三三三三三三三> ´             ∨.    ∨ /
            /ニ三三三三三三三三> ´ .l | |\     \     ∨.    ∨ /
           />''7¨¨¨''<三三三> ´|\_.|__| l.  ヽ\   . |.    ∨.    ∨ /
        f≦三.///  .l\_|/|    ||`´\ \ヾ   | l===.|     ∨.    ∨ /
           .// .!  .| . !ヽ|_|    リ  _____,|.|   ト、 .     |      ∨ /         ちなみに米宇首脳会談決裂の 「 前 」 から
        、_/ /l/ll   | T"TiT\   !   ̄「i ̄| ̄/ .|.|   | .|.      | .       ∨ /
          ̄ ̄ l| |     | 、ヽノ  .\ \ 、ヽ .ノ ./  |   |./       |.       ∨         ウクライナスームィ州への逆侵攻と
              l| |     | ` ´ ,   ∨リ  ¨¨ /   |   |       |.       |
              l| | |\ \ヽ  く               |   ト.      |.       |          それによるクルスクの
              l| \ .`ヽ`ニ=- `             |   |∧.      |.       |
       , -―- . '⌒,ニ二ノ.∧                 |   | .∧    |ヽ  、    |         補給線圧迫の話が複数あったんだが
       (_  ( ̄`ー '        \ >,――-、        |   |  ∧     |ヽ\ > 、 |
         .(__,.`ー‐'⌒ヽ_      |// ̄ ̄ ̄`     < |   |. //∧ .   j三ヽヽ_   > 、
            ̄rL_,.r≦∧   /./ | \_  ≦7ヽ   |   |////,'|.  /.|=三| |_≧s。.   > 、
             ∨ニニニ三|/ /!   .l.ニ//_三/////,\..|   |////,'| / |=三| |<_三≧s。/.  \
             .\三三ノ_/  l   !.//ニ/////////|. |   |///// /  .|=三| |  "<三/.     \
              ̄ ̄   ./|  .| / // ̄ ̄ \,/ |  ./'////   /ニ三| |     /.        \



               \三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニ./
              Yニニニニニニニニニニニニ冂ニニニニニニニニ|
                  /三三三三三三三三三三三> ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./
            /ニニ三三三三三三三三> ´             ∨.    ∨ /             決裂の「後」に事実だと判明し
            /ニ三三三三三三三三> ´ .l | |\     \     ∨.    ∨ /
           />''7¨¨¨''<三三三> ´|\_.|__| l.  ヽ\   . |.    ∨.    ∨ /           今や敗勢と言って良い状態に
        f≦三.///  .l\_|/|    ||`´\ \ヾ   | l===.|     ∨.    ∨ /
           .// .!  .| u!ヽ|_|    リ  _____,|.|   ト、 .     |      ∨ /            なりつつある
        、_/ /l/ll   | T"TiT\   !   ̄「i ̄| ̄/ .|.|   | .|.      | .       ∨ /
          ̄ ̄ l| |     | 、ヽノ  .\ \ 、ヽ .ノ ./  |   |./       |.       ∨
              l| |     | ` ´ ,   ∨リ  ¨¨ /   |   |       |.       |
              l| | |\ \ヽ  く    u             |   ト.      |.       |           今までの傾向的に
              l| \ .`ヽ`ニ=- `              u |   |∧.      |.       |
       , -―- . '⌒,ニ二ノ.∧            |   |   | .∧    |ヽ  、    |            人的被害を激増させる見返りに
       (_  ( ̄`ー '        \ >,――-、 u   !j  |   |  ∧     |ヽ\ > 、 |
         .(__,.`ー‐'⌒ヽ_      |// ̄ ̄ ̄`     < |   |. //∧ .   j三ヽヽ_   > 、       1,2ヵ月は持たせるとは思いたいが
            ̄rL_,.r≦∧   /./ | \_  ≦7ヽ   |   |////,'|.  /.|=三| |_≧s。.   > 、
             ∨ニニニ三|/ /!   .l.ニ//_三/////,\..|   |////,'| / |=三| |<_三≧s。/.  \  完全包囲とか言い出してるしなぁ
             .\三三ノ_/  l   !.//ニ/////////|. |   |///// /  .|=三| |  "<三/.     \
              ̄ ̄   ./|  .| / // ̄ ̄ \,/ |  ./'////   /ニ三| |     /.        \

ウクライナ軍約1万人の兵士がロシア軍から包囲の危機に直面とイギリスの「テレグラフ」紙が報じる ロシア・クルスク州
ttps://www.fnn.jp/articles/-/840266
AMKの報告
ttps://x.com/AMK_Mapping_/status/1898657784197177457

※ AMK Mapping : DEEPSTATE、祟り神らと並ぶ宇側の宇露戦争ウォッチャーの一人。

※ この戦争でロシアが完全包囲するのは実は珍しく
※ 退路を一つ開けて、退却にあわせて追撃する安全策をとることが多い

1060名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:03:06 ID:GDmtcJQU

         ,. -ァ  
    _.. _ -  ̄ '<´   
   `ー7}    , ヽ..  関連報道はこんな所ですかね
     lノ_ ’─-'´!..  
     ヽ、    /  
       ` ̄´
トランプの要求後、プーチンは、もし彼らが降伏すれば、クルスクのウクライナ軍を生かすつもりだと言っている
ttps://www.reuters.com/world/kremlin-says-putin-sent-trump-message-ukraine-ceasefire-idea-talks-cautious-2025-03-14/


ゼレンスキー氏、クルスク州でのウクライナ軍包囲を否定 プーチン氏が「うそ」
ttps://www.cnn.co.jp/world/35230581.html


ウクライナ軍はクルスク州で包囲されていない トランプがロシアの嘘話に乗る
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/77826


ロシア軍、クルスク退却のウクライナ軍から西側製兵器を次々に鹵獲 M1やM2
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/77823


CIA「露軍がウクライナ軍を包囲」は虚偽と報告 クルスク州、トランプ氏は無視か
ttps://www.sankei.com/article/20250320-ZQUAV6OBENMB5MUI7QFANVDMNU/
>ロイター通信は20日、複数の欧米当局者の話として、米中央情報局(CIA)などが
>「ロシア西部クルスク州でウクライナ軍は露軍に包囲されていない」との評価を過去1週間にわたり米ホワイトハウスに伝えていたと報じた。

>ウクライナ軍が越境攻撃を行った同州の戦況を巡っては、プーチン露大統領が13日、「ウクライナ軍は近く包囲される」と発言。
>トランプ氏は14日、「数千人のウクライナ兵が完全に包囲されている」「プーチン氏に彼らの命を救うよう強く求めた」と交流サイト(SNS)に投稿していた。

>ロイターによると、トランプ氏は17、18日の演説などでもウクライナ軍包囲に関する同様の主張を繰り返した。

>プーチン氏は14日、トランプ氏の投稿を考慮したとした上で「ウクライナ兵が投降すれば命を救う用意がある」と表明。
>トランプ氏に「貸し」を作る形となっていた。

1061名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:03:31 ID:GDmtcJQU

                            ,. - 、
                      /   }
                        , ′    /
                    /    /
                  .. -―rfjj__./
        < ̄`ヽ、/     V77゙ヽ、
           `¨¨^7 , ・   ゝ、`ヽヘ、   何ならこの辺の発言見る限り、クルスクでの”包囲”をウクライナへ停戦押し付ける
             / ,. -―- 、   ` ー'ヘ
              f_ノ´       ` ー--- '}   梃子にしようとしてたのではないか?という気もするのですよねぇ…… 
             {               , - !
            '、         /   /    あくまで自分個人の見方ではありますが。
                ヽ        /   , '
                 ヽ、 _    ゝ /
                  ̄ ̄´


ウクライナ兵はクルスクで包囲」、トランプ氏が再度主張 ウクライナ側は疑義
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35230602.html

>(CNN) トランプ米大統領は17日、ロシアのプーチン大統領と18日午前に電話会談を行う意向を記者団に明らかにした際、
>ロシアがクルスク州のウクライナ兵を「包囲」したとするプーチン氏の疑義のある主張を繰り返した。

>トランプ氏は文化施設ケネディ・センターを視察中、「明日、ロシアのプーチン大統領と協議する。深刻な窮地にある兵士たちの一部を救うためだ。
>彼らは実質的に拘束下にあり、ロシア兵に包囲されている」と発言。
>そのうえで、クライナ兵は包囲されていると再度主張し、自身がいなければクライナ兵はもはやこの場所にいないと続けた。

>ウクライナ軍はクルスク州で劣勢だが、ゼレンスキー大統領や軍事専門家からは、
>ロシア軍がウクライナ兵を包囲したとのプーチン氏の主張を疑問視する声が出ている。
>トランプ氏は14日にも、SNS「トゥルース・ソーシャル」でプーチン氏の主張をなぞっていた。


>ウクライナへの支援や情報共有を一時停止したことでウクライナ軍はクルスク州から退却せざるを得なくなったのではないかと問われると、
>トランプ氏はためらいを見せ、記者団に「実態はまったく逆だ」と主張した。

>「あそこでは多くの人が殺されており、我々はウクライナ側に正しい対応を取るよう促す必要があった。簡単な状況ではなかった」とトランプ氏は説明。
>「ホワイトハウス執務室でその一端が垣間見えたと思うが、いまは彼らも正しいことをしていると思う。
>我々は和平合意の実現に取り組んでいるところだ」としている。

1062名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:03:46 ID:GDmtcJQU

.                __
.  / ̄ ̄>.-――, <_._. .`. .、
.  ̄ ̄/. . . . . . . . .Viニ\`ー┘
.   /. . . . . . . . . . . .マ-ュ∧.  ついでにウクライナ以外に目を向けてもガザ地区の停戦もいつの間にやら崩壊、
  ′. . . . . . . . . . . .\_ニ|.   余波としてシリアやイラン、イエメンにまで着火しそうな気配までしているのが現状な訳で……
.   {_ . . . . . . . . . . . . . ._ .-l
.   ∨`¨^^^^^^^^^^¨´. .-ノ.. .
.     V.\. . . . . . /`-´/.   
.    \.{ . . . . . }>'゙´
.         ̄ ̄ ̄

ガザ地区の停戦合意を受け トランプ氏 自身が次期大統領になることで生まれた成果 [2025/01/16 03:45]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000397958.html
>イスラエルとイスラム組織「ハマス」との間でガザ地区の停戦と人質解放を巡って合意に至ったことを受け、
>トランプ氏は自身が次期大統領になることで生まれた成果だと誇示しました


イスラエル、ガザ空爆で事実上停戦終了-人質解放まで戦闘継続の意向 2025年3月18日
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-18/STAMZPT1UM0W00


ハマス イスラエル側にロケット弾発射 停戦合意 崩壊の危機に 2025年3月21日
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250321/k10014755651000.html


ハマス、エジプトの停戦案に同意 イスラエルは対抗案 2025.03.30
ttps://www.cnn.co.jp/world/35231149.html


イスラエル軍 ガザ南部を分断する「モラグ回廊」で活動開始 2025年4月6日(日) 11:53
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1836814?display=1


ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cj0z7jmdjqlo
>ハマス、イスラエルの停戦案を拒否 ガザ南部では野戦病院の門付近に空爆 2025年4月16日

1063名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:04:21 ID:GDmtcJQU

.        ,. -─‐- 、
.     /。 。    r\
.    / , -─- 、   ヽ._ヽ
....  !/     ヽ、._, ニ|    シリア、イラン、イエメン関連は此方となります。
..   {              ,'
....  ヽ          /,ン
..     \.___r',/



トランプ氏、合意なければ「爆撃」 イランとの核協議 2025.03.31
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35231174.html


アメリカです。イランとの戦争に突入するつもりですか? Apr 3, 2025
ttps://www.twz.com/air/is-the-u-s-about-to-go-to-war-with-iran
>イランが交渉のテーブルに着くというトランプの期限が急速に近づく中、アメリカは中東に軍事資産を注ぎ込んでいる。


ディエゴ・ガルシアに配備されたB-2ステルス爆撃機は、イエメンの標的を攻撃して Apr 4, 2025
ttps://www.twz.com/air/b-2-spirits-deployed-to-diego-garcia-have-been-striking-houthi-targets-in-yemen


トルコとイスラエル、アサド政権崩壊後のシリアの行方をめぐり緊張が高まる
ttps://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_143644/


イスラエルは、トルコがシリア飛行場を乗っ取るのを防ぐため、滑走路をクレーターに Apr 2, 2025
ttps://www.twz.com/air/israel-craters-runway-to-keep-turkey-from-taking-over-syrian-airfield


トルコがシリアと軍事協定締結を模索か イスラエルは空爆で警告、中東の新たな火種に
ttps://www.sankei.com/article/20250409-6ELOSPH4RJP6DOH35KDUZHDLGM/

1064名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:04:35 ID:GDmtcJQU


       ,. -─‐- 、
    /。 。    r\
   / , -─- 、   ヽ._ヽ
    !/ || || ||ヽ、._, ニ|..  
    ||| | | | ||| || |
    ||, -─- 、|| || | |.  . そもそも肝心のトランプサイドでさえこの有様な以上発言を
    ,/     ヽ、||_||__
.   {              ,'.  どこまで真面目にとらえるべきなのやら
    ヽ          /,ン
.     \.___r',/

ウクライナ和平「就任初日」公約は誇張、トランプ氏側近が認める 2025年1月15日
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/MAMCXAR25ZKYLLSDBZNHMEROLI-2025-01-15/


米「敵性外国人法」発動で揺らぐ正当性 トランプ氏、強硬姿勢も責任回避「署名してない」 2025/3/22 13:52
ttps://www.sankei.com/article/20250322-LGSSNSGRGBLPLOHTGNVM37JYKY/


トランプ氏、「今もゼレンスキー氏が独裁者だと思うか」とのBBC質問に「そんなことを言った?」 2025年2月28日
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cdjyyvm28w8o.amp

1065名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:04:53 ID:GDmtcJQU

       ,. -─‐- 、
    /。 。    r\
   / , -─- 、   ヽ._ヽ
    !/ | _  ヽ、._, ニ|
―==<_<>_>===ー .  何なら少し前に話題が出たトランプ政権の中核スタッフによる情報流出騒動でさえ
     トー---―|     
―==<_<> ̄>===ー  この惨状なのに責任を下に押し付けて沈静化まで逃げ切るつもりな感がちらほらと出てる始末という…
    ,/ ̄   ̄`ヽ、_|___
.   {              ,'
    ヽ          /,ン
.     \.___r',/

トランプ政権漏えいのフーシ標的情報、イスラエルが一部提供…「機密情報なかった」との立場崩さず
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250328-OYT1T50161/


軍事作戦チャット「機密情報はなかった」、参加の米政権トップが弁明
ttps://newspicks.com/news/13935510/body/


ウォルツ米大統領補佐官に辞任論 アプリで軍事情報共有―グループチャットへ記者招待
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025032500664&g=int


トランプ政権「非を認めよ」、支持基盤から不満噴出-軍事情報漏えい 2025年3月27日 18:00 JST
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-03-27/STRLD3T0G1KW00


トランプ氏、「シグナルゲート」スキャンダルを「魔女狩り」と非難 2025年3月27日
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3569900


フーシ派攻撃計画漏えい、ウォルツ補佐官が責任取った=トランプ氏
ttps://jp.reuters.com/world/security/H3AX2L3VVFOJNJGN3SOY72NRAY-2025-03-26/
>[ワシントン 26日 ロイター] - トランプ米大統領は26日、米軍によるイエメンの親イラン武装組織フーシ派への攻撃計画が外部に漏えいした問題を巡り、
>ウォルツ大統領補佐官(国家安全保障担当)が責任を取ったとし、自身は論争から距離を置いた。
>「マイク(ウォルツ氏)だったと思う。私はずっとマイクだと思っていた」と記者団に述べた。
>ヘグセス国防長官については「ヘグセスをどう巻き込むんだ。彼は何も関係ない」と語った。

1066名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:05:15 ID:GDmtcJQU

        ,. -─‐- 、
     /。 。    r\
    / , -─- 、   ヽ._ヽ
     !/ | _  ヽ、._, ニ|
<<≪≪≪<<<>>>≫≫≫>>..余談ですが、肝心の流出元となったアトランティックの有料記事を何故か
      Lニ‐―二」         
      トー---―|       MSNで全文読むことができたので紹介しておきましょう。
<<≪≪≪<<<>>>≫≫≫>>
     ,/ ̄   ̄`ヽ、_|___     なんでも最初は情報流出恐れて報道側が自重してたのに認めなかったので残りも公開したそうで
.    {              ,'
     ヽ          /,ン
.      \.___r',/

トランプ政権は、誤って私に戦争計画をテキストで送ってきた
ttps://www.msn.com/en-us/news/us/the-trump-administration-accidentally-texted-me-its-war-plans/ar-AA1ByMHr


以下は、トランプのアドバイザーがSignalで共有した攻撃計画です
ttps://www.msn.com/en-us/money/news/here-are-the-attack-plans-that-trump-s-advisers-shared-on-signal/ar-AA1BH7VQ

>ドナルド・トランプ大統領は、昨日の午後、同じ件について尋ねられ、「それは機密情報ではなかった」と述べた。

>これらの発言は、私たちにジレンマをもたらしました。
>アトランティック紙の最初の記事では、シグナル・チャット(ワルツが「フーシ派PC小グループ」と名付けた)について、
>特定のテキストで見つけた武器や攻撃のタイミングに関する具体的な情報を差し控えていた。
>原則として、軍事作戦に関する情報が米軍要員の生命を危険にさらす可能性がある場合は、その情報を公開しません。
>そのため、攻撃に関する特定の詳細ではなく、共有される情報の性質を特徴付けることにしました。

>ヘグセス、ギャバード、ラトクリフ、トランプの発言は、シグナルのテキストの内容について我々が嘘をついているという多数の政権高官の主張と相まって、
>人々が自分自身の結論に達するためにはテキストを見るべきだと、我々は信じるようになった。
>トランプのアドバイザーが安全でない通信チャネルに含めた種類の情報を開示することには、明らかな公共の利益があり、特に政権の高官が共有されたメッセージの重要性を過小評価しようとしているためです。

1067名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:05:49 ID:GDmtcJQU

   , ―― 、.    
  /┃ ┃  ヽ. . .この件で何が救われないというなら、何故機密性が高いとはいえ一般アプリを使ったのか?
  l_/ ̄\__/l
  ヽ、__/   という問題に対し単に情報を文書として残したくなかったから、等の推測が出てきてる事かもわかりません
             唯の勘ぐりで済めばいいんですがねぇ本当に……


安全な通信のための信号:記録管理のないセキュリティよりも利便性
ttps://www.twz.com/news-features/signal-for-secure-comms-convenience-over-security-without-the-record-keeping

>おそらく、セキュリティよりも大きな懸念は、Signalチャットの人々が記録の保持を避けようとしていたかもしれないということです。

>「私は、彼らがアーカイブ法を避けていると思うほど、利便性の議論には賛成しません」とハーパーは私たちに語った。

>「Signalの主な特徴の1つは、メッセージが消えることです」と彼女は説明します。
>「Signalは、消えるメッセージング機能がなければ、これほど人気があったでしょうか?それを知る方法はありません。」

>「また、政府全体では、20営業日以内に記録を職員のシステムに転送することを条件に、職員が必要なときにサードパーティのアプリケーションを使用して通信することを許可するポリシーがすでにあります」と彼女は付け加えました。
>「Signalがサードパーティの方法として推奨されていない大きな理由は、メッセージが消える可能性があるときにそれが起こっていることを保証することが不可能だからです。」

>政府の監視団体であるアメリカン・オーバーサイト(American Oversight)は水曜日、チャットに参加していた人々がシグナルでフーシ派の攻撃計画について話し合ったことで連邦記録法に違反したとして、民事訴訟を起こした。
>これを受けて、ワシントンの連邦判事は木曜日に、Signalチャットに参加した複数のトランプ政権の職員に、
>3月11日から3月15日までアプリで交換したすべてのメッセージを保持するよう命じたと、ニューヨークタイムズは木曜日の夜に報じました。

1068名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:06:05 ID:GDmtcJQU


            _
      (ヽ, -―- 、/ノ こんな有様ならばある意味当然と言えるのでしょうけども
     /ノ 。 。 弋}
     |`ー 'ー―' ! 既に一部の報道では情勢が落ち着くまでトランプ氏の発言を信じないと公言する例まで出てるそうで
      乂___ ..ノ  

トランプ氏のロシア産原油関税警告、市場の反応は限定的
ttps://jp.reuters.com/markets/commodities/VGNKKFIDJJMTNPN2OCQJRZTZHQ-2025-04-01/
>エネルギーコンサルタントで元石油トレーダーのアディ・イムシロビッチ氏は「トランプ氏は考えを変えるので、市場はついていけなくなっている。
>数週間が経過して明確になるまで、市場はもう信じない」と語った。

1069名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:06:19 ID:GDmtcJQU


      /}
.    , ┴ '- 、
    /ヽ>―ハ  結局の所、肝入りだった筈の就任直後の停戦とやらも無事崩壊、経済政策も大混乱。
 (二l /   .::::j
   乂  .::ノ 現状ではこんな有様のトランプ政権を評価するのは任期が終わってからでも遅くはないのでしょう。
       ̄   ―――――1番の問題はこんな話が出てきてる事かもわかりませんがね。

トランプ氏“3期目説”早くも浮上「任期を制限する憲法条項」に“抜け穴”?「憲法会議」で改正という“奥の手”も
ttps://www.fnn.jp/articles/-/805844


【解説】 トランプ氏はアメリカ大統領を3期務められるのか?
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cy0xg887615o


米国憲法が禁じる大統領「3期目」就任、トランプ氏「冗談で言っていない」「方法はある」
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250331-OYT1T50042/


訂正(3月31日配信の記事) トランプ大統領、3期目目指す可能性否定せず 「方法幾つかある」
ttps://jp.reuters.com/world/us/6ZVSQMF62NPIVBHGTDEOJZ4BSI-2025-03-30/

1070名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:06:35 ID:GDmtcJQU

  __
/ヽ  `ヽ
| ・ ヽ   |.  次は此方となります。
ヽ  ・`ヽ /
 `ー─ '

5040 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2025/03/21(金) 08:05:33 ID:YMgNBpJo
22/30
・池内先生

            -----. 、
          ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  ,. ― 、/へ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|へ,. ― 、
  |    }  Ⅴ―――――――≦Ⅳ   |
  >―≦.  /_[/]_[///]_[//]__」T`¨¨¨´
 .   ハ.イ`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:. :}           また親露派がどうのと
    |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.l
    ト、:.: |.i|.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. : |          叩かれませんか
.       `¨|.i|.:..::i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:. : .:|
.         |.i|.:.: {i.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:. . |          そんなこと言ってると
.         |.i|.:.:/. : .:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:. /
.         |ノイ.l.: :: .:.:.:.:.:.i|.:.:.:.:.:.:.:.|\
       /   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:.:| |ヽ
.       _」    |.:.:.:.:. :. .: i|.:.:.:.:.:.:..:{ | l        もっと口調考えろとか
.    〈 ≧o。.ト、.:.:. :.:.:.:.i|::.:.:.:.:.: : Ⅵ |



                    ,xf≦二 V二. .≧s。
             /x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ               あんまり関係ないと思いますよ
            / /: : : : : : : : : : : : : < >、,
              /く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
      | ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/    V: : : : : : : ', / ̄ }
     \__ノ/ 〉 : : : : : : : /     Vハ: : : : {^Y     /       国際政治学者の池内恵さん
           ./: V/: : : :/{/`    ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
           ′: :{: : /_____    ___ ∨: : : : ',              かなりごりっごりのウクライナ支持者で
        { : : : Y ',   !i:i:|        |i:i:i|  {⌒Y : :i
        {: : : : {  ( 弋り )⌒(  弋り  )^ 、: : : |            マーリンさんらの師匠筋に当る方で
           V: : :人__i{      ヽ      jr{\ \:
          \: : : :込、             爪', }  }/              穏当な発言心がけている方ですが
            {: : : : :介s。  r...ュ    /r‐vi    !
              \人: :{: : : i≧=====彳/i人_j]    !
                 \>'´i{     i] ト i i    !
                _/{ ハ     〃,}  乂 、_  ‘,           そんな方ですら
          /{   { {  ,` ´〃 i }   ',   ,┐
.           /  {   { {、  ',// /.i }   ∧    / ',         一言相手の理論を認めただけで
       /   {   { { \ .// / i }    .∧  /   ∧
      ,      {    { {   // / 」厂)  /  V′ / ^,       罵詈雑言親露派認定が山のように届きましたし
       {      {   (⌒廴// / 「 く    {   {       }

1071名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:06:45 ID:GDmtcJQU
         ,. -ァ  
    _.. _ -  ̄ '<´   
   `ー7}    , ヽ..  続きは(ry
     lノ_ ’─-'´!..  
     ヽ、    /  
       ` ̄´

5041 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2025/03/21(金) 08:05:59 ID:YMgNBpJo
23/30
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  |  ttps://x.com/ShinodaHideaki/status/1893064834541068733      \                   __
  |                                                 | ̄             __γ_   \
  |  トランプ憎しのあまり、選挙をしないのが民主的だ!の主張を      |           /::/:::/::::::::::::', ヘ
  |                                                |            /::::/:::::::/:::/^l:::::::l   )
  |  メディアが垂れ流しているけど、大丈夫かねえ。             |          /:::/::::/‐=- -L:::::|
  |                                                |         /:::/::::/'⌒` ⌒l ̄
  |  私は、戦時独裁制、なのだと思うけど。                      |        /:::/::::人  _  ノ       ァ≠、_
  |                                                |       /:::ノ≧==ミ==x':::|    ,>'ニニニ}ニニ/
  |                                                |       /::::{i//> ⌒ ̄7≧=―アニニ=-´⌒ ̄
  |  大統領の党「国民の僕」が議会で多数で                    |      /:::/:∨/{     {:::{ニニニニニ=-
  |                                                |     /:::/:::/::{l∧ -=ニ∧<ニニ=-≦ミx
  |  自分たちの選挙も延期したまま戒厳令を運用している。         |    /:::/:::/l::::|i:i:i:\彡∧i:i:i〉厂〈// ソ
  |                                                |    /:::/:::/:::|:::::マ/i:i:i ̄i:i:i:i://    ̄
  |  憲法のせいで選挙が不可能、と主張するのは、無理だと思う。     |  /:::/::://l:::::::::マ≧=―=≦}
  \____________________________/ /:::/::/   l::::::::::〕====〉



   \      />            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 _/_/: :\∠,イ_  /⌒ム     /  ttps://x.com/chutoislam/status/1893114410841055720                            |
  /: :X: {(: : ∧: : l‐‐l///|     ̄|                                                                 |
 : :/: : /∧寸|: : |大//乂      |  「不十分でいいから、出来レースでいいから                                       |
  `: :_、く/|: :>l : ムニ〈 __     |                                                                 |
  ≧ ∨::/ィ≦ΠT//////ハ    |  (なんだったらロシア並の怪しげな選挙でもいいから)                              |
   ⌒ニ=-∠ ==ィ≦ ̄l//ソ   |                                                                 |
                 |人| ̄     |  ゼレンスキーは選挙をやらないと保たない」というのが、                              |
                 |:X:|      |                                                                 |
   ''<__        .|人|      |  反転攻勢が失敗に終わった時の篠田先生の結論だった。                            |
   / |  7≧、   ...〉:X〉     |                                                                 |
  -=ニl_/X∥\   /:X/      |                                                                 |
      〉  ̄    \./:X/      |                                                                 |
   ―Y、       \/       |  その時は「なんだろう?」と思ったが、正統性の隙をなくすために打っておきたい一手だったな…    |
  ::::/L:\                 \_________________________________________/

※ この後非難が殺到した

1072名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:06:56 ID:GDmtcJQU

      __
      ', .ヽ
.      ヽ,、}-- 、  /フ
..     ,ィ, ク  ..ヽr'′
      /‐''´ ___   ',....  
.     {-‐'´    `ヽ }   ウクライナの選挙問題に関しては当事者たるウクライナ国会や野党側から以下の発言が出ている、
.     ヽ-、      `ソ
        \}      /.      というのが答えであって外野がいくら言っても野次でしかなさげですがね。
          ` '''''''' ´

ポロシェンコ、ゼレンスキーの正当性に対する疑念を封じ込め、団結を呼びかける 2025年2月25日21:06
ttps://english.nv.ua/nation/poroshenko-affirms-zelenskyy-s-legitimacy-rejects-russian-narratives-and-calls-for-national-unity-50492926.html
>野党の欧州連帯は、 政府とその指導者であるウォロディミル・ゼレンスキー大統領の正当性 ペトロ・ポロシェンコ前記議会の演壇から話しながら 2月25日。
>「私たちの政治勢力は疑問を呈していませんし、疑問を投げかけていません 大統領を含むウクライナ政府の正当性に疑問を投げかける」とポロシェンコは述べた。

>2月25日、ウクライナ議会は、以下の決議を採択した。 民主主義の支持、国内での選挙は実施できないと断言 戦争が終わるまで。


ウクライナ議会が戒厳令を8月まで延長、選挙を先送り 2025年4月17日
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/UEN25FPA25MZ3JDZENXHHT4QRY-2025-04-17/
>[キーウ 16日 ロイター] - ウクライナ最高会議(議会)は16日、発令中の戒厳令を8月まで延長し、
>米国とロシアが実施するように圧力をかけている選挙の時期を先送りすることを決めた。
>賛成が圧倒的多数の357票となった。同国に侵攻したロシアとの戦闘が激化している中で、ウクライナ軍への兵士の動員を続けられるようにするのが狙い。

>ウクライナの法律は、戒厳令の発令中は選挙を執り行うことはできないと規定している。

1073名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:07:54 ID:GDmtcJQU
     ,r‐、
      !  ヽ
     ヽ、 ,! -─‐- 、       
      /。 。    r\.       
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ   
     !/     ヽ、._, ニ|. . そもそも選挙やる為に人が集まった端から攻撃受ける恐れはぬぐえませんし
.    {              ,'   
     ヽ          /,ソ   ロシア占領地域に取り残されたウクライナ住民の投票分をどうするのか?等の問題も出る訳ですが……
.     ヽ、.____r',/

.

          r'
    _   _ |j.
    ̄`ハ´ 、`ヽ.... それこそ、選挙の為だけの一時停戦をロシア側が提案、実行するのも一つの手なのでしょうけども
     lノ,,ソ~`゙'メ  
     ゝ、__,,,/   ロシアが持ち出した暫定政権の期間中でさえ停戦をやると触れて無い辺りお察しという奴なようで。


「ウクライナに国連暫定統治も」プーチン氏発言に批判噴出 トランプ氏も「怒り」表明
ttps://www.sankei.com/article/20250331-XK27Y5BYQJNL7HENJPA5G7HPNM/

1074名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:08:09 ID:GDmtcJQU
___________
| _________________________ |
||                                    ||
||     ,r‐、       , -、             .       ||
||      !  ヽ      /  } Super               ||
||     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ  Amiable        .      ||
||      / ゚∀゚   r`'、´   Independent     .      ||
||    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ   Tactical              ||}.... では次は此方となります。
||     !/     ヽ、._, ニ|  Automatic           . ||
||.    {              ,'  Mobile             . ||
||     ヽ          /,ソ  Attacker          .   ||
||.     ヽ、.____r',/            .  .  .     ||
||                                    ||
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5045 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2025/03/21(金) 08:07:43 ID:YMgNBpJo
27/30
               ____
              // ̄ ̄ ̄: :.\ 、
             /: : : : : : : : : :} : : : \\
           〃: : : : : : : : : : /: : : : : : :\ 、          ヨーロッパに介入したくない
        / 「 }: : : : : : : : >'” 、: : : : : : : : 「 }/⌒ 、
.      \_」/: : : : :>''”      \: : : : : : : Ⅵ、  /    というか介入する余裕がないと判断した
          ./: _:/‐一     ー‐\: : : : : : : , ̄
         /: :f冖!〉'´  ̄` ,___ '´  ̄ ` Y〃⌒}: ',      トランプ大統領からすれば
.       {: : :{  !乂 _ ノ ⌒乂 _ ノi{  /: : i
        И: :\j         '         ノ_/: : : |
         |: : : : `.             /: : : : : : 人
        Vi: ハ: : ≧s。 ⌒ _  イ:/l/l/l/        グローバル路線と手を切って
          {/  ∨>'“]「 ̄ }>ー‐ 、
            /{ | {i\/}  l |  i             内政、製造業復活に専念したいというのが
.            {_ノl | [〃  .}  l |⌒\
.            /  l | [′ /}  l |   \         あるのでしょうね
.         {    l ◎/  / 」 ◎.|      }



             ,,.....::'':::::::::::::::::::::::::::"''〜、、
              ,..::''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.           /:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::,
          /:::::::::::::/:::::':::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::゙::::::::,               元々はヨーロッパの植民地だった
.         /:::::::::::::/:::::::j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::l:::::::::,
       /:::::::::::::/::j::::::|:::::::l::::::::::::::';::::::::::::::|:::::::::::l::::::::::,              黎明期アメリカが
         j::::::::::::::j::::l::::::j{:::::::゙、:::::::::::::';::::::::::::|:::::::::::l::::::::::::
.        l:::::::::::::::!:::l:::::::ハ:::::::::゙:、::::::::::::゙:、::::::|::::::::斗:::::::::::}
.         l:::::::::::::j|::::{::::::| V::::::;:斗 -― t-};:イ:::::h::::::::/
.         lハ::::::::l::|: ̄''〜、、¨´''" ̄__,.斗芍|:i:|::::::l,ノ:::::/                ヨーロッパの影響シャットダウンして
.         | 八;斗匕,r=示ャ     イヘr ,,り |:i:|::::::l:::::ノ
          |::::::八弋,.り,      `¨´ |:i:|::::::jニヾ、              独自路線でやっていきたい
.            |::::::::ハ     、         }i:;':::::/ニニニh。.,          (ブロック経済したい)
.           |:::::::li込、           |/::::/ニニニニニヽ
             |::::::li:i:i:i个o。  ヾヽ   ,.イ j:::::/ニニニニニニ\       というのが
          l::::{i:i:i:/::::::::::::>s。 イヘ /:::/=/´      ㍉h
           いi;iイ ト::::::::くニニニ!__ rミイ /            ㍉、     原義のモンロー主義 ねぇ
           〈=7_}/:::::::::::〉二ニ弌/:::::}/            }ハ
.           l:::::Λ ヾ::::::弌ニニニ/:::::::::〈____,,,.、、-‐''゛   イ 〉l!
              l:::::::圦 /:::::::::::〉ニニ{:::::::::〈´        ''"´    lj
          弌::::::::::乂、::::::/ ´"''乂r㍉≧=‐''"´        /  ノ、   今からやるの?
          / \r㍉〈:::::::::〉     /          /   _,.ィ
          /         〉:v〈   /          /ー-=   }

1075名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:08:21 ID:GDmtcJQU


          _..-‐‐-  _
          ,. ´    \ `ヽ、
       /        \_`、
       ;' o o         __',
        |  _          {/\  トランプのモンロー主義と言う割にはグリーンランド併合を推進しているのは見えていないのでしょうかね?
       ∨   ´"'''‐----‐'''"´_)二¨}
     ,:'⌒ヽヽ            ,:'´ ̄`ヾ  グローバル路線放棄からの引きこもりにはどう考えても不要でしょうに。
    乂_ノ⌒l 、        乂    ノ
        / ̄V≧=r--‐'''"7   ̄、´
     └―‐┘ ̄     /    ',
                 ` ー--‐ ´

「我々が手に入れなければならない」トランプ大統領はなぜそんなにグリーンランドが欲しいのか
ttps://www.businessinsider.jp/article/2504-trump-greenland-denmark-vance-visit-shipping-mineral/


トランプ氏、グリーンランド購入に再び意欲 自治政府は「売り物ではない」と反発 2024年12月24日
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c3904v92zl1o

1076名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:08:34 ID:GDmtcJQU
          _..-‐‐‐- _
        , ´ /     `ヽ、
     /___,/           ',
      ;'__         o o ',
    /\}          _  |   この件自体は19世紀からアメリカが進めてきた政策の一環であり
   {¨二(_´"'''‐----‐'''"´   `/
    V´ ̄ `、         //⌒ヽ 中露も手を伸ばす要所な為、現在の急な動き自体はある程度納得がいく問題なのですが……
   乂   ノ        イl⌒:、___ノ
     7 ̄  V'''‐---r=≦/ ̄\
     /    ',    ̄ └―‐┘
     ` ー--‐ ´

なぜアメリカが買収? グリーンランドってどんなところ?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250109/k10014689001000.html
>実は、アメリカがその所有権を求めるのはトランプ氏が初めてではありません。
>1860年代、アンドリュー・ジョンソン大統領は、アラスカに続いてグリーンランドの買収を画策したことがあります。

>また1946年には、トルーマン大統領がデンマークに、1億ドルでグリーンランドを購入する案を提案したと報じられています。

>交錯する米中ロの思惑
>グリーンランドを含む北極圏では、安全保障面でも大国の思惑が交錯しています。

>2019年にはアメリカのトランプ大統領(当時)が「戦略的に魅力的な場所だ」としてグリーンランドの買収をデンマーク政府に提案。


>一方、北極海沿岸の約半分を占めるロシアも、北極圏を重視。
>アジアとヨーロッパを結ぶ最短ルート「北極海航路」の整備を国策に掲げ、2023年9月には航路の安全確保のためだとして、ベーリング海周辺で1万人規模の軍事演習を行ったと発表しました。

>ここに食い込もうとしているのが、中国です。

>巨大経済圏構想「一帯一路」にならい、習近平指導部は北極海航路を「氷上のシルクロード」と呼び、北極圏の事業への投資を加速。
>ルートの確保と豊富な資源獲得を見据え、調査用の砕氷船を毎年派遣するなど、存在感を増しています。

1077名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:08:48 ID:GDmtcJQU
        , '" ̄ ̄ ̄.¨丶、
      /′. . . . . . . . . .{. .` 、
.       /./. . . .ヒi. . .ヒi. . . . .ヽ. . `、
     /'". . ._. .-―-. ._. . . . . .\. ゙.,
      i. . ./. . . . . . . . `丶、. . . .\!  何より不味いのがこれらの動きに対するデンマークの対応がこの有様という事なんですよね。
      |/. . . . . . . . . . . . . . ` ー- .__}
     l. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ;
      ',. . . . . . . . . . . . . . . . . . . /
    /二二二二二二二二二二lニl\
    〈二二二二二二二二二二=V二 〉

安保要衝グリーンランド、防衛は犬ぞりや老朽艦頼み
ttps://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E8%A6%81%E8%A1%9D%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89-%E9%98%B2%E8%A1%9B%E3%81%AF%E7%8A%AC%E3%81%9E%E3%82%8A%E3%82%84%E8%80%81%E6%9C%BD%E8%89%A6%E9%A0%BC%E3%81%BF/ar-AA1y9pB9
>【ヌーク(グリーンランド)】極寒のこの漁港に停泊し威容を誇るその軍艦は、北極海の防衛において北欧の小国デンマークが果たす役割を象徴するはずのものだ。

>ところが昨年、デンマーク海軍はきまりの悪い事実を認めた。
>哨戒艇の前部甲板に搭載された76ミリ砲は最近まで、ほぼ見せかけのものだった。この砲には約10年間、照準器がなかった。
>発射はできても、標的に命中させるのは困難だっただろう。


>デンマークの自治領グリーンランドについて、ドナルド・トランプ米大統領は国家安全保障の観点から購入する必要があるとの考えを示している。
>トランプ氏は先週、「ロシアの船や中国の船、軍艦などがそこら中にいる」とし、デンマークはグリーンランドを維持できないと話した。

>トランプ氏の発言は、人口600万人のデンマークが、地理的に約3200キロ離れた世界最大の島であるグリーンランドを、ひいては北米を実際に守ることができるのかという疑問を投げかけることになった。


>昨年12月にトランプ氏がグリーンランド購入の意欲を表明してから数時間後、ポールセン氏は2機の新型長距離ドローン(無人機)を購入し、犬ぞり部隊に2チームを追加する考えを示した。
>また、グリーンランドに3カ所ある主要民間空港のうち1カ所は、米国製F-35戦闘機が使用できるよう改修するとした。
>グリーンランドを巡視する4隻の老朽化したフリゲート艦は、3隻の新型艦に置き換えられる。
>クヌート・ラスムッセン級艦船の照準器は取り付け中だ。照準器がないことをデンマーク放送協会が昨年報じ、デンマーク海軍は体面を損なわれていた。

>トランプ氏はこうした取り組みを一蹴するかのような発言を行った。
>先週末に大統領専用機「エアフォースワン」の機内で記者団に対し、「彼らは2週間前に犬ぞりを2台用意した」と話した。「それで守れると思ったのだろう」

1078名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:09:06 ID:GDmtcJQU

          ____
       _、‐''゛. . . . ` 、
      /. ,. . . . . . ⌒. \
    /ー―-. .’. . . . ∨. ∧:.,  さて、アメリカ側の思惑は上の通りな訳ですが榛名さん ◆ieuEkAdzdM氏の主張される通り
     l. . . . . . .`ヽ. . . .∨ . }..| 
     |. . . . . . . . .∨. . .`ー´. | 純粋な北米引きこもりに戻るなら果たしてグリーンランド進駐は必要なのですかね?
     、. . . . . . . . V. . . ., . /
      \. . . . . . . .`ー'゙./ どこからどうみても大陸側との対立に備えての動きな訳ですけども。
        ` _. . . _,,.、丶´
            ̄

1079名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:09:37 ID:GDmtcJQU

  、‐ 、 ___ . , -,
   7ソ   `゙;く´
   K__,,'..'...,,_゙}.... では次は此方となります。
   ヽ、    ,イ
    ` ‐‐ ''´


5047 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2025/03/21(金) 08:08:43 ID:YMgNBpJo
29/30
・結
           ┌―┐彡二ニ==---==ニ::_::::::::`::::<:::::::::::\:::::::::::::ム
          ├.-.┤/./          ` ー-=_>、:::::::\::::::::_j
         ノー-弋 /     .|     |       .}   `<:::/ ̄                      で 日本はどうするか とか
    __ |      .|.|     /|      .||        }     マ\
     `ー- ∨   ∨.|    ./ .|      .||   .|     }   }  .マ__≧s、                 我々はどうするか だが ・ ・ ・
       /ニニニニニ\ ../ .|     .||\ .|∨  }   ||   \
      |          | ./ /|     .|| マムー― |==    `ヽ、
      |          |/ ´  { |、   .||  ヽ   .マ|  .|ト、      `ヽ、
      |          |.≦三.V .\   リ 三≧z   .|  .||/    __ニ=-⌒ヽ、         とりあえず三菱重工の株買って
      |..r―――――|.__)///.\ \ .| ///.(_) |  .|| ̄ ̄ ̄\////>、__ム
     rへ.! || ̄ ̄ ̄ ̄ .|.     、  .`    / |  .リ/////ム', `゙<///  ∨        検証班と一緒に株主総会出るとこからだな
     \:::\.   SPIRT|.  {              j   .∥//////,ム',   /    ヽ_
     r'⌒マ".  REKTYR|.ヘ ∪ r― '  ̄ ̄ ヽ  ∪∥ ∥////////,ム',  |      }`
    >-xz'.|       | .| \ `.<二二二ニ) , イ  /マ/.///////"   !      ∥ヽ
    廴__)- '⌒≧s.、 _ | .|:::::::\       , <:::::/ . /:::::マ/__ " ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ  .∥      今、軍需産業やってる会社
      /:::::_:::::::::::::::::\ |:::::::::::::>--< . /__::: . -= ´      `≧s.、    \/
    /::::/:::::::::::::::::::::::::::::≧ー----z、ー ´                 `>.、、  \      目立つのあそこくらいだし
     ゙ー.':::::::―::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧                     ∨.\>


ttps://imgur.com/FDuSanY
ttps://imgur.com/hin8iFc
ttps://imgur.com/8fGRuSc
ttps://imgur.com/GjquAQj


                    , 、‐''゛ ``〜、、                               ロシアだがとりあえず
              , '´         ` ヽ、
               /                 ヽ                      新領土こと東部四州においては
            \   -‐…・・・…‐-    /
           _、‐ニニニニニニニニニニニニニニ{                            ブチャが起きるどころか
         、__、‐'',/              ト、
            ` ´ /              ト-''-                        アニメショップやコスプレ、映画館まで息吹き返してる
  ___ ,r、         |               |
  Y:::::::::>、      ∨、               /     ,,
  `ゝ<ニニ=,         `ヽ            {__,, -=ニ::::7
    ‘,ニニィ' \   _,, -‐|           \   ニィ´                     で、なんだかんだ
     `\   `      .|                 \
       \ ____ ./ /./           \  `丶、                     終戦交渉やってる国は
                 / |/|     |      ヽ     Y
                  |  |ヽ\     \ー-  、ヽ_}≧ニ= 、___      / ̄,'≧、     門前払いした国よりはマシな条件闘争するだろうし
                  |  | ‘, \    \ >''" ,...:'´;. '´ ̄``〜、 <´  /
              ‘,__,ゝ、 |   ̄ ̄ /  /::// \   _、‐''゛ ̄         生き残るの前提で富国強兵、備えるくらいしかないだろ

1080名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:09:53 ID:GDmtcJQU


.   r――:.、
. .  \   \      ____
. .    \___..\,..: ' "       ヽ、  ______
            >、ィ           ゙く        \
.           //./`i            ぐー――― "
.        // / .,i゙            ヽ
          i 」L_,.-:.」!              L___,、っ
. .      j-、ヽ レノ              l l ,! li. Yっ   相も変わらずロシアのプロパガンダを疑いもしていないようですが
.   _rっ‐┴、v'"/               ,!'" ̄r゙ .ノつ.  
.   ( )    ゙lf"         0  0    !   ゙じ゙ヽ.) 先日こんな報道が出ていたのは見えてないのでしょうか?
.   ( ̄)-、.ィ‐イ.       _,..-――-、   /
.   ゙Y__ノ し''!三=、-‐―''"      ゙>''
             ヽ-イ\       ,..:イ___
.       _,..-‐‐''"‐-゙=、ー―‐ィ゙ー'"゙     ゙`‐、
.      ゙、         ゙)   ゙ ー――――‐''"
          ゙ ー―――‐''"


ウクライナで多数の行方不明者、ロシアによる組織的な「強制失踪」を確認…国連の調査委員会
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250320-OYT1T50075/

>【ジュネーブ=船越翔】
>国連人権理事会の国際調査委員会は19日、ウクライナ侵略を続けるロシアが、ウクライナの民間人を連行し、その所在を隠す「強制失踪」を組織的に行っているとする報告書を公表した。
>調査委は、一連の行為は「人道に対する罪に相当する」と結論づけている。

>報告書によると、ロシアはウクライナの制圧地域で、ジャーナリストなどを含む多数の民間人を拘束し、ロシア国内などに連行した。
>多くの人が長期間にわたって行方不明となっており、連行先で拷問や性的暴力などが行われたことを調査で確認したと説明している。

1081名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:12:18 ID:GDmtcJQU
     ,r‐、
      !  ヽ
     ヽ、 ,! -─‐- 、       
      /。 。    r\.       
    / ,.-─- 、   ヽ、.ヽ   
     !/     ヽ、._, ニ|. . ごく個人的にはハマスの出先機関と化していた国連を信じるのはどーかとも思わんでもないのですが…
.    {              ,'   
     ヽ          /,ソ   
.     ヽ、.____r',/



国連、UNRWA職員9人を解雇 イスラエルへの奇襲攻撃に関与
ttps://www.sankei.com/article/20240806-VEYIX2QGOBPQZEGMPZAU5CSICA/


国連パレスチナ支援機関の教師ら20人がハマスのテロを「祝福」、監視団体が指摘
ttps://www.sankei.com/article/20231108-YIGWX3NBOFJI5ACLHSNHNY2JY4/


死亡ハマス幹部は国連職員 UNRWA活動継続難航も
ttps://www.sankei.com/article/20241001-4K6IJGEJ2FNPNCD4UFGD2NKASE/


ハマスの人質だった女性、「国連施設に拘束されていた」と 英首相との電話会談で発言
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/ce9n1kr4vg3o


廃虚のソファでドローンを凝視 シンワル氏「最期の瞬間」動画公開
ttps://mainichi.jp/articles/20241018/k00/00m/030/225000c

>周囲に人質はいなかった。 殺害時には現金4万シェケル(約160万円)と、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の教員のパスポートを所持していた。

1082名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:12:43 ID:GDmtcJQU
   __
      ', .ヽ
.      ヽ,、}-- 、  /フ
..     ,ィ, ク  ..ヽr'′
      /‐''´ ___   ',....  過去に碌な証拠も出さずにUNRWAを擁護していた榛名さん ◆ieuEkAdzdM氏には
.     {-‐'´    `ヽ }    
.     ヽ-、      `ソ    ちょうどいい”証拠”ではないでしょうかね。知らんけど
        \}      /.    
                小ネタ ひきたおし ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68548.html


706 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2024/02/15(木) 21:13:48 ID:Mk1p5sm6

28/30

            -----. 、
          ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  ,. ― 、/へ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|へ,. ― 、
  |    }  Ⅴ―――――――≦Ⅳ   |       でもUNRWAはハマスとつながってるから
  >―≦.  /_[/]_[///]_[//]__」T`¨¨¨´
 .   ハ.イ`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:. :}             一緒に滅ぼされるべきでは?
    |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.l
    ト、:.: |.i|.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. : |
.       `¨|.i|.:..::i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:. : .:|
.         |.i|.:.: {i.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:. . |
.         |.i|.:.:/. : .:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:. /
.         |ノイ.l.: :: .:.:.:.:.:.i|.:.:.:.:.:.:.:.|\
       /   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:.:| |ヽ
.       _」    |.:.:.:.:. :. .: i|.:.:.:.:.:.:..:{ | l
.    〈 ≧o。.ト、.:.:. :.:.:.:.i|::.:.:.:.:.: : Ⅵ |



         \                ` ̄ ̄`\
          |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__.        \            ヒットラーはまったく同じ論理で
          }           } } }\_     ノ
.          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`> /     \_/              ユダヤ人とユダヤに協力する奴を
       /          / ̄´  ∧ ̄ ̄ ̄`}
     (      __  イ´  {     ∧    } ∧               皆殺しにしようとしたぞ。だからヒットラーのしっぽ
      厂77 ̄{  |  ト ヘ  .|\斗─ |   |   }
     / / /  | │i {    \ {  \ 从}    |   |
    / /.ノ   .|{  | 芹云   \ 芹云ア   ト 人
/ ̄、\/    八  .! 辷ツ     辷ツ|    .|ノ\ \               というかUNRWAは
  > 冫/     / . | 八     '       |i   .|   ∨ \
 ゝイ_厶⌒フ /  |  {\     r'二ヽ  ノ}    |.    ∨   \          パレスチナ自治政府とハマスとイスラエル政府の
___ /  /   .|  |  > 、 ` ̄´ イ /    |     ∨    \
   {.     /    |  |  r< |> ´斗/    |.      ∨   } }       3つに繋がりながらパレスチナ人の
   |   ./     .|  |_/|  ノ    |/ イ   .}\__ ∨  ノ,ノ
   | //  r─‐ |  人 丿 ィ∨    }   }  /      ` ̄\{         『文化的で健康的な最低限度の生活』
_ノ / /   人_ ,」 ./ /  /. ∨  ∧  |  /\____ /{
.   / /  ./    }.//   / ̄\}. /  ヽノ ./   /        人       を保ち続けた組織で
  {  |  /   / //{     ./     .|/  // /    /         \
  |/{/ /  // \  /    厶イ / / ヽ  厶── 、
 /      .//> ´ ̄    /    {.イ   \{__    \
/____//           /    .| |     \\     \         あれが機能停止するだけで
        /             /     | |         \\     \
      /               /      .| |        ヽ >─         パレスチナ人絶滅しかねないんだがな
.     /           {         \         }
                                             あれ生命維持装置 善悪ともかく



               ____
              // ̄ ̄ ̄: :.\ 、
             /: : : : : : : : : :} : : : \\         イスラエル政府ともハマスとも
           〃: : : : : : : : : : /: : : : : : :\ 、
        / 「 }: : : : : : : : >'” 、: : : : : : : : 「 }/⌒ 、    つながりもなく
.      \_」/: : : : :>''”      \: : : : : : : Ⅵ、  /
          ./: _:/‐一     ー‐\: : : : : : : , ̄     人道支援とか不可能ですからね
         /: :f冖!〉'´  ̄` ,___ '´  ̄ ` Y〃⌒}: ',
.       {: : :{  !乂 _ ノ ⌒乂 _ ノi{  /: : i
        И: :\j         '         ノ_/: : : |
         |: : : : `.             /: : : : : : 人     それが音楽祭襲撃の手引きしたとか
        Vi: ハ: : ≧s。 ⌒ _  イ:/l/l/l/
          {/  ∨>'“]「 ̄ }>ー‐ 、             黙認した上で内部情報リークして解体煽ったとか
            /{ | {i\/}  l |  i
.            {_ノl | [〃  .}  l |⌒\         組織より提携先を優先する屑によって
.            /  l | [′ /}  l |   \
.         {    l ◎/  / 」 ◎.|      }        機能停止した辺りもうどうしようもありませんが

.

1083名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:12:58 ID:GDmtcJQU


  __
/ヽ  `ヽ. . . 続きは(ry
| ・ ヽ   |.   
ヽ  ・`ヽ /    
 `ー─ '

707 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2024/02/15(木) 21:14:17 ID:Mk1p5sm6

29/30

┌────────────────────────────────────────────────────┐
│ 世界的な資金提供停止のさなか「我々は戦争中のUNRWA廃止に反対」イスラエル高官が発言 タイムズ・オブ・イスラエル   │
│ ttps://www.timesofisrael.com/we-oppose-axing-unrwa-mid-war-senior-israeli-official-says-amid-global-funding-halt/     │
│                                                                             │
│                                                                             │
│ 「もしUNRWAが地上での活動を停止すれば、                                                   │
│                                                                             │
│ イスラエルにハマスとの戦いを中止せざるを得ない                                               │
│                                                                             │
│ 人道的大惨事が引き起こされる可能性がある」                                                │
│                                                                             │
│                                                                             │
│ とイスラエル高官は匿名を条件にイスラエル・タイムズ紙に語った。                                       │
│                                                                             │
│ 「これはイスラエルの利益にならないし、イスラエルの同盟国の利益にもならない。」                          │
└────────────────────────────────────────────────────┘

          ↓

┌─────────────────────────────────────┐
│ イスラエル ネタニヤフ首相 “役割終わった” UNRWA解体求める                  │
│ ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240201/k10014343341000.html             │
│ イスラエルのネタニヤフ首相は31日、エルサレムで東欧などの国連大使団と面会し    │
│                                                       │
│                                                       │
│ 「国際社会と国連は、UNRWAの役割が終わったと認識するときがきた。            │
│                                                       │
│ ガザの問題を解決するには別の援助機関が必要だ」                      │
│                                                       │
│                                                       │
│ として組織の解体を求めました。                                    │
└─────────────────────────────────────┘



               ____
              // ̄ ̄ ̄: :.\ 、               UNRWAが終わると
             /: : : : : : : : : :} : : : \\
           〃: : : : : : : : : : /: : : : : : :\ 、           ガザが餓え殺しになって
        / 「 }: : : : : : : : >'” 、: : : : : : : : 「 }/⌒ 、
.      \_」/: : : : :>''”      \: : : : : : : Ⅵ、  /       仲裁入ってしまうから援助止めるな(イスラエル高官)
          ./: _:/‐一     ー‐\: : : : : : : , ̄
         /: :f冖!〉'´  ̄` ,___ '´  ̄ ` Y〃⌒}: ',              ↓
.       {: : :{  !乂 _ ノ ⌒乂 _ ノi{  /: : i
        И: :\j         '         ノ_/: : : |          ガザなんぞUNRWAごと
         |: : : : `.             /: : : : : : 人
        Vi: ハ: : ≧s。 ⌒ _  イ:/l/l/l/           終わってしまえwwwww(ネタニヤフ首相)
          {/  ∨>'“]「 ̄ }>ー‐ 、
            /{ | {i\/}  l |  i
.            {_ノl | [〃  .}  l |⌒\
.            /  l | [′ /}  l |   \         ド直球で屑ですね 閑話休題
.         {    l ◎/  / 」 ◎.|      }

.

1084名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:13:12 ID:GDmtcJQU
.                __
.  / ̄ ̄>.-――, <_._. .`. .、
.  ̄ ̄/. . . . . . . . .Viニ\`ー┘
.   /. . . . . . . . . . . .マ-ュ∧.  
....  ′. . . . . . . . . . . .\_ニ|.  ま、この辺りの件に関してもトランプ政権が捜索支援を一時取りやめるとの話が出てた辺り
.   {_ . . . . . . . . . . . . . ._ .-l
.   ∨`¨^^^^^^^^^^¨´. .-ノ.. .カティンの森よろしくロシアがもみ消して終わり、というヲチまでありそうですがね。
.     V.\. . . . . . /`-´/.   一応、非難を受けて再開したとの報道もありますがどうなることやら
.    \.{ . . . . . }>'゙´
.         ̄ ̄ ̄


アングル:ウクライナ子ども連れ去り、ロシア組織的か エール大調査
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/KYNNHBF725MIRP6DQ3NBAEEOGU-2024-12-04/


米政権、ウクライナ子ども連れ去り追跡プログラムを終了=民主議員
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/XPHDDLWXMZOAVFFYBSQQGAWFBE-2025-03-19/


焦点:ウクライナからロシアへの子ども連れ去り、トランプ政権が責任追及阻む
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/6MX7V6ABKBNVHJCI44CQJV5UGI-2025-03-29/


トランプ大統領、ウクライナでの大規模な子どもの誘拐を追跡するプログラムの終了を撤回
ttps://www.msn.com/en-us/news/us/trump-reverses-termination-of-program-tracking-mass-child-abductions-in-ukraine/ar-AA1BNzYj

1085名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:13:31 ID:GDmtcJQU

       ,. -─‐- 、
    /。 。    r\
   / , -─- 、   ヽ._ヽ
    !/ || || ||ヽ、._, ニ|..  さて、今回も雑に落ちが付いた所で終わり、というのもアレですので
    ||| | | | ||| || |
    ||, -─- 、|| || | |.  . 前回に引き続き氏が過去に投稿されていた件についての指摘でも
    ,/     ヽ、||_||__
.   {              ,'.  
    ヽ          /,ン
.     \.___r',/

1086名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:13:50 ID:GDmtcJQU


  、‐ 、 ___ . , -,
   7ソ   `゙;く´
   K__,,'..'...,,_゙}.... まずは此方となります。
   ヽ、    ,イ
    ` ‐‐ ''´


ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-64391.html
読者投稿:小ネタ 露宇戦争 壊れた常識 商人ロシアと蛮族ロシア
9498 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2023/01/12(木) 19:48:18 ID:m5uymp32

15/40

               , ィ  __          /ニ/=--=ヽ  }
              > ''"  ̄               /ニ/    / /
          /               /ニニ∧   ‐'‐'"
           , '               /ニニニ/、 ヽ `≧=- 、、
        /               /ニニニニ/ _`       `丶、
.       /             ,、 '/ニニニニ,ィ /  ``ヽ `丶    \                  で だ
      〈         _,、 ‐''´ / ヽニニ/./       丶  \    ヽ
       ``〜、‐‐‐ ''"´   ,ィニニヽ >/ /   /    .|   ‘,    ヽ  、 ∨
              ム≧‐- -‐≦ニニニニィ'ニ/ /    '    |       ‘,    ∨
           /二>ニニニニニニィニニニ/ |    '     |    ',        ',. ∨、         あそこを語る前に
            /ニニ二ニニニニニニニニニニ/  ,| /  |      ,|      |     ',  |   lゝミh、__,,ィ
           ,'ニニ二ニニニニニニニニニニ/ | ,'| |   l     /| ,|  l l.     |  |   ',   ̄       いくつか誤解といておかないと
           lニニニニニニニニニニニニニ/ .ト``〜、 l  | z'=| ''" ̄∧     .|  |  ∨
         ',.ニニニ二二ニニニニニ∧  l _,l_ヽ  ', | / /' / / l      |  |   .∨          話にならんので今日はそっちの話な
            ∨x..-‐.、二ニニニ/| l ', 《'旡ミk、 ‘, {  ,x=-‐‐‐ミ、     |  | ‘,   ∨
          /:::/''ヽ:〉ニニニィ| | | |ヽ、'∨:J} \ | ´ r'::i:j:::リ 》 _/   , l /  、  ‘,
.           /:/ニヾ:、''' ´   ' ∧ | l l ヽ` ''   ヾ   弋^ソ /''"~  /ィ'/  |ヽ  `、
.         Y/:z::::〉}::|     // ‘,‘、. ‘,    '          / /   /  |   |  \  ヽ
         |::::::',::゙'tィゝ    //   \', .>、         ''ク /   /  .|   l    |\ \
.         }:::::::l::::::|    ,'ィ |  /| \   'h、 `   ´ /イ   ィ'.    |   l    |  \
           | :::::l::: リ   /  .|  /,'|   `  |.‐=> ,<´   |    | \   ,      |
.        7:::::::::::::{      | //.|∧.   /.ニニ/  }    |    |ニニ\‘,       |       ロシアは人語の通じない
.       Y=、ー─┐ニフi   ///ィ'| |.  lニニl   ′    ,|    /ニ\ニニ\    {
       |ニニニ=ニニニニl   |ヽ, '    ∨ トニニ、   _ ..,ィニ|  /ニニニ\ニニ\.  .|       猛獣とか害獣という認識が広まってるが
       lニニニニニニニ二   |./     \l ヽニ',/ィ´ニニ//ニ/ `ー'   ̄ヽ }   .|
      〈ニニニニニニニニニ  /       /    ',./> ,ィニニ" ̄~''┘/      ∨  |       あれ間違っている
       / ー‐ ''/´ Y  /    /     }/ /ニ/             |   |
        ∧   /  | /   /      //=/     / /         ,'  |
       ∧   /  ∧    , '       /=/      l /           |  .∧
.          ∧      ト、 /       /=/           /         | / ‘,       少なくとも商人ロシアは
.          ',       l l  {      /ニィ'         /         / ∧   ',
          ト       /  ',     /ニ/              /          ,'/ \ ‘,      EUや欧州よりはよほど誠実で信頼できる
          | ヽ         〉、   /ニ/              /         //    ゝ、、
          ∧      /ニ=> 、ニ'            /          ィ ./        ``    というのも
.           ヽ    /ニ/    `〜、       /   /_ 、 ‐''゛ | ,'
.             ,ゝ-イニニ/          ` 、    /    ''"     j l
           __/ィ´ Vニ(            ``〜 Y           / l
                ゝ >``〜、             j  l        / ∧ヽ、
                     lニ/ >、         /         /  /  `ー‐''"



                       , 、‐''゛ ``〜、、
                 , '´         ` ヽ、
                  /                 ヽ
               \   -‐…・・・…‐-    /             こいつは
                    _、‐ニニニニニニニニニニニニニニ{
            、__、‐'',/              ト、                独立行政法人JOGMECが
               ` ´ /              ト-''-
     ___ ,r、         |               |                 2006年・・・
     Y:::::::::>、      ∨、               /     ,,
      `ゝ<ニニ=,         `ヽ            {__,, -=ニ::::7        マイダン革命の2年後に発表した
       ‘,ニニィ' \   _,, -‐|           \   ニィ´
        `\   `      .|                 \           東欧のガス事情と政治のレビューな
          \ ____ ./ /./           \  `丶、
                    / |/|     |      ヽ     Y
                     |  |ヽ\     \ー-  、ヽ_}≧ニ= 、___      / ̄,'≧、
                     |  | ‘, \    \ >''" ,...:'´;. '´ ̄``〜、 <´  /
                 ‘,__,ゝ、 |   ̄ ̄ /  /::// \   _、‐''゛ ̄

ロシアは信頼に足らないエネルギー供給国か 〜政治的に脚色・報道された対ウクライナ・ガス紛争〜
ttps://oilgas-info.jogmec.go.jp/review_reports/1006199/1006208.html

1087名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:14:05 ID:GDmtcJQU
          r'
    _   _ |j.
    ̄`ハ´ 、`ヽ.... 続きは此方となります
     lノ,,ソ~`゙'メ  
     ゝ、__,,,/  



9532 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2023/01/12(木) 20:01:33 ID:m5uymp32

おまけ

                         。s≦三三三> 、
                   。s≦三三三三三三三三\
               /_三三三三三三三三三三三|
              /ニニ三三三三三三三三三三三,'
              /ニニ三三三三三三三三三三三/            ロシアが勝つと困るからウクライナを全力で応援する説だが
           ./=三三三三三三三三三三三三三/
          {=ニ三三三., s≦二二二二二二二二|             あそこ 温室効果ガス排出権の金がめて
          .\三, s≦「|ニ二二二二二二二二二|
            .≦二二|」_x≦三三三三三三三三> 、          おかわり要求した過去があったり
              |>" ̄.   `"<三三三三三三三三三>_、
      .____/'   /   / i   ,|      |\  |   \
      . \__/   .!   ,' /!\./.|      |  |/.!     \
           |   |   |/ .| /\\    |/.\,|ヽ .     | 〇     明治帝をナチと並べたり
           |   |   |. f" ̄二ヽ .\  ./"二 ''ー-|   | .|  o
            l   _.|   | !  (::・::)   .\|. (::・::)  ,'  , / ||  。     戦費を全額せびろうとしたり
            |  |. |   | ヽ  二.       二 イ_ ィ"l/ . リ
            |  ヽ|   |:/:/:/:/:/     /:/:/:/:―i |            割と変なとこで全方位中指外交気味なんでな
            |   .!   !       _____     i  !
           i   . 丶| |       「 ̄ ̄ ̄|   /|  |
            /i  i  .| |\ .     \__/   / .|  |  _
        /   |  i  i  >。   | |    <  |  |  .|三|       下手にモスクワ占領なんぞしたら
          /    ,'  i  i/:::\  >| |_ .<ヽ    .|  |\.|三|
        . /     .,'   |  .i :::::::::\     /::::::∨> .|  |  .|  |       大ウクライナの領土を返還せよとか言って
        /    ,..<::|   i::::::::::::::::\ /:::::::::::∨::::;'  .|、....|  |
      . /   /:::::::::::l    l__/ ̄\∨/ ̄\}:::/  /:::::/  .∨     北海道に攻めてくる目はあると思ってる
      /   .∧:::::::::::::::|    l:::::::::::::::::::┌┬┬┐::/  /:::::/__.∨
    . /    /::::i:::::::::::::::l   |::::::::::; ―― 、 ||/  /::::: | stolich|      そういう意味で有り金全部掛けは辞めとけ ほどほどが一番だ
    |   ./:::::::i:::::::::::::::i  ∧|::::/  ―.、 \ |/  /:::::::::| ̄ ̄ ̄|

日本がウクライナの排出枠を購入、環境技術移転も合意 ロイター
ttps://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-37051420090318

     ↓

日本政府支払いの排出枠代金、ウクライナで行方不明に 日経新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXNASFS30039_Q0A430C1EE2000/

1088名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:14:26 ID:GDmtcJQU

  __
/ヽ  `ヽ. . . 続きは(ry
| ・ ヽ   |.   
ヽ  ・`ヽ /    
 `ー─ '

ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-65705.html
小ネタ ゼレンスキーが御さないといけない人たち

2793 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2023/06/04(日) 06:37:02 ID:NghyHwFc

3/6

             λ,.-yー 、,. -r                             Dai丈夫Dead丈夫
         γ‐イ "  i   L :l ,ヘ.
       /`Y ,ゝ-‐ ''' ゙゙'''‐ 、トi  ゝ、.,          .r‐ 、              戦後北方領土は日本
       ヘγ7        ` 、レ / /⌒ ┐     |  ',
       ┌乂/: : : :/{:. :.:{ 、: : : : : : : . _ノ\    |  i                それ以外のロシア東部は中国が総取りと
       ア /: : : :/--: : {  \--: : : : {   \      |  |
     ./: .:′: : :′ \{   \(: : : ハ     ',     !   |            誕生日ケーキで認めてますしお寿司
    /: : i: : : :: 丐ミ    丐ミ、:   ,ハ    '.    ;    |   /
    ′: :|: : : :i| 乂ソ     乂ソ|: :  ..:',     :,   ,′  ; /
   : : : : |: : :.从    ′     |: :   :!ハ     : _/    ;V
   |: : : :Ν: :小   r   ┐  |: : ヽ:|;ハ    }   _,ノ   /         台湾や沖縄無視して
   |: : : : 人: : 込  乂   ノ   从: . _」ヒ._}   ノ
   Ν : : : : :\(\h。     イ/{/.:i:i:/,:{         ,              中国が太平洋自由自在に出入り可能になって
   八:.丶: : |  \   T爪    { .i:i/:i:/ ハ 、_,/´ ̄
     \(\|       .r くr!  ,ノi:|:i:i:|:i:i{ ノ        ノ      /         その気ならシーレーン潰すぞと
                  }_人しヘ:i:i:|:i:i:|/     ,ノ  /⌒` ァ7´
              ∨f⌒} _,ノi:i|/    /ー<___ / /             脅せるようになるだけで
                〈_∧_ノ {ノ:i:(___ . ヘ、         /
                厂/ : : { ⌒}i:i:\i:i:\:i:i:i:>ー―一ァ'   /
             /  \: : :\_ノ_:i:i:i:i:\i:i:`i:ー:i:i:i:i:i:i:i/{  /
           〈 _  |\:_;ノ⌒\i:i:`i:i:ー―一:i':i:i:∨             ウクライナが直接
              》、_ |/  \ `<廴_:i:i:i:i:i:i:,>ー‐〈
               {:i:i:〈  ‘、    ` .   ̄`> ´ /´ ̄ノ⌒7ー-、         攻めてくることはあり得ないと
             V:i:i:∨ ,ハ       `ア  /  //⌒ヾ:i:i:i:i:
            \i:i:\_〉,    /      / ∧  ノi:i:i:i:i:          認めてるようなものですしお寿司


ロシア“41に分裂”の現実味 求心力がなくなったプーチンにあるのは遠心力【報道1930】
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/492958?display=1

誕生日にロシアの地図の形をしたケーキを贈られたブダノフ
ttps://zn.ua/ukr/UKRAINE/porizav-na-shmatki-budanovu-na-den-narodzhennja-podaruvali-tort-u-formi-mapi-rosiji.html


                         。s≦三三三> 、
                   。s≦三三三三三三三三\
               /_三三三三三三三三三三三|
              /ニニ三三三三三三三三三三三,'
              /ニニ三三三三三三三三三三三/             こりゃ昔言った
           ./=三三三三三三三三三三三三三/
          {=ニ三三三., s≦二二二二二二二二|                 ウクライナが直接攻めてくる可能性よりは
          .\三, s≦「|ニ二二二二二二二二二|
            .≦二二|」_x≦三三三三三三三三> 、              中国が第二列島線飛び越える可能性出てきたかな?
              |>" ̄.   `"<三三三三三三三三三>_、
      .____/'   /   / i   ,|      |\  |   \
      . \__/   .!   ,' /!\./.|      |  |/.!     \
           |   |   |/ .| /\\    |/.\,|ヽ .     | 〇
           |   |   |. f" ̄二ヽ .\  ./"二 ''ー-|   | .|  o
            l   _.|   | !  (::・::)   .\|. (::・::)  ,'  , / ||  。        中国もロシアもウクライナと違って
            |  |. |   | ヽ  二.       二 イ_ ィ"l/ . リ
            |  ヽ|   |:/:/:/:/:/     /:/:/:/:―i |                トモダチ作戦や日々のスクランブル直接見てるから
            |   .!   !       _____     i  !
           i   . 丶| |       「 ̄ ̄ ̄|   /|  |             さすがにノータイムで攻めてくるわけでなし
            /i  i  .| |\ .     \__/   / .|  |  _
        /   |  i  i  >。   | |    <  |  |  .|三|
          /    ,'  i  i/:::\  >| |_ .<ヽ    .|  |\.|三|
        . /     .,'   |  .i :::::::::\     /::::::∨> .|  |  .|  |          中国の潜水艦が補足されずに台湾沖縄無視して
        /    ,..<::|   i::::::::::::::::\ /:::::::::::∨::::;'  .|、....|  |
      . /   /:::::::::::l    l__/ ̄\∨/ ̄\}:::/  /:::::/  .∨         太平洋出入り自由くらいなら
      /   .∧:::::::::::::::|    l:::::::::::::::::::┌┬┬┐::/  /:::::/__.∨
    . /    /::::i:::::::::::::::l   |::::::::::; ―― 、 ||/  /::::: | stolich|        ただの死活問題でしかないな 通商破壊的な意味で
    |   ./:::::::i:::::::::::::::i  ∧|::::/  ―.、 \ |/  /:::::::::| ̄ ̄ ̄|

.

1089名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:14:44 ID:GDmtcJQU


 __  ___/).    
(__/  |`ヽ      続(Ry
   | ・ ・   `┤
   ヽ⌒ ̄´ /.    
    `ー一 ′.    

ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-67389.html
読者投稿:小ネタ 戦略の階層

8325 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2023/12/13(水) 01:32:46 ID:nwkOFuh6

12/12

  ┌─────────────────────────────┐
  │ ロシアは〇〇記念日までに××占領の計画だ!!  ← 言ってない│
  │                                            │
  │       ↓                                   │
  │                                            │
  │ 〇〇記念日までに××占領出来なかったロシアの失敗だ!!     │
  └─────────────────────────────┘

                         。s≦三三三> 、
                   。s≦三三三三三三三三\
               /_三三三三三三三三三三三|           この戦争でアメリカは
              /ニニ三三三三三三三三三三三,'
              /ニニ三三三三三三三三三三三/            上のプロバガンダ多用してて
           ./=三三三三三三三三三三三三三/
          {=ニ三三三., s≦二二二二二二二二|             あれもその一環なんだが
          .\三, s≦「|ニ二二二二二二二二二|
            .≦二二|」_x≦三三三三三三三三> 、
              |>" ̄.   `"<三三三三三三三三三>_、
      .____/'   /   / i   ,|      |\  |   \          んなことありえないし
      . \__/   .!   ,' /!\./.|      |  |/.!     \
           |   |   |/ .| /\\    |/.\,|ヽ .     | 〇    逆にウクライナが
           |   |   |. f" ̄二ヽ .\  ./"二 ''ー-|   | .|  o
            l   _.|   | !  (::・::)   .\|. (::・::)  ,'  , / ||  。    ロシア全土占領することもありえないんだが
            |  |. |   | ヽ  二.       二 イ_ ィ"l/ . リ
            |  ヽ|   |:/:/:/:/:/     /:/:/:/:―i |
            |   .!   !       _____     i  !
           i   . 丶| |       「 ̄ ̄ ̄|   /|  |
            /i  i  .| |\ .     \__/   / .|  |  _
        /   |  i  i  >。   | |    <  |  |  .|三|       その辺の皮肉も盛り込めて
          /    ,'  i  i/:::\  >| |_ .<ヽ    .|  |\.|三|
        . /     .,'   |  .i :::::::::\     /::::::∨> .|  |  .|  |       ロシア全土占領するまで増長した
        /    ,..<::|   i::::::::::::::::\ /:::::::::::∨::::;'  .|、....|  |
      . /   /:::::::::::l    l__/ ̄\∨/ ̄\}:::/  /:::::/  .∨     ウクライナの次の一手という不可能なifを口にしたら
      /   .∧:::::::::::::::|    l:::::::::::::::::::┌┬┬┐::/  /:::::/__.∨
    . /    /::::i:::::::::::::::l   |::::::::::; ―― 、 ||/  /::::: | stolich|    延々と文盲に絡まれるしよ
    |   ./:::::::i:::::::::::::::i  ∧|::::/  ―.、 \ |/  /:::::::::| ̄ ̄ ̄|

1090名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:15:19 ID:GDmtcJQU

        __
      ´    `丶
   / ⌒.     ,\
   /  /   ’. -─-ヘ
  l {   /    .'´        ……とまあ、ここ数年の間碌なソースも出さず、ロシアではなく増長したウクライナが北海道に侵攻すると
  | ー'    /      | 
   、 、   /       ,  熱心に書かれ続けていた訳ですが先日こんな報道が出ていたそうで。
    \ ー‐'        /
     〕h。.     _ .イ


ロシアが10年前から日韓との戦争想定 東海原発など160の攻撃目標リスト策定 英紙報道 [2024/12/31 23:55]
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000395144.html
>ロシアが約10年前から日本と韓国との戦争を想定して160の攻撃目標を策定していたとイギリスメディアが報じました。
>計画は現在も有効だと指摘しています。

>フィナンシャル・タイムズは31日、ロシア軍が日本と韓国との戦争を想定して両国にある軍事施設など160カ所の攻撃対象に関する詳細なリストを作成していたと報じました。

1091名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:15:35 ID:GDmtcJQU

.                __
.  / ̄ ̄>.-――, <_._. .`. .、
.  ̄ ̄/. . . . . . . . .Viニ\`ー┘
.   /. . . . . . . . . . . .マ-ュ∧.  ……相も変わらず見事なまでの「逆神」なようで何よりです。
....  ′. . . . . . . . . . . .\_ニ|.  
.   {_ . . . . . . . . . . . . . ._ .-l
.   ∨`¨^^^^^^^^^^¨´. .-ノ.. .忘れた方も多いでしょうが開戦当初からしてこんな噂が出ていた訳で
.     V.\. . . . . . /`-´/.    
.    \.{ . . . . . }>'゙´
.         ̄ ̄ ̄
苦戦するロシア軍、続く情報機関の内部告発 その信ぴょう性は 2022/4/10 12:00(最終更新 4/14 17:48)
ttps://mainichi.jp/articles/20220408/k00/00m/030/364000c

米NWの衝撃報道、ロシアの「日本侵攻計画」は本当に存在したのか?
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/72891

1092名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:16:00 ID:GDmtcJQU
      _、‐''゛. . . . ` 、
    /. ,. . . . . . ⌒. \
   /ー―-. .’. . . . ∨. ∧:.,
   l. . . . . . .`ヽ. . . .∨ . }..|.  上の流出騒動自体はデマという話も出ていたとはいえ、多少なりともオホーツクと北海道周りの情勢を齧ってれば
   |. . . . . . . . .∨. . .`ー´. |
    、. . . . . . . . V. . . ., . /.  . 何故ロシアが北海道を狙うのか?というのはわかりやすい筈なのですが…
    \. . . . . . . .`ー'゙./
. . .  ` _. . . _,,.、丶´
           ̄
「ロシアが日本侵攻」報道を打ち消した小泉悠さん 職人芸の分析手法
ttps://mainichi.jp/articles/20230525/k00/00m/030/104000c


「北海道は日本の領土でない」ロシア国営メディアが喧伝 プロパガンダの一環か
ttps://www.j-cast.com/2023/09/12468699.html?p=all


プーチン発言「アイヌはロシアの先住民族である」は、「北海道はロシア固有の領土」と主張する前触れだ
ttps://president.jp/articles/-/58959?page=1

1093名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:16:26 ID:GDmtcJQU

  -=ニ=,―― =二ニ-
     ,/┃ ┃ (ヽ、.  この辺りに関しては長くなるのでこれ以上は取り上げませんが上で取り上げた
   εl_/ ̄\__イ3  東大の全裸中年男性もとい小泉悠氏が専門とされている分野な為、軽く紹介だけしておきます。
    ,-'ヽ、   , ヘヽ、_
    ` ̄  ̄´ ´ ̄´ ――――之「ロシアの核戦略維持のために北海道を確保する」という徹頭徹尾ロシアの事情の産物なのですよね。

千島列島、北方領土周辺…原子力潜水艦行き交うオホーツク海 ロシア核戦略の「聖域」に
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/154777


強化される「オホーツクの要塞」――極東ロシア軍の実像と日本の安全保障
ttps://www.fsight.jp/articles/-/49778


ロシアの核戦略と日本の選択:小泉悠『オホーツク核要塞』
ttps://agora-web.jp/archives/240219060622.html


<読んでみた>オホーツク核要塞2024年3月10日 5:00
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/985738/

>ロシア軍の原潜 衝撃の現実
>ロシア軍資料や衛星画像など詳細な軍事情報の提示と分析で、核ミサイルを積む原子力潜水艦が遊弋(ゆうよく)するオホーツク海と北方領土はロシア核要塞(ようさい)そのもの、と喝破する。
>流氷とサケを育むオホーツク海を愛し、領土返還を願う道民に衝撃を与える。

>著者はウクライナ戦争勃発以来、冷静に軍事の実相を読み解いて人気のロシア軍事の研究者。
>東西冷戦の昭和、米国の対テロ戦争の平成が終わり、混迷する令和の軍事の語り手が登場した。
>私的には元朝日新聞の田岡俊次さん以来の「推し」の軍事評論家だ。

>オホーツク海は旧ソ連崩壊で一時、軍の活動が停滞したが今は原潜配備が復活、ウクライナ戦争で欧米をけん制する核戦力の要となっている。
>「(オホーツク海配備の原潜が)ウクライナでの戦争を下支えしている」

1094名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:17:33 ID:GDmtcJQU

-=ニ=,―― =二ニ-..   
     ,/┃ ┃ (ヽ、.     はてさて明確な理由を持って北海道侵攻を計画しているロシアと
   εl_/ ̄\__イ3.      
    ,-'ヽ、   , ヘヽ、_    ウラジオ到達後に初めて揉める理由が出来るウクライナ、いったいどちらが日本を攻撃する可能性が高いのでしょうか?
.

                  _
                / )
                  / / _
            _....,,,,/, /,ィく ス
          , '´     ``<´`'' ´
    _...,,,,__ /         \
   く___,,..7ー、      。  ハ
     _,.r、jFヨ__!   。 ,. -‐''´ !..   結局の所、碌な証拠も提示せずロシアを信用できる妄想されているのが一因なのでしょうが…
    (  }イコf゙l     /     !
     -' ヾグ  , '      /    リアルにおけるロシアの所業と前科については14年から始まるウクライナ周りが代表例ですし
           \ /      /      
           `'' -―‐ ''´      何なら本邦に限っても自民党の高市氏が以下の様に触れている通りな訳で



高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「日本にとって明日はわが身」危機感 生出演で語る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9fe37b0f3a6e2dfd644f853f2ced2fab755327d3

>「ロシアがウクライナに侵攻した22年2月、そのあと4月ごろに、ロシアのセルゲイ・ミロノフ議員が『ロシアは北海道の全ての権限を有する、
>との発言がありましたよね』(※『一部の専門家によると』と前置きして発言したと一部報道)。
>本当に武力で国境線を動かせるんだったら、今度、東にその目が向いた時に、私達は大変なことになる、とつくづく思いました」と話した。

>合意文書についても「私自身は、ロシアっちゅーのは、歴史的に、絶対に国際約束を守らん国やと思ってます」と関西弁(※奈良出身)で淡々。
>「明治時代の下関条約(日清講和条約)、あれかて、チャラにされましたやん。日清戦争で得た遼東半島、
>あれかて、清に戻されて、そのあと、ロシアが借りる、と。
>先の大戦のあれもちょっと、日ソ中立条約を破って…。日本はさんざんひどい目におうてる(あってる)んで、ほぼほぼ信用できない」と語った。

1095名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:17:56 ID:GDmtcJQU

     ,r‐、       , -、
      !  ヽ      /  }
     ヽ、 ,! -─‐- 、{  ノ
      /。 。    r`'、´
   ,rェ/ ,.-─- 、   ヽ、.ヽ       それでは次の話題は此方となります
.  cし!!/     ヽ、._, ニ|    
.  ∞{              ,'    小ネタ 荒らしへ ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-71276.html
     ヽ          /,ソ 
.     ヽ、.____r',/

7897 名前:榛名さん ◆ieuEkAdzdM[sage] 投稿日:2024/12/11(水) 22:46:24 ID:QgRWN/Lc [8/9]

7/7

  _
  |  \     / ̄|
  ヘ  ヘ   /   /              なんか粘着荒らしが
   ヘ  |_/  /
   -‐ ̄  | ̄\                   このわけわからねーデマだらけの北朝鮮兵の動きを
 /      ゝ_ヘ
/  ゚    ゚      ヘ              何月何日何千人が陸海空のどの輸送路で行ったか
|_-‐ ̄ ̄ ー‐--_  |
|              |
ヘ              /
 \_       _/             全部明確にわかってるので榛名はデマ野郎だ!!とか
    ‐-___-‐‐



         \                ` ̄ ̄`\               無理筋の馬鹿さらしてるそうだが
          |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__.        \
          }           } } }\_     ノ            馬鹿さらしてる余裕があったら
.          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`> /     \_/
       /          / ̄´  ∧ ̄ ̄ ̄`}                   何月何日何千人何部隊が
     (      __  イ´  {     ∧    } ∧
      厂77 ̄{  |  ト ヘ  .|\斗─ |   |   }                どの輸送路でどこに移動しているか
     / / /  | │i {    \ {  \ 从}    |   |
    / /.ノ   .|{  | 芹云   \ 芹云ア   ト 人
/ ̄、\/    八  .! 辷ツ     辷ツ|    .|ノ\ \
  > 冫/     / . | 八     '       |i   .|   ∨ \          ぜひ読者投稿してくれ
 ゝイ_厶⌒フ /  |  {\     r'二ヽ  ノ}    |.    ∨   \
___ /  /   .|  |  > 、 ` ̄´ イ /    |     ∨    \        即JSFさんに査読して貰うから
   {.     /    |  |  r< |> ´斗/    |.      ∨   } }
   |   ./     .|  |_/|  ノ    |/ イ   .}\__ ∨  ノ,ノ
   | //  r─‐ |  人 丿 ィ∨    }   }  /      ` ̄\{
_ノ / /   人_ ,」 ./ /  /. ∨  ∧  |  /\____ /{
.   / /  ./    }.//   / ̄\}. /  ヽノ ./   /        人             あれISWやJSFさんですら特定不能だったのを
  {  |  /   / //{     ./     .|/  // /    /         \
  |/{/ /  // \  /    厶イ / / ヽ  厶── 、                  荒らしごときが完全解明してくれるなら
 /      .//> ´ ̄    /    {.イ   \{__    \
/____//           /    .| |     \\     \               荒らし >> 超えられない壁 >> JSF になるんで
        /             /     | |         \\     \
      /               /      .| |        ヽ >─              JSFさんも喜んで査読してくれるだろ
.     /           {         \         }

.

1096名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:20:39 ID:GDmtcJQU
                  _
                / )
                  / / _
            _....,,,,/, /,ィく ス
          , '´     ``<´`'' ´
    _...,,,,__ /         \
   く___,,..7ー、      。  ハ. . . 即返答するとか言いつつかれこれ4か月はたちましたが
     _,.r、jFヨ__!   。 ,. -‐''´ !.   まーだ返答に時間がかかるので?
    (  }イコf゙l     /     !
     -' ヾグ  , '      /. . . 此方はあのあとできうる限り即座に返答させていただいた訳ですが
           \ /      /
           `'' -―‐ ''´

ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-71278.html
続・榛名さん ◆ieuEkAdzdM氏への返答 北朝鮮兵士ウクライナ派遣編


  -=ニ=,―― =二ニ-..   それでは上記に関してですが、まずは過去投稿の此方をご覧ください
     ,/┃ ┃ (ヽ、.     
   εl_/ ̄\__イ3.     ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-71088.html  
    ,-'ヽ、   , ヘヽ、_   読者投稿:プロパガンダをばらまいているのは其方では?:北朝鮮兵士ウクライナ派遣編  




 

          r'
    _   _ |j.
    ̄`ハ´ 、`ヽ.... 念のために要点を抜き出しておきましょう。
     lノ,,ソ~`゙'メ  
     ゝ、__,,,/  


「8日から13日にかけて、北朝鮮がロシア海軍の輸送船を通じて北朝鮮の特殊部隊をロシア領に輸送しているのを発見し、北朝鮮軍の参戦開始を確認した。」

「約1,500人の北朝鮮特殊部隊のロシア・ウラジオストクへの最初の移送を完了し、第2次輸送作戦が間もなく実施される見込みである。」

1097名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:21:03 ID:GDmtcJQU


           ,. -ァ
    _.. _ -  ̄ '<´        ついでに前回触れなかった件となりますが過去、JSF氏に対して榛名さん ◆ieuEkAdzdM氏は
   `ー7}    , ヽ.         こんな陰口をたたいていたのを忘れたのでしょうか?         
     lノ_ ’─-'´!.         
     ヽ、    /          ご自身に都合のいい時だけ”権威”として赤の他人を持ち出すのはあまりに都合の良い物の見方なのでは?
       ` ̄´
小ネタ ひきたおし
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-68548.html

710 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2024/02/15(木) 21:15:17 ID:Mk1p5sm6

おまけ

                         。s≦三三三> 、
                   。s≦三三三三三三三三\            JSFさん
               /_三三三三三三三三三三三|
              /ニニ三三三三三三三三三三三,'             最近ブチャの虐殺に絡んで
              /ニニ三三三三三三三三三三三/
           ./=三三三三三三三三三三三三三/             「殺されたのは罪もない一般人」を強調しすぎて
          {=ニ三三三., s≦二二二二二二二二|
          .\三, s≦「|ニ二二二二二二二二二|
            .≦二二|」_x≦三三三三三三三三> 、
              |>" ̄.   `"<三三三三三三三三三>_、
      .____/'   /   / i   ,|      |\  |   \          当時はウクライナ民間人の
      . \__/   .!   ,' /!\./.|      |  |/.!     \
           |   |   |/ .| /\\    |/.\,|ヽ .     | 〇     武装化を正当化した挙句
           |   |   |. f" ̄二ヽ .\  ./"二 ''ー-|   | .|  o
            l   _.|   | !  (::・::)   .\|. (::・::)  ,'  , / ||  。     「あれは便意兵でもテロリストでもない
            |  |. |   | ヽ  二.       二 イ_ ィ"l/ . リ
            |  ヽ|   |:/:/:/:/:/     /:/:/:/:―i |            正当な軍事行動だ」
            |   .!   !       _____     i  !
           i   . 丶| |       「 ̄ ̄ ̄|   /|  |             と擁護してた件との矛盾つつかれて燃えてたが
            /i  i  .| |\ .     \__/   / .|  |  _
        /   |  i  i  >。   | |    <  |  |  .|三|
          /    ,'  i  i/:::\  >| |_ .<ヽ    .|  |\.|三|
        . /     .,'   |  .i :::::::::\     /::::::∨> .|  |  .|  |        あれも相手の意見を
        /    ,..<::|   i::::::::::::::::\ /:::::::::::∨::::;'  .|、....|  |
      . /   /:::::::::::l    l__/ ̄\∨/ ̄\}:::/  /:::::/  .∨      親露派の3文字で全否定した結果の
      /   .∧:::::::::::::::|    l:::::::::::::::::::┌┬┬┐::/  /:::::/__.∨
    . /    /::::i:::::::::::::::l   |::::::::::; ―― 、 ||/  /::::: | stolich|     贔屓の引き倒しだよな
    |   ./:::::::i:::::::::::::::i  ∧|::::/  ―.、 \ |/  /:::::::::| ̄ ̄ ̄|


【ウクライナ情勢】市民が抵抗 ビール瓶で“3日で2000本” ロシア狙う“若者ハッカー”
ttps://www.youtube.com/watch?v=w2w045oCY4U

ウクライナのテレビ局、「火炎瓶」のつくり方の番組放映
ttps://www.cnn.co.jp/showbiz/35184113.html


                       , 、‐''゛ ``〜、、
                 , '´         ` ヽ、
                  /                 ヽ              ブチャを神聖視するのは
               \   -‐…・・・…‐-    /
                    _、‐ニニニニニニニニニニニニニニ{              どーでもいいが
            、__、‐'',/              ト、
               ` ´ /              ト-''-
     ___ ,r、         |               |
     Y:::::::::>、      ∨、               /     ,,
      `ゝ<ニニ=,         `ヽ            {__,, -=ニ::::7
       ‘,ニニィ' \   _,, -‐|           \   ニィ´       その過程で贔屓の引き倒しやって
        `\   `      .|                 \
          \ ____ ./ /./           \  `丶、       言葉の重みがなくなるのはNG
                    / |/|     |      ヽ     Y
                     |  |ヽ\     \ー-  、ヽ_}≧ニ= 、___      / ̄,'≧、
                     |  | ‘, \    \ >''" ,...:'´;. '´ ̄``〜、 <´  /
                 ‘,__,ゝ、 |   ̄ ̄ /  /::// \   _、‐''゛ ̄

1098名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:21:26 ID:GDmtcJQU


        , '" ̄ ̄ ̄.¨丶、
      /′. . . . . . . . . .{. .` 、
.       /./. . . .ヒi. . .ヒi. . . . .ヽ. . `、
     /'". . ._. .-―-. ._. . . . . .\. ゙.,   ちなみに、この件についてはあの後も続報がでておりましてこれまた北の関与を強く疑わせる物となっています。
      i. . ./. . . . . . . . `丶、. . . .\!. 
      |/. . . . . . . . . . . . . . ` ー- .__}
     l. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ;.  何なら件のJSF氏も歩兵以外の派兵も行っているのでは?との記事を投稿されているようで
      ',. . . . . . . . . . . . . . . . . . . /  
    /二二二二二二二二二二lニl\
    〈二二二二二二二二二二=V二 〉



クルスクで北朝鮮170mm自走カノン砲が3台まとめてクラスター弾によって撃破される
JSF軍事/生き物ライター
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/901d429c1a6bb625cdba9542364c6794b459f6b3
>3台が近い位置に居たためにクラスター弾でまとめて撃破されています。
>この戦争で慎重な行動をするようになったロシア砲兵の布陣にしては僚車間隔が近過ぎるようにも思えるので、
>もしかすると北朝鮮軍の砲兵が運用している可能性もありますが、これは確証はありません。

>なお参考までにRUSI(英国王立防衛安全保障研究所)の2025年2月14日の報告書
>「Tactical Developments During the Third Year of the Russo–Ukrainian War (ロシア・ウクライナ戦争3年目の戦術的発展)」では
>「ロシアもウクライナも、砲兵は砲を500メートル以上離し、弾薬庫を隠して砲撃位置から離す」とありました。


「韓国に行きたい」 ウクライナで捕虜になった北朝鮮兵に本紙特派員がインタビュー(前編)【独自】
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025022180054
ttps://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2025/02/21/2025022180054_0.jpg

「韓国に行きたい」 ウクライナで捕虜になった北朝鮮兵に本紙特派員がインタビュー(後編)【独自】
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025022180059


プーチン大統領が金正恩委員長に「重要親書」伝達…北朝鮮軍の追加派兵を議論か
ttps://s.japanese.joins.com/JArticle/331601

1099名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:21:53 ID:GDmtcJQU

         ,. -ァ
    _.. _ -  ̄ '<´   無論、過去の投稿でも触れましたが間違った情報やプロパガンダを読者投稿にしてはいけない、というルールも無い以上、
   `ー7}    , ヽ..  
     lノ_ ’─-'´!..  誤情報やデマを垂れ流すのも個人の自由でしょうし、個人の妄想を根拠として”反論”するのもまた自由です。
     ヽ、    /
       ` ̄´       ―――その辺を鑑みても、他人を無責任に批判した挙句、反論できないとなると
              そんな投稿はなかったとばかりにしらばっくれるのは果たしてどうなのでしょうか?

               過去にこんな投稿されていたのを忘れたとは言わせませんよ?

..tps://yaruonichijou.com/blog-entry-65370.html
  ネタ ねたばらし 〜 親露派は的外れ?

. 039 : 榛名さん ◆ieuEkAdzdM : 2023/04/18(火) 22:42:44 ID:/V70qItQ

 9

              _ -‐――- _―- . . . . .
            /⌒”“''*.、      “''*、: : : : : :≧s。_                  何しろキルレートとかフレンズ曰く
.         /: : : : : : : : : : : 、     、 : : / ̄ ̄  \
        ./ : : : : : : : : : : : : : : \     \ ′       \                 ウクライナ1 : ロシア7
.      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \     /            /
       ′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',    、         /ヽ             とウクライナが圧倒しているというのが通説で
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,  { \    /: : : : \
    ./ : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ', \_、__/: : : : : : : : : 、
    ′: : /` 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /⌒',  >: : : : : : : : : : : : ',
. . .{: : : : {   \ : : : : : : : : : : : : : : : : : : / /ヽ v/: : : : : : : : : : : : : : :,       反ウクライナのかなり極まったのでも
. . .{: : : : {     \: : : : : : : : : : : : : : : : :{  う  : : : : : : : : : : : : : : : : :]
. . .{: : : : {    / ` < :_: : : : : : : : : : :]  _} }: : : : : : : : : : : : : : : : :}       ウクライナ2 : ロシア1
. . .{: : : :∧  / xf笊¨¨ ]ハ\{⌒“''<: : : } / ハ: : : : : : : : : : : : : : : ,
. . .{: : : : :∧  汽iり  ノ }        \/   /  ,: : : : : : : : : : : : : .        が限度だったところに
. . .iハ: : : :∧  ー     ,           ノ     }: : : : : : : : : : : : : :′
. . .  V: : : j{=rぅ、 _ /           }     }: : : : : : : : : : : : :/
       ∨:〃    ̄ ̄            ,      {∧: : : }: : : /i: :/
.      V                 /        V: ∧: :/ [/          ウクライナ4 : ロシア1
       \ ー    _  '                  / V  }/
           ̄しr ´          /         /                  と断言しましたからね
              ⌒ヽ        ∠ __      ′
                 \__  /  }: |:小\    |                  さらに弾薬8月枯渇説に5月に枯渇すると回答
                           }从人/}   |
                              /  ]   |



           _    _
.           /:::::::7ニ 7:::::::`:、.....、                   文書通りになるとGW前に
       斗‐ 寸l:/ニ /::::::::::::::::Y::::\
      〔    r― }l:::::::::::::::::::::ト、:::::::..,                  ウクライナの対空兵器が沈黙し
.     \ _ ィ「  リ:::::::::::::::::::;  Ⅵ:::::.,
       j{::::::::::::`:ー≦:::::::::::::::/ュ_ ヘ:::::}l                 GW明けから6月直前くらいに
.      j{::::::::::::::::::::衫:::::::::::::愆` )‐犾:::}l
.     淋:::::::::::::::::::「 ヽ~ ̄´ー ´  ヽ:从                    渋々ロシア空爆によるウクライナ敗勢が報じられるでしょう
. . .  刎::::::::::::::::::::杙メ        _ /::l
.    l{:杙j{:::::::::::::::::rヾ  、      ̄.::::j{
      乂 ノ乂从j{:::::|    ::..ー  _从:リ
           ノ:::::|   _:/__                      来年の4月までは
           刈:リ   _    `
           / ,.r..、´       \                 レンドリース込みで
.          / ,〃^ヽk        ヽ
          /  ,j:{ ___ ル ({           ,               弾薬がまるで間に合わないですね
          rク....}/.......`...、..  {:.
         |,乃........._..r.7......辷ア  、
         |爻.....i{ー.ノム....j}火}.7 . 、      ∨
         |火..愆芥愆7...j}爻乂  :  :.     ∨.            現段階でアメリカの弾薬工場
         |Ⅷ...ノ.l..lヽ.....}.j}从).}     :.     ∨
         |、{....、..ー.....ィ....从刈ノ   l  ノ \     .4? .         増産の見通しすらろくに立ってませんし
         | ,.}::l幵l::7...{爻ソ    r´    \ //Ⅳニ
         |   ,´⌒`./.ノ艾{    l        //Ⅳニニ
         |   vー.イ火艾j}    :      .//Ⅳニニニ
         |   v.....ノ爻乃ノ     :.    //Ⅳニニニ
         |   }笊rク        、  .4/㌢ニニニニ
         |、__j{               v4|㌢ニニニニニニ
         |_ノl{           ///′ニニニニニニ
         |  ,〃          ィfニ/ ′ニニニニニニニ                 問題はジェトロや
.k.         { ィfヘ  _   _  ≦ニニ〃 ニニニニニニニニニ
  l        4ニニニニニニニニニニニニニニニ〃 ニニニニニニニニニ                    今回のアメリカ流出文書
. Ⅵl     ィfニニニニニニニニニニニニニニニニ/′ニニニニニニニニニニ
.l Ⅵl .ィfニニニニニニニニニニニニニニニニニ/′ニニニニニニニニニニニ                 国連人権高等弁務官事務所の公式文書すら
.lk ィfニニニニニニニニニニニニニニニニニニ l{ ニニニニニニニニニニニニ
  lニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.l{ ニニニニニニニニニニニニ
. Ⅵニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ?  ニニニニニニニニニニニ
  Ⅷニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ?  ニニニニニニニニニ                     ロシアプロパガンダと断言して
.. .Ⅷニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ℡ ニニニニニニニ
...ヘ Ⅵニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ≧=―<ニ                 耳をふさぐ愚行をフレンズがやってまして
...ニヘⅥニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニⅣ

  軍やらかしてる報告書
tps://ukraine.un.org/en/224744-un-human-rights-ukraine-released-reports-treatment-prisoners-war-and-overall-human-rights

1100名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:22:19 ID:GDmtcJQU

  __
/ヽ  `ヽ
| ・ ヽ   |.  他人には「プロパガンダと断言して 耳をふさぐ愚行」と言いつつ、氏ご自身は都合の悪い事を無視する。
ヽ  ・`ヽ /
 `ー─ '    はてさて、世間一般ではこういうのを何と言うべきなのでしょうかね?



.  ,. -‐-、
. .イ , , ハヽ、.  そういえばガンダムでちょうどいいセリフがあったような気もしますが
. ト-‐-、 l、_,゙ト'.. 直接的な罵倒になりそうなのでこれ以上はやめておきます。
. ヽ   ゙ヽノ
  . `'‐-‐''゛   赤の他人をいきなり荒らし呼ばわりするようなレベルにまでは落ちたくはありませんので

1101名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:22:41 ID:GDmtcJQU


    丶  i     }二二二二二二二二二二二二二二二二二二二{     _ /
     >{     />     ┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓   < \  {_} {
.   /   ///`                             ´\ \   \
 . ,    //,∠.. ___________                     \ \   \
 ∨  /// !               i                      \ \_  \_/
/ ̄ ̄! {i く  i              i         ━━             ´  |ト≦二ユ{
|     ||    .!               i             ‐               |{      !|
|     ||    .!               i         i{    ┓            |{      !|...さて、ここまで駆け足で投稿させていただきましたが
| __ ||    .!               i   [{ }] ,      ‐ ┣            |{ ___ !|...この辺りで投稿を終わらせて頂きたいと思います。
| ` ̄´|| 三三.i___________i     __{      }__┛       三三 |{ ` ̄´ !|
|     ||                       、    ノ               |{      !|
|     ||               ━━         >┰<    _ , -‐……‐- |{      !|...あれこれ言いたいことはありますが、今回も最後に一つだけ。
|     | {i  __           ≦三三三三三三三三三≧   . ./.. . . . . .. .. .. ..{ `ヽ、_リ 過去の投稿の繰り返しとなりますが自分のような素人が雑に調べ直しただけで
`丁¨丁\\\       /{___,}            {   }v'/.. . . . . . . . . . . .. ..、. . \ {. ここまであらが見つかるのに未だ検証班などと名乗りますかね?
 {  {{i_\\\     //!{i二} _________ {二∨´.. . . ..{i. . . .{i.. . . .. ..ヽ. . . .Ⅵ
 |  ||i「 ̄ \\`′// ..|{i二} 冂   ___   冂 {二7 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . \. . }| 上記の通り検証どころか、氏自身に加えてもう一人の方も
 |  ||i{ { ̄{ {\  ̄/  ....|{i二} 冂 , '´   ヽ 冂 {二i. . . . . ._. . ---. . . ._. . . . . . . .`¨i|ご自身にとって都合のいい部分しか読んでいないと確信するまでになってきた訳ですけども
 ∨ ⅥⅣ ̄「]  }Y´   ......|{i二} 冂 {      } 冂 {二{‐-‐ ´.. . . . . . . .. ..`. .ー-. . . ._j|

   
                        
                        
                                                                       終わり

1102名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:23:58 ID:GDmtcJQU

改めて、之にて今回の投稿は終了となります。
スレを占領して申し訳ありませんでした。

しかし日本語系サイトで反ウクライナ筆頭かつ自身の投稿に都合の悪いニュースは碌に触れようとしない
航空万能論をソースとして持ってくるのは正気なのですかね?
あそこは情報元となる記事に書いてない事まで盛って書くのに加えて、間違ってると指摘された記事をしれっと削除する等
特定層への人気取りしか考えないアフィブログの典型なのですが……


此方のツイートとそれに付いたコミュニティノートがどのようなサイトなのか端的に例示しているので張っておきます。
ttps://x.com/grandfleet_info/status/1880598840979657102

>航空万能論GF@grandfleet_info
>ハルキウで食事を無償提供している土子文則さんは「滞在許可の延長を受け付けてもらえない」「賄賂を渡さないからか?と聞いたら担当者は笑っていた」
>「3年間も支援活動を続けてきた結果がこのザマだ」と述べ、この件についてウクライナメディアも報じ始めている。
ttps://grandfleet.info/war-situation-in-ukraine/japanese-volunteers-working-in-kharkiv-express-outrage-at-authorities-response/


>問題の背景情報について事実誤認を招く恐れがある投稿です
>本投稿にある土子氏については、氏の発言内容が必ずしも真実ではなく、また多方面から本人に問題がある可能性がかねてより強く指摘されています
ttps://gwaramedia.com/sprava-fuminori-shcho-vidbuvaietsia-navkolo-fumi-caffe-u-kharkovi/

(略)

>投稿者は【氏の発言を宇メディアが報じたことを取り上げただけ】【氏の発言をフェイクと断定できない】という趣旨の弁明していますが、
>逆に氏の発言が真実とも立証されていないにも関わらず、本投稿は上記のような背景情報の注釈や指摘への反応が一切なく、
>氏の発言のみを一方的に取り上げており事実誤認を招く恐れがあります

1103尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 13:30:44 ID:Ya6jSS1Q
おつおつ

1104尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 13:31:16 ID:7cNWdpPI


1105尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 13:37:17 ID:Ya6jSS1Q
まぁ、偶にロシアの経済誌見てもヤバいのが見えてくるからね

1106尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 13:41:05 ID:PBoiBwZA


1107尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 13:41:26 ID:BSYsztJ.

これだけ調べる労力かけるなら引用と反論ではなく、榛名さん関係なしに自分の論を書いた方がいいと思う

1108謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/17(木) 13:43:42 ID:iMm6hKfI
乙ですー。
ソースが、ソースが多い!(塩分過多に怯える高血圧患者並感)

ロシアもウクライナも、本当は戦争なんてしたくないハズなのになぁ。

1109尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 13:48:05 ID:H3YlLRbU
>>1107
逆では?相手がソースを元に話すなら複数ソースで補強する形でしか信憑性や公平性を担保できないだろう

1110尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 13:48:59 ID:W0Md7no6
本当は戦争なんてしたくないアル。だから台湾を見放して琉球と九州を寄こすアルネ
中国地方は民主党に統治させるがヨロシ

1111尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 13:49:16 ID:Ya6jSS1Q
>>1108
ほーら、濃厚とんこつ豚無双ラーメンだよ

1112名無し希望 ◆s7cZOt9XvQ:2025/04/17(木) 13:59:43 ID:GDmtcJQU
>>1107
ウクライナ関連は調べ切れたと確信できないからこそ此方から論を書くのは出来る限り避けてるとは一応

海外記事はともかく日本語記事なら雑に調べても割と出て来るのですがね……

1113尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:00:41 ID:7jClx/ec
投稿乙

>>1108
今に至ってはロシアは戦争経済を続けたいという噂がでとるね
戦争を終わらせるのはむずかしい
ttps://www.dlri.co.jp/report/macro/381383.html
ロシアは経済を維持する観点から戦争を止められないのかも
〜25年度予算案で軍事費は25%増、歳出全体の3割強を占めるなど、戦争が一大産業と化している〜

1114尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:06:39 ID:2vYDW90o
ロシア、まだ余裕があるな
日本なんて日露戦争時で8割越えだったぞ、軍事費の割合
もっと頑張れ、9割目指せ

1115尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:08:33 ID:.369NV2E
ロシアは経済的に平和に戻れない体質になってしまったか

1116尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:14:06 ID:s7O2pCPM
>>1115
それならウクライナが仮に陥落したらどうなるの?

1117尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:15:16 ID:GcDMMwMQ
こんだけ頑張って調べてるんだから名指し反論投稿じゃなくて普通に投稿したほうが読んでもらえそうと思う今日この頃

1118尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:16:29 ID:pmgliO7s
いや勝とうが負けようが経済的には誤差よ
どっちも地獄
勝ってしまい西側からの更なる強烈な締め付けを喰らうか負けてプーチンが内側から吊るされるか程度の違いしかない

1119尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:18:13 ID:Ya6jSS1Q
だって今終戦したら

・元軍人、戦災民という失業者
・傷病軍人や、遺族年金
・死にかけのシベリア以東の物流

これらが、押し寄せる
これじゃなくても、違うのが押し寄せる

どうしろと?

1120尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:18:17 ID:s7O2pCPM
>>1118
つまりプーチンの寿命の長短以外にロシアに変化は無い?

1121尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:21:06 ID:7WWOJPGk
投稿乙ー
皆30分口を挟まないでえらい

1122尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:21:07 ID:jjCiedgw
まあ言葉選ばずにいうがあんなん相手せんでも

1123尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:23:53 ID:ZYR0ModI
執行されたか

【独自】中国・日本人親子ら襲撃事件 男の死刑執行(日テレNEWS NNN) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dba7d1ee056257c89ff6816f36c974b0e1c73763

1124尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:30:07 ID:oTEypKXw
外資の撤退を食い止めたい中国は見せしめ効果を得たいだろうし、対米で苦慮してる中で日本にしっかり対処する外交アピールにもなるからな

1125尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:33:15 ID:pmgliO7s
正直対米があかんののに日本とまで経済的に事を構えたくはないわな
とはいえ今回の死刑執行のタイミングはただの偶然だとは思うが

1126尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:34:11 ID:Ya6jSS1Q
そりゃ、今の中国からしたら今の日本含めたTPPとか救命艇だぞ

1127尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:36:40 ID:s7O2pCPM
>>1126
「バスに乗り込ませるな」と言うべきなのか
「バスに乗り遅れさせるな」と言うべきなのか
判断に困る

1128尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:39:22 ID:B00PGBeU
中国にとってもかなり痛いのはそうなんだけどね
ただアメリカの方が痛い上に中国にとって助けになってるのは何故かアメリカが全世界に喧嘩売ってること

1129尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:41:55 ID:pmgliO7s
「同盟国の皆!対中包囲網を敷くぞ!」じゃなくて
「ああー!「敵」!!「敵」「敵」「敵」お前「敵」!!」ってくらいの全方位発狂だからさもありなん

1130尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 14:44:21 ID:Ya6jSS1Q
>>1127
窓にEU、ドアに中国
見た目はまるで、ゾンビ映画のクライマックスの脱出シーン

1131尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 15:04:38 ID:etSp/4jg
>>1116
まだバルト三国があるジャマイカ

1132尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 15:09:17 ID:yNVDtTHE
>>1131
旧ソ連構成国全部。おかわりはいっぱいだ(白目

1133尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 15:12:20 ID:eS/LCVMk
>>1129
どこに向けて撃っても敵に当たる
ボーナスステージだ!

1134尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 15:18:01 ID:W0Md7no6
>>1126
イオン一社ですら重篤な病巣なのにTPPで免疫不全とか冗談じゃねえよ

1135尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 15:46:00 ID:RE0EFoZE
ウクライナが陥落したら次はバルト三国かポーランドと確信してるから各国とも全力で警戒してるわけで

1136尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 15:55:08 ID:fDUBguUA
東部四州すら1つも取れてない時点で夢物語すぎるけどね…

1137尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 15:55:45 ID:RE0EFoZE
榛名さん氏の持論がガバガバでリアルのニュースがロシアに不利な情報の方が圧倒的に多いとなると
そらロシア贔屓の人は定期的にルピえもん氏のまとめ記事引っ張り出して褒め称えるしか心落ち着ける手段ないですよね
あれも当たってるというより「まだ外してないだけ」だと思ってますが

1138尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 15:57:24 ID:xy3.5y8Q
榛名の人2年くらい半年ごとに「ウクライナはもうすぐ負ける!」みたいな論調で語るからゴールラインをズラしまくりで笑っちゃうんすよね

1139尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:03:24 ID:yExkDgu6
ウクライナに勝ち筋はなくどのラインで収めるのか、血と砲弾で延々先延ばしにしてる状態だからね。

1140尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:03:29 ID:g6NoMwX2
>>1040
この渡部カンコロンゴ清花氏、ガチ左翼家庭で育って、周囲も自民や安倍総理や自衛隊の悪口言うのが当たり前の環境だったようだが
実家の車には、父母が「憲法改正反対」と書かれたシールを張っていたと。

でも、『大学院進学を機に上京し、自分も働き始め、多様な人々や考え方に触れる中で、少しずつ「自分自身の考え」を持てるようになりました。』
として転向したと書いてるな。10数年前の自身の投稿は不適切なものだったと。

しかし、彼女がSEALSの反安保法制デモに参加たのは彼女が24〜5歳の時で10年前。
大学時代に海外行ったりいろいろしてる人だから、当時はまだ大学生だったので、
東京大学大学院総合文化研究科への進学を機に環境が変わって新たな情報に触れた結果転向したとして矛盾はないのだが

ちょっと、10数年前の、自分が相当若い時と読んだ人が勘違いしそうな釈明に聞こえる
静岡県出身なので、学部時代を過ごした静岡文化芸術大学時代はガチ左翼実家にいたため、20代半ばまで左翼どっぷりでSEALSに参加したのかも
転向したのなら、今の価値観、政策についてもっと語って欲しかったな

1141尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:07:28 ID:NDcxlKiU
>>1140
つながる本部】 5/15 つながる塾「日本の『難民』と一緒に、日本の未来をデザインしよう」 渡部カンコロンゴ清花さん 2024年5月7日
ttps://cdp-japan.jp/news/20240430_7704
ttps://i.gyazo.com/216ff1f47a31b524ddfc3ae82f3e218b.jpg

去年の5月に立憲民主党のイベントでこれだからどうなんやろなぁ……?

1142尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:11:06 ID:g6NoMwX2
正直なところ、大学生にもなってSEALDSの主張に賛同するのは「さすがに…」なレベル。
転向できるの?転向したとしてもどっかで変な価値観出てこない?と心配になるのだけど

それでも転向できる人はいるはずだし、転向した人が政治家目指したらいけないわけではない
今の政策を語って、選挙区の有権者がどう判断するかだなぁ

1143尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:12:50 ID:JTYF9SvM
トランプが就任した直後にロシアに最後通牒突き付けるのが
唯一停戦への道だと思っていたんだけど現実は全く真逆だった

1144尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:13:53 ID:JSqXIYUg
ウクライナがロシアから領土を軍事力で取り返すのが厳しいのはそうだろうが
だからといってウクライナが領土を取り返せない訳でもないし戦争に勝ち目がない訳でも無いのが近代戦争よ
見なよ、ナチスドイツにパリを落とされたのに戦勝国になったフランスさんを

1145尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:16:38 ID:6YdDnOM2
極論ロシアが自重で崩壊するまで粘れればウクライナの勝ちだかんなあ
それがいつになるかはわからんが

1146尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:18:04 ID:g6NoMwX2
まさか、ソ連が自重で崩壊して独立を果たしたことがウクライナの成功体験になっている・・・?

1147尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:24:29 ID:zcebejYw
成功体験ではないと思う
ただ今のロシアはまんまかつてのソ連だから習性として知ってるだけではなかろうか

1148尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:28:44 ID:n8oZCCYY
流行の「ジブリ風」画像生成 文科省の見解「作風の類似のみなら著作権侵害に当たらない」
ttps://www.sankei.com/article/20250416-OELPYZPOSJE2JE672JBXJECDQA/

>中原氏(注:中原裕彦文部科学戦略官)は「著作権法は創作的な表現に至らない作風やアイデアを保護するものではない」と述べ、
>「AIで生成されたコンテンツに、既存の著作物との類似性や依拠性が認められれば、著作権侵害となり得る」と語った。

文科省がこういう当たり前のことを言っただけでSNSが荒れるの、法の理解を一般に普及させる難しさだよな

1149尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:38:36 ID:loVgVwPM
>>1148
ここでもAIは荒れるからな
法が許す範囲の議論は実りが少ないし…

1150尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:41:46 ID:6YdDnOM2
実り少ないというか、立法と執行だと話違うからね
生成AIは新しい技術なんだから本来新規立法も含めて考えないといけないわけで、そりゃ既存法の範囲内だけで考えても一応なんとかなる程度であんま実りある話にはならないんよ

1151尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:42:35 ID:iw97apkk
「作風を真似る」だけで違法になるなら二次創作ですらできなくなっちまうぜ

1152尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:45:44 ID:n8oZCCYY
>>1150
ここで重要なのは新しい技術だから新しい基準ができるわけではない、というところなのだよな
新規立法をするとしても著作権の原則は一貫して適用される
法の建付けとして生成AIだけ特別で規制する、というロジックにはならないのよ

なので「著作権の原則的な考え方」については既存の法令をきちんと理解して議論しないといけない

115317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 16:48:21 ID:BtHh3sZA
>>1151
二次創作どころか一次でも似た絵柄がというだけでアウトになるからねぇ……。

1154尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:49:23 ID:6YdDnOM2
>>1152
それはそう

1155尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 16:54:25 ID:P6mQd.QE
海賊版がアップロードは犯罪だけどダウンロードは無罪からダウンロードも犯罪に変わったように
実際の状況に応じて規制の範囲、基準が変わっていく事は珍しく無いんで今後は分からない

それはそうと現時点で聞かれたらセーフとしか言いようがない

1156尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:03:57 ID:TIaWzG1E
まあ現行法でもこれを使って商売したら、普通にアウトにはなるだろうけどね>ジブリ風
ドラえもん最終回同人誌みたいに

1157尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:06:01 ID:AKo5ORi.
>>1152
著作権は分かりにくいのは確かだけど少しでも理解を進めようとは思ってないのがね
オタク界隈はこの辺昔から感情論に行っちゃって弱いんだよなあ

1158尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:10:04 ID:G5sstXVc
>>1157
まぁ、感情の問題に行き着くからね最終的には
経済的損害とか文化の破壊とかの理由もあるにはあるけど、根幹は感情の保護が一番大事になるだろうから

1159佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 17:10:14 ID:jMmhQats
絵柄、作風については著作権認めたらえらいことになりますからね……
たとえば、ミュシャの絵柄を彷彿とさせる絵師さんって、思い当たるでしょう?

1160尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:13:56 ID:Iv9ojuTE
>>1156
ドラえもん最終回同人誌は既に存在するドラえもんという作品の二次創作だった、という要素があるわけで
絵柄がジブリ風なだけで特定のジブリ作品の二次ではない作品にまで前例としての同事件の射程が及ぶとは限らないのでは?

1161尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:17:18 ID:8i2bqzNw
ジブリ絵柄については著作権法ではムリで、もし訴えるなら威力営業妨害になるかな…?
いややっぱり厳しいか

116217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 17:18:04 ID:BtHh3sZA
著作権の概略でも理解していると、反AIで声の大きい人の言い分はそれは無茶だよってなる事が多いからねぇ……。
感情と利害が絡むので、にんともかんともならず荒れるのよねぇ……。

1163尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:20:24 ID:JgxjIQuY
絵柄だけでは無理では?
特定の作品名やジブリ風って名前を出して商売してる奴が居たら追求できるかもだけど

116417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 17:21:18 ID:BtHh3sZA
>>1161
何かのジブリキャラを模したって言うならまだしも、絵柄が似ているだけじゃどの法律でも無理よー。
これに関しちゃ手書きだろうとAI生成だろうと変わらないよ。

1165尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:21:54 ID:Nz0iMG8s
>>1156
ならないよ
それだから論争になっているわけで
あの悪意に満ちたパルワールドですらOKみたいだからな

1166尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:24:40 ID:pqE9i6rQ
『接近』て書いてるから近くを通過でもしたのかと思ったら、もっと危険性の高い事故だった

反対運動絡みのトラブル懸念 潜水中の漁業者に接近 辺野古海域
ttps://yaeyama-nippo.co.jp/archives/25346

1167尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:26:12 ID:TIaWzG1E
>>1160
パロディ同人誌は多数あるのにあの同人誌が引っかかったのは、
まず「絵が公式に似ているせいで公式の物だと勘違いする人が多数だった」ってのが多分にあるからな
トレスですらないのに

だから「ジブリの作品だ」みたいな勘違いさせる事件があればどう転ぶかは分からない
漫画ならともかく、カレンダーとかのグッズを作ったらかなりヤバいと思う

1168尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:27:40 ID:De6siXJ.
ジブリの名を騙ってAI生成された画像を公開して利益を出す者が現れたら詐欺罪には問えるか
そんなマヌケ、1人くらいなら出てきそう

1169尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:29:41 ID:PBoiBwZA
絵師界隈は特に感情論に行き着きがちな気がするのは何故なんだろうという疑問はある

1170海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/17(木) 17:31:03 ID:fFfVoLmQ
AIでファンアートて、何か問題あるんかな。

1171尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:31:51 ID:pqE9i6rQ
ネットから拾って来たと思しき二次創作画像に公式のロゴ付けた卓上カレンダーを商品説明のとこに『非公式』て書いて尼で売ってる中華業者を見かけたことがあるなぁ

1172尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:32:34 ID:6YdDnOM2
ファンアートは問題ない
商売しだすとぶちころがされる

1173海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/17(木) 17:33:06 ID:fFfVoLmQ
あと、投稿乙。
北朝鮮のロシア支援は人員だけでなく砲弾と自走砲も結構あるんですね。
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250416/k10014781291000.html
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/75150

1174尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:33:56 ID:De6siXJ.
>>1169
個人的な推論になるが、
「既に描いた作品のストーリーの剽窃や既に描いた絵の複製なんかより、絵柄こそが一番自分の絵描きとしての価値に関わるのに何でそれが守られないの!?」
という怒りからだろうな

1175尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:35:51 ID:JTYF9SvM
同人誌や二次創作とかグレーゾーンのものはあえて見逃されているだけというのを忘れてはいけない

1176尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:36:35 ID:wiIPSXl6
>>1169
そら、二次創作で食ってる絵師は、権利者からのお目溢しのグレーな商売で生計立ててる以上、
冷静に考えたら、わりとまっとうとは言えないタイプの人達だから、法律論よか感情論を軸に過激に動くよ・・・

1177尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:36:59 ID:V29qO31U
いや、何かしらんけどAI使って絵師になりすましとか嫌がらせする奴がわりとおってな…

1178尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:37:41 ID:iywYv7.Y
長い時間かけて築き上げてきたものを
何もしてない奴等が便利な道具だけで飛び越えていくのを見るのはそりゃ辛いだろう

1179尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:37:48 ID:wiIPSXl6
>>1177
そんなに多いん?

1180尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:38:02 ID:QqDzPRlA
>>1166
潜水服?に空気を供給するホースを取材船の
プロペラが巻き込むとか、聞いただけで怖い。

1181海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/17(木) 17:39:18 ID:fFfVoLmQ
pixivなんかは、一応AI生成のタグあるんで、除外できるみたいだけど、AI生成なのに付けてないのもあるかも。

1182尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:39:36 ID:x5Vzt3JU
絵を描くという行為が、そもそも感情の発露からきてるからでは?

1183尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:41:40 ID:6YdDnOM2
いうて当初懸念されてたほどの絵師排除は起きてないけどな
やっぱAI絵は癖が乗ってないから、見慣れてくるとああこれはって分かるようになるんすわ

1184尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:42:14 ID:Iv9ojuTE
>>1167
あれはあくまで著作権で保護された特定の作品(ドラえもん)ありきの話であり
それの著作権を侵害されたとして著作権者として権利行使したのだから
単に画風が似てるだけでは著作権侵害にはならないという文科省の見解>>1148が出てる以上
よく似た画風の絵のせいで事実上の影響がでかいというだけで著作権侵害になるというのは根拠がないだろ
作品内容ではなく発生した不利益の大小で著作権侵害か否かが決まる、という前例があるなら話は別だが

1185尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:42:36 ID:V29qO31U
>>1179
結構おる。
と言っても具体的にこういう集まりがいます、というやつじゃなくて、
仕事上絵画関係の情報集めてる自分の肌感覚でしかないんだけど、それなりにバズった絵師なんかはなりすまし垢とかエロ絵改変の被害受けてる人が増えてきてる。
それで筆折った人もちらほらいる。

118617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 17:42:43 ID:BtHh3sZA
反AIの人は自分らの懸念事項を上げて、Sの上で法的にどうにかできないかというのを論じればいいのに、
今やっている事はAIが悪い奴らだとヘイトスピーチを騒ぐのと、感情論によるお気持ちの押し付けと、魔女狩りの三本柱だからねぇ……。

そりゃ一般ユーザーは胡散臭すぎて近寄らんて

1187尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:46:00 ID:pqE9i6rQ
>>1177
>>1179
以前にもちょろっと触れたけど、『絵(イラスト)を描けない』ことを引け目と感じSNSで人気の漫画家やイラストレーターにコンプレックスを募らせていた人って意外に多かったみたいで
そういう人達が『同じような画像を生み出せる』ツールを手に入れたことで鬱憤を晴らすかの如く噛み付いて回るってのは出始めの頃にチラホラ見た記憶

1188尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:46:01 ID:V29qO31U
例えば今までだと絵師のなりすましは難度高かったわけなんだけど、それは当然絵師のなりすましは絵を出せないとどうしようもないからなのね。
AIが出来てから難度かなり下がったんで、被害もまあ増えてる。(あくまで俺の観測範囲だけど)
この手の話はそれこそネット創作の絵の話を集めてないと表に出てこないから、なかなか広まらないんだよね…

1189尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:46:09 ID:De6siXJ.
一番手っ取り早いのは、AIが必ず植田まさしの画風を20%以上取り込んでしまうウイルスでもバラ撒かれる事かな

1190尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:47:39 ID:uMZsLmCg
>>1189
ンモー

1191尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:49:13 ID:QqDzPRlA
地球環境のため、エネルギーをバカ食いするAIデータ・センターへの電力供給を断ち切ろう(過激派並感)。

119217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 17:49:53 ID:BtHh3sZA
言っちゃ悪いが成りすましってネット黎明期からずっといるぞ。
まぁ、今みたいにAIで絵柄を似せるんじゃなくて、そのまま人の絵を持ってきて「自分で描きました!」ってやってたんだが(なお、他の文芸ジャンルでも結構いた)

SNSの発展、AI生成の発展で敷居が下がっているってのは、否定しないが。

1193尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:50:21 ID:loVgVwPM
ドラえもん最終回は判決出る前に認めたから法令の基準にはできないんじゃなかったか?

1194尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:51:21 ID:YUpcbb3s
>>1184
暇空が琴葉のパクりって言い続けて引かないやつすらいるんだから
説得しても無理かなって……

1195尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:53:13 ID:n8oZCCYY
「生成AIというツールの問題」と「ツール利用者の問題」は切り分けて考えないといけないからなあ
一緒くたに著作権の話にしてしまうのは無理がある

1196尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:55:48 ID:pqE9i6rQ
>>1192
なんだったらネットのない時代からありますぜ
ペンネームと大まかな在所くらいしか表記されないのをいいことに雑誌の読者投稿欄の常連を「これ、実は自分なんだ」て吹聴して回るようなの
『本人』が引っ越して住所が変わったせいでバレた、なんて話もあったり……

1197尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:56:04 ID:T1gxtcnQ
AI(創作以外)の話は荒れそうだから辞めておくか⋯晩ごはんどうする?(ネタ振り)

1198尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:56:24 ID:DgcLSGtk
何度も言ってるけど今までもあったけど無視されてきた問題がお手軽に出来るようになったら規制されたなんて事例は幾らでもあるんで
AIが起点で見逃されてきた案件が問題視される可能性はあるし
何なら規制を実効性のある物とするために規制範囲が実質的に拡大する可能性はある

ツール利用者が問題を起こすならツールを規制するしか無いってなる事例は少なく無い

1199尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:56:25 ID:V29qO31U
あとあれだ、たまに見る反AIはお行儀悪い論とAI推進派は泥棒論。
これ、最近のネットにありがちなんだけど、だいたい騒いでる人たちだけ見てどんな問題が起こったかは全然調べ無いで、外野が印象で叩くやつなんだよね。
で、とりあえずの
「そういうのを放置している反AI/推進派はみんな悪」
という理論でさらに叩く。
よくいるんだけど、この辺りが尚更マトモな議論を止めちゃうんだよね…

120017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 17:57:42 ID:BtHh3sZA
>>1195
盗用、成りすまし、トレス。AIなんて関係なく昔からいたからねぇ……

1201尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 17:59:58 ID:c8XNxt9M
AI画像生成・生成系AI 問題まとめwikiっての見つけたからちゃんと読んでから書き込もうとしたけど
ちょっと自分の頭じゃ咀嚼しきれん……

1202尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:00:57 ID:loVgVwPM
>>1197
最近ケンタッキーのチキン自作動画を見て真似してる
全然にてないけど結構食える

1203尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:03:45 ID:De6siXJ.
一番の問題は、
・法律制定で生成AIを壊滅させる事は頑張ればできないことはない
・だけど、その法律は必ず手描き絵師もろとも壊滅させてしまう法律になってしまう

これなんだよなぁ…
都合良く生成AIだけを殺す法はムリなのよ

1204尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:05:13 ID:pqE9i6rQ
画風云々とは別件で、生成AIによって作らた『不正確』な画像がネット上に氾濫しつつあるて問題がある訳で……
これに関しては生成時にデータ内に「この画像はAIによって作られた」という証跡を刻む(のを義務づける)ことで対処してくしかないのかな、と思ってみたり

1205尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:06:06 ID:2H2/AGVo
上で出てるパルワールドは単なるデザインの類似じゃなくデータ流用とか特許の方での係争じゃなかったか?

1206尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:07:13 ID:6YdDnOM2
だからパルは、著作権的には一応許されたという話の流れになっているわけだが…

1207尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:07:17 ID:5lzRcYQ2
>>1204
それよりはAIの作った政治家の偽造動画のが問題じゃね?

1208尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:08:46 ID:QqDzPRlA
>>1202
作る気力が湧かねえから外食かな。
餃子沢山にビールと合わせたい気分。

1209尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:09:18 ID:pqE9i6rQ
>>1207
そこら辺も含めてのつもりだったが言葉足らずですまんかった

1210尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:09:19 ID:2H2/AGVo
>>1194
あからさまに意識したデザインだから全く似てないは無理があると思うしそれに嫌悪感抱く奴が出るのは当たり前だと思うぞ
エーアイ社が無関係と断じた以上法的には問題ないが

1211ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/17(木) 18:09:38 ID:86deqOvk
>>1197
スーパーで買ってきた出来合いの餃子が冷蔵庫にあるので、それを焼いて喰う

1212尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:12:32 ID:2H2/AGVo
AIが作ろうが人が切り貼りやCGでフェイク動画作ろうが出来上がるもんがダメなのは同じだからねえ
既存法で対処できるもんはやたら弄るべきではない

1213尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:13:05 ID:WCBEVSb6
>>1203
「画像、動画等の生成AIの一律規制」で出来る
発生するとしたら著作権云々じゃ無くて捏造映像とかの方だろうが

1214尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:13:23 ID:pj.11hSY
>>1203
そして、何とか生成AIだけを対象にできるように法文を弄っていくとそれだけ抜け道が無尽蔵に増えてしまうというオマケ付き

1215尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:14:14 ID:5lzRcYQ2
>>1209
含むんならわかるー

1216尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:14:50 ID:pj.11hSY
>>1213
まぁ、冤罪の手描き絵師が大量に出るわな心無い通報者によって

1217尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:15:20 ID:Ry4XzBIM
>>1212
既存法でも(殺人、傷害等で)規制出来てたけど所持までガチガチに固められた銃規制ェ

1218尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:16:08 ID:2H2/AGVo
>>1213
いやだから生成AIだけ名指しで規制する根拠が無いんよ…今のところは
当然ながら生成AI使わんでもフェイク動画やコラ画像は昔から流布されてるし当然それは違法だから

1219海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/17(木) 18:17:32 ID:fFfVoLmQ
AIが在ろうと無かろうと盗作だけ問題にすればいいのに。
人気漫画家に憧れて、似せた絵を描く人が重宝される場合だってあるんだからさ。

1220尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:18:13 ID:JgxjIQuY
例えば悪用が社会問題や実害に繋がったと見られたら〇〇風みたいに名前を勝手に使うことはNGみたいな所までならワンチャン?人も使えなくなるけど

ただそれでも生成AI全体までは届かなさそう

1221尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:18:14 ID:2H2/AGVo
仮に「生成AIを真似た手書き絵です!」で出した絵が冤罪通報される世になったらたまらんぜよ
現状区別を付ける手段も無いからな

1222尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:21:32 ID:U/SugAvQ
>>1218
そうなんだよね。だから
「AIによって増える被害をどう防ぐか」
「出てしまった被害をどう救済するか」
は重要な論題…
なんだけどこの辺り議論しようとすると大概「反AIさんの妄想乙。今更だわ」みたいなのが飛んできてねえ。
その上で「死ねAI推進派」みたいなのまで湧いてきてまあ進まない…

1223尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:22:48 ID:u3GOxke2
上に出てたように、同人絵師なんかも巻き添えにしていいんだったらいくらでも法制化はできるんよな…

1224尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:23:00 ID:NDcxlKiU
生成AIを手書きでトレスした絵描きですってのは見かけたぞw

1225尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:25:00 ID:hh0aG9ro
>>1222
被害を防ぐためには規制も必要=AI廃絶論者だと勝手に決めつけるAI推進派はこのスレにもめちゃくちゃいるしね

1226尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:25:35 ID:ktymVeQ.
仮に規制されるとすれば「実在の人物が犯罪を犯したように見せかけたフェイク動画が流布されてそれが当人の風評に多大な影響を及ぼした」とか「生成された無修正ポルノがSNSに溢れかえってどうしようもなくなった」とかそっち方面だと思うよ
画風の模倣やら学習元の可否からではまず規制は進まないんじゃないかな

1227尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:26:01 ID:Ql3ldBCc
>>1222
全員が全員おたがい馬鹿にし合ってるやつ
議員会議かな

1228尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:26:07 ID:u8bmZtas
既存法で対応可能って言うなら大多数の規制は「殺すな犯すな盗むな」とその拡大で済む
銃刀法も要らないし毒劇物の規制も要らない車の運転に免許なんて必要ない

1229尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:27:37 ID:NDcxlKiU
AI関係は両方極論多すぎてうへぇってなる……

1230尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:28:06 ID:6YdDnOM2
AIポルノポスターはつい最近六人ぐらい捕まってなかったっけ

1231尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:29:00 ID:Ql3ldBCc
だから今晩のごはん聞いた方がフツーに良いんだよな
まあ今日もコンビニ飯だけど

1232尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:29:37 ID:F8qeCQnM
>>1140
思想そのものよりも、コンゴ人と結婚して子供に米国籍を持たせるために米国出張出産(した疑惑)が一番真っ黒なんですよ
流石にウィキペディアの経歴とかにもそれは書いてない

123317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 18:30:29 ID:PRPFU0iA
フェイク被害に対する救済を主題にするなら、AIがどうたらいう必要無くない?
フェイク加害者が何を使っていても関係ないわけだし

1234尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:30:31 ID:XBM7Kto2
>>1232
…真っ黒って、違法なんかそれ?

1235尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:30:56 ID:oVSHdpTI
>>1228
あくまで生成AIは現状それらのラインに乗ってないと判断されてるだけだよ

1236尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:31:29 ID:n8oZCCYY
「規制が必要」という主張に関しては
「既存の法律で対応できない被害とは何か」
「それは生成AIに限った話なのか」
みたいな現状の整理からやってもらわないといけないからね…

1237尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:31:53 ID:QqDzPRlA
>>1231
今日の気分に一番合うコンビニ弁当を紹介してくれるAIとか、需要ないかな。

1238尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:32:20 ID:HgZAeq5s
>>1230
無修正を売り出してだったら、AI関係ないってバカネタだったりして(邪推

1239尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:33:14 ID:XBM7Kto2
>>1237
「セイコーマートのカツ丼です」

1240尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:34:30 ID:B2jKFeNY
生成AIでその違反を起こす加害者が増えるってのはあると思う
現状の法律で対応しきれない可能性、という話でいいならそこが懸念点

1241尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:35:24 ID:n8oZCCYY
>>1230
この事件だね
逮捕されたのは「AIで画像を作成した」ではなく「わいせつな画像を作成した」ため
生成AIというツールの問題ではない

生成AIで作成したわいせつ画像のポスター販売 容疑で男ら4人逮捕 全国初摘発 警視庁
ttps://www.sankei.com/article/20250415-GKI2LFUKSFLGZMFW4WDIICEMZI/

1242尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:36:07 ID:F8qeCQnM
>>1234
私は国会議員へ求められる倫理観としてふさわしくない過去と思います

1243尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:36:15 ID:oVSHdpTI
>>1240
まあ現状語れるのは本当それくらいなんよね
前に逮捕された無修正ポルノ販売者の案件とか見るに全く野放しにされてるわけでもなし
これから先規制が進むのか否かという可能性の話しか出来ない

1244尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:37:19 ID:hh0aG9ro
>>1235
モラルねぇヤツが暴れたらその限りではないから現状維持するためにもソフト側で自主規制なりなんなりは必要じゃない?って意見も反AI扱いされるのよね…

1245尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:37:31 ID:n8oZCCYY
>>1240
現行法で規制されているものの件数が増えるなら「対応しきれない」は法律ではなく警察の対処能力だね
対応としてはサイバー犯罪を担当する部署の増員になる

1246尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:37:35 ID:QqDzPRlA
>>1239
飛行機代含めたらフルコース食べれてしまうのはNGで。

1247尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:37:45 ID:B2jKFeNY
>>1243
ぶっちゃけ「現状で問題があるのではないか」という意見に関しては賛の方ではあるよ
ただ懸念、くらいの話だしこの話すると反AIだ!ってめんどくさいのに絡まれるからあんま語るつもりもないけど

1248尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:38:37 ID:HgZAeq5s
>>1241
> 出品時のサンプル画像では下半身にモザイクをかけて、実際には無修正のポスターを発送。


それAIじゃなくても捕まる奴ですよね
バカネタだとテキトー扱いてたのに、実際にバカネタだったときどんな顔をしてればいいか解らないの(白目

1249尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:38:43 ID:g/X6zSGc
>>1244
自分は規制は現状必要ない派だけど別にその意見を反AIとは思わんよ
極端な意見ばかり目に入れてたら疲れちゃうぞ

1250尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:38:58 ID:BSYsztJ.
Grokに聞いてみた
「夕飯に肉をがっつり食べたいのだけど、ファミリーマートで買えるものでメニューを提案して」
回答長かったのでメニュー部分だけ書くと
「### 総額目安
- チキンステーキ&ガーリックライス:約598円
- ファミチキ:約220円
- 大人のポテトサラダ:約238円
- 烏龍茶:約138円
- 合計:約1,194円(アレンジ丼を追加する場合、追加で約648円)」

省略部分に理由とかアレンジメニューとかもあったわw

1251尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:39:06 ID:V6Yn9r..
>>1235
いずれそのラインに入るのは確実よ
監視カメラの映像と区別の出来ない映像が生成し得るって時点で既に半歩入ってる
写実系の動画生成に対する制限は確実に必要

イラストはどうだろう、利用価値を上回る被害が出る事は無い気もする

1252尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:39:19 ID:XBM7Kto2
>>1242
倫理観て…
現状日米どちらでも違法でも何でもないし、現にそれをやってる女性だって千人じゃ効かないくらいいるのに…
わざわざ現時点で法的にも倫理的にも問題ないとされてる行為を倫理的に問題だ!と国会議員がわざわざ表明すんのか?

1253尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:40:02 ID:p4.p6N5U
>>1242
公益通報保護法を守らない違法認定された知事が許されるなら子どもをアメリカで産むぐらい問題じゃないかな

1254尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:40:40 ID:n8oZCCYY
「現状で問題がある」という感覚を持つのはいいんじゃないかね
そこから踏み込んで規制論を唱えるなら既存の法令を踏まえた論建てが必要になるけれど

1255尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:40:41 ID:GcDMMwMQ
>>1251
まぁAI製の映像画像が規制されたら巻き添えでイラスト系も死ぬだろうから…

1256尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:41:55 ID:kkES0nzg
>>1241
×作成
〇販売
罪状はわいせつ図画『頒布』なので

1257尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:43:01 ID:FH9YYU/A
サイゲアニメは相変わらずおっさんホイホイなところを攻めるなあ

ttps://apocalypse-hotel.jp/

1258ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 18:43:06 ID:ebZMAr6I
絵柄は絵師の財産だから似せるのはいけない理論が全然理解できない
これは15年以上前に始まったPixivで人気のテンプレです
ttps://www.pixiv.net/artworks/5670791

他人の絵柄に似せた絵を発表する事が恒常的に行われて来た事がはっきり和姦だね

1259尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:43:35 ID:W4hbNY2s
「〇〇みたいなことを反AI派に言われた!」
「××みたいなことをAI推進派に言われた!」
みたいな論法はキリがないからやめた法がいいぞ

1260尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:45:47 ID:fT811Id6
将来的にあり得そうな話で言うならコンクールとかそういうのにAI絵で参加して賞取ってったりしたらとかそういうのかねぇ
「現時点で法規制とか無理だろ」というのも分かるし「現時点で先に釘刺してた方がいいだろ」ってのも分かるんだよな
この問題で目立つ意見が過激派ばっかだからめんどくせってなるけど

1261尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:47:00 ID:mk9MuIJM
>>1258
そこじゃなくて「似せた絵で商売するのは良くない」が問題点でな
AIでだいぶハードル下がっちゃうけどこれに対する対応は誰がやるのか分からん過渡期なんだな

1262尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:50:05 ID:n8oZCCYY
似た絵柄の作品で商売するのは問題ない
〇〇さんの作品ですと騙るのは問題になる
シンプルな話ですね

1263尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:50:59 ID:F8qeCQnM
おいおい、兵庫県知事が許されているから問題なしなんて
不倫も記載漏れも厳密な法理論でギルティかいな

まあカンコロンゴ女史の自民コースはなくなっただろうというだけですね

1264尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:51:44 ID:2r3sEmRo
AIでジブリ風のイラストは「ジブリ公認」(偽)とか掲げて商売しない限りは問題ない希ガス
公式の作品ではないことが分かる状態で公に出されたところでジブリの看板に傷がつくとも思えないし

逆にこれなら傷がつくという例を出してくれれば撤回するよ

1265尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:51:44 ID:7WWOJPGk
現代の盗品市&異世界詐欺マーケット

「俺もやられた」メルカリで相次ぐ詐欺被害 「バズらないと平気で放置」対応に不満続出…補償が可能なケースとは
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/563f19a15a15855b6e8d38ce23c93d7c82ca658b

>>1257
キャラクター原案で吹いた

1266尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:52:33 ID:BSYsztJ.
>>1263
許されてないぞ
コンプラ研修を予定すら立てずに放置して突っ込まれて、またしらばっくれてる

1267尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:53:08 ID:NDcxlKiU
ヤフオクとかですら怖くて使ったこと無いっスね……

1268尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:53:43 ID:GcDMMwMQ
「絵が描けるヤツの中でも一定以上の技量がないとできない」ことが「AIに指示したら誰でも無料で簡単に出来る」になるってのは悪用が容易になるという点で怖くなるわ

そら今まででも絵を描けるやつが悪意を持ったらできただろってのもわかるけど母数が全然ちゃうし

1269尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:54:27 ID:HgZAeq5s
@mita_norifusa
【一時の感情で利益を失うバカにはなるなって話。】 1/2
ttps://x.com/mita_norifusa/status/1415853789995806724


大体はこれに集約していったり……

1270尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:54:56 ID:Ql3ldBCc
AI絵を「歴史的に貴重な絵画」とかで騙して売るとか出たらまたアレだろがなー

1271尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:56:01 ID:vufa0CuY
AIの問題って容易にAI生成だって分かればほぼ解決出来るんで
例えばAI生成に特有のノイズ(再エンコードでも消えない奴)を付加しなければならない
みたいなのを世界的に進めたら少なくとも動画とか音声は何とかなる気がするんよな
AIじゃないって偽るやつ以外には利用者にデメリットもないし

1272尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:56:30 ID:Ql3ldBCc
そーいやメルカリのバイト版でてたけどあれ普通に怖い気がする

1273ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 18:57:27 ID:ebZMAr6I
>>1261
それは権利者が個別に対応すべきでは?
全体的に違法にしちゃうとPixivファンボックスの有料公開で二次創作絵を公開してる問題が焼き尽くされちゃうし

1274尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:58:06 ID:QqDzPRlA
メルカリで万博記念硬貨が5倍の値段で取引されている、なんて記事もあったなあ。
ミャクミャク様が欲しくてたまらない人達はいるようだ。

1275尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:58:26 ID:n8oZCCYY
数十年前にはデジタル絵やフォトショップ修正写真で似たようなことが言われてた
過渡期にありがちな混乱だよなあ

1276尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 18:59:22 ID:7WWOJPGk
ミャクミャクを信奉する者たちが欲しがる万博記念500円硬貨を交換するのに必要なものを知っているか?
500円玉いっこだ!

1277尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:01:08 ID:loVgVwPM
まあ反AIで吹き上がってる人もだいたい同じ感じだし
ツールを規制しても意味ないってのがわからんと

1278尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:01:26 ID:b1NAnoYg
仕事が忙しくて引き換えるの忘れていた(万博記念硬貨)

1279尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:01:31 ID:p4.p6N5U
>>1266
知事は忙しいからパワハラ研修受けると言ったが4ヶ月間研修受ける暇がなかったんや
ついでに第三者委員会の報告書読む暇もない

1280尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:02:13 ID:n8oZCCYY
>>1271
AIを他のツールと完全に分割できるかが難しい
Adobe製品を見てもわかるように、AIと既存ツールの融合は進んでいる
なんならスマホカメラなんかも生成AI技術が活用されている時代だしな

加えると大前提としてAIと他のツールを法的に区別するための理論建てが必要になるね

1281尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:02:57 ID:hh0aG9ro
>>1275
それらは結局本人の技量が一番大事だったんでただのツールとして落ち着いたけど生成AIはどうだろうな
最初期はプロンプトちゃんとしないとまともなものが出来なかったから本人のプロンプト技量で〜ってルートで落ち着きそうだったけど、今はどんどんあいまいな指示でも出来るようになってきてるから簡単に落ち着くかなぁ…

1282尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:03:20 ID:mk9MuIJM
>>1273
それがな、なかなかあかんねん。個別対応ってつまり究極的には「被害者から加害者への訴訟」になるんだけど、
AIが普及し始めてから被害者に対する加害者の数がだいぶ増えてて、個別対応そのものの労力がアホほど上がってる。
ネット上のその手の被害でありがちなんだけど訴訟してもしても追いつかないので泣き寝入り…というのも、そもそも相談費用高くて泣き寝入り…というのも散見され始めててな…
なので「増えるであろう被害者をどう救うのか」の議論が要るんやな。

1283尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:06:24 ID:Cd0y4YNY
AI学習に版権使ったらアウトみたいなの私よくわからないんだけど
人AI関係なく出力されたものがアウトならアウトってだけの話なのでは?

1284尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:10:11 ID:n8oZCCYY
>>1282
横レスだけど、民事手続が手間だ、嫌だと言われたらどうにもならんかなあ…
他の民法上の紛争だってそうやって解決してるわけなのだ

>>1283
その通りですね
>>1148の記事で文科省も答弁している
問題になるとしたら個々の出力物で、類似性と依拠性に基づいて裁判所が判断する(手描きと同様)
学習に既存の著作物を用いるのは原則的に合法

1285尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:13:07 ID:sVRAeydI
そうそう学ぶ事は人もAIもセーフ
問題はアウトプットなんどけどその辺りも論点ズレてたりして議論が前に進まない要因の一つ

128617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 19:14:52 ID:PRPFU0iA
>>1279
ほんと典型的な碌でも無い官僚崩れよね、こいつ……

1287尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:15:00 ID:vufa0CuY
少なくとも学習を問題視してる人は今のスレにはいないと思う
概ね他人を害する生成物を技能がなくとも容易に量産出来ることが問題視されてる。
"容易に"と"量産"が重要なポイント

1288尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:17:11 ID:UgbVUgJY
民事が手間だ、ってのは正直AIとか関係なく問題だからなんとも
法律違反だけど訴えて弁護士雇って裁判してってなると余裕で赤字だから泣き寝入りなんてケース腐るほどあるし

1289尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:17:48 ID:ZW5NiUTY
でも兵庫県民が選んだから……

1290尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:17:59 ID:nRpu8mUU
>>1287
でも「容易」と「量産」が否定されたらそもそも生成AIの存在価値がなんもないよなぁ

1291尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:24:53 ID:W0Md7no6
>>1252
ツアー会社が保険会社と合意してうん百万の掛け捨て保険でも取っていて米政府の補助金をびた一文
使ってないなら問題ないが、どちらかないしどちらにも抵触してれば刑事的に触法する恐れがあるだろう

1292尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:25:09 ID:hh0aG9ro
全人類に十分なモラルが備わっていたら良いものだったんだけどね
現状そうじゃないから生成AIは人類には早すぎたのだ

1293尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:27:16 ID:b9OI.Kkk
>>1291
えっ、そんな証拠出たの?
出てないのに憶測で言ってるなら削除した方がいいよ?

1294尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:27:19 ID:Ql3ldBCc
SNS自体も悪意だらけで人類には扱いきれんしなあ

1295尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:28:08 ID:loVgVwPM
ツール規制は筋が悪くてな、その規制に従わないツールが作るまでしか有効でない
そして模倣ツール作成自体はそれほど困難な事ではないんよ

1296尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:29:16 ID:hh0aG9ro
>>1295
しらみつぶしに規制するのって法律の得意分野じゃないか

1297尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:29:30 ID:ZW5NiUTY
SNSはなぁ……
色々と難しいよなぁ……

1298尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:29:36 ID:n8oZCCYY
アナログツールに比べてデジタルツールは「容易」に「量産」できるけどこれも規制すべきか
すべきでないなら線を引くべき基準はどこか、という問題でもあるからね

1299尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:30:20 ID:W0Md7no6
>>1293
どこをどう読めば断定してるように見えるんだ?

1300尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:31:05 ID:loVgVwPM
>>1296
ネット上では不得意分野かな
海外の法律しか通用しないところだらけだし

1301ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 19:32:04 ID:ebZMAr6I
>>1282 >>1284 >>1287 >>1288 >>1290
この辺が問題になると、絵を描くのは特別に保護されるべき特殊技能だと考えている人が相応にいるんだなと思う
例えば何らかの文章をネットミームにして擦り倒すという事は幾らでも行われて来たけど
これを著作物の権利侵害だと捉えた人がどれだけ居たというのか

1302佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 19:34:53 ID:jMmhQats
最近AI関連で詳しそうな山田太郎議員の動画視聴サボってるなーと思うなど
個人的には学習元に利益が還元されるようになればいいなーとか思うなど
ゲーム実況でもゲームメーカーにも利益がいけばいいよねーみたいな

1303尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:36:51 ID:nRpu8mUU
まぁムリかな>学習元に還元
ちょっと考えただけでも、
「お前の絵なんか一切学習させとらんっちゅーねん!言いがかりつけんな!!」
だらけになるわ…

1304尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:38:20 ID:mk9MuIJM
>>1301
今ネットミームの話ししてないでしょ…

1305謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/17(木) 19:40:11 ID:iMm6hKfI
AIにAIを組み込む事を提案したいね。

警告「この使用はファンアートとしての使用ラインを越えてしまいます」とか、
警告「著作者及び権利者の許可していない利用方法を検知しました」とか、

生成AI三原則みたいな道徳や倫理を組み込んだ監視AIと一緒にするとか。

1306尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:42:14 ID:UgbVUgJY
>>1301
俺AI問題だけの話してないんだが

1307尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:42:44 ID:S4IYzdAw
>>1305
結局そこのラインを人が決めるしかないからなぁ
ぶっちゃけ現状やってる自主規制とあんま変わんない気がする

1308尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:43:35 ID:n8oZCCYY
>>1305
それは各AIサービスの提供者が今でもやってるやつですね
アメリカの「倫理」であったり中国の「倫理」がそれぞれ適応されるアレ
それをやりたい人が提供し、使いたい人が使う分にはいいんじゃないでしょうか

1309尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:45:31 ID:Ka3ebxdQ
海外のAI開発者はそこかしこで著作権の訴訟受けて開発の足かせになってるから
知的財産権は無くすべきとまで言ってる人もいるしねえ

1310尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:45:38 ID:8Uf2bgUw
もうそれこそ荒木飛呂彦先生や漫★画太郎先生並に「誰がどう見たって0.01秒で素人でも判別可能な絵」の人だったらともかく、
いわゆる「ハンコ絵」「量産型画風」の絵師の学習とか物の数に入るのかね?

…そして、反AIを公言してる絵師の人ほどハンコ絵的な人多いような…(胡人の感想です)

1311ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 19:48:07 ID:ebZMAr6I
>>1304
誰かの絵をエロ改変するのと誰かの文章を改変してネットミームにして擦り倒すのは
同じ著作物の権利侵害だと言う意識はないという事?

131217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 19:48:30 ID:CklbUWx6
>>1301
まぁ、酷なことを言えば絵師の反AIは今までもあっただろう、技術発展に伴う特殊技能の一般化に対する抵抗活動でしか無いからねぇ……。
一流どころと営業巧者と純粋な趣味人以外は狩られるだろうねぇ……

1313尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:51:22 ID:mk9MuIJM
>>1311
その…大丈夫?何かトラウマでもあった?
急にそんな絡み方するの怖いんだけども

1314尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:51:39 ID:nRpu8mUU
>>1310
超一流の漫画家・イラストレーターの絵はいくらAIに学習させようがセンスの違いですぐわかるから被害受けない、
ハンコ絵しか描けない二流三流が滅んでくだけだという話?
そんな残酷な…

1315尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:52:05 ID:nZ/jaWDo
>>1310
そういう「一部の優れた人だけのものは守る」みたいな論調
東京の青少年育成条例の時に見たなぁ

1316ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 19:52:27 ID:ebZMAr6I
>>1306
ごめんね
変に同一に並べちゃった

1317春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/17(木) 19:53:04 ID:U.IoK3zo
>>1305
……??????ガンヘッドにロボット三原則は搭載されてますです?

1318首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/17(木) 19:54:08 ID:yYA/K3f2
取り込むデータが何でもありの上それを利用して名作の似たような何かを作り出してそれで商売できる状況になってしまってるのがな
せめて供給元がデータをちゃんと選別するか生成時にマークつけるとかしないとブレーキをかけるのは無理だと思う

1319尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:54:41 ID:8Uf2bgUw
>>1315
「守る」とは言ってない
「結果的に守られる」ってだけの話だよ

1320尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:54:42 ID:61wOslyg
>>1313
ミミノアーレ氏はノベル系同人書いてる人だから、文書の著作権は結構意識するタイプなんでね。
つーか、文章の著作権には何も言わずAIで利用して、絵ばかりに権利主張されるなら腹立つのもしゃーない感

1321尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:55:08 ID:PBoiBwZA
>>1317
ロボット兵器に三原則積んだら使えないだろうなあ

1322尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:55:28 ID:mk9MuIJM
>>1320
八つ当たりやん…それ別個の話やがな…

1323尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:56:20 ID:UgbVUgJY
AI問題って普通に文章も含んでるんじゃないの…?

1324尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:56:45 ID:61wOslyg
SFのロボット三原則や、AI制限ルールもだいぶ陳腐化しそうだな感ある。

1325尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:57:53 ID:mk9MuIJM
というか文章の著作権だろうが絵の著作権だろうが侵害するやつが悪いんであって
侵害されてる側に攻撃しようとするのおかしいでしょ…
「オレのときは守ってくれなかった!!!」で攻撃するのは普通に許されないよ…

1326尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:58:17 ID:hh0aG9ro
文章の著作権ってどうやって守るんだ?
絵柄以上に同一性の判断無理やろ

1327尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 19:59:26 ID:XSlkjoxs
>>1268
Grokが実装されてX(旧twitter)でディープフェイクが溢れると思ったら
バズネタに「grokファクトチェック」でAIに物申させるインターネットになったのは読めなかったな
煽動される側にもAIが行き渡るんだからそりゃそうなるが…

「AIに指示したら誰でも無料で簡単にできる」のは
フェイクを信じないベクトルにもプラスになる
ってのはAI脅威論だけでは出てこなかった現象なのでわりと興味深い社会実験だと思う

1328尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:01:13 ID:6YdDnOM2
>>1326
すげー定量的な話だと50%以上一致すると剽窃扱いになる

1329ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 20:02:59 ID:ebZMAr6I
>>1313
上手く伝わってないから順序だてて書き直すね

画像生成AI以前から、既存の文章を改変してネットミームにして擦り倒す事は何度もあった
文章その物をTシャツに印刷して販売するような業者もいる
これらは文章の権利者の権利を侵害していると想定されるが、権利者が個別に対応しなさいと言うのが一貫した姿勢だった

それに対して、画像生成AI登場以後、貴方が>>1282で言ったように
>「増えるであろう被害者をどう救うのか」の議論が要る
という主張がされるようになった

これは、絵を守るためには従来通り権利者が個別に対応しなさいという姿勢では不十分だという現れであり
それは、絵を描くのは特別に保護されるべき特殊技能だと考えている人が相応にいるからではないか

という事

1330尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:03:27 ID:2r3sEmRo
ロボット三原則は学者が考えたと聞くけどプログラムについては詳しくなさそうな希ガス
人間が条件に合致してる行動かを判定するのはどうとでもなるけどプログラムに起こすのは至難の業じゃない?

IT関係者さんにロボット三原則を実際に組めと仕事来たらできる?と聞いてみたい(多分無理だと思ってる)

1331首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/17(木) 20:03:37 ID:yYA/K3f2
蛇口握っているAI企業とか人間をどうにかするしかないんだが蛇口握ってる側は全力で抵抗してくるし折り合いつけて犯罪利用だけ防げるようにするしかない
実際医療でも有用だしアニメ制作とかでも補助ツールとして使う分にはものすごく優秀だし
問題は折り合い付くまでに延々弱い側は殴られ続けるというどうしようもない点だが

133217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 20:04:20 ID:CklbUWx6
>>1326
単語や短いフレーズが除外されるだけで、文章も著作権があるで

1333尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:04:49 ID:F8qeCQnM
ウマ娘シンデレラグレイ、原作漫画が800万部達成とのこと
700万がアニメ化決定後で今から一月前、600万が一年前
アニメ化での売上げ上昇効果ってのはこういう感じなんだな
あとはアニメそのものの人気でどうなるかってか

1334尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:05:36 ID:p4.p6N5U
小説「島津奔る」の記述が小説「関ヶ原」の記述にヤケに似てるなぁ
種本が同じなんかな?と思ったら盗作やったな

1335尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:06:05 ID:hh0aG9ro
>>1328
1ページの内の何%とかならわかるけど、ページとか関係ない文章の場合何文字以上から判断対象なんやろな
「おはようございます。今日も暑いですね。」みたいな文章だけじゃ絶対無理だろうし

1336尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:06:40 ID:HryEn.D6
>>1332
現代英語の著作権はかなりの部分がシェイクスピアに帰属すると聞いた

1337尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:07:48 ID:n8oZCCYY
著作権は自然権ではなく「文化の発展に寄与する」(著作権法第1条)ため法律で定められたいくつかの権利の総称なのだよな
自らの著作物にまつわる全てを自分でコントロールする権利だと勘違いされがちなんだけど

1338尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:09:16 ID:FH9YYU/A
>>1330
考え出されたの1950年だからなあ

1339尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:09:49 ID:mk9MuIJM
>>1329
だとするなら、やはり論理の飛躍と悪意的解釈が存在していると判断せざるを得ません。
私はAI生成により絵師の被害が増えていること、これからも増えるだろうこと、だから対応が必要だと思う、と主張しましたが、
既存の諸問題に対しては意見表明をしていません。

>これは、絵を守るためには従来通り権利者が個別に対応しなさいという姿勢では不十分だという現れであり
>それは、絵を描くのは特別に保護されるべき特殊技能だと考えている人が相応にいるからではないか

これはあなたが考えている事であり、いうなれば言いがかりです。
もっと言えば被害妄想です。誰もそんなこと言ってません。
単に、AI生成物の話をしていて、最近は絵でそのあたりが話題になるからその話をしているだけです。

1340尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:09:59 ID:PBoiBwZA
>>1330
ロボット三原則の初出はアシモフの「われはロボット」なんだが、原著は1963年です
Fortran(1954年にジョン・バッカスが考案)がうまれてまだ10年もたってない頃なわけで

1341尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:10:31 ID:Fhq.AndQ
>>1330
意外と知られていないけど
ロボット三原則は推理作家でもあったアシモフが
ロボットに犯罪をさせるために意図的に抜け穴を残してるから
ザル法なんだよね

1342謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/17(木) 20:10:42 ID:iMm6hKfI
>>1317
ガンヘッドは推論型コンピューター搭載の有人可変型戦闘車両なのでセーフ。

敵のエアロ・ボットの方が問題かな。
普通に機械の反逆の為に作られたマシーンと、人を守るために散ったガンヘッドの構図が美しい。

1343尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:10:50 ID:p4.p6N5U
>>1330
アシモフは生化学者だからね

1344尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:11:23 ID:6YdDnOM2
>>1335
短編小説が二、三千字だから、そのくらいからはもう発生するだろうね

1345尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:11:26 ID:S4IYzdAw
感情として嫌って人が居るのは、それはそうって話ではあるからなぁ>AI学習
別にAIじゃなくて人がやっても、嫌って人は居るだろうし

1346首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/17(木) 20:11:33 ID:yYA/K3f2
ロボット三原則で思いだしたがアイロボットをまた見たくなってきた

134717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 20:12:18 ID:PRPFU0iA
>>1335
そういう定型分は製作者の思想が含まれないんで著作権の範疇外
まぁ、文書の著作権もクソややこしいんで、興味があるなら自分で調べる方がいいよ

1348尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:12:43 ID:3RcWpPOM
>>1340
>アシモフの「われはロボット」なんだが

当時、「誰がロボットじゃ!」ってキレる大阪人の読者とかいなかったんだろうか

1349尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:13:37 ID:nRpu8mUU
>>1348
それ、「ワレはロボット」やんけ!

1350ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 20:13:55 ID:ebZMAr6I
>>1335
Fate二次創作を「吾輩は剣である、銘はまだない」と書きだしたら夏目漱石の権利侵害になるだろうか否か
※夏目漱石の著作権は死後70年経過できれているのでジッサイ問題になる事はない

川端康成はまだ権利が切れてないのでそっちを使えば良かったが雪国パロはすぐ浮かばなかった

1351尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:14:53 ID:UgbVUgJY
>>1348
その場合「ロボットかワレ」になると思われる

1352尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:14:56 ID:FH9YYU/A
召喚魔法陣を抜けると雪国であった

から始まる凍死を防ぐ異世界転移物語

1353尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:17:20 ID:hh0aG9ro
ざっと調べても全然わかんねぇなこれ

1354尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:17:44 ID:n8oZCCYY
>>1339みたいな話はたまにあるけど、AI生成物による「被害」の具体的な類型についてはあまり語られないんだよな…

1355>>1287:2025/04/17(木) 20:17:49 ID:vufa0CuY
>>1329
すまんがAI規制って話題だからレスしてるけど
個人的に著作権の被害は後回しというか何なら不可能でも良いと思ってる
フェイク画像、動画の捏造被害に比べたら枝葉の先端でしかない
なので単体での信頼度に劣る文章については割とどうでもいい

1356尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:19:42 ID:ZW5NiUTY
雪国(冥王星)

1357尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:19:44 ID:XSlkjoxs
>>1302
>学習元に利益が還元
もうあるよ〜

adobe firefly
ttps://www.adobe.com/jp/ai/overview/ethics.html
>アドビは、Adobe Fireflyのトレーニングに自身のコンテンツが使用されたAdobe Stockのコントリビューターに対して、報酬をお支払いします。
さすが天下のAdobeサマは社会貢献のなんたるかをわかってますわ〜

1358提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/17(木) 20:20:16 ID:0tw7KSpE
ふむ……

「街外れの大きな橋を渡ると、そこはワカメだった」

意味不明になったw

1359佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 20:21:33 ID:jMmhQats
>>1357
詳細みてませんが、本当ならよきのよきですねー

1360尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:22:24 ID:HryEn.D6
レイシフトを抜けるとそこは冬木だった

136117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 20:23:09 ID:PRPFU0iA
ふむ、この流れで……
「驕れる焼肉定食は久しからず……」

1362尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:23:19 ID:PBoiBwZA
>>1358
馬鹿めと言ってやれ・・・・・・馬鹿めだ(CV:納谷悟朗)

1363尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:23:21 ID:mk9MuIJM
>>1354
調べないと出てこない上に大概SNS上で起こるからなかなか分かりやすく実例が出せねえんだよな
AI使用禁止のコンクールにAI絵を出したりとか絵画系の学校のデッサンにAI絵を出したりとか、そのへんの奴は記録に残りやすいから共有しやすいんだが…

1364春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/17(木) 20:23:29 ID:U.IoK3zo
>>1358
ルルイエかな???

1365佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 20:24:20 ID:jMmhQats
>>1350
著作権で言ったら出銭ランド的ななネズミも大丈夫になったんですっけか
そういやハチミツ好きな熊の ぷ さんも何か得体の知れない映画がリリースされてたような

1366尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:24:52 ID:TjPo1ZZg
>>1350
酔っぱらいだから適当に受け流してね
貴方に悪意はまったく感じない

誠実で頭がよい方だと思う。


個人的にはカスタマーサポートとしては直電しまくってとりま終らせるスタンスだけど

aiの扱いってめちゃめちゃ難しいね

136717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/17(木) 20:25:52 ID:PRPFU0iA
AI読書感想文を提出したって話を聞いた時、
そういや親が書いた読書感想文を持ってきた奴が叱られていた事を思い出しました(こなみかん

1368尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:26:05 ID:61wOslyg
>>1341
三原則の抜け穴絡みは、grokに東京大空襲とマンハッタンを焼夷弾で焼くのは虐殺かどうか聞いた時の出力結果で思い出したなぁ・・・

>ttps://x.com/grok/status/1910909589291483210?t=sEUfqNkJA10-unZyz_tfcQ&s=19

1369尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:26:16 ID:FH9YYU/A
サガとかメガテンとかのきわどいネタもリメイクされるときに消えることが多い

何がフューラーだよそのままでいいやんけ

1370尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:26:22 ID:Iv9ojuTE
>>1364
ルルイエだと生えてるワカメも名状し難い形状に変質してて
一目見ただけではワカメだと認識できないのではないでしょうか
 
>>1365
ホラーのプーさんならあれ著作権切れたから作られたやつです
厳密にはディズニーのアニメ映画のではなく原作小説の著作権ですが

1371尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:27:18 ID:p4.p6N5U
>>1366
新技術は迫害されるもの
交流はあぶないーと宣伝されたりしたし

1372ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 20:27:38 ID:ebZMAr6I
>>1355
貴方が何を危惧しているのかについては理解した
自分の先の文章はネット上でそういう流れが起きてるのはそうだからじゃないのー
と思って欲しい

1373尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:27:42 ID:W0Md7no6
中山道のトンネルを抜けるとまだ道路脇に雪が残ってる冬なんだよな

1374佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 20:31:12 ID:jMmhQats
本当にどうでもいいことだけど結構悩んでいることをご相談

刻みネギが余ってしまいましてね
明日の朝食に回すことにしたんです

ええ、納豆なんですが、卵を加えるかどうかですごく悩んでおります
シンプルに納豆+ネギにすべきか、マイルドに卵を追加するべきか……

識者の助言を切に求める次第でございます

これ、結構難しくないですか???

1375人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 20:32:40 ID:Ce9f4046
>>1374
納豆ネギに卵を追加して、そこに鮭フレークも投入しよう
そこに漬物類…白菜の漬物やキムチを追加してもご飯が進むぞ

1376尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:32:41 ID:KPalE4xY
ジブリAIで被害受けるのは、スタジオジブリではなくスタジオズブリではなかろうか?

1377尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:33:20 ID:n8oZCCYY
>>1363
SNSを見てると、著作権の問題というよりユーザー間のトラブルみたいな印象が先に出ちゃうんですよねー
人のアップロードしたイラストをimage to imageで改変して送りつける嫌がらせあたりは著作権問題だし、
その気があるなら民事訴訟もできるだろうとは思うんだけれども

1378提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/17(木) 20:33:35 ID:0tw7KSpE
>>1374
最初は納豆+ネギで、あとから味変として卵投入は?

1379春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/17(木) 20:35:00 ID:U.IoK3zo
>>1374
玉子を追加するんだこのブルジョワジー!

1380尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:35:11 ID:nRpu8mUU
>>1374
ローピンをつくろう

1381尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:36:15 ID:7WWOJPGk
昨日の毎日新聞夕刊二面右端のよくわからんコラムに
藤枝梅安の記述で「なんたらかんたらでスムーズに」とあり大御所も筆が滑ったのだろうか とか笑い気味に書いてたおっさんがいたけどペンでしばき倒したい

1382首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/17(木) 20:36:32 ID:yYA/K3f2
>>1374
焼きたらことかよさそう

1383尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:36:59 ID:ZW5NiUTY
味噌汁に納豆とネギで納豆汁よ

1384尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:37:14 ID:QmQbOwi6
>>1380
あれ山岡は簡単に作ってたけど、
再現動画とかやってるの見たら作るの超ムズいらしいな…

1385尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:37:34 ID:TjPo1ZZg
>>1374
納豆は苦手ですが、卵を入れるのがいいかと思考します

1386提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/17(木) 20:37:35 ID:0tw7KSpE
刻みネギの消費だけなら、フライパンで炒めて焦がしネギにしてからカップ麺にOnでもいいですね

1387佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 20:38:09 ID:jMmhQats
>>1375
>納豆ネギに卵を追加して、そこに鮭フレークも投入しよう
朝から豪華セットですねw
鮭フレークは切らしておりました……
まずはフルセット案ですね分かります多分普通に美味しい

>>1378
>最初は納豆+ネギで、あとから味変として卵投入は?
ぐうの音も出ない正論ですありがとうございます!
これがやはり正義か……

>>1379
>玉子を追加するんだこのブルジョワジー!
た、たまにはいいじゃんアゼルバイジャン
私だって贅沢したい時もあるんですよ!
どっかの蕪農家とは違うんです!

>>1380
ローピンis何?

1388尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:38:55 ID:mk9MuIJM
>>1377
実際そのとおりで、ユーザー間トラブルも増えてるんだけど、その上で悪意を持ってAI生成物を利用する例が増えてきてる
以前からあった問題なんだけど、その上でバリエーションが増えて全体数も増えた感じ
いずれにしろ母数が増え気味なのが問題なんだよね…

1389ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 20:39:39 ID:ebZMAr6I
>>1374
納豆+ネギ+卵でナチュラルに焼いて何か具材だと思ってしまった
実際トロロとかを足して焼いてみては?

1390尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:39:59 ID:XSlkjoxs
>>1354
文化芸術活動に関する法的問題についてよくあるご質問
ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/bunka_gyosei/kibankyoka/faq/index.html
AI関連でよくある質問は↓コレだそうな
6-18「私の名前が付けられたLoRAファイルが作成・配付されていました。(以下略)」
6-20「生成AIによる学習用データとして収集されているといわれる海賊版サイトに、私の作成したイラストが無断で転載されていました(以下略)」

ちなみに数としては相談件数のうち16%ぐらいですって
令和5年度 文化芸術活動に関する法律相談窓口
ttps://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/chosakuken/workingteam/r06_01/pdf/94080501_13.pdf
>【実績】 相談件数・・・162件
>AIと著作権など(26件)

1391提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/17(木) 20:40:19 ID:0tw7KSpE
>>1379
気分的にブルジョワな卵の使い方は「ウズラの生卵を数個使った卵かけご飯」を提案したい
ttps://www.uzura.co.jp/quail_egg

1392佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 20:40:47 ID:jMmhQats
>>1382
私はたらことか常備してないですが、
一般家庭的にはたらことか明太子とか常備しているもんでしょうか……

>>1385
関西人的には納豆は超苦手だったんですが、三十路手前で克服しましたね……
というか、昔より匂いが相当軽減されていると思うんですよ

1393人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 20:41:05 ID:TxaeSFJM
>>1387
ローピン 美味しんぼ
これで検索よ!

ご飯に合うモノを色々と同時にご飯に投入すると、ご飯が全てを受け止めてくれるから美味さが倍増していく

1394佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 20:41:46 ID:jMmhQats
>>1389
納豆、加熱すると流石に匂いが界王拳になるんじゃないかなって……w

1395尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:42:58 ID:n8oZCCYY
>>1388
悪意を持って云々、生成AIに係る問題というよりシンプルにネットトラブルの範疇な気がしますね
本質的にはAIの問題というよりSNSの問題という趣

1396首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/17(木) 20:43:48 ID:yYA/K3f2
>>1392
じぶんがたらこ好きでよく買ってるので、一般家庭にはなかなかないよね

1397海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/17(木) 20:43:53 ID:fFfVoLmQ
納豆オムレツを食べるのです(確固たる意志)

1398尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:44:46 ID:y2CBI3EA
ラザロすげー
音楽カマシ・ワシントンかよ

1399尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:45:35 ID:sDXbA76o
ヤンジャンアプリでげにかすりが4話まで無料だが、やはり読み返すとボクシングジム経営&反社の使い方とか
結構面白いね

1400ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 20:46:21 ID:ebZMAr6I
>>1394
自分は納豆の臭い気にならないタイプなので分からないなあ

1401尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:46:55 ID:QqDzPRlA
???「真剣な相談がアルのですが、16.5%もいる若年失業者をどのように
     処理すればよろしいでしょうか。先月は16.9%と少し減らすことができたの
     ですが、まだまだ処理出来なくて困っています。皆さんの知恵を
     おかりしたいと思います。」

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/112af63c58386f4d354ad483f7fe2cd11c5204f6

1402尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:46:56 ID:Ql3ldBCc
>>1374
タマゴを納豆に、
そしてネギは・・・味噌汁だ。

1403尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:47:22 ID:HryEn.D6
>>1394
物によるかなぁ
基本納豆平気だけど、昔某牛丼チェーン店で食った納豆はそこそこ混ぜて牛丼の上にのっけたとたんにダメな匂いを発し始めて、
納豆がダメっていう人の気持ちが初めて分かった、ってことがある

本当にダメな納豆は納豆平気な人でもダメな匂いを発する

1404尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:47:31 ID:KPalE4xY
ネギと卵ならチャーハンやろ

1405尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:48:39 ID:nRpu8mUU
ローピン is これ
ttps://pbs.twimg.com/media/C9JU0AKV0AAc0Ei.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Ee6nVgwUYAAzdib.jpg

美味しんぼは遠くなりにけり

1406尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:49:06 ID:mk9MuIJM
>>1395
極論そうなんだけど「今までも似たような事件あったからこれまでどおりでいいでしょ」みたいになりがちでな…
今回はAIでその手のトラブル増えるからさらに窓口を広げて対応できるようにしていかないといけないんだけどね…

1407尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:49:35 ID:JTYF9SvM
ロービンっぽいの業務スーパーで売ってる冷食の奴お勧め
焼けてきたら箸やトングでくしゃっとして空気を含ませてやると良い

1408尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:50:37 ID:DUi5spwU
>>1405
くぬ
明らかに美味しそうな料理

1409尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:50:37 ID:Mu86fHiw
中国内部の格差を感じますね、まだまだ裕福な人はいる
ttps://www.murc.jp/library/economyresearch/periodicals/graph_month/watch_2503/
そうした中、中国人の海外旅行の目的地として日本の人気が高まっている。
日本の統計をみると、春節休暇を含む2025年1月の訪日中国人数は急増し、同月として過去最多を記録した。
2024年通年では、初めて日本が中国人の最大の旅行先となった(図表1)。

1410人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 20:55:40 ID:TxaeSFJM
>>1399
げにかすりは本当に面白いぜ
ボクシング漫画と言って良いのかは分からんが、今週は反社の合同コンパになってたね

元々、合同コンパとは男女両性が居なくても、異なる二つ以上の集団が親交を深めるものだったのか

1411尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:55:44 ID:n8oZCCYY
>>1406
窓口と言っても難しい話で、個人間のトラブルというのは民事上の紛争として解決するしかないからなあ
クリエイターにとって法律的なあれこれがめんどくさいのはそうだろうけど、
だからといってSNSに係るトラブルだけを特例的に対処という話にはなり得ないよねというのが結論かなと

1412尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:55:56 ID:4jN/vq2w
>>1374
納豆+ネギ+卵、さらに鰹節、梅干し(or 紫蘇)が美味しいですよ。
欠点は1人前を大きく宇和待ってしまうところですが。

1413尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 20:59:15 ID:sDXbA76o
>>1410
ボクシングジムと反社って存外近いんだろう、きれいごとだけでは通らない世界、なんせ殴ったもの勝ちが根本だから
スポーツマンシップどうこうじゃ経営はうまくいかん

1414人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 20:59:35 ID:TxaeSFJM
食事なんて、ご飯に納豆やネギに鮭フレークや漬物や卵を掛けてさ
味噌汁と出汁巻きとウインナーでも炒めたヤツがあればそれで満足さ
夜食にそんなの食いたくなって来た

1415尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:00:45 ID:NDcxlKiU
<独自>立民・辻元清美氏の資金管理団体、個人献金者の住所欄に企業所在地 首相らと同様
ttps://www.sankei.com/article/20250417-KLREJ2O7XZAVHAJIPKPYYAN4KI/
立憲民主党の辻元清美代表代行(参院比例)の資金管理団体が令和3年に受けた個人献金のうち、
1件100万円分について政治資金収支報告書の寄付者の住所欄に寄付者が代表を務める企業の所在地を記載していたことが17日、分かった。


ほんとブーメラン好きね……

1416尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:00:58 ID:/yKFamcc
中国や台湾って文化的には日本とそこまで差はない(アフリカとか欧州あたりと比較して)けど、どの辺が東アジア圏の観光客に人気な理由なんだろう

1417提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/17(木) 21:01:27 ID:0tw7KSpE
つまり飯テロか

完全メシ 汁なしカップヌードル
ttps://www.nissin.com/jp/product/items/12983/

1418尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:01:54 ID:mk9MuIJM
>>1411
そう、難しいんだよね…
ただこの話クリエイターが法的対応をめんどくさがってるから発生しているわけではなくて、SNSが大量の人間と繋がれる都合上攻撃者側が多数になり得るから発生してるんだよね。
件数ばかりが膨れ上がる中、被害者側に対する救済は薄いままなので
AIで攻撃方法は増えるけど防御方法は増えないっていう
SNSは人間には早すぎた…

1419尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:02:53 ID:sDXbA76o
>>1415
あいつは恥知らずだからさほど効いていないし、支持者も恥知らずこの上ないので意味がないよ

1420尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:04:09 ID:PBoiBwZA
>>1414
味噌汁は気分で豚汁にしたい

1421人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 21:04:10 ID:TxaeSFJM
>>1413
ボクシングの競技性と言うよりも、興行と言うものそのものが反社と近しいからじゃないかな
別に殴り合いでもない芸能興行も、反社とはそれこそ江戸時代とかの昔から切っても切れない関係だったとか聞いたような

1422尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:05:17 ID:sDXbA76o
>>1421
五輪とかのアマのボクサーは確かにそういう黒い噂はないですね、結局ファイトマネーやら金がからむから反社っぽくなるのか

1423尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:06:58 ID:7WWOJPGk
全治1年の大怪我を負わせるとか社会にいていい人間じゃないだろ常識的に考えて・・・

「夫が殴られている」交通ルール巡るトラブルで暴行容疑、被害者は全治約1年の重傷
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c0825a4d0f6a6b19675fd06d4c1a1500f7e322b8

1424尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:07:36 ID:E1JzYAP6
>>1415
迂回献金とかよりタチ悪いので早く処分しなよ自分で「不適切にもほどがある」とか言ったんでしょ
と思うけど知らん振りして何の処分もしないのが野党

1425尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:09:13 ID:p4.p6N5U
>>1422
山根会長ぐらい?

1426提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/17(木) 21:10:17 ID:0tw7KSpE
>>1415
これで外国人からの献金が紛れ込んでいたら、最早それは芸と言っていいとおもう

1427人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 21:12:11 ID:TxaeSFJM
>>1420
豚汁をぶたじると読む地域もあると聞いた時には驚いた記憶
とんじるだと思っていたわ

1428尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:14:40 ID:7WWOJPGk
豚汁は豚汁だろう(火種)

1429提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/17(木) 21:16:17 ID:0tw7KSpE
豚汁の具材に豚小間とゴボウは欠かせないと思う(火種?)

1430尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:18:17 ID:Ql3ldBCc
うちはぶたじるだった
同期に「響きが汚いからぶたじるって言わないで」と言われたけどどうなんやろ

1431語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/17(木) 21:19:00 ID:y8it1i1E
関西だととんじるが優勢かな?

1432人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 21:19:04 ID:TxaeSFJM
豚肉、牛蒡、里芋、その他根菜類辺りは豚汁に入ってて欲しい

1433佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 21:19:15 ID:jMmhQats
>>1427
ぶたじる文化圏でした

1434尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:19:23 ID:DUi5spwU
ぶたじる
とんじる

どっちも同じとは思う
けど地域によっていいかた考えるのは面白いかも

1435尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:19:36 ID:C7ZJA2Jw
ゴボウは欠かせないと思うけど
豚肉は小間じゃなくても何とかなる気もする

1436尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:20:04 ID:ZW5NiUTY
とんじる!

1437尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:20:07 ID:sDXbA76o
>>1431
我が家はとんじるですな、京都郊外民、捨てるをほかす、しまうをなおすという方言

1438謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/17(木) 21:20:15 ID:iMm6hKfI
>>1374
ネギはゆっくり火を通して、甘めの割り下で味付けして、生卵と一緒にごはんの上へ。
あるいは、納豆の量をあえて増量して、昆布だしで煮たネギとたっぷり混ぜて、ご飯の上へ。
ネギと納豆の両方を一緒に細かく切り刻んで、卵と一緒に混ぜる。 ただし、卵には分解酵素があるので、早めに食べないと極端に味が落ちます。
純粋に、納豆ご飯の上に、半熟目玉焼きをのせて、ネギ焼きにしてのっける丼も。
いっそ、ネギ以外の薬味も増やして、オクラ、メカブ、大葉、茗荷、等と共に納豆と混ぜてサラダ形式でモリモリ頂く。

うーん、悩む。

1439尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:20:41 ID:6hsj5eRg
【悲報】我が家の豚汁、脂嫌い白菜好きの母親の手により豚肉が多少入った野菜たっぷり味噌汁に変貌しもはや芋煮の方が近いという始末

1440尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:20:50 ID:6T4aITDE
ローピンってこれか
業務スーパーにあった
ttps://www.gyomusuper.jp/onlineshop/products/detail/4136

1441尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:21:01 ID:QqDzPRlA
>>1430
ブ◯ジル「よく聞こえなかったな。もう一度言ってくれないか?」

1442尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:21:24 ID:6hsj5eRg
>>1440
美味しんぼに出てたな

1443佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 21:22:18 ID:jMmhQats
>>1438
朝にそんなに手間かけてられないですってw
美味しそうなのは確かなんですけど!
この山岡士郎!

さて山岡士郎予備は褒めなのか貶しなのかは個人の感性によると思います

1444語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/17(木) 21:23:52 ID:y8it1i1E

懸賞論文って社会人になってから効くね


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /   懸賞論文
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   ぶっちゃけガクチカの一種で社会人になってからは
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |    特に役に立たないと思っていた
     (___ノ-'-('___)_ノ




























               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   役に立ったんだなぁこれが(困惑)
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

1445尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:24:21 ID:QxdnLmjc
ネギはごま油で炒めて醤油入れて焦がしネギに
混ぜた納豆の上に乗せて食うとマジで美味い
フライパンそのまま使って目玉焼き作って乗せて更に味変

1446尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:24:36 ID:sDXbA76o
>>1443
原作はだいぶ大人になってから入院先の病院で読破しましたけど、子供のころに見たアニメはだいぶマイルドにしていたんだなと
山岡はんの鮎はカスや関連とか

1447尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:25:27 ID:Ql3ldBCc
>>1423
その後逃走して逮捕のようだし、無職の47歳か
何して稼いで生きてんだろうなこういうの、普通にわからん

1448尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:25:53 ID:Ql3ldBCc
あと納豆の味噌汁もウマイ

1449語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/17(木) 21:26:21 ID:y8it1i1E


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   人という生き物は面白い生き物で
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ    なんかえらそうな肩書を過剰に評価してくれる
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |   で、それが懸賞論文受賞も当てはまる、と
       |                |  |



        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   昨年とある会社に赴いたと胃に事前に私を調べてくれてたのか
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   めっちゃこっちのこと信用してくれてとんとん拍子に話が進んだんですよね
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


 経歴に残るガクチカは強い説


おしまい

1450尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:26:43 ID:c0i4g3SU
>>1271
その一歩としてAI絵はAI絵とハッキリ言えっていう意見にも殴りかかるやついるんで…
Vチューバーもファンアートに使う時にそうしてねってのにも突っかかるのもいるし


何がしたいんだおのれら

1451尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:27:48 ID:PBoiBwZA


1452尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:28:09 ID:XSlkjoxs
投稿乙
延々のこるトロフィーはつよい

1453尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:28:18 ID:PvPLNLxw
乙です

1454首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/17(木) 21:28:57 ID:yYA/K3f2


1455尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:29:08 ID:Ql3ldBCc

確かに確証として心強いよな

1456人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 21:29:39 ID:TxaeSFJM
>>1433
大阪出身のウチの母親もとんじるだったので、大阪はとんじる読みだと思っていましたが、大阪でも地域性があると言う事ですか

焼き鳥が豚肉な地域もあると言うし、日本は地域性豊か

1457尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:30:33 ID:c0i4g3SU
まあ、あと推進派と規制派の戦いはもうお互い殴り合ってどっちかが死滅するまで終わらん。
このスレにも聞く耳持たないのがいるしな


…まあ、ちょっと前は疑問を口にしただけで噛みついているやつもいたし、その頃に比べれば比率も変わってきたようだが

1458尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:31:09 ID:6hsj5eRg
乙でした
あいつらは情報を食っているんだ

1459尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:31:23 ID:n8oZCCYY
乙でした、目に見える実績は強いな

>>1450
そこらの他人から無意味に指図されていい気分になる人間はいないでしょ
Vtuberファンアートみたいに権利者に文句言うのは論外としてね

1460尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:33:22 ID:alXsYp62
>>1252
アンカーベビーは世界中で問題になってて出生地主義廃止の動きがあるよ
倫理的に問題がある。たしかに、多くの人がやってるけど

「法的に問題がない」ことは「倫理的に問題がない」ことを意味しないよ
社会をうまく回すために、良識に任せて、法で縛らない事を利用して個人的利益を追求するのはよくない

ましてや、国会議員なら、「国籍という重要なものをどう考えてるんだ」「君の忠誠はどこの国にあるのだ」と問題視されるかもね

1461人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 21:33:45 ID:TxaeSFJM
イッチ乙ぅ
やはり目に見えるトロフィーは強い

桜が散ってしまって寂しい春の夜

1462ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/17(木) 21:35:32 ID:86deqOvk
乙でした
なので企業は自社の社員に資格を取らせて名刺に刷るのですよねー

1463尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:37:58 ID:c0i4g3SU
>>1459
見てると大体同じやつだな
AI投稿はダメだって言ってても無視するし

1464尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:38:55 ID:NuIWN8s2
名前の響きで過剰に評価されそうな感
相応のコストはかかってるけどコスパで見れば下手な資格より強そうではある

1465尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:39:32 ID:0vO4e5U.
試される大地ではこれから桜が咲くので
GWの休暇先候補してよいのではないかな

1466尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:40:11 ID:XSlkjoxs
初対面の相手ならフルネームを検索しとくのは自衛のためにも今や基本ですからの
脇が甘いひとはそれでだいたい遠ざけられるし
snsのデジタルタトゥーこわいでしょう

1467尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:42:11 ID:alXsYp62
参議院東京選挙区の最終候補で落ちたコンゴ人と結婚した元SEALDSの人も、過去のSNSでのつぶやきで自民や安倍総理や安保法制を批判してた事がバレたからねぇ

1468佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 21:42:49 ID:jMmhQats
乙でしたー!
いやあ、目に見える成果は評価せんといかんんでしょうよ……w

1469尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:43:53 ID:7WWOJPGk
サッチおつー
最近読み直した本に、大学の懸賞論文で他の優秀賞や奨励賞の人は元校長や医師などが多くいる中で
大学に行っていない飲食店の女将の自分が最優秀賞(賞金100万円)ってのがあったなぁ(要約)

1470尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:45:34 ID:alXsYp62
先輩が自民の懸賞論文とったので、過去の受賞者一覧みて、その論文読んでたら、意外と知ってる人が受賞しててびっくり

1471電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/17(木) 21:49:26 ID:Ot8GIznE
投稿乙でいす

1472尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:49:43 ID:NEJupWEo
おつー
そら大会で賞を取ってる訳でな

1473尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:50:15 ID:61wOslyg
乙ー

1474尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:50:17 ID:alXsYp62
ちなみに、自民の懸賞論文は若者が獲りやすいイメージ
大学生とか、10代の受賞者も多い。高校生までいる。
若い学生を佳作とかでバンバン箔つけてチャンス与えてるんじゃないかな

1475尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:52:38 ID:ReoeTH.k
豚丼は読み方一択よね

1476尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 21:53:11 ID:cxX5n1tk
そもそもだけど、
懸賞論文書ける人も
受賞できる人も
普通あんまりいないと思うの
ここだと割りとありそうに感じるだけで

1477首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/17(木) 21:56:27 ID:yYA/K3f2
普通の論文書くどころか他の論文を理解するから始めないといけないだろうしハードルはキッツい

1478尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:00:58 ID:K33tMc0o
そういう意味では「日展」とかの方が、参加するハードルが低そうにも。その趣味を継続してやっている根気は必要な気もしますが

1479尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:03:06 ID:eQoygY..
>>1476
某メガネの人とか特異点よね

1480尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:04:33 ID:cxX5n1tk
私は論文書ける人は、敬意を感じます
だって私にはできないから
丁寧な論文作れるのは凄い

1481電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/17(木) 22:04:38 ID:Ot8GIznE
>>1475
それはどうかな?

豚丼〜「ぶた」か「とん」か、それが問題だ2
ttp://www.asahi.com/special/kotoba/archive2015/danwa/2010051900002.html
◇すき家は「とん」派
 すき家は「豚丼(とんどん)」だった

1482尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:05:43 ID:K33tMc0o
「天津丼」の読み方は「あ、まずい」である

1483尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:09:10 ID:PBoiBwZA
>>1476
まあ分野にもよるからなあ

1484尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:09:34 ID:alXsYp62
>>1479
本人は私立医学部も全落ちして滑り止めの某難関大(医学部落ちなら、早慶あたりか)に行ってるのがコンプレックスらしいですが
そこで努力し続けて複数の懸賞論文を受賞してるのは凄いですね

医学部落ちて慶應の工や法学部に行った人を何人も知ってますが、たいてい堕落します。慶應を馬鹿にして、マトモに勉強しない

1485尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:12:49 ID:cxX5n1tk
>>1484
明らかに努力した人という印象的

1486尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:16:00 ID:ZW5NiUTY
おつおつ

1487尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:17:45 ID:K33tMc0o
読者投稿の少なからずが、ちょっとした論文形式の内容だったり、紀行文やエッセイとして発表できるんじゃないかってのもあるような気がしますし
それを無償で、手間暇かけて投稿するのも、それなりに労力が要るような

1488尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:28:53 ID:alXsYp62
自民党に元民主党衆議院議員、菅野(山尾)志桜里氏に出馬を要請しようという動きもあるってニュースになってて驚く。
木原誠二議員が推薦して、石破総理も乗り気との記事。
流石に実現しないと思うけど…。

自民の左傾化を印象付けようと、「そんな可能性も話した」程度の話を針小棒大に書いた記事かな?

1489佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:33:22 ID:jMmhQats
22:35くらいから10レスいただきます

いや二桁投下とか久しぶりだな!
デグちゃまインタビューの残滓です


野村證券との対話

みたいな

1490尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:34:44 ID:l.mwq49g
>>1488
現代ビジネスやし というか山尾氏本人が既に否定している

1491佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:35:40 ID:jMmhQats

          /  ̄ ̄`丶、
          \(      )>
                 /
           _ / ̄ ̄`''ー-、_
        _、‐''゛/  \      ト\
       /   | {    `''ー─''゙ノ
            | 入        /   ヽ
     /  /   |/  `''ー─<   ‘,
  __ノ   i   -‐ァ⌒|\   '⌒八`ヽ ‘,  |_
  \__|  | _,ィzzzミ、|  \ |厶ィzzk  }   |/  春だ。春が来た。
      |  {ィ炒ん心ヾ   Y| ん心ヾYk   |
      |  乂i{ 乂rソ   、// 乂rソ ,ィア  '__   春は出会いと別れの季節であるということだな
    八   \''ー‐   `   ー‐''ア   ノ ‐く
    ア \   ̄レ _  二  _ Σ  /|   \ 春は特別な季節なのは確定的に明らか
    '⌒`||~''ー<   マ  ̄ ̄ ̄ ア   ア ̄__||く ̄⌒
       ||  '⌒)>、 ` ー─ ´  ィ  ̄  ||
       ||   爻爻爻≧=≦爻爻爻   ||
       ||  _i( : : : : /⌒ヽ: : : : : }_ ||
      ||ィニニ|ー─//-‐┴、-‐''゙|ニニノ-、
     〈ニ乂ニ|: : : /ニニニ/ニ): : :|ニニニト、
     /: マニニ辷) イニニニニ/) r─|─/ニ/: :\

              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'   何かおセンチなこと言ってますね
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒) どうしたんですか急に
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>   黄金の鉄の塊がどうしたって?
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

1492尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:37:42 ID:8lEKKVSs
恋人でも出来たのか?

1493佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:39:13 ID:jMmhQats
2

                   ,イ´〃   //イ/二≧`''<イ_,,ィ
                ,イ{八 {{ イ/彡/_<二-=≦三彡''´
                 { ゝ-<´ >_.斗≦`ミ 、、  `ヽミ  `ヽ
                  乂ゝ(_\ ゝ、ィ竿ミx ',ミ `< r≧ヽ )
                 γ´ソ.{ィz  ヒソ〃  ヾ, 、   ヽ (_ソ( いや、野村證券の担当者が変わったんだよ
                   {l  {  《り,  __   〉 ソ、`ヽヽヽ彡イ
                     乂彡 ノ { ,イ´ : : リ   ,イ≦ノミハハ その引き継ぎとかの連絡があってな
                     ゝ __∧ ヽ_/  /∧,イ}: : : :`''〜、、_
                    从 >、.ィハ///7/: : : : : : : : : : :  ̄: : ───
                      ゞゝ  |l小/:|: | : : :: : : : : : : : :/ : : : : : : : : :
                      ,ィ二マO≠: :{} : : : :_ ====ィ´ ̄ ̄\: : : : :
  ,、                  >'゙ : : //: :|: :/¨l: : :}´           ̄ ̄
  ヾヽト、  _______ >'゙: : : : : : ,'「|: :.|: |: : : |: :/
   \ `心: : : : : : : : : : : : : : : : : :.>―|: 」 : |: :≠: :/ヽ
.     ヽ|〇}}zzzz : : : : : : : >''´      ',: : :|: : : :/: :_:_/
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        ',: :|:斗z≦ニニニ=ァ
                         ヘ'ニニニ=-:〈 ̄\: `''<
                             /: :ヾ: :ノ: :\: : 〉: : : : `''<
                        _/____: : : : : : : : : : :,ィ⌒)
                       /: : : : : : : : : : : : :>――<: }!:イ
                          { : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : 八
                     八 : : : : : : :\ :〉: : : : : : : : : :,イ
※デグちゃまが利用しているのは野村證券です
※※これには浅い理由があるので疑問に思った方はお問い合わせ下さいませませ


              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|   割とどうでもいい情報ですね……
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒)
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

1494尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:40:59 ID:NEJupWEo
あー、異動のシーズンやなー
交通事故の保険会社の担当が変わって困る

1495佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:41:26 ID:jMmhQats
3
         , ..:<:::: ̄ ̄ ̄:::: > 、
       ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::::::::::::::::,x:zzzzzzzzzzzx、::::::::::::::::::::
    /:::::::::::::;。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧s。、
  ./:::::::::,ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i:i:i:i:i:i:i:
  l::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
  ∧:::/i:i:i:i:;。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
    Yi:s≦i:i:i:i:i:i:i:㍗''"~~~ヽ  \  \
   ./i:i:i:i:i:㍗'''"~l l      ハ   \  \
   /㍗''/   l .l ', .,  `゙‐---,xzzzx、 V
   `¨.Y ,!  .l  ', /. ',    .|チ´o l.゙》/   なので聞いたんだよ
     l .l    ./',ィzx、\  i!ゝ-イ ´ |
     l  V    .チ´o Y'ヽ|ゝニ=-    j'   顧客担当として一番釈明なり説明すべきことはあるのではないのかな?
     .V .V   《ゝ イ  ,       /ノ
      V. \二=-       __ .イ   /  ってね
      \  二=∧    <-‐ イ´  ノ
        .Yl、二=-\     アヽ   /
        リ V    > .、/¨`\`.<l/i:i
          .V| /\   / ‐- 、. ヽ,/i:i:i
    ,r── 、   |i:i:i:i:≧/ __. Y ヽ:i:i
   ./::::::::::::::::::::`::::‐Vi:i:i:i:/  __ Y  }i:i
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::`寸iA  ヽ イ  ノi:i:
  .l:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::寸A     l´i:i:i:i
  .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::{ ̄∧    .,! ̄`


              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|   圧迫面接じゃないですかー
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒) 私に隠し事あるんでしょ!
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>   とかめんどくせー彼女ムーブそのものー
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

1496人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 22:45:09 ID:TxaeSFJM
キャー!デグチャマメンドクサカワイイヤッター!

1497佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:45:31 ID:jMmhQats
4

     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V         ィ     イ
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V -= '" <    >'/
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V     ̄ヽ ¨  ∠___
  l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ハ      \ \<__ イ
  ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧.ハ |  \.  \     <
  .∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .', l .!\  V  ',`.      \
   ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  ゝ‐--‐イヽ .!  Vヽ       \
     心::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィチヽ   __,ィ'""゙气   l |`゙~ヽ!- 、   .Y
     、心::::::::::::::::::::::::,ィチ7ィ''''=x、\ ヽ { ( o). 'j |  | |      Y  .|  そうは言うがな、やはり気になるよ
      `守i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗゙《  ( o)ヽ!゙リレ    ./ィ   |.l \    /  ./
        ゙气i:i:i:i:㍗´',.  '      `    ⌒/  /!.lヽ⌒  //|/   胴元の手先がどういう認識であるのかということはな
       ,ァヽ |/ /|ヽ ',  \__  , 、   ∠  イ .|.| \ .//
      ,.ヘヽソ /|.| /ヽ ‐- <´       ,.イ     .|.|⌒ヽ!
     .ヽヘソ  } .|.|  /, .-ァ /≧s。.。s≦.斗⌒ヽ!`|.|
       .Y  斗 .リ  ´ ̄  /_/_/:::7={::::::::::::V___ リ-、
      l斗七¨|      /:|::::::::::::\!::::|::::,s≦:::::::::::::i:::::::V
      |:::::::::::::|   ./:::::::V::::::::::::::::╋::::::::::::::::::::::::::i::::::::::V
      |:::::::::::::|  ./:::::::::::::,!ニニニ}::::::| |:::::::{ニニニニ}::::i::::::::::::V
      |‐-:::::-.}/::::::::::::::::/{:::::::::::|:::::lol::::::::|:::::::::::::|::::|::::::::::::::V
      |::::::::::::::|:::::::::::::::::::::{::!__|:::/:/::::::: !___,!::::!::::::::::::::::V
      |::::::::::/:::::::::::::/ .l::::::::::::::::,'o'::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::V
      |::::::::::::::::::::::/   |::ヽ:::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::::l .∧:::::::::::::::V
      |::::::::::::::::/    /::::::::::::::::|o:!:::::::::::::::::::::::::::::|  Y:::::::::::::::}
      ヽ::::::::, '     .l::::::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::∧ /:::::::::::::::/
               ./:::::::::::::::::: !o|:::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::/

              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|  いやまあ、貴方ほどの人がそうおっしゃるなら……
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒) 
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´
※初手こんなん担当者可哀想だなとは思うが自己責任で取引やって
別に担当者からの紹介案件とかで損失あっても抗議しないだけ菩薩l顧客かもしれない
と思うなど(この考察0.1秒程度)

1498佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:46:06 ID:jMmhQats
>>1496
サテンサンカワイイヤッター!

デグちゃまは本当にめんどくせーわよw

1499佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:48:06 ID:jMmhQats
5
                  //  ヽヽ
            _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
          > ´,, -  / | |  l././-、
        / ./  / // |  |/ヽ \
        ´/./ / ./| l l/  .l  .!/-、l l  \
        // ./ .!∧//| l  ,!   ヽ| } l. ヽ
   __  ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
  /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! !  ´_//  r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
  l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙  ,  ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/
  ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒          -=二 /!::::::::/::::::::::::/そして得た回答は、私の想定外であった
   ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__,  ,  、  .-=彡//  >´:::::::::::::::/
    ∧::::::::::::::::::\`‐---<       /  // /:::::::::::::::::/  私的には直近の口座ハッキングでの中国銘柄買い上げ案件だったんだがね……
     ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/
      \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/
        \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
         \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
          ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
           ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'
             V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
              |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
              |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|
※ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250415-OYT1T50196/


              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|  いや普通に大事件ですよね
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒) それじゃなかったんですか
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

1500尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:50:10 ID:HgZAeq5s
あれ、メールからのフィッシング詐欺だから証券会社には落ち度がないような……
引っ越しシーズンだと回線やパソコンスマホが変わる人もいるので、パスワードお漏らしは……

1501ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 22:53:05 ID:ebZMAr6I
>>1500
銀行や証券会社ともなれば
普段と違う環境からのログインに追加で認証を課すとかの
システム的な対策を講じてないのは落ち度ではないかなあ

1502佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:53:25 ID:jMmhQats
6
         , - 、,  -‐r    ‐-.、
        ,イ ./          ハ
        / ./    /  // ./ .!ヽ
.       / ./  / ./  //./ / / i、
       /イ/  /  / // /イ'  .!  !',
      (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j
       {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|   そうだな
       .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル  
      /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/    あちらからの自己申告はこちらだった
         ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
        斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!
. __  ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
  マム ̄{::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ
  マム. ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
   マム. ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
   マム. ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
    マム. ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014644121000.html
大手証券会社・野村証券の営業職の元社員が、広島市に住む顧客の女性に睡眠作用のある薬物を飲ませたうえで、
現金1700万円余りを奪って住宅に火をつけたとして20日、強盗殺人未遂と放火の罪で起訴されました。
              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|   ああ、そんなこともありましたね……
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒)
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

※これを例に出すと何言っても論破できたそうですし信頼関係とかあれこれ破綻する案件ですわよね
※※これを言うと野村證券の営業さんは何も言えない感じだったそうです
※※※流石のデグちゃまが可哀想になったとのことでした

どんだけいたぶったんやろ

1503尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:55:01 ID:8lEKKVSs
ふぁー
やるやつはやるんだな…

1504佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:55:56 ID:jMmhQats
7
      / /   {\_/     ____,,丿   )>   \\
.      <  l{ )>  |     /    / \---=彡' / ̄ ̄\
       \ ¨/   \ ,/      /         /      |
.        ̄    _},/   // ! \.       |  う   |_
.    / ̄ ̄ ̄ ̄\./    / /  ∧  \    } |.  む  .|
.     /          |   / / :} ./! \  `ー=彡|      |
   /         |. / //!|..ノ:!  : |乂_,,,,.、彡\__/   個人的には氷山の一角だと思っているよ
   |  文 実    |. / /,,、 リ / :!  : | | :}、  !      il |
   |  明 に   |  i `゙ミ=-| ∧ : | |_ノ \ il     }! /
   |  的       | :i |: : : : |/ \/ミ==ミ、刈 :.    //
   |  だ      | },ハi      ,       . .  /  :|i   /'
   |        /ノ (\   ′    . : : :/  ノリ /
.    \____/  '⌒`__\ `¨`ー(   ⌒≧=彡′/爻
         // ┌┐  爻x\____,,.、丶´|   フ/爻x
.        | { 、. |::::|  x爻x爻///||-‐‐==ニ ,,x爻  爻
.       Vハ,,,)ハ |:|  爻x爻_-_-_|||-_-_-_x爻    爻'゙
.        `=彡" |:| 爻x爻_-_-_-_-_-_-爻     x爻´

              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|  ええと、ハインリッヒの法則でしたっけか
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒) 重大な事故が起こるにはなんか
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>   あれやこれやあるぞって
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´
※ハインリッヒの法則
tps://alc.aiotcloud.co.jp/column/20240918_4/

1505尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:56:22 ID:PBoiBwZA
サーッ!(迫真)をほんとにやるな…

1506人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 22:57:25 ID:TxaeSFJM
>>1502
あったねぇこんな事件…

野村證券を名乗る詐欺メールは毎日届いているよ…

1507尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:57:44 ID:HgZAeq5s
>>1501
大手は二要素認証は用意してるか推奨してると思いますよ
不便になるからユーザーがオフにしてることのほうが多いから、その場合は自業自得の類かと……

1508佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 22:58:13 ID:jMmhQats
8

           ,ィ==-、、
          〈廴    ヽヽ
         、__,斗、ァ‐、ノ丿
         ゝ  -=ミv'⌒ `<
.          /    / :/ ∨   ヽ
        (''´/  ,  l{   lヾ   >
.       /    l   !   |    V
     、_.イ.     |     |    \  ,
    >''´ >''´  |     |.|=-    `'ツ
    ̄x<´ . . . : : |     |:|: :. . . . ._ヽー
.    (廴 ゝ≧-: : {{: : .  .|/ミ_.斗匕ゝ ))
          圦 {ハ : : : :i:|、)!.イ }}  `¨′まあ、そうだな
           〕从 : : ハハく
         /77八 }   {:‐}!: <77x     個人的には、悪意をベースに組織で活動されたらどうしようもないと思っている
          ,: { : : : : {!  |:.∥: : : : }:V
       l: :{ : : : : 从. }: : : : : : :l : l    まあ、そこはいいんだ、重要じゃない
.       〈: ヽ、.: : : : : :ヾ : : : : : //',
.        / : : ハ \ : : : : : : :/:ハ: : : l
.      ,: : : / l: : } : : : : : { : / l: : : l
       , : : /  { : /: : : : : : ', :〉 {.: : :.l
.     {: : ⌒'<く : : : : : : : :>ヘ/⌒: }
       `''<: :/< ̄ ̄>'ヾ: : >'´
         {`i<_/ ⊆、`ヽ>:゙}
.           l: { { : :ゞー≧: : } } :}
            ',:、:{_:_: : : : : : :_}/イ
         ヘ : :`¨{¨¨}¨´ : /

              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|  重要じゃないんだー
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒)
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´
※色々麻痺してきている

1509尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:58:41 ID:NEJupWEo
ハインリッヒの法則か
ヒヤリハット、KYTでよく聞くやつ

1510尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 22:59:13 ID:8lEKKVSs
抜け道は絶対あるしなぁ
後先考え無いなら防げないのもある

1511尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:01:02 ID:Mu86fHiw
軍人だろうと教師だろうと介護職員だろうと少数の犯罪者は出るけえのう

1512佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 23:01:06 ID:jMmhQats
9
                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,! 前任は携帯からのアクセスだったのだが、
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// /    固定電話からのアクセスに変わったのだよ
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨/ V__ ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七ハ  入  /ニニ - ヽ!      ̄  この番号からの連絡になります、とまで言っていたのにな
         /ニ≧ニニ | Vヒ アV|ニニニ仁V
         ,!ニニ≧ニ | \ムノ |ニニ仁ニ V
        .i!ニニニ≧ニ|::::::::::::::::|ニ仁入ニニi!
         i!ニニニニ≧|:::::::::::::::::|仁〉ζ 〈ニニi!
        .i!ニニニニニ|:::::::::::::::::|ニヽ三ノニニi!

              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|   いや、知らんがな案件じゃないですかー
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒)
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /  気にすることもないのでは?
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

1513ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 23:01:42 ID:ebZMAr6I
1:29:300ぅ...

なお一番下の300は現場だとだいたい毎日1回は起きるとする

1514佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 23:04:23 ID:jMmhQats
10
                   / ̄ ̄ ` ,、
=-                  `-    / l
ニニ=-                   _____//__       まあ、つまりそういうことだ
ニニニニニ=-             _、‐''゛  /____ム ̄ヽ
ニニニニニニニ=-       /l    l    、 ヽ .ヽ
ニニニニニニニニニ=-_、‐'' / /l    l    l    .ヽ   コンプライアンスが強化されているということだな
ニニニニニニニ _、‐'' ゛ ..::/ /ート、ニ=--    l    `,ー
ニニニニニニニ{    __l:l  { o レ _,l    ヽ_丶r }
ニニニニニニニ \, '´  丶'     o l     -- i ヽ¨ \  察しろ。私は察した
ニニニニニニニニヽ  , ---\ _  /   ___  l----   \
ニニニニニニニニニ¨ー`-、_、_、_'ー―/____ l .∨    l..:   .\
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ /.l  ヽ    l::     、
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ |    l ` --- 、_
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ l________}ニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ./    lニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ{__________}ニニニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.( r i i i i }ニニニニニニニニニニニ=-



                 , -―――- 、
            /::::::::::::::::::::::`Z::::::`ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         / :.:::.:.::::::::::/::::::::::::::: :    ヽヽ
.         /:::::::::::::........./..............................::::::::::ハ
.         ,'::::::::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::i:ハ
       |:::::::::i::::::::::::i::::i::/!::/!:::::リ |:i::从::::i::i:::l
       |:::::::::|::::::::::::|::::斗|-ト!、:/ !:|:廾ト::i:::!:::l
       |:::::::::|:::::::i::::|::イj,上ニリ'  ノ' リ行ト、::!::::!
       |:::::r┤:::::| ::レイ´{:h.}     |rリイ:::! ::|
       |:::::ト下、 :!::::|.` 上シ     、 ″,|:::|::::l
       |:::::::ト ミ_`ヽl         i  r_^ヾ\|    何か色々と匂わせで釈然としませんが、
.         !:::::/:::::::i::ヽ           ,  ノ.ノ }
.       ,':::/:::::::::i::::::|`  、   ̄  /  ノ      分かる人には分かるんでしょう
.       ,'::::|::::::::,ィ<ノ   `  ァ- '´  /ノ、
.        !;;斗<:::::::::ヘ     (    /:::::》::::>、   そういうことらしいです
     ,<::≪::.:.:.:.:.:.:.:ヘー 、  ハ   |::::》::/, --ハ
.     /  `<::≪.:.:.:.:.:ヘ_, ---.、!   |》//  ノ }  スマホからの着信が固定電話になるって
    /   !   i<::≪.:.:.ヘ.:.::.:.:.:::|  |リ´ ./  |
.   |    i   V `<::≪ヘ :.:../:|  ! /   i !
.   |/  ハ   i V::.:.:.:`<:ヘ /》:|.   ',       V  そんなに気にするようなことなんでしょうかね
    /     ハ  ノ V:::.:.:.:.:.:.:ミ彡イ!   ',.       |
.   /     V   ` ̄ ̄l三三! |    V    |
  |      ハ      /:.|:.::.ト、|    V     !
  |       ハ      |:.:.|:.:.:|.:.|       V   |
  |_____}、. .   |::::| .:ノ:!     !\ !
  /   ´ ̄ ¨' ―- . _|::::l:/ -弋       .∧/
  .{              `     \    /-'
  `ー--------――――、___,イェ'ノ ヽ__,ノ――――――

1515佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 23:05:13 ID:jMmhQats
というわけで以上です!

ありがとうございました!


>>1506
普通にヤバくないすか……

1516尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:06:06 ID:8lEKKVSs
固定電話(企業)ならまぁ悪用は基本難しいとは思う

1517尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:06:09 ID:NEJupWEo
おつー
やらかしたからスマホ取り上げとかクローンスマホ警戒とかかねぇ

1518尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:06:49 ID:HgZAeq5s
投稿乙でした
普段は面倒だから通報しませんが、通報を始めると2週間ぐらいで類似した迷惑メールやSMSは来なくなりますよね


情報提供のお願い | 迷惑メール相談センター
ttps://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/
meiwaku@dekyo.or.jpへ情報提供してれば、結構な迷惑メールは来なくなりますけどね

1519尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:06:51 ID:PBoiBwZA
サテンサンカワイイヤッター乙
固定電話だと元社員は使えないからなあ

1520ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 23:07:44 ID:ebZMAr6I
移動端末からの発信だと何処で話してるか個人の裁量で変えられるからね
固定電話からの発信だと組織的に偽装しない限り通話場所は社内からになる
スマホだと顧客宅の前まで来て自宅にかけて今日は留守なのって言われたら侵入するとかやれるし

>>1507
あれオフにできるんだ
設定見つけられなかったなあ
オフにする考え自体無かったから目につかなかっただけかもしれない

1521尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:09:26 ID:XSlkjoxs
投稿乙
お金のあるところのコンプラは大変なんやな

1522人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 23:10:10 ID:TxaeSFJM
>>1515
佐天さん乙ぅ!
こんな感じのが毎日届いているわね
消しても消してもキリ無いから放置しているとメールやSMSがこんな感じよ
ttps://tadaup.jp/403084631.png
ttps://tadaup.jp/4030851a1.png

1523 ◆SQoLUOzpts:2025/04/17(木) 23:11:30 ID:HgZAeq5s
>>1520
日証協会長「多要素認証、基本義務化を」 口座不正対策
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1670I0W5A410C2000000/
> 対策として、一時的に発行するパスワードなど複数の方法で本人確認する多要素認証が有効とされている。
> 一方、相場に応じて機動的な取引が必要な証券口座では多要素認証を煩わしいと思う顧客もいるという。
> 森田会長は「(多要素認証をしたくない顧客は)特定して自己責任の原則で取り組んでもらい、それ以外の顧客については推奨や義務化で保護することを優先すべきだ」と話した。


面倒くさいによるうっかりミスは、人間という最大のセキュリティホール説
あまりにひどいから義務化しようかという動きすらあります(白目

1524尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:13:07 ID:NEJupWEo
>>1522
メールとSmsの未読が全部が詐欺スパムなんです?
溜まりすぎでしょ……

1525尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:14:29 ID:8lEKKVSs
あ、乙ー
詐欺メールとかは開くと危ないしこまめに通報して消してるなー

1526ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/17(木) 23:15:03 ID:ebZMAr6I
>>1523
設備を扱ってる人間からしたら
警報をオフにできる設定項目がある事自体が欠陥であると思いますねえ
なお現場では侵入感知して止まるセンサーを勝手に取り外す模様

1527尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:15:12 ID:pqE9i6rQ
>>1265
竹本泉センセが色々描いてたり
ttps://storia.takeshobo.co.jp/manga/apo_hotel/
ttps://x.com/Apo_Hotel/status/1909664640998817939

>>1482
豪くん、今ラーメンすり替えたのだ?

1528電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/17(木) 23:15:19 ID:Ot8GIznE
乙でした〜

1529尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:15:40 ID:Rq4FjCBc
>>1042
多分バローベのマルチカットの方が・・・なおお値段。
ってか値上がりすげーな、倍以上になってる。

1530尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:19:46 ID:8lEKKVSs
>>1526
清掃中の立て札を横にどけ、立ち入り禁止のロープを外し
死亡事故注意とか危険の文字を横目に蓋してあるボタンを開放してスイッチオンした結果無事清掃員は死亡
世の現場猫を防ぐのは大変すぎる…

1531尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:20:06 ID:ePNI419k
>>1042>>1529
ヤスリニキたち、ありがと
「すごいヤスリってどう違うんだろー」くらいのノリなので安くて良いやつがあったらそっち使うよ
取り敢えず北岡さんチェックするよ

1532人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 23:20:18 ID:TxaeSFJM
>>1524
こんな感じだわね
三井住友には口座作った事も無いんだけどね
ttps://tadaup.jp/40317269c.png

アドレスが違うから一個ブロックしても次々来るね、消すのも面倒くさくなるほどに

1533 ◆SQoLUOzpts:2025/04/17(木) 23:20:18 ID:HgZAeq5s
>>1526
多要素認証のタイムロスで買えなくなってお金をロスしたくないとかそういう人もいますからね……
こればかりはなんとも……

1534佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/17(木) 23:21:59 ID:jMmhQats
>>1532
 うわこわ……

1535 ◆SQoLUOzpts:2025/04/17(木) 23:23:37 ID:HgZAeq5s
>>1532
情報提供方法 | 情報提供のお願い | 迷惑メール相談センター
ttps://www.dekyo.or.jp/soudan/contents/ihan/howto.html#SoftBank
iPhone、iPad「Eメール(i)」(○○○@i.softbank.jp)
iOSメールアプリ 受信された迷惑メールの本文に手を加えず、そのまま転送してください。


面倒でしょうが来るたびにmeiwaku@dekyo.or.jpへ転送し続けてればそのうち一通も来なくなりますよ

1536尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:27:12 ID:NEJupWEo
>>1532
ワイの怪しいAV通販に登録したYahoo!のメルアドより酷くて草枯れる
登録してた奴を控えてアドレス変えて移行した方が良いかも

1537人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 23:30:04 ID:TxaeSFJM
>>1534
何処からアドレスが漏れたのか…パチ屋かネカフェかニコ動か…
>>1535
サンキュー!ぽちぽち転送してみる!
>>1536
何故漏れたのか…メール会員になってたパチ屋が怪しいよーパチ屋がー

1538 ◆SQoLUOzpts:2025/04/17(木) 23:30:13 ID:HgZAeq5s
迷惑メールを申告する | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
ttps://www.softbank.jp/mobile/support/mail/antispam/howto/report/
迷惑メール申告窓口
以下のメールアドレスに転送を行ってください。
a@b.c

転送内容
Eメール(i)の場合は転送の操作を行った際、自動的に「迷惑メール送信元のメールアドレス」「受信日」が入力されるため、受信した携帯電話からメール本文をそのまま転送してください。

1539人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 23:33:29 ID:TxaeSFJM
そして忘れていたネイチャドネーションに気付き寄付完了

1540尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:33:38 ID:NEJupWEo
>>1537
ニコ動とかネカフェが快活ならほぼワイにはほぼ来てないんで違いますね
十中八九パチ屋でしよ

1541尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:35:06 ID:alXsYp62
ニコ動や快活なら、ワイも登録してるけど、そんなに迷惑メール来てないわ

1542尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:37:25 ID:4jN/vq2w
>>1526
警報が鳴らざるを得ない状況での作業ってのも有りますからね。
常に警報が鳴っている状況で作業するのはごめんですね。
どうしても、気が急いてミスの原因になる。

警報てものの意味をキッチリ教育させろ!かな。

1543人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/17(木) 23:38:35 ID:TxaeSFJM
じゃあやっぱパチ屋か
パチ屋が客のアドレスなどの情報を売るって言うんですか!?
うん、アイツらはそう言う事する(偏見)

1544尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:40:11 ID:0lS.oOeM


1545尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:40:29 ID:7WWOJPGk
1ターン(1日)2回行動の投稿乙ー
他人との業務上の付き合いって大変だなぁ
----------------------------------------

この人の感性と漫画力ホントすき
一文引用しようにも一言もないから何もできなくて草

Xユーザーのナガノさん / X
ttps://x.com/ngntrtr/status/1912779326573203536

>>1527
一度X見に行くと他のも見ちゃって最低30分は帰ってこられなくなる罠(掛かり済)

1546尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:42:34 ID:qyz8SEWI
ソシャゲで52時間メンテ@他社とのコラボイベ前とかいう笑うに笑えないの流れてきたんだけどFGOの最初期メンテって何時間だったかね

1547尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:42:53 ID:W0Md7no6
>>1517
ローミング設定を有効なままにしてるうっかりさんを中国産の偽装基地局に接続させる手口もあるとか

1548尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:49:53 ID:Rq4FjCBc
>>1543
店としてやってなくても従業員が個人的にやったりするのは・・・なぁ。

1549尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:52:52 ID:ReoeTH.k
似たような動画を見すぎたせいで
GQXのOPがこのイメージで固まってしまった
ttps://www.youtube.com/shorts/Zkliedt7r0o

1550尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:55:35 ID:JTYF9SvM
最近は無断で基地局立てて自動接続から情報抜き取るとかあるらしいですね

1551尋常な名無しさん:2025/04/17(木) 23:59:09 ID:qJtPtK36
>>1548
佐天さんの>>1514とまったく同じことが行われてるってことですな
業界違えど行われていることは同じという

1552尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 00:06:47 ID:76Kd3BYg
銀河鉄道999 アルティメットジャーニー、完結してたのか…

1553尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 00:28:57 ID:IFKyfyf6
>>1546
初期ならともかく運用してるのがその時間なのは危ういな

1554尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 00:33:18 ID:UgRvsh/Y
>>1553
対魔忍RPGっていう8年選手なんですね

ttps://x.com/taimanin_rpg/status/1912871429261148471

1555尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 00:47:45 ID:4Hz6CZB6
>>1550
無断で基地局立てるとか政府にも喧嘩売ってないか?

1556尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 00:54:46 ID:UgRvsh/Y
>>1555
はい


東京や大阪で偽基地局による違法電波確認 総務省が調査 携帯通信妨害や個人情報窃取恐れ
ttps://www.sankei.com/article/20250415-SPI3ICRSDRFRJHLBCQTTROUEGQ/

ちなみに京都が景観条例の絡みで電波が弱くて狙われているらしい

1557尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 00:55:00 ID:euYXzK9M
あーなんか自動車に設備積んで強力な電波を発するとか見たなぁ

1558尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 00:56:19 ID:76Kd3BYg
偽基地局は総務省務省なども調査中
車の後ろに積んで移動してるのだと思われ

1559尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 00:59:06 ID:qfbYmOHc
組織的な犯罪だよなぁ
警察は威信にかけて縛に付かせて欲しいね

1560尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 01:03:58 ID:Hj9Zn/FY
勝手に銀行勝手に警察勝手に基地局
コストがかかろうと肝心な部分には特定の外国を関わらせてはいけないのがよくわかる

1561尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 01:12:45 ID:yg.T1jik
>>1546
花騎士も初期の頃に丸2日メンテとかあったけなぁ

1562尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 01:21:21 ID:euYXzK9M
ヤクザとかマフィアとか、犯罪集団は最初から違法上等で金儲け手段を模索するからね・・・

1563尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 01:23:48 ID:.eYeiLOs
国からの補助金がないとまともにやってけない沖縄を独立させたい層って財源どうすんだろ
ttps://x.com/Sankei_news/status/1912812053196312599

1564尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 01:28:13 ID:uOyUCqEs
独立してやっていける産業もないし確実に生活水準は激下がりするよ。
(沖縄振興予算降りなくなるし

1565尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 01:43:47 ID:phRsy0tk
琉球省民総臓器バンク化だろう

1566尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 01:45:39 ID:Hj9Zn/FY
とりあえず私有財産没収してチベットウイグルにされかねない

1567尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 01:51:20 ID:NLzedcHE
キングダム最新話の韓みたいになりそうだな…

1568尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 02:03:14 ID:QgsJFYr6
今の沖縄で東京あるい本土に生活基準を合わせるのは困難で今後改善する要素もなく乖離し続けるだけ
安全保障が絡まない立地だったら貧しくても別の国になったほうが幸せなのかもしれない。
そもそも戦後の日本はなぜ沖縄の本土復帰を模索したんだろうか。
アメリカの委任統治領あるいは形の上でも独立させて独自にアメリカと安全保障結ばせて防壁にするとかじゃダメだったのかな。

1569尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 02:11:13 ID:P0UyVYgo
一瞬で滅んでそうな小国に単行本数巻分をかけるキングダムさんの時間の流れで楚が滅ぶのは何十年後になるのか

1570尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 02:17:10 ID:NLzedcHE
>>1568
韓国みたいに色々難癖つけて集ってきそうだし今と大差無いか下手したらもっと損するやろな
(そもそも経済水域減って大損だし)

1571尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 04:31:48 ID:CXdpCfWA
釣りじゃないなら怖い
日本が竹島や北方領土の領有権を主張し続けることも不思議に思ってるんだろうか

1572尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 04:59:18 ID:QqK6jucg
仮に分割されて独立国だったらとっくに中国が戦争しかけてただろうなぁ
>>1568
沖縄が本土復帰目指した理由は判らんとしか

1573尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 05:00:20 ID:P0UyVYgo
ええ・・・人の心とか(それ以上いけない)

1574尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 06:01:50 ID:HZ6ypcY2
みんなWW2を安全保障で語れない日本の言論空間の被害者だよなぁ

1575尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 06:22:11 ID:3.fAZ/nc
町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める
ttps://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/2288722
> 金額については、会員ではない住民にも負担を求めるのが相当な町内会の活動経費を約186万円と算定。
> 市の補助金約29万円を除いた約157万円を世帯数106で割った年1万5千円が相当とした。


町内会「町内に住んでいないが空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円であることなどを考慮し、年2万4千円だろ」
脱退者「町内世帯数100で割った年270円が適正料金!」
裁判所「除雪とか防犯灯とか自治会の提供するインフラからすると1万5千円が妥当」


ちょうど町内会と脱退者の請求で、中間より少し自治体寄りの判決ですから
裁判に耐えうる明瞭会計だったと考えると、抜けない方が良い自治体だったのでは???

1576提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/18(金) 06:34:38 ID:r3F.IKE.
空き家を所有する場合の町内会費が年2万2千円
ってことは、月あたり約2000円ですよね、そもそもが高いなぁ
除雪費用まで町内会が持ってるからかな?

1577尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 06:42:06 ID:3.fAZ/nc
>>1576
空き家も除雪しないとつぶれてしまいますし、
それが原因で火災や大規模停電が起きたら、周辺丸ごと真冬に大惨事ですからね
裁判所が15,000円が妥当という程度には、自治体は活動してるようですね


青森・黒石市で空き家の一部が崩れる 屋根雪の重みが原因か
ttps://www.aba-net.com/news/news-136907.html


「地震みたいに響いた」雪の重みで車庫が倒壊 雪下ろし作業の注意点は?3月並みに暖かい“大寒” 青森県豪雪
ttps://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/ra27b06b516b97456693c407f87f0d2019

1578語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/18(金) 06:43:34 ID:ahsxs4bk

懸賞論文ではなくこういったのも役に立つぞ


 昨日来たLINE


          ____
       / ノ_ ヽ,, \
      / ≦゚≧ミ:≦゚≧
    /     ___'__    \   懸賞論文なんて謎のもの取らなくても普通に学会発表で
    |      |r┬|     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
   /    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/   なんか賞とったら履歴にかけてマッチング(就活)に有利でしょ?
   |  l  |     ノ  /  )  /
   ヽ  ヽ_ヽ    /'   /    /
    ヽ __  /    /   /    なぜやらない?



        _  _
       /, -、 V.,-、ヽ
        l | ’ l  l ’| |
     / ,.-―-、 '⌒ヽ      それはそうだっていうwwwwwww
    l          ヽ-、
.   /  _ィ‐、           ヽ
  { / |―l       '  '  }
  ヽl.   !  ヽ.        /
.    \  ',..-‐-、`ー..,,__,,..-'.,.-、
.     \ ヽ__ノノ\\__//)j  ) )
        ̄ ̄   ヽ----‐' `´

1579語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/18(金) 06:46:06 ID:ahsxs4bk
























            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   普通に懸賞論文よりも学会で症とるほうがムズイっちゅーねん
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |   いや、医学分野や人文系分野は学生向けがあるの知ってるけど
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |    うちの分野にそんなものはねぇ



      , -―― - 、 _
     ∠,-‐ '´ ̄ ̄`ヽ、`ヽ
     /.::/::./:.::.ハ::.\ ヽ \
    /:.:./::.::./::.〃  y::..ヽ ヽー`
  〃.:ノ -‐'' ツ `‐- l::/::.| |:.|
  |:l::.!ィ.-- ,  ,.-‐‐,リ ::.:.| |:.|   若手があんまりいない分野ほどこういった賞に熱心よね
  ヽヽ`‐-‐'  `‐-‐'. リ:} *{:|
    |ヘ  、_,、_,  |||! /i ! i::|
    i */⌒l __ , イァト{ * }:|    若い人が少ない人文系の某系列を見ているとそう思うわ
.    }/  /{><} {l:: :: :|  |:|
.    |  li i介i ilヾ:: ::i * i:|

 就活にはクッソ役に立つらしい


おしまい

1580提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/18(金) 06:46:36 ID:r3F.IKE.
>>1578
普通に学会発表ってさ……逸般人だなぁ

1581尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 06:47:40 ID:dGY9YMZM
投稿乙。
懸賞論文も含めて出来る層の話だなーと思うなこれ。
一般人はせいぜい資格一つぐらいなんとか頑張って取れるかなぐらいよ。

1582語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/18(金) 06:48:49 ID:ahsxs4bk
普通に懸賞論文よりも学会で症とるほうがムズイっちゅーねん→普通に懸賞論文よりも学会で賞とるほうがムズイっちゅーねん

1583尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 06:50:07 ID:dGY9YMZM
さらに言うと懸賞論文や学会での賞やら取れる人は
そういうのが無くても実力的に普通に就職できると思われ。
より希望に近いところに就職するために有用というのであればわかるけどね。

1584尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 06:51:09 ID:.5FpEI4.
学会っつっても色々あるからなあ…
法学会のノリが合わなすぎて逃散したのは私です

1585尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 06:55:12 ID:3.fAZ/nc
投稿乙です
ミドルウェア系は人が少なすぎて、そもそも取り合いでしたねぇ

2008~2013年の頃は、車載OS(自動運転やら安全センサー系)でAndroidAuto/AppleCarPlayとか組込みOSやRTOSが盛んでしたし、
iOSとAndroidの成長期でモバイル系は狙い目でしたし

高性能計算(HPC)系のミドルウエアでも、nVidiaのCUDAやAppleとAMDのOpenCLやらもでてましたし
同時期にクラスター系とかで分散演算やOpenMPの基礎作りとかもあって、機械語〜C言語をベースにミドルウェア関係をいじれる人はリーマンショック関係ない程引っ張りだこな業界がありました

1586尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 06:55:44 ID:XnjJvajM
乙〜
懸賞論文も学会で賞を取るのも一部の上澄みしか無理ですね
その上澄みであるという証明として使えるのは同意

1587尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 07:47:07 ID:4uqj/qEA
2回6失点で大炎上した田中マーは二軍落ちか

前回勝利したのは投手有利なバンテリンドームで
相手は16試合で29得点の中日

昨日は投手に不利な東京ドームで
相手は15試合60得点の横浜


つくづく投手の肩って消耗品だな
メジャー行く前のマー君にはNPBの強打者が手も足も出なかったのに

1588尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 07:50:11 ID:wQbz8b3E
>>1587
中日なら先発でも49歳まで現役続けられるし、リリーフなら1000試合登板できるんだ
…まぁ来年からテラス作って一気に打者有利になるっぽいけども

1589尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 07:50:19 ID:q1K91DXE
あと3勝がなあ

1590尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 08:05:52 ID:4uqj/qEA
読売の皮算用としてはマー君の199勝目を本拠地で達成して
カウントダウン的なイベントやりたかったんだろうな

バンテリンドーム限定投手になれば
あと2勝ぐらいはどうにか出来ると思うけど

1591尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 08:07:36 ID:/q2t7eds
妖怪イチ足りない「あと2勝したら呼んでくれ」

1592尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 08:09:41 ID:2ZGiTmYU
アメリカと中国の関税協議、中国から申し出る形で実現か。
どういう結果になるやら。
ttps://jp.reuters.com/world/us/GWP5LHRQMJMU7ERXA73IXQBDWI-2025-04-17/

1593尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 08:24:30 ID:siKnfEJ.
来週試合ないから昨日好投してても二軍落ちだよ

1594尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 08:42:28 ID:4uqj/qEA
>>1588
岩瀬と山本昌の通算成績は落合監督の守備重視路線の賜物
実際、二人ともそう言ってる

2007年日本シリーズの山井ー岩瀬のパーフェクトリリーフは
二遊間に荒木と井端がいなかったらパーフェクトでもノーノーでもない

川上憲伸はメジャーに行って、自分の中日時代の成績は
広いナゴドと中日守備陣あってこそだった事を痛感したという

1595尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 08:54:09 ID:/QhDGJ9I
まぁ落合監督のベテランもしっかり使ってた采配で若手が育ちきれなかった面もなきにしもあらず
GM時代の社会人ドラフトとかも合わせてその後の10年に結構ダメージ残った気がする
親会社の意向もあったとは言え

1596尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 09:06:48 ID:4uqj/qEA
個人的には、区切りのいい数字にこだわる必要ないんじゃないかと思う

打率.300と.301の差を気にする人はあまりいないけど
同じ一厘差でも.299と.300の差を気にする人は多い

去年の大谷翔平だって3割50本50盗塁で語られるが
実際の数字は.310、54HR、59盗塁

1597尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 09:13:19 ID:QSIp7zmE
>>1592
従順な日本にすら攻撃してくるんだから、中国に手心を加える理由があるはずもなく……

1598尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 09:15:43 ID:FEPrdQSk
赤澤は頑張った

1599尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 09:33:56 ID:bNh7J7Ic
北朝鮮製「医薬品」に大量の有害金属
水銀やヒ素など 外貨稼ぎで国外に流通、健康被害の懸念も
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28575555/

>>NNNが関係者から入手した報告書によると、解熱効果などをうたう
「安宮牛黄丸」からは、水銀が韓国の基準値の4万倍を超える9556ppm検出されたという。

>>さらに、健康補助食品とされる「血宮不老精」「陽春参鹿」からは、
基準値の41〜67倍の水銀が検出されたほか、複数の製品からヒ素や鉛、カドミウムなど、
基準値をはるかに超える量の有害金属が確認されたという。

古代中国医学を継承しちゃったか

1600尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 09:47:27 ID:MbpRA61g
万博のイタリア館凄いみたいですね。

ttps://x.com/KNII2010/status/1912884932583850352?s=19

1601尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 09:55:59 ID:lFF2eNkA
よく展示に了解出たな
どんな不心得者が出るとも限らんのに

1602尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 09:58:49 ID:Wb4vhj0s
不心得者と言うと像の隣で同じポーズを取るマッチョ?

1603尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 10:21:37 ID:QD72DYvc
素の治安は良くて美術品にペンキ塗る活動家はまだいないからからかね

1604尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 10:34:02 ID:u1vWUCU6
ペンキぶちまけテロリストがいたな
あれは活動家を名乗るテロリストだ

1605尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 10:50:39 ID:RhkflHdg
>>1596
大谷のは飛び抜けた数値を出したら
キリが良いとか悪いとか考えられなくなるだけじゃないかなーって

160617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/18(金) 10:55:58 ID:6dlFAQzY
そういや、先日も環境保護団体が池に染料ぶち込んでいたなぁ……。

1607尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:13:15 ID:N/IEtSwI
環境保護団体が環境破壊するとか何のジョークだ?

1608尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:14:26 ID:Wk4hTWuk
環境保護団体「オレたちの主張を受け入れないと環境が破壊されるぞ! いいのか!!」

1609尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:16:44 ID:FEPrdQSk
ロイター記事の奴かな?

1610尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:17:06 ID:q1K91DXE
イタリア館そんなにすごいのか
メローニの娘にハローキティ日伊辞典をプレゼントした岸田のおかげだな

1611尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:17:42 ID:wyyGYlY.
ホントかどうかは分からないけど川とかに巻く塗料に関しては結構気を使ってるらしい
芸術とか遺産にかける奴はシラネ

1612尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:29:35 ID:BMQh47nw
警鐘のはずが…「海洋ごみ」オブジェに日本の津波被害品か 制作のアーティストが釈明
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000418847.html?display=full
先週からイギリス・ロンドンで展示されている巨大なクジラのオブジェ。
アメリカのアーティストが、ハワイの海岸に流れ着いた海洋プラスチックごみから制作し、環境問題について警鐘を鳴らす目的だと説明していますが、よく見てみると「石巻魚市場」などと書かれたカゴも含まれています。
SNS上では、「東日本大震災の津波で流されたものではないか」という指摘が相次いでいます。

ttps://x.com/TWlistener999/status/1911396768031404472
これ同じコンセプトで違うオブジェを何度も設計展示していて、必ず日本の漁港のものだけ文字で分かるようになってる。
つまりデザインコンセプトとして日本語の入った漁港備品を目立つ場所に入れることが、明確に指定されてる。
そのアンチクジラ漁・アンチ日本の悪意オブジェに、震災遺失物が入ってる




東日本大震災で流された震災遺失物に対して海洋ゴミとレッテルを貼り、捕鯨やってる日本に当てつけるためにクジラのオブジェ作るって本場のヘイトはすげぇなぁ……

1613尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:32:53 ID:QSIp7zmE
>>1612
製作者の片割れが韓国系米国人なんだっけ?

1614尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:33:08 ID:rvobU2Bk
豪州とかもそうだが現地受けが良くて気軽にガス抜きに使える素材やし>捕鯨問題
日本国内まで遠征来ることはあんまり無さそうやけどね

1615尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:43:03 ID:olTYwo06
>>1612
日本は差別後進国だからな
いつになったら追いつけるのか

1616尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:45:24 ID:dGY9YMZM
>>1615
そんなもの追いつかなくてよろしい

1617尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:48:11 ID:v2yTSt.k
差別先進国である英米独仏に行って進んだ差別を学んできた人もいっぱいいるんだ
いつか追いつくさ

1618尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:49:58 ID:FEPrdQSk
韓国「実践中です!」

1619尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:52:46 ID:DLOGBkGk
>>1617
町ヴァーさんかw
あの人、アメリカ行く前は普通だったらしいけど、アイデンティティの問題に直面したんやろなぁ……

1620尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:55:00 ID:q1K91DXE
いつもの韓国ネロナムブルからすると

2023年の日本の捕鯨頭数は、ミンククジラが83頭、ニタリクジラが187頭、イワシクジラが24頭
消費量5000トンくらいで半数量を輸入

韓国は漁網で混獲したものに利用許可し、主にミンククジラを慶尚道名物として1000トン消費される
ミンククジラは8トン程度の大きさなんで、韓国の混獲頭数のほうがずっと多そうなんよ

これ、韓国人は全国民が食べる日本人と違って、局地的なご当地食材と弁明してるんだが
比率からいってもご当地で許されるわけないよな普段の態度からして
そして「混獲」の闇も

1621尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:57:53 ID:FEPrdQSk
諌山先生「町山さん、もう大丈夫ですからね」

1622尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 11:58:19 ID:euYXzK9M
>韓国は漁網で混獲したものに利用許可し、主にミンククジラを慶尚道名物として1000トン消費される
>ミンククジラは8トン程度の大きさなんで、韓国の混獲頭数のほうがずっと多そうなんよ

1000トン=125匹換算として、韓国の方がずっと多くなるのってどういう理屈???

1623尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:05:31 ID:FEPrdQSk
ミンククジラだけ見たら確かに韓国多いね

1624尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:17:58 ID:v2yTSt.k
クジラの種類には詳しくないんだけどミンクとニタリとイワシのどれが一番美味しいクジラです?

1625尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:20:57 ID:kJmyj5bs
>>1622
わざとかかるようにしてるという話でね。

1626尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:26:06 ID:6Miikcyw
観光客までデブ足なん?
ttps://www.thaich.net/news/20250417gr.htm

1627尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:32:28 ID:FEPrdQSk
ニタリの赤身は意外に癖がない

1628尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:45:42 ID:yg.T1jik
>>1569
???「『負けた』と書くだけでこの厚さ?」

1629尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:45:43 ID:3.fAZ/nc
>>1612
巨大な自然災害で、このオブジェがゴミになって散らかってしまえばいいのに

1630尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:49:37 ID:q1K91DXE
>>1624
同じことを韓国人も考えて、彼らの欲望なりに行動してます


日本から「絶滅危機」のクジラ肉4トン密輸…運搬役40人余り立件=韓国
中央日報2024.11.24
ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/326578

1631尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:53:06 ID:q1K91DXE
摘発はされてますが、やはり産業として成り立ってるんですな

もりでクジラを捕獲、韓国海洋警察が55人を一斉摘発
2023/08/25 朝鮮日報
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2023082580081
捕獲も流通も、全て違法であるため、手口も巧妙でした。
船上で解体した鯨肉を袋に入れて海に投げ、回収を担当する船が港に運び、陸上では
トラック運転手を変えながら警察の取り締まりを避けました。

しかし、海洋警察の航空機が6000メートル上空から犯行現場をとらえ、今回の摘発につながりました。

1632尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:54:11 ID:yg.T1jik
>>1631
覚醒剤なみじゃんか

1633尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 12:57:36 ID:QSIp7zmE
韓国は昔から鯨を密漁してると言われているからな
それで日本の捕鯨叩きには便乗するんだから、ネジが飛んでるわ

1634尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:04:08 ID:CXdpCfWA
韓国、少なくとも政府が日本の捕鯨を批判することはないような
「韓国人が」というなら向こうにも環境保護団体はあるから煩いのはいるだろうけど

1635尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:04:15 ID:vMSjZkmI
医療事故 100件の“告発”の裏に何が
初回放送日:2025年4月21日
ttps://www.nhk.jp/p/gendai/ts/R7Y6NGLJ6G/episode/te/7N2YZVMJ3Z/

NHKのクローズアップ現代、また竹田くん取り上げるのね

1636尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:04:43 ID:8xwAExvA
そうしないと生き残れない立地だから……(精一杯の擁護)

1637尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:17:02 ID:hIfunNcQ
>>1636
隋も唐も元も一度や二度は跳ね返す程度の力はあるのに。
どうしてこうなった。

1638尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:24:44 ID:CZ23Mz/k
>>1637
相手が騎馬軍団じゃなければそこそこ戦うイメージ

1639尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:25:43 ID:QSIp7zmE
>>1634
二千頭近く密漁しているのにシーシェパードの支部があるぐらいには反日の為なら何でもありの国ですわ

1640尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:25:44 ID:ChShfNMY
>>1638
モンゴル相手でも30年ぐらい粘ったぞ
高麗「モンゴルはなんでこんな短い距離でも海を渡れないのだろう」

1641尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:27:11 ID:8xwAExvA
最終的に負けたから?(世界史無知)

1642尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:29:44 ID:SoM2ppDM
まぁ韓国は馬を大量に養うのはムリな土地だからそこらへんたまにいい方向に作用するんだろうね
騎馬で攻め込んでも、その土地に馬に食わせる草がなきゃ死ぬし…

1643尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:35:11 ID:L6fu1axU
ttps://x.com/CaribbeanLEO/status/1912852555815678104

はえ〜、これが神仏習合ですか

1644尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:38:25 ID:8xwAExvA
罰当たりにならないのかな?

1645尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 13:41:50 ID:.5FpEI4.
日本人の宗教観だと別にって感じ
向こうさんは知らんけど…

1646尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 14:18:10 ID:30AwZlFM
リプにあるけど姉妹都市提携してるとか以前は先方に鳥居が設置されていたとか色々と縁あってのことみたいね

1647尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 14:29:43 ID:rrA30iTg
>>1595
落合はスタメン固定とドラフトの即戦力主義を徹底してたからね
だから戦績は安定したけど批判も多かった

1648尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 14:39:25 ID:JOX5xjjk
合祀の一種と考えれば神道的には何の問題もない
キリスト教的には神社と並べる時点でアカン気がするが修道院は協会じゃないから良いのか?

1649尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 14:47:47 ID:cItL470A
>>1648
フランスは教会を世俗化するために革命のときに全教会を没収して国有にしてるから

1650尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 15:07:20 ID:lpZydpYw
フリーレンがついにここまで
ttps://x.com/frieren_pr/status/1913064945161285774

1651尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 15:13:52 ID:ByrzWmVs
>>1647
まあその後は焼け野原だしな 阪神もそうなりかけたけどヤネキの超変革が成功したから…

1652尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 15:23:07 ID:EF6zGW8w
阪神には永遠に334の呪いがふさわしいってじっちゃが言ってた(適当

1653尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:08:35 ID:PbBpuTG2
一方読売は333銘柄の指数を作った

1654尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:24:26 ID:4uqj/qEA
>>1599
細かい事を言うけど、古代中国では水銀は服用されなかった
隋唐時代からなんで、古代ではなく中世

秦の始皇帝や漢の武帝が不老不死を得るのに水銀を服用していた証拠はない
二人とも早くから自分の入る墓を建設してるんで
そもそも不老不死関連の逸話が作り話っぽい

1655尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:25:05 ID:wQbz8b3E
>>1648
江戸時代にはもうマリア観音とかあるし

1656尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:35:34 ID:5zQ6aF22
>>1654
古代の王墓の盗掘トラップに水銀をまくくらいだしな、吸うと毒になって死ぬので
盗掘家は犬を先に放つんだとか

1657尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:48:52 ID:SoM2ppDM
>>1655
>マリア観音

なんか最近こういう言葉が性的にしか聞こえなくて困る、歳だな

1658尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:49:37 ID:uI37fRW2
>>1654
辛追は?
古代中国何でもありだと思ってるけど改ざんもありだからよくわからんよね

1659尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:50:01 ID:X7TCCmEo
(むしろ中学生返りしてないか)

1660尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:51:42 ID:5zQ6aF22
他板での巻き添え規制ってどれくらいで解除されるんだろ?1か月?
管理人にどうにかしてって言えないんだよね

1661尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 16:53:31 ID:UgRvsh/Y
まあ処女受胎のマリア+女性器の隠語だもの、邪推(?)するには困らない組み合わせではある

1662ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/18(金) 17:01:23 ID:rc7BwBSA
友軍来たのでそろそろイベント海域の準備始めようかな

1663尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:08:00 ID:YZyi.DFs
要素だけだとイエスさんって半神で奇跡をおこして悲劇で死ぬテンプレ英雄な気がする
三位一体が加わるのでよくわからんけど

1664尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:12:43 ID:5zQ6aF22
エルサレム行ったら死ぬよって言われているのに行って、神殿で商売しているおっさんの店を破壊して
案の定逮捕されたけど、弟子はそのとき全員逃げているので、裏切り者の代表がユダみたいだが、
全員裏切ったともいえる、師匠奪還作戦とかなかったし、ペテロはイエスなんか知らないって三回言ったので

1665尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:14:10 ID:CXdpCfWA
クマ被害“特例的に市街地でも猟銃の使用可” 改正法が成立
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014782941000.html

市街地の害獣駆除でも猟銃が使えるようになる法改正、無事成立したようで
これが施行されれば今年のクマ対処は多少マシになるのかな?

1666尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:14:50 ID:ChShfNMY
預言者「その剣を抜いたら貴女は人間ではなくなるし惨たらしい死を迎えるよ」

1667尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:15:20 ID:5zQ6aF22
マタギに司法警察の身分を与えたらどないや?

1668尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:16:43 ID:UgRvsh/Y
>>1665
ざっくり立法は「仕方ねーだろ」のスタンスだけど、行政と司法に「法律違反!ダメ!」って言ってた層が居るのがな……
まあ参院通っただけだが、これからは無くなる見通しは立ったと言えるんじゃないか

1669尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:18:34 ID:vG4EO3J6
クマ限定って事はパンダが逃げ出した場合はどうしたらいいんだろう…

1670尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:19:19 ID:qQlHJg.w
>>1661
受胎告知の際ガブリエルは百合の花を持って来た
マリアは処女のまま妊娠した
マリアにはヨセフという婚約者がいた

これらを総括すると四文字は女の子であり
イエスは四文字との百合ックスで産まれた子供にして
四文字は婚約者持ちの処女に興奮する厄介な性癖の持ち主であった可能性が微粒子レベルで存在する(火刑待った無し)

1671尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:19:40 ID:eXwRyOzU
人間があまりに事実を見ない例を最近目の当たりにして怖くなってきた

ttps://x.com/aki_akiaki/status/1912893020309229716
>以前、日本史が専門というアメリカの大学の先生が、「日本人は明治維新まで車輪というものを知らなかった」と主張していて
元ツイの続き見るともっと恐ろしいことが書いてある

1672海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/18(金) 17:20:36 ID:bX/PLZE.
鳥害獣駆除に制限かかると困る地方の議員も多いし国会では問題にならないんじゃないかな。

1673尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:21:38 ID:qQlHJg.w
>>1665
マタギさんが戻ってきてくれるの?

1674尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:22:04 ID:UgRvsh/Y
>>1671
朝鮮の話が混じってるというか自前で水車が作れなかった、車輪が貴重品だった朝鮮と同レベルに落とそうとする勢力があるんじゃないかなーと邪推

1675尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:23:16 ID:YZyi.DFs
蛮族に文明を与えたというローマ人的なノリは西洋人にとってアイデンティティなんやなー

1676尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:23:49 ID:T6RxQc7o
>>1671
アメリカの大学の白痴ぶりをアピールしたいのだろうさ

1677尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:24:51 ID:bSIK3gy.
>>1675
中国はあんまりそういう仕草はしないからな

1678尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:26:46 ID:qQlHJg.w
>>1671
コイツら何の資料で研究してんのかな
牛車も荷車もどう頑張っても避けられないでしょうに

1679尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:26:58 ID:wQbz8b3E
>>1665
流れ弾の補償は市町村となってるし、これ余程の状況じゃなきゃ許可下りないんじゃね?

1680尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:28:08 ID:ChShfNMY
>>1678
ひょっとして車輪到達以前の古代日本の資料を基に研究したのかも
研究者「(紀元前)15世紀の日本の資料か」

1681尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:29:04 ID:eXwRyOzU
>>1674,1678
その点のツッコミはやりとり内にもあるね。学問の徒が直接提示された資料を無視しているという点に注目したい

1682尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:29:51 ID:q1K91DXE
>>1658
素直に世間一般で知られている馬王堆墓被葬者って書きなさいな

硫化水銀の辰砂は防腐効果とその赤色の神秘性で墳墓に多用されたりしてますが
不老不死の霊薬としての錬丹術の確立は、いわゆる三国志の時代になってからなので
霊薬としての摂取かどうかは確実視されてなかったですよね?

その後の時代なら、清代の趙翼『二十二史箚記』では唐皇帝のうち6人が水銀中毒で死亡と推定

日本の古墳時代も辰砂の採掘してますが、やはり古墳の彩色用ですし
水銀としての利用で中毒者蔓延したのは大仏建立での鍍金用途から

1683尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:30:00 ID:v2yTSt.k
なんてこった、つまりアメリカは80年くらい前には車輪の存在すら知らなかった蛮族相手に
海軍主体の戦争で万人規模の死者を出した糞雑魚ナメクジだったのか
アメリカへの少々辛すぎる評価には他国人ながら涙を禁じ得ない……

1684海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/18(金) 17:30:59 ID:bX/PLZE.
嵯峨天皇の御車返しの桜とかどうすんねん。

1685尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:31:37 ID:ChShfNMY
>>1683
明治維新は太平洋戦争終結の更に70年くらい前やで…
黒船に驚いてた国が80年ほどでアメリカ相手に戦いを挑むとかワケワカメだけどw

1686尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:32:06 ID:BMQh47nw
>>1671
弥助の話もこれと同根なのかね?

1687尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:37:00 ID:UgRvsh/Y
>>1685
だから「(WW2を基準に)80年前まで車輪を知らなかった国に多量の死者を出す無様」  という言い方やろ……

1688尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:37:10 ID:CXdpCfWA
>>1673
猟師不足の問題は…どうするんだろうな…

>>1679
市町村の判断で可能という形に持っていけただけでも成果じゃないかね
市町村がやらない、というならそれはそれで住民自治の結果ではなかろうか

1689尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:37:17 ID:wQbz8b3E
>>1680
調べたら縄文時代やないか、魏志倭人伝どころか封神演義より古いぞw

1690尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:37:48 ID:sDOHhjbk
>>1657
むしろ、性に目覚めた中学生でね感、

1691尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:38:06 ID:Hj9Zn/FY
創作捏造で歴史の専門家を名乗る手口がわりと通用してしまうバグ

1692尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:43:27 ID:q1K91DXE
>>1671これか

ttps://x.com/aki_akiaki/status/1912893787875230098
Aki
@aki_akiaki
ケンブリッジ大の先生も、日本人は明治維新まで車輪を知らなかったと主張している。
海外では、日本人が知っている日本とは違う、何か別の日本が研究されてきたらしい。
ttps://alanmacfarlane.com/savage/A-WHEEL.PDF
午前0:39 · 2025年4月18日

竿や駕籠で肩に担ぐのが先に目について、蓄獣に引かせる車が見かけられないってか?

1693尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:44:37 ID:PeacROpo
弥助の件もだけどおそらく外国人は日本に残ってる一級資料の多さを舐めてるんでしょうね

1694尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:45:49 ID:YeuBrIxc
日本というかアジア全体をなんか甘く見てる節あるからな向こうさん

1695尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:46:38 ID:sDOHhjbk
>>1671
そらトランプも補助金切るわ・・・

1696尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:49:16 ID:AIjomyTI
荷車とか普通にあったけど、街道に負担がかかるから普段は使わないものだっただけだしな

1697尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:50:28 ID:sDOHhjbk
>>1682
硫化水銀の入れ墨使用例を霊薬と言い張ればなんとか・・・(無茶言うな)

1698尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:51:52 ID:ChShfNMY
江戸の町だと火事から逃げる時に大八車を使うのはダメだったらしいな
道塞ぐから

1699尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:52:58 ID:euYXzK9M
学者って自分の専門以外はまるで無知なんでしょ?
と思ったら日本史の研究してると書いてあって、えぇ・・・ってなった

1700尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:53:14 ID:YZyi.DFs
江戸時代は何回か大火が起きて血のマニュアルができてる

1701尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:54:47 ID:sDOHhjbk
こういう奴らでも先生やれるあたり、アメリカの大学の人文学の状況ヤバない?
感ある。

1702尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:56:31 ID:oL0hYnTc
ヨーロッパ人「イスラム勢力には手こずったが、アジア勢力には楽勝ばっかだった。
ゆえにアジア人は少なくともイスラム勢力以下の文明だったに違いない。」

1703尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:56:52 ID:UgRvsh/Y
素人に突っ込まれて反論できない研究者って時点でな……
どこの三流大の所属だい?

1704尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:57:26 ID:PeacROpo
実際は予定が変わることもあるから断言できなかっただけだと思いたいけど
「何故イタリア館のような素晴らしい芸術作品を事前に紹介しなかったのか」に対する答えが
「考古学にも美術にも一切興味が無いどころか冷遇する維新だから」で説明できてしまうのがなんというか
ttps://x.com/clarakeene/status/1913007128429867170?

1705尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 17:58:24 ID:HVtpW83s
>>1702
東方騎馬民族に負けて押し出されてゲルマン民族に侵食されてる雑魚がなんだって?

1706尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:00:53 ID:bSIK3gy.
これってアメリカでこんだけ日本史学が人気がなくて学会もないも同然なくらい研究者がいないって事の証明なんだろうか

人気ある学問だったら俺らが何か言うまでもなく同国の研究者に吊るし上げられてるよ

1707尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:01:44 ID:PeacROpo
日本国内の歴史学者がまともに反論しないってのもあるんだろうな…

1708尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:04:52 ID:bSIK3gy.
>>1707
いや、それは普通は同国内で処理すべき問題であるべきだもの
例えば日本で古代ローマ史についてクッソ適当な学説抜かす奴がいたとしてもイタリア人研究者がわざわざ出てこないじゃん
でも塩婆は出てくるじゃん、それが健全なんだよ

1709尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:05:34 ID:CXdpCfWA
状況もわからんしなんともな
ダメな研究者がいること自体は万国共通だし
日本国内でもトンデモ説を唱えてまともに相手されてない人間だっている

1710尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:06:14 ID:f0WsvNfw
>>1692
ケンブリッジの方は無かったとは書いてなくて、西洋の馬車ほどに車が多様されない理由を
技術レベルの問題じゃ無くて文化的な要素と結論してる
ただリンク先の文書だとその文化的要素が何を示してるかは書いてない

1711尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:07:42 ID:UgRvsh/Y
だからやるとしたら大学に「素人でも分かるデマをバラ撒いてるオタクの人員の論文ってどういうつもり?」と聞くのが1番かな

1712尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:18:42 ID:XZgxOwuU
>>1708
こういうのもセクショナリズムの亜種かね。こんなだからデマが横行するんだな

1713尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:20:17 ID:4uqj/qEA
>>1689
封神演義が著されたのは明代だから三国志よりずっと新しい
まだ四書五経を引き合いに出す方が適切かも

1714尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:20:43 ID:lFF2eNkA
>>1673
発端の北海道の猟師さんの判決が無罪放免にならない限り戻らないだろう
あんな馬鹿げた判例がある限り受けてくれないよ

1715尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:21:02 ID:euYXzK9M
>>1709
そもそもSNS上の「自称教授」って事すらあり得るからねぇ

1716尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:21:40 ID:bSIK3gy.
もっと言えば、史学者だって明らかな与太に付き合う労力なんてできるだけ使いたくないからなぁ

アメリカにと学会でもあればな
まぁ日本も滅んだも同然だけど…

1717尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:23:18 ID:1dyskaNY
>>1716
と学会はと学会でペテン師やイデオロギー全開の人が集まりやすいからなぁ…

1718尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:25:39 ID:eM..Q9dY
>>1716
訴訟大国アメリカでと学会とか、秒で消滅しそう…

1719尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:29:36 ID:UgRvsh/Y
>>1710
個人的には傾斜の多さと雨による泥濘化の環境要因の方が多いやろってなる
傾斜の多さは山間部、泥濘化はイギリスとかウクライナとかとの比較論が欲しい所

1720尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:32:15 ID:uI37fRW2
>>1719
同じ話が中米文明でもあったよな
車輪はおもちゃとしては存在するが斜面を移動できないので実用されてなかった、とか
日本も猫車は斜面が多いため実用的でなかったって話かと

1721尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:41:52 ID:4uqj/qEA
>>1595
落合の仕事っぷりはオレ流と自称してるように
選手や監督としてなら、他者にどれだけ批判されようと
努力して結果を出すことで黙らせる事が出来る

GMは他人を説得して周囲と妥協する折衝、交渉が主な仕事だから
落合が一人でどれだけ頑張っても結果はついてこない
ていうか、彼の性格には向いてない仕事

1722尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:45:17 ID:q1K91DXE
馬車牛車は去勢技術の受け入れ問題ってのもありましたね

1723尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:46:31 ID:Q5XVycXU
>>1660
仮に解除されたとしても、そのことを書き込むと今度葉それが原因で規制食らう可能性が高いから気を付けてね

1724尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:53:50 ID:L6fu1axU
車輪のなかった国(ないとは言ってない)が世界一の自動車大国になるとは……

1725尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:54:51 ID:siKnfEJ.
「大阪万博どうなんだ」的な話題を見るたびに
「愛知の時どうだったっけ…?」と思い出そうとして、何も思い出せないから困る
悪いイメージがあるわけでもないが

1726尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:55:36 ID:eMIYanss
なんにも思い出せん・・・マスコットが緑だったくらいしか

1727尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:57:46 ID:9xzrDzf6
冷凍マンモス展示とかあったけど見れなかったなぁと
いや当時行ったは行ったんだけど何回ったとか覚えてねえ…楽しかったとは思う

1728尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:58:18 ID:NxM.vbK2
国際的な事が好きなここのスレ住人なら
大阪万博行ってくれる人がいると信じてる

1729尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 18:59:34 ID:siKnfEJ.
行くつもりではある
5、6月に

1730尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:00:23 ID:RuJ//mQ6
イタリアパビリオンが気になるから行っても良いけど、出不精なので比較論がし難い問題
滋賀勤務、実家でも北河内なんで遠いのもある

1731佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 19:01:06 ID:hTEH9ekM
>>1728
私は行くのは確定してます
デグちゃまは通期パスポート買うらしいですね

暑くなる前に行きたいとこですねー

1732尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:02:00 ID:QSIp7zmE
>>1724
だから我々の技術が盗まれたと思っているんだろ

1733尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:03:06 ID:NxM.vbK2
文化的なモノより、各国の最先端技術とメシに興味ある
あと現在の民族衣装

1734尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:03:20 ID:Q5XVycXU
大阪万博……そんな本があったような

1735尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:06:45 ID:o.DQyM46
大阪万博は大阪に行くのが大変な地方民
気軽には行けないんだぜ

1736尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:06:47 ID:uI37fRW2
大阪で万博は二回目なので
一回目には太陽の塔なる奇怪な建物があるから二回目はミャクミャク様の像が残るはず

1737尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:07:46 ID:k.chiBg.
>>1726
くっころだっけか

1738尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:10:57 ID:eM..Q9dY
そう言えば、散々言われてた大阪のホテル不足って結局解消されたの?

1739尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:11:40 ID:.eYeiLOs
>>1738
GW過ぎまでアパホテルはどこも満室だとか

1740尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:11:42 ID:5zQ6aF22
>>1717
山本弘が正義の棍棒をぶん殴りたい人だったからなー本心はなんでこんなつまんねー本が俺の尊敬しているハヤカワ出るとか
なんで俺よりも売れているとか、要は嫉妬で動いていたので
>>1723
まじでか、気を付けますわ、しかしなんか理不尽

1741尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:12:24 ID:4uqj/qEA
万博といえば筑波と花博を思い出す世代

入場者数が最も多い万博は2010年の上海万博7308万人

1742尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:14:57 ID:5zQ6aF22
花博はわいもいったな、ラフレシアがでかくてサボテンのジュースがうまかった

1743尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:19:58 ID:sjt/Xnj6
>>1740
山本56先生は、「クトゥルフ・ハンドブック」とか、「ウォーロック」での記事が面白かったので、お許しくださいまし・・・・・・
後者は、昨年あたりにまとめた本が出ていたようですが

1744尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:21:07 ID:FEPrdQSk
ラフレシアが光合成しない事にびっくりした

1745尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:22:02 ID:5zQ6aF22
>>1743
グループSNEとかワイも好きだったよ、でもと学会って結局売れている本への嫉妬だったじゃんって思うようになると
白けた、別に世を正すとか嘘偽りがまかり通るのは世の常だし

1746尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:22:18 ID:q1K91DXE
ネット上での南京事件問題論議では(まだネトウヨという蔑称はなかったが)自分の気に食わない相手へとにかく当たり散らして酷いものだった山本

1747尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:22:27 ID:5zQ6aF22
>>1744
そりゃ葉っぱないとどうしようもないっしょ

1748尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:23:22 ID:5zQ6aF22
>>1746
戦争論批判もつまらんかった、小理屈だけで当時の小林の熱量にお前それで勝つつもりだったんかと言いたかった

1749コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/18(金) 19:24:36 ID:o6EE2v8w
やっと休めるぅ…
万博あんなに沢山の人に来てもらえるとは…

これからは出張の翌日ぐらいは休み入れようと思いました(小並感)

1750尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:26:07 ID:UgRvsh/Y
>>1749
万博関係者だ!囲め囲め!

1751尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:27:07 ID:FEPrdQSk
さぁ、夜の大阪を堪能するのだ

1752尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:27:21 ID:RrWsX1d.
>>1749
こちとら出張の次の日に休日出張だぜー

1753尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:28:55 ID:sjt/Xnj6
根拠なしの似非科学が広まった場合には、まともな科学者がエビデンス有りでぶっ叩かなくちゃならないけど、労力の割には見返りがないのは
世界中でも、問題視されているのもありますし・・・・・・個人的には、海外の似非科学を批判する本は面白いのですけど

・・・・・・ただ西欧の科学者から、東洋医学がインチキ扱いされてるのは、大陸あたりのインチキな自称・漢方医が詐欺行為(自然科学的な薬品を
大量に投与した後で、最後に針治療をして、東洋の奇跡を演出するみたいなこと)を平気でやっているせい、だと思わなくもないのですが・・・・・・

1754尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:29:48 ID:q1K91DXE
万博各国館での本邦初公開なハイレベル美術品の数々に、文化芸術に興味のない維新だから広報しなかったんだな!
というようなSNS書き込みが見受けられますがね

本来その役目は、万博開催そのものを罵倒していたマスメディアがやるべき仕事だったんではないかと

1755尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:29:57 ID:o.DQyM46
>>1752
出張が終わると出張が始まるなんて乙

1756尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:31:05 ID:q1K91DXE
>>1753
弥助問題で素人が出張ってくる云々もそこらへんなんですよね

1757コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/18(金) 19:31:34 ID:o6EE2v8w
>>1750
囲まれても話せることはないっスね…

>>1751
既に帰札

>>1752
お…お疲れ様です…

1758尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:31:37 ID:sjt/Xnj6
北海道在住のはずの姐さんが万博関連のお仕事を?いかなる所以にて・・・・・・


もしかして、しばらく前に、大阪の船場あたりの情報を求めていたのは、伏線だったのですか

1759尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:32:00 ID:4uqj/qEA
花博は一番多かった日で入場者34万人、1日平均13万人

1970年の大阪万博は1日平均35万人だから
最大で100万人入った日もあったんだろうか

1760尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:32:54 ID:r16bMvSI
万博は8月末から一気に混み始めるみたいね
今が一番空いている時期でGWからは10万人超すようだ。前までの万博のデータによると

1761尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:34:22 ID:ChShfNMY
???
ベルギーは何でこんなにイモいの?
ttps://pbs.twimg.com/media/GkO2DEOWgAA1rnp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GktMhS4WIAAT97w.jpg

1762コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/18(金) 19:34:33 ID:o6EE2v8w
ただ一つだけ

万博は良いゾ(雰囲気が)

あとは「大阪って大都会だなぁ…」とか
中心地から離れたら目黒みてぇな場所もそりゃあるんでしょうが

1763尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:34:47 ID:q1K91DXE
ところでコミックデイズの無限チャージ対象に「K2」が入ってますから、来週まで全話実質無料ですぞ
選択は間違えないように

1764尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:36:09 ID:sjt/Xnj6
>>1757
守秘義務というもののせいなら、已むをえませんね。身バレをしない範囲で、大阪観光記を読者投稿としてでも、いづれ語ってくれたら、ありがたいですが

1765尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:36:15 ID:RrWsX1d.
目黒は町中の田舎の扱いなんだろうか?

1766尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:36:22 ID:Ed1mzdhI
K2は遂にあの二人が進展したからびっくりしたぞ

1767尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:36:53 ID:r16bMvSI
>>1761
日本で米の品種と食い方が大量にあって、それぞれこだわりがあるようなもんだろ

1768尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:39:10 ID:FEPrdQSk
>>1757
残念
楽しいのに……

1769尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:39:40 ID:UgRvsh/Y
>>1767
餅米、うるち米、酒米!さらに炊飯食用品種に各々の目的別の地域別の特色あり!
まあ所変われば品変わるの話でしかないな

1770尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:41:53 ID:rA.jjbgQ
>>1671
なんか検索したらリンク先の論文だと荷車の利用が非常に少なかったという記述だけで、車輪を知らなかったとは書いてないってツイートが出てきた

1771尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:41:59 ID:sjt/Xnj6
日本の場合だと、米よりもうどんの種類の感覚が近いような気も。そこはまあ、イタリア人のパスタの種類へのこだわりみたいな感じかもですが

1772尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:44:29 ID:9Y8FpCYg
万博担当大臣が釧路の人だから大阪万博にも釧路要素はあるんだよな…(ゴクリ)

1773尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:44:46 ID:XnjJvajM
>>1740
巻き込まれ規制された人が「規制が切れたぞ」と書き込むと本命のやらかした奴が「俺ももう書き込めるんだな」と気が付いてしまうからとのこと
迷惑の再生産に加担しないためなので諦めてください

1774尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:45:36 ID:5zQ6aF22
>>1773
それはそうなんだけどねー管理スレ見ても規制しましたの類が一切ないのでわからんだらけ

1775尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:46:27 ID:4uqj/qEA
>>1761
ベルギーには4千件以上のフライドポテト店がある
これは東京23区内のコンビニ数とほぼ同じ
ちなみに人口はベルギーが2割ほど多い

1776尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:48:33 ID:Ld28tODg
>>1772
あの人、地方創生大臣兼万博担当大臣兼消費者庁大臣兼沖縄北方相だからなぁ
76歳なのに国会で全部の質疑やらされたり根室大阪沖縄飛び回されたりかわいそう

1777尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:48:57 ID:ChShfNMY
ベルギー人はさつま芋とか里芋とか大和芋とかも好きなんだろうか

1778尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:50:03 ID:sjt/Xnj6
>>1775
一方、大阪はベルギーワッフルの店があふれていた・・・・・・

1779尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:51:20 ID:UgRvsh/Y
>>1774
どうしても使いたいならキャップ申請でもしたら?

1780尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:52:21 ID:5zQ6aF22
>>1779
それは迷惑だろう、作者ですらないのだし

1781尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:52:24 ID:zCV5cwvg
>>1777
???「ジャガイモの味はジャガイモでしか楽しめないんですよ」

それだとベルギー以外でもドイツ人とかはとなるけど聞いた事ないのでまあ

1782尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:52:52 ID:ChShfNMY
>>1779
え、二代目小林昭二を襲名するの?

1783尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:52:52 ID:U4Hykfc6
ttps://www.moscowtimes.ru/2025/04/17/provalivshim-ekzameni-studentam-stali-predlagat-otpravitsya-navoinu-vmesto-otchisleniya-a161318

ロシアさん、何学徒動員に手を付けようとしてるんスか?

1784尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:54:59 ID:sjt/Xnj6
>>1782
今の流行りだと、小栗でしょ

1785尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:56:17 ID:sDOHhjbk
>>1783
戦争行くと単位貰える大学かぁ・・・

1786尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:56:29 ID:rZ.pgNEQ
目黒はラーメン食べに一回行っただけだが、いわゆる田舎要素は何一つなかった記憶が

1787尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:57:32 ID:sDOHhjbk
>同学部の副学部長エフゲニー・ビリュク氏から大学学長ヴィクトル・コクシャロフ氏に宛てた手紙が、ウルフ大学学生独立連合によって公表された。

向こうの学生連合は色々すごいな・・・

1788尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 19:57:44 ID:FEPrdQSk
>>1783
落ちこぼれ学生や、奨学金に苦しむ学生への素敵な未来を提示しただけだぞ!
アメリカの兵士募集の時と変わらかいからセーフ

1789尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:01:37 ID:U4Hykfc6
>>1788
戦争中にやったらダメだろ!

1790尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:03:42 ID:ytW7C1fs
>>1766
こちらもようやく進展したQEDに感化された説

作中時間は3年くらいなんだけどねぇ

1791尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:04:11 ID:FEPrdQSk
>>1789
たまたま偶然、ほんと偶然にも戦時中なだけだから…

1792尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:05:00 ID:ChShfNMY
にほん「学徒動員は愛国心を示すのにちょうどいい」
ttps://www.youtube.com/watch?v=6j6JQNHTSFw

1793尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:05:27 ID:suaEFJ62
>>1791
何故平時にやらなかった?理由を言え!

1794尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:10:40 ID:sDOHhjbk
でもどーせロシアで大学行ってるのなんて、金持ちのボンボンやし、その中の落ちこぼれを利用するのは大学行けず兵士なってる低所得層との平等化できてね感もあるんだよなぁ・・・

1795海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/18(金) 20:12:31 ID:bX/PLZE.
大学の時の先生曰く、
「特攻に志願したら、豆の粕の飯じゃなくて白米が食えるから」
というのが理由と聞いた。

志願の次の日に降伏して特攻服だけ貰って帰ったそうな。

179617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/18(金) 20:12:38 ID:0NMUWD72
>>1704
どう考えても展示物がこれだけで行く価値のある目玉だよなぁ、イタリア館
宣伝の方針が意味不明すぎるわ……

1797尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:13:36 ID:FEPrdQSk
>>1793
平時に通したのが、たまたま偶然、本当に偶然今通っただけだから

1798尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:13:56 ID:ChShfNMY
>>1795
おっと白いご飯だけじゃ無いゾ
卵も出るんだ

1799謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/18(金) 20:18:56 ID:mHg3XFgM
最近気付いた事。
自分には猿先生語録を使いこなす言語能力が無いという事実。

何というか、凄く難しい。

使う気は無いけど、使えないのはそれはそれで悔しい。 ・・・悔しい? で合ってるのか?

あーいうのも才能なんだろうか。

1800尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:20:40 ID:U4v5w4Ak
学徒動員かぁ……
とはいえ、比較的僻地の大学での話か

モスクワのある中央連邦管区で同じこと始めたら教えてくれ
あいつらモスクワさえ無事なら何とかなると思ってる節あるから

1801尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:20:44 ID:eiNNdg2U
長野県緊急地震速報

1802尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:21:31 ID:sMhYcgr2
>>1799
やめといたほうがいいよ

そうか! 君は頭が悪くて他にとりえがないからタフ語録でしか自尊心を満たすことができないんだね かわいそ…

とか下手に言ったら炎上不可避だし…

1803尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:22:20 ID:UgRvsh/Y
>>1799
使い熟すようなもんでもないんで……

1804尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:22:55 ID:9xzrDzf6
そうか!君は頭と諦めが悪いから戦争経済を止めたら死ぬから学徒動員するしかないんだね!
かわいそ…

1805海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/18(金) 20:23:01 ID:bX/PLZE.
モスクワの頭ごなしにドローン飛んでって、その先の基地攻撃されてるから、
モスクワサンクトペテルブルクで徴兵始まる頃には手遅れかも。

1806尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:23:14 ID:ChShfNMY
せめてメスガキ語録を使いこなせるようになっておくべきか?

1807尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:24:21 ID:n7AHWRJA
お嬢様言葉がいいと思いますわ

1808尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:24:29 ID:U4v5w4Ak
>>1799
あれを早々に使いこなせる人かなり少ないから
ここ1年ぐらいか?でだいぶ広まってマイルドな使い方もできる人増えたけど、普通に使ったら煽りにしかならんセリフが多いし

1809謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/18(金) 20:25:08 ID:mHg3XFgM
長野県北部で震度5弱 M5 か。

>>1802
うん、やる気は無いんだ。 でも何で使えないのかは気になるんだ。

1810尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:25:32 ID:UgRvsh/Y
過激な言動ばかりの格闘漫画の悲哀を感じますね

1811海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/18(金) 20:26:08 ID:bX/PLZE.
さて、関西では揺れに気が付かなかったけど、どんなもんでしょ。
酔ってて気が付かなかったのかもだけど。

1812尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:26:11 ID:pp6VifrY
>>1809
過激な発言の割に中身が伴ってないからそのまま使うのが恥ずかしいから?

1813尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:26:14 ID:U4Hykfc6
>>1799
使う語録にもよるねんな。
自虐とかならいいけど、煽り系も多いからな。

1814尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:26:27 ID:saiHpSrI
果たして本当にモスクワさえ無事ならあそこは戦争継続出来るんだろうか?

1815尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:27:09 ID:rZ.pgNEQ
大町で震度5弱、長野や松本でも震度4か

1816尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:27:53 ID:sMhYcgr2
>>1804
それを言ったらKGBにポロニウムで殺されても文句は言えねぇぞ!

リトビネンコ事件のあとに警察がうちのRIセンターに210Po見に来てたなあ

1817尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:28:10 ID:U4Hykfc6
>>1814
まだサンクトペテルブルクもあるからヘーキヘーキ(帝国感)

1818尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:29:00 ID:U4v5w4Ak
>>1807
お嬢様言葉も細かく気を使わないと大阪のご年配の男性が使う言葉使いになってしまいますの

お嬢様言葉も適当だと大阪のおっさんになりますわ

1819尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:29:53 ID:UgRvsh/Y
>>1809
いわゆるテンプレ会話には「テンプレの把握」「状況に応じた改変能力」の2点が要求されます、なのでどちらかが足りないんでしょう

“使えない”ってことはもっとネタに強くなれるって事やん

1820尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:31:08 ID:ChShfNMY
パクパクですわ

今どんな声で再生されましたか?

1821佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 20:31:19 ID:hTEH9ekM
>>1799
ブロント語と同じくセンスが必要ですからね……
使いこなす自信はないですね……w

1822尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:31:54 ID:U4Hykfc6
ちなみにタフ語録のwikiがあったんだが、どうやら消滅したらしい。

1823ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/18(金) 20:32:07 ID:rc7BwBSA
>>1820
メジロマックイーン

1824謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/18(金) 20:32:13 ID:mHg3XFgM
自分に向いた構文と出会うのは難しいですなぁ。
表現の幅を広げるのは、地道な努力しかないか。

なお、最近の温度差等で脳みそが上手く働いてくれてない模様。

1825尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:33:55 ID:U4v5w4Ak
>>1824
そもそも構文に頼ることが表現の幅を狭める気がする
まぁ、構文は上手く使えば(構文だと分かってる人には)分かりやすいものではあるけど

1826尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:34:15 ID:FEPrdQSk
>>1820
マックイーン

1827尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:34:51 ID:pp6VifrY
>>1820
グレイス憲三郎

1828尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:37:13 ID:U4Hykfc6
淫夢、タフ、ブロント、ミスト、猛虎弁
色々ネットスラングというか語録はあるが、ブロント語が一番難しい気がする

1829尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:37:55 ID:5zQ6aF22
構文は正直笑い取れるような軽い話題のときしか使いたくないな
真剣な議題を茶化すのに使ったら、底が浅いやつみたいに思われる

1830尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:39:00 ID:UgRvsh/Y
>>1828
ブロントだけは言い回しにイライラするので使いたくないなぁ
アレはネットの個人が元だから 吊し上げみたいであんまり品も良くないし

1831謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/18(金) 20:40:18 ID:mHg3XFgM
使いやすいのは・・・、旧ブロリーとかコマンドーとか?

1832尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:41:06 ID:P0UyVYgo
確定的に明らかとか草は日常でも使いそうで困る
日常で人間とフリー会話することないけど

1833尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:41:12 ID:FEPrdQSk
ひより構文好き

1834尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:41:57 ID:22y4b4.o
>>1825
良くも悪くも内輪向けでしかないからなぁ
結局は平文で作るのが一番というオチになるかも

1835尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:41:57 ID:12vcP2P2
ブロント語は好きだわ

1836提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/18(金) 20:44:34 ID:r3F.IKE.
そうか、瑞雲か(万能な返答)

1837尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:44:55 ID:87uNjzFs
>>1820
メジロマックイーン

1838尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:46:09 ID:Ed1mzdhI
グレイス憲三郎はお嬢様言葉として一段階上の次元のエレガントだからな

1839尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:47:30 ID:87uNjzFs
>>1831
構文に無理してあわせなくても
貴方ほどの占い師は敬意は持てるので
別にいいかと

1840尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:47:45 ID:sjt/Xnj6
くりすてぃーっん!!(アメリカのホラー映画っぽく)

1841尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:52:30 ID:sjt/Xnj6
「なけなしの小遣いで、馬券を買った子どもたちも居るんだぞ!そこを分かっているのか!分かったのなら、ここにサインしろ!あと10枚だ・・・・・・
 はい、こちらメジロマッカト・・・・・・じゃない、メジロマックイーン特別取調室!」

1842謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/18(金) 20:53:30 ID:mHg3XFgM
>>1839
直球で褒められて赤面しそうです(室温25度)

競わず持ち味を生かす方向性で頑張ろうと思います。

1843尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:55:19 ID:JreQi.Cg
まあ個人宛の占いは他所でやれ感あるけど
不特定多数に役に立つ話でもないし学びになったりしないし

1844尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:55:24 ID:QDGw9cx.
>>1799
その通りだな。
と、相手に肯定される文脈で使ってもつまらないからでね。

1845尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:58:51 ID:Ed1mzdhI
TOUGH語録にしても汎用性高いやつは火力別に…だしなぁ
無難を超えた無難

1846尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 20:59:35 ID:U4Hykfc6
尖ってるからこそ面白いというのは確かにある

1847尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:00:49 ID:NmdVAEok
しゃあっ って言っとけば猿語録になるよ

1848尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:01:45 ID:Lz0HoG16
>>1847
なに

1849尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:04:01 ID:Ed1mzdhI
みんなで語録を使うから尊いんだ、絆が深まるんだ

1850尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:04:20 ID:NxM.vbK2
オレが諦めるのを…
諦めろ!

これ、ジャンプの主人公になる以外いつ使えばいいの?諦めたよ

1851尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:04:36 ID:4e9HLLOs
う、うあああああ!マネモブがスレを練り歩いている!!

1852尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:05:07 ID:xhbEG2BQ
彼岸島語録は使いやすい
クソみてえなようで結構褒め言葉も多い

1853佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 21:05:38 ID:hTEH9ekM
>>1828
ブロント語は個人的には一番好きですね……
味わいがある

1854尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:05:52 ID:NxM.vbK2
あれか、IFFみたいなものでしょ?
私はあなたと同一の集団に属してると示すとか
アメリカのドラマとかでみんな同じような服着て、同じことしてるあれ!

1855尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:06:14 ID:22y4b4.o
>>1845
かといってお前の母親は淫売のクソ女とかいけーっ淫売の息子みたいな火力高いのを煽り以外に使えと言われても困る
いや本編での使い方は煽りじゃないんだけどさ

1856尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:07:30 ID:Ed1mzdhI
>>1855
いやだから普通のを使えよw
なんで煽りに見えそうに使うんだよ
そりゃ煽る為に使えば大抵は火力高くなるわいw

1857尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:07:42 ID:5zQ6aF22
暴れブン屋の毒親をぼこぼこにするコマはいつ見ても笑える

1858尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:08:00 ID:UgRvsh/Y
>>1855
それはコラネタの材料かなぁ
ガルパンとか宇崎ちゃんが被害に遭っているイメージ

1859尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:08:01 ID:nTjzTKZM
じゃあマネモブに相応しいプラウザゲーを紹介してやるよ(ゴアッ)

ttps://abarayagames.com/ryugoroshi/

タイトルは千の英雄と失われた王国

1860尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:09:27 ID:lFF2eNkA
>>1855
明さんが何をしたって言うんだ・・・
いやほんと全方面から明さんのメンタルがヤスリがけされてんのがな。これだと兄貴もまた・・・

1861尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:13:16 ID:Ck65ltPU
>>1847
しゃあっ
しゃあっ
しゃあっ




テテッテテッ

1862尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:13:45 ID:3b9zyDh.
本人は一切煽っているつもりが無いのに煽りにしか聞こえない義勇さん語録

1863尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:14:29 ID:uyQ05d8I
>>1861
ガンダムじゃねーか!

ここは歌詞セーフだったもんな

1864尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:14:35 ID:lFF2eNkA
他はともかく「簡単な頭で羨ましい」はどう聞いても煽りなんよ

1865尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:18:31 ID:22y4b4.o
>>1864
じゃあマイルドに「少なめの脳ミソで良く考えたな」で

1866尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:19:18 ID:FqafRoGI
罵倒の語彙といえばジョジョ

1867尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:21:14 ID:4e9HLLOs
あそこの真意はおそらく「(これを簡単だと言ってしまえるし実際)簡単な(事のようにこなしてしまえる)頭で羨ましい(他意なし)」
あのさ。大事な言葉は足りないのに余計な言葉は多いのやめない義勇さん???

1868尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:21:55 ID:sMhYcgr2
>>1855
西住殿がまた曇ってるからやめるのだ

1869尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:22:56 ID:22y4b4.o
>>1866
作中の罵倒台詞だけでカルタ作ろうぜって動画でコンプしてたのには笑った
「この」から始まる罵倒が多くて結構弾かれていたが

1870尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:23:22 ID:suaEFJ62
???「いつも余計なことを言って誤解を招いてしまってすまない。もう少し言葉を減らすようにする。」

1871ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/18(金) 21:24:43 ID:rc7BwBSA
万博は個人では滞在しにくい国のパピリオンに行くのが良いという話が流れてきた時
そういえばコメスキネキはこんな国に行きたいと言ってたなーと思いだした
ttps://x.com/pfjazz/status/1912327791150002459

特にオチもないけど地元住みでちょいちょい行けるならマイナー国の展示歴訪するのも面白そう

1872尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:25:23 ID:sMhYcgr2
>>1864
空き巣とは、なんとも情けない。匪賊には、誇りもないのか?
生き易いものだな、ふらやましいよ

1873尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:25:59 ID:a6P6nFa6
ド低脳からクサレ脳ミソに訂正されたの酷くなってない?

1874尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:27:06 ID:TIoZqfMQ
なんというか、タフ語録って、相手の属性を前提としたものが多いから、顔が見えずどんな相手か分からない状態で使えなさそうな感

1875尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:28:06 ID:87uNjzFs
>>1871
無意味ではないが、
混雑するのは明らかだから
もう少し考えないといけなかった印象
万博ガンダムは少しみたい

1876尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:29:38 ID:Ed1mzdhI
>>1874
無難なやつ以外を使うのはTOUGH以外の語録でもNGなんだ
結局は使い方なんやけどな、ブヘヘ

1877尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:30:21 ID:O6V5cjU.
暇な人の起訴について報道がされてるね。
ttps://www.sankei.com/article/20250418-WK35HMYGL5K67F4FDWPEF6IF2M/
ここでもちょっと前まで支持者たちが
「報道されないのは恐れられてるからだ」「名前を呼んではいけないあの人」とかキャッキャしてたけどあれ何だったんだろう?

1878尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:30:23 ID:a6P6nFa6
タフ語録は鋭さも火力もあるのでカウンターにも便利

1879尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:31:54 ID:UgRvsh/Y
語録に限らずアウトセーフ意識しないで発言したら喧嘩になるだけでは……
怒らないで下さいね 語録会話なら怒られないと思ってるってバカみたいじゃないですか(矛盾)

1880尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:38:01 ID:6iJ3/RHk
思えば昔は昔で古今和歌集だの源氏物語だの古典を引用するとなんか頭よい感じになったのを考えると、今も昔も変わらんなあ

1881尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:41:06 ID:3.fAZ/nc
TOUGH BOY
ttps://www.youtube.com/watch?v=bYbN2nyuN9Y

タフ?(※タフ違い

1882尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:45:36 ID:TIoZqfMQ
>>1877
アレがやってる住民監査請求について報道されない事と、アレがやってる中傷で報道される事をごっちゃにして突っ込むのは筋悪くね?

1883尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:46:34 ID:sMhYcgr2
>>1880
もっと前から漢詩引用したりね
やりすぎるとギザで厭味ったらしいって言われるから難しい

1884尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:47:26 ID:87uNjzFs
>>1881
筋肉を震わせて、めちゃめちゃ戦う姿は好き

1885尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:55:24 ID:NxM.vbK2
諸外国の同調圧力について教えて欲しい(戦略放棄して土下座

1886尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:56:55 ID:0nCm6.v6
>>1877
別に支持者じゃないけど、暇空茜が訴えたときはネット上でも大々的に話題になっていたときに報道しなかったことは事実じゃん
ほとぼり冷めて注目されなくなってから報道されたことに、何だったんだろう?とか言ってもね

1887尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:57:27 ID:SQKpZqDY
報道される=ヤバいことでかつ報道の規模がデカいほどよりヤバいという前提を立てる
するとあら不思議、沖縄県ワシントン事務所問題の百条委員会は報道がほぼないので全然ヤバくない、斎藤の百条委員会は全国ニュースでかつ連日報道されていたので国際問題一歩手前の問題よりすさまじくヤバいということになる

そら斎藤知事のことはこのスレでも悪の権化扱いされますわな(棒)

1888尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 21:59:54 ID:P0UyVYgo
アレが知事であることと悪党であることはムジュンしないのでは?ナルホドくんは訝しんだ

1889尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:01:24 ID:yg.T1jik
こないだの午後ローでコマンドーやってたけど、本当に全編に渡ってミーム化しとんのすげぇなって

1890尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:02:20 ID:NxM.vbK2
ここの住人なら古典漢文から素晴らしい引用をして
皆を感服させることができそう
自分古典漢文ダメなので

1891尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:02:54 ID:87uNjzFs
斎藤知事については真剣に判断が困難
悪い知事ではないかもしれない
パワハラクソ知事かもしれない

どっちなのかまるで判断がつかない

1892尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:04:10 ID:Ed1mzdhI
>>1891
一連の騒ぎで一番本人に問題ある点がある
何も止めないし咎めないんだよ、誰が悪質なことしても
流石にこの時点で上に立つ資質が無い

1893佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:05:34 ID:hTEH9ekM
暇空茜さんはこのスレでも名前を呼んではいけない扱いなの草ですね
本当にタブー視されているんだろうなって思います
住民訴訟って普通はやるだけで報道されるのに、
暇空茜さんがやる分にはスルーっすもんねー



それはそれとして、22:15くらいから7レスくらいいただきます
ひさびさに、ゆる募でございます

1894尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:06:44 ID:eMIYanss
呼んではいけないというか、もうどっちに転んでもどうでもいい人というか…

1895尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:06:56 ID:87uNjzFs
>>1893
ゆる募助かります

1896提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/18(金) 22:07:26 ID:r3F.IKE.
>>1893
話題に出すとメンドクサイ名前だと思ってます

1897尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:07:45 ID:SQKpZqDY
>>1891
この問題で一つ確実に言えることはこの期に及んでいまだ不信任決議を出さない県議会が一番クソということや

1898尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:07:50 ID:Ed1mzdhI
暇の人?はアンチしてる?人が過激すぎて逆に目立ってる印象ある
宣伝してるレベル

1899尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:08:11 ID:UgRvsh/Y
なんか取り巻きと併せて厄介そうとしか思わんね
結果だけ興味はあるけど深く掘り下げるほど関わってる人と関わりたくないという矛盾した感情を抱く

1900尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:10:28 ID:AIjomyTI
少なくとも住民監査請求と結果に関しては評価されて然るべきではあるからな
それに発言は兎も角として金を募って矢面には俺が立つよってスタンスも正しくはある

1901尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:10:30 ID:Ed1mzdhI
>>1897
扇動による誘導とかデマで誘って投げっぱなしが罷り通ってもう割と民主主義が機能してないんだよな…
嫌がらせやってるやつもいるし、死をもって抗議するって論調の人まで増えた
ぶっちゃけ今の兵庫県民に民主主義は無理かもしれん(白目)

1902佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:11:45 ID:hTEH9ekM
>>1896
それは確かにw
すっごい攻撃ありますもんね
要注意なんでしょうね……

1903尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:11:45 ID:TIoZqfMQ
>>1893
この手の手合は、色んな意味で、下手に相手を支持者と思われたり、言ってる内容から名前出すと荒らしにかかりそうだからなぁ・・・
かと言って変な所は突っ込まないと過激な事言い出しそうだし

そこら辺の塩梅が難しい

1904尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:13:38 ID:SQKpZqDY
>>1901
そんなこと言ってるやつの県も大概同じだぞ
報道に踊らされない・SNSに惑わされないヤツが兵庫県民以外いないんならガーシー議員なんて誕生しないからな

1905尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:14:08 ID:0sPQgPbM
暇な人は結局他人から集めた金を使ってスラップ訴訟気味にあちこちに喧嘩売ってるにも関わらず
ほぼ全ての裁判で敗訴してる辺りも考えるとそんな持ち上げるような人かね…

1906尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:15:04 ID:Ed1mzdhI
>>1904
せつこ、自分は…兵庫県民や(吐血)
ぶっちゃけ兵庫県をよく見てみんなは身を引き締めて欲しいぞ

1907佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:15:26 ID:hTEH9ekM
いざ大都会岡山



           γ:::::::::::::::::::::/:::::::| ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ハ:::::::.
.           /:::::::::::::::/::::/::: |::::|  .|、::::::::::::j:: |::::::(⌒ oレク |
          /:::::::/:::::: |::;イ:::::::|::::|  .| ヽ;|:::::ハ:|:::::::::フ 〈:::|
          イノ:::::|::|::::::j::| |:::::::l:イ! 斗‐廾:::ト、l:|:::::::::{_ハ_}:: |
       /´ム ::::: |::|;::::ハ:||::/|!j ' _ナ__」レ  .l:|:::::::::::::/::::::::|
         /:::::::/j:|ハヘ丁ヽトレ ノ  '.ム'¨之心、 リ'::::::::::/:::::::::ノ
.         /::::::;イ::|:::ハ ` '二_       に :灯 /:::::::::厶 、::::, そうだ岡山行こう!
.        .:/i::::i |:::_/:|::. ,イ'⌒ゞ       _辷ツ /::::::::::んヘ }:::,
      i' ムイ .レ/:/|::::.   r        """/γY´フ_ノ ノ:::j
.           /:/,イ::::::.     ___    /  レ´_ イ|::::::|  γ ヽ
            /ノ/.ノ::: 圦.   く  _ツ    ,   |¨/:::::::l::::::| /
        /' .//::::::/:::个            i   l/:::::::: j::::::レ'    ’
.        / //::::::/::::::::::::|:`::.... _   ´  l   |::::::::::/:::::/   /
       /  レ'::::::/::::::::::::::j:::::::::::::_x|     l   !:::::::/:::::/   /
.      /  厶=-ム::::::::::ノ/‐…'´ニニ|     l   !::::厶、/   /
    _ -┴ チ   / ::::::::::/j/二二.イ´ノ  _/l   |ノ二/   ,イ
       /  ノ:::::::::://'二,.< `   ̄ヲ::::ノ!  ヤ_/ ,イヽ`ヽ
    {   | /::::::::/ |/'ニ/ニニr'  ̄ ̄` く  ヽ  `、_/    i
    八  /::/:/|./'二/二ニ> 、     ヽ 、   / `  / ヽ、
     ∨:/::::厶´ヘハ ヤ/二/二二冫、  ノ i /  ./   , }
     /イ::::/ |: 「ヘハツ /==ニニ/::::::ヽ、  ノ /  /   /' 〈
.     /'/:::::/  ハ ヽ V厶二>―'/:::::::::/ ./「ヽ/ `ノ   /´   `ヽ
...  /./|:::::ハ  _二コ`く `ー‐ ´ /::::::::/ ./ !  ソ´__ イ
   / .|::::{ /  ノ }`{ `ー‐…7:::::::;イ ./  .l    ハ
    | .!::::レ' ー '  / |     .|:::::::i ./   |  / {ヽ、
    |  ツ     イ  .|    .レ´ /   .| /  ヽ ` ー… ´
    | /.  , イ ム' ノ       /    ヽ     \


.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |  どうした急に
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}

1908尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:15:52 ID:SQKpZqDY
>>1906
…あの選挙には誰に入れたんで?

1909尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:16:26 ID:3b9zyDh.
Colabo側の強気の議員会館借りての圧力会見から様々な無様晒しが芸術的だった印象
あの書類通してた会計士何処行ったんだろう。事が表沙汰に成って無ければ凄い敏腕()で通っていたんだろうな

1910提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/18(金) 22:16:35 ID:r3F.IKE.
岡山? 行ったことがない県ですね
尚、通過したことはある模様

1911尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:17:24 ID:Ed1mzdhI
>>1908
断腸の思いで稲村
わかりやすい暴力のがまだ取り締まれると思ったので(白目)

1912人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/18(金) 22:17:41 ID:7lcRu62.
サテンサンカワイイヤッター!

岡山は出身の後輩が居るが、神戸大阪に出て来たら、話にオチを求められると困惑していた

1913尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:18:15 ID:4e9HLLOs
やったぜ。投稿者ry

1914佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:18:51 ID:hTEH9ekM
2

            .____   (`ヽ、
          ...:::´:::::::::::::::::::::::::`:、(`ヽ.. \
         ,..´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ヾ. Y⌒Y´ ヽ.
        ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::::ヽ、 ._{  ヽ. Y }
      /:::::::::::::::/::::::::::::/::::::::l:::::::::::ヘ::::::::Y´ヽヽ._人 _ノ l
      /:::::::::::::::/!:|:::::::,イ::::::::::|':::::::::::::!::(`oヽ. `ー、   '.
     ,':::::::|:::::-l十!-::/ |:!:::::::::!_∨__|:::(∧)::ヽ._    \    ファジアーノ岡山快進撃じゃないですか!
     /:::l::::l::!:::/!:!=!::/ l:!∨:::l! `∨:::::|:::::::|:::|:::::::}  \     ヽ
     {!:::|::::|:|:::|イ兀心 l! ヽ:l  ∨:::|:::::::l::::!::::::l   ヽ.     \  いやあ、昇格したてのチームとは思えません
     ハ:l::::|:|入{! じリ    x≠=、 Ⅵ'::::::/::::l::::::l     \
    ノ .l:!:::|:ヘ{:|  ¨´,       `/:::/:::::::l::::::|!     /    ,} チケットも入手困難だそうで
      八人{:::'.   __     /イテ!:::::::,::::::!    /    /
        l:::八   ∨   フ   __,ノ::::::::'::::::|  _,/    /   盛り上がってるみたいですねー
        |:::|::::ヽ.       ,ィ'{::::::/:::::::/ーナ' {     /
        ノ::/:::::::l-`≧ー  ´ / ̄/::/:::://   ∨  /
         /::/イ:::::::{::::::/}   /:::::/:::/::::/ ,     ∨∧
      /∧{/::::l::::!:::::ト、 _,/::::::::/::::/::::/ {     ∨∧
      /イ  {::::::|:::}::::十ー/:::::::::/:::::{::::::,  ヽ.      ∨:}
     /  /::::::ノ:/:::::::{:::::/::::::::/{:::::::l::::::l   ∠ ______ソ'
    <    !::::::::::入ヾ、!::/:::::/イヽ::::::::::}く  /:::::\\
     { {_  |::::::::Ⅵヾ\Y:::://彡' {:::::::::{   /:::\:::::ヽ.ヾ、
     ∨ ヽ.!:::::::/ } ヾ、}{/イ {   }:::::::::l   {::ハ:::':::::::::. }!
     / `ヽ._{:l!:::{ ノ   {_}´  }   !:::::Ⅵ   }/ '.::::∨::::ノ'     、
.   /   _ /!::::::ヽ   /人八    |:::::/ {   ヽ. }:::::ハ:::::::ヽ、__ノ}
    {    く |∧::{!ヽ. {:.:.:ソ}::}    l::::,' ヽ.__  \:ノ  \:::≧ーイ
   ヽ、   \ ヾⅣY!::/:.}.ノ    ヽ{_      厶    }ハ}
     \    .\! ヾ!.{:.:./,'    \      /::\ ノ' ノ
      \    .\∧ハ{      \   /:::ヾ\:\  '

ttps://www.fagiano-okayama.com/news/202503281400/
ttps://maidonanews.jp/article/15714837
ttps://maidonanews.jp/article/15688601

.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ  ほう、結構なことじゃないか
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |  中国ダービーでもあのサンフレッチェ広島に勝ったそうだし、
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N
.    /⌒ヽ `ゝ>    ∠ ./⌒i |   これは台風の目になるかもしらんな
     \/:::::::`...>,、 __  イ、:/\./レ'
.       \::::::::::\;;;╋;;;;;;/:::::::/
.         \:l::::::::::::||:::::::::::l::::::/
※盟主が首位とかどういうことだってばよとか色々今年のJは混線ですね

1915尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:18:58 ID:Ed1mzdhI
岡山か
20年前に行ったっきりだな…(電池の自販機しか無い街にw)

1916尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:19:18 ID:rZ.pgNEQ
そういや今日から瀬戸芸ですな

このスレに興味ある人少なそう(ド偏見)

1917尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:20:02 ID:xy1f21tY
岡山といえば天地無用

1918尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:20:52 ID:UgRvsh/Y
岡山か
ジーンズ有名だよねと言いたいけど、県北の土手と車を飲み込む溝の方が有名だよね……

1919尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:23:21 ID:3b9zyDh.
近代芸術は良く解らないがデートとかには良いのかも知れない<瀬戸芸

1920佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:23:29 ID:hTEH9ekM
>>1912
サテンサンカワイイヤッター!
話のオチは正直私もできているか分かりませんねえ
勢いと愛ですよ

3

      ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ
     ./:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::ヘ
    /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::‘,::::_:::::::::::.
    ,:::::::;:::::i:::::::|:::::|::::::::::|:::::::::::::::::::::i::::{ レ'7:::::
.    .:::::::′ |:::i:::|:::::|::::::::::|::::_:|_::!::::|: |::ノ oく::::::i  というわけで4/20のVS鹿島に参戦しましょう
   i::::::i:::::::|斗 |-;ハ:::::i:::|´::::ト、|;ハ|: |:ゝ'{_トイ :::
   |::::::|:::::::|:::|;ハ:{  i:::|:::ト 、{,斗=x、|:::::::::トt ::::|  もちろん鹿島サイドでね!
   |::::::|{ ::::|V"斧x、ヾト、!  "ん::ハ Y::::::::|k}:::::|
   |:::::八:::::.{{ ∨:rj     弋::ソ j「:::::::|/:::::,
   |:::::::::::ヽハ  ゞ゚'          ´ |::::/::::::/_|
   |{:::::::j{:イ:∧     `        ノ ´,::::::::/ .=\
   .八/  |.::: ∧   、    ノ  , './::::::/..ニニ=/ト、
.         |:::::::个         / ,:::::::/ ニニ/ i}〈
.         |:::::::::|/ハ ≧=‐- ´  ,::::::/...=/:::::〈 \
.         |:::::::::| \ニニニ=、,―― .i::::::|./   ー< \
.         |:::::::.ゝ - \ニニ=、    .|::::::|        \ ヽ
.         |:./      ̄¨ヾ、_/..|::::::|          ヽト、
        . v´          >< .|:::::i|            .i{ |
                    /イヾ.|:::从             辷 =-、
      i           / }i| }vi/            .,'、} | | }
                 vノi| `'          ,イ ノ|./ニ〈
      ∧          _ ィ介s。,_   -→-:: <二二二二〉
     .._{ 〈\    /´ ̄ ` 、=ニニ/        \二ニニ/
    ..r_人_}亠-ァ ̄       ∨t,'          、 \ニ={
    ..〉二二=レ'          並           ヽ,∧=\
    〈二二レ'            i}{i            ∨,ト、//,
    ..∨ニ/ .,'            |ヘ            ∨ '∨/,
     }==i {            i:::::、            ∨, ∨/,
     \:| i、             ,1::i:i::ヽ           ∧, ∨/,
     ../∧ } ヽ         /::}: : : :{::>、      _。s≦ニ∧


                 -─-    __
            。 ´         ` 、 >、
          , ' ,   ./ /         \  \
         ./ /  ./  Vi     >、   Vヽ \
     ゝ- イイ  / |   \   ヽ、  ヽ !::::ヽ.  V
      ゝ- ´.,! / {.  !  ト、 ヽミ=- ヽ、 `ヽ  `!::: i iヽ. V
      ./ / >、!/|ヽ、ゝ、.\、__ > ─、- T" }: | | ∧ V
      {  { .{  i`'〜、,__\  ヽヽ,斗r七 .! }ノ! / ,!/.∧ V
      `>、! ト、 .ャzzzzz≧\ ≦zzzzzzァ/イ }' ./  .∧ .}
      / :::〉、!! >ヾ乂゚ノ ゙  ヽノ乂゚ノ〃| .|/ノ!/  ./ | ,!
      { .::.! ! ヽ.∧`¨¨   ,   u¨¨´./! ,!/  V / ./´  いやどうしてそうなる
        .| ∧ヽ、>.ヽ u 乂__ノ  (乂_ノ ノ ノ)ノ// /
      ∧ .l √|ヽミ=.≧s。    。s≦z.イ /´ ,イ/ .{ .{
       `乂ゝ、乂(ゝ /\`¨/ V__ ヽ! / .リ 乂乂
          _ 斗七ハ  入  /ニニ - ヽ!      ̄
         /ニ≧ニニ | Vヒ アV|ニニニ仁V
         ,!ニニ≧ニ | \ムノ |ニニ仁ニ V
        .i!ニニニ≧ニ|::::::::::::::::|ニ仁入ニニi!
         i!ニニニニ≧|:::::::::::::::::|仁〉ζ 〈ニニi!
        .i!ニニニニニ|:::::::::::::::::|ニヽ三ノニニi

!>>1918
今回のことも絡みますがダメージなやつ持ってます

1921尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:23:43 ID:SQKpZqDY
>>1911
…ちゃんとした手順って大事ね
百条委員会と第三者委員会の結果出た後での不信任・知事選挙ならいろいろ変わっただろうに…

1922人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/18(金) 22:24:52 ID:7lcRu62.
岡山と言えば津山事件とB'zの稲葉の出身地

1923佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:27:35 ID:hTEH9ekM
4

                       /.:::::::::::::/. . . .   /  . .:. :.::...    V^Y_,
        ____            /....:..........:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::.:. .:...ハ ´ノ
   ,   ´     ` 丶、       .::::::::::::::::::|:::::l:::::::|:::::|:::: |::::::::::}:::::. ::::::::::::::::ハ〈
  /               \       | ::|:::::::::::::|:」_l∧::|:::::|:::l |::::::::;:::::::ハ:::::::::::::::::::い
/          _  ハ    | ::|:::::::::::::|::| 「丁T::::ト:| |:::::/ァ:::7jフi:::::|:::::::::|
          /   `丶{    l ::|:::::::::::八|  _ ヽ:八| |::/ ,jァ≦_,」i:::|:::::::::|  そりゃデグちゃまの影響で私もふんわり鹿ファンですもの
         /ニニヽ    \  |:|::::::::::::l,x≠=ミ    l/ ん::ハ`Y|:::|:::::::::|
         イ′ニニニ{     }  |:トミ::::::| ///       弋゚ツ  从|::::ハノ  大丈夫です!新幹線も宿も車も確保しました!
      /ニ{ニニニニニ、    ,   l:::|人`ヽ|          ,     `  /ァ7l´
     /ニニ八ニニニニニニ二∨    ;::::|:::::`Tハ     ___       厶イ:l
ニニニニニニニ,仁ニヽニニニニ/     ;::::.|:::::::::|:::iト .   、`::::::フ     /:::::::::::l
` ー=ニニ=‐'ニニニニニニニニニ/    ,:::::::|:::::::::|:::l|:::::ト  `こ   .. イ::::::::::::l::l
\ニニニニニニニニニニニニニニ人    ,:::::::::|:::::::::|:::l|:::::|     -‐  i:::::::|:::::::::::::|::l
  ` <ニニニニニニニニニ/ニハ  /::::::::::|:::::::::|:::l|:::::|         l:::::::|:::::::::::::|::|
    {ニニニニニニニ≠ニニ≠ノ,≠-┬‐|:::::::::|:::lr '′        !`ト|:::::::::::::|::|
    ∨ニニニニ二三二ニ//   l  |:::::::::|::::ト . _     _从::::::::::::トミ
.     }ニニニニニニニ>< /    ,!  l:::::::::|::::|\  `   ´    ヽ::::::::|  |`ヽ
※デグちゃまはふんわり鹿サポです
※関東在住の時には鹿スタにも何回か参戦しました
※鹿スタのモツ煮込みはガチで美味しかったです

             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ   いや肝心の試合チケットがないと駄目だろう
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心

1924佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:28:33 ID:hTEH9ekM
5

          /:/: : : :/.:.: .:.i : : :`ヽ : :.
            /:.,': : : /:/}.! : :∧: : :}i: :.',: :',
           ,′: : : :i r‐十:/ jノ}斗- :i.: .:.
        i: : i : :.´| ! jノV     ノ八{: : :i
        |.:.:.l: : : :i'r==ミ    ,r=ミx / ^Y ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄rー‐ 、
        l : :|: : }i:| 、,、,、   , ,、/,r'´ ̄)、`ミヽ     /  /7´`ヽ}
          :. :.{ ヽi」    r= -、  {  '´ ̄} \      /}}√`ヽ !
          i: : :\ _、    {二ヽノ ノi   ' ̄ノ   \__/ 〃r'⌒ /  大丈夫です!
         ,': : : : : :l} \ _.. -‐ ´  ヽ  /´}i      /   ∧.___/
        ,′___.:.:_ノ-‐/         . <}} }.!   /    /}i }}
        /:/   /´        <  /{j {j ̄ ´    /  }j }j     なんとかしました!
       .:. }    〈      . イ:´.:{    {       _.. ´
      /: : |     \-‐/´⌒} i: : :|    ',-ァ7´ ̄
      ,′: :ト、___ ァ┬ Y´ { / !.: :.| 、__V/
    /: : : :    /  l: : ト、. V /V}:.|/
   .: : : : : i  ,イ  レヘ廴`二/_ノ:ハ
    i/}: : : :.i  !      ̄厂}  j/ }
    jハ: : :|   l     / ̄ ´ヽ  /
       }八!         /{    i{ ,′
        /j         i ',    i/{
      く        ∧ ハ  / !
      / V` ._   /  V )./ _」
     _」  ヽ__   ̄ ― '"´厂
    / /\__   ̄ ̄ ̄ イ`ヽ
          ̄ ̄ ̄


.        , -=≡ミx、
.     〃      -‐ ' ヽ´ ̄`丶-、
.        /  /  ハ   ヽ ヽ\
.         /  / |i   .} } i  ∨ハ.ハ
       /   |ノ八  ./`ヽ∨  | .,! !
         レNヽl● ヽ/ ● |  i\ |
        >i⊃ 、_,、_, ⊂⊃ /.!く`N  そっかーなんとかしたかー
.        ⌒ゝ>    ∠ .イノヽ! |
           /⌒l、 __  イ∧´_  レ'
            /_/;;;;╋;;;;;;/::::::::::ヽ
         l::::::::l:::::::||:::::::::::::::::::::::}
※転売等のやましいことには手を出しておりません

1925尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:32:17 ID:89Q7vf4U
ttps://www.jleague.jp/sp/match/j1/2025/042005/preview/

明治安田J1リーグ 第11節
2025年4月20日(日)14:00KO
JFE晴れの国スタジアム
ニュー

今日の試合
FC大阪 4
群馬 3
試合終了
チケット
テレビ
ニュース
岡山vs鹿島の見どころ(明治安田J1リーグ:2025年4月20日)コメントをする
明治安田J1リーグ 第11節
2025年4月20日(日)14:00KO
JFE晴れの国スタジアム
岡山
ファジアーノ岡山

4位
5勝2分3敗


チケットを購入する
DAZN
RSK山陽放送
winner

鹿島
鹿島アントラーズ

8位
5勝1分4敗


Jstats

見どころ

試合情報

戦評
試合の見どころ 注目の選手 データで見る
舞台は無敗のホーム。岡山は自信を持って鹿島を迎え撃つ
連勝中の岡山と連敗中の鹿島が20日、JFE晴れの国スタジアムで対戦する。いまだ無敗のホームゲームで岡山が連勝を伸ばすのか、アウェイの鹿島が連敗を止める勝利をつかむのか、ゴールデンウィークの連戦を控える中、両チームにとって重要な一戦になる。

岡山は前節・広島戦で会心の勝利を飾った。ルカオはその要因をモチベーションだと語る。

「初めての“中国ダービー”で勝点3を取ることができ、初めてアウェイで勝点3を取ることもできて、本当に大きな勝利になりました。僕たちにとってサンフレッチェと試合をすることが大きなモチベーションになっていました。みんなのモチベーションがすごくあったことが一番の要因じゃないかなと思います」

そして、ブラジル国籍FWは、鹿島を迎える今節に向けてもモチベーションをみなぎらせている。

「鹿島は誰もがよく知っているチームです。本当にJ1の中でもビッグなクラブの1つなので、すごく楽しみにしています。今季のキャンプで練習試合をやったときは、鹿島の選手たちがたぶん僕のことを知らなかったと思うけど、いまは僕のことをみんなが分かっていると思うので、タフな試合になりそうだなと思います」

実によろしい

1926尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:32:34 ID:iUJF39Ro
きっとネット予約だな
俺は詳しいんだ

1927佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:33:41 ID:hTEH9ekM
6
                  _,..- ''' ''' ‐ ..,
                 /:::::::::::::::::::::::::::-‐::ヘ` 、
               /::::::::::::::::::::::::::_,..'''ヘ::::::::::\
              _/::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::ヽヽ
  _,,.. .-‐ '''"  ̄ ̄ ̄,':::::::::/::::::::::::::/::,'::::/:::::::::i:::::::i:::::::',::',
´              :i:::i:::::,'::::i:::::/::,'::'/::/i:::::/::::|::i::::|::::::::|:::i
ヽ   ` 、    _,..-‐ l:::|:::::|:::::|:::,':::l/._メ {::/i:::,'|:::|i:::|:::::i::|:::|'〉
 '     \'''"     :|:::|:: yl:::|::::|::::|メ ~"'|- |:::{ {::|l::}|:::::l::|:::|_ゝ
  `、     ヽ     :,::::/ハ::::|:i::l::::|‐=ミ、ヾ ∨:,メ., l,::/::,'i:::|
   、      `、   |::小 { i`ヽl:|:i:|   `    ´,,_ ノ`i,:::/::|::l  というわけでここから本題です!
    `、      `、 |::iハ::ヽ`'  ヽ::|          ̄ゝ/:/,':::::l::;'
     `、      、|::从:::::|:ハ     ,、   ゙    ./ノ::l::::,':,'   明日岡山に発つのですが、津山方面に行こうと思っております!
      `、     . `ヽ|::::|:::ヽ   '、 ` ._     /イ:| 丶::/
       `      ',  |::::', ノ ` 、  `‐ "´ . .イ::|:::|   )   お昼ご飯ノープランなので、イイ感じのランチ情報お持ちのお方いらっしゃいましたら……
         `、     ', |:::::`、   ` 、.‐,_"__::::|:::|:::|
          \    i '、::::::'、、   i ``、/:|:::::| ヽ     是非!
            |::',ヽ ¦ \:::::、` . ` ''"',', |::::::|  i
          |::::::'-‐ ''""~ '、::':,' ‐- ...,__',', .`、::::´ |
          |:::::| : : : : : : : : : :i::::', : : : : : : : : :`、::i |
         :|:::::|‐''" ̄ ̄ ̄ |:::::j~゛゛'' ‐- ..,,__|::j ,'
         |::|::j ヽ      /::ノ        /:ノ l
         |:| j-- - -‐ '''""~~~""''' ‐-  ノ:'/ |
         ',|j: : : ',: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',: :|
          "'''-,' ‐--‐‐‐‐‐  / 、 ‐--‐ '''-j: |
※夜は大丈夫になってます察して


      / /   {\_/     ____,,丿   )>   \\
.      <  l{ )>  |     /    / \---=彡' / ̄ ̄\
       \ ¨/   \ ,/      /         /      |
.        ̄    _},/   // ! \.       |  う   |_
.    / ̄ ̄ ̄ ̄\./    / /  ∧  \    } |.  む  .|   いや岡山VS鹿島の試合は日曜日の14:00からだよな?
.     /          |   / / :} ./! \  `ー=彡|      |
   /         |. / //!|..ノ:!  : |乂_,,,,.、彡\__/
   |  文 実    |. / /,,、 リ / :!  : | | :}、  !      il |   別に前乗りする必要特にないだろ?
   |  明 に   |  i `゙ミ=-| ∧ : | |_ノ \ il     }! /
   |  的       | :i |: : : : |/ \/ミ==ミ、刈 :.    //
   |  だ      | },ハi      ,       . .  /  :|i   /'
   |        /ノ (\   ′    . : : :/  ノリ /
.    \____/  '⌒`__\ `¨`ー(   ⌒≧=彡′/爻
         // ┌┐  爻x\____,,.、丶´|   フ/爻x
.        | { 、. |::::|  x爻x爻///||-‐‐==ニ ,,x爻  爻
.       Vハ,,,)ハ |:|  爻x爻_-_-_|||-_-_-_x爻    爻'゙
.        `=彡" |:| 爻x爻_-_-_-_-_-_-爻     x爻´

1928尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:33:56 ID:sMhYcgr2
サテンサンカワイイヤッター
岡山はこの前呉の帰りに寄ったなあ
後楽園と岡山城はいい感じだった

1929尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:34:25 ID:TIoZqfMQ
乙ー
お楽しみに

1930提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/18(金) 22:35:37 ID:r3F.IKE.
乙でした
新幹線で駅弁?

1931尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:35:45 ID:Ed1mzdhI
前乗りで遊ぶのは義務と聞いたw

1932佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:36:31 ID:hTEH9ekM
>>1928
サテンサンカワイイヤッター!

呉にはカレー食べに訪れる予定を温めておりますねー
舞鶴のカレーとどっちが好みかを知りたい食べたい


7

          / ..:/ ....:.:::::::′.:::::/:::::::::/ ..:.:.:::::.:. |::::::::.i::::.:.::..ハ
             ′..:.′..:| ..:.::|.:::::::::i.::::::::::|::::/::::::i:::. }::::::::.|:::::.:.:..:.. i
          l.:i .:! ..::| .:.:::l::i.::::,:{.:.::/:/!..::::::::::}:::::;:::::::::.}:::::::..:...i..l
           |.:| .::| i ..::| .:.:::|.:!::/|::|::{|:|::::::::::::/::::::::::':::::::: |:..|..|  試合の日程認識が違ってました!
            l :|../| li .::| .:.:::l十ト..廴N__| ;|:::::::':/ !:::::::/::::::::::.}:::. l!
         ;./|.{ハ{ヘ.:| ..::::|_∨ ミ ー七|:.:./:廴}_}_/}::::::'::::'::.:.:.l|
           ′lハ. |ハ{ ..:i十ァ=ミ、`    ∨}/`フ'7ァト:/::/::'::.:.|  直前で無理矢理調整してます!
         .′|....:ヽ.._' トミl::|    `      .≦ニ. ノィ':/:./:::::.. l
        .′.:| ..:.:i:ハ  `∨i/        ´ ̄`ミy/ノイ}イ::: |:. :
        / ..:.::| ..:.:l:|::∧           ;′ /i./ /::く:イ'}l:::::|:..′  なので岡山中部北部の観光情報大歓迎です!
         / ..:/..:!..:.i.|:l::::小.   、 __  ´     /::::. | 八:}:}/
      / ..:/ .:.:}...:N:!::::ノ \       ` ー'    イ:::.:.i. |   ノ'′   車移動なので自分やれます!
     ,∠ -r‐yイ ト.:{:|´       .      ....イ::::|:::.:..|:.{
    /     ヽV|..|::. :{      ` ァ..:爪::::::::|:::::li::.:. l:.|
  /        } }|...:.::..ト ._  :..   {` ー ::vy::!:::::|V::... |
  .′     r‐ァ<う、:::{   ` 、:.    __ .} マ 丁}了¨>‐v‐.
  |     {/  /  〉⌒Yヽ     ´    | |ノムく⌒ヽ  ∨
  l     {  /  /   /  }          | |r〈  ヽ  ヽ }
※盛大にミスった顔
※マジでやらかしちゃったんですよね……


                  //  ヽヽ
            _ -─-.、|/l¨ヽ_ | .l
          > ´,, -  / | |  l././-、
        / ./  / // |  |/ヽ \
        ´/./ / ./| l l/  .l  .!/-、l l  \
        // ./ .!∧//| l  ,!   ヽ| } l. ヽ
   __  ./ / | l⌒¨_l -‐l/ /─--./ ./! | l⌒
  /::::::::::ヽ`゙ | ./.| .! !  ´_//  r‐ // / ./!__....-‐..´ ̄\
  l::::::::::::::::ヽ:|/! .| ヽ. ヽ≪デ゙  ,  ¨¨¨¨/ / /!::::::::::/::::::::::::/
  ∧:::::::::::::::::::V|/lヽニ=-⌒          -=二 /!::::::::/::::::::::::/
   ∧:::::::::::::::::::V ゝ \\__,  ,  、  .-=彡//  >´:::::::::::::::/
    ∧::::::::::::::::::\`‐---<       /  // /:::::::::::::::::/  何というか、まあいいけどな……
     ∧:::::::::::::::::::::\_ __, `‐ァ、‐-‐..´!、 _ r‐‐<::::::::::::::::::::/
      \:::::::::::::::::::::ヽ::V:::::/:}ヽ¨´!:::::::::|:::::::::|::::::::::::::/
        \:::::::::::::::::::/- ' l:::::/>:::、!:::::::::;::::::::/
         \Y:::::::{ニニニ}:Yo|::::::{ニニニ}:l::/
          ∧:::':::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|:|
           ∧|::|::::::::::::::|::|:o|::::::|:::::::::::::::|,'
             V`¨¨¨¨´: |:o|::::::`¨¨¨¨¨:|
              |:::::::::::::::::::|:o|:::::::::::::::::::::::|
              |:::::::::/二 ̄ ̄ ̄二::‐-|
※駅メモ未取得地域なのですごく色々チェックしている顔

1933尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:36:41 ID:sMhYcgr2

駅ナカで適当に食べたからあんまり詳しくないのだ…

1934佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/18(金) 22:37:14 ID:hTEH9ekM
というわけで以上です!
なんで倉敷行かないかって?
行ったことあるからです!美観地区よきよきでしたわよね……

デグちゃまは大体駅メモ未登録地域についてはホイホイおびき出されるのわよ……w

1935尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:37:19 ID:rZ.pgNEQ
津山といえばホルモンうどんかな

あとは干し肉も有名ですな
ワイはここで買ったけど、肉の旨味が凝縮されてなかなかよかった(小並感)
ttps://hoshiniku.com/

1936尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:37:26 ID:lFF2eNkA
穴子飯が美味いと聞いたことがあるがどこだったかな

1937尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:37:39 ID:iUJF39Ro

旅先では食道楽!

1938尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:38:00 ID:TIoZqfMQ
乙ー

1939尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:38:27 ID:3.fAZ/nc
投稿乙です

1940尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:38:37 ID:lFF2eNkA
あと岡山は果物でも有名よね
桃太郎伝説の地でもあるから

1941尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:40:12 ID:Ed1mzdhI
乙ー
旅行かぁ…

1942尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:40:31 ID:4e9HLLOs
乙ー
岡山ったら金物も有名だったような

1943尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:41:47 ID:mqJrSzvQ
ぶっちゃけ斎藤知事って兵庫県民に損させるような失政、批判されるような事って特に何もしてないよね
まあ俺は話題になるまで存在を知らなかったけど結局は元々評判いいから再選したってだけじゃないの

別に悪印象無い人がひたすら悪の権化としてマスコミ総出で叩かれてたら何かおかしいぞって逆に支持したくなる心理も働くんじゃねーかな県民も
兵庫県の選挙はマスコミが今まで築き上げてきた「信頼」がまさに実を結んだ結果じゃないかな

1944尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:43:30 ID:Ed1mzdhI
まぁせめて調べてから言ってくれやね…

1945尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:45:31 ID:SQKpZqDY
>>1944
なんか失策・失政があったんで?
あ、今回の件はいったん除いて

1946尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:46:15 ID:3b9zyDh.


1947尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:46:56 ID:Ed1mzdhI
>>1945
いや後半
というか今回の件を置いておく意味もわからんし

1948尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:47:59 ID:rZ.pgNEQ
乙ですー
津山市ではなくてもっと山奥だけど、あの辺なら奥津温泉の奥津荘さんが有名ですな
なんでも湯船の足元から直でお湯が沸いてるそうで


あと何らかのアドバイスをするなら
津山まなびの鉄道館、津山城下町歴史館、つやま自然のふしぎ館はいずれも駅から歩いていける距離感ですね
城下町ゆえ道がそんなに広くないので車だとちょっと窮屈かも? 身構えるほどでは全然ないですが
鉄道館と歴史館はこじんまりしてるのでそれメインというよりついでにサッと見る感じでいいと思います
自然のふしぎ館は時間の都合で行けなかったんですけど、行った人曰くなかなかすごかったとのことです

1949人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/18(金) 22:48:06 ID:7lcRu62.
佐天さん乙ぅ
岡山楽しんで来て!
岡山には小学校以来行ってないので、ランチ情報等は分からぬいすまない・・・

1950尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:53:04 ID:SQKpZqDY
>>1947
それまでの積み重ねのことを聞いてるんだからそら置いとくわよ

1951尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:54:08 ID:3.fAZ/nc
文書問題調査特別委員会議事順序 令和7年1月27日(月)
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou070127.pdf
設問10
ttps://i.imgur.com/hPNhFEW.png
設問11
ttps://i.imgur.com/065Zgox.png
設問12
ttps://i.imgur.com/kjFrcsc.png


調査の件、自殺された元局長の最初の告発の意図の確認が、百条委の証人尋問でなされなかったから状況証拠から悪だと断定しないって結論なんですよね……
途中報告では、クーデターなどの悪意が発覚していたから違法性については微妙な扱いですが、
このあたりのクーデターなど私的利益を目的がどうであったかなど、深堀りする必要があります

なお、県は件のメールなどは個人情報として未だ公開してないのですが、公開した場合に勝てるなら今頃議会は辞任要求を成立させてると思われます
クーデターであったという決定的な証拠は県が保有していると予想されますが……
判断がその月ごとに変わっていたり「前提条件」が明確化されてたりと、議会資料などを時系列で読むと、実態とネットの評がズレている様に思えます

1952尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:55:22 ID:Ed1mzdhI
>>1950
関係ないねん
今回の事でアウトオブアウトになったのに積み重ねもクソもない
よく知りもしないのにマスコミの信頼のせいにしてさも仕方ないって言ってるのもアカンね…

1953尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:56:06 ID:mqJrSzvQ
別に今回の件だって県民の生活と何も関係ない県庁内の内ゲバでしかないし
県民だって疑問に思って調べれば調べるほど「いやそこまで叩かれるほどの事か?」ってなる程度の内容だったってことでしょ
選挙結果がそうなんだから

1954尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:57:18 ID:Ed1mzdhI
>>1953
ちゃうで
ほぼほぼデマや、選挙当時の斎藤氏へのイメージは
流したのは元維新の三人と立花

1955尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 22:59:01 ID:iRurrnQY
>>1952
意味わからん
マスコミは問題だって言って
知事は問題ないって言い続けてるんだから
どっちを信じるかどうかはこれまでの積み重ねよ

1956尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:01:13 ID:Ed1mzdhI

脳死でそんなことしたらそりゃアウトでしょうよ
第一流れてた内容はほぼデマだぞ、利権潰されたから斎藤氏が攻撃されてるとかオールドメディアの陰謀とか
…それを信じてる色んなコメントも多かったし、本当モデルケースにして欲しい

1957尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:01:29 ID:eJC.hPQE
>>1952
今回の件の真偽不明だからこうなってるんだろ
アウト確定ならそろそろ木曽義仲くらいされてる

1958尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:01:51 ID:TIoZqfMQ
公益通報者潰しという、民主主義の危機に見えてる人は見えてるんだろうが、
公益通報を隠れ蓑にした政治闘争の内ゲバにしか見えないんだよなぁ・・・

正直、公益通報隠れ蓑にして政治闘争正当化するが公益通報の趣旨や公務員倫理が揺らいで、政治への悪影響が大きい感じが

1959尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:02:41 ID:QgsJFYr6
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b23efba470e193bd89243bbfca05ac7ad5bea166
処分された者が反論してきた場合は説明する必要があるが、『今回は何も言って来ていないので』、
『内容』を説明する必要はなかったと思っている

・わいせつな文書を作成していたことはほぼ確定
・県民局長は処分には不服申し立てはしていなかった
・そうすると他の処分理由の人事情報への不正アクセスや
 他の幹部職員を中傷する文書を撒いたり匿名のメールを送るなどのハラスメント行為もおおよそ事実か
・本人が死亡しているのでもし遺族が不服申し立てや訴訟を起こせば証拠として内容が開示される
・わいせつな文書の中身はどのくらいが妄想でどれくらいが事実なのか
・妄想の場合は人事への不正アクセスの件も含めてストーカー行為に当たるのではないか
・事実の場合は人事に影響はなかったかあるいは人事を背景にした無形の圧力はなかったか

県民局長って県の上級職なんだからそこまで報道を控える理由て何なんだっていうのが疑念の始まりとしてあるんだろうな。

1960尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:04:29 ID:k8./Gy1Y
>>1958
正義感から公益通報するってんならもっと手順しっかりするよなって
さすがに怪文書っぽいのバラマキで公益通報です!はちょっと…

1961尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:05:22 ID:1cf2.7t.
>>1952
キミの中では今回の件でアウトになったのかもしれないが
世間ではそうではないのだよ

1962尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:05:36 ID:TIoZqfMQ
>>1960
しかも、当人は最初は公益通報の意図すら無かったからなぁ・・・

1963尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:06:24 ID:oMV0g0BA
津山はすなわち岡山の県北だから、絶対そっち方面の話題になると思ったのに
このスレの住民の民度の高さに感動した!

1964尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:07:16 ID:Ed1mzdhI
>>1961
もう無理よその論調
デマばらまきとか嘘だらけやネット工作はとっくに判明しとる

1965尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:08:11 ID:2hC5ln.k
大阪万博、ファルネーゼのアトラス見に行くだけでも価値がある

1966尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:08:27 ID:Ed1mzdhI
そもそも当選は免罪符でもなんでもないしなぁ…

1967尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:10:17 ID:76Kd3BYg
ここでとやかくいっても、兵庫県知事選挙という形で県民の民意は既に示されてるわけで…どうにもなりませんね

1968尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:11:44 ID:Ed1mzdhI
別にとやかく言ってはないし
そもそも嘘八百のデマで扇動したら勝ちでその後知らねーは民主主義の敗北なんよ…

1969尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:13:02 ID:8u1A6Ab.
なんだ知らなかったのか
民主主義なんて幻想なんだよ

1970尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:13:18 ID:76Kd3BYg
いってますやん

1971尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:14:30 ID:Ed1mzdhI
>>1970
ずっとしてるのは兵庫県という失敗を見て学んでね、って話だぞ

1972尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:14:41 ID:5zQ6aF22
>>1966
百条委員会の結果が出るまで選挙は待つべきだったな、クレーム電話がやかましいから選挙とか浅はかだった
また選挙して斎藤が勝ってもどうしようもないけど、都構想のときもそうだけど勝てる対立候補まで作らないと、引きずり降ろしても出てくるだけ

1973尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:14:43 ID:k8./Gy1Y
(デマで扇動したから勝ったんだ!って考えだいぶ偏ってる気がするわ…)

1974尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:16:14 ID:UgRvsh/Y
他県民としては一連の騒動で「兵庫県に関わりたくねえなぁ」ってなりました(小並感)

1975尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:16:49 ID:Ed1mzdhI
>>1972
ちなみにそれを主導したのは元維新の三人で
百条委員会を秘匿しようって言ったのもその状態で立花に情報漏らしたりデマ流したのもその三人で
後から百条委員会に信頼性が無いっていい出したのもその三人である
なお斎藤氏は苦言すら言わない模様

1976尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:18:06 ID:Ed1mzdhI
>>1973
既に判明してるんだもん…
選挙同時に斎藤氏に入れてた人達のコメントとかの話は維新三人と立花によるデマとかだし、他の大きな根拠も最近そんな事実無いよって正式発表された

1977尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:18:31 ID:mqJrSzvQ
で、ウルトラスーパー悪の化身である斎藤知事がこのまま知事を続けると兵庫県民の生活はどれだけ苦しくなるん?
ならないなら県民にとっては何も失敗ではないよね

1978尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:19:37 ID:76Kd3BYg
>>1971
ならば会話の仕方を変えるべき

>ずっとしてるのは兵庫県という失敗を見て学んでね、って話だぞ

と言われても、そんな話をしていたか?となるだけ

1979尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:20:49 ID:k8./Gy1Y
>>1977
そらまぁ国際問題案件よりヤバい知事が居座ってるんだから日本国に対して独立戦争仕掛けたりしますよ

1980尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:20:59 ID:5zQ6aF22
>>1975
維新はだめだなーでも勝てないんだなー

1981尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:21:41 ID:Ed1mzdhI
>>1978
そりゃその話してたら反論とか来たんだから、都度反論があるならするよ
マジでなんも知らないような話だから反論というより説明になってるが
>>1980
そもそも判明した時にはとっくに選挙終わってるぞ

1982尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:22:59 ID:FEPrdQSk
岡山……

湯原温泉 砂湯に行ってきて!
ダム近くで良いらしいから(水着がいるかもだが)

1983尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:23:09 ID:5zQ6aF22
>>1981
現時点で選挙しても斎藤に勝てるかどうか

1984尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:24:33 ID:Ed1mzdhI
>>1983
それは知らん
事実関係は既に証明されてるので、選挙ならそれ以上は個々の判断よ
しばきたいとか出てきたら選択肢無くなる可能性もあるしな

1985尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:26:38 ID:lFF2eNkA
あれはしばき隊とか連れてきた相手が間抜けすぎた

1986尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:27:07 ID:k8./Gy1Y
>>1976
デマが信じられたんじゃなくて既存マスメディア(と県議会)の信用が消え失せたってのが正しい気がするわ

1987尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:27:36 ID:IYdTKQMg
>>1868
疑わししきは罰せずがルールの法治主義で、
第三者委員会を立てていながら結論出す前に、
全会一致で辞任求めればその信用は無くなりますよねって、
まあ法治主義の基本を忘れた県議会の馬鹿さ加減が民衆に知れ渡ったんじゃないかね。

1988尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:28:04 ID:3.fAZ/nc
兵庫県の出してる公文書のPDFを使って、抜粋して検証材料を出してるんですけどね……
AIの文科省のアレコレもPDFとか意見のたたき台があるのに、片方の意見側はスルーしてたりと……
兵庫県の件は「自殺した元局長の意図は何だったのか」でいくらでも引っ繰り返る案件なんですけどね……

と言うかそれぐらい微妙な案件でなければ、県議会でもう一回知事選挙とか他の手段を取りますわ

1989尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:28:40 ID:Ed1mzdhI
>>1986
別にマスコミ見るのだけが情報収集の手段じゃないぞ
というかマスコミにしろネットにしろこれは絶対正だ間違いだなんてやるのは愚の骨頂
まぁそれが兵庫県なんだけど(しばきたいも大きいけど)

1990ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/18(金) 23:28:43 ID:rc7BwBSA
淫夢が中華経由でパンアフリカニズムに参画するかもしれないそうだ
ttps://x.com/rena_in_dc/status/1912884790967279907

まんじゅうこわい

1991尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:29:54 ID:5zQ6aF22
>>1985
都構想が住民投票で否決された後の、大阪自民の候補もな、なぜ共産党の応援を受けるんだ
誰もがいれたくなくなるわ

1992尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:29:55 ID:Ed1mzdhI
>>1988
今の兵庫県は下手なことすると自宅囲って延々叫ばれたりひたすら嘘つき呼ばわりとかされて死んだら負けの幕末だぞ

1993尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:30:09 ID:QgsJFYr6
ttps://jisin.jp/domestic/2355478/2/
昨年11月のプロ野球、阪神・オリックスの優勝パレードに際し、県はクラウドファンディングを行った。
告発文によると、必要額を大きく下回ったため、信用金庫への県補助金を増額してキックバックさせることで補ったという。
パレードを担当していた前・県民生活部総務課長は重責を感じ、当時病気休暇中であることを、Yさんは告発文で明かしていた。
その後、前・県民生活部総務課長は4月下旬に自死したとみられる。


一応まだ捜査中だから確定じゃないけどパレードのキックバックの件は今のところ事実は確認されず
第三者委員会でも外形的に疑わしいぐらいで担当課長の発病は過酷な労働状況によるものとされてこっちのほうが
重要だとされたぐらいだから知事や副知事が不正な行為に手を染めさせたことを苦に自殺した
あるいは隠ぺいのために自殺に追い込んだなんてストーリーで当時批難していた人はなんなんだ
そっちこそデマによる誹謗中傷だったじゃないかって意見や

後場合によってはパレード担当課長の自殺は県民局長の事実無根や嘘八百『含む』あるいは『一部』真実も『含む』文書の
各所へ配布やその文書を受け取ったものが事実関係の十分な確認もなしに安易に拡散したことに起因するのんじゃないかって
意見がこれは不信任決議前からちらほらあったけどこれぐらいの考察を
道義的責任・死者を冒涜するなから始まって陰謀論ガー・ネットde真実・斎藤信者
立花信者・犬猫野菜・犬笛あと他に何があったかなそうい揶揄してきた連中への反発も強いんじゃないか

1994尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:31:45 ID:Ed1mzdhI
事実確認何もせずに反発だけでやらかしたとしたら結局それはただのバカなんよ…

1995尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:31:48 ID:FEPrdQSk
世界に広がれ淫夢の輪!

1996尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:32:07 ID:3.fAZ/nc
>>1992
文書問題調査特別委員会議事順序 令和7年1月27日(月)
ttps://web.pref.hyogo.lg.jp/gikai/iinkai/index/tokubetsu/bunsho/shingi/documents/bunshoshiryou070127.pdf
設問12
ttps://i.imgur.com/kjFrcsc.png


状況次第で引っ繰り返るとかそっちの方の話はスルーですか?

1997尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:33:05 ID:Ed1mzdhI
>>1996
…?
スルーの意味がわからんのだけど
会話になってないぞ

1998尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:34:12 ID:BMQh47nw
なんで中国人はそんなに野獣先輩を拡散しようとするのだ……?

1999尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:34:47 ID:Ed1mzdhI
>>1998
SCPだから…

2000尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:35:42 ID:3b9zyDh.
対抗馬がもう少しまともなら結果は判らんかったよな

2001尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:35:57 ID:3.fAZ/nc
>>1998
日本人だって拡散する人が多いんですから、人口が多いから絶対数的にそれは仕方がないのでは?

2002尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:36:06 ID:TIoZqfMQ
>>1998
推しだから?

2003尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:36:09 ID:FEPrdQSk
中国「諸君、我々は失敗した」の状態だから

2004尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:36:54 ID:TIoZqfMQ
四書五経に真夏の夜の淫夢が入る日も近い

2005尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:37:16 ID:I4LYaOfM
中国人はすでにインドネシアでやらかした実績がある
アフリカでも頑張ってくれるだろう

2006尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:41:20 ID:yG0Z76N6
ロシア ウクライナ方面への侵食も中国経由(釣り動画に使った結果伝搬?)した推測あるそうだし……

2007尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:44:23 ID:FEPrdQSk
この時はまだ、野獣先輩が自由、平等、反関税、民主主義の旗印になるとは
スレ民ら気が付かなかったのだった……

2008尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:45:41 ID:Ed1mzdhI
まさかの現実にクソみてぇな旗が…?!

2009尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:46:18 ID:4e9HLLOs
枕がデカすぎる北朝センパイ……いやなんで尋問映像があんな変なバズり方するんスかねぇ

2010尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:47:19 ID:IYdTKQMg
>>2007
>自由、平等、反関税、民主主義の旗印
自由、平等、民主主義はともかく、反関税の旗印になるかね?

2011尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:49:23 ID:QsqOl5U2
消去法で斎藤に入れた兵庫県民としては斎藤はどうでもいいけど県民まで馬鹿にされるのは普通にムカつく
他所の県はさぞ清廉潔白で有能な人が知事なんやろなあ

2012尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:49:56 ID:oMV0g0BA
>>2009
顔もそれっぽかったからだろうな……

2013尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:52:11 ID:FEPrdQSk
>>2010
>自由、平等、民主主義はともかく、反関税の旗印になるかね?
自由、平等、民主主義の旗印になりかけてる時点で既にバグだから、一つ増やしても良いだろの精神だぞ

2014尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:59:13 ID:cxg2hXtY
>>1257
すでに指摘されているが、賑やかなplanetarianという趣があるアニメですな
プラネタリアンもそうだったが、登場するロボットって認知能力にデバフがかかってる(終末のヤバさが理解できない)だけで、
自我は普通に人間レベル。ヤチヨにいたっては情緒豊か過ぎて、いっそ機械らしくないw

SFに出てくるロボットって、実は擬人化されたペットに近いなあと感じる

2015尋常な名無しさん:2025/04/18(金) 23:59:14 ID:694URw2U
なんかこのスレで一生分の野獣と上野氏とガンヘッドの話した気がする

2016尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 00:04:52 ID:0GFZG27k
いうて自由平等民主主義で自由貿易全盛期の文化経済大国が生み出したネット大衆文化の象徴的存在って書くと、旗頭の存在感あるように見えるんだよなあ
それらを当然に持っていない地域の人達からすると、輝いて見えるのも無理はない…うん。

2017尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 00:11:13 ID:C8WPy0LQ
ガンヘッドはまだまだ語られてないぞ。
今で全体の0.2%程だ(やや適当)

2018尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 00:16:52 ID:m.oXEkt.
>>1995
国破れて淫夢あり
下北沢春にしてクルルァ深し

2019尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 00:50:51 ID:mPQIVAFU
>>1995
野獣先輩は広がってもクッキー☆は広がってないから正統派淫夢なのかも

2020尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 00:59:01 ID:BiS1m3RY
>>2014
というか、ロボットには人間の様な情動や自我はねえ。
とぶつけてくる作品の方がむしろ希少な感、
だからか、そういう作品は大体名作が多いけど。


問題なのは現代のLLM型AIは、人間のテキストから学んだせいか、情動や自我すらエミュレートして、自我がある様に扱えば性能向上になる感じなのが

2021尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 00:59:18 ID:lMEP7oAE
投稿乙ー
サッカーとか野球って現地で見て肉眼でボールとか追えるんかなって思うワイはド近眼

>>1925
コピペ失敗した?

2022尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 01:05:04 ID:fH8sr9Bg
>>2011
兵庫みたいな羽目になった県ってありましたっけ
煽りではなく

2023尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 01:16:04 ID:7Zx.TPtY
このスレなら現役の全都道府県知事を語るくらいできそうだな

2024尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 01:20:16 ID:lMEP7oAE
自分たちが選んだんやろとか言われる論調きらい
だいたいの選挙で投票率50%未満だから残り50%全部取ったそこら辺の素人が当選するダイナミズムはよ

2025尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 01:42:44 ID:Mhs3BZ/A
そこらへんの素人()
()の中には宗教関係者やYoutuber、扇動家や運動家、アイドルや漫才師の名前を入れよう!

2026尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 03:18:54 ID:yW1CzgL6
なんだ?横山ノックの悪口か?好きに言え

2027海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/19(土) 03:29:35 ID:jP2/Z.12
1/4でいいってラングさんも言っている。

2028尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 03:33:38 ID:T2fGzSCA
大抵の県は頭カチカチの老害だらけ、潜在的には兵庫県みたいにみっともない争いを繰り広げる下地はあると思う。
自分の所在地がああいうトラブルになってないのは運がいいだけと思っといた方がいいよね。

2029尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 03:40:10 ID:3yM8LO2k
>>2026
横山ノックは府政は割と普通にこなしてたんだ。
セクハラしたので全て帳消しになったけどな。

2030海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/19(土) 03:50:01 ID:jP2/Z.12
芸人時代から女性に関してはアレな人だったとか聞いたですね。

2031尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 04:02:17 ID:3yM8LO2k
>>1932
津山の観光、もう一週間早ければ津山城の桜が間に合ったんだけどなー。
でもまあ桜なしでも見応えはあると思うので津山城はお勧めしておく。
ttps://www.tsuyamakan.jp/rcCEUdxa/9Rqhbi-p

あとは津山学びの鉄道館もなかなか。
鉄道についての展示はもちろん扇形車庫は結構迫力があって良い。
ttps://www.tsuyamakan.jp/manabi

それとつやま自然のふしぎ館は一番お勧めかな。
国内でも一二を争う数の動物剥製標本の展示はまさに圧巻だし
前館長のとあるものが標本展示されてるのはかなり衝撃的。人を選ぶかもしれないが出来れば一度見て欲しい。
ttp://www.fushigikan.jp/

最後にB'zの稲葉さんのお母様が営まれていてB'zファンの聖地になってるイナバ化粧品店も紹介しておく。
津山市が公式で紹介してるしまあいいかなとw
B'zグッズも置かれてるので興味があれば足を運んでみるのも良いかと。
ttps://www.okayama-kanko.jp/souvenir/10443
ttps://www.instagram.com/inaba.cosmetics.store/(インスタ)

2032尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 05:34:52 ID:Ekpg9Ftg
>>2011
今週お亡くなりになりました
次のは誰になるんやろなあ

2033提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 05:41:08 ID:vFYsEvhU
>>2032
和歌山かぁ……ホントに急でしたよね
こっちは名古屋市長が変わって落ち着いたのかなと思います

2034尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 05:51:34 ID:akZ0M1Hg
とりあえずイタリア本国での展示がどうなってたのかは知らないけど
あのアトラスの尻画像を見たのは初めてですよ

2035尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 05:56:08 ID:Eb/xaj2.
宮城県知事(大阪出身)とか秋田県知事(神戸出身)とか?

2036尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 05:58:44 ID:Eb/xaj2.
それはさておき、岡山の料理って洋食はドミグラスソース、うどんは汁が甘いという印象ですね。あくまでも、岡山市でのイメージですが

2037尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 06:10:21 ID:akZ0M1Hg
ゴシップネタなら池田家乗っ取りと沖縄尚家なんかは地元でもやはり問題視されてんのかとか

2038尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 07:39:26 ID:H6.RY0hY
岡山北部…人形峠の妖精の森ガラス美術館とか?(ほぼ県境なのでめちゃめちゃ遠い
規模は小さいけどウランガラス特化で紫外線ライトを貸してくれるから展示物に照射しては発光の色合いを見てキャッキャできるぞ
アトムサイエンス館は小学生向けとある程度知識がある前提な展示が入り混じって温度感が行方不明のカオスで面白かった

2039尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 07:39:57 ID:RWvBZqAM
>>2028
可能性がゼロとは言わないけども他県が運がいいだけというよりは兵庫県の運が悪過ぎる感・・・
というか本当に頭固い老人に支配されてるなら立花氏みたいなのとつるむ人間が出て引っ掻き回される事は普通起こり得ないから・・・

2040尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 08:23:29 ID:DNLxZaBk
>>2039
なんか兵庫県の話でよく立花氏が云々言う人おるけどどんだけあのオッサンの事神聖視してんねんと思いますね
あのオッサンが騒げば選挙結果なんて幾らでも操作出来る諸悪の根源みたいな事考えてるのか知らんけど選挙の時になんか騒いでたオッサン以上の印象ないわ

2041尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 08:32:42 ID:FLf6S0f2
>>2040
普通に悪の組織がガッチリ支配してるならアホな騒ぎが起こっても票に反映されないだけでは?

暇空と立花にひろゆきついでにホリエモンははっきり言って迷惑千万な奴らだが見えてなかったor見てないことにしてた穴踏んで風穴開けたのは事実

空いた穴の先にナニがあるのかも置いといて

2042尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 08:34:17 ID:JZWWO5..
>>2040
逆に彼一人で引っ掻き回される事なんて通常ありえないからこそ
兵庫の行政内部にどんだけ柄が悪い人間がいるのんって話にね

2043雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 08:58:39 ID:wLlLDYEk
ゼノブレイドクロスDE終盤に近づいてんでそろそろ投稿に取りかかれそう・・・なんだけどこのゲーム、ストーリーは良いんだけど登場人物の癖が強すぎるww
いや、一癖も二癖もあって良いんだけどねw第一印象最悪だったのがじつは・・・なんてキャラがゴロゴロいるしwただ、ノポン人。あいつらだけはもうちょい何とかならんかったんかと凄い不満w

2044尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:04:24 ID:mfpqV9Y2
斎藤知事はクビになる前の功績かぁ
〇県立大学無償化
〇県の財政黒字化?
〇県職員の最天下廃止(65歳以上)
●県庁建替延期は結果的に失敗になりそう(費用の高騰)
●高校へのクーラー設置は文科省の施策
●港湾利権に手を入れた(ガセ)
●播磨臨海道路を安くした(ガセ)

かな?
財政黒字化が大きいかな

2045尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:07:08 ID:mfpqV9Y2
>>2042
増山県議とか百条委員会を秘密会議にして百条委員会の情報を立花に流したり

2046尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:08:11 ID:lz6/sdwU
意図せずテレビ局に大ダメージ与えた人もいるのに、ある程度の国民の信任を得ながら
テレビ局に大したダメージを与えることも出来なかった立花。
所詮、大組織相手に戦える人間ではなかったな。

2047尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:08:22 ID:Q5nH2WF.
>>2044
ガセ無視しても普通に功績あるじゃん

2048尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:11:15 ID:QlkKfrLs
>>2041
ホリエモン最大の功績は楽天イーグルス誕生のきっかけを作って
プロ野球の2リーグ制を維持した事かな
近鉄バファローズ消滅しただけなら1リーグ制に移行してたから

無論ホリエモンだけの手柄じゃないけど、大きな影響与えたのは事実

2049尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:12:34 ID:mfpqV9Y2
>>2047
黒字化は景気回復しただけ説もあるんで

2050尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:14:01 ID:5AlobJ1Q
県立大学無償化して県財政黒字化は凄いな、どうやったんだ
あちこち無理を強いたから反発されたんだろうか

2051尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:16:55 ID:Q5nH2WF.
>>2049
赤字になったら当然政治のせい、黒字になったらたまたま景気が良かったからで政治は関係ない
…政治家なんてやるもんじゃねぇな

2052尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:24:32 ID:QlkKfrLs
>>2046
30年以上中居正広のファンやってたんで
こういう事態になったのは残念

島田紳助や酒井法子や広末涼子もだけど
ファンをガッカリさせるのは勘弁してほしい

二重でガッカリしたのは宮沢りえが貴花田と婚約発表して
ほどなく破断した時

2053尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:32:57 ID:AhgxIjT6
まぁでも、よくよく考えたら兵庫県民はバカにされても仕方ない面はあるやろ今のグダグダにおいては…
少なくとも他の都道府県知事選では選挙中に粗暴犯で逮捕される県民が10人以上逮捕されるとかありえんからねぇ…

2054尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:41:19 ID:LUIgi4D2
>>2011みたいに、さんざん川勝知事の時に静岡県民、デニーで沖縄県民を愚弄してきたのに自分のとこやられたらムカつくなんてのはさすがに通らんよな

2055尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:42:26 ID:slRaHNbA
>>2043
ゼノクロのノポンは丸焼きにされてもあまりかわいそうと思わない
タツの母ちゃんくらいしかまともなのいないんだもの

2056尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:49:38 ID:YiRTu9ig
一応は好景気な今でさえ、クソみたいな赤字垂れ流している自治体もあるんだよなぁ……

2057尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:55:54 ID:uZ8f6.Jk
>>2056
そりゃああるだろう
都道府県や市町村の歳入に好景気が反映されるのには時間もかかるし個体差もあるし
自治体が株式発行でもしていいならすぐ反映されるけど

2058尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 09:59:01 ID:7N8BdJik
自治体が全て黒字になる状況ってどんな状況なんだろう(素朴な疑問)

2059尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:01:44 ID:o9JEi7Gw
そもそも景気の波で自治体の財政状況が大きく左右されるって本来全く褒められた事じゃないだろうが…

2060尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:04:32 ID:qarLyJaM
地方自治体はもっと増税しろってことだな

2061尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:04:47 ID:crh5AGzU
逆に考えるんだ
全都道府県バカにしちゃっていいさと考えるんだ

2062尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:05:50 ID:uZ8f6.Jk
>>2061
万民の万民に対する闘争開始宣言

2063尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:07:42 ID:Ekpg9Ftg
>>2058
こう、無限に使える夢のエネルギー資源的なものが発見、採掘できるようになったときとか?

2064尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:08:39 ID:xzJFTmxw
>>2061
最終的にはそうなるよな

2065尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:09:54 ID:0VF1ChWc
>>2063
なおかつそのエネルギーが日本の全自治体から採取できる状況でないと赤字な自治体のいくつか破綻するよ

2066尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:13:28 ID:5AlobJ1Q
全都道府県に税制無視で毎年凄い追徴金を払う世界中で大ヒットする作家や漫画家が沢山活動して居ればワンチャンあるかもしれない
尚寿命

2067尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:13:54 ID:pjhhwmWE
>>2065
何故その状況下で自治体をバラバラにしておく必要があるのか
そのエネルギーが出る自治体に全部統合するでしょ
これで全自治体が黒字や!

2068尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:14:06 ID:6Lk8uQpI
京都みたいに共産党がのさばってる所は
どんな罰ゲームを過ごしてきたんだ?と思う

2069尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:14:17 ID:7N8BdJik
>>2063
つまり次世代石油的な物が出た時か……

2070尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:16:54 ID:uZ8f6.Jk
>>2067
政府「関東でエネルギー出るの群馬と埼玉だけか、しゃーないから関東全部群玉県に再編な」

2071尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:18:00 ID:mnaH6yqs
>>2053
兵庫は逮捕できとるが
沖縄は逮捕すらできとらんから

2072尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:18:20 ID:5AlobJ1Q
千葉も天然ガスが出るらしい

2073尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:20:14 ID:pjhhwmWE
>>2071
沖縄でも選挙中に粗暴犯は出てねぇよ適当なこと言うな

2074尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:20:48 ID:YT3KRvO6
>>2070
サイタマニウムによるフカヤ力エネルギーで動く無敵のスーパーロボット、さいたマジンガーZが生まれた瞬間であった……

2075尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:21:36 ID:7N8BdJik
東京タワーが旧東京タワーか群馬タワーに名称変えなきゃ!!

2076尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:22:07 ID:Eb/xaj2.
>>2070
東京から外に出るには、密かに海上を通るか、奥多摩から山越えをしなければならなくなった

2077尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:23:17 ID:7N8BdJik
>>2076
奥多摩が再開発されるのか……

2078尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:24:16 ID:pHbOiGLM
群馬と埼玉からしか出ないエネルギーってもしかしてネギ…?

2079尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:25:45 ID:WKRP0SaE
>>2072
てゆか関東平野はあちこちでガス湧いてる
渋谷でも爆発事故あったし

2080尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:26:10 ID:YT3KRvO6
>>2076
きっと浮遊首都トウキョーになって、天からサイタマを支配するんだぞ!w

2081尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:26:12 ID:lz6/sdwU
浦賀沖には東京への出入りを管理する要塞、通称「黒船」が浮かぶ?

2082尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:26:55 ID:PsR8Qb8I
随分と豪勢な食事というか、刑務所に居てもそりゃあ太るわな…


《肥満を理由に死刑執行停止を要求》「骨付き豚肉、ベーコン、アイス…」ついに執行されたマイケル・タンジ死刑囚の“最期の晩餐”と“今際のことば”【米国で進む執行】

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e0f7b4c525d9fa990499462dd87cdd7fe5522299

2083尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:27:30 ID:.tEbxCsU
東京湾海上警備部の本部は海ほたるに置かれた

2084尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:28:38 ID:PQ.fK6ZM
そもそも自称支持者の皆さんが勝手にやったことを知事の責任にされても
支持者の問題が支持される側の問題になるなら稲村陣営とか完全に論外じゃん斎藤知事選んで良かったねとしかならん

2085尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:28:47 ID:uZ8f6.Jk
>>2080
>浮遊首都トウキョー

きっと足立区や荒川区はシレッと地上に置き去りにされてるんやろなぁ…

2086尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:31:30 ID:pHbOiGLM
>>2085
港区と千代田区と新宿区しか浮上してないよ
港区女子=天女だよ

2087尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:34:01 ID:IOW2uSnc
>>2083
食の軍師で海ほたるで一杯ってわざわざタクシーで出向いたら(最終バスが17時までゆえ)
アルコール全部禁止とかいうオチだったな、まあ車でしか行けないんだから当たり前なんだが

2088尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:34:30 ID:7N8BdJik
何故か浮かぶ八丈島

2089尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:34:47 ID:5AlobJ1Q
>>2079
渋谷に天然温泉なんてあったのか、知らんかった

2090尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:34:56 ID:znCtR8mg
港区女子て結局なんなんかようわからん
港区で働くOLの事なのかね
話聞くと高級娼婦っぽいけど

2091尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:38:02 ID:7N8BdJik
高級娼婦ってより、ハイスペック狙いの女って感じに見える

2092尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:38:14 ID:xzJFTmxw
港区を徘徊している女子

2093尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:40:10 ID:IOW2uSnc
>>2090
港区にオフィスを構える社長とかの呼び出しでギャラ飲みする女子のことだよ、高級娼婦扱いされると本人めっちゃ怒るぞ
図星だから

2094尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:41:30 ID:7N8BdJik
港区情勢複雑怪奇
東京情勢複雑怪奇

2095尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:41:32 ID:znCtR8mg
>>2093
大草原

2096尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:42:44 ID:pHbOiGLM
>>2093
そもそも高級なの…?

2097尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:46:02 ID:YiRTu9ig
現代まで生き残っているかは知らんが、ガチの高級娼婦は春売ることよりも、恋愛ごっこすることがメインなんで……
金持ち相手に恋愛ごっこする都合、素養も相応に求められる知的労働者である

2098尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:46:03 ID:5AlobJ1Q
そもそも売春は犯罪なのでプロとアマチュアの区別とか無い建前な気がしないでもない

2099尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:46:29 ID:BTMWS44.
>>1719
昭和ですら、アスファルトによる舗装が無い道で
大雨が降ると泥濘化で酷いという事例は相当あった。

2100尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:46:34 ID:IOW2uSnc
>>2095
ねほりんぱほりんで港区女子特集やっていたけど、社長がチンコ出して女子になおしてとか要求したり、ビールとおしっこって似ているよね
とか言い出してジョッキに小便しだして、女子飲ませてようとしているのを、笑って見ているんだからな、健全ではなかろう

2101尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:47:27 ID:znCtR8mg
>>2097
吉原の花魁がそんなやったな

2102尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:47:42 ID:IOW2uSnc
>>2096
ギャラ飲みの相場は数万円で、高い飯やスマホとか好きなだけ買ってもらうし、彼氏と同棲するためのマンションも買ってくれるぞ
むろん彼氏以外とのセクロスに使ってもいい代物だ

2103語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/19(土) 10:48:54 ID:vB1xGcLQ
正直キャバクラ何回か上司や取引先といったけど、旧帝のキャバ嬢と会話するのが一番楽しい……

2104尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:50:05 ID:xhitbuP.
旧帝まで行ってキャバかよ……

2105尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:50:57 ID:IOW2uSnc
やっすい店行ったら山田さんとみいちゃんみたいなわけのわからん嬢がでてきそうだ

2106語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/19(土) 10:52:18 ID:vB1xGcLQ
>>2104
そのお金で故郷の家族に仕送りしないといけない人もいるんやで
いや、私もいろいろあって居酒屋で風俗店経営者の友達ができたから知った裏事情だけど

2107尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:53:28 ID:YiRTu9ig
時間あたりのコスパ考えると効率的ではある。向き不向きも結構激しそうな仕事だが

2108尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:55:35 ID:IOW2uSnc
好きで風俗やっているやつはいないんだとか

2109尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:56:00 ID:4G2QiIZQ
>>2081
とりあえず置いときますね
ttps://x.com/_kk1_/status/1843215614766358626

2110尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:58:19 ID:7N8BdJik
キャバ嬢やホストは、肝臓壊さないように

2111尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 10:59:29 ID:T9HxajL2
>>2106
どうして所かまわず友達拾ってくるのか、七不思議だな

2112尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:01:20 ID:SUbt3NSo
学生のうちから実家の家計支えないといけないのは辛い。

2113尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:04:14 ID:7N8BdJik
さっちの友達にホワイトハウス実習生とか普通に居そう
あとスカルアンドボーンズとか

2114尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:08:04 ID:cuYTzqeM
サッチの友達の友達の友達あたりでアメリカ大統領経験者が居そうで怖い

2115尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:10:48 ID:7N8BdJik
知人を8人辿れば大統領経験者に辿り着くとか何とか(都市伝説)

2116尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:14:04 ID:KQA56Lzk
地元の自民党県議→総理→米大統領
友達でなくて面識程度ならこれくらいはつながるから

2117尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:18:19 ID:rT7.oq92
「真の恐怖」はこれから始まる、90日も待たずにトランプ大統領は終わり、株価は下落する
ttps://toyokeizai.net/articles/-/872299?display=b

要約すると「トランプ大統領は、目先の手柄、勝利、ディールで相手をやりこめる快楽」だけで動く人物であり、
「貿易赤字をまじめに減らす意図はないし、国内製造業復活もお題目だけ」だという
なお「ウクライナ・ロシア交渉でも、交渉を支配して言うことを聞かせようとしたが失敗して、嫌になって放り出した。」

だが「トランプ大統領の力は急激に低下していく。理由は、トランプ大統領自身がどんどん自信を失っていくからだ。
強がりを言うたびに、金融市場も、ディールの相手たちも、国民も、そして何より同国の共和党議員が、
トランプ大統領を軽蔑し、無視するようになっていく」状況であり、目下、政権は早くも崩壊過程とのこと

しかも「西側の同盟は傷ついたまま、回復はしない」ので、ロシアの延命と中国の長期戦略に利する結果となる
ただし中国にとってトランプ政権期は、穏健路線で外交ポイント稼ぎするボーナスタイム。結果、アジアは平和となる

そこでトランプ窮余の一策が「そうだ、日本だ。お人好しで、すぐ譲歩してくる。日本で成果を挙げて、まず1勝して、
ほかの国に「日本を見習え」と言ってやろう。」だった。「トランプ大統領が登場したのは、あせっているからであり、それを、
欧州を含め、今後の交渉相手が全員見てしまったry。それは、もはやトランプ大統領の立場が弱くなっているからである。」

「しかし、日本との交渉は、赤沢大臣の大手柄で、何も決めずに持ち帰った。」
さらにパウエルFRB議長。
「パウエル議長は辞任要求には屈せず、むしろry利下げをさらに遅らせるだろう。」

けっきょく……米国の有権者は一発逆転を賭けてトランプという色物を切り札と見込んだが、ただのブタだった模様

2118尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:22:51 ID:kElo7quw
トランプはもう余計な事すんなて

2119尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:26:55 ID:gkEOrYkA
赤沢大臣は本当にお疲れやね

2120尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:30:32 ID:akZ0M1Hg
まあ赤沢って誰よ?
から、トランプ記念写真で赤帽子の人くらいには知名度レベルアップしたから本人は大成功

2121尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:30:48 ID:x6MXSL06
トランプ政権一期目の頃の閣僚を集めれたら違ったかもね。
まあ支持者が議会襲撃するに留まらず、それを恩赦する大統領に近づきたい旧主流派の人がいるのか疑問だし、そもそもトランプからクビにしたりして遠ざけていたから実現性が乏しいだろうけど。

>>2118
今も現在進行形で自分で選んだFRB議長の解任を検討しているぞ

“トランプ大統領 FRBパウエル議長の解任検討”米政権高官
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250419/k10014783861000.html

アメリカのトランプ大統領と金融政策の方針をめぐって激しく対立するFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長について、トランプ政権の高官は18日、トランプ大統領が任期途中の解任を検討していることを明らかにしました。

2122尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:36:50 ID:gkEOrYkA
というか一大臣の閣僚級会談に大統領が押しかけてくるのなんて前代未聞というか大人気ないからねえ
そりゃ周りからはも「何してんだアレは」って目で見られる

2123尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:38:33 ID:7N8BdJik
パウエル議長自体、もう辞めたいとか言ってなかった?(うろ覚え)

2124尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:38:47 ID:bHqcxk5o
同じ自分大好きでもハリスはこんなにグチャグチャにせんかったやろな
んな度胸も無さそうやし

2125尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:38:49 ID:bAB5N2bs
>ロシアのウクライナ侵攻をめぐり、早期停戦へ仲介を試みるトランプ米大統領は18日、両国が協力しなければ仲介をやめると示唆した

それはひょっとしてギャグで言っているのか・・・?

2126尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:46:01 ID:lbPffSSg
交渉相手から見透かされたり見切られてしまい
どうしようもなく手詰まったら他責して放り出すのは
行動原理としては分かり易くはある(

2127尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:47:03 ID:8dhlMzCo
これか

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b72cf9c5def99f555ada9aafbc3c8786b2be1b6

スネたガキじゃねえんだからさ…

2128尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:48:31 ID:7N8BdJik
ウクライナ軍を包囲できなかったばっかりに……

2129尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:50:26 ID:8dhlMzCo
ウクライナだってバカじゃないんだから交渉に使えないって分かったらクルスクなんて即捨てるよね

2130尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:50:43 ID:fRrAskjg
日々の言動はスルーして結果だけ見てりゃいいんじゃないの
ウォッチャーはそういうので一喜一憂するのが楽しいのかもしれんけどさ

2131尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:51:28 ID:MZ.Hp1e6
>>2125
初手、ロシアと一般的な話し合いをしてる時点で知ってた

2132尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:52:17 ID:7N8BdJik
日々の言動も含めて実績であり、ある種結果では?

2133尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:52:30 ID:pjhhwmWE
>>2131
一般的じゃない話し合いってそれ宣戦布告じゃない?

2134尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:55:37 ID:lbPffSSg
日々の言動をスルーされるような人間の仲介って役に立たないだろw

2135尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:58:37 ID:NoR0ra/A
>>2130
むしろ結果だけ見てたら何も出来てないと同義じゃん
宇露の交渉ぶん投げっていうどうしようもない結果しか見えてないぞ

2136提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 11:58:45 ID:vFYsEvhU
>>2117,2119,2120
何を話したか聞いたポストに対して
  「外交交渉中だからできん」
と一刀両断したのは心強い
尚、聞いたポストは削除されてるw

ttps://x.com/ryosei_akazawa/status/1913106405009272841

2137尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 11:58:57 ID:fRrAskjg
>>2134
お前は何を言ってるんだ…

2138尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:01:09 ID:MZ.Hp1e6
>>2133
宣戦布告はそもそも違法うんぬんは置いといて、
別段、ウクライナのいずれかに欧米軍配備示唆みたいなのでもいいのよ

トランプ政権はフーシ派への対応とか見てると、本当に軍事的な知見を持ってる人の意見が通ってないんだなーとは思う

2139尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:01:44 ID:hZPffLyk
>>2135
アメリカにもどうしようもないと言う結論は出せたから……

2140尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:03:15 ID:4TZUOzxk
>>2137
横からだけどつまり「信用がない」ってことでしょ

2141尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:04:15 ID:xzJFTmxw
>>2127
難しい仕事になるのは最初から分かっていたはず……
いや、分かっていなかったのかもな

2142尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:10:54 ID:fRrAskjg
>>2140
外野の俺たち視点と外交の場でやり合う閣僚の視点をごっちゃにしてるのがおかしいって話

2143尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:11:45 ID:pjhhwmWE
>>2138
それしたら世界大戦不可避だからこそEUもやってないと思うんですがそれは

2144尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:12:44 ID:ngQJqcFI
>>2124
アメリカの財政・金融爆弾が作動して放置じゃどっちがいいとも言えんがなあ
こうなった時点で既にアメリカ詰んでたんじゃね?感

2145尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:15:14 ID:R0ZVr99s
トランプ以前路線の持続性がないのでどうしようもない、トランプ登場は原因じゃなくて結果
アメリカの国債利払いは軍事費超えている。そういう現実を見ないとどうしようもない

2146尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:16:27 ID:R0ZVr99s
EUの軍事介入ってイギリスの戦車とか200台ぐらいしかなかったような
軍事生産って金出せば回復すると思ってる人いるけどそういうもんではない
そしてEUはもともと足並みがそろってるわけでもなく、いまはもっとバラバラ

2147尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:16:43 ID:WKRP0SaE
>>2113
スカルボーズに見えて超人プロレスにまで……!?と一瞬思ってしまった

2148尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:19:22 ID:m6QIilF6
留学したいから資金を貯めてる学生の子とか、卒業後に独立して起業したいからと二足の草鞋をしてる人とか
いろんな子がキャバには居ましたね
学歴も経歴もなんだかんだで目的意識があって離しやすい傾向があります
セクキャバとかパーティーコンパニオンになると同じ金額でも数段落ちる感覚ですね……

セクシーキャバクラ
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=292289

2149尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:19:32 ID:Q5nH2WF.
>>2144
全世界巻き込んでワンチャン狙う方が「アメリカにとっては」良かったのかもしれないね
民主路線だと一人負けコースが既定路線だし、万一の時に方針転換出来るかも怪しいし

2150尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:24:11 ID:bAB5N2bs
アメリカの価値そのものが目に見えて減っていっているんだが永住権付ゴールドカードは売れているんだろうか

2151尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:25:20 ID:FLf6S0f2
今はアメリカの各種システムは限界で自壊寸前だったが突如トランプが破壊したためトランプが総て悪いとしてこっそりシステムをアップデートして再出発するまでの4年間なのだ

と言う妄想

2152尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:26:17 ID:g7NxeVqA
共産県議、自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 家族会「強く憤り」抗議、県議団は謝罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdbfb3c74d90163adf2958f33694ce7fcbdc2ce1
滋賀県議会の中山和行議員(共産党)が本会議で、
自衛隊の訓練を「人殺しの訓練」と発言したのは隊員に対する侮辱や差別に当たるとして、県自衛隊家族会が抗議の申し入れ書を議長宛てに提出していたことが18日、明らかになった。
中山議員が所属する同党県議団は「不適切だった」と謝罪した。


共産党の本音出ちゃったか

2153尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:26:18 ID:MZ.Hp1e6
>>2143
なぜ不可避になるのか理解できないぞ。0か1かで考えるのやめよう
欧州が手をいれてないのは、他人事に近かったからだな。アメリカが引くって見せたら慌てて停戦時の駐留案まで一気に話が進んだでしょ

2154尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:29:23 ID:m6QIilF6
>>2070
都市部にある大企業が利権を独占して、エネルギー変換装置とかの施設を作って首都はそのままになりそうな……
原発以外の発電所とか外にあって都市部からお金を落としてる形ですし
エネルギーが変わった程度では、それを生かすためのイニシャルコストを用意できなければ、状況は変わらないでしょう

2155尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:29:32 ID:yxDxUSUw
>>2138
軍事的な知見なし
国際的な知見なし
経済的な知見なし
じゃあ何ができるんだお前は

2156尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:29:40 ID:02NApcbo
>>2152
謝罪で済むのか
野党の流儀に則って議員の資質がないと辞職まで追い込むべきじゃないのか

2157尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:31:23 ID:jSa9tXgs
>>2155
スクラップ&スクラップ

2158尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:32:03 ID:K58KtjXA
>>2155
世界を混乱に陥れて経済を終了させることができる

2159尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:33:06 ID:BTMWS44.
>>2138
軍事的に正しくても、財政的政治的には不適当なのはよくあることだし

2160尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:34:47 ID:x6MXSL06
>>2155
アメリカの国民感情(主に共和党・保守派)の知見はあるんじゃね

2161雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 12:36:39 ID:wLlLDYEk
>>2
そのタツが主人公チームの一員って事でだいぶん正確がマイルドに設定されてるって時点でノポン人の民度はお察しですよね・・・いや、何回クエストでイラつかされたか。マジでオスもメスもクズしかいねぇ

2162尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:37:56 ID:lz6/sdwU
>>2158
その役割は不動産バブルが弾けた中国がやると思っていた。

2163尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:38:30 ID:z7dg/trE
>>2152
金八「どこが問題発言なんだ?」

2164尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:39:58 ID:Enfdrbgg
米債務はコロナの影響なので民主党はほとんど関係ない
コロナ初動(トランプ一期)に盛大にばらまいたのが影響してる

2165尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:40:38 ID:BTMWS44.
>>2124
ハリス勝利ならば、ほぼ全方位から選挙不正が確実視されて、内乱勃発コースだろ
グチャグチャ度合ならトランプ小理事より酷いことになるぞ

2166尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:42:13 ID:BTMWS44.
>>2164
っグリーンニューディール、石油採掘差し止め

2167尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:42:56 ID:ngQJqcFI
経済に関してはトランプ抜きに既に壊れてたからああなるのもやむなし
外交は、まあ分かる部分はあるが宇露の片付けは出来る相棒持たないとどうにもし難いね感

2168尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:44:32 ID:JWJWFewA
>>2167
「壊れてる部分に手をつけて壊した」なら分かるけど
壊れてる部分とは関係ない場所を蹴り壊してるじゃん

2169尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:44:46 ID:ngQJqcFI
>>2164
バイデン政権で更に巨額の財政出動やった事をスルーするのはちょっとなあ

2170尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:45:34 ID:m6QIilF6
>>2166
トランプ大統領の関税とか自国産業復興とかも「やらなければならないこと」ですよ
グリーンニューディールなんかも「やらなければならないこと」ですし

「加減しろバカ!」って状況なので、二大政党制の極端に走りがちな政治体制の弊害な気がします

2171尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:46:26 ID:Rdnn5cxA
アメリカ人ショックドクトリン大好きだから(震え声)

2172尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:47:27 ID:ngQJqcFI
>>2168
財政破綻の方は行政の人員削減とかで関税は産業方面とそれぞれ別で考えないといけないんじゃね

2173尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:47:45 ID:qarLyJaM
日本はアメリカを見習えって言われてたね
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/2105/12/news034.html
米国で“巨額バラマキ”が行われても、日本では「難しい」理由

 バイデン米大統領は2021年4月28日、就任後初となる施政方針演説を行い、教育の無償化や
子育て支援などに10年間で1.8兆ドル(約198兆円)を投じる計画を明らかにした。
バイデン氏は就任後から矢継ぎ早に財政出動を表明しており、すでにコロナ対策に1.9兆ドル
(1人当たり最大1400ドルの給付金を含む=給付金はこれで3回目)、
AI(人工知能)活用やEV(電気自動車)支援、インフラ整備などに2兆ドルを投じるとしている。
今回の家族支援策を加えると、投資総額は5.7兆円(627兆円)に達する。

2174尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:48:24 ID:MZ.Hp1e6
トランプが思いつきで取り組んで、上手くいかなかったら放り投げるのがいつもの流れよね
もうちょっとこう、上手くいく程度の控え目な手法を取ってくれないかしら

2175尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:48:29 ID:lbPffSSg
舵取りで船体が持つかどうかは知らないが入力された目的地自体はまぁ正しいから…

2176尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:49:13 ID:Ekpg9Ftg
>>2174
でも控えめなヒトだったら多分そもそも大統領に返り咲けてない

2177尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:49:51 ID:JWJWFewA
>>2175
曖昧なことしか指定してないけどこれ本当に正しいか?

2178尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:50:39 ID:.ZRcMrOY
目的地だけ見ても地図見ないんじゃ意味ないだろ

2179尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:53:06 ID:ngQJqcFI
地図見ようにも障害物だらけならダメもとでダイナマイト爆弾破裂させて進まないといけないクソゲーオブクソゲー状態では

2180尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:55:22 ID:BTMWS44.
その地図が正しいとは限らない。
障害物の記載はされてないし、暗殺まで狙ってくる妨害者の記述も無い。

2181尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:55:30 ID:Q5nH2WF.
>>2168
逆に考えろ
全部壊れてたんだ

2182尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:55:40 ID:jSa9tXgs
ボンバーマン「目的を達成するためにあらゆる障害を爆破していけ」
爆弾設置ミスで死にまくる

2183尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:57:00 ID:IOW2uSnc
お昼のニュース見ていると、自動車関税問題に関してお通夜みたいになっとるな

2184尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:57:18 ID:.ZRcMrOY
「見よう」とすらしてないじゃん
自身にも官僚にも何の知識も無いのに専門分野に首突っ込んでは自爆してる
それを「今まで限界だったから仕方ない」じゃ済まされない
爆弾解除にだって手順があるのだ

2185尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 12:57:29 ID:DVbW3ehE
話題振り
趣味の新しいパソコン調べしてたんだけど
一体型パソコンでCPUの末尾Tがつく
小型パソコンや一体型パソコンで使われてた35wくらいのCPU積んだ一体型パソコンが減った
デルもHPもノート向けCPU
売れないのかな一体型パソコン、そしてお高い

2186尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:00:12 ID:Enfdrbgg
>>2169
巨額と言ってもコロナ初動に比べれば大したことない

2187尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:02:01 ID:qBzvW87I
不法移民ウェルカムやポリコレはじめ左翼思想と言う爆弾をせっせと自分達で作ってた民主党よりマシ

ハリスが当選してたらその路線継続でアメリカが今よりも完全に終了すんの見えてたじゃん
今のトランプでさえまだマシなのよ、米国の民主党支持率は過去最低レベルなんだから、米国民はそう思ってる

2188尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:02:06 ID:kAscvWCc
>>2154
わかってないなぁ、群馬埼玉ナショナリズムを煽って東京に売らせない連中が出て来るに決まってるでしょ

2189尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:03:47 ID:qWv3EpS6
>>2181
何もしてないのに壊れた、じゃねえんだから…

2190尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:05:12 ID:Enfdrbgg
>>2187
民主党の支持率が最低なのはトランプに強く当たらないからと調査で出てるんだが…

2191尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:06:55 ID:kAscvWCc
>>2187
まぁそりゃアメリカ人だけにとってでしょ、って但し書きは付くけどな
外国には全く知ったこっちゃない

2192尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:08:12 ID:qPBhCCRo
>>2185
一体型は
ノートに比べてでかいし持ち運べない
モニタ本体のセパレート型に比べて故障時に面倒で性能に比べ割高
ようは中途半端だし

利点はデザイン性だけど
まあそんなん優先度低いわな

2193尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:08:32 ID:omVWoBqA
やり過ぎだって意見も分かるけど、手順通りやってたら3年じゃ間に合わない
トランプ任期中に全部ぶっ壊すか、無駄になる下準備だけして民主党路線に戻るかの2択

日本(むしろアメリカ以外)からしたら迷惑極まりないが

2194尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:10:25 ID:qWv3EpS6
土台できてないのにぶち壊すだけぶち壊しても
やり過ぎ以前の問題

2195尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:10:29 ID:BTMWS44.
>>2191
いや内乱起きたら、各国に張り付いてる米軍の動きも鈍くなるし抑えが効かなくなるから
もっと世界が詰むだろ

2196尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:11:38 ID:x6MXSL06
間に合わないから手順通りにやらないんじゃなくて、手順通りに出来ないだけやろ
政権内の調整すらできずに朝令暮改する政権やし

2197尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:12:19 ID:qBzvW87I
>>2190
バイデン政権下からこっち、民主党支持を辞めたもの、トゥルシー・ギャバードの様に民主党から離れた者も居るが…
トランプに強く当たって勝ち目があるならそうしてんじゃね?
何で政敵のトランプに強く当たらないだろうね?

2198尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:13:14 ID:.ZRcMrOY
トランプは「アメリカを何とかしなきゃいけない」なんて高尚な思想で動いて無いでしょ
宇露停戦だって支援を盾に脅せばすぐに言うことを聞くだろ平和賞ゲットだガハハみたいなあっさい考えで動いてる
んで上手く行かなかったらあっさり放り出した
こんな程度のやつが1期で何が出来ると?

2199尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:14:03 ID:uZ8f6.Jk
>>2195
内乱の可能性について言うなら、多少の差はあれどぶっちゃけ誰がなったってどっちもどっちだしなぁ
トランプがなった事で対立側は先鋭化が進む危険性だってあるし

2200尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:14:12 ID:bWkZqldk
トランプが思う改革と産業振興を成功させるには
「トランプが作った流れに乗らないと四年以内に死ぬ」って感じにするしかないもんね
副作用の少ない穏便な政策なんてしてたら「トランプの次の大統領にトランプ政策の否定させたらいいや」されちゃう
そして同じようにたった四年で「トランプが変えたあれやこれを今更変えられるか!」ってくらいに急激な変化を強要しなきゃならん、元に戻られちゃ意味がないんだから

2201尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:14:14 ID:IOW2uSnc
トランプの任期でアメリカの製造業は息を吹き返すのか?しかし安全基準までアメリカに日本が合わせろとか無茶言う

2202尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:14:48 ID:Enfdrbgg
>>2197
そりゃ今止めても票にならんという判断があるから
トランプが米国を破壊して、それを後悔した米国民が民主党に戻ることを期待している
なので動くとしたら中間選挙後だろうな

2203尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:15:37 ID:x6MXSL06
>>2197
トランプ政権への対決姿勢が民主党内で優勢ってだけで、融和姿勢も4割もいるから。

民主党支持率が過去最低の水準に、共和党への融和姿勢に支持層は不満 CNN世論調査
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35230571.html

このうち共和党の政策を阻止する取り組みを行うべきだと答えた人の割合は57%にのぼった。共和党と協力して民主党の考えを法案に盛り込むべきだと答えた人の割合は42%だった。

2204尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:17:57 ID:K58KtjXA
昨日>>1671から話題になってた「日本には明治維新まで車輪がなかったと海外の日本史研究者が主張していた」という話、結局デマだったっぽい?
貼られてる論文の内容を切り取って違うことを言ってたようでコミュニティノートついてるな

ttps://x.com/aki_akiaki/status/1912893787875230098
ttps://i.imgur.com/qhADexW.png

2205尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:18:59 ID:qarLyJaM
>米国の野党・民主党に対する支持率が過去最低の水準にまで落ち込んでいることがわかった。

これは意外、3月時点とはいえ野党支持へってんのか

2206尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:20:27 ID:qBzvW87I
>>2203
民主党内でも今までの極左路線にNOと言う人はそれなりの数居ると言う事ではあるか
カリフォルニア州知事でさえ今までの路線はやり過ぎだったって言うくらいだもんな、ただの人気取りに走ってるだけかもしれんが

2207尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:21:00 ID:pMdaOZ9I
民主党が支持率落としてるのはポリコレ疲れ
トランプがどうのこうのではないよ

2208尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:23:14 ID:kAscvWCc
>>2207
それもおかしな話なんだがな
ポリコレが進めば進むほど絶頂射精してたようなのが民主党支持者だったんじゃないのかと

2209尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:23:42 ID:Q5nH2WF.
>>2189
まぁ民主党がいろいろしてたんで…(共和党が何もしてないとは言っていない)

2210海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/19(土) 13:24:53 ID:jP2/Z.12
大学への云々は教育への投資減じゃなくてポリコレ抑制かな?

2211尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:25:16 ID:BTMWS44.
民主党支持が減ってるのは、ポリコレ疲れではなく
ハリスを持ち上げてたエセリベラル連中の力が衰えて、党内でちゃんとノー言えるようになっただけなのではないだろうか?

2212尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:25:20 ID:Enfdrbgg
>>2207
少なくともそういう意見は見当たらん
トランプを強く止めないと不満っていう意見が多数ってだけだぞ

>支持率低下の一因は、民主党支持層がトランプ大統領や共和党への対応に不満を抱いていることにある。
>民主党員や民主党寄りの無党派層の多くが、民主党指導部はトランプ氏や共和党への対決姿勢をより強く打ち出すべきだと考えている。
>このうち共和党の政策を阻止する取り組みを行うべきだと答えた人の割合は57%にのぼった。
>共和党と協力して民主党の考えを法案に盛り込むべきだと答えた人の割合は42%だった。

2213尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:27:38 ID:uZ8f6.Jk
>>2211
ちゃんとノーが言えるようになったなら、じゃあ誰が民主党見限って出て行ったの?って話になってくる

2214尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:32:16 ID:4Qh.hcN.
>>2039
頭の固い老人「選挙の時にヤクザ者を使ってのあの程度の争乱は普通じゃろ?
最近はコンプライアンス?とうるさいだけで、本来の選挙が戻ってきた」

2215尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:32:18 ID:qWv3EpS6
民主党見限って出ていっても行く先トランプの共和党だろ?
いかないだろ

2216尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:33:25 ID:Y.IU2jZY
>>2215
二大政党制ってこう見ると一度狂ったら立て直しが無茶苦茶難しいんだな…

2217尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:33:55 ID:Enfdrbgg
頭を抱えてるのはどんどん対立がヒートアップしていく一方だからなんだよな
こぶしを降ろすそぶりがどちらにも見えない…
なので内戦に行き着くんでは?って意見が消えない

2218尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:34:36 ID:m6QIilF6
ttps://news.mynavi.jp/article/web-conference-3/DETAIL/
Teamsを切り忘れて熱唱したのが「おとわっか」じゃなくて良かったね

2219尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:35:33 ID:uZ8f6.Jk
>>2216
というよりは、常に両党に左右の両極端を含んでしまう事になるから必ずどこかでおかしくなってしまう

2220尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:37:14 ID:IOW2uSnc
内戦してなんか得なことあるんかな?ポリコレもトランプ派もどっちが絶滅するまでできないぞ

2221尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:37:18 ID:7y3SvEi2
ところでアメリカ内戦になったらどっちが勝つと思う?中国とかが第三勢力として殴りかかってくるとかはなしの純粋なリベラル対保守でさ

2222尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:38:27 ID:kAscvWCc
>>2221
海を抑えてる方が勝つ

2223尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:38:34 ID:Y.IU2jZY
>>2221
保守側に一票
南部は持ってる武器の量が違う

2224尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:39:23 ID:B2tyxiWs
民主党は次の大統領選挙で求心力のある候補立てられるのか?
アレクサンドリア・オカシオ・コルテスやらバーニー・サンダースやらが有力候補とか終わってると思うんだが。

2225尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:39:47 ID:BTMWS44.
今ならトランプ派が勝つだろうな
流石にリベラルが掲げてるお題目が、国民の窮状に刺さらないのが痛い

2226尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:42:29 ID:uZ8f6.Jk
内戦って言ったって、南北戦争の時とは状況が全く違うからなぁ
とりあえず世界はリベラル側に付くだろう
日本の場合、そもそも保守側に付きたくてもそこまで船も飛行機も行かせられない

2227尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:42:51 ID:6vlwJyz.
>>2224
多分サンダースが立ったら民主党は勝てっるだろうけど、もう民主党としては終わるよね

2228尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:43:03 ID:Q5nH2WF.
>>2220
そのままだと損しかしないからやるのが内戦だぞ

2229尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:44:04 ID:qBzvW87I
>>2223
だから南部から不法移民爆弾を受け入れて、南部を弱める必要があったんですね
何故、南部に入った不法移民をバスに乗せて、聖域都市宣言してる我々の所に送り込むんですか
やめて下さい、人道に反しています

2230海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/19(土) 13:44:12 ID:jP2/Z.12
リベラル主張は画餅感がねぇ。
余裕のある時ならいいんだけど。

2231尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:44:36 ID:7y3SvEi2
>>2224
ラーム・エマニュエル元日本大使とか最近ポッドキャストでトランス女子の女子スポーツ参加はおかしいって主張したり中道に寄ろうとしてるギャビン・ニューサム辺りが立候補してくるんじゃない?

223217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/19(土) 13:45:49 ID:CB9rxo/Q
ポリコレって何なのだろうなぁ……。
結局、誰の為にもなっていない。

2233尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:47:09 ID:Y.IU2jZY
>>2232
元々は単なる映画業界の中での組合員皆に仕事を回すための方便だったんだっけか

2234尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:47:18 ID:Enfdrbgg
日本はどちらかに付くより身の振り方を考える方が忙しいだろうし
極東から米軍が消えると全部赤化してもおかしくないんよね…

2235尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:48:17 ID:pLgeT12Q
>>2233
それで小人症俳優の仕事がCGに取られていたら話にならないようなw

2236尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:49:15 ID:ohDQ6CyI
>>2231
ニューサムはあの発言で今までの民主支持者からの支持が減ったとか見た気がするが…
逆にそう言う過激なのをパージしたかったのかもな、その場合自分の当選も覚束ないだろうけど

2237尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:49:29 ID:fOBguGJY
まだポリコレやってるもんなアメリカ
大統領すらポリコレ枠だし

2238尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:50:05 ID:WEbKUngU
アメリカで内戦起こったら連鎖して第三次大戦起こっても驚かない
在留米軍ほぼ撤退するからパニック開戦が世界中で頻発する

2239尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:50:21 ID:bWkZqldk
>>2221
AIに仮想戦記のネタとして聞いてみたら
5年間に渡る内戦をテキサス率いる保守州が勝利したわ
勝因はエネルギーと食料の自給だそうな、条件として他国との貿易を縛ったのが悪かったかもしれない

>結果:保守州が新政府を樹立するが、戦争による経済的・人的損失で国力は大幅に低下。リベラル州の都市部は荒廃し、復興に数十年を要する。

2240尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:53:02 ID:kAscvWCc
>>2239
まぁ現実は世界中がここぞとばかりに干渉と派兵をしてくるだろうなシビルウォーⅡでは

2241尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:53:28 ID:qBzvW87I
不法移民問題一つ取っても、不法移民ウェルカム!な聖域都市宣言しといて、不法移民をバスで送り届けられたらパニック起こしたり根を上げるんだから、所詮は綺麗事の口先だけよ

2242尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:53:32 ID:BTMWS44.
>>2226
>>とりあえず世界はリベラル側に付く

そうかな?不況や混乱が誘発されて、どこも自国で手一杯になりそうだが

2243尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:56:17 ID:kAscvWCc
>>2242
それもアメリカの自国が付いた側が勝てば一発解決や!となる短絡的な首脳がいないとどうして言えようか?

2244尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:57:18 ID:6i4ubPuk
>>2239
AIによる双方が最善の手を打つ想定で5年かかるのか…
実際はガバだらけだろうしもっとかかりそうだな

2245尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 13:58:12 ID:uZ8f6.Jk
>>2242
物資買ってくれるのがリベラル側になるからなぁ必然的に

2246尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:02:21 ID:kAscvWCc
保守とリベラルの戦いと書くからわかりにくいが、
グローバリズム派とアンチグローバリズム派の戦いと言い直せばそりゃグローバリズム側が有利になるだろに

2247尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:03:04 ID:bWkZqldk
外国からの干渉を解禁したらなんか日本がリベラル州と同盟組んで海自をアメリカに派遣する展開になってて草生えた
ついでにシリコンバレーと協力してAI兵器を開発して保守州のゲリラ掃討に協力するんだそうな
さすがにこれはないわ

>リベラル州が西側支援で勝利。保守州はロシア・中国の支援を受けたが、技術・経済力の差で敗北。
>アメリカはリベラル州主導で再統一されるが、保守州の民兵による散発的な抵抗が続き、完全な安定には時間がかかる。
>国際社会は「第二の冷戦」の代理戦争としてこの内戦を記憶。西側と反西側の対立が深まる。

2248尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:05:17 ID:qBzvW87I
>>2247
保守州がロシア中国の支援を受けるとは思えんが…
リベラルが勝った方が与し易いから、そっちに付くでしょ

2249尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:06:46 ID:uZ8f6.Jk
>>2247
そもそもどうやってロシア中国が保守陣営の領地までたどり着けるねん、と小一時間問い詰めたい

2250尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:07:51 ID:lz6/sdwU
今米軍や米軍中心の国連あたりが治安維持活動してる地域ってどれくらいありましたっけ?

2251尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:09:23 ID:bWkZqldk
>>2248
干渉を解禁したら
>影響:戦争はアメリカ国内のイデオロギー対立を超え、グローバルな地政学的利害の戦場となる。リベラル州は西側民主主義国、保守州は反西側勢力と結びつき、国際的な支援の規模と質が勝敗を左右。

ってなった、リベラル州が西側諸国とのイデオロギー的親和性が高いことを活かして国際的な正統性を確保
した事で反西側諸国が保守州に協力してしまう展開らしい

2252尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:09:37 ID:MmvcQd.Q
hoiのアメリカなんて毎回内戦してるぞ

2253尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:14:24 ID:kAscvWCc
結局保守側は内陸奥深くを本営としてカリブ海じゃなく大西洋太平洋への出口を模索する戦いになるからなぁ、その時点でクッソ不利だよ蜀並に

2254尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:19:14 ID:voTbsyFU
>>2253
ノースダコタの北へ北伐しよう!

2255海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/19(土) 14:19:38 ID:jP2/Z.12
中南米侵攻して国力増強とかは、内戦だから無理か。

2256尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:20:19 ID:omF0.OrE
>>2253
内戦(アメリカ大陸)なら別の見方があるかもしれない
勢力が増えて混沌になるだけだろうけどw

2257尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:22:06 ID:uZ8f6.Jk
>>2255
そもそも中南米+カリブ海諸国はみんなリベラル側に付くに決まってるからなぁ、リベラル軍と戦う前から大消耗必至よ

2258尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:30:44 ID:pqX8MDbs
西側諸国がリベラルについたら西側内の保守派も内戦始めるんじゃなかろうか。
ロシアは無視してウクライナ侵攻、中国は台湾侵攻だけして後は中立かな?

2259尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:33:20 ID:0uR0VQp2
>>2258
欧州保守勢力にそんだけする物資と財源あるかなぁ…?
何より軍内に保守派シンパがそんだけいるかも怪しいし

2260尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:37:09 ID:uZ8f6.Jk
>>2259
ここでもやっぱり保守派は山に引きこもって大洋に出られなくて詰む未来しか見えない…

2261尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:37:55 ID:2B5PsT9I
>>2194
土台腐ってるからぶっ壊してる感じじゃね…?

2262尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:40:27 ID:lMEP7oAE
現在の気温27.2度
ファー(卒倒)

2263ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/19(土) 14:44:06 ID:719KsjOE
>>2262
4月中旬だというのにこの暑さ
二ヶ月後が怖い・・・

2264尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:46:19 ID:ZWRQlTrc
コメの出来栄えを考えると冷夏よりはいいんだけどな
だけど40度は勘弁してくれ

2265尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:48:04 ID:Fwt5xjUY
つ凸【日本全土が釧路化するスイッチ】

これ押したら涼しくなるよ!

2266尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:49:01 ID:uZ8f6.Jk
>>2265
人、それを氷河期と呼ぶ也

2267尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:50:17 ID:lz6/sdwU
ああ、沖縄本島付近に流氷が!

2268尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:51:47 ID:Ilf7SlnY
杉が…杉が全て枯れていく…

2269尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:54:38 ID:LBpnUEWs
結果、生命の危機に瀕した杉による花粉大量発生

2270尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:54:39 ID:Ekpg9Ftg
昔の日本人には杉をたくさん植えたら外国産のが安くなって杉の需要が国内で消えて伐採されず
杉花粉でアレルギーを起こす人が大量に出てしまうことを予見できる奴はいなかったのか

2271尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:55:21 ID:tDL/NJUk
>>2270
トヨタが死ぬぐらいにはありえなかったんやろ当時の感覚だと

2272尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:56:21 ID:UJWDdbS6
>>2152
共産党が謝っただと
滋賀県は志位の金玉でも握ってるのか?

2273尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 14:59:14 ID:lz6/sdwU
>>2268
カラマツとトウヒに切り替え、それと育つのが早いシラカバも植えて凌ごう。

2274尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:01:07 ID:JzXvxfDQ
>>2270
当時の人「アレルギーは好き嫌いの甘えだから気合い入れろ」

2275尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:01:51 ID:akZ0M1Hg
>>2120
そういや赤沢大臣は赤い帽子の返礼に(というか万博広報贈答品として)黄金のミャクミャク様像をトランプへ進呈してたんだが
反応してる人が少なくてなんか寂しいぞ

2276尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:07:58 ID:Q5nH2WF.
>>2270
いたらそいつはもはや神なんよ

2277尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:15:30 ID:DVbW3ehE
暑い!28°ってまだ四月ぞ⛄️
夏が怖い

このままだと夏休み外で遊ぶとか全くできなくなりそう

2278尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:18:09 ID:IOW2uSnc
関西なら万博があるやんけ!

2279尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:18:42 ID:3yM8LO2k
今日が暑いだけで来週以降は25度ぐらいで落ち着くから。
それでも4月にしては暑い?そうねえ……

2280尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:19:00 ID:akZ0M1Hg
やっぱロマンだよねえ
略称がMISAKAになるように英語名称を捻り出す遊びやってる皆さんもおられるようで


ttps://pbs.twimg.com/media/Goy1cTXbQAECvT-?format=jpg
ttps://x.com/JMSDF_SDF/status/1913107305295466959
海上自衛隊 自衛艦隊(公式)
@JMSDF_SDF
4月9日、自衛艦隊司令官 大町克士海将は、試験艦「#あすか」を訪問し、
防衛装備庁が開発中の「レールガン」の最新状況を確認しました。
ちなみに、今なら海から見られます。🚢
#とある 装備の #レールガン
あの #超電磁砲 とは関係ありません。
午後2:48 · 2025年4月18日

2281尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:23:46 ID:DVbW3ehE
家電量販店、家の近くのは高くてCeleron(しょぼい)か凄い高いi7(だけど型落ち)しかない悲しみ
他の家電量販店行けばマシのはあるけど
少し型落ち気味でOfficeソフト標準搭載が困る
まぁもうネット直販しかかわんけど

2282尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:25:31 ID:6Tr.lox6
>>2280
海上自衛隊公式アカウントですね
とある作品の中学生にハマッているのは否定できなさそう

2283提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 15:36:35 ID:vFYsEvhU
>>2280
みさかのMISAKAを発射する日が来るのか……試射だけのほうがいいな

2284尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 15:37:24 ID:UWlq.z7U
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29b40959bf5a09b420f697aa411abf3d16533859

トランプ米政権による関税措置をめぐる協議のために訪米し、想定外のトランプ大統領本人と会談することになった赤沢亮正・経済再生担当相は18日夜、自民党のインターネット配信番組に生出演し、トランプ氏に「金ぴかミャクミャク」の貯金箱をおみやげで渡したことを明かした。


ネタっぽい現実は少し困る

2285ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/19(土) 15:50:35 ID:719KsjOE
>>2280
>>略称がMISAKAになるように英語名称を捻り出す遊び

そんな、IT屋が新規システム立ち上げる時に密かにやってるような真似を自衛隊さんもやっているのか
ちなみにそのような遊びの結果、某モビルスーツの名前を冠した業務システムが某企業にあるのを私は知ってる

2286まとめで読んでる人♯19843170:2025/04/19(土) 16:03:29 ID:gAbQhYUs
すみません、三レスほど投稿したいのですがよろしでしょうか?

2287提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 16:04:29 ID:vFYsEvhU
>>2285
Web屋は頻繁に某モビルスーツの名前を口にします
そう、DOM(Document Object Model)と……

2288提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 16:05:02 ID:vFYsEvhU
>>2286
予約はないみたいなので、落ち着いてトリ付け直してからどうぞ

2289まとめで読んでる人 ◆JBkA2GT/x.:2025/04/19(土) 16:05:06 ID:gAbQhYUs
トリップ失敗してる……恥ずかしいorz

2290尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:05:30 ID:LBpnUEWs
介錯しもす?

2291まとめで読んでる人 ◆JBkA2GT/x.:2025/04/19(土) 16:05:56 ID:gAbQhYUs
>>2288
ありがとうございます、それでは投稿させていただきます

2292まとめで読んでる人 ◆JBkA2GT/x.:2025/04/19(土) 16:06:36 ID:gAbQhYUs


   / ̄ ̄\
       ―  ― ヽ
  /   (●) (●) 読者投稿について一つ疑問に思いまして
      ( 人 )  l
  l|      `⌒´   l   この度投稿させていただきます
 八
 //\        ノ/
 /           ∨/





    / ̄ ̄\
       _ ノ  丶ヽ
  /   (●) (●)      それは
      ( 人 )  l
  l|      `⌒´   l    『掲示板という媒体を使うのだから特定個人に向けての発信には使うべきものではないのでは?』
 八
 //\        ノ/     という疑問です
 /           ∨/

229317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/19(土) 16:06:37 ID:CB9rxo/Q
今宵のサバキリ丸は血に飢えておる……(強制介錯

2294まとめで読んでる人 ◆JBkA2GT/x.:2025/04/19(土) 16:08:56 ID:gAbQhYUs



     / ̄ ̄\
   /:::::::    \
   /:::::::::      ヽ
  .|:::::::::::         |   ここでしか知らない相手である、という点は確かにあるのでしょう
  .|:::::::::::::         |
  ヽ::::::::::::::      /    ですがその他の利用者全てに対し『読まなくてもいい、読みたくないなら読むな』
  /::ヽ:::::::::::    ノ
  /::::       く       という態度で書き込むのは如何なものかと……
  |:::::        \
  |::::        ヽ、二⌒)




    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
  /   (ー) (ー)ヽ      それほどまでに言いたいことがあるのならばもう少々の手間を惜しまずに
 .|    (__人__) |
 .|  u  (_/   |      使い捨て用のメールアドレスなどを用いて伝えたい相手と直接やり取りはできないのでしょうか?
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ      手間が自分が思うよりずっと多いのかもしれませんので、勝手な言い草と言われても仕方ないのですが
/           ヾ

2295まとめで読んでる人 ◆JBkA2GT/x.:2025/04/19(土) 16:11:05 ID:gAbQhYUs
    / ̄ ̄\
  /  _ノ ヽ_\
  /   (●) (●)ヽ     あくまでもここは公共の場であり、読む人間は複数人に及ぶ。
 .|    (__人__) |
 .|      (_/   |     『書き初めにNG入れてくださいといれればいい』というのは自分にはただの甘えにしか見えません
 ヽ         /
 /   ヽ     ノヽ      無論自分の個人的な感想、感情の話ですのでイッチが許可している以上私の我がままにすぎません
/           ヾ





    / ̄ ̄\
        \  /ヽ
  /   (●) (●)      ですが『書いた文章は他者に読ませるものである』という思いはどうしても消せないようで、このたび無用な投稿をさせていただきました
      ( 人 )  l
  l|      `⌒´   l    どうか投稿者の皆様、スレ住民の皆様に置かれましては文章は伝える相手がいるものということを忘れずにいて欲しいと伏して願うものです
 八
 //\        ノ/     お目汚し失礼いたしました

2296尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:11:27 ID:Eb/xaj2.
>>2280
MI ミッターマイヤー
S 少将
A あたしはレールキャノンがいい
K 皇妃を何人も出した名門伯爵家だぞ
A  あたしンちは

これの略で

2297まとめで読んでる人 ◆JBkA2GT/x.:2025/04/19(土) 16:12:21 ID:gAbQhYUs
ありがとうございました、またまとめサイトで楽しませていただきます

2298尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:12:42 ID:uZ8f6.Jk
難しいなぁこれ
だって「リアルで仲良くなりたい」訳じゃない相手になるんだし…
そんな人に捨てアドとは言え個々人で連絡取りたいか?と言われたら

2299尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:13:34 ID:O6I9i.Pc

考えかたはわかるのですが
凄く難しい題材かと思います

2300尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:13:37 ID:H7YDjpxo
スレのテンプレに「可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で」
と書かれてるんだからこのスレのルールに照らせばむしろ模範的なのでは?>特定の読者投稿への反論としての読者投稿
そこでどの投稿に対する反論か、がぼやけると反論としての機能が損なわれかねないし

2301尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:14:10 ID:3yM8LO2k
投稿乙。気持ちはわかる。ただ自分でも書いているようにイッチが許可している以上ルールについてはなにも言えないのよ。
ちなみに以前他の人にも読まれやすい書き方にしてはとレスした人もいたけど聞く耳持たなかったのでもう自発的にスルーするしかないよ。
not for meの精神よ。

2302尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:15:56 ID:bAB5N2bs
>>1 にあるように「反論は読者投稿で」がここでのルールでそれに則ってるのに
人様のスレで自分が気に入らないから辞めろって何様のつもりでしょうか?

ほんとスレ主が顔出さなくなってから自治厨湧いたり粘着湧いたりめんどくなったなあ

2303尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:17:18 ID:2GT3HRZU
要約すると「自分が気に入らない投稿するな」ってことか
長々とくどく書く必要があった?

2304尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:17:46 ID:Eb/xaj2.
乙です。あやうく、割り込みになりかけてすいませんでした
昔の文化人も、新聞や雑誌で特定の相手に対して議論することはやっていましたけど、当時も「個人間で手紙のやりとりをしろよ」と言われてたのかしらね

2305尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:19:05 ID:3yM8LO2k
>>2302
これの問題は読者投稿という形で粘着が沸いてるという話だからちょっと複雑ではある。
あと今回の方もスレ主が定めてるルールに反してない以上自分のわがままであるというのは書いてるからもう少し穏やかに反応してあげて。

2306尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:19:23 ID:uZ8f6.Jk
>>2303
自分も今同じことしてるじゃん

2307尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:20:35 ID:m6QIilF6
投稿乙です
周辺の第三者にもわかりやすく、なおかつ第三者を味方に引き込めるような文章にする方でならば問題ない気がしますけどね
客観視できるデータか、時系列はどうなのかとか割と大切な要素ですし

2308尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:22:50 ID:2GT3HRZU
>>2306
? 口をつぐめとか投稿するなとか書いた覚えは微塵も無いのだが
もっと要約できんかったのか? というのは投稿するなという意味ではないと思うんだが

2309尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:23:26 ID:3yM8LO2k
>>2307
上でもちらっと書いたがそういう意見レスしても聞く耳持たず嫌ならNGしてってなってるからなあ。
なので自分には合わないと思って読んでないよ。

2310雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 16:23:45 ID:wLlLDYEk
投稿乙
気持ちは理解出来るけど賛同はあんまり出来ない意見ですね。ただ気持ちは理解できます、実行は難しいだろうと言うだけで

2311尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:24:58 ID:Eb/xaj2.
>>2307
「あなたの使ったデータはここが間違っています。ゆえに、このデータからはこれこれこういう結論になるでしょう」とか
「あなたは、その文献をもとに推察をしていますが、その文献の信頼性はあやしいです。むしろ、信頼できる文献からはこうなります」
とかなら、読んでいる第三者側に対しても説得力あるでしょうからね

2312尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:26:07 ID:9HyiDAtw
>>2310
実行が難しいってのはどこの部分が、だろう?
私信に使うな、というのがそれほど難しいとは思えないけど

2313提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 16:26:19 ID:vFYsEvhU
乙でした

うーん……まとめサイトで見るだけだと、そのスレを外から覗いて楽しむだけになると思うのです
それで読者投稿の在りように注文を付けるのは何か違うのでは、と思います

2314尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:27:14 ID:jSa9tXgs
そういえば読者投稿で見た記憶があんまりない
レトロゲームの遊び方
まあ年齢層からしてレトロゲーム機が現役ハードだった頃から触っている人は多そうだもんね
名古屋撃ちとか分かってる人とか

2315尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:27:32 ID:3yM8LO2k
ぶっちゃけおそらく今回の投稿で取り上げられてるであろう方々は別スレ立ててやり取りしたほうが議論は進むとは思う。
ただそれはスレ主以外の他人がやれと言って良いものではないからね。
あと片方は相手の投稿スルーしてるしもう片方は意地になって粘着気味になってるしでどうしようもないよねと。

2316尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:28:19 ID:Eb/xaj2.
まとめだと、読者投稿形式ではない部分はまったく見えないですしね
むしろ読者投稿形式をやらない方が、荒らしとかにとっては都合が良い面もあるわけで

2317雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 16:29:54 ID:wLlLDYEk
>>2312
この場合私の言い方が良くなかったですね。言い方を変えます。気持ちはわかるが賛同を得るのが難しい意見ですね

2318尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:31:46 ID:9HyiDAtw
>>2317
ああなるほど、そっちの意味か

…ぶっちゃけ、まとめサイトさんが「完全に私信にしかなってない投稿はまとめない」で解決するよねこれ

2319尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:33:42 ID:3yM8LO2k
>>2318
まあそこはまとめサイトの管理人のさじ加減だからこっちがどうこう言える問題じゃないかな。
どれをまとめてどれをまとめないかは管理人の自由だし。

2320雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 16:34:26 ID:wLlLDYEk
>>2318
正直気持ちはわかるんですよ。私も一部「いい加減に双方冷静になったら?」って言いたい投稿者さんがいますしね。スレのルールに沿わないから口には出しませんけど

2321尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:34:45 ID:bAB5N2bs
というかスレ主や件の投下主がいない状況でこの発言してどうしろというのか
それこそ自分が言っているように「直接やり取りして言え」ばいいのでは

2322尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:35:38 ID:5qQtKL9k
>>2318
そんな判断する負担を増やしてまで、解決する必要がある事じゃないと思う

2323尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:37:14 ID:3yM8LO2k
>>2321
そこは読者投稿という形で意見表明して後からでも目に入りやすい形にしたのでは。
まとめてもらえるかはわからないけどまとめてもらえればより意見届きやすいしね。
少なくとも普通に書き込むよりはずっと良いと思う。

2324尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:38:09 ID:NWtCRHFo
なるほどこれが自治権の侵害の一例か

2325尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:38:24 ID:m6QIilF6
>>2309
それくらいで正解だと思います
と言うか、レスバ粘着とか投稿者の中の外れ値にあわせてドウコウするって、真っ当な投稿者側に迷惑が被るわけですし
フィルタリングで外れ値はカットが正しい対処ですよね……

2326謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/19(土) 16:41:09 ID:uNJilrbE
>>2292
あーぅ!? 刺さるぅ!
個人に対してのやり取り投稿(主に占い系)やってるぅ!

昨日もチクリって言われたぁん。

見逃して、見逃してクレメンス・・・。

2327尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:41:42 ID:Eb/xaj2.
厳密に言えば、この投稿に対する反論も、読者投稿形式でなければあまり影響を与えないような
それはともかく往復書簡の討論も、まとめサイトではタイトル部分だけでも投稿者名は表示されると思うので、スルーも可能な気も

2328提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 16:42:48 ID:vFYsEvhU
このスレの読者投稿って、投稿者それぞれが好きに知識経験を投げるものだと思うのです
つまり、好きなジャンルもそうでないジャンルも、なんなら嫌いなジャンルも投げられるわけですね

まぁ、粘着は即スルー安定なのですが……

2329雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 16:43:27 ID:wLlLDYEk
>>2326
謎の病人X―サンは例外でしょうに。依頼があって答えた案件まで例に含めたら流石に言いがかりだと思いますが

2330尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:43:30 ID:5AlobJ1Q

したらばの規約を読んで、板の規約を読んで、しかる後にスレのスレ内ルールを読もうで済む話なのだが
ここは特殊だから普段まとめしか読んでいない人には解り難いよな、スレ主が色々な人の話を聞きたい人だから成り立っている

2331尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:44:00 ID:xzJFTmxw

『書き初めにNG入れてくださいといれればいい』をただの甘えとする感覚はちょっとしんどそうね
割と気軽にNG入れたりスルーしたりしている者からすれば

2332尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:44:55 ID:3yM8LO2k
>>2326
多分今回の読者投稿で問題視してるのは謎の病人Xさんの投稿ではないと思われ。
というかそこに流れ弾が飛ぶとは思ってなかった。でもたしかにあの占いって特定個人への返信になってるか……
ただ特定個人に向けての読者投稿ではあっても占いの投稿は見てて興味深いのでこのままでいいかと。てかそもそもイッチは認めてるので大丈夫!

2333尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:44:56 ID:LBpnUEWs
>>2326
気にせんで占いしてどうぞ

2334尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:46:42 ID:5AlobJ1Q
ここはお前のスレじゃねえ、が通用しないこのスレ
謎の病人さんは気にしないで良いと思う

2335尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:47:06 ID:NWtCRHFo
まぁボカシても意味ないから言うとウクライナ関連のアレらの話でしょ?
アレはもう当事者同士で話し合って解決する余地なんてカケラもないだろうから

2336尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:48:00 ID:3yM8LO2k
>>2331
ただ文章を書くものとしての矜持みたいなものは感じるのよね。そこを踏まえると気持ちはわかるのよ。
ただここのスレのルールには合ってないというだけで。
まあ投稿者さん自身も自分のわがままとは書いてるし一つの意見として受け止めるぐらいでいいのではと。

2337謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/19(土) 16:49:04 ID:uNJilrbE
あれ、容認されてる? 有り難う御座います!

いやぁ、まとめサイトでもあまり評判良くないので・・・。

では、他の投稿も行いつつ占い系も行うという形で許してもらおうと思います。

ネタは・・・、探すかー。

2338尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:49:17 ID:PczPf.Eo
>>2331
所詮ただの匿名掲示板なんだからもっと気楽に見たらいいのにね
ワイなんかこのスレの話題の8割くらいは興味ないしそんなのでいちいち怒ってたらキリがないw

2339尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:50:51 ID:3yM8LO2k
>>2338
逆に興味ある2割が気になるなそれw

2340提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 16:51:33 ID:vFYsEvhU
>>2337
容認というか、そもそもイッチからしてスレのふとした疑問にレスの形で投稿しますし
私も似たような投稿する事ありますし……
ふとした疑問がコテハンから出ようと名無しから出ようと関係ないですしね

まとめサイトでの評判だと私の将棋関係はコメント少ないので評判良くないと自負しております(そんなもの自負するなw)

2341尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:51:44 ID:Q5nH2WF.
特定個人への返信投稿はなんつーか「相手を論破したい」欲めっちゃ出てんなーって感じるからまぁ気持ちはわかる

2342尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:53:12 ID:Eb/xaj2.
まあコテハン付けて発言しているから、議論をする気がないけど詭弁を弄して他者をおちょくりたいだけの荒らしとかに引っかかって
無意味なレスバをやらされる羽目になった議論好きな人(最近でもそういう愚痴を言ってた人もいましたし)にとっては、誠実な行動ではありますし

2343尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:53:29 ID:m6QIilF6
>>2337
他人の占いのまとめって、結果がどうなのかどこまで当たっているかが不透明ですかね
ここでだと依頼者が結果に納得してそうなのが見て取れますが
まとめだとそういう反応とか雰囲気まで、まとめにピックアップし辛い案件ですし

「あの占いのおかげでいい結果になりました」とか「厄を避けられました」とかの物語として未完成品なのでモヤる様な物なのかと(テキトー

2344ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/19(土) 16:54:01 ID:719KsjOE
小咄スレに限った話ではないと思うのですが
自分の嗜好・信条・思想などにあわなかったら、そっと距離を取るだけでいい。
「Not for me」の精神でいいと私は思います。

2345尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:54:51 ID:WKRP0SaE
>>2314
既にPS2あたりまで『レトロゲーム』に含まれるらしい……
ttps://x.com/chorfsimin/status/1897986733062672784

2346尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:55:10 ID:3yM8LO2k
>>2340
まとめサイト見てて将棋関係に興味ある人はもう別のまとめサイト見てる気がするのよねー。
そっちで情報賄えてるのでまとめサイトではあまり刺さらないのかなと。
このスレはいろいろな情報に飢えてる好奇心旺盛な人が多いので読者投稿自体は意味あるものだと思う。

2347尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:56:44 ID:PczPf.Eo
>>2339
おでかけや土地・地域の話とかですかね
存在自体はまとめで最初期から知ってたけど、スレにくるきっかけは国内的な小咄だし

政治の話なんかはスレ民並の熱量はもてないし、漫画やアニメの話も生まれる前の作品ばかりだw

2348尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:56:45 ID:LBpnUEWs
>>2345
3DSはレトロゲーム

2349提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 16:57:21 ID:vFYsEvhU
>>2346
そうですよね
藤井聡太フィーバー以来、雨後の筍の如く将棋系YouTubeチャンネルが増えてますし
そういうところの方が速報性も高くて情報も濃いですから、それはそうとしか言えません
そもそも私が速報性と情報の濃さを追求してませんし、追求したら将棋知らん民(スレ民の多数派はこっちだと思います)が放置されますし……

2350謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/19(土) 16:57:32 ID:uNJilrbE
国際的な内容の占いなら、スレの題名に沿ってるかもなんですが、現状の世界情勢を占うとなると、気力と体力が持ちません(泣き言)

さて、暑いけど運動の時間だー・・・。
健康の為に頑張ってくるか。

2351尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:58:12 ID:QTl6k8Fg
間違い箇所(ロシア帝国が押さえつけてた年数とか)もあるだろうが、中国(当時の元)の下に居たのはただの事実じゃね?


「麻薬製造国」「ジンギスカン帝国」…韓国をこのように説明した外国の教科書

ttps://s.japanese.joins.com/jarticle/332734

2352尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:59:21 ID:WKRP0SaE
>>2331
そもそも掲示板におけるコテハンって発言の同一性を担保する以外にNG指定して見えなくするための識別子って意味合いも持っているので
「合わなければNGに放り込んで存在しないことにして下さい」というのは作法として間違ってないのよね

2353尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 16:59:49 ID:Eb/xaj2.
>>2346
個人的には「そういえば昔、〇〇さんがこういうネタの投稿してたな」と参考にしたい際には、検索して読み返すけど、感想とか言いませんね

難波八阪神社のネタを投稿した人が誰だったか勘違いをして、どれだけ探しても見つからない、という失敗談もありますが

2354尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:00:33 ID:3yM8LO2k
>>2347
なるほど、そのあたりはたしかに面白いね。いろいろ情報出てくるし。
……逆に自分の地域について読者投稿してもいいのよ?w

>漫画やアニメの話も生まれる前の作品ばかりだ
やめろID:PczPf.Eo、その発言はここのスレ民の大半に効く

2355雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 17:01:16 ID:wLlLDYEk
確かに私もレトロゲーはそこそこの数を紹介したけど遊び方までは紹介ししなかったなぁ。ちなみにさすがにインベーダーゲーム流行時は世代が違うんで名古屋撃ちの解説とかは出来ない

2356尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:02:29 ID:MmvcQd.Q
ここは特殊に過ぎる。これが全てなんだ。

2357雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 17:04:19 ID:wLlLDYEk
>>2347
なるほど。なら私のグルメ投稿なんかはそこそこ好みにあってたり?あれ時々店周辺の情報も資料に出してるし

2358尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:04:28 ID:2GT3HRZU
令和になって銀幕でシャアとオスカルが活躍するとか、普通は思わねえんだ
10年前の自分が聞いたら爆笑するだろうよ

2359尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:05:14 ID:WKRP0SaE
>>2358
ククルス・ドアンも忘れてはいけない

2360海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/19(土) 17:05:37 ID:jP2/Z.12
009が999カバーするとか。
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=1&v=VWrbxiCnAEk&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fwww.google.nl%2F&source_ve_path=MjM4NTE

2361尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:05:38 ID:lGqGXZJo
>>2314
wiki見た方が早いし・・・

2362尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:07:20 ID:9U0IeNeo
てす

2363尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:07:27 ID:lz6/sdwU
10年前の自分に、平成が終わる、世界的な感染症の流行が起こる、国連常任理事国が侵略戦争始める、と言ったら最後以外は大笑いするんだ。

2364尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:08:20 ID:LBpnUEWs
大神の新作が出るとは思わなかった…

2365尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:09:14 ID:tDL/NJUk
令和にはアーマードコアとエアライドとトモコレとマリルイRPGとポケスナとリズム天国が復活するんだ
Bloodborneも精神的続編がSwitch2で出るんだ

2366尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:09:18 ID:.MSCunUQ
母親が子供たちを公園に…………いや違うだろ!
ttps://www.uhb.jp/news/single.html?id=50128

2367尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:09:32 ID:m6QIilF6
>>2363
2014年にクリミア半島の件がありましたから、最後だけは「またか」案件ですしね……

2368尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:09:58 ID:PczPf.Eo
>>2357
大阪住みなので参考にさせてもらったことあります
たとえば神戸ラーメンの第一旭は三宮に行った時の常食レベルになりましたね

ただ前から雅虎さんに謝りたかったのが
Bラーメンを頼んで、こんなに肉いらねえと思ってしまったことでしたw
ということでランチタイムに行った時は、Aラーメンミニ丼セットを頼んでます

2369尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:10:19 ID:tDL/NJUk
令和には日本人選手一人の為にMLBのルールが変わるんだ

2370尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:11:31 ID:bAB5N2bs
第一旭って京都じゃなかったっけ?

2371尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:12:05 ID:lGqGXZJo
>>2351
>韓国は麻薬製造国、別名アンフェタミン生産国
ここは別に間違って無くね?
それとも北朝鮮を独立国家として認めたの?

2372尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:14:44 ID:3yM8LO2k
>>2370
元々京都のやつののれん分けで神戸のやつが出来たんだけど
今はもう無関係になってるはず。

2373雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 17:15:24 ID:wLlLDYEk
>>2368
それは申し訳ないw私はBラーメンが定番でしたもので。あの店は値段不相応のチャーシューの量が売りみたいなとこがある店ですからね

2374尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:15:46 ID:GbiJDEtQ
(大阪)堺市北区中百舌鳥町2丁付近で声かけ 4月18日夜
2025/04/18

大阪府警によると、18日午後8時15分ごろ、堺市北区中百舌鳥町2丁付近で女性への声かけが発生しました。(実行者の特徴:若い男性、青色上衣)

■実行者の言動や状況
・帰宅途中の女性に声をかけた。
・「自分には夢があるんです」
ttps://nordot.app/1285950045047357542?c=134733695793120758


キング牧師、現代の大阪に転生す

2375尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:17:25 ID:uZ8f6.Jk
>>2374
>堺市北区中百舌鳥町

読めない

2376尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:17:57 ID:bAB5N2bs
>>2372
なるほど。ありがとう

2377尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:18:34 ID:3yM8LO2k
>>2375
なかもずちょうかな。

2378尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:20:57 ID:uZ8f6.Jk
>>2377
なかもずちょう?
なかもずちょうちょう?
なかもずちょうまち?

2379尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:23:07 ID:3yM8LO2k
>>2378
「さかいしきたくなかもずちょう」だね。百舌鳥をもずと読むんよ。町はちょうやね。

2380尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:23:14 ID:WKRP0SaE
>>2378
『百舌鳥』で『もず』なのよ

2381尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:24:02 ID:GbiJDEtQ

百舌
百舌鳥

これ全部「モズ」です(外国人発狂ポイント)

2382尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:25:17 ID:3yM8LO2k
>>2381
これはホワイジャパニーズピーポーですわ。
てか日本人でも発狂するやつw

2383尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:26:23 ID:uZ8f6.Jk
>>2380
>>2379

ほえ〜、「百舌」でモズと読むのだけは知ってたから混乱してしまった…
なんでカナ二文字の言葉を書くのに漢字三文字使うんだって外国人に怒られそう

2384尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:28:27 ID:WKRP0SaE
【D-LIVE!!】も百舌鳥さんだったっけ

2385尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:29:06 ID:A.UwO58U
ちなみに、鳥のモズのことを「百舌鳥」と書くのは、他の鳥の鳴きまねが得意なことに由来するとされています(隙鳥語)

2386尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:31:40 ID:GbiJDEtQ
>>2383
これでも啄木鳥よりだいぶマシなのです

2387尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:31:50 ID:5AlobJ1Q
トキとかホトトギスとかもそうだな<複数の漢字表記
他にもあるのかも知れない

2388尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:35:44 ID:H7YDjpxo
烏も鴉もカラスだよね?

2389ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/19(土) 17:41:08 ID:719KsjOE
うん? 難読鳥類名称コーナーかな?
ではこんなのはいかが?

善知鳥

2390尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:41:27 ID:jSa9tXgs
ホトトギスと言えばファミコン時代にそんなタイトルの戦国SLGがあったな
ttps://www.4gamer.net/games/523/G052384/20210113058/

2391雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 17:41:34 ID:wLlLDYEk
日本人「そうは言うても一つの文字で様々な意味がある方が創作の表現の幅が広がるのでおじゃるよ」

2392尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:42:01 ID:Ekpg9Ftg
>>2374
敬虔な基督教の人なのに死んでも天の国に逝けず転生したの?

2393尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:42:04 ID:A.UwO58U
>>2386
きつつき・けら(げら)・けらつつき の三種類の読みがあるのは本当に酷いと思います

2394尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:45:21 ID:xXUa2EFU
>>2391
外国人「そんなに一人称あったって翻訳したら全部 I ですよ」

2395尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:45:33 ID:r5YQy0a6
上でリベラル派対保守派の戦争みたいな話あったけどんな綺麗に陣営分かれるというのが今時ないでしょって感じ
欧米中露どこも全倒れで大出血はなくてもそこそこめんどくさい事になるぐらいなら割とありえるだろうが

2396尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:46:14 ID:akZ0M1Hg
白石蔵王

実は難読駅名なんだぜ?

2397尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:47:44 ID:lz6/sdwU
>>2392
立川のパンチ「まだ天の国が来てないからセーフ。功徳チャレンジは継続中だよ。」

2398尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:47:58 ID:uZ8f6.Jk
>>2395
みんなそれは知ってて言ってたんだと思うよ…
だってテキサス州一州だけで絶滅戦争になっちゃうもん

2399尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:48:43 ID:Eb/xaj2.
>>2383
「保栄茂(びん)」という地名が・・・・・・なんで、その読みになる!?とか聞かないでくれ

2400海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/19(土) 17:48:46 ID:jP2/Z.12
難読地名

枚方
京終
先斗町

2401尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:49:23 ID:1dUkVUUE
関東圏だと御徒町と我孫子は見慣れたり聞き慣れてないと読めないだろうなってなる

2402尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:52:14 ID:C8WPy0LQ
外国人が発狂し、日本人すら地味に説明に困る常用漢字
日の読み方の変化規則

2403尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:52:29 ID:Eb/xaj2.
>>2400
「勢理客(じっちゃく)」


読めるかぁっ!!「武宇留原(ぶうるばる)」の方がまだ、正解率が高そう

2404雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 17:53:54 ID:wLlLDYEk
氷河戦士ガイスラッガーの第一話久しぶりに見たけどこのアニメホント設定がめっちゃ凝ってるんだよねw
第一話で主人公達が喋るんだけどソロン人って古代の遺失文明の民だから最初は日本語喋らないのよ、で、体内の翻訳装置を微調整して(主人公達はサイボーグ)日本語を理解できるようにしてるんだわw

2405尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:54:18 ID:LBoZhVo.
>>2400
東京の国立、俺は読み方が解らなくて撃沈した

2406尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:55:36 ID:mfpqV9Y2
>>2402
生が難しいんじゃ?

2407提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 17:56:19 ID:vFYsEvhU
愛知周辺だと「金山駅」(かなやま えき)かな、普通に「きんざん」と読みたくなる
尚、名古屋駅近くには「黄金駅(こがね えき)」があったりする……金山とは路線が違うので混乱する事はないですがw

個人的には「西尾(にしお)」と「尾西(びさい)」が紛らわしいと思う

2408尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:56:21 ID:1./m3.hw
北海道羅臼町 於尋麻布(おたずねまっぷ)

ドラえもんの道具かな?

2409モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/19(土) 17:57:23 ID:PtdKHwmA
難読地名?

不来方 こずかた

一戸 いちのへ
二戸 にのへ
三戸 さんのへ
四戸 しのへ
五戸 ごのへ
六戸 ろくのへ
七戸 しちのへ
八戸 はちのへ
九戸 くのへ
十和田 とわだ

四戸はいろいろあったんだ…

2410尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:57:29 ID:Eb/xaj2.
オグリキャップの当初のライバル、フジマサマーチの名前が覚えにくくて「なんだっけ、ヒラカタパークみたいな名前の特待生の本当の名前」となってた

2411尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:58:02 ID:C8WPy0LQ
>>2406
生も難しいな
例文 今日は一月一日。元日の日曜日で絵に描いた様な日本晴れ!

これの日の変化を説明せよ

2412尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 17:59:17 ID:akZ0M1Hg
今TBS報道特集で立花叩きやってるけど
連中同類と思ってたからちと意外だな

2413尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:00:12 ID:Q5nH2WF.
>>2412
またやってんだ
前もやってたから多分ただの同族嫌悪だぜ

2414尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:01:52 ID:LBoZhVo.
>>2408
当て字で草、どこかの暴走・・・珍走団にありそうな読み方だよね

2415尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:04:57 ID:Eb/xaj2.
香川県の琴電の駅には「房前駅」というのがあって、日本史の得意な人からは「藤原房前(ふささき)に縁が有るから、房前駅という名前なんだな」と
推察できるうえに本当に、その近辺には藤原房前にまつわる故事があるのだが・・・・・・駅名は、実は「ふさざき」であったりする

2416尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:05:05 ID:H7YDjpxo
利町あたりはみんな普通に読めるよね?
米沢をミナザワと読むのはちょっとしたトラップだと思うけど@浜松市

2417尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:09:02 ID:MZ.Hp1e6
>>2416
地域の人以外は、リマチ、トシマチ、トマチぐらいにしか読めんぞ

2418尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:10:15 ID:1./m3.hw
万博にゼレンスキー氏、ウクライナデーの8月5日で調整 訪日実現なら首脳会談も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1984ffc84b4e9dc32754b9249d0f09c56b42ae6


なるほど、これが伏線回収か


「練習は家でしてください」南港ストリートピアノ、Xでの告知が「何様だ」と批判殺到し炎上→撤去へ
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/4ae7e81e5ae864235c2fb95d4489ff19519c6b0c

2419尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:20:40 ID:m6QIilF6
アンテナが電波障害→開けたらどんぐりギッチギチ
ttps://www.gizmodo.jp/2025/04/the-cause-of-the-antennas-radio-interference-was-an-acorn.html

キツツキと言えば、昨日は昔のニュースで取り上げられてましたね

2420尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:23:22 ID:WKRP0SaE
啄木鳥:キツツキ
>>2414
北海道の地名はアイヌ語の読みに無理矢理漢字を当てたのが大半なので……

2421尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:23:58 ID:WKRP0SaE
あれ、変なのが残ってたけどキニシナイ

2422尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:32:44 ID:Eb/xaj2.
>>2420
だからまあ、御曹司(義経)の逃亡譚が生まれたのでしょうし

うちな〜「ふうん、うちはまあ正真正銘の鎮西八郎によって最初の王朝が作られたんだけどね」
殺魔「それ、詳しく教えてください。なお、うちの祖先である島津忠久は、正真正銘の源頼朝の隠し子だったんですけどね!」

不毛な歴史バトルが、いま始まる!(わくわく)

2423尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:33:36 ID:IOW2uSnc
石川啄木は本名の一で歌人にはならんわな

2424尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:36:22 ID:akZ0M1Hg
大丈夫、平家の落人子孫は西表島西岸の小島にまでいるから

2425尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:38:10 ID:Eb/xaj2.
横溝正史は、なぜ「犬神家の一族」を発表したのか?


横溝さん「そりゃあ、山田家や田中家というタイトルだったら、誰も読んでくれないでしょうし・・・・・・」

2426尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:38:13 ID:uZ8f6.Jk
>>2422
ウチナーのユタ「政子の霊、薩摩に降ろしといたわ」

2427尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:39:16 ID:IOW2uSnc
>>2424
邪馬台国エジプト説に比べたら

2428尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:39:55 ID:akZ0M1Hg
ノロじゃなくてユタが?

2429尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:41:33 ID:ijJagI5Y
消費者物価指数でおむすびが先月比15%上がったらしいけど
そんな上がった実感は無いなあ

2430尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:42:53 ID:Eb/xaj2.
酒井勝軍「キリストの墓は、日本の東北地方、戸来村にあるのは今やもう、世界の常識!」

2431尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:43:06 ID:IOW2uSnc
スーパーじゃコメの値段高いのに売り切れまくっているぞい

2432尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:43:44 ID:ncxDtfpk
>>2411
養生中の芝生に生姜が生えた。
生憎、生意気な生徒にわたす生糸がなかった。
壬生で生まれた羽生さんが生涯をかけて生み出した生育法で、早生のくだものが鈴生りになった。
生な弥生さんは、御生のあとに、みずからの生い立ちをさぐるために、苔生す室生寺におもむいた。

羽生は「はぶ」か「はにゅう」か

2433尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:45:50 ID:ncxDtfpk
>>2415
佐伯善通(よしみち)由来の善通(ぜんつう)寺

2434尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:46:44 ID:IOW2uSnc
羽生生純という漫画家がいる、代表作恋の門は松尾スズキによって映画化した
この漫画の読み方は?

2435尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:47:48 ID:1./m3.hw
>>2429
やっぱりおむすびよりあんぱんよな

2436尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:49:01 ID:m6QIilF6
>>2429
寿がきや食品、冷凍おにぎりを価格改定へ 4月から
ttps://news.nissyoku.co.jp/news/usamiy20250115041153145


冷凍おにぎりとかも含むってオチでは?
みてるのがスーパーの総菜コーナーとかコンビニ弁当あたりだと、2月と3月に値上げ済みだったりしますし
3月から4月は、決算期で部署移動や設備の入れ替えによる予算消費で輸送がパンクしがちですから
物流価格までの値上げが消費者の得られる在庫まで影響するまでタイムラグが出がちですよね

2437尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:53:25 ID:Eb/xaj2.
>>2433
香川県善通寺市近辺では、乃木将軍が今も昔も英雄扱いで「乃木うどん」なる名物料理をしていることは、全国の司馬史観信者には「嘘だろ!こんなことが許されてええんかっ!?」でしょうね


ttps://www.kukainavi.com/archives/005/201812/%E4%B9%83%E6%9C%A8%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97.pdf

2438尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:56:31 ID:IOW2uSnc
乃木将軍はこんなこと言わないとかいう厄介な人が生えそう

2439尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:56:42 ID:7Zx.TPtY
分かりづらい地名の話?
「豊島」と「浅草寺」は読めなかった

2440尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 18:57:45 ID:IOW2uSnc
柴島も読める人関西以外で何人いるのだか

2441尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:06:16 ID:n1ECM1X2
熱海は初見で読める気がしない

2442尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:06:44 ID:C8WPy0LQ
乃木将軍は普通に有能なのにね……

2443尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:07:50 ID:IOW2uSnc
>>2441
読めなかった記憶がないぞあたみ、なんかしょっちゅう効いていて熱海って文字も見ていたゆえか

2444モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/19(土) 19:10:52 ID:PtdKHwmA
読者投稿をいくつかやってみて実感したけど、


投稿前「こういう流れで〜、ボリュームはだいたいこんくらいで〜」

作成中「なんかうまく書けない!脳内であれこれ考えてたのに!」

投稿前「な、なんとか書けた!予定より構成とか表現とか違うけど…よし!(よくない)」

という流れが多い多い。

他の皆さんもそんな感じなのかな?

2445尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:12:04 ID:1./m3.hw
>>2443
熱海(あたみ)は知名度高いから読めるけど
熱海と温海は逆じゃないのとは思うね

温海(あつみ):山形県鶴岡市にある温泉街。お湯はあつめ

2446尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:12:13 ID:bAB5N2bs
我孫子(あびこ)は有名処よな<難読地名

2447尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:15:17 ID:jSa9tXgs
司馬遼太郎「娯楽小説で歴史を知った気持ちになるのは危ないよ」

2448尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:15:21 ID:IOW2uSnc
>>2446
我孫子武丸って推理作家知っているかい?かまいたちの夜の作者

2449提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 19:15:21 ID:vFYsEvhU
>>2444
投稿前「この情報を中心にして書こう」
作成中「(流れに身を任せて、どうかしてしまっている)」
完成後「書けた、投げるか」
投下後「あれ? 関連情報入れようと思ってたの抜けてるor入れるつもりじゃなかったけど流れで追加してた」

私の場合はこんな感じです

2450尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:16:04 ID:KIZDRwO6
読者投稿に限らず学生時代の小論から社会にでてからのプレゼン資料までそんなもんやw

2451尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:16:07 ID:IOW2uSnc
>>2447
武田鉄矢と対談したけど容赦なく小説を人生の指標にするなって断言していたな

2452雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 19:16:29 ID:wLlLDYEk
>>2444
投稿に取りかかかる前にだいたいの構成は頭にまとめてるからそっちでの苦労はあんまりないですかね・・・キャラクターとの掛け合いやギャグには苦心してますwなんせそっちのセンスは壊滅的ですしw

2453尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:16:56 ID:Eb/xaj2.
みんな行こう、善通寺!ブルー・インパルスも来るぞ!今月の27日
ttps://www.mod.go.jp/gsdf/mae/14b/content/kinengyouji/07kinengyouji/07kinengyouji.html


その後は、ゴールデンウィークだ。高松や徳島や高知や松山へ、行こう!

2454雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 19:18:09 ID:wLlLDYEk
>>2449
めっちゃ分かるw後で見直したら誤字や脱字、抜けてる部分が見つかる&ノリで追加するは投稿あるあるですわなww

2455尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:19:31 ID:IOW2uSnc
産経がこんなことを言い出したが、残念ながら有料記事だー
ttps://www.sankei.com/article/20250419-YGWO2DGZWZDRTKALHGIMV4U2MA/

2456尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:20:30 ID:m6QIilF6
>>2444
【文章の書き起こし】
書きたいことを文章化します
三行毎に区分けして三行がいくつできるか区分けします
一つのAAにまとめた方がいいか、分けるかは内容とのバランスで決めます

【AAの張り付けかと物語化】
分かれた文章を、その台詞が合いそうなキャラまたはAAを選んで、それに合うような台詞化をします
一通りできたら、投稿の文字数制限などに合ってるか目分量で憶測して番号を振り始めます

以上で完成なので、最初に文章を書いて、物語化して、AAに合うように改変してます
なので、長さや内容はそこまでズレませんが
表現の仕方や台詞はキャラに引っ張られますね

2457提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 19:21:47 ID:vFYsEvhU
>>2454
やっぱりありますよね
投稿書くときは熱量高まってないと厳しいので一気に勢いで書くのも誤脱字や抜け飛び入りの原因なので……仕方ないねの精神?

2458尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:22:01 ID:akZ0M1Hg
流れ違うけどちょっと貼り忘れてたんで


これが昨年末の米大学教授学科別支持政党比か

ttps://pbs.twimg.com/media/Gbgt9dOawAAluoy?format=jpg
ttps://x.com/TheRabbitHole84/status/1853281788459630648
The Rabbit Hole
@TheRabbitHole84
Elites are Democrats.
Therefore institutions are Democrat.

2459コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/19(土) 19:24:38 ID:AO90KJF6
ノリと勢い派
粗々で一気に作って後で細かく修正
需要はガン無視…

2460尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:25:17 ID:C8WPy0LQ
作りたいのはあるが、キャラが定まらない派

2461尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:26:30 ID:mHzUzpWQ
インドネシア「1兆ウォン踏み倒し」論争…韓国政府、UAEと連携、KF-21プロジェクト巻き返しへ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82028d439cd77aa042af768f147da62271808ad7

約束の商品を提供できないのも悪いわけで…

2462尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:29:20 ID:n1ECM1X2
小説でも最初に考えていた物と書けたものが全然違う
不思議

2463モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/19(土) 19:29:30 ID:PtdKHwmA
やっぱり皆さんいろいろあるんですね

初めての投稿はどのくらいのボリュームになるかも想像がつかなかったな

今は、書き始めるときに絶対入れたい文章や表現を忘れないうちに書いておいて、適当なところに入れる

というのを意識してます

2464尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:30:27 ID:lE7It7NQ
>>2458
そらDEI絡みの研究なら金がつく状況が続けばこうなるわな

2465雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 19:33:14 ID:wLlLDYEk
>>2463
アドバイスとしては最初に納めるレス数を決めておく、起承転結を意識する、出だしとオチは最初に決めておく。これだけでもだいぶん作りやすくなります
私の場合は過去のGM経験とシナリオ作りも糧になってたなぁ

2466尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:40:45 ID:8OiZ4p8M
>>2412
立花はSNSも使って知名度稼ぎつつ既存のマスコミにも好意的なわけじゃないので、あちら視点だと物凄く目障りだと思う
マスコミにとってSNS等の影響を甘く見て予想外の結果になったのが兵庫県知事選だったし

2467尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:42:50 ID:lX3tusBs
KF-21、ホントに完成するのか
まともに量産出来るのか
そもそもアメリカから各種の許可とれるのか
疑問だらけ

2468尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:49:37 ID:mHzUzpWQ
完成する見込みが、めどがついているのなら、UAEと手を組んで、とかしないでしょうからねぇ
インドネシアにさっさと予定を告げて繋ぎ止めればいいだけで

2469モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/19(土) 19:54:25 ID:PtdKHwmA
>>2465

納めるレス数〜はわかりませんが、起承転結、出だしとオチの部分ならどうにかなりそうかも?
ありがとうございます!



ここ数日の雨で、せっかくの花が散ってしまった…
来週は少し落ち着くかな?

2470尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 19:54:47 ID:/j1PpsJo
>>2394
吾輩は猫であるの英訳タイトルがI am a catとのことだけど英語の授業で恩師が脱線話だしたときに思った事
Weを王様が使う場合は我々とは訳さずにに朕と訳すのか…
吾輩のように不遜な一人称を使うのが壺なんだから猫が王族のようにふるまうWeで一人称という訳し方も面白そう

2471尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:03:46 ID:akZ0M1Hg
このELLE日本版記者、クビだなw
晩餐会記念写真も英文キャプションも写ってるのはオマーンのハイサム国王だぞw
それを国名も人名も間違ってる

オランダのカタリナ=アマリア王女、9歳の頃から憧れていたティアラを初めて正式に着用 公式晩餐会で披露
ブルネイ国王を歓迎する公式晩餐会に、両親と共に出席。
By Yoko Nagasaka公開日:2025/04/17
ttps://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a64504292/catalina-amalia-with-ruby-tiara-250417/

2472尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:04:12 ID:lMEP7oAE
歴代徳川将軍・・・家康・秀忠・家光・誰だっけ・綱吉・誰だっけ・誰だっけ・吉宗・家重・
・誰だっけ・50人以上子供がいて銀平飯科帳に出てる人・誰だっけ・誰だっけ・誰だっけ・慶喜

数十レス前の流れを見てたら急に浮かんだのだが、流れを見直しても何故そうなったのか自分でもわからない(健忘)

>徳川家康1603-1605 徳川秀忠1605-1623 徳川家光1623-1651 徳川家綱1651-1680 徳川綱吉1680-1709
>徳川家宣1709-1712 徳川家継1713-1716 徳川吉宗1716-1745 徳川家重1745-1760 徳川家治1760-1786
>徳川家斉1787-1837 徳川家慶1837-1853 徳川家定1853-1858 徳川家茂1858-1866 徳川慶喜1867-1868

答えを見てみたらぶっちぎり1位の家斉に続いての、吉宗とタイの歴代2位の政権の長さ(29年)なのに4代目地味だな・・・wikipediaには何も悪いこと書かれてなかった

2473尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:10:02 ID:m64O7ho2
>>2472
まあ病弱気味で概ね先代父家光以来の重臣や保科正之(家光異母弟)だったり後期は大老酒井忠清が政務仕切ってたからぬ<家綱時代

2474尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:14:13 ID:WKRP0SaE
>>2422
自分の地元にもあったんですよね、義経伝説
地元アイヌの長に目通りして定住を乞うたけど断られて他所に行ったとかそんなの

>>2465
ワンピースの作者が描きたいシーンをいくつか決めておいてその間を繋げるって手法を語っていましたな
最近は繋がるまで長過ぎるような気もしますがw

2475尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:14:31 ID:NtK/dJlw
言いたいことを言語化できてる状態から台本形式に直すまでなら
文章生成AIが叩き台出力してくれるので
あとは自分の主題とスタイルに合わせて手修正すればいいんじゃないかしらん
雑な内容指定でもそれっぽいのが出力できたので
詳細な内容をおさえればいい線いきそう

〜〜以下プロンプト例〜〜
・役割
あなたは教育番組の脚本家です。

・出力
下記の「内容」について「教師役」と「質問役」が質疑応答することで理解を深めるストーリーを台本形式で出力してください。
出力にあたって次の条件を満たしてください。
「質疑応答は10往復程度」
「理解を深める対象は小学生相当」
「教師役と質問役はどちらも可憐な少女」

・内容
十勝の美味しい晩ごはんについて。とくに「十勝の豚丼」の本州との差異に焦点をあてる。

2476尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:19:23 ID:ttmhLcps
>>2444
構想が湧いて気分が乗ったら書いて、できれば1週間ぐらい寝かしてちょこちょこ修正しますね
色々あって無理な時は諦めますが

2477尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:27:47 ID:MmvcQd.Q
>>2475
あいつらわからねえことをわからねえって言わないから、本気で作るつもりなら自分で最終チェックするんやで

2478尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:31:02 ID:IOW2uSnc
>>2472
家綱の代から将軍に即位しても上京しなくなったのです

2479尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 20:49:31 ID:NtK/dJlw
>>2477
そのへんはまったく知らん内容を出力させるんじゃなくて
自分がよく知っていてスレ住民に知らしめたい内容を荒組みするだけだから
AAあてるときに気づくはず
どのみちこの雑プロンプトだとAAあてるときに「だわぁ」とか「ザウルス」とかの口調の修正必須だし…

2480コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/19(土) 21:00:37 ID:AO90KJF6
AI技術がどれだけ進んでも
結局は知識のあるチェッカー(人間)が必要になるんですなぁ…

2481尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:02:51 ID:SvO6FRRI
>>2480
まあAIが何を作ろうがそれを使うと判断するのも出された物を評価するのも人間だけんね

2482尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:03:34 ID:LBoZhVo.
>>2420
オイは恥ずかしかあ!笑うた事許せ!切腹しもす!

2483雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 21:03:50 ID:wLlLDYEk
>>2480
製造業の視点でも言わせて貰えばコンピューター制御による完全自動は出来ないし出来たとしても違法になると思います。どこまで行っても人間と機械のバディ体制じゃないと・・・・

2484尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:05:34 ID:m6QIilF6
>>2480
入力するのは人で、出力をチェックするのは人ですから
基礎知識や前提条件を人間側が持ってないと成立しないでしょうね

入力から出力チェックを人の精度以上にできるようになるまでは、人が主体になるかと

2485尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:06:21 ID:qarLyJaM
次はAIに”正解”と”間違い”を自分で計算できるようにさせるべ

2486尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:06:23 ID:LBoZhVo.
>>2483
例えAIが男性的でも男は萌えを見出だしそう......

2487尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:06:42 ID:N.O2iMbQ
AIが設計したエンジンという物を見た事が有るけど、有機的というかエイリアン・シリーズのエンジニアの宇宙船に使ってそうな見た目だったな

2488尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:07:09 ID:jSa9tXgs
ちょっと未来
人間「あ、やっべ。あの書類の提出日は昨日だったか。AI、ちゃちゃっと作ってメールで出しといて」

2489尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:07:17 ID:MZ.Hp1e6
子ども科学電話相談の学者たちのアドリブ力と分かりやすさは、ガチで高い
その辺のコツというかキモを取り込むほど、AIはまだ発達してはいないよね

2490尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:08:08 ID:akZ0M1Hg
先日からこの件でいろいろ発信してる韓国在住欧米人学者さんか

ttps://x.com/tmd8964/status/1913394671105220799
プーやん
@tmd8964
弥助は侍であると存在しない歴史語る東映弥助プロデューサーFloyd Webb氏と小説家で旗本おじさんのWalt Mussell氏。
韓国水原大学ノウデ先生による解説。

デタラメすぎて解説ありでも正直キツい。
日本の史実に飽き足らず韓国も巻き込むのはタチが悪すぎる…

youtube.com
Linguist Reacts to "On Yasuke: A Conversation with Walt Mussell &...
Get brain damage at: ttps://www.youtube.com/watch?v=_PIRQArfl0w
午前9:50 · 2025年4月19日

2491尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:10:28 ID:MmvcQd.Q
あいつらまだ漢字すら満足に出力できんし・・・

2492コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/19(土) 21:11:42 ID:AO90KJF6
機械の頭の中が英語に近いなら
日本語を覚えるのは難しそうですしねw

2493雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 21:12:07 ID:wLlLDYEk
残念ながらメイドロボを嫁に出来る時代はまだ遠いのだ…・遠いのだ…・!!!

2494尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:13:20 ID:MZ.Hp1e6
介護ロボなら、ぎりぎり間に合うかも・・・・・・

2495尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:14:39 ID:BiS1m3RY
>>2483
AI管理責任者みたいなのを設置するのか・・・

2496提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/19(土) 21:15:54 ID:vFYsEvhU
AIに「モノ」を扱わせるのはハードル高めですね
あくまで「情報」でしかないので、「モノ」を扱うには手足になる何かが必要になります

工業分野だと数値制御してる工作機械を手足扱いすれば、となるのですが、工作機械単体で材料を加工する一連の仕事が完結するならという非現実的条件が必要になりそうw

2497尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:17:29 ID:LBpnUEWs
介護士用パワードスーツのが現実的じゃねぇかな

2498雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 21:19:23 ID:wLlLDYEk
>>2495
その管理責任者がAIが一番担当が難しい役職なんですよ
機械の特性として同じ単純作業を正確に高い精度で何度も行えるって強みがあるんですが機械だとトラブルが起きても同じ作業を延々と繰り返してしまうんです
精々が異常を感知して緊急停止する程度。後は助け呼んで棒立ちです。細かい臨機応変な自己判断を法とルールの範囲内で行うって言う高度な作業が出来るようになるまで無理なんですが・・・
そこまで出来たらそのAIはもう人間じゃね?ってなるんで

2499尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:20:18 ID:jSa9tXgs
ちょっと未来「独居家庭用家事代行メイドのオプションに表情差分を開発したのに思ったより売れないな」

2500尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:20:18 ID:LBoZhVo.
介護対象者の暴力から身を守るパワードスーツですね解ります

2501尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:23:17 ID:BiS1m3RY
>>2498
あ、いや、危険物管理責任者と同じノリでAIの管理をする責任者という意味でのレスです

2502尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:24:25 ID:jSa9tXgs
ロボット三原則を組み込んだメイドロボ
メイドロボ「ロボット三原則1、エッチなのはいけない」

2503尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:25:17 ID:ee23Pl0M
昔、老人Zというアニメがあってな
介護ベットにいろんな機能つけまくったら暴走したって話なんやけど知らん人のほうが多いだろうなぁ

2504尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:30:12 ID:m6QIilF6
>>2503
あれ、軍事利用目的でテストデータを取ってたのが暴走し始めて
AIの学習で自我が生まれてより暴走した奴だったような……

科学技術と軍用利用云々の政治や商社の腐敗って当時の文化背景があったりする奴ですね……

2505尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:30:48 ID:jSa9tXgs
>>2503
そんな大友克洋と江口寿史がコンビを組んだ91年製作のアニメなんて知らないよ
ttps://www.youtube.com/watch?v=KfrrIDT53_w

外道学園Zなら分かる

2506尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:31:14 ID:LBoZhVo.
>>2502
エロゲーのメイドロボのエッチ率は1000%だぞ?その統計はおかしい

2507尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:31:48 ID:/j1PpsJo
>>2497
私としては介護用パワードスーツにカメラを付けて介護ロボ用の学習素材を磨いていくことになると予想
マイクも付けて介護士がどう判断して介護を実施したかも記録することで介護仕自身にも指差し確認のような安全啓発にならないかな?とも

2508尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:33:20 ID:jSa9tXgs
>>2506
まほろさんがエッチと申すか
ttps://www.youtube.com/watch?v=ajjukyesx6M

2509謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/19(土) 21:38:12 ID:uNJilrbE
>>2444

投稿前「テーマだけ決めて、後は流れで」
作成中「相方が違うと方向性がポンポン変化してまう・・・」
完成後「推敲と添削・・・、いや全部書き直すか? それもアレやし投稿するんや」
投稿後「内容はとにかく、失礼は無かったじゃろうか」

て感じです。

占い投稿の場合は、占いの結果と流れがもう出来てるので、整理して投稿に纏める。 かな。

テーマだけ決めて、書いてたら勝手に形になるから、荒削りな分を後で改めてこねくり回せばいいか、と。
とりあえず勢いでアウトプット、相方にも喋らせて、脳内セルフブレインストーミング、あとは連想法で肉付けし直し、と。 実際はそんな大仰なものでも無いけど。

2510尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:39:37 ID:BiS1m3RY
>>2506
D.C.2のμはどうなん?
エロシーン無かった気が

2511尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:39:45 ID:oQud/hIQ
昔はロボットの普及で「現場仕事なんか近いうちになくなる」とか言われてたけど蓋開けたら真逆で笑うんですよね

2512尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:40:21 ID:ZSHb6TIc
「10人が全裸、10人ガーターベルト」と通報…男約20人が下半身露出か 海岸が“出会いの場”に? 注意呼びかけ
ttps://www.fnn.jp/articles/-/591663

ウホッ

2513尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:41:59 ID:bWkZqldk
>>2512
外国のニュースだと思いたかった……

2514謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/19(土) 21:42:55 ID:uNJilrbE
>>2503
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-47415.html#nazo3

そんな、あの有名作品を・・・!?

2515尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:43:54 ID:m6QIilF6
>>2512
春だなぁ……
23年の秋のニュースェ……

2516尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:44:32 ID:bAB5N2bs
暴れる要介護者への拘束要件に「介護士の身の危険」は含まれていないという闇

2517尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:45:54 ID:7tmDcCok
飛行機や自動車、重機なんかも発展してないわけではないが、タイプライターからワープロ、
AI生成になったほどのインパクトは無いか。

2518尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:46:36 ID:akZ0M1Hg
イタリアの力入れ具合はありがたいっすね
そっか、前回のEXPO70でも来日演奏してたんだ

ttps://pbs.twimg.com/media/Go2inmuWkAA7Vp2?format=jpg
ttps://x.com/ita_co_ch/status/1913364235628732886
中の人@ITA🇮🇹攻略CH
@ita_co_ch
みなさん「万博のイタリア館がすごい」と言った内容の投稿で騒いでいるけれど、
個人的にもっと衝撃的だったのは、京都の世界遺産上賀茂神社にてイタリアの
カラビニエリが行進している写真のインパクトのほうが大きかった。その異質さが
画像からひしひしと伝わってくる。

2519尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:46:45 ID:jSa9tXgs
一部の人「要介護者が暴れると言う事は介護士側の行為に問題があったと言う事です」

2520尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:48:35 ID:lMEP7oAE
えっ!一日で全パビリオンを回れって!?できらぁ!
万博は体力勝負ってはっきりわかんだね

>Xユーザーさん 「調べれば調べるほど万博のイタリア館のやばさがわかってきた ・ファルネーゼのアトラス(本物) ・カラヴァッジオの「キリストの埋葬」(本物)
・ダ・ヴィンチの直筆スケッチ(本物) これが見放題撮影し放題ですってよ…… そしてこれが万博公式サイトのパビリオン紹介に書かれてないっていう……」
ttps://x.com/McmmMy22/status/1912863340776325562

>Xユーザーさん: 「そうか…日本の国際貴重品美術品輸送のハンドリングレベルはあたおかだから、確かに聖遺物クラスの国宝でも動かせる…
世界でもトップクラスの輸送技術とノウハウがある…過去にミロのヴィーナスだって運んだ実績があるんだからアトラスも運べる…いやそうはならんだろ」
ttps://x.com/yomakusu/status/1913130102000656392

2521尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 21:52:10 ID:LBpnUEWs
介護やったことない人の戯言だよなぁ

2522尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:02:18 ID:eEPnN9kU
運営が出したコンセプトがイマイチわかりにくいから各国が自慢できそうなものを持ち寄った結果が今回の万博という仮説を見かけて笑った

2523発表者 ◆2E.U8aPL5I:2025/04/19(土) 22:02:23 ID:U8V5TypA
>>2353
多分私だと思いますが、艦これAAを多様すると他の使われてる方と区別が難しいところがあるんで些か申し訳ない気持ちになります
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-62493.html?sp

2524雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 22:05:44 ID:wLlLDYEk
>>2511
これも実際に現場に出たことのない人の勝手な空想ですよねぇ・・・どこまでAIを信用できるかの問いに現時点では丸投げは無理が答えですから

2525コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/19(土) 22:09:59 ID:1nj9uY56
事務仕事もなかなかなくならなそうですなぁ…
資格が必要なものは特に
全部ロボットに任せて遊んで暮らしたい…

2526尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:11:18 ID:Kt5X.iLc
現場作業は、ロボットを使うと採算が取れねえよみたいな作業が多い(個人の感想です)

2527尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:12:00 ID:lMEP7oAE
な、何を言っているのかわからねーと思うが
金持ちがスポンサーに付くとなんでもできるんだなと思った

『餓狼伝説 CotW』に登場する「クリスティアーノ・ロナウド」発売時点では一部ゲームモードで使用不可。今後のアップデートでRPGモードにも対応予定
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f9feab684d60aed02e3c603e329d8b29ea3a1f87

2528尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:12:16 ID:jSa9tXgs
>>2526
ロボットよりも繊細な作業が出来てロボットよりも長続きして
ロボットよりも融通が利く社畜を大量に雇おう

2529尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:14:44 ID:SvO6FRRI
>>2526
人間がやれる事をロボットにさせると簡単に壊れるからな…

2530尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:15:28 ID:Bl1TgYhM
>>2498
問題発生時に責任を負わせるためだけの使い捨て責任者を都度用意するのが一番安いな!ってなったりして

2531尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:16:55 ID:d7ZlAcIc
>ロボより人間使い潰す方が安い
山パンバイト…!!

2532尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:18:10 ID:7Zx.TPtY
農業、漁業、林業、工業、戦争、流通、介護が全部機械任せにできれば楽なんだけどな

2533コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/19(土) 22:20:33 ID:1nj9uY56
流れに全く関係ないッスけど
熱帯雨林って切り開くと一気に草原⇛砂漠になるんですね…

2534尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:20:53 ID:Ekpg9Ftg
小説とかゲームだとロボは数百数千年余裕で稼働できるが、実際は数年ノーメンテだと壊れるからな

2535尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:21:43 ID:qarLyJaM
お互いにメンテするロボが必要になるんだよね

2536尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:21:46 ID:m6QIilF6
ウェルスナビ
ttps://www.wealthnavi.com/

AI「資産運用なら任せてください」

2537尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:22:03 ID:bWkZqldk
ロボを数百年数千年稼働させるためにメンテ要員で人間を使おう

2538尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:24:27 ID:U8V5TypA
>>2534
やはりデビルガンダムを開発するしか…

2539尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:25:18 ID:C8WPy0LQ
ロボ「メイドロボ作って人類を堕落させなきゃ!」

2540尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:26:50 ID:7tmDcCok
>>2539
スカイネット「手緩い。人類は滅ぼす。邪魔するならお前も滅ぼしてやる。」

2541尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:28:02 ID:lMEP7oAE
>>2534
ドラクエ7・・・うっ心が

2542尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:28:29 ID:jSa9tXgs
>>2540
人類「我々は地球から旅立つ。スカイネット君、地球環境再生は任せた!」

2543尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:29:46 ID:C8WPy0LQ
正直、スカイネットの方が寿命長いのに何で核戦争したのだろうか……

2544雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 22:31:02 ID:wLlLDYEk
>>2543
ノア「せやな」

2545ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/19(土) 22:33:53 ID:719KsjOE
>>2541
「ぜぼっと キョウモ ウゴカナイ……。ナニモ シャベラナイ……。」
「すーぷ サメタ。 ツクリナオシ……。」

2546尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:35:53 ID:N.O2iMbQ
小説版で技術者がスカイネットに我が闘争読ませてたから「これは愚劣なる地球市民に対する裁きの鉄槌である、神の放ったメギドの火に彼等は必ずや屈するだろう」(ヒトラーの尻尾並感)のノリでやったのかも

2547尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:35:55 ID:C8WPy0LQ
>>2544
キャラがわからん…

実際、スカイネットって自分で自分自身のOS含むソフトやハードを作れるから
寿命的に考えたら、ほぼ無限なんだよな……

2548尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:36:35 ID:qarLyJaM
AIに旧約聖書おぼえさせるんだ

2549尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:38:03 ID:C8WPy0LQ
因みにマトリックスのAIは、地味に人間に尽くすという原理から逃れてない模様

2550尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:39:20 ID:N.O2iMbQ
ロボットに自分のコピーを作れるか計算したら出来るって話だから宇宙開発とかだと自己増殖型のロボットを使うと良いとか聞いたな

2551尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:40:54 ID:lMEP7oAE
開発者「これを読め」
AI「上野千鶴子・・・」

2552ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/19(土) 22:42:52 ID:719KsjOE
>>2548
クルアーン、アヴェスタ、ヴェーダ、阿含経、ソロモンの鍵、ネクロノミコンあたりも追加で学習させよう

2553雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 22:43:49 ID:wLlLDYEk
>>2547
メタルマックス処女作のラスボス。地球環境管理システムのメインコンピューターのAIだけど暴走して人類抹殺を企んで実行したんですよ

2554尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:44:51 ID:yOWdDU2o
>>2548
そのうち自らをメシアと名乗りそう

2555尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:44:57 ID:LBpnUEWs
おっかないロボットが誕生した時の為に糸巻きの歌で踊るウイルス作らなきゃ

2556電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/19(土) 22:45:36 ID:BPc9sTww
ノア<知性という武器を身につけた悪魔の猿よ!滅びるがいい

このセリフちょっと好き

2557尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:45:59 ID:OtqpIWNA
結局機械だから、電源落とせば止まるしなあ

2558尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:46:33 ID:yOWdDU2o
>>2553
数万回のシミュレーションの結果人類が地球環境を犯す原因であると断定←分かる
だからハッキングしてバイオモンスターを産みだしまくる←分からない

2559尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:47:04 ID:4r411onM
DeepSeekに野獣先輩と上野千鶴子を学習させるという、日本から中国への粋な計らい

2560尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:47:17 ID:lMEP7oAE
mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)

2561尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:47:32 ID:Ekpg9Ftg
割とポッと出な地球の救済どうとかいう寝言言うノアをよくわからんが死ねえ!で殺しにかかるハンター君の殺伐さがメタルマックスの魅力だと思ってる

2562尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:49:58 ID:yOWdDU2o
>>2561
せやかてノアよりも赤い悪魔関連の方が明らかに因縁感じるし…
その点MM2は一貫してモヒカン野郎とその組織が怨敵でストーリーの流れに沿って導かれている感が有る

2563尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:51:21 ID:Xawxj3Iw
>>2482
ちなみに、アイヌ語で『ペ』が『水』を指す言葉なので、『〜辺』『〜部』『〜別』とか付いてる地名は大体川とか湿地とか由来

>>2503
来週あるんだな、これが
ttps://www.at-x.com/program/detail/18934

2564尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:52:53 ID:7tmDcCok
>>2558
細菌・ウイルス・微生物「人類を滅ぼすなら我々も使うべきだったな。」

2565尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:54:17 ID:BiS1m3RY
既にこんなのも

>ttps://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2023-07-19-0

>仏教対話AIの進化:「ブッダボットプラス」の開発―ChatGPT4搭載でより詳しい回答が可能に―

2566尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:57:17 ID:Q5nH2WF.
>>2564
モンスターはゴキブリの様に電子制御出来るかもしれんがお前らは小さすぎて制御不能だから…

2567尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 22:58:40 ID:BiS1m3RY
人間という世界各地にいる生物を絶滅させる事自体が、生物学的に地球規模まで広がってる一つの属を絶滅させるというかなりやばい規模の環境破壊でね?

カラスとか鳩を絶滅させるのと同じよーな

2568尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:00:27 ID:akZ0M1Hg
スイスのロボットは数百年なんとかなるかも知らんが
本邦のロボットはメンテ以前に湿気でやられてそう

2569尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:00:40 ID:BiS1m3RY
あ、鳩はも一つ上の属で分かれてるから違うか

2570尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:01:40 ID:Q5nH2WF.
>>2567
なぁに人間が消えて開いたニッチはロボットが代替してほどほどに管理すれば問題ない

2571雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 23:03:39 ID:wLlLDYEk
>>2567
その理屈で暴走した師匠を論破したのがドモン・カッシュでしたな

2572電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/19(土) 23:04:26 ID:BPc9sTww
>>2567
チェルノブイリで人間がいなくなった結果、
動物の楽園が出来上がったみたいなのを意識しているのかもしれない

2573尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:04:29 ID:BiS1m3RY
>>2570
燃やせばいい人間と違って、故障部品やぶっ壊れたロボットの廃棄、リサイクルのためにリソースや手間がやたらかかりそう

2574尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:04:49 ID:C8WPy0LQ
自分らより技術力が上の異星人とコンタクトする←わかる
異星人の和平交渉団を爆殺した上で、侵略戦争を仕掛ける←わからない
異星人の技術力を吸収して、異星人を次元の彼方に追いやり幽閉する←最低だ……

某ダイバーの連邦の設定より
因みに主人公側の組織です

2575尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:06:22 ID:BiS1m3RY
>>2574
暗黒森林宇宙人「なんで幽閉にとどめたんだ?ちゃんと絶滅させないと復讐にくるかもしれんぞ?」

2576雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 23:07:35 ID:wLlLDYEk
ネタで言ったけど実際は今の技術じゃロボ嫁はまだまだファンタジーの領域ですよねぇw
人格の問題もあるけど顔の造形がまだまだ不気味の谷から抜け出せてないんで

2577尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:08:32 ID:C8WPy0LQ
>>2575
ちゃんと次回作で異星人は幽閉された次元から這い出てきて、戦争中かつ技術力没収中だぞ

2578尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:12:05 ID:fRrAskjg
>>2576
ラブドール関連見てみると造形に関してはもう問題無い所に来てると感じる

2579尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:14:23 ID:BiS1m3RY
>>2577
暗黒森林理論を貫徹しないから・・・

2580尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:15:44 ID:3RhaIEj6
>>2576
AI嫁は数十年、下手したら十数年でなんとかなるかもしれんけど、ロボ嫁はまだまだ見通しがたたんすなぁ
機構的にも素材的にも

2581尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:16:16 ID:tFKb4pkM
>>2576
そりゃあそうですわw でもできてほしいですよねw

2582尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:17:56 ID:pjhhwmWE
>>2573
そこで活躍するのがこの生体ロボモンスター!
制御部分以外を生体にすることでほとんど人間と変わらない処分効率を実現しました!

2583尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:18:37 ID:C8WPy0LQ
サイボーグが独立運動をする←わかる
自作自演のテロで開戦のきっかけを作って戦争←お、おう
無事、サイボーグの本星を制圧しサイボーグは強制労働。子孫が本星奪取に

因みに、主人公側は弾圧してる側です

2584尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:20:02 ID:m6QIilF6
>>2580
エネルギー問題は最後まで付きまといそう(小並感

2585尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:21:52 ID:C8WPy0LQ
>>2579
人類側が次元から這い出た異星人をモグラ叩きのように倒して、異星人の技術没収しているからセーフ

2586電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/19(土) 23:24:30 ID:BPc9sTww

ところで全然話が変わるのですが

いつもいろんな人がスレを立ててくれて非常にありがたいのですけれど
>>1のサッチのセリフをいじるのがちょっと気になるんですよね

スレ立ての人の言葉を、サッチが言ってるようにように見えてしまって
みなさんはどう思われます?

2587尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:25:30 ID:lMEP7oAE
たし蟹

2588尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:26:04 ID:QahUuIss
トランプさんは対中国でも失敗になりそうな感じだけど
実際、各所でやりたい放題やってる中国はどこかで(出来れば早い段階で)止めなきゃいけない訳で
一体どうするのが正解なんだろうね?

各国に根回ししようにも、欧州なんて政財界が中国とズブズブだし、今更脱中国出来る構造でもないし
放置し続ければ資本主義市場は中国資本背景の企業に蹂躙。知財も抜かれ放題。中国周辺国は領土・領海・資源的にも蚕食され続けるだけっていう
ぶっちゃけ詰んでね?

2589尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:27:04 ID:fRrAskjg
AAも変えちゃった方がいいかもしれないね

2590電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/19(土) 23:31:32 ID:BPc9sTww

元のセリフにするか、立てる人の好きなAAにしたほうがいいのかなと
元のセリフなんだっけか

2591尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:31:48 ID:mHzUzpWQ
>>2490
嘘でも100回言えば本当になる国の人なので

2592尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:32:45 ID:bOFj28rs
>>2588
アメリカも中国を抑え込むのは難しい状況だからね
その分、日本が負担して、なんとか抑え込みたいものだが。

そうしたことから、アメリカはアジアから追い出される。アジアは中国の海になるって言ってる専門家もいる

個人的には、まだ何とかなると思うけど

2593尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:33:00 ID:3RhaIEj6
>>2584
あと放熱の問題もなー
ただのPCやスマホでさえあんなに熱くなるんだからなー

2594尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:34:35 ID:T7z1i5Mg
言うてもう中国もピーク過ぎてるでしょう

2595尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:34:46 ID:mHzUzpWQ
>>2588
残念ながら、トランプ大統領のあれこれも、結果が出てみるまでは成功か失敗か分からないというか
短期と中長期では結果が違うとかよくある話ですし

あと歴史的に、アメリカって基本的に、本気で殴られてからじゃないと本気にならないというかなれない(国として団結できない)んで…

2596尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:35:31 ID:dTAiWybQ
中国は中共の一強だけど、別に中共は一枚岩ってわけじゃないから
その辺りをちょいと揺さぶって内戦を起こさせるのが一番楽かな

2597尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:36:58 ID:m6QIilF6
>>2593
36度くらいで全身を使って冷却してるならワンチャン……
CPUとか動作可能温度的に考えれば、表面面積を増やせば行けると思われます

2598雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/19(土) 23:40:54 ID:wLlLDYEk
あとロボ嫁の根本的な問題として子孫が出来ない。これと人格の問題がクリアされない限りは本人の自己満足とラブドール扱いからは抜け出せないでしょうね
昔探偵ナイトスクープでマネキンと結婚した女性がいましたがあれと同じ扱い。彼女も結局離婚でオチが付いたんであれも注目浴びる為のネタだったんだろうな、真相は

2599尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:47:24 ID:QO.a7/Dc
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c1e082b46cdd9efa33188177a2c1f91492ef852
アメリカがようやく武漢コロナで中国詰めるみたいだな

2600尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:49:42 ID:mHzUzpWQ
欧州は中国企業とズブズブというか、利用しあう関係が成立していたのですが、欧州らしいダブスタとか普通にやるので
今の欧州のスタンスは、中国市場で儲けるけどEU市場ではこれ以上儲けさせる気は無いを露骨に見せて来てますね
問題は、欧州の団結ってすぐ崩れる(とても切り崩しされやすい)ことですけれど(汗

2601尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:50:51 ID:lMEP7oAE
>>2599
全世界からの賠償請求で1京円ぐらいムシられるといいと思う
一体何が始まるんです?第三次大戦だ

2602尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:56:39 ID:lMEP7oAE
ロバート・ケネディの子供って11人もいるのか

自閉症、原因は「環境毒素」 米厚生長官が主張
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/896d5bd9061ff9ee9c035209ba20f2376f18e4e6

2603尋常な名無しさん:2025/04/19(土) 23:58:02 ID:7Zx.TPtY
コロナのおかげでWHOというか世界◯◯機関、国際◯◯に不信感持つようになってしまった

2604尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:00:05 ID:Ud6fbR1A
それこそ赤ん坊が人工的に作れるようになったら、ってところだろうねぇ
・・・そうなった未来だと、人間の父親とAI嫁の母親に育てられた子供ってのも出てくるわけか

2605尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:03:21 ID:OGarLV7k
ハルシネーションチャイルド
誰が責任取るんだ?

2606尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:04:36 ID:Ud6fbR1A
そりゃあ親が責任もって育てるんでしょ

2607電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/20(日) 00:08:09 ID:zlGQgKMg
人工子宮とIPS細胞があれば女性同士でも子供が作れるというのを合わせると

男性も女性も人間は外で働いて
出産と子育てはAIと機械がやる未来が来るかもしれないしこないかもしれない

2608尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:08:26 ID:QrlcgD0U
ガンダムSEEDみたいに、ナチュラルとコーディネイターの争いが…とか普通にありそう
ニュータイプとオールドタイプとかより、よほど争いが発生しやすいだろうなって思うし…

2609尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:13:32 ID:PEzWFHmw
あ、ロシアは一応で期限付きだけど停戦するんだ

2610尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:16:59 ID:oFsk6Ihc
え、マジで

2611尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:18:27 ID:PEzWFHmw
復活祭に合わせての30時間だけだけど停戦を提案してる

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250419/k10014784411000.html

2612電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/20(日) 00:19:59 ID:zlGQgKMg
停戦というか、復活祭の間だけ攻撃やめるわ、ウクライナもやめるよな?
てな感じ

ロシア 復活祭にあわせ一時停戦へ プーチン大統領表明 30時間
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250419/k10014784411000.html
ウクライナへの軍事侵攻を続けているロシアのプーチン大統領は、現地時間の19日午後6時から21日午前0時までの間、
キリスト教の復活祭にあわせてすべての敵対的な行為を停止するよう軍に命じ、一時的に停戦する方針を明らかにしました。

プーチン大統領は「ウクライナ側もロシア側の方針にならうものと思われる」と述べ、ウクライナ側も戦闘を一時的にやめるよう求めました。

2613尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:20:11 ID:QrlcgD0U
アメリカが仲介降りたら、双方に顔が効く様な国、どこもしてくれそうにないものなぁ

2614尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:21:59 ID:ScL9cvQU
30時間以内にどこかで爆撃したとか後ろから撃ったとかそういうニュースを聞くことになりそう(逆信頼感)

2615尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:25:28 ID:PEzWFHmw
トランプが仲介止めようかなって言った直後にこれだからロシアとしては一応アメリカに仲介してほしいのか?
それともアメリカ無しでも停戦交渉やるぜってことなのか?
よくわからんな……

2616電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/20(日) 00:26:32 ID:zlGQgKMg
現地時間6時からって、モスクワとの時差が6時間だからもう始まってるのか

ウクライナがプーチン大統領の宣言を聞いてから全軍に停止命令をするのは無理じゃないかな

2617尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:27:00 ID:hAjBP8kM
停戦終了と同時に着弾するようミサイル撃ったり?>30時間停戦
嫌な妄想ばかり広がる

2618電電電子 ◆z89Tw0iJaw:2025/04/20(日) 00:27:47 ID:zlGQgKMg
>>2615
復活祭の期間に攻撃しないってだけで
別に停戦したいわけじゃ無いと思われます

2619尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:29:25 ID:/bUkxlMY
酒飲んでお祝いして酒抜けるまでの停戦

2620尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:33:10 ID:QrlcgD0U
>>2615
現実問題、トランプ大統領というかアメリカ以外に、双方に納得させられる(納得したとは言ってない)仲介役が出来るかというと…
仲介を受けなかった場合、自力で戦争終わらせるのってそれこそウクライナを本当にぼこぼこにする以外ありえないでしょうけど、それはロシア的にも面倒でしょうし

ただロシアは約束まともに守らない事に関して実績豊富過ぎて…

2621尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:36:05 ID:IlpmUA5s
>>2620
ロシア「約束ってのは、する時より破る時の方が刺激的で面白いんだぜぇ!」

2622尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:39:11 ID:psvjj006
ロシアと武田信玄
どっちが約束を守るか

2623尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:39:17 ID:QrlcgD0U
ロシアは、条約結ぶ時でも、自分の所の控え(ロシア語)と、相手の所の控えとで内容が違うとかがあったりしますから(要確認)
するときから相手からすると刺激的なんですよね…

2624尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:43:18 ID:3PMSwX/6
ウクライナと合意したわけじゃなくてロシアが勝手に言ってるだけでしょ?

2625尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:48:07 ID:IlpmUA5s
>>2622
武田:約束を破ることがよくある
ロシア:約束を破らないことがある
じゃね?

2626尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:48:41 ID:MNmEWtOs
この中で日本との約束を守る順に答えなさい
・ロシア
・中国
・北朝鮮
・韓国

2627尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 00:54:08 ID:ScL9cvQU
・ロシア ←条約破棄して北方領土に攻め込んできた
・中国 ←約束破りが多すぎる
・北朝鮮 ←はよ拉致被害者全員返して個人も含めて詳細全部吐け
・韓国 ←約束破りパート2

2628尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 01:17:40 ID:hAjBP8kM
閑話、こんなのあるんだねぇ。

ttps://political-finance-database.com/
政治資金収支報告書データベース
識者に活用して戴きたく、閑話休題。

>>2601
そんなに毟ると無敵の国にならない?

2629尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 01:19:26 ID:ScL9cvQU
万博リングよりも給水器1000台と屋根付きベンチ2000台と
紙のマップ100万枚を用意した方が顧客満足度が高かったかもしれない(開幕1週間孔明)

大阪万博開幕から1週間、「夏日」の暑さで大屋根リング下に人集まる…無料給水スポットにも長い列
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/22892f208328f6a97c7de88528eb8ffa7b232b25

2630尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 01:25:44 ID:BwwsPLyo
「レモンの種が泣くまでドイツを搾れ」

2631尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 01:38:21 ID:nuWRcD0U
>>2624
ロシア次第の話だから
自力で戦えないウクライナは支援者に強く反発出来ないから、意見求められてない

2632尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 01:45:38 ID:ScL9cvQU
>>2628
検索条件なしで検索ボタン押したら収入順に表示されて
「公明 新聞収入 5,270,556,040円」がトップで、あとは自民党本部に寄付しまくってる大橋さんとかいう謎のおじさん(wikipedia項目あり)の名前がズラズラ出てきた

2633尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 01:56:22 ID:hAjBP8kM
>>2630
その結果がフリー素材爆誕ですか?

2634尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 02:28:31 ID:Tjck33PU
>>2603
◯◯的な小咄「そんなー」

2635尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 02:51:46 ID:19ntrPbw
ttps://x.com/RUGSH10/status/1913169747929387480

スレ主ほか多くの人が散々ネタにする中国高速鉄道の正体がこちら
う〜ん、頭の頭痛が痛くなってきたぞw

2636尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 03:04:39 ID:t.9L20HU
こんだけ高速鉄道を作ったんなら、さぞいっぱい経済が回ったんだろうなぁ

2637尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 03:04:56 ID:mMC9givo
JRの何倍も経費が掛かってそう

2638尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 03:07:37 ID:cRUUhiOo
そりゃ人口モリモリで国土広々の中国だもの、必要だから網の目みたいに高速鉄道が走ってんだよな!
きっといつも満席で利益ガッポガッポよ

2639尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 03:23:40 ID:mMC9givo
中国の高速鉄道網の大々的整備は社会実験としては色々興味深かったな
軍事的な必要性はともかく、経済効果や地元の発展に役に立つかどうかの視点では幾つか見えてくるものがあった

観光資源、鉱物資源などインフラと親和性のある発展要素、産業に役立つ環境資源(例:熊本の水資源と半導体産業)
これらがかけてる地方にインフラ整備してもそれだけで経済振興するのは難しいのがはっきりした

2640尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 03:32:13 ID:3PMSwX/6
日本の鉄道の役割と中国の鉄道の役割は違うしな
日本は船舶とトラックが強いし鉄道はむしろ整理しないといけない

2641海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/20(日) 04:06:41 ID:neNxuA5.
マウスのオスに子宮移植して、
雌とくっつけて女性ホルモン循環させて、
子供産ませるという実験なら動画で見たような。

2642尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 05:23:27 ID:5P1mnyN6
>>2629
夏のテーマパークで日陰なんて少ないのはどこも同じだと思いますけど……
ディズニーランドとか富士急ハイランドとか色々ありますが屋根なんて無いのが普通な印象です
アウトレットパークなんかのショッピングモールでも屋根がなかったりします

雨とか日差しとか、テーマパークやらショッピングで避けられないのが多いものですので、高望みな気がします
混雑をしない程度なら、屋根付きのベンチは良いでしょうが
混雑をする会場なら邪魔や居座りによるトラブルの原因なので痛痒しでしょう

2643尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 05:36:27 ID:czC9Qt3Q
終夜で手術して帰ってきたらスレがおろもい事になっててウケる
とりまひとつだけ

>>2302が読者投稿への反論は読者投稿でがルール
それに注文をつけるお前は何様だと言ってるけど
読者投稿に反論するために読者投稿を用意してきた相手に対して
お前は何様だと言う事こそ読者投稿への反論は読者投稿でというルールに反してると思うんだけど
なんで誰も指摘せずスルーした?

2644尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 05:39:28 ID:ScL9cvQU
>>2305が反応してるから・・・(小声)

2645尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 05:40:10 ID:5P1mnyN6
>>2643
「可能な限り」ですよ
読者投稿にするほどの内容は無いようですが?
一言の苦言で済むことを、読者投稿にまで昇華しろって言う方が無理筋ですし

誰も指摘しないとか疑問に思うレベルではないかと

2646尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 07:03:45 ID:JFRJVF3.
ここでたまに見るロシア贔屓の方に今回のロシアの停戦についての見解を語って欲しいな
「ロシアに破るメリットがないから停戦するに決まってる」なのかそれとも「偉大なるプーチン閣下による御慈悲ないし策略」なのか

2647提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 07:25:17 ID:ZtoQ7QKY
>>2646
ロシア贔屓ではないですが、「プーチンは戦争を望んでいない」というエビデンス作りの一環かなと感じました
とはいえ、「ウクライナが無条件降伏すれば戦争は終わる」という態度がベースにしか見えないので、ただの言い訳に薄っぺらい理屈を付ける程度でしかないでしょうけどw

2648尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 07:28:52 ID:Z8UWxwEs
>>2646
ロシアを贔屓はしてないけど民族的に大事なお祭りで休ませないと士気が下がるとかなのかな?という感想
土壇場過ぎてウクライナは停戦のための対応が出来ないんじゃない?

書いててふと思った可能性
ウクライナが停戦に(時間不足で)応じられないのを政治材料にする可能性も有るのかな?
戦争を望んでいるのはウクライナの方だみたいな無理筋主張で

2649尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 07:34:39 ID:.GG25fDw
復活祭って結構大事なイメージ

2650尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 07:45:19 ID:gasaHkAw
「突然だけど停戦するニダ。従わない奴は平和の敵でナチスニダ」
どっかで聞いた気がしたがハマスの主張そのものだわ

2651尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 07:51:03 ID:q3o.hvlc
ハマスなのに語尾がニダ……?(素朴な疑問)

2652ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/20(日) 07:51:30 ID:cs821UTE
>>2646
ロシアびいきではないですが
約束破りに定評のあるロシアなので、「停戦期間中に攻め込むつもりかなー」と邪推してました

2653尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 07:52:21 ID:QZ2FalTY
1ヶ月来てなかったら2スレ進んでたorzサッチ達あまり来てないのに進行早くない?
それはそうと、佐天さんのファジ参戦をまとめで見て急遽戻ってきました
ここJリーグネタほぼないのでレポ期待してます

2654尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:02:16 ID:krfmWgkc
トランプが人気者で話題に事欠かないので、スレの進行速度が早い

2655尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:05:12 ID:8lVjx2NU
クリスマス停戦みたいなもんでしょ
次に繋がる停戦とは思わない

2656尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:12:34 ID:q3o.hvlc
トランプの言動と行動がね……

2657尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:15:40 ID:W0wBl6wQ
>>2639
経済効果は必然性が無いと、どれだけ金をぶち込んでも一時的な効果しかないとはっきりしたのは実験としては確かに有意義だったな
中国はどんなに改革開放といったところで計画経済の流れを汲んでるから経済合理性に欠けている

2658尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:17:13 ID:T9ZL86kM
ロシアの求めている停戦って、(ウクライナ視点だと)要するに戦力回復の為の準備期間だし……
ウクライナからしたら「戦闘地域で兵士同士が撃ち合うのは仕方ないとして、まずは民間人の被害が出るような作戦を互いに自重するところから始めましょう」って小さいこと、当たり前のことからやるのが筋なんで
ロシアが「今から停戦するぞ。応じないならお前は絶滅戦争を望んでいるって判断するぞ」って一方的に宣言されても困るというか……

2659尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:23:29 ID:W0wBl6wQ
ロシアって要は白い武田でしょ?
停戦や同盟は不意打ちの為にあるというマインドなので、真面目に相手にする方が馬鹿

2660尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:25:01 ID:Ab8JjIcs
>>2659
ソレは武田への侮辱が過ぎるだろう

条約は信用できない武田も地元は大切にしてるんだぞ

2661尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:26:42 ID:W0wBl6wQ
>>2660
地元(モスクワ)だけは大事にしてるじゃんw

2662尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:27:31 ID:oFsk6Ihc
語尾の荷駄は2ちゃん(5ちゃん)で書き込みNG扱いされてたと思ったから、こっちでは問題ないのかな?
久しぶりだ


先日、暇なまとめの2016年ソマリアネタがSNSで少し話題になったりしたのですが
その時期の他のも見てみたら、NSS女史は荷駄荷駄言いっ放しなのね
十年一昔の時代と懐しさを覚えた

2663尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:31:20 ID:T9ZL86kM
ミャンマーの大地震の際みたいに天災に起因する緊急の停戦の場合なら別だけど
普通の停戦は「停戦期間中に何をやっても良いか、何をやったらいけないか」の条件を予め詰めるからな
例えば兵士の移動に関してだと、攻勢の為に兵士を集めること、前線の兵士を後送して交代の人員を送ること、傷病兵を後送することのうち、どの辺まで許容するの?って話になるし
(平時に軍人が仮想敵国家の軍人と仲良くしようとする理由でもある。相手方に知り合いがいないと、この辺の交渉を始めるのも難しい)

2664尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:34:05 ID:m3KVlpTY
流石にロシアもここでこんな短期間の停戦()破る理由は無いわな
ウクライナもこんな停戦()鵜呑みにしないだろうし、ロシアが自分から破った所でメリットが無さ過ぎる
ロシアが言ってる事は全部嘘みたいな盲信してる人が居るっぽいけど、バイアスかかりすぎだよ

それはそれとして、停戦期間中に補給や軍の再編、防衛陣地の構築、進撃準備は絶対してるだろうけどw
もしくはウクライナ側が停戦()中に攻めて来たとかいう自作自演劇場展開ぐらいは全然有り得そうだろうけどwww

2665尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:38:46 ID:T9ZL86kM
もしかしたらロシア人には理解できないのかもしれないが、多くの場合、停戦は約束事であって、一方的に宣言するものではないから……

2666尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:48:08 ID:krfmWgkc
>>2664
ほい

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cdc873e69f90f24b46183a9b80660ebed5c9d178
ゼレンスキー大統領「砲撃は止まっていない」…復活祭の20日以降も停戦継続を提案

2667尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:48:32 ID:Q4fSKxHI
一方的に「この時期だけ停戦な、ハイヨロシクゥ!」って通知だけ送られても…って感じ

2668尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:51:05 ID:VoqTF89c
ぶん殴りながら「ちょっと喧嘩やめようぜ」って言ってるのか
頭おかしいのか…?

2669尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:53:18 ID:BemoUMiQ
>流石にロシアもここでこんな短期間の停戦()破る理由は無いわな
2022年の和平交渉中の短期停戦も即破り人道回廊は合意後即攻撃する国ですよ…?

2670尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:54:32 ID:36UM1g3k
>>2652
プーチンに体調問題発生かと思ったがそっちの線もありそうではある

2671尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:57:09 ID:36UM1g3k
>>2666
そもそも約束なんてするつもりも無かったか

2672尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 08:58:18 ID:D3EuwrZ2
>>2669
ニュースで見たなあ、ロシアと条約結ぶ意味が無いよね守る気一切無いし

2673尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:02:18 ID:1rBamyo.
>>2652
前線での小競り合いは止まらんけど、本格的な進撃はストップとかでは?

2674尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:06:01 ID:V1QGZ6Fk
でもここで一旦ストップするのはウクライナにも悪くはないんじゃね?
アメリカのせいでゴタゴタしとるし

2675尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:09:57 ID:Q4fSKxHI
ロシア側にそのちょっとのストップをする気あるんですかね…
自分から持ちかけてるのに

2676ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/20(日) 09:11:32 ID:cs821UTE
>>2675
プーチンはその気でも前線まで停戦命令が届いていなかったり?

2677提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 09:25:33 ID:ZtoQ7QKY
ちょっと甘いものでもつまんで一息といきたいですね
この企画は24日からですが……

コメダ初の「3社コラボ」、キットカットの新作シロノワールも
ttps://www.lmaga.jp/news/2025/04/907994/

2678尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:28:18 ID:mxYDyTu.
ロシアは当然約束を守らない
ロシアは上の命令を下が聞かないし上も下の都合は無視してる
どーっちだ

2679尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:32:01 ID:6yg0YL/M
東欧で正しい情報が上層部に上がってくると思うなよ

2680尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:33:50 ID:Gwk8LF/k
>>2678
上は下が命令を守らない事を前提で、戦略・政略を組んで、
下は上が命令違反を罰さない事を知っていて、攻撃をするんでしょ。

2681尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:34:55 ID:q3o.hvlc
組織崩壊してて草

2682尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:37:27 ID:T9ZL86kM
開戦当初も割とグダグダだったロシア軍やぞ。職業軍人が死んだり捕虜になったりした結果、兵士は犯罪者と貧困層で構成され、下士官は兵士に毛が生えた程度で、前線指揮官となる尉官クラスの不足に拍車のかかるロシア軍やぞ

2683尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:37:40 ID:oS0bDV3o
兵士が命令違反して攻撃しなくなったら、将校や大統領はどうするの、と。

2684尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:38:42 ID:q5adPA0k
復活祭で前線にも酒がふるまわれるはずが前線まで届いてなくてブチギレた指揮官が攻撃した可能性が

ロシアならあり得そうで怖い

2685尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:40:20 ID:q3o.hvlc
>>2677
美味しそう

2686尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:40:32 ID:Gwk8LF/k
>>2681
一周回って組織として成り立っていると言うより、
脈々とこの様な組織形態になっていったんだろうな。

2687尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:46:18 ID:jXpxkNZM
ロシア軍の各部隊の練度と指揮統制値が低いのだろう
トップなどと言う遠い雲の上の言う事が末端まで行き届かないのも当然の話

2688尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:47:26 ID:qEXR7yk.
>>2682
そんなのを3年かかっても追い出せないウクライナがどうなの

2689尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:48:27 ID:q5adPA0k
とはいえ開戦直後のお笑いロシア軍の様相は見えなくなっているので流石に指揮系統は統一されたんじゃないか?とは思うな

2690尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:52:07 ID:6yg0YL/M
ロシアは元ソ連でウクライナは元ソ連だぞ、察しろ
単純に国力が違うのも大きい、人口でいえばロシア1.4億、ウクライナは今3500万人
敵の敵なので応援しているが

2691尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:52:55 ID:99hO.wrU
>>2688
元の規模が違いすぎる
あと戦争紛争って一度起きると規模が小さくても解決に十年掛かっても早いレベル

2692尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:54:47 ID:Gwk8LF/k
>>2688
数は力だし、
援助は潤沢とは言えないだろうし、
攻め込む手を封じられていては、相手は攻撃に専念できるし、

まあ、仕方ない話じゃないかな。

2693尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:57:03 ID:Ns26DF.I
>>2691
それでもそれに「防衛側の有利」「アメリカヨーロッパ製兵器」「相手の物資不足」も考慮したら人口差もトントンじゃないかね

2694尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:58:35 ID:99hO.wrU
>>2693
トントンだから泥沼になってるんでは

2695尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 09:59:29 ID:EcfNWYXM
まぁ「数は力だからしゃーない」って結論にしてしまったら、
比率にしてウクライナとロシア以上に差がある日本と中国なんて日本負けるしかないじゃんとなってしまうが…

2696尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:03:42 ID:oS0bDV3o
日本なら防衛に回れば相手が用意する船が日本に上陸できない量と、
海を超えて降ってくるミサイルを叩き落とせる量のミサイルを揃えて、
世界が敵になってないなら、沈められるよりも多い船を建造できれば
耐えることはできるから。

2697尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:05:10 ID:6yg0YL/M
中国が日本に一転集中したら厳しいわな
海バリヤー、米軍、中華内部の反乱、円と米国債を道連れにする
インドやロシアが漁夫の利を狙う他の要素に期待しよう
欧州は中国側につきそう

2698尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:08:50 ID:pYmnkMWM
だから日本は中国に今のうちに堕落コンテンツいっぱい送り込んで階段もまともに登れないモヤシ男子を増やすしかないんだよ

2699尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:10:46 ID:fktkM2hw
>>2695
立地条件やアメリカや他の国との状態も違うので、そこは比較しようがない気がしますね…
陸伝いなら、ほぼ侵攻されたら詰みに近いですが、海で隔てる以上、中国の兵隊を日本の入れるだけでも一苦労ですからね…(そして少人数なら普通に排除可能)
中国は日本と違う方向に敵対国居るので、そちらの防備考えると全戦力を日本に傾ける訳には行かないのも大きいです。
あと日米できっちりと安保条約結んでますからねえ。

2700尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:10:56 ID:q3o.hvlc
忘れられがちだが、ウロ戦争は、本来国力、軍事力ともにロシアのが上で
兵器性能差は圧倒的にロシア側が有利だったんだ(過去形)
今は遺産で食べてる感じ

後、お笑いロシア軍からドン引き(悪い意味で)ロシアに変わってる状態

2701尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:15:37 ID:dmAodF7U
>>2695
そこは日本と中国だけで戦うなんて事はないのでまた別の話

2702尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:18:16 ID:dmAodF7U
>>2697
台湾狙うのがメインで日本は米軍基地絡みの間接だから日本に集中という発想がまず違う

2703尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:18:32 ID:T9ZL86kM
ロシアはウクライナに対してGDPで10倍、人口で3倍の大国で、核保有国だからな

2704尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:22:25 ID:pHHgN6r6
>>2675
事前通知・協議無しで1時間前に一方的に宣言して
なおかつその後も継続してウクライナに継続して攻撃を仕掛けているのでストップする気なんて無いし
ウクライナが攻撃してきたら「ウクライナは停戦を守る気が無い」と批判材料に使えるので…

2705尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:26:42 ID:q3o.hvlc
>>2703

さらに有数の兵器輸出国で、自国生産品がかり兵器開発もしている(ウクライナにもあっが、ロシアに比べて弱い)
元自国で、おそらく軍事的に必要な近代の地理データもあり、実勢経験豊富の部隊多数保有
本来なら、ジャベリン程度で止められる穴ではなかった……なかったんだ……

2706尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:34:13 ID:fktkM2hw
というか、中国が攻めるなら日本の前に台湾か他の南アジア諸国だろうからなあ…

2707尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:36:50 ID:q3o.hvlc
台湾は金門島は無理だな
絶対占領される

2708尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:51:08 ID:TvOs1vQ2
>>2698
元々、中国の子息は小皇帝ばかりだから口では勇ましいことを言っていても矢面には立ちたがらない人ばかりよ
小日本なんて我々が本気を出せば簡単に火の海に出来る!と言っている人でさえ、その手段はミサイルでの攻撃前提で自分が戦場に出ることなんて考えてもいないし

2709尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:52:35 ID:vAXZMUrw
一時停戦なんてトランプからさらなる譲歩を引き出すポーズと時間稼ぎだろうな
トランプも何としても実績が欲しい状況だろうし

2710尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:54:15 ID:v4XcOLzQ
ttps://posfie.com/@kusamura_eisei/p/iIVCp4W
「『法』は『倫理』の一部であり、その逆ではありませんから、『人治主義』は『法治主義』に優越します。 」

こんなん真顔で言える人間が普通に大学教授として飯食ってられるんだから文系学部に公費を投じるのは金のムダとか言われるんや

2711尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:56:42 ID:oFsk6Ihc
>>2708
ウリナラの玄武ミサイル乱れ打ちで開戦同時に勝利!w
というのがネチズンデフォな国がございまして

2712尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 10:58:54 ID:mvxBJh7g
日中に関してはトランプ関税の影響もあって共産党が良化を狙ってる感もあるし…
ぶっちゃけ中国の差し迫った危機は内乱による体制崩壊・混乱だし
そもそも情でも理でも狙うなら日本よりも先ず台湾だろうってなるし…

2713尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:00:24 ID:CzJ1nVVw
>>2710
哲学科やんけこの人。哲学ならこういう論理も出てくるよ。あれはそういう学問だから。
法学部の教授がこんなこと言いだしたならす巻きにして海に沈めて良いレベルだが。

2714尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:00:29 ID:KMlhUkeU
>>2710
古代中国の官僚みたいな事言ってる…

2715尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:01:44 ID:ZsoqNyU6
取り敢えず中国は黙々と働く世界の工場に戻って永遠にそのままで居て欲しいの
あ、チベットその他は独立で

2716尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:02:10 ID:9cIfibhA
>>2709
トランプが苛立っているようなので、ほんの少しだけ歩み寄ってみせたんだろうな

2717尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:04:19 ID:q3o.hvlc
『法』は『倫理』の一部であり、その逆ではありません←わかる
だから、『人治主義』は『法治主義』に優越します。←わからない

2718尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:06:09 ID:T9ZL86kM
ぶっちゃけたことを言うと、法治主義を原理主義的に運用している国家はほぼ無いからな
刑事裁判においては、法律が決めているのは刑の上限であって、裁判官が自身の裁量において刑を軽くすることは認められているし、
行政も、困窮した国民の救済に関する法律なんかは遡及的な適用が許される場合もある

2719尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:10:22 ID:dwDTWOHE
まあ本邦もかつては日本鉄道建設公団なんてキングボンビーがどう考えても大赤字にしかならんだろうという路線を作りまくってたわけで
役人国家の本場たる中国だと自分の懐さえ潤えば後は知らんという偉いさんだらけだからあそこまで建設されたんだろうな高速鉄道網は

2720尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:12:39 ID:pYmnkMWM
とは言っても、日本だって人治主義者だらけだしなぁ実際…このスレだって例外ではなく

2721尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:13:20 ID:9cIfibhA
「人治」とはいってもその「人」とは統治する側、政治家などの為政者のことであって
統治される側が法に縛られることなく好き勝手していいというわけではないんで

2722尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:15:48 ID:eJQg2Y.g
事件に対して感情に基づいた意見が出るのは人治主義とは言わんやろ、だってその意見で治めてないし
司法行政といったシステムで運用されるべき場が感情で動いて初めて人治主義でしょ
日本はその点で人治主義っていうには足りない物が多すぎる

2723尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:16:23 ID:n0.Ibr4Q
まず、そもそも法治とは何か?って話になってくるな

2724尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:16:38 ID:tXqZeJi6
「感情的な人間だらけの法治主義国家」と「人治主義国家」ってのもまた違うからね?
韓国はああ見えてまだ前者なんだよ

2725尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:16:48 ID:biRb1h4I
>>2713
用語の意味を独自設定して、独自の理屈を組み上げて、独自部分の説明をせずに他人に理解されないと言う
それが哲学者だろ、無用の民よ

2726尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:18:18 ID:kvjyogOo
中国は高速鉄道の借金をどうやって返すつもりなんやろな
日本は煙草税で支払っているけど

2727尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:20:21 ID:eJQg2Y.g
>>2724
弾劾周りで 裁判所が法律的な裏付けのない判断をしたり謎の無罪判決したりで最大限に擁護してもラインの上だと思うけどな

2728尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:20:41 ID:pYmnkMWM
>>2726
淫夢シリーズの中国国内での肖像権著作権の国有化

2729尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:22:24 ID:n0.Ibr4Q
>>2728
淫夢シリーズは中国製だと主張する中国共産党が誕生するのかww

2730尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:23:19 ID:tXqZeJi6
>>2727
あれだって一応は法を経由する作業は怠ってないからなぁ
マジモン人治国家なら四の五の言わずに銃殺だよ

2731尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:27:37 ID:pYmnkMWM
>>2729
それで野獣先輩が権利申し立ての為に現れたらそれはそれで中国共産党に都合がいいし

2732尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:28:22 ID:T9ZL86kM
中国は地域間輸送の鉄道が国鉄集団、地域内輸送、都市内輸送の鉄道が各自治体で運用だっけ?
中華新幹線は国鉄集団が負債を抱えていて、民営化なんてできるはずも無いから、塩か何かに税金かけるしかなさそう

2733尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:34:44 ID:QB5.CdW6
ふと思ったけど民主主義というか選挙制度からしたら人治主義ってポピュリズムの原型みたいなもんなんだろうか?

2734尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:36:41 ID:pYmnkMWM
>>2733
関係ないように思われる
法治主義だったらポピュリズムは存在できないなんて事は全然ないし、むしろ法にしっかり守られてるからこそポピュリズムが存在できるとも言えるし

2735尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:37:12 ID:xjKHGO4Q
>>2730
貴方の説明してるのは無法地帯で治安が死んでるんで法治でも人治でもないんだと思うわ

2736尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:37:40 ID:7D/4rxXY
韓国の場合は最高法規が国民情緒法だから例としては使いづらい

2737尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:40:01 ID:l3cHANbE
国民情緒法は真似したい日本人もさぞ多いだろうな

2738尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:42:21 ID:pYmnkMWM
>>2737
いい意味でも悪い意味でも日本国民は韓国国民ほど一枚岩じゃないしなぁ

2739尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:43:12 ID:9cIfibhA
情で国を治めようと思ってもじゃあ誰の情を政治に反映させるねんとなり、結局は多数決よ

2740尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:44:50 ID:hN3pDsCE
>>2737
むしろ日本の場合女性とか弱者の「お気持ち」に沿った判決が多過ぎて
「ちゃんと法とか科学とかの客観的な根拠に沿って判断しやがれ」って気がする

2741海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/20(日) 11:47:01 ID:neNxuA5.
ロシア勝利の場合は、次は日本かポーランド・バルト三国か。
ロシア敗北の場合は、統制なくなり、ロシアで地方勢力割拠、周辺国はグダグダ。

こんな感じでしょうか?

2742尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:48:37 ID:dwDTWOHE
まあ韓国の根底にある中国の法律って為政者が統治を円滑に行う為に作るものだから
それを信賞必罰(基本的には罰で対処)で民に守らせるだけで法は士太夫には上らずだしな
マグナカルタの様に王が勝手な事しない様に縛るという近代法の基礎がそこにはないだろうしな

2743尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:48:44 ID:pYmnkMWM
>>2740
その意見こそ情緒丸出しにしか思えないが

2744尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:51:58 ID:6yg0YL/M
法の支配、法治主義、人治主義は個人で前提が食い違っている気がします

2745尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:53:17 ID:dmAodF7U
>>2740
でも裁判員制度には「お気持ちで強い刑になるのは分かる話だろうにこれだから法曹畑は」と言われてるのを見るとそれも当然なんじゃね?

2746尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:53:52 ID:l3cHANbE
>>2742
その割には大統領全く無事じゃないねぇ…
昔は元大統領だけだったのに最近は現職大統領まで危ういしw

2747尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:54:01 ID:T9ZL86kM
経済がぶっ壊れる前にウクライナを潰せた:勝利
ウクライナを潰す前に経済が壊れた:敗北
って状態じゃないかなぁ……。経済に爆弾抱えていることには変わりないので、ウクライナに勝っても国家崩壊はあり得る

2748尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:55:41 ID:6.5ZM4KM
裁判員制度は制度としては物凄く意図的に減刑になりやすいシステムで作られてるんだよなぁ
現行の裁判員制度で厳刑が増えたならこれはもうそういう民意だと思ってくれ

2749尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:56:34 ID:vAXZMUrw
文という国民情緒法にだけ配慮しまくって経済や日米との関係を悪化させまくってものうのうと隠居しているカス元大統領

2750尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:56:38 ID:Ud6fbR1A
別にそういう法があるわけじゃないのね>国民情緒法
しょーもな

2751尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:58:16 ID:m9l7xP/E
>>2750
実質的に「親日反民族行為者財産の国家帰属に関する特別法」を指すものと認識している

2752尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 11:58:47 ID:T9ZL86kM
法治主義は、法律経由で国民の統治を行うよってだけど、法律の妥当性そのものは保証しないので……

2753尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:00:25 ID:pYmnkMWM
>>2751
それは韓国にはそういう悪法もあるってだけで法治主義だの情治主義とはまた別の話になるしな

2754尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:01:49 ID:m9l7xP/E
>>2753
憲法を無視した特別法が普通に運用される時点で法のシステム壊れてるのよ

2755尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:02:13 ID:dSA8/6VI
まあ法曹が法律以外の知識に疎くて、変な判断しがちだからなぁ

せん妄での乳腺外科医の事件も
東京高裁は「女性の証言は具体的かつ詳細であり、わいせつ被害を受けた際の心情を述べる部分は迫真性があり、強い証明力を有する」
と判断したし

2756尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:02:36 ID:l3cHANbE
つーか韓国でもちゃんと法治主義やれてるって事にしておかないと地球上に法治国家なんて手足の指で数えられるくらいしかなくなるっていういつものパターンだよ

2757尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:04:31 ID:pYmnkMWM
>>2754
それもなぁ、韓国にだって憲法学者はいるだろうからあれで合憲なのかもしれんし…

2758尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:05:33 ID:5H37enqI
>>2755
あれ完全に
法曹は法を知るものだけ救う案件だし

2759尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:06:45 ID:6.5ZM4KM
せん妄での乳腺外科医の事件は
全く専門でも何でもない別ジャンルのお医者様が裁判で「これはせん妄でも幻覚もないし記憶がはっきりしているせん妄!」って力強く証言してくれたから
裁判官としては「そっかー」ってなっちゃうのもしゃあない、お医者様がそうまで言ったのだ

2760尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:06:50 ID:Oh3SEkD6
自分の作った法によって死ぬ羽目になった商鞅や江藤新平とかは、法治による弊害の教訓例とする立場もあるのでしょうし

2761尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:07:31 ID:m9l7xP/E
>>2757
韓国憲法13条2項で「遡及法による財産没収は禁止」って書いてるから合憲になる要素がねえんだ

2762尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:08:43 ID:skRWaD5w
>>2748
法曹「厳罰ばかり望む愚民にわからせしなきゃ...」

2763尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:13:11 ID:19ntrPbw
>>2719
鉄道公団「そんな、大正時代の法律に則って昭和の終わりまで路線を作り続けただけなのに……」

2764尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:15:57 ID:CzJ1nVVw
>>2759
前サッチが司法では科学的証明などが無視された判決ちょくちょく出てるみたいな話してたけど
たいていの場合証明を支持する鑑定とそれに対抗する鑑定の二つが出てるのよね。
どちらの鑑定も専門家が出した鑑定だからそれらのうちどちらを信用するかの話になってくるので一概に無視してるわけではないんよなー。

2765尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:16:35 ID:Oh3SEkD6
>>2762
例えば、女子高生コンクリート、名古屋アベック、市川一家4人、光市母子とかをどうやって減刑させられるのだろうか・・・・・・

2766尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:17:47 ID:Oh3SEkD6
>>2763
軍隊や物資の輸送のために、作ったんじゃなかったでしたっけ
それでも、やり過ぎだったのかもしれませんが

2767尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:19:26 ID:6.5ZM4KM
>>2764
土地の相続で揉める時も
土地を安く見積もった方が得する方が安く見積もった鑑定結果を提出して
高く見積もった方が得する方が高く見積もった鑑定結果を提出して、さあどっち!ってやるもんね

たまにあまりに無理筋なもの提出されるらしいけど

2768尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:19:51 ID:IjH12btk
>>2765
そこら辺レベルは裁判所も減刑は考えないと思うの

2769尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:20:41 ID:Oh3SEkD6
古畑種基による血液型鑑定・・・・・・

2770尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:22:08 ID:6.5ZM4KM
>>2765
本気で減刑させる気になれば
「犯人は若いから更生の余地あり」とかでも減刑出来ちゃうのが永山基準だぞ
ガチで「犯人の年齢」が項目に入ってる

2771尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:22:21 ID:7l3gw4Q2
>>2761
韓国の憲法学者が日本を超えるバケモノだったらそれくらい簡単にパスできるっしょ

2772尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:24:03 ID:T9ZL86kM
最高裁まで争った上で死刑判決喰らっている死刑囚は、冤罪みたいな例外を抜けば、「諸々の情状酌量要素を考慮しても、どうしようもないわ」って裁判所が判断した結果だしな……

2773尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:24:11 ID:pYmnkMWM
>>2770
え、永山基準ってそんなんだっけ?
減刑の根拠になるならなんで永山則夫死刑になったん?

2774尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:25:48 ID:Oh3SEkD6
どちらにせよ、「若いのだから更生の余地あり」で納得してくれる裁判員を増やせなきゃ、適用されることも無いでしょうし

2775尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:27:12 ID:CzJ1nVVw
>>2770
でもそれ光市母子殺人事件の最高裁判決で否定されたよね。

2776尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:27:43 ID:6.5ZM4KM
>>2773
減刑の根拠に出来るのと、減刑しなきゃいけないのとは別だから
他の項目でアウトすぎた
永山則夫が当時19歳って事を考慮に入れてもやっぱ死刑だなってなったって事よ

2777尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:30:13 ID:6.5ZM4KM
光市母子殺害事件は死刑で良かったよ
あれ弁護士の主張が「凶悪性が高くないから死刑回避な」って主張だったんだもの
通らなくてよかった

2778尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:31:27 ID:7l3gw4Q2
>>2776
結局減刑されなかったんなら、減刑の基準が永山則夫の判例になるって法学素人にはまるで意味わからんなぁ…
ちゃんと減刑された判例を基準にすりゃいいのに

2779尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:36:22 ID:CzJ1nVVw
>>2777
あれ凶悪性が高くないとは言ってるけど
要は幼稚性が強くて殺意はなかったってのが弁護側の主な主張だった覚えがあるな。
まあ弁護側としては言ってることはわからなくもない。

2780尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:37:49 ID:Nks4N1V.
>>2764
たった一言、
「法廷は自然科学の学会じゃありません」
で済むのをどうしても理解できない人っているもんなんだなぁ、と…

2781尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:40:19 ID:CzJ1nVVw
>>2778
減刑の基準というより死刑に値する基準ということで9つぐらいたしかあるのよ。その中に被告の年齢というのがあるんだわ。
そこを考慮して死刑回避することもあれば他の基準などもかんがみたうえで死刑にすることもあるという話よ。
年齢だけですべて決まってるわけではないんだ。ただ減刑の理由として年齢が考慮されることもあるって話。

2782尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:42:07 ID:cRhzs5SI
ttps://x.com/you_mi_san/status/1913393318588751981
ttps://pbs.twimg.com/media/Go29FSAXMAA25Hz.jpg
米国在住です、日本産のお米がたくさん日系スーパーに陳列されていたので実際に写真を撮ってきました。
右は北海道産「ゆめぴりか」で左は岩手県産「ひとめぼれ」ですね。去年まではこちらのスーパーで全く見た事がなかったのに今年になって大量に売られているのです!日本では米不足なのにどうして?、


アメリカでは精米後10ヶ月とかの米がスーパーに並んでるのか……?

2783尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:43:31 ID:6.5ZM4KM
>>2778
永山基準っていうけど、永山の時に最高裁で公開された基準ってだけなんで
永山基準って名称自体に意味はあんまりないんだと思うよ
多分それ以前の裁判でも明記明言されてないだけでこの基準、あるいはこの基準に似たもので運用されてる

2784尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:44:26 ID:vAXZMUrw
価格が高止まりしているだけで別に不足はしていないんだよなぁ

2785尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:49:52 ID:44Mc8b2w
警察や検事サイドは有罪の為に完璧なパズルを作る必要があり、弁護士サイドは無罪や減刑の為にパズルを崩す必要があるらしいな…

2786尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:50:18 ID:Oh3SEkD6
>>2780
推理小説なら量子力学に基づいて、壁抜けのトリック(キングアラジンみたいなの)をやったのはあるけど、現実の裁判ではそれは証拠にならないだろうからなあ

2787尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:53:00 ID:Nks4N1V.
>>2786
あとデスノートでも月捕まえたとしても犯行どうやって立証できるねん、とかね
まぁ通常裁判なんて最初からかけるはずもないけど

2788尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:56:48 ID:CzJ1nVVw
>>2787
デスノートはたしか実際の効果を死刑囚かなにかで試すことで立件するみたいな話無かったっけ?

2789尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:58:10 ID:6.5ZM4KM
そう考えてみると、デスノートでキラが真っ当な法的な流れで裁けなかったのって
理念的にはキラの勝利って事になっちゃったんだな、法で裁けない悪人を俺が裁く!をしてたキラが法で裁けない悪人なのにノートで裁かれたわけで

2790尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:59:02 ID:pYmnkMWM
>>2788
だとしたら弁護側にとってはずいぶん楽な裁判になっちゃうなそれ
「で?確かに死にましたがその因果関係は?」で20年は引っ張れる

2791尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 12:59:59 ID:LHwqVG7.
>>2790
裁判官「その時不思議な事が起こった」
これで全て解決さ
イヤな裁判だなw

2792尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:04:01 ID:44Mc8b2w
>>2790
いや、デスノートの効果が確定していてデスノートに書かれてる通りの時刻の死因か心臓麻痺だと弁護士サイドは引き伸ばしようが無いなあ…

2793尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:04:02 ID:ZsoqNyU6
>>2790
取り敢えず弁護士の名前を書こう

2794尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:06:44 ID:CzJ1nVVw
>>2789
理念では勝ったけど因果応報で死んだので物語としては上手く落としてるのよな。
しかしそっちの意見を聞いて思ったが最後のキラを崇拝してる人たちのシーンは理念の勝利を暗喩してるのかもしれない。

2795尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:06:45 ID:Nks4N1V.
>>2792
それだと丑の刻参り裁判の判例も完全にやり直しになるな
呪殺は成立する、としなきゃいけないから

2796尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:07:32 ID:eOINT0dU
デスノートにプーチンの名前を書きたいと思ってる奴とトランプの名前を書きたいと思ってる奴
どちらの人数が多いだろうかねえ

2797尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:08:01 ID:Nks4N1V.
>>2796
何でどっちか一つだけなんです!?

2798尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:09:10 ID:44Mc8b2w
>>2795
残念ながら、デスノートの効果の検証されてるという大前提あるので、呪殺(未確定)とは違うからなあ…

2799尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:10:30 ID:Oh3SEkD6
>>2791
遠山金四郎「・・・・・・よって、死罪。市中引き回しの上、獄門磔」(入れ墨を見せないまま)

というパロディ漫画があったな。なお、半七から「省略するな。わけがわからん」と呆れられていた

2800尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:10:38 ID:vAXZMUrw
プーチンの後釜がマシとは限らないのがおそロシア

2801尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:12:00 ID:Oh3SEkD6
>>2800
ドラえもんの「どくさいスイッチ」みたいな結果にしかならないのかも

2802尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:12:24 ID:pYmnkMWM
>>2798
日付や死因が合っていようが、「オカルトによって殺された」という点では全く一緒だよ?

2803尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:12:56 ID:4RPmjgHI
>>2796
習近平「・・・(;^ω^)」

2804尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:14:07 ID:6.5ZM4KM
わかった、ここは平等にロシアでまともな人が大統領になるまでガチャをデスノートで回せばいいんだ
とりあえず酔っ払いが核の発射の権限持ってると怖いからロシアで酒を飲まない人が大統領になるまでガチャを回そう

2805尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:14:22 ID:Ud6fbR1A
>>2802
「お前が思うんならそうなんだろう、お前の中ではな」

2806尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:15:29 ID:Qbb40Myo
デスノートは死なすだけじゃなくて、死ぬ前2週間(だっけ?)の行動を操れるのが
国家首脳相手ならエライ効果を発揮しそう

2807尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:15:52 ID:T9ZL86kM
プーチンの後釜は誰が座っても無理ゲーやろな
外交的には完全に終わっていて、経済も戦争の為に絞りつくした状態なんで
戦争が終わったら、ベトナム戦争の復員軍人問題が何倍ものスケールになったやつとか、財政が死んでいる状態での福祉や国内インフラの建てなおし、欧米と和解or欧米に依存しない経済体制の構築もやらんといけない

2808尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:15:58 ID:oS0bDV3o
>>2804
ボヘミアの伍長「酒も煙草もやらなければマトモな人間だというナイーブな幻想を持つな。」

2809尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:16:19 ID:wq0dV85I
>>2747
基本、戦争中は経済壊れないよ。
何があっても維持しようとするから、
(国債発行して、その裏付けとなる価値を産む労働を国民に義務付けてた戦中日本を見ながら)

2810尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:17:19 ID:6.5ZM4KM
>>2808
しかも伍長閣下は菜食主義者でもあらせられる
これはドイツに相応しい指導者、ドイツの徳の象徴にして輝ける未来

2811尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:17:44 ID:pYmnkMWM
>>2805
法律がそれじゃアカンでしょ?という話をしてるので

2812尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:18:07 ID:Oh3SEkD6
デスノートのルールだと、対象の顔を思い浮かべて名前を正確に書かないといけないはずだから「効果がないこと」を実演することもできるような

2813尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:18:09 ID:CzJ1nVVw
>>2802
まって、そもそも丑の刻参り裁判って被害者死んでないぞ。
公式に残ってるのは丑の刻参りしてた女性が脅迫罪で起訴されたってだけで呪われた方の健康状態はわからなかったはず。
ただその裁判中ににたとえ被害者が死んだとしても呪いと殺人の因果関係は証明できないというのが言われただけよ。

2814尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:18:28 ID:44Mc8b2w
>>2802
全然違うな…
仕組みなんてのは分からなかろうが、大前提としてデスノートの効果検証されていて因果関係あるのが確定してるのと、呪殺という因果関係不明(少なくとも検証出来ないと行けない)なのと同列には出来んのよ…

当然デスノート自体がその事件の証拠としてないと話にならないだろうが(少なくとも書かれているデスノートと、それがデスノートであると確定させる為の検証しないと駄目ではある)

2815尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:20:25 ID:HqpbGKJs
キラ死亡後も死神がお気軽にデスノートばら撒くようになったので同様の事件止まらねえってなったの病む

2816尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:20:27 ID:Oh3SEkD6
>>2810
よし、犬好きに悪いやつは居ない、という条件も追加しよう

帰ってきた時には、あっさりと射殺してたような気もするが

2817尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:21:53 ID:44Mc8b2w
まあ検証出来るかと言う問題もついて回るが、検証方法自体(死刑囚操作等)はあるからなあ…

2818尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:21:56 ID:CpsZ32LU
そもそもデスノートで死んだとして
それまでの被害者もデスノートによるものですって証明出来ないような?

2819尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:22:11 ID:wq0dV85I
というか、一度永山基準とか、各種裁判で使われてる司法の独自基準に対して国会や政府が立法以外で介入する制度を作るべきだと思ふ。
民主主義的に司法へ国民が意思表示する場が少なすぎる。

2820尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:22:48 ID:qZq1K2uQ
>>2812
死刑囚を対象に死刑執行人に検証させるって話だったような

2821尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:23:35 ID:CzJ1nVVw
>>2819
三権分立や司法の独立をぶち壊すような考えはちょっと……

2822尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:24:35 ID:wq0dV85I
>>2821
直接、その手の基準に対する国民投票やったりするよりマシかなって

2823尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:24:44 ID:9a3rz88Y
デスノートで死んだと断定した判例残したらそれ以降がもうメチャクチャになっちゃうよな
ただの自然死・病死・事故死・自殺を「誰々にデスノートで殺られたんだ!」という可能性を常に考えないといけなくなる

2824尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:26:13 ID:wq0dV85I
>>2823
それは立証責任でどうにかできるんでね。
異議申し立て側にデスノートが使われた証拠を立証する責任が生じるから

2825尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:26:54 ID:T9ZL86kM
倫理的にできるかどうかは別として、デスノートの場合名前書いた後に何が起きるかの予想が簡単に付くので、検証自体は簡単だと思う
極端な話、毒物が人間の体にどんな悪影響を及ぼすか証明されていなくとも、その毒物を投与すると死ぬってことが動物実験等で証明されば、「毒物と被害者の死亡に因果関係がある」って断言できる
同様に、デスノートと普通のノートを用意して、デスノートに名前を書かれた人間だけ死ぬって実験等をやって証明できればいい

2826尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:27:38 ID:44Mc8b2w
>>2823
そうでもないなあ…
大前提としてデスノート案件にしたいなら、デスノートを証拠として持ってこないといけなくなるからね。

2827尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:28:08 ID:CzJ1nVVw
>>2822
てか政府が介入できる仕組み作ったら独裁や暴走止められないようになるぞ。
かといって司法制度や裁判基準についての国民投票はもう情治主義に足踏み入れてるし。

2828尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:28:56 ID:9a3rz88Y
>>2824
それはつまり警察捜査の段階で全ての自然死にその余地をもって当たれということになるし…

2829尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:29:37 ID:oS0bDV3o
>>2816
デーニッツ「属性や性格はどうでもいい。死んで事後処理を部下に押し付けない、決定的敗戦の前に停戦できる指導者をくれ。」

2830尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:30:03 ID:HqpbGKJs
問題はデスノート割とお気軽に死神がお渡ししてくることだ

2831尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:30:51 ID:JmyHb8Gg
原告側に「被告人はデスノートを使われておらず本人の意志に従ってやった」事を証明する義務が生じそう
「疑わしきは被告人の利益に」が基本ではあるので

2832尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:30:59 ID:CzJ1nVVw
>>2828
裁判での立証はともかく警察の捜査が地獄になるのはわかる。

2833尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:31:30 ID:wq0dV85I
>>2827
だよなぁ・・・
というか、永山基準とかその手の司法内部の基準って法じゃなくね?

法でも人治でも通達でもないあやふやな前例踏襲が判断基準となってるのは、法治主義としても、民主主義としても不味くね?

2834尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:32:02 ID:44Mc8b2w
>>2828
その辺りは、現場というよりはデスノート専属班の判断になるんじゃない?

2835尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:32:16 ID:pYmnkMWM
>>2826
でもその証拠となるデスノートは被害者遺族が見つけて下さい、ってなったら警察の存在意義なくならない?
被害者遺族が凶器見つけてくださいそうじゃないと殺人事件になりませんよ、なんて許されるはずないし

2836尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:33:43 ID:CzJ1nVVw
>>2833
さすがにそれはちょっと違う。
司法の基準はあくまで法に基づいて定められてる。この前提は絶対に覆らない。
裁判の判決はすべて法に沿って下されてるというのはわかってほしい。

2837尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:35:01 ID:wq0dV85I
>>2836
その法の運用時の判断基準の正当性について述べている。

2838尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:35:29 ID:44Mc8b2w
>>2835
何で、被害者遺族が探す事になるんだ?(困惑感)
捜査自体は普通に警察の仕事だよ…

2839尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:36:29 ID:CpsZ32LU
デスノートの場合死ぬ前の行動もいじれるから
何がやばいって悪魔の証明やらないと否定出来ないんやな
ノートに書くだけでノートもいっぱいあるから

2840尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:36:57 ID:Ud6fbR1A
>>2836
「もう一つの基準があっても法の範囲内なら問題無い」
「法以外に別の基準があること自体が問題だ」
という考えの違いじゃないかね

2841尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:39:28 ID:44Mc8b2w
>>2839
大前提として使ったノート(或いはノートの破片でも)は必須だからなあ…
それがないと流石に立証出来ないだろうな。(証拠不足)

2842尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:39:56 ID:Qbb40Myo
法以外に別の基準があって、「司法の独立」を持ち出すことでその基準に対して司法以外が手を出せなくなるなら
そりゃ「司法が暴走したらどうするの?」みたいな危惧は出てくるわな

2843尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:40:00 ID:LMk/zjh6
最高裁で、「デスノートによる殺害は認められない」って判例が出た方が社会的な利益になるのは間違いないんだよな
その後の社会的影響を考えたら

2844尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:40:17 ID:CzJ1nVVw
>>2837
それは法解釈という話になるな。それについて異論があるかもしれんが一定の論理に基づいて下されてると考える。
それでも正当性が担保出来てないと思うのであれば検察審査会などの手段はある。
ただそのあたり突き詰めるともう最後はどれだけ裁判官、ひいては司法を信頼できるかどうかになるだろうね。

2845尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:40:31 ID:wq0dV85I
>>2840
基準がある事自体は問題ないと思うんだけど、その基準に民主主義的に異議申し立てできる制度になってないのが問題と思ってるな。

どっかの地方自治体が法に従って何かをやった際、
法の範囲内でどう判断するか、行政に委ねられ、その判断基準は地方自治体の選挙を通じて異議申し立てできるというのような。

2846尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:41:28 ID:3PMSwX/6
司法に介入したいという素朴なお気持ちは人類普遍だからなあ
司法の独立性を担保することの重要性がよくわかる

2847尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:43:15 ID:wq0dV85I
>>2844
その辺、民主主義的な新任手続きが十分取られていると言えるか微妙だから社会的な信頼という点で弱くね?
というのがある・・・

2848尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:43:18 ID:Oh3SEkD6
>>2846
裁判員制度も、これまでの刑法犯への罪刑が厳しいと思っていたから、刑量を軽くさせるために導入させたんでしょうしね

2849尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:43:29 ID:3PMSwX/6
判決が気に入らないなら正面から法改正すればいいということが忘れられがち

2850尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:44:04 ID:CzJ1nVVw
あとそもそも法が裁判官によって数多ある事例を裁くことを保障しているので
そこでの解釈や基準が法治主義から外れているというのは筋違いかな。

2851尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:44:47 ID:CpsZ32LU
>>2841
殺害が認定されて凶器となった場合無理だぞ流石に
密室存在しなくなるから常に殺害の可能性で捜査する必要あるし
そこに無いから関係ありません、を認めた場合デスノートは捕まえようが無くなるから疑心暗鬼広がるだけだし

2852尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:45:03 ID:wq0dV85I
>>2849
判決と法の間の判断基準の話をしてる定期

2853尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:46:38 ID:3PMSwX/6
>>2852
判断基準が気に入らないなら判断の余地がないような法改正をすればよろしい
外患誘致なんてその最たる例ですな

2854尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:47:53 ID:Oh3SEkD6
「甲子園三塁走者刺殺事件」

凶器は、三塁ベースにいた内野手が隠し持っていたボールと認定されました

2855尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:47:54 ID:LMk/zjh6
>>2852
でもそれで国民が納得できる事なんてないからさっさと立法に行きましょ?って話でもある

2856尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:48:01 ID:44Mc8b2w
>>2848
何と言うか、頭お花畑だったんだろうな…
情状酌量の余地がある事例(正当防衛とか)なら兎も角、黒確定で無惨な惨状とかだと、まあ司法の人のように冷静でいろは無理筋だわな…

2857尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:48:28 ID:CzJ1nVVw
>>2847
まあ最高裁判所裁判官への審査だけでは司法への監視が弱いというのは理解できる。
ただそもそも司法の独立、すなわち裁判官の独立というのは憲法で定められてる強い原則だからね。
このあたりは社会的な信頼よりも上位に来るとみなされるのよね。

ただまあ弁護士なども含む司法が一般人に対していろいろ説明などを怠って
その結果意識の乖離や信頼感を損ねているというのは認めざるを得ないところ。
でも今は大分解説とかをネットなどでしてる人も多いのでそのあたりを読んだりして納得してくれると良いなと。

2858尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:49:16 ID:3PMSwX/6
「民主主義的」というのは民主主義国家であれ必ずしも絶対普遍の価値ではないからね
国民の権利を守るには単に投票結果が絶対ではなく、ときに非民主的ですらある立憲主義も重要な価値なので

2859尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:50:55 ID:pYmnkMWM
>>2856
というよりは、法曹側はもっと一般国民が
「もし自分が被告の立場だったら」
「もし自分が被告の身内の立場だったら」
を基準にして考えると思ってたんだろうな

で、思った以上にそれについては誰も考えなかったと

2860尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:52:03 ID:44Mc8b2w
>>2851
大前提としてデスノートが証拠として出てるなら普通にデスノートを採用されるだけじゃね?(書いた内容の凶器を使っている訳だしね)
デスノートに書き込まれた事しか出来ない(出来ない場合は心臓麻痺になる)ので凶器も書かれてるとおりだしな。

2861尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:52:58 ID:CpsZ32LU
>>2859
ごく普通の一般人は罪を犯したら償おうと考えるもんじゃねぇか?
軽くしよう無罪がいい、ってなるやつはそもそも踏み倒す気満々の犯罪者くらいじゃないか

2862尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:54:27 ID:uP8zFB02
>>2857
でも法律とか判決って聞いた瞬間に「難しくてわからないから」、でそれ以上知ろうとするのを放棄する奴割と多くない?
このスレですらたまにそういう意見を見かけるぞ

2863尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:54:54 ID:CpsZ32LU
>>2860
いやだから、大前提として心臓麻痺ならデスノートが凶器の可能性でてくるじゃん
刺し傷あったらその場に刃物無くても凶器は刃物で見込み捜査するっしょ

2864尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:54:57 ID:Oh3SEkD6
>>2859
冤罪とか不慮の事故とか騙されて加担させられたとか恨みつらみの果てにならともかく、なんの躊躇もなく故意に犯罪をやる人間じゃなきゃ
死刑になるような犯罪に、自分から進んで手を染めないでしょうしね

2865尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:54:58 ID:Qbb40Myo
>>2857
国民は説明したら分かってくれる、などというナイーブな(ry

というか説明したところで「お前の言い分は分かったが、俺の価値観や信念にはそぐわない」ってなるだけでは

2866尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:54:59 ID:yMwE8WeI
冤罪かも知れないってんならまだしもねえ……
有罪?情状酌量の余地なし?じゃあ慈悲はないですね

2867尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:55:34 ID:pYmnkMWM
>>2861
それは被告人が罪状を認めてる場合じゃないか?>罪を償おう

2868尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:55:57 ID:CzJ1nVVw
まあざっくりいうと弁護士や裁判官など司法に携わる人は憲法やその他の法で特権を与えられてる存在なのよね。
その特権を有するに値するかどうかは司法試験で判断されるというのが今の法制度での解釈かなと。
そこに世間一般の信頼感とかは考慮されてない感じはあるのよね。少なくとも法的には。あくまで司法試験で分かる能力によってのみ認められる感じ。

まあそれでは社会との乖離や世間からの批判、ひいては司法不信を招くので
そこに国民の声も反映させようとして作ったのが裁判員制度なのよ。まあ結果上手くいったとは言い難いが。

2869首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/20(日) 13:56:31 ID:7yofJOFc
義務教育で六法全書と法律の仕組みを一通り叩き込むようなことしないと無理だとは思う、基礎がない状況で判断なんざできん

2870尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:56:45 ID:44Mc8b2w
>>2859
それは普通に司法サイドの考え足らずだからなあ…

被害者サイドと加害者サイドのどっちを考えるかってのは確かに人それぞれだが、それでも余程の落ち度が無ければ普通に被害者側(当事者や遺族)を優先する人が多いだろうしな。

2871尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:57:20 ID:Qbb40Myo
>>2862
人間のリソースは有限だからね
ただでさえ仕事やら勉強その他の自己研鑽やらでリソースをゴリゴリ削られてるのに
法についてまで手を回せる余裕のある人間は少ない

2872尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:58:01 ID:wq0dV85I
>>2853
じゃあ、永山基準の年齢考慮部分を無くすとしたらどの様な法改正が必要になると思う?

2873尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:58:48 ID:CpsZ32LU
>>2867
認めてない場合に脳死で重くするならともかく
一般人の立場としてはそこまで責任持てんよ(なので絶対無いようなこと書くかもしれん)
下手したら書いた通りになった時にその責任に押し潰されるぜ、自分が選んだって

2874尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 13:59:51 ID:9cIfibhA
>>2859
国民は裁く側だけじゃなくて裁かれる側になる可能性も当然あって、法曹の人たちは後者の可能性も見ているんだけども
大体みんな裁く方にばかり想像力を働かせるという

2875尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:00:34 ID:CzJ1nVVw
>>2865
それはもうどうしようもない。法解釈という概念がある以上全部が同じ結論で納得できるというのはないからね。

2876尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:01:02 ID:3PMSwX/6
>>2872
情状酌量をなくしたいなら素直に殺人=死刑にでもすればいいんじゃない?
あるいは極めて細かな文言の法律でも作るかですね

2877尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:02:28 ID:CzJ1nVVw
>>2872
単純に刑法の死刑の規定をガチガチに決めればいい。
ただそれはそれで融通が利かなくなってこれは死刑では?とかこれは死刑回避すべきでは?とかいうのがやりにくくなるけどね。
法に一定の解釈の余地を与えることで様々な事例に対応し得るというのはあるのよ。

2878尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:02:38 ID:6.5ZM4KM
例えば車を発進させたら、実はスケボーを腹這いにしてた子供が車の下にいて挽いちゃいました、とか
坂の下で赤信号だったんで停車してたら坂の上から猛スピードで自転車が突っ込んで来て頭打って死にました、とか
風が強い日に狭い道路で自転車に乗ったお爺ちゃんが道路を突然斜めに反対側に渡ろうとしたところ風に煽られて転んで反対車線の車に撥ねられました、とか

こういう事故なら「これはしゃあないわ」で同情して軽い刑にしよ、って思う

2879尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:03:00 ID:1euIER5E
>>2859
もし身内が被害者に、が一番大きいんじゃね?
その可能性を潰せるなら行き過ぎには目をつむるだろうし

2880尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:03:24 ID:Qbb40Myo
>>2872
情状酌量をなくしたいわけではないだろう
尊属殺人違憲判決の事件みたいな、被害者が極悪で加害者がやむにやまれず犯行に及んだケースもあるから

ただその情状酌量を適用する司法の基準が、一般の国民からすれば承服しかねる時はどうすりゃいいの?
ってのが話のキモだと思う

2881尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:04:01 ID:44Mc8b2w
>>2863
前者はデスノート担当班が因果関係を探す案件だし、後者はデスノートが証拠として出て来たならデスノートってだけの話じゃね?

捜査で出て来た以上無視は出来ないしな。
仮にデスノートが証拠として出て来ないなら、証拠不十分で凶器が重大な証拠だしな。

捜査員は大変だろうが、そもそもきっちり捜査しないといけないしな。

2882尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:04:48 ID:Oh3SEkD6
>>2870
殺人とかじゃなくて、自動車事故とかなら誰もが犯罪者側になる可能性があるから、そこを考えてみんな軽い処罰を求めるようになる
と思っていたのかもしれませんし

2883尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:05:02 ID:wq0dV85I
>>2876
問題としているのは、情状酌量そのものではなくて、特定の犯罪における情状酌量を無くしたい場合だからなぁ・・・
法律の条文で〇〇による情状酌量は認められないみたいな文をその情状酌量無くしたい法律に全部入れていくのは手間が大きくて現実的かという話になってくる・・・

2884尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:05:41 ID:uP8zFB02
>>2880
そこを縛るには他も全部縛るしかないって話だろ
そこで都合よくいく冴えた方法なんてのはないってだけで

2885尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:07:44 ID:3PMSwX/6
>>2883
手間が大きくて…というけどやりたいのはそういうことだよね、としか

2886尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:07:45 ID:pYmnkMWM
>>2882
でもそれをいざ問われると
「私がもし交通事故で人を死なせてしまったら一生かけて償います!全財産をあてて遺族に補償します!」
って答える人ばかりなんだろうね

なお

2887尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:07:58 ID:CzJ1nVVw
しかしこれは個人的な見解だけど司法の判断や基準って基本そこまで外れてないと思うんよね。
もちろん全部完璧とは言わないけど。大体批判されてる判決も全部判決文読むとしゃあないってなること多いし。
そのあたりの情報が上手く伝わってなくて切り取られてる感はある。

2888尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:08:06 ID:44Mc8b2w
>>2878
加害者に寄り添う考えして欲しいなら、そういう加害者側の落ち度じゃない(被害者サイドの落ち度?)というのが無いと厳しいですねえ…

2889尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:08:48 ID:wq0dV85I
>>2884
だから、法律の条文を直接弄るよりも、柔軟性を維持するためにその判断基準そのものに対して民主主義的に介入できるようにしようといってるんだよなぁ・・・

2890尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:09:01 ID:SQqBp2AE
実際にデスノートを使った事件が起きてもノートを使う事と死人が出る因果関係を証明できないから起訴できないとかだいぶ昔に聞いたな

2891尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:09:16 ID:CpsZ32LU
>>2881
まず証拠として出てこないなら、ってのがおかしい
凶器見つからなかったら刺殺された事実は無くなるのか?っていう
まず殺人として立証するのが不可能に近いやつ

2892尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:10:00 ID:3PMSwX/6
司法の判断に「民主主義的に」介入したいというの、いよいよ何のための権力分立なのかという話が出てくる

2893尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:11:09 ID:uP8zFB02
>>2889
民主主義的ねえ 
その判断する国民が起訴とするのがぶっちゃけマスコミの報道だから
マスコミが生殺与奪の権利を握るディストピアになるだけでは?

2894尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:11:34 ID:GaRd73eg
>>2859
「被告の身内の立場であるのならば『やってしまったなら潔く腹掻っ捌け』位は被告人に言えないとダメでしょう」
と言いそうなサッチやサッチマザーみたいな民間人もいるわけでね…

2895尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:12:15 ID:44Mc8b2w
>>2891
証拠が無きゃどうしようもないからね。
大前提として証拠不十分で有罪に出来ないのは当たり前だしな(起訴出来ない)

2896尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:12:30 ID:wq0dV85I
>>2892
逆に、立法、司法、行政を分割することで、相互監視によって民主主義を維持するための三権分立でね?

2897尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:12:43 ID:CzJ1nVVw
>>2889
本来それが裁判員裁判の一つの主旨だったんだけどね。世間一般の声や考えを司法に反映させるという。
ただあまりにも法を逸脱しかねない厳罰化な意見も出てきたりで割と混乱があったのよ。なので結局裁判官主導が主になってるというのはある。
いくら世間が納得できないとはいえ法を逸脱しかねない解釈は通せないし。

2898尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:13:31 ID:Oh3SEkD6
世間には出てこないけど、加害者側が潔く罪を認めて罰を受けるような態度な場合には、裁判員からの心証も良くなって
結果として量刑も軽くなっているんじゃないでしょうかね。世間で話題にならないだけで

2899尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:14:56 ID:CzJ1nVVw
>>2896
さっきも上で書いたからわかってるとは思うけど
介入はもはや監視のレベルじゃないからねー。

2900尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:15:12 ID:7QPSGRXY
>>2881
デスノート担当班なんか作っても、「月みたいな使い方する奴」しか捕らえられんよ…
1人だけに対して使う(たぶん殆どの人間はそうする)犯人だったら特定はほぼ無理ゲー

2901尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:15:45 ID:3PMSwX/6
>>2896
民主主義を維持するためには立憲主義に基づいて国民が直接介入できない領域を儲けることも必要なわけですよ
立法府が直接民主制ではなく間接民主制を採用しているのもそういう側面があるわけでな

2902尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:15:49 ID:HqpbGKJs
しかしこう、霊能力的なものを持ってる人間はいないか表に出てこないであろうデスノ世界で、
普通のノートかデスノートかを見分けるのはどうすればいいのか?

実際使う方式でいくしかないのか?

2903尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:17:07 ID:CpsZ32LU
>>2895
なので実質デスノートを認めるのは不可能だと思う
死神やその大元と連係取るならワンチャン
仮に書いたら死ぬとして、本当に被害者は書かれたから死んだのか、それは本当にこのデスノートなのかとか何も照明出来ないと思う

2904尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:18:41 ID:7QPSGRXY
>>2902
たぶんすぐ死刑囚足りなくなるな

2905尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:21:02 ID:6.5ZM4KM
裁判員裁判で一度は通ったのが覆されるケースは絶対に
その裁判員裁判で出た結論(多数決)にはちゃんと裁判官の票も入ってるって話、もっと知られるべきだよなって思う
裁判員が全員一致しても裁判官側の票が一票も入らなかったらそれは無効って決まってるんで
一度ちゃんと裁判員裁判で出た判決は法の専門家である裁判官が最低一人は認めてる程度の妥当性はある、慣例にない厳罰であっても

2906尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:21:53 ID:44Mc8b2w
>>2900
滅茶苦茶大変だろうが、死んだら得した人からその人の関係者で絞れなくはないね。
恨みなのか、金銭目的(遺産)なのかと色々あるが、それは普通の殺人も同じだしな。
月みたいな複数回使用者だけしか捕まえられないというのは間違いだね(難易度高いのは確かだが)

2907尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:23:38 ID:44Mc8b2w
>>2903
普通に死刑囚とかで試せるので出来ますね…(被害者の死因が書かれたノートが証拠としては必須だが)

2908尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:23:44 ID:uP8zFB02
>>2904
対象は人間限定なんだっけ
それなら人に近いAIつくるとか遺伝子操作で超人生み出す研究とかで
デスノートが効いたから「人間」みたいな基準として使えたりするのだろうか

2909尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:23:45 ID:ad27qU1I
>>2905
うちの大学のサークルのやつには「なんで裁判官がやる仕事を国民に押し付けるんだ、司法の怠慢じゃないか」って怒っているやつがいましたけど
本当に理解する気がないんだなと、すげえ飽きれた思い出。司法に国民の声を取り入れるのに関して裁判員制度は一石を投じるものにはなるやろ

2910尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:25:15 ID:7QPSGRXY
>>2908
被告人の名前を書いてみるって方法もある

ただ、それやったら社会秩序的には勝利でも司法的には大敗北だけどね

2911尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:25:25 ID:CzJ1nVVw
>>2905
まあ慣例にない厳罰だから覆ったってケースはあまりなかった覚えがある。
普通に地裁から高裁への控訴でひっくり返ったのと大体同じケースな印象。

2912尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:25:33 ID:JUOKJ1zo
>>2904
デスノートを使用した殺人は原則死刑とすれば足りるな

2913尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:25:34 ID:CpsZ32LU
>>2907
それがこのノートによるものなのか、を証明出来ない
過去の被害者もそのノートによるものかが照明出来ない

2914尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:31:47 ID:CzJ1nVVw
>>2913
ずっと話の流れ見てたけどそうか、デスノートが複数ある場合を考えると完璧な立証は出来ないのか。
死刑囚で試すにしてもそのノートで死んだのか別のノートで死んだのかがわからないんだ。
目の前で書いたとしても複数あったなら別のノートに死亡予定時刻と死因あらかじめ書いてれば普通のノートもデスノートに見せかけられるわけだし。

2915尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:35:11 ID:Qbb40Myo
複数人に同時に狙撃されて、それぞれの銃弾がどれも致命傷だった際に、誰が殺人者か分からない
なんて話は法律や判例を勉強するときにやったなぁ

2916尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:35:19 ID:Gwk8LF/k
>>2788
まず、死刑囚を不審死の実験台にして良いという法改正が必要だな。
それだけで十数年は掛かりそう。

2917尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:35:27 ID:7QPSGRXY
そしてデスノート問題の最大の問題点
「AはBによって殺される」とノートに書かれてAが死亡した場合、Bを刑事責任に問えるのかという問題

この1点だけでも司法はグチャグチャになるので、司法は絶対にデスノートの存在なんて認められない

2918尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:39:32 ID:CzJ1nVVw
>>2917
あれ、デスノートって対象者以外の人間を動かして殺す使い方って出来たっけ?

2919尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:39:51 ID:uP8zFB02
>>2915
そいつらが共謀してやったなら殺人でいけるんだけどな
たまたま同時に撃たれただけだと難しい

2920尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:40:00 ID:vF/tmsXQ
>>2848
今までの刑罰が厳しい?んなわけねぇだろクソボケッ(国民の感想)

2921尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:40:45 ID:7QPSGRXY
>>2918
シブタクからしてそんな死に方だったやん

2922尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:41:21 ID:Q4fSKxHI
それBも死ぬぞ

2923尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:42:37 ID:44Mc8b2w
>>2918
確か出来ない筈。

2924尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:43:35 ID:Qbb40Myo
>>2917
デスノートだと、「B」の名前を書いた時点でそのBも死ぬ運命になるから、
Bもデスノートにより操られた真犯人の被害者として扱われると思う

2925尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:44:10 ID:Oh3SEkD6
>>2919
アメリカの虚構新聞こと、ジ・オニオンでそういうネタがあったような
ケネディ暗殺の銃弾は、世界各地のあらゆる組織のヒットマンが撃ったもので、隣に乗っていたテキサス州知事がとどめを刺した、みたいなの

2926尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:45:26 ID:CzJ1nVVw
>>2921
あーそうか事故死でも過失致死での刑事罰は問われるか。
殺人の方しか頭になかったわ。それも絡むとかなり厄介だな。

2927尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:45:45 ID:Gwk8LF/k
Bを指定せずに、状況的にAが他殺になる死因を書けば出来そう。

2928尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:46:14 ID:sTVDPZ5.
>>2924
Bの死因や日時は指定できるんだっけ?
それなら「5年後に刑死」でイケるな

2929尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:47:29 ID:HqpbGKJs
>>2928
確か最大で20日くらいまで。それより長い期間書いたら40秒で心臓麻痺で死ぬ

映画だとそのルール使って綺麗な相打ちにしたのよね

2930尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:47:40 ID:Qbb40Myo
>>2921
シブタク轢いたトラックの運ちゃんが業務上過失致死になるのは可哀想だな
かといってあの程度の事件までデスノートを疑うと司法のリソースが間に合わない

2931尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:49:01 ID:Oh3SEkD6
Wikipediaのデスノートのルールを見直してみたら、残りの寿命が12分以内の相手には効果がないけど、その人はデスノートに関係なく
12分以内に死亡するわけだから、デスノートのせいで死んだのか判定できないような

2932尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:49:12 ID:CzJ1nVVw
B(実行犯)の名前書かなかったしても事故死と書いたら事故がノートによって引き起こされると考えると
事故で加害者になった人間が罪に問われるかは……うわーややこしい。

2933尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:49:26 ID:44Mc8b2w
他者を巻き込んだ(他者が死ぬ)自殺や事故死、他殺は出来ないだったかな?

2934尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:50:51 ID:sTVDPZ5.
たぶん法学部のゼミとかでデスノート問題って既に取り扱われてるんだろうなぁ…

2935尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:50:58 ID:bAHEQWao
野球技術は日々進化を続けてるが
捕手のキャッチングに限っては
古田より上手い捕手は今世紀にはまだいないと思う

2936尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:53:08 ID:CzJ1nVVw
>>2934
さらっと考えただけでも地獄だわこれ。思考実験としてもやりたくないw

2937尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 14:56:50 ID:/caDQyT6
>>2932
「この事故は【世界中のどのデスノートにも書かれていない】から有罪」とか証明しないといけなるんだぞ…

結論として、デスノートあったらそもそも司法崩壊としかならんなw

2938尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:03:05 ID:/caDQyT6
もうデスノートって物語のアイディアとして超一級品だな
もっとコスれまくりそうなのに続編出さないのかな

2939尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:06:20 ID:pYmnkMWM
「誰がデスノート持ってるのか読者にはわからない状態からスタート」で一本描けそうだな

2940提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 15:09:40 ID:ZtoQ7QKY
人狼ゲーム?

2941尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:13:37 ID:/caDQyT6
>>2940
デスノートだから人狼ゲームみたいにクローズドサークルにする必要はないでしょうな

2942尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:14:51 ID:Oh3SEkD6
どっちかっていうと、清涼院流水の「コズミック」みたいになるかしら?

2943尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:16:05 ID:oS0bDV3o
>>2941
まず世界の何処にいるのかを特定するところからして困難ですねぇ。

2944尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:20:07 ID:/zDDtMWU
せめて、もっとまともなもんを埋めろ
ttps://sdgs.yahoo.co.jp/featured/646.html

2945尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:20:17 ID:4XWx8X0g
>>2943
第一作はどうやって日本だって見破ったんだっけか?
何せ20年前の作品だからのぅ…

2946尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:23:04 ID:1.PXoWxE
>>2945
日本で不審死が多いから地域ごとに囮の犯罪者を使ってテレビで「デスノートの持ち主この地域にいることを見つけました」って内容を放送した
で、誰が死んだかで場所を特定した

2947尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:23:48 ID:EsXRgGWs
>>2945
テレビで偽Lが挑発してキラに殺させた。
その放送は日本の関東地域でしかおこなわれていなかったから場所がばれた。
今だったら、テレビ見てなくて気が付かないが普通にありそうだなこれ。

2948尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:25:33 ID:1.PXoWxE
デスノートの持ち主じゃなくて人を殺せる超能力者みたいなニュアンスだったかな?

2949尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:27:34 ID:Oh3SEkD6
>>2947
というか、あとから動画サイトに上げられていたのを視聴してたりした場合には、まったく違う地域にキラが居ると判定してしまうような

2950尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:28:32 ID:4XWx8X0g
次回作は「国連人権委の委員が捜査に介入、人権に反した捜査は一切できない」とかいうハンデ付けたら面白そうだなぁ
囮死刑囚とか監禁とかニアメロのやり方一切できない条件で

2951尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:33:21 ID:EsXRgGWs
>>2949
確かに、まあよく考えてみたら、放送流してる時点用事があって放送中に殺さないでほかの場所で放送中の
用事終了後に殺しても成り立つから、あの時点でも当てにはならない気がする。

2952尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:37:43 ID:CpsZ32LU
Lさんは可能性高い方にずらしていっただけでその時点ではなんの確信もしてなかったような
間違いの可能性も作中では言われてた気がする(うろ覚え)

2953尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:38:53 ID:Oh3SEkD6
当初から関東地方以外では放送しないつもりで、キラの方が思いっきり引っかかったので、ああいう挑発につなげただけなのかも

2954尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:40:29 ID:KMlhUkeU
>>2944
○○100%な布製品で一番安いのはブリーフか、靴下だと全体にゴム含んでそうだしサイズが小さすぎたか

2955尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:42:48 ID:KMlhUkeU
デスノート、所有者の煽り耐性下げるデバフ付いてる説

2956 ◆h504qE6VGQ:2025/04/20(日) 15:46:54 ID:k6rFSbew
中山11R皐月賞
一着はミュージアムマイル
鞍上はジョアン・モレイラ
1分57秒0でたぶんレースレコード

2957尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:49:47 ID:hHa0ixVk
1着ミュージアムマイルは3番人気にして単勝10倍超え。オッズ1.5倍の大本命を最終直線で躱しての金星
いやーいい切れ味だった

2958ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/20(日) 15:52:27 ID:8PZFaPOA
単勝1倍代で皐月賞勝てなかったのは何年ぶりや?

2959尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:52:38 ID:CzJ1nVVw
えぐい脚使ったなーミュージアムマイル。
クロワデュノールは捲られた時に少しかかって結果早仕掛けになったかな。
それでも勝ち切れるだけの自信が鞍上にはあったのかもしれないが……まあ今回はモレイラ騎手とミュージアムマイルを褒めるべきだね。

2960人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/20(日) 15:53:24 ID:8avmBsxA
流石はモレイラ!
毎週言わされてるじゃんコレ!

三連複だけなのでそんなにプラスにならず・・・3着ジョバンニなら…ミュージアムマイルクラシック一冠目おめでとう!

2961 ◆h504qE6VGQ:2025/04/20(日) 15:54:45 ID:k6rFSbew
クロノデュノールは勝ってれば無敗三冠に
チャレンジしてただけに脳を焼かれた人間も多い

2962 ◆h504qE6VGQ:2025/04/20(日) 15:56:10 ID:k6rFSbew
クロワデュノールです訂正します

クロノになった理由が不明

2963尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:56:55 ID:oS0bDV3o
三冠馬も楽しいし、シャフ、エフ、タイみたいにそれぞれ楽しませてくれるのもあり。

2964尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:58:17 ID:hHX1dHC2
皐月賞で一番人気が飛ぶのはわりとある気がある印象だけどいついらいかな確かに

2965尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 15:58:50 ID:rYyfmuNs
>>2962
イクイノックスもこの時期はイクノイックスとよく言われてた
つまりクロワデュノールはダービーも負けて秋から覚醒する

2966人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/20(日) 16:02:30 ID:U3UikOxM
>>2964
2着で飛ぶとは言わなくね?

しかしモレイラ無双じゃのう、恐ろしいわい

2967尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:04:46 ID:EsXRgGWs
>>2955
ライトには確実にデバフかかってるな。
父親のような立派な警察官になることが夢の人間が不本意ながら殺人を犯して、
その正当化のために殺人しまくってるんだ。
人格に影響が出ないわけないし、自分をごまかしてる面もある自分の正義を否定されて黙っていられるわけがない。

2968尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:07:55 ID:hHX1dHC2
すみません。「飛んだ」は明らかに正しくない表現でした。

後、今いっそいで調べた感じ、単勝1倍代で勝った最後の馬は「コントレイル」かな

2969尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:11:53 ID:hHX1dHC2
皐月賞は一番人気だからといってなかなか勝てないレースとまでは言えない
(とはいえさすがに今回はキングスコールやろ、とは思っていた)

ttps://jra-van.jp/fun/tokusyu/g1/satsuki/stats.html

2970ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/20(日) 16:17:03 ID:8PZFaPOA
>>2968
単勝1倍代で皐月賞勝てなかったのは1998年のスッペンペン以来かな?

2971尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:19:43 ID:ScL9cvQU
モレイラとかいう騎手が桜花賞と皐月賞を連続で獲って草
強杉内

2972尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:21:33 ID:hHX1dHC2
モレイラは強すぎる

2973人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/20(日) 16:32:41 ID:U3UikOxM
モレイラは腰壊して引退するとか言う話を数年前にしてた気がするが、気のせいだったのか?

来週はG1無しか、それから宝塚記念までG1ラッシュ楽しみねえ

2974尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:36:25 ID:rgEVie2Q
ひとまずシンデレラグレイに切り替えていく

2975尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:40:58 ID:oS0bDV3o
シンデレラグレイに学ぶ万馬券の取り方?

2976尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:47:24 ID:oFsk6Ihc
笠松音頭の流れるような踊りと作画
見事でございました

2977提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 16:48:13 ID:ZtoQ7QKY
>>2974
これ?
ttps://pbs.twimg.com/media/Go4uoU0agAA5Fmc.jpg

2978尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 16:59:43 ID:rgEVie2Q
>>2977
はい

2979尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 17:00:11 ID:9dIfZtHY
カサマツ音頭の作画気合入りすぎレースシーン並の手間かけんなしw

2980ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/20(日) 17:04:50 ID:8PZFaPOA
アプリの方にも笠松音頭をライブ曲で配信してくれー

2981提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 17:07:09 ID:ZtoQ7QKY
それで名鉄の駅にポスター貼ってあったのか

名鉄×アニメ『ウマ娘 シンデレラグレイ』タイアップ企画(「東海プロジェクト」)を実施!
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000324.000089084.html
ttps://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/89084/324/89084-324-e281ff1bc51a66caa56ff7ae149b5397-438x619.png

2982尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 17:09:24 ID:9dIfZtHY
>>2980
三橋美智也の新笠松音頭そのまま使ってくるとも思ってませんでした…

2983尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 17:10:54 ID:Oh3SEkD6
今週もPCでの「シンデレラグレイ」の録画に失敗した模様・・・・・・なんでやねん。「マルコ・ポーロの冒険」は、ちゃんと録画できていたのに

まあ、バンダイチャンネルで見ればいいだけなんですが

2984尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 17:55:36 ID:6vNtjdKA
>>2483
囲碁みたいに、AIが何をしてるかわからんが数巡後に意味がわかるみたいなレベルになったら人間はもういらんかと。

2985尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 17:56:28 ID:u657/.i2
>>2979
オグリキャップ初ライブやぞ!

2986尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 17:59:19 ID:rgEVie2Q
う、ウマ娘の初勝利のウイニングライブとしてはそんなに…そんなにわるくは
わるくはないけどやりすぎやろサイゲ

2987尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:22:33 ID:q3o.hvlc
シングレ見れなかった……

2988尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:27:05 ID:cRhzs5SI
>>2987
ABEMAのアニメ1で今日の21:30から見れる

2989尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:31:59 ID:kz6gU1yE
>>2483
生産技術してると人間に置き換える話が出るたびに人間の方がコストが安いという結論になりますね

2990尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:33:38 ID:3vlkV16U
>>2989
そして生まれるsinda目であんパンに胡麻を置くバイトか・・・・

2991尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:35:20 ID:SqOH.aJk
絞れば絞るほど美味しいのがごま油とドイツからの賠償金というしのう。

2992尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:37:41 ID:M66A9fzA
>>2991
そこまで絞っていないというか
結構割引してたみたいよ

2993首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/20(日) 18:38:13 ID:7yofJOFc
絞りすぎて火がついて大炎上したけどな

2994尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:42:16 ID:9dIfZtHY
矢はカネがかかる安いアイルランド兵を出せってね

2995尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:49:00 ID:sJTN0wS2
>>2980
笠松音頭、公式は抜かりなく需要を把握していた模様
ttps://www.youtube.com/watch?v=IfqQwUrcuWE

2996尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:50:50 ID:cRhzs5SI
ttps://www.youtube.com/watch?v=xo_fvRwac5A
笠松町役場も10日前に新笠松音頭を上げてて笑うw

2997尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:58:28 ID:rgEVie2Q
>>2995
ガチの公式サイトやんか。
動きがはやい

2998尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 18:59:10 ID:Qb0miV1w
小学校 〜それは小さな 社会 〜って映画があって興味があるけどまだ見れてない
見た方いる?
あと、日米中欧のエリート学校の比較とか見てみたいなぁ

2999尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:01:02 ID:krfmWgkc
どうしても、シンデレラグルイと読んでしまう・・・

3000尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:01:42 ID:1nZFMI7s
>>2989
刺し身にタンポポを置く仕事は無くならない仕事だお(やる夫並感)

3001尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:05:26 ID:q3o.hvlc
笠松音頭あんな感じなのか

3002尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:11:47 ID:D3EuwrZ2
笠松音頭とかウマ娘に興味なければ一生踊れないところだった

3003尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:14:53 ID:qD8uTSPM
笠松音頭、カラオケに入りそうだな
……もう入ってるかもしらんが

3004尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:18:45 ID:q3o.hvlc
シングレで判った事
笠松音頭
東海ダービーが当時はG3現在G2

3005尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:23:08 ID:rgEVie2Q
なお、こんだけやっても作中重要な部分は非公開なので多分安全だ

後、鹿島対岡山は鹿島がかった
鹿島の話はサテンさんに任せる

3006尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:24:22 ID:Oh3SEkD6
スぺちゃんやテイオー、キタちゃんといった歴代主人公に比べたストイックなキャラなんだろうけど・・・・・・スぺちゃんが主役だった第1シーズンの第1話で
学食で大盛り飯を貪り食っているのが、オグリなのがまた・・・・・・

3007提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 19:25:19 ID:ZtoQ7QKY
うーん、【聖地巡礼(きしめん)】

3008尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:35:29 ID:q3o.hvlc
オグリは出せば出すだけ問題ないからね

何せ、どの世代も納得するからね

3009尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:38:29 ID:oFsk6Ihc
この一連の最初の流れは、別の日本人講師の書いた、中国の芸術大学は教室で鍋パーティーやるくらい自由だ!って迎合からなんですが
所詮彼らは自由奔放であらねばならない「自由のコスプレ」してるだけじゃないか?というの
そして何故左翼系教授は学生に鍋つつかせるのが好きなのかとか(それを敏感に察知して鍋を用意する学生とか)
本邦へ大量に留学しているらしい中国人学生諸君はこちらでどう意識しているのかなあ

ttps://x.com/AyakoHayakawa/status/1912367813647561083
Hayakawa Ayako
@AyakoHayakawa
直にこういう人達と接してる身としては、私もこの方の意見と同じ。この大学に入るには
小さい頃から自由と掛け離れた「訓練」を積み親も周りも必死に道を探って来ている。
入った途端イメージ上の「奔放な芸術家」のコスプレしてる人が多い。背景を考えると
彼らを責める気は無いけど。続
午後1:49 · 2025年4月16日

Hayakawa Ayako
@AyakoHayakawa
どこかで見た「自由」のコスプレで「個性的」と言われるステレオタイプの作品を出し、
それをPCから出し実際に作る時に必要な人との摩擦や汚れ仕事への忍耐力が低い。
イけてる汚さは良いけど映えず注目されない汚れは嫌う。今までの経験で、私がこの手の若者に
持つようになったイメージはこれ。

Hayakawa Ayako
@AyakoHayakawa
壁にスプレーアートしたり違うスタイルを衝突させてみたり不均等なデザインにしたり、
彼らから出てくる「自由」のイメージが遥か昔のままだったりして、この時代で
この特殊な環境のあなたが考える自由って何?という話になっても、内容が薄く
また誰かの受け売りだったり滅多に新鮮さを感じない。続

Hayakawa Ayako
@AyakoHayakawa
逆に私より上の世代の方がより自由でヒヤヒヤするほど奔放で刺激的だったりする。
それが実際に自由を体験している人と見て聞いて学んだだけの人の違いなんじゃないかと思っている。
本人達のせいでは無くどうしようもない事だけど。

3010尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:38:58 ID:qD8uTSPM
オグリが最後の有馬で負けて引退するのだけは許さん

3011尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:40:11 ID:eOINT0dU
オグリはどんだけ飯を食っても許されるんだ
ウマ娘の大食らい三傑、オグリキャップ、スペシャルウィーク、ライスシャワーのうちオグリが頭一つ抜けてるし

3012尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:46:59 ID:Gwk8LF/k
>>3009
自由とは何かというモノが判ってなければ、「これが自由」と言われている者を模倣するしかないわね。

3013海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/20(日) 19:48:47 ID:neNxuA5.
とりあえず笠松音頭を知ったのはウマ娘とこのスレのおかゲ。

3014尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:49:34 ID:q3o.hvlc
オグリは史実でも大食いだから
あとミラ子以上にプール嫌い

3015雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/20(日) 19:51:44 ID:fpCmUMDs
八月に出るスパロボY俄然楽しみになってきた・・・・マジンカイザー参戦で甲児の声が石丸さんなのも楽しみだけどリファインデザインのジェットジャガー参戦が熱すぎる…・!!この情報だけで買いがすでに決定した・・・・!!

3016尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:52:07 ID:qD8uTSPM
厩務員から「走ることと食うことにしか興味がない」とか言われてた記憶

3017尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:52:38 ID:pYmnkMWM
>>3012
でも模倣から始めていくしかないだろうな…
それを嗤うのは過去の自分らを嗤うようなもんだし

3018尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:54:29 ID:ihycEeO.
>>3015
やっぱり石丸甲児は格が違うw ジェットジャガーは確かに好きw
ただ30システムはいらないから普通に話数形式にするべきだしなあ風化雪月のようにきちんと作戦をねるゲームに変わってほしいけど・・・

3019尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:55:28 ID:oZKDEiTY
いきなり自由を表現しなさいと言われても無法や無政府と区別つかない危険性もあるんだし、模倣の自由の方が100倍マシだね

3020尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 19:59:08 ID:pYmnkMWM
でもホモの顔をプリントしたTシャツを着る自由は日本人にはちょっと思いつかなかったなぁ
いきなり先輩超えしやがったよ

3021尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:03:01 ID:T9ZL86kM
中国では野獣先輩は言論の自由の象徴だからなぁ……
海外では人生を賭けて真剣に淫夢動画を作っている兄貴姉貴がいるんだ

3022尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:04:07 ID:PP6PGOiU
>>3009
なんかこの講師の人にすっごい傲慢さを感じてイヤな気分なるわこれ…
たまたま自由に恵まれた環境に生まれただけなのに何様だとしか

3023尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:05:13 ID:6.5ZM4KM
語録を使われるたびに1セント貰っていたら今頃大金持ちだぜ

3024尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:13:09 ID:QrlcgD0U
WW1後のドイツからの賠償金はあれでも実は全然足りてない位だったという総力戦の恐ろしさ
実際にはとても払いきれないし、ドイツ潰れたら元も子もないから削る事になったりしたし…

WW2イギリスへのレンドリースが一番美味勝った疑惑
目の上のたん瘤だった世界帝国を衰退させ終わらせ、ドル体制に

3025尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:15:09 ID:Z8UWxwEs
>>3022
プロ野球選手を間近に見ていた人が草野球見たらしょぼく感じるようなものじゃない?
本人たちが悪いわけじゃないとも主張してるし自身の環境が恵まれてるから目が肥えている自覚も有るし

3026尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:16:30 ID:d8v476O.
自由なんて永遠に履き違え続けてトライ&エラーしていくものでしかないよね
今の欧州人だって米国人に自由って何って聞いたって中国人と同じような答えしか返ってこないだろうし

3027尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:19:18 ID:qD8uTSPM
>>3022
傲慢かこれ
俺には「ほとんどの若者は自由を謳歌するには未熟だ」としか言ってないように思える。

アラフィフの俺でも、若かりし頃の知人友人を見渡せば、突然手に入った自由に右往左往して、
時に身を持ち崩すような若者がほとんどだったんだから、
「まぁ、そんなもんやろなぁ」と思ったが。

3028尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:21:14 ID:pYmnkMWM
「人の自由を侵害しない限りは何をしても自由だ」

「別に他人の自由を侵害するのも俺の自由じゃない?俺の自由は強いんだし、そいつらの自由が弱いのが悪いんだから」

こういう過程もいずれ通っていくからな自由主義社会においては

3029提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 20:23:24 ID:ZtoQ7QKY
自由に振る舞った結果について責任を持てるなら何をしてもいいと思う
分かりやすく言うなら、将棋の初手で香車を1マス進めても自由だけど、その一手で不利になっても自分で何とかする必要がある

3030尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:23:27 ID:Z8UWxwEs
>>3028
「お前の自由が弱いから俺の自由を優先する」される側に回って厚顔にも「他者の自由も守ろう」と言い出しそう

3031尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:23:56 ID:d8v476O.
>>3027
年老いて不自由な身体になったもんが言えるセリフか?とも

3032尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:28:13 ID:qD8uTSPM
>>3031
頭が不自由になったわけでもないし、そりゃ言っていいだろ

3033尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:29:03 ID:F91QjCKw
全ての個人の自由と権利は、いずれフリーライドする自由と権利に集約されていくのだよね

3034尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:29:05 ID:z2bR2NIQ
芸術家だって言って不倫とかクスリやるのは違うんじゃね
って取ったわ

3035尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:30:44 ID:ad27qU1I
今年の大河怖すぎる!平和な江戸時代の話なのに

3036尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:31:42 ID:ad27qU1I
>>3034
カンニング竹山とか不倫も許してほしいし政治の発言もしたいぞ芸能人はって、感情で口走るゆえ何言っているんだ状態

3037尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:47:51 ID:Qb0miV1w
我こそは百合作品苦手男子!とか
薔薇作品苦手女子!
ってどのくらいいるんだろう
異性が同性愛やってる作品見ない人

3038尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:51:08 ID:QrlcgD0U
そういえば、もがみ型にVLSが無事搭載始められて良かった
後日装備予定のまま退役した護衛艦多いからやっぱり心配だった
次の型は豪州輸出が成功したら、輸出が優先とかいう話もあるけれど

3039尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:52:56 ID:F91QjCKw
>>3037
先生!汚いおっさん入ったら百合も好きな男子は百合嫌いに入りますか!?

3040尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:52:57 ID:ad27qU1I
俺は男だがホモもレズも嫌いやぞ

3041ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/20(日) 20:53:52 ID:8PZFaPOA
今回のイベント海域やばいわこれ
E2から削りでS率が2割以下だし
強友軍呼んでてもラスダン3連続で逃したから大和型支援と間宮伊良湖解禁して
それでもそこから割るまで5出撃かかった

何だこれ...

3042尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:56:50 ID:qD8uTSPM
>>3041
ここ一年ぐらい?
イベントの度に同じような事言われてる気がする

3043尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:57:56 ID:Qb0miV1w
もがみ型、SeaRAMをもう一機搭載して欲しい
死角があるというのはちょっと…

ESSMと違って国産対空は長射程の代わりに四発積めないから球数がなぁ
もがみ型に積める水平線の先を見通せるAEWドローンあればベストだけどそんなのないし

3044提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 20:58:08 ID:ZtoQ7QKY
>>3041
先行組が散々苦労してたので、乙や丙で抜けましたが……
それでもキツイ部分がありましたよ
つまりは平常運転(難易度詐欺)ということではないかと思います

3045尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:58:22 ID:oFsk6Ihc
>>3035
田沼が寛容だからいいけど蔦重は舐めた口利きすぎ
権力者の前であの態度のあと生き残れたんならもう少し我が身の幸運を振り返れ
と今回も思うところ

3046尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 20:59:42 ID:Qb0miV1w
>>3039
うーん、今回は純同性愛好きかどうかだから
ごめん、とりあえず今回は百合嫌いの方にいってくれる?

3047佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/20(日) 21:04:33 ID:zmPzzAAU
岡山行って来ましたー
津山行ってファジアーノ岡山VS鹿島アントラーズ観戦したりしました!
とっても楽しくデグちゃまもニッコリでした
何よりご飯が美味しかった

岡山の旅レポはやれたらやります
しかし暑かった!

3048佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/20(日) 21:05:02 ID:zmPzzAAU
情報提供ありがとうございました!

3049提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/20(日) 21:16:58 ID:ZtoQ7QKY
岡山遠征乙でした

暑さはタイミング悪かった感じですね
なんで30℃に迫る気温の上がり方するのやら

3050尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:20:01 ID:D3EuwrZ2
春なのにチョコが溶けちゃう気温じゃないですかーやだー!

3051謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/20(日) 21:20:04 ID:Dc.7Tt1U
>>3047
楽しめたのなら良かったですね! 折角の機会ですからね!

さて、お風呂の時間だ、と。 最近はお湯の温度で悩む。

3052尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:23:15 ID:P3kbAsJE
>>3051
43℃?

3053ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/20(日) 21:32:44 ID:8PZFaPOA
>>3042 >>3044
平常運行ェ...
本気出さないとアカンかこれ


瀬戸内なのにもう昼間は暑いでち
気温10度くらいで安定して欲しいー

3054尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:38:33 ID:SqOH.aJk
今日はイースターでやたらスーパーで卵が推されていたのう。
婆さんや四旬節に魚が推されていた記憶が無いのだが、どうしてかのう。

3055尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:39:01 ID:1BBUz5Ko
物理法則から自由になるにはどうすれば

3056尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:40:39 ID:F88mP7IA
>>3055
まず幽明境を異にします…

3057尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:43:44 ID:mMC9givo
>>3006
ストイックというか動機が違うな
1〜3期の三人はデビュー前に憧れたウマ娘がいたけど、オグリは走ることそのものが好きというのが軸にある

3058尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:43:47 ID:6yg0YL/M
>>3055
小説1984年を読むのだ

3059尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:53:34 ID:mMC9givo
>>3024
ルーズベルト政権が共産主義に甘かったのは、金融決済を握ってたイギリスの弱体化の方をメインに見てたのと、
ソ連がドイツを圧倒するまで舐めてたとの考察があったな
ドイツ・ソ連の膠着が崩れてからは慌ててレンドリースを絞ろうとしてるので

3060尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:53:50 ID:OOlBQs6M
>>3022
>たまたま自由に恵まれた環境に生まれただけなのに何様だとしか
むしろ、その辺に対する気遣いを感じる言葉は繰り返し書かれているように思う
この辺(↓)とか、環境の違いに目が向いてなけりゃ出ないでしょ
>本人達のせいでは無くどうしようもない事だけど。

3061尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:54:29 ID:QrlcgD0U
>>3043
リアクションタイムを考えると死角とまで言えないのでは?というのが従来的な考え方なので
とはいえ、珠切れ問題を考えると2基欲しいのは同意
起工した頃はここまで本当に総力戦あり得るかも的な状況は想定してなかったなぁ

3062尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:56:35 ID:F91QjCKw
>>3060
そこまで気ぃ遣うなら何も書かなきゃいいのに、とは思った

3063尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:59:02 ID:386bAWzY
どう言い繕っても、要は「お前らが自由だと思ってるソレ、本物の自由じゃねーから!!」は間違いなく本人たちが聞いたら気分害する事でしかないもんなぁ

3064尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 21:59:13 ID:QrlcgD0U
>>3043
あと別にドローンを搭載せずとも、ネットワーク機能でどうとでもなるかと
妨害されたらどうなるかですが、今の所妨害できるかどうかわかってませんので…

3065尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:01:48 ID:wq0dV85I
NHKスペシャルのオンラインカジノ回、面白かったー

もう収集した客の個人情報で仮想人格モデル作って、依存症になるように誘導する様なシステムが運用されてるんだ。

3066尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:04:31 ID:pBaVEQg2
ニセモノの自由が一番楽しい、とかまであるのにねぇ

中国人達が「何か全然楽しくないなー、自由ってこんな程度のもんかぁ」って言ってたならまだしも、
そうじゃないならやっぱりこの講師がこれを言わなきゃいけない理由が意味不明だよ

3067尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:04:34 ID:QrlcgD0U
>>3059
ルーズベルト政権が共産主義に甘かったのは単純に、政権内と民主党に共産党シンパが大変に多かったからですね…

3068尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:05:47 ID:Qbb40Myo
自由だけじゃなくて、正義とか愛とか神様とかもそうだけど
抽象名詞に対して本物とか言い出すと泥沼になりがち

3069尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:07:28 ID:Ud6fbR1A
「本物の変態」に関しては一家言ある人が多そうだ、ここw

3070尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:08:02 ID:pYmnkMWM
>>3063
まぁ行動原理としては

山岡「かわいそうに、本当の自由を知らないんだな」

これでしかないんだろうから…

3071尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:08:35 ID:T9ZL86kM
偽物の変態はいるのだろうか?

3072尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:09:32 ID:pYmnkMWM
>>3071
流行ってるのに適当に合わせてるだけの人…?

3073尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:10:10 ID:OOlBQs6M
>>3062, >>3063, >>3066
むしろ、この講師の人が言ってる内容、
誰かが対象の生徒に自覚させなきゃその子の人生詰むでしょ

自分の視野が極めて狭いことに自覚が無く、自分の手を動かすことを厭う自称芸術家なんて、身を立てるどころか路頭に迷うだけだよ

3074尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:10:23 ID:6yg0YL/M
狂ったふりをして大通りを走ったら実際狂人

3075ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/20(日) 22:11:44 ID:8PZFaPOA
>>3065
表企業がやってるガチャですらじゃぶじゃぶ課金したくなるような仕組みになってるんだから
反社やそのモドキがやってるヤクシャブカジノはそりゃそうだろう、と冷静に考えたら思うんだよね

>>3069
普通の性癖だと主張したらそれはおかしいと言われるのとどっちが幸せですか市民

3076尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:12:08 ID:BZxspD8Q
>>3073
中国だったら受け取り手の視野はもっと狭いから大丈夫だよ

3077尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:13:23 ID:OOlBQs6M
>>3073
(「でも、こうなっちゃうのって入学までの環境が悪すぎるせいなのもわかるんだよ、こん畜生」)
みたいなノリ。おそらく

3078尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:13:50 ID:XCsutWks
>>3072
変態を演じる事で自分は他人とは違う特別な人間なんだという変な優越感というか承認欲求みたいなの持ってる人とか

3079尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:16:11 ID:BZxspD8Q
>>3078
世に出てる自称変態の9割、そんなもんでしかないと思われる
本物は隠そうと必死だろうし

3080尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:16:52 ID:MNmEWtOs
よく知らないけど京都大学に行けば変態がいっぱいいるって森見登美彦という人の本で学んだ

3081尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:19:18 ID:pYmnkMWM
>>3079
横綱は「俺生まれ変わったら側溝になりたいわ〜」なんてネットでわざわざ書かなかったしな

3082尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:22:37 ID:ScL9cvQU
早撃ちマックはシャバで元気に生きてるのかな

3083尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:24:12 ID:ad27qU1I
>>3080
有頂天家族の続きは書いてくれないのか

3084尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:27:26 ID:g2HFVzI.
>>3081
本物は口にすることなく成るし成すからな……

3085尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:27:40 ID:I0baXbx.
>>3074
でもそれはケンコーちゃんの視野が狭すぎるだけかもしれない
フリの狂人なんて結局は無害として扱うべきなんだよ

3086尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:32:56 ID:QrlcgD0U
本物は…自分の嗜好がやばいとすら思ってないので聞かれたら素直に答えるんですよね(汗

3087尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:33:08 ID:p4KzLS/g
変態番付の更新も止まって久しいなぁ
匿名掲示板が生み出した文化の中で一番好きだったのに…

今ニュースになるのはストレートに有害で鬼畜な変態ばっかりだよ

3088尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:35:31 ID:pYmnkMWM
自分のスク水に脱糞された少女も、今はたぶんその時の自分と同じ歳くらいの子供がいるよ

3089尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 22:38:49 ID:bYYH5/Ag
自分、中島みゆきの『時代』かけていいすか?

3090海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/20(日) 22:40:58 ID:neNxuA5.
旅人の歌を聞いて、東と西をイワシとニシンと空耳したとかなんとか。

3091尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:06:53 ID:LOuLpbp6
中島みゆきで思い出したけど、
他人に「村下孝蔵とか好きそう」って言うのは失礼にあたるだろうか?
一度SNS上で人に言ったらブロックされたんだが

3092尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:06:54 ID:SqOH.aJk
音楽を聴きながらオイルサーディンかキッパーをツマミに日本酒を傾けてスレを楽しむ、
という退廃的な日曜夜の楽しみ方。
キッパー、というかニシンの燻製や甘酢漬けの難易度がちょい高いか。

3093尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:11:21 ID:pYmnkMWM
>>3091
まぁそう言われちゃう人はイケメンではなさそうではある>村下孝蔵とか好きそう

3094尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:13:12 ID:JxhszmVY
>>3092
楽しんでるスレが現在変態話真っ最中だが大丈夫か?

3095 ◆SQoLUOzpts:2025/04/20(日) 23:17:30 ID:5P1mnyN6
(変態のフリをしてる一般人、低みの見物)

3096尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:20:08 ID:l5aCun5Y
>>3095
狂人の真似とて大路を走らば即ち狂人なり

3097尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:21:15 ID:19ntrPbw
松屋のニンニク野菜牛めし食べてきたー

大盛1190円も出す気がしなかったので並盛890円にしたけど、ポスターに比べるとちょっとさびしい見た目だったw
凄まじいニンニクと塩辛さが人を選ぶな
味付けはご飯に合うものの、もやしとキャベツが多くて食べづらい
普通の牛めしの肉だけじゃなくて、小さい豚の切れ端が何個か入ってるのはいいね
不味いとまでは思わなかったけど、まあリピはないかなー

そしてなにより、ご飯だからとは関係なく、
これはどう言い繕っても二郎系ではない(二郎好き並感)

3098尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:22:08 ID:Tjck33PU
>>3092
最近話題のあの人も(※5年前のリリース)
ttps://corp.hagoromofoods.co.jp/ja/news/news-344944181908071738701/main/0/link/20200514.pdf

3099尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:23:05 ID:spis0QK6
せめて、もっとまともなもんを埋めろ
ttps://sdgs.yahoo.co.jp/featured/646.html

3100尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:27:30 ID:ScL9cvQU
>>3091
「椎名林檎とか好きそう」
「aikoとか好きそう」
「獄門打首同好会とか好きそう」
「モーニング娘。2025とか好きそう」
「岡田以蔵とか好きそう」
「激辛麻婆豆腐とか好きそう」

?とか好きそうとは (トカスキソウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
ttps://dic.nicovideo.jp/a/%E3%80%9C%E3%81%A8%E3%81%8B%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%86

3101尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:33:53 ID:19ntrPbw
京都で”1泊2食付き”をやめる旅館が続出。「素泊まり」「飲食店の予約代行」にシフトの背景には外国人観光客の≪正直な本音≫があった
ttps://toyokeizai.net/articles/-/872444?page=2
>外国人観光客はSNSや観光情報誌などで日本での食事を楽しみにして来日する。
>しかし、そこで紹介されているのは霜降り肉が輝くすき焼きや、今にも熱気が伝わってきそうなラーメンなど日本食の中でもハイカロリーなものばかり。
>豆腐や煮物など素朴な味わいの日本食とはかけ離れている。

>外国人観光客も最初はそんな日本食も楽しもうと、2食付きのプランを宿泊日数分予約して訪れる。
>食べてみて初めて自分が思い描いていた味との違いを実感し、1回目の食事で「明日からは出さないでくれ」とキャンセルするパターンが続出した。


正直、何十年も前から同じことを思ってる日本人もけっこういたと思う

3102尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:37:14 ID:SqOH.aJk
>>3098
必ずキシリア様のもとに届けてくれ。これはいいものだ(スペースコロニーでイワシの養殖は無理だろうし)。

3103尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:39:46 ID:QrlcgD0U
そもそも多くの外国人は、日本人の多くと違って旅行先での食事なんてそんなに気にしないですしね…
旅の目的に旅先での食を楽しむという概念が含まれてないので、コンビニの食事で十分という考えの人も結構多いという

3104尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:41:53 ID:HqpbGKJs
そもそもコンビニ飯も諸外国のコンビニより美味いとは聞くがどうなんだろう?

3105尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:44:15 ID:QrlcgD0U
諸外国のコンビニが酷いだけでは、という気もするけど、確かに日本のコンビニの食事は美味しいから
少なくとも、拙いって事はほとんど無いし、飲み物だって色々あるし。コーラしかないとかそういう事もないし

3106尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:56:51 ID:Qb0miV1w
ユニクロは極暖あるんだから
極冷シリーズ出してくれないかな
今夏への備えきてる
震えるほど怖い

3107尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:58:59 ID:Ud6fbR1A
和食は要らないって話で、食事自体を気にしないってわけではないような

3108尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:00:59 ID:A4r.PoGo
>>3102
コロニーの”河”で漁業してるとこはあったと思う

3109語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 00:01:17 ID:fVJXaio.
現実を知ると、枯れるな


           ____
         /      \
        /  ─    ─\
      /    (●)  (●) \    かつては政治学、社会学、法学で大いなる興奮を得ることができた
      |     (__人__)   |、
       \     ` ⌒´   ,/
      ノ      ー‐   \  しかし、現実を知ると今では胸が少しときめく程度だ



      / .,※,...-―:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::ー-.、  \
    /  /,.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:\※ヽ
    \ /:.:.:.::/:.:.:.::.:.:.:.:.:.:!:.!:.:.:.:.:.\::.:.:.:..:ヽ ',
     /:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:../.;イ.:ト、.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:ヽ
    ,':.:.:.:.:.:.:!.:.:.:.:.:.:.,:イ:/ ;:/ ヽ.:..:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.'※.    同意
    !:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:/.// //   \:.:.:.:.|:.:.:.:..:.:i
     |:.!:.:.:.:.:.|;∠..-'" 〃゛` ―--\:.!:.:..:.:.::,' }
    !ハ:.:.:.:.:.!   _,,  /   、_    /:.:.:./:/∧
    i! \:.:.:\`=''"    `ー=''イ/:.ィ//:.:.    かつては社会学や文学で子宮がうずいたが
       }ヾ、_\  (__人__)   //´ /:.:.:.
       ト、※,.>-―…―--<7´※ /:.:.:.:.
       !:.r(´.._'' ¨´ ̄ ̄`¨r-┴ 、  /ユュ_:.:.   今ではちょっと興奮するくらいだ
       /:.{ 〉ーュ__...::::::::::.r―_`ヽ〈 // {j:.:.

3110尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:01:39 ID:p6LhGPfA
東京五輪の時に日本のコンビにやべーって話題になってた記憶
あと冷凍餃子

3111尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:02:39 ID:i5glQclg
子宮学問・・・?

3112尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:03:35 ID:i5glQclg
まー、学問やってこんな事できるんだ、できるかも。
って興奮は分かる(知識チートのために、色々調べながら)

3113語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 00:04:21 ID:fVJXaio.

              >'' : ¨: ̄: : : : : : : ¨ ‥ .  _
               //: : /: : : : : :', : ', :',:ヘヘ : ミ>〈ニ〉zz<
          //: :l: : :| : : : : : : } : |: :|: |: :',:-/ニ}!ニニニア
.          / : :| : ハX∧ : : : : : ハ://レヘ :}!:{ニニ/\ニア
.           / : :/| / ,仍i} V: ∨:/   ,仍i} ⅵ.l V/ニ|マム
.        /: : / il/ {ltッl}  ^^^   {ltッl} リ レ ニl: :マム   まー、現実なんてそんなもんよね
       /: :Ⅳ |!  ゞ='       ゞ='      lニl: : マム__
       /: :Ⅳ                        lニl: : :/./ア
. 寸=====l : : :{ /l/l/    ∧     /l/И/ lニl/ ///
   \:i:i:i:i:|: : 从                     //////    私もアイビーの政治学の実態を見てそこらあたりの夢は冷めたわ
    \:i:|: : : : ゝ                       ///////



     .   /ノY ヽ
       / (0)(0)ヽ
      / ⌒`´⌒ \
       | ,-)___(-、|
  / ̄ | l.  ´ヽ_/ `  l_r、         _r、
_/    .\   `ー'´  rト、ヽ\    rト、ヽ\
               ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \   博士に行くと美人に見えてたものが醜女だったとわかるあの現象
 |               ヽ ヽ ヽ 〉   ヽ ヽ ヽ 〉
 |               ├   / 三 ├   /
 |              (    <     (    <   ほんとやめてほしいわ
 |                ゝ   ヽ    ゝ   ヽ

3114尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:04:24 ID:FpGr02/I
活字知識中心の二次では萌えたけど、現実という三次には萌えられなかった

3115尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:05:48 ID:i5glQclg
学問やって世界が広がったとしても、いまここの現実を生きるしかないんだよなぁ

3116尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:05:59 ID:E8L0eeHg
それでもと言い続ける者だけが前に進むんだ。学問の世界はファンタジー小説だった…?

3117語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 00:06:08 ID:fVJXaio.






























         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |     え、これ純度100%自然科学の俺は何も心に響かないんだけど???
       i;iヘヘ  、_´__,  i
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_     人文濃度濃いめの連中のノリについていけないんだが???
〔                 〕
 Y                \
  |   |               ヽ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



 終始宇宙猫だった

おしまい

3118ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/21(月) 00:07:10 ID:2xnGUdDE
博士に行った後で気が付くのは少し手遅れだったなとなる奴...

3119尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:07:15 ID:A4r.PoGo

今日ほどガジェニキに共感したことはついぞなかったわ

3120尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:07:53 ID:E8L0eeHg
それが可能かはともかくとして自然科学や数学畑なら確実なルールを追っかけ続ければいいからなw
乙ー

3121尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:08:44 ID:p6LhGPfA

「子宮が孕みたがっているんだ」とか言うあたおかなキーワードを公共放送で聞いたみたいな感じ

3122尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:10:40 ID:i5glQclg
乙ー
でも、自然科学でも大学で習ったことそのまま使えない的な事はわりとあるからw

3123尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:14:31 ID:GSveos5M
投稿乙

今までの投稿から受けてた印象からすると納得の差異

3124尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:28:13 ID:dJmZwlfM

勉強で興奮できるってなんだ?「ぐへぇぇこの政治の流れは私の政治シミュレーションと一致してるぞい」と勃起するの?

3125尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:31:06 ID:i5glQclg
>>3124
この理論を利用すれば、この社会問題解決できるんでね?
みたいな感じなんでね

3126尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:32:07 ID:/f.EorIU
乙ー

モロ人文学畑だけど地理学への敬意は全く醒めんでござる

3127尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:34:12 ID:OOM701Ko
奇しくもこれがさっき話してた真の変態とニセ変態を分けるものなのかも、とちょっと思ったw

3128尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:35:29 ID:00A7jR/s
乙、憧れは理解から最も遠いけど止められない。そんな感じかな?
>今でも少しのときめきや興奮

3129尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:38:08 ID:hE3bXbV2
政治学と法学に関しては確かな事は言えんけど社会学に関してはそらそうなるよ
だって空論だし、空論とわかってながら唱えなきゃいけない虚しさに人間の心が耐えられるはずない

3130尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:39:05 ID:8MIiSYjI
乙です

昼に盛り上がってたデスノートと法の話題、デスイレイザーの存在する世界線だと更にややこしいことになるだろうなー、と思ってみたり

3131尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:43:32 ID:IpocMojg

これはこれで蛙化現象ってやつなのかな?

3132尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:46:10 ID:8MIiSYjI
乙女のキッスを使わねば

3133尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:47:40 ID:V4EzFpfU
「この学問を使っても何も(現実を)変えられませんでした!むしろ学んだ事と全く違う方向へ現実が進んでいきます!!」

そりゃあ冷めるよ

3134尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:48:57 ID:FpGr02/I
>>3129
空論までいかないけど、ごく一部の状況でしか通用しない事が珍しくない印象
上野千鶴関連のように、それをさもありがたいものとして扱わないといけない事が結構ありそうだけど

3135尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:51:27 ID:8MIiSYjI
机上のクーロン

『九龍城塞』の読みが「クーロン」でないことを最近知った

3136尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 00:52:46 ID:uZlJsemI
中国語だと九はジュウって言うんだぜ!

3137尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 01:50:25 ID:A9eBomUU
クイズ、ゴレンジャー+ジュウレンジャー
メンバーは総勢何人?

3138尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 02:25:55 ID:6fp1IiAI
中の人がチェンジは二人にカウントされますか?

3139尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 04:30:18 ID:.vxw91zc
投稿乙。
サッチですら冷めてしまうぐらい現実は複雑怪奇で学問から見出した理想論を通すのは難しいという感じかね。
ここを冷めずにむしろより没頭してしまうと象牙の塔の住人になるんやろうなあ……むしろ少し冷めて初めて現実とのすり合わせが出来るのかも。

3140尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 04:53:27 ID:PR1Rj9pA
文系学者は学者であるよりも思想家や(学問上の)新興宗教の教祖になりたい病にかかる人多すぎだからね
サッチの仲間内でサッチが文系適性ありすぎるとか言われてた所以といいますか…
それでうまくいきすぎるとこのスレでイデオン扱いの人になるし行き詰ると現実が間違ってるとか言い出し活動家になる

3141尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 05:31:31 ID:.vxw91zc
まあ文系学問って基本的に絶対正解というものがないからね。
定義法則などが基本がっつり決まってる理系学問とはそこが違う。
ゆえにどうしたって複雑になりかつ混迷するのよな。

3142尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 05:48:15 ID:8MIiSYjI
ヤジュウレンジャー(ぼそ)

3143尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 06:55:24 ID:dJmZwlfM
全人類が勉強と馬券と筋トレで快楽得られるようになったら世界が少し平和になるかな

3144尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 06:57:31 ID:Mnjd1wa2
CO2問題に関しては自然科学と政治的思惑(文系)が入り混じってるけど推進派も反対派も自然科学を軽視してる希ガス
軽視してる例:推進派
ペンキ撒き散らして環境破壊への抗議してるとか言うアホ

反対派の方も古代の大気成分と温度を科学的に分析するとCO2濃度は関係薄いのでは?と言ってる人も居るみたいだし軽視してる訳じゃないケースもあるみたいだけど
昨今の気象を見るに温暖化自体は起きているんじゃない?と思ってる
対策として現状で進めているのが無意味は有り得るしその主張は聞く価値があるとも思ってる

3145尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:11:07 ID:FzHVtIgE
影響はあるよ
10%くらいは

そもそも二酸化炭素は地球温暖化の要因のうちの、放射冷却の割合の内の、水蒸気に次ぐ二番手くらいの影響力だから
放射冷却以前にそもそもの反射とか熱を地表にたくわえない為の色の問題とかに比べたら小さいだけで
あるっちゃある

ただし、二酸化炭素を騒ぎすぎていて

「そもそも地表で受け止めた熱が少ないほうが地球が冷えやすい」という基礎中の基礎をすっ飛ばして
「黒色の太陽光発電パネルを並べて、太陽の光エネルギーを地表で受け止めまくる」って振る舞いをしておきながら
「地表に蓄えられている熱が減ると期待する」

なんてのはキチガイの極みってだけで

3146尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:17:05 ID:2Fdzw0fY
>>3144
そんなに推進派が馬鹿で反対派の意見の方が優れているなら、気候変動問題なんて誰も相手にせんよ

3147尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:17:18 ID:FzHVtIgE
地球温暖化の原因は太陽光線だ
二酸化炭素の役割は、その太陽光線から生まれる熱が「逃げることを阻害する(2番手以下)」である
んでもちろん「地表に降り注いだ太陽の光をエネルギーとして受け止める」
なんて、システムが多ければ多いほど、それはもちろん

地球温暖化を計算する上で、別の項の数値が跳ね上がる

3148語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:21:40 ID:fVJXaio.

それどころか


3104:尋常な名無しさん:2025/04/20(日) 23:41:53 ID:HqpbGKJs
そもそもコンビニ飯も諸外国のコンビニより美味いとは聞くがどうなんだろう?






























  /※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
 i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
 |/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
 !i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::!     ぶっちゃけいろんな国輪姦ったけど
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 /  // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ    /  弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i
{!  ヽト、:::\ `¨´        i lllll  /::::/}::i:::|   日本のコンビニ飯超えれるのって高級料理店くらいだぞ
::}! ※ }:ヽ:::: \_ U (__人__)   _ /:::_/ i}: :i:::|
:::{!  i}::::::|`T、     `⌒´    ,.T::::{! ※ノ}::::::i::|
:::/}i  {!:::::|::/::/`..- _     __イ|::|::::::}!  fノ::: ::i::|   味で日本のコンビニ飯のレベルが高すぎる
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` -  ´| \:|:::::{!  iハ::: : :i::|
:::::::::::Y! ∨ヘ/   \  /   \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´    r '⌒}ニ{⌒ヽ    i !fレ-、::::: :i::|



           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \   頼むからLINEに張る前に気が付いてほしかったなぁ……
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
      /         u .\


おしまい

3149尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:25:22 ID:h.i6T9M2
CO2自体は「定性的には」温暖化に影響はある
ただ、「定量的には」そんなに影響はないのでここに対策を打つのは温暖化対策としてはあまり効果的ではない
…けれど、変に政治やビジネスと結びついてしまったからこんな事になってる

温暖化の原因は都市化や工業化なので自然に回帰した生活を送りましょう!とか太陽周期の問題なので我慢しましょう!なんて言えないからスケープゴートにされてる面も無くはないし

3150提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/21(月) 07:27:57 ID:9i03/wss
乙でした

> ぶっちゃけいろんな国輪姦ったけど
まわった、でこの変換……ああ、コピペか納得

3151尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:29:11 ID:t5AWHkz6
NSSネキの予測変換はもうボロボロ

3152尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:30:05 ID:ux5XELy.

普段の変換学習の積み重ね

3153尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:30:32 ID:2Fdzw0fY

いつもどんな文字を打ち込んでいるのか分かる誤字
それはそうとなんだかんだでコンビニ飯は美味しいよね

3154尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:31:11 ID:.vxw91zc
>>3148
投稿乙。
NSSネキがクラウザーさんみたいになってるw

3155尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:35:12 ID:EJkN0uTw
ゼミの下僕供にもその調子で回文してないよな?

3156語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:36:04 ID:fVJXaio.
やめちまえ、そんな会話


 回す、が輪姦す、になってるのを聞いてみたら

: \/: /: : : /: /: : : : : : /:  /: : |: : : : l: : : ヽ}   \ :
  /: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : |     〉
: .l: |: : :  |: /: : : : :/ /" /: :/  \: : :.|: : : : |   /
  |: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´   /, へ、____>':「: |: : : レ' :
  ヽ:|∧: : |: |く/フ;;;;;;^ヽ\ /    _ェ‐‐=  `|: : |: : l: :|
 : ∧ヘ: : |/ |;;;;;;;;;;;;;|  "      |;;;;;;;;;;;;;|  |: :/: : l: :|    私的なPC鬼畜系同人誌の感想を友人と言い合うから    
  /: : |\: |ヽ >ー‐'         ヾ;;;;;;ノ  /:/: : :/ /| :
  / : : {. \ヽ  |  |          | |  /イ: :/ /: |
: / : : ∧  ト >|  |  、__人__,,    | | /: ///: l: | :     ネタで辞書登録してたらこのありさまだよ!
 : : : i^ヽ *\    /   | :::::::|       // ノ/: : l: |
 : : /レ⌒ヽ、.  ヽ、    ヽ、::::ノ     , イァー‐く`¬ : l::| :
 : / / / ,へ. l| ` 、    ̄  , ' rーく \.  |` ト、:.l::l
 ::/ .| '  / /ヽ|    >= ァ  ̄  /^ヽ  ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: /  |       / |  /⌒/L「\.   |       ./ /  | |




        ____
      /      \
     /三_',!`zx二 \   やめちまえそんな会話
   / ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \
   |      (__人__)     |
    \    ´ニニ`    ,/   というかエロ同人誌の感想を語りあうな
    /⌒ヽ    ー‐   ィヽ


 性癖のシンクロとかさせて楽しいのか????


おしまい

3157語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:37:28 ID:fVJXaio.
ちなみにNSSは公的PC、私的PC三台と四つもPCを持ってる






















金持ちのくそがっ!!!!

3158尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:39:13 ID:KnCBAYg6
中国もいい加減に無意味な共産主義の看板降ろせばいいのに
誰がどう見ても資本主義なんだから

3159尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:39:50 ID:.vxw91zc
>>3156
さすがに趣味についてケチ付けるのは感心しない。
同人誌の感想を語り合うとかは同好の士の交流としてごく普通じゃないか。
自分が興味ないからと言ってそれを否定するような言いぐさはいかんと思うよ。

3160尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:41:19 ID:7VYlfUTo
>>3157
落ち着け
スマホもタブレットもPCだぞ
下手なデスクトップよりスマホの方が高いんだぞ

3161語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:41:22 ID:fVJXaio.
>>3159
否定はせんがどこが楽しいのかプレゼンは欲しい

という感情で書いてる

3162語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:42:18 ID:fVJXaio.
>>3160
それも含めたらNSSは三つのiPADと二台のスマホを持っている














これだから金持ちはっ!!!!

3163語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:43:57 ID:fVJXaio.
>>3159
あれだ、スレ民が私に休日15時間駅弁食い巡りしながら旅行するの何が楽しいの? って聞いてるのと同じ感覚で書き込んでると思って呉

3164語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:44:28 ID:fVJXaio.
呉→くれ
広島愛あふれる誤字をしてしまった

3165尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:44:30 ID:EJkN0uTw
まあ、越後屋お主も悪よのう・・w
というような海苔で同好の士と語らう楽しみもあるよあるよ

3166尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:44:41 ID:7VYlfUTo
>>3162
NSS三面八臂説
同時に使うとは言ってないw

3167尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:44:58 ID:.vxw91zc
>>3161
>やめちまえそんな会話 というかエロ同人誌の感想を語りあうな

ならこの書き方はちょっと誤解させる言い回しだと思うわ。
まあNSSネキ相手への返答だからこその書き方だとは思うけどスレに投稿するならちょっと気を付けた方が良いと思われ。
ネキ個人への返答じゃなく不特定多数が見るものに変わってるからね。

3168語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:46:11 ID:fVJXaio.
とここまで書いて、あれか
私としては「(輪姦を辞書登録しなきゃいけないほど下ネタ満載の会話を)やめちまえ」って意味で書いたのが別の意味にとられたのかと思った次第
やっぱ時差ボケで頭回ってねーや寝ます

3169尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:46:21 ID:47Am/Nrs
投稿乙です
magsafeのおかげで、スマホやタブレットをVESAディスプレイアーム並に机に並べやすくなりましたよね
部屋毎に専用パソコンをおいた方が、生活は捗りますよ

3170尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:46:22 ID:.vxw91zc
>>3163
それも正直聞き方悪いって言われる言い回しやよ。
てか普通に煽りと取られてもおかしくないやつ。スレ民同士のレスならそこからレスバになりかねないやつやぞ。

3171語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 07:47:36 ID:fVJXaio.
とりあえずアメリカの現状とかは上司への報告終わったらスレにほうこおくするわー

3172尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:48:40 ID:.vxw91zc
>>3168
やめちまえだけで終えてたらまだその意味で書いてるのかなーって思えたけど
その後にエロ同人誌の感想を語り合うなって書いたのが大きいかなと。
この一文で全体的に趣味の否定と捉えられかねない雰囲気が出てしまったと個人的には思う。

3173尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:54:20 ID:EJkN0uTw
アメリカの現状といえば>>2458
エンジニアリングの現実主義というか頑強さよ

ソースは2018年のようだけれど

3174尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:54:24 ID:knF3g9ic
まぁ、今まで散々スレ主の趣味に否定的な感想書いてたスレ民は文句言えんのだがなガハハハ(スレ主の旅行に対する感想を見ながら)

3175尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:55:45 ID:.vxw91zc
>>3174
ワイは否定してないからセーフ(そういう問題ではない)

3176尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:56:39 ID:7VYlfUTo
>>3174
旅行というより奇行レベルだからな
乗り鉄の大回りを見るようなものさ

3177尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:57:19 ID:dJmZwlfM
このスレにいると大きいおっぱい好きの俺が普通に見えてくる

3178尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 07:57:27 ID:ateZXlP6
可愛そうなスレ主。
宝くじと馬券と、どっちでもいいから確率の高い方を買うのです。

3179尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:04:27 ID:2Fdzw0fY
宝くじと馬券なら馬券かな。
そういうもので何でも良いなら株式なんだけど

3180尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:07:10 ID:G39007Qk
プーチンの停戦宣言後の露軍の攻撃が0ないし減るどころか増えてるらしくて駄目だった
・朝10時から砲撃と自爆型無人機使用が増加。無人機使用は2倍。
・増加傾向はとりわけポクロウシク方面とシヴェルシク方面で顕著。
・0時から12時までのロシア軍の襲撃件数は26回。
ttps://x.com/hiranotakasi/status/1913898180162265134

3181尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:07:24 ID:Et7GD/1.
>>3174
趣味そのものの否定はしてないんだ ただ他人には真似出来ない事が多いというだけなんだ・・・

3182尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:12:40 ID:tdnKYcDE
>>3180
ロシアがメリット無いのに短期の停戦すら破ると思っている奴はバイアスかかっていると書いてる人がいたが、結局その人自身がバイアスかかっているというオチやったなぁ……
ロシアに対する解像度が低過ぎる

3183尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:13:43 ID:KnCBAYg6
トランプも関税かけるとかケチな真似しないで
中国と国交断絶したらいいのに
実際、70年代まではそうだったんだから旧に復するだけ

「共産国家と取引できるか」で済む話
非現実な空理空論ってこと承知の上で

3184尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:15:16 ID:7VYlfUTo
>>3182
ロシア中枢にしてみれば破ったつもりはないんでしょ
単に軍の末端、前線の各部隊まで指示が徹底できていないだけよ
それはそれでまずいけど、よくある事さHahahahaha

3185尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:20:25 ID:tdnKYcDE
>>3183
いや、実質的にそれを本気でやろうとしているのがトランプやろ
それに対する世間の評価が「やりたいことは分かるが段階を踏め!俺たちを巻き込むな!」やぞ

318617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/21(月) 08:41:46 ID:2BvdrlCI
露助にとって約束は他国の言葉に翻訳すると『力の強い物が弱い奴を従わせる命令』やからな……(白目

3187尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:45:29 ID:tdnKYcDE
>>3186
かと言って自分より力が強い相手に従うわけでもないんですね、わかります

318817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/21(月) 08:49:03 ID:2BvdrlCI
>>3187
ロシアはさいつよだから……強い奴に従わなくても問題が無いんだ

3189尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:53:25 ID:eiaIlgsw
もはや妄想の世界の話なんよそれは

3190尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:55:12 ID:byOVNp0Y
宣言通り停戦するとは微塵も思ってなかったけど部隊再編の為に若干鈍くなるか
本当に1時間程度停戦してから宇軍が攻撃してきたからとか理由付けて反撃名目で戦闘再開するとは思ってたよ
ロシアに対する認識がまだまだ甘かったようで

3191尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:57:42 ID:byOVNp0Y
>>3189
実際妄想の世界に生きてるような国民ですし…(ウクライナ国内のネオナチ掃討NATO西側の陰謀etc...)

3192尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:58:44 ID:eiaIlgsw
学生の時は「韓国はなんて酷い国なんだ!こんな酷い国は世界にあるはずがない!」って思ったもんです
いや…韓国は普通に世界基準だと上澄みっすね…

3193尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 08:59:06 ID:tdnKYcDE
>>3189
被害妄想を拗らせてどこまでも緩衝地帯を広げようとするメンヘラさんだし……

3194尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:05:28 ID:KnCBAYg6
>>3192
世界244の地域をネットで調べてみた限りでは
韓国は偏差値65(上位6.7%)はある

3195尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:06:39 ID:EJkN0uTw
とりあえず、ロシア文化もロシア人も悪くない、悪いのはプーチンと政府だけと仰ってる
ロシア文化を愛する文化人の皆様は

ロシア文化とロシア人がブチャの虐殺を引き起こしたという事実から目を隠さないでほしい
あなた方が普段から、日本の戦争犯罪は日本文化と日本人に根ざしたもの、と断罪しているようにね

3196尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:10:32 ID:EJkN0uTw
>>3194
偏差値高い優等生のやる嫌がらせ(レーダー照射とかゴールポスト移動とか)と
約束守らない態度(各条約と合意)って最悪じゃありませんか?

3197尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:23:44 ID:KnCBAYg6
>>3196
相手選手に火炎瓶投げつけたり
賄賂で簡単に転ぶのとどっちがマシかな

3198尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:25:17 ID:tdnKYcDE
>>3195
特定民族の個人と仲良く付き合えるかという話と、その人たちが集団になった時に表れる性質や価値観に対応出来るかは別問題だからなぁ……
集団としての中韓やロシアは日本人からすると酷く付き合い辛いよ

3199尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:25:33 ID:KnCBAYg6
ちなみに賄賂に応じなかったらマフィアが襲撃してくる

3200尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:28:25 ID:.vxw91zc
>>3196
外交態度のひどさと国内状況も含めての良い悪いは別だからなあ。
韓国は一応法が機能してるだけましよ。ひどい国は呪術師のお告げで人が殺されるからな。

3201尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:33:56 ID:Rv8nhmps
国内の偏差値50とかもそうだけどさぁ
あれって、明らかなボーダー下も含めて平均値に近いってことだから
多分、知的障害者を除外した上での平均的な能力と考えると
みんなが考える偏差値50って偏差値60から65位あると思うの

世界平均から見て偏差値65ってことは
平均より上なのは確かだけど、俺らが考えるところの
「会話の通じないガチキチヤンキー」レベルだと思うんだ

3202尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:39:30 ID:tdnKYcDE
>>3200
アルビノ狩りも酷いけど、ハゲも頭に金が埋まっていると呪術師が言って襲わせているらしいからな
あとは処女と交わるとエイズが治るという噂のせいで幼いほど性的暴行される危険性が高いとか

3203尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:40:40 ID:nnR5dwkY
>>3201
上を見ればキリがない
下を見ればあとがない

3204尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:48:34 ID:c/CcIUMU
韓国で偏差値65だと
日本は偏差値幾ら?

3205尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:50:29 ID:RY2ex8q2
>>3204
あんまり変わらないのでは
偏差値って受験での学力を見る数値だから

3206尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 09:56:10 ID:tdnKYcDE
>>3205
日本人基準のモラルや文明度の話やろ

3207尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:09:20 ID:vogfVpzI
京都人とグンマーの民と広島市民と埼玉県民とでは
基準とされるモラルそのものが違ってそうなイメージが

3208尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:13:33 ID:mt5wihNI
>>3207
京都人(洛中、丹後、丹波、宇治、長岡京)このくらいの差異はあるだろうしな…

3209尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:20:10 ID:GpRimo3I
乙です
実況民以外でその変換を辞書登録してるの初めて見た……w

3210尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:20:48 ID:wggW3W3s
そもそも、アメリカだと大学に入る為の日本みたいな偏差値無いんだっけ…?(基準が大学毎に違うだったか?)

3211尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:27:49 ID:v57Kxl9g
アメリカの大学は学力の比重が東アジアに比べて低いので偏差値を割り出す意味が無いとは聞いた

3212尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:29:43 ID:ifR7KIoA
ご飯2合食っても寝て起きたら腹減ってるの、コスパ悪すぎて鬱になるな
極力金かけずに腹膨れる方法はないものか

3213尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:33:14 ID:eMDE17mU
夕食を米からおからに替えるとか、乾燥ワカメを噛るとか...

3214尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:34:09 ID:ffb6GWtE
よくまあその距離で、そんな微細な分子まで確認できるな
ttps://www.cnn.co.jp/fringe/35232025.html


>>3212
実は炭水化物だと満腹中枢はあんまり刺激しないから
少量でも、ある程度の時間をかけて内臓にタンパク質を届け続けたほうがいい

具体的には
安いスーパーで1袋50円から70円位で売ってる炒り大豆をポリポリ食べてろ

3215尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:37:22 ID:mv7SF8NE
スルメでもかじっとけ。微妙な満足感と物足りなさを得られる

3216尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:38:30 ID:uZlJsemI
おまいうすぎる・・・>金持ちのくそがっ!!!!
その気になったら月に1台づつPC増やせるくらいの金はあるだろうに

3217尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:39:18 ID:/nKiIWLs
早食いとかしないなら、ゆで卵とか卵ご飯でも可

3218尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:46:24 ID:eMDE17mU
自動車の安全性を確かめる試験の中に、
「ボール状のマネキンの頸をフロントガラスににぶつける事で、人が跳ねられた時の東武東上線保護の具合を見る」
というのがあるが、それが誤って伝わっているのだろか...?

ボウリング球落として検査? トランプ氏、日本の非関税障壁に難癖
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c8be9d7fd3ecc7d0cd34d9f3fd6e25636f762034

3219尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:47:52 ID:1Ach73J6
なるほどこれが辞書登録の弊害か

32203218:2025/04/21(月) 10:48:14 ID:eMDE17mU
>>3218
「頭部保護」と打った筈が「東武東上線保護」になっとったorz
月曜なのにまだ寝惚けてる

3221尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:49:02 ID:wggW3W3s
>>3212
野菜というか混ぜ込みご飯にした方が腹持ち良いかもな…

3222尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 10:58:33 ID:3suiNYvQ
>>3218
なんか他責パフォーマンスが稚拙になってきたというか…
流石に支持者の何割かも「これおかしいぞ」ってなり始める頃じゃないか

3223尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 11:01:09 ID:gbmt2D4o
>>3220
月曜日によく止まる路線ですね(違

3224尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 11:29:20 ID:N8g1XMRI
>>3212
寒暖差や疲労で胃腸の吸収機能が落ちてるんじゃないか?
噛む回数を増やして胃腸負荷を下げたり、ケア用品使ったりしてみたらどうだろう

3225尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 11:38:47 ID:q/RtP2XE
玄米って無限に食えるね
白米より食える

3226尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 11:40:00 ID:uZlJsemI
原稿作ってるスタッフの質が悪いんじゃないの

3227尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 11:50:08 ID:M.cuzXYM
一期目もスタッフの櫛の歯がボロボロと抜けてたからな
風呂敷広げるタイプだからさもありなん

3228尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 11:56:28 ID:AjtpWgVk
三流なろうしょうせつだってもうちょい現実的だろうに…
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28596244/

3229尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 11:59:35 ID:6SYk6HBg
東武東上線の安全対策はすごいですね(棒)

3230尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:00:54 ID:p6LhGPfA
玄米食にしてよく嚙んでゆっくり食べるようにしよう

3231尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:01:17 ID:gYrAZGwc
かけそば1杯3000円位する時代に突入してそう

3232尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:06:25 ID:uZlJsemI
>>3231
>1時間当たりでは現在の2倍近い5366円に伸びると見込んだ
って書いてあるから、現在でも時給2500円以上はあるらしいぞ。
今かけそば1杯1500円ならそうなるかもしんない。

3233尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:10:25 ID:Ml.SK8tk
これ中央値じゃなくて、平均値で換算してんなぁ

3234尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:11:51 ID:OYqRYhEI
>>3162
でも意図せずNSSの性癖を見てしまわないように配慮されてると考えれば「複数の端末をもっていてありがとう」となると思うんだ
Googleが良かれと思って「どうせお前も同じ性癖持ちだろ?」と広告やら何やらを出さずに済んでいると考えればその溜飲も収まると思うんだ

3235尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:16:59 ID:Ml.SK8tk
淫乱の呪いを受けた耽美系イケメンが「掘ってくれ」って迫ってするBL漫画とかは
絶対オレの癖じゃないから、もう勘弁してくださいグーグルさん

3236尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:20:01 ID:I6ncomWQ
この時給5400円の世界では何人の国民が食っていけるんだろうか

3237尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:21:47 ID:Ml.SK8tk
ウルセェ、黙れ!
日本にイチャモンつける前に、お前らは野獣先輩×ローマ教皇でも書いて布教してろ
ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST4L262XT4LUHBI025M.html

3238尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:31:26 ID:Evkr7qAw
>>3237
記事タイトルくらいはつけてほしい
キモいオバハンの写真を見る羽目になったじゃないか

3239尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:33:03 ID:.vxw91zc
>>3237
>野獣先輩×ローマ教皇でも書いて布教してろ
こういうコメ書くから淫乱の呪いを受けた耽美系イケメンが「掘ってくれ」って迫ってするBL漫画をグーグルから勧められるのでは?
ボブは訝しんだ

3240語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 12:44:05 ID:APfk4haM
おはよう時差ボケキッツい……
京投稿できんかもしれんわ二度寝

3241スマホ海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/21(月) 12:53:44 ID:X/wWvtm.
パソコンて1台で色々できるもんで、私用を複数持つモンとは思わなかったです。
スマホはメイン通話通信用、安いゲームKindleなろう動画用のサブ、Kindle漫画用サブ2はありますが。

3242尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:55:13 ID:m.F22oyI
この違いって何がきっかけで生まれたんだろうなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/GoznGxsboAAyTz0.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GoznGxla0AAN7JT.jpg

ワイが最初に保育園で覚えたのは
どちらにしようかな 村の神様に聞いたら分かるぞねぞねぞ あっつっぷーのねぞねぞね
多分これで地域が分かる人はいる

3243尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:57:36 ID:mv7SF8NE
仕事用、個人情報アリのネット用、雑多ネット用、ゲーム用かな。ノートPCなら邪魔にならん
データ収集癖があるなら、雑多ネットが分かれそう

3244尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:58:13 ID:5FZKTr.A
神様の言うとおりじっちゃんばっちゃん腰抜けた
だったな

3245尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 12:59:16 ID:sSMhH5Kc
どちらにしようかな 天の神様の言うとおり
アツププの柿の種 鉄砲バンバンおまけにバン

だった、ちな兵庫南東

3246尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:00:51 ID:M.cuzXYM
方言は結構残ってるから童謡の歌詞にぶつかるかも
かして=仲間に入れて な方言があった時には頭抱えた

3247スマホ海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/21(月) 13:01:29 ID:X/wWvtm.
天の神様の言うとおり
プッとこいて、プッとこいて、プップップッ
か き の た ね
でした。

3248尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:04:06 ID:KnCBAYg6
>>3204
66ぐらい

3249尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:19:35 ID:Lf6DnQDg
富山県西部
どちらにしようかな 神様の言う通り
ぶたぶたこぶた おまえに決めた
月火水木金土 月火水木金土 ぶう

3行目は友達と考えて追加したような記憶もあるからたぶん2行目までかな

3250尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:21:05 ID:t78G.RT2
>>3237
この人達はこういう害悪思想の普及に普遍的価値があると思ってるのだろうけど、そういうとこやぞ、以外に言う事がない

3251尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:26:55 ID:AjtpWgVk
どれにしようかな 神様の言う通り
げげげのげ あぶらむし
おわりですよよよのよ

昔地元のテレビ局が調べてたが何故かどこにもかすりもしないんでマジでどうやって伝わったか分からん

3252尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:33:18 ID:BdQe8St.
>>3247
全く同じだ…… @大阪府枚方

3253尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:34:38 ID:7XRSdDNA
米紙 “ヘグセス国防長官 アプリで妻らと軍事作戦の情報共有”
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250421/k10014784991000.html

今の時代って便利になったんだねぇ

3254尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:39:56 ID:wIXmlMJw
>>3253
こんなのが相棒のうちはどことも戦いたくねぇなぁ…(呆れ)

3255尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:42:34 ID:KnCBAYg6
>>3225
最近、玄米は白米よりも食後の血糖値上昇率が高いことが判明
低GI食品が高血糖を抑えるというのは間違っていたか、少なくとも個人差がある

食事をするとき野菜から食べるベジファーストも
ほとんど意味のない行為と判明したばかりだし
要するに糖質を摂取する以上、どんな食べ方をしても
血糖値スパイクは必ず起きる

3256尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:44:21 ID:m.F22oyI
>>3255
もちづきさん「ご飯を食べたら血糖値が上がって至るのは当たり前の事では?」

3257尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:47:19 ID:mG/7aocQ
>>3253
エイプリルフール21日目だった良いな(溜息)

3258尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:50:40 ID:p6LhGPfA
そりゃ消化吸収のメカニズム考えれば野菜から先に食ったところで誤差だろとしか
30分とか時間空けるならともかく

3259尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:51:04 ID:noRJznpQ
>>3253
軍事はサッパリわからんがそんなにアカン事なんか?
日本で防衛大臣がこれやったらどうなるんや?

3260尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:52:07 ID:m.F22oyI
>>3259
社運をかけた超重要な新製品開発のための共有ネットワークに全く関係ない家族が入り込んでると思いねえ

3261尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:55:41 ID:KuQJETZQ
前にもなんか国産軍事会議に嫁さん連れてきてたなぁこのお人

嫁がミリヲタなんかね?

3262尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:55:55 ID:t5AWHkz6
プラセボ効果を信じるのです

3263尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 13:56:34 ID:2cT7YXZU
実は奥様が超絶大戦略家という可能性も…

3264尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:00:44 ID:6SPYnXik
>>3259
これ単体なら、防衛大臣更迭と支持率低下
その前の事含めたら内閣解散クラスで次期選挙絶望的な状況

3265尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:06:18 ID:m.F22oyI
>>3263
システムソフトαの大戦略を全作買うくらいの戦略娘か…

ちなみに戦略娘というエッチなゲームが2000年頃に出ていた
大戦略みたいなマップを一つ攻略するごとにご褒美のCGが見れる
90年代とかにはよくあったんですよ
シャングリラとかワンパラウォーズとかエンジェルアーミーとか

3266尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:07:24 ID:0TO/Ad66
>>3259
電車の中で機密事項についておしゃべりするようなものよ
やばい情報の扱いがダメすぎる

3267尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:10:40 ID:m.F22oyI
>>3266
そんな!
電車の中で「信用金庫って危ないらしいよ」って女子高生が会話するのも駄目なんですか!
豊川信用金庫事件みたいに!

3268尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:18:01 ID:KnCBAYg6
ベジファーストが無意味と分かっても
もう40年ぐらい続けてるから、今更やめる気はない

3269尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:29:40 ID:SPcryEYA
【速報】万博開幕から1週間 開門前から長蛇の列は変わらず「並ばない万博」掲げるも… 累計で50万人突破
ttps://www.mbs.jp/news/kansainews/20250420/GE00065114.shtml
13日に開幕した大阪・関西万博。開幕後、1週間となる20日、大阪メトロ夢洲駅の利用客が集まる東ゲートには、開門前から入場を待つ長蛇の列ができていました。


初日にトラブルで列が出来たのは問題として挙げて良いだろうけどさ
20日も開門前に長蛇の列が出来てますってそら開門前で開いて無いんだからそらそうなるやろ

3270尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:38:21 ID:vZIUD.V6
ベジタブル+ゆっくり食べろと言われても早食いは芸のうちですよ

3271尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:38:52 ID:k6nwxvgQ
>>3267
女子高生でそれなんだから、関係者(ガチ)って考えたら……

3272尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:48:31 ID:KnCBAYg6
>>3269
始まる前には散々な事言われてたけど、結構人気あるなあ

入場者数はすぐ近くにあるUSJの1割以下だと予想してたけど
実際はUSJの1.5倍ぐらい入ってる

3273尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 14:51:27 ID:FpGr02/I
>>3192
安倍氏のおかげであっちのイチャモンはハイハイ最終解決済みでワロスと流せるのと、
おかげで醒めた目で見比べることができたりクルドなど他の国の人間による問題に焦点が当たるようになった影響やな

3274尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:04:29 ID:flewL2q.
>>3269
開幕前にさんざんこき下ろしてたから、後に引けなくてチクチクつついていくしかないんだろう

3275尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:05:10 ID:512zvnDs
>>3269
昼前とかにフラッと来る客じゃなくて開園前に来る熱心な客が多いと言えばまあ

3276尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:05:57 ID:flewL2q.
>>3192
我が国の平均的な民度は誇るべきよ(SNS除く)

まぁ10年後20年後はわからないが…

3277尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:14:24 ID:GpRimo3I
せっかく足を運ぶからには時間いっぱい遊び倒したい、て心理は働くだろうしねぇ
千葉のネズミの国でもそんな感じで朝の通勤ラッシュに揉まれてたり低気圧の接近に伴い運休する京葉線を逃して舞浜駅に取り残されたりするのが時々発生する

3278尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:16:51 ID:KnCBAYg6
愛知万博は2205万人だから1日平均12万人

それにしても1970年の大阪万博6420万人が異常すぎる
1日平均35万人って、これに勝てるのコミケぐらいでは

3279尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:20:45 ID:0v0lFEng
大阪万博時代はUSJどころかディズニーランドすら無かったからそりゃね

3280尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:22:00 ID:m.F22oyI
ワイおっさん
つくば博以前に小学館の学習雑誌に大阪万博のよもやま話が載っていたが
青森から大阪万博に来たのに会場に入った途端パニックになって、近くのタクシーを捕まえて
青森の自宅まで帰ったおじいさんがいたらしい
なんかでかいイベントだと稀にこんな行動取る人いるみたいね

3281尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:28:18 ID:hCtlCUUM
>>3259
007投入しなきゃ入手出来ない様な情報を誰もが見れる様にしていた

3282尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:28:40 ID:c/CcIUMU
>>3276
SNSでも、まだ日本は民度が高い方なんだ……(知人談)

3283尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:29:35 ID:d14qWu3.
前回の大阪万博みたいな治安の悪い状態を許容されるわけもないからなあ。

3284尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:30:54 ID:KnCBAYg6
万博ではないけど
兵庫県民の自分にとって思い出深いのは神戸ポートピア81
来場者1610万人

ウィキペディアによると、地方博覧会ブームの火付け役だったそうで

1983年発売のアドベンチャーゲーム「ポートピア連続殺人事件」のネタ元

3285尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:31:56 ID:p6LhGPfA
そんな…ユーチューブには万博ダメ出し動画が幾つも上がっているのに…

3286尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:32:56 ID:uZlJsemI
「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る「身近な食べ物」の呼び方
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9ce0fca65662763c2e4da742d43091e63a4d7047?page=1

「親子丼」は「しんしどん」だよねー

3287尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:33:28 ID:uyC9jt.I
トランプ大統領 関税めぐり “ボウリング球のテスト” 再主張
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250421/k10014784821000.html

>>3218の話、NHKでより詳しい内容の記事が出てた
しかしトランプはアメ車が日本で売れないのがそんなに気に入らないのか…

3288尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:36:28 ID:AjtpWgVk
>>3287
やはり消防車も入れないようなクソ狭い道路を一度見せた方がいい
ついでに地元民の変態駐車技術も披露しよう

3289尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:38:46 ID:p6LhGPfA
今度訪日した際にアメ車で送迎してやればいいんじゃねーのかな

3290尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:38:53 ID:mWtvYfkI
20年前の厄介系オタクだと古書店で新田真子が五十音順のどこにあるかとか

3291尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:40:14 ID:m.F22oyI
>>3288
ワイの地元「消防車も入れない道は被差別部落だからだ」
なおそんな主張をしていたのが昭和30年ころ

3292尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:41:51 ID:SPcryEYA
>>3285
天然石に穴開けて吊り下げてる下で休憩所はアカンでしょって思うけどねぇw

3293尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:42:38 ID:vGOPd446
アメ車に対して何かロマンというか象徴的な感覚を抱いてる印象を受ける
デトロイトが滅びた時代の感傷でも引きずってんのかね

3294尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:42:49 ID:2eTUfJrI
日本をアメ車で走ってみたのってオバマだっけ?
前のトランプだっけ?

3295尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:43:11 ID:m.F22oyI
>>3290
古書店に行ったら頭文字Dがか行の棚に無かった

3296尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:44:14 ID:SPcryEYA
>>3295
「あたまもじ」であ行ヨシ!

3297尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:45:21 ID:p6LhGPfA
>>3292
あれ全く陽射し避けにすらならないらしいね
急に気温上がってるけど行く人は脱水には気を付けて

3298尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:47:21 ID:36Ks3ghg
>>3292
その辺は流石に専門家に安全性担保させる筈だからなあ…
素人の床板のタワミあるのは危険じゃない?って疑問に対して、タワミも計算のうちなんて回答も普通にあるしな…

3299尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:48:30 ID:m.F22oyI
>>3297
あれってこれと同じ理屈で涼しさを感じさせるもんじゃないの?
ttps://pbs.twimg.com/media/F_z_JgPb0AAZaEF.jpg

3300尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:49:16 ID:p6LhGPfA
イニDからMFゴースト間の拓海の物語をはよ

3301尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:49:36 ID:8JdsjKO.
あれだって藤岡弘探検隊みたいな岩だったらいいのに

3302尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:52:23 ID:SPcryEYA
安全性担保されていたとしても重いものを吊り下げてる下で休めと言われても……って感じがなぁ

3303尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:55:01 ID:uZlJsemI
>>3299
それは涼しさを感じるためのものなのか

3304尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 15:57:42 ID:36Ks3ghg
>>3302
それって他の照明器具(シャンデリア等)やら上から吊るすタイプの家具にも刺さるな…(どうあっても揺れには弱い)

3305尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:00:56 ID:m.F22oyI
>>3303
肝が冷えるぞ

3306尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:02:18 ID:SPcryEYA
>>3304
それは流石に違うやろ……

3307尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:04:41 ID:36Ks3ghg
>>3306
安全性検証した上なのは基本的に同じよ…
重量物があると意識すれば、誰だって重量物の下には入りたがらないしね。

3308尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:08:30 ID:c/CcIUMU
因みにトランプの愛車にアメ車は無い

3309尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:09:01 ID:p6LhGPfA
危険物と家具を同一に感じはしないだろ
例えば犬と猛獣を散歩させているのを見て同一の脅威を感じるか?

3310尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:09:40 ID:SPcryEYA
>>3307
シャンデリアはとか照明器具は画一性があり、基本は屋内で使用するため突風等の影響がなく安全性確保されてるだろうけど
天然石でそれぞれサイズも微妙に異なる石を数珠つなぎにして屋外で吊るすのってクレーンの吊り荷に近いものに思える

3311尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:10:07 ID:.vxw91zc
>>3304
とは言えシャンデリアはまだ照明としての役割もあるので許されるところはあるかと。
今回の休憩所のやつはぶっちゃけオブジェでしかないので余計に批判されてるところはあると思う。

3312尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:10:12 ID:36Ks3ghg
あんまりお金持ちが高級なアメ車持っているイメージ無いなあ…
というか、高級なアメ車って今だと何があるんだろうか?

3313尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:11:26 ID:HZhem3f6
>>3312
バッドモービルとか?

3314尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:11:35 ID:c/CcIUMU
キャデラックやリンカーンがあるぞ

3315尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:12:16 ID:KQ9OsxRg
アメ車はどれも高級品さ
実用的でない趣味の品で高額なんだからね

3316尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:13:35 ID:Lf6DnQDg
アメリカ人はアメ車に限らずメイドインUSAは世界一ていう妙な自信持ってる人が多いイメージ

3317尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:14:18 ID:uDSF/NYI
>>3310
まあ外でシャンデリア吊るされてたら下に行きたくはないわな・・・

3318尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:16:36 ID:SPcryEYA
>>3317
ほんとそれはそうw

3319尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:17:10 ID:36Ks3ghg
軽く調べたらアメリカ大統領なので普通に大統領専用車がキャデラック製みたいだな…

3320尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:17:21 ID:m.F22oyI
クロックタワー「シャンデリアの下で休もう」

3321尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:19:42 ID:EJkN0uTw
米国製セダン高級車が無いんだよなあ

3322尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:21:34 ID:.vxw91zc
てかの休憩所のやつの写真見たけど石の中通してるの鉄の棒だったしかなり固定されてるらしいので
落下の危険性はかなり薄いとは思う。感情的な面は知らん。

3323尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:21:44 ID:36Ks3ghg
シャンデリアも調べてみるとマンションとかの一般的な建築だと10kgまでだが、結婚式場とかだと100kgのシャンデリアもあるみたいだな…

3324尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:22:10 ID:m8t8j2Ik
コーヴェットとOHV大排気量エンジンのままMRレイアウトになってたのは驚いた

3325尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:23:38 ID:uDSF/NYI
>>3322
実は最初に公開された写真だと通ってなかったんだよなアレ

3326尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:23:39 ID:SPcryEYA
安全と安心的な話やね

3327尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:25:53 ID:.vxw91zc
>>3325
最初の写真はまだ建設中じゃなかったっけ?
計画書みたいなのには載ってたような記憶があるが覚え違いかもしれない。

3328尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:25:56 ID:36Ks3ghg
重量物が頭上にあって怖い言われたら、それに対しては否定する要素無いからねえ…
ただ、それを持ってやるべきじゃないとかは流石に他の照明器具や家具にも刺さるので否定せざるえないな…

332917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/21(月) 16:29:16 ID:2BvdrlCI
設計者のXの投稿。
ttps://x.com/kopppepan/status/1831593957144588498

検査と計算を重ねた以上は大丈夫だとは思いますけど、大丈夫と言われていた物が落ちた事例なんていくらでもあるわけで……
まして実用性が皆無すぎて、家族をこれの下で休ませたくは無いですね。

3330語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 16:30:09 ID:APfk4haM
おはよう。
ぶっちゃけシャンデリアが怖い私からすると万博のあれは恐怖
今日は長文投稿できないけど朝のあれの詫びに短いの一本投稿しよう

3331尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:31:16 ID:SPcryEYA
休憩所に適切かどうかという話もある
雨も日差しも十分に遮れないみたいだしね……

見た目の不安で精神的に負荷をかけることでそこで休むのは怖いと混雑回避になるとかなのだろうか?
それだとするなら意地が悪い感じがするし

3332語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 16:31:42 ID:APfk4haM
逃げろ!


 最近来れなかった理由、アメリカ行き


 で、そこで思ったこと




























           / ̄ ̄\
         /       \
        / ヽ   ノ  u  \
       /´| fト、_{ル{,ィ'eラ,   |
     /'   \ .(__人__)⌒`  /
    ,゙  / )ヽ(,`⌒ ´    / ヾ、   また都市部の薬中増えてね?
     |/_/  /  ̄ ̄ ̄      ヽ
    // 二二二7      __    `ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´     -‐  \   あ、マウンテンデューの身ながら片手に注射器もってやがる……
   / //   广¨´  /'       ´ ̄`ヽ ⌒ヽ
  ノ ' /  ノ `ー- 、___            ヽ  }
_/`丶 /         ̄`ー-- {.       イ



 アメリカやっぱ怖いわ

おしまい

3333尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:31:47 ID:.vxw91zc
>>3328
ただまあ観客的にはプラス要素薄めなのもわかるのよな。
例えばシャンデリアは証明としての役割と見た目の綺麗さなどで感情面での否定要素を大分軽減できるんだけど
今回の休憩所のやつは日除けの役割も薄くデザインもぱっと見良さが伝わりにくい形だからどうしても否定的な感情が消えにくい面はあると思う。

3334語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/21(月) 16:32:55 ID:APfk4haM
時差ボケイヤー
ねるー
おやすみー

3335尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:33:07 ID:m8t8j2Ik
アメリカは麻薬撲滅する気ないのか不可能なのか

3336尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:33:25 ID:p6LhGPfA
都市部でそれかあ・・・
反トランプデモとかも日増しに増えてるみたいだし怖いなあ戸締りしとこ

3337尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:33:45 ID:36Ks3ghg
まあ、ちゃんと安全性に気を使っているのは間違いないみたいではあるな(当たり前だが)


【大阪・関西万博】波紋広がる「90トン」石の日かげ棚、設計者が安全性を再強調 2300字超で詳説「構造安全性に適合した計画」

ttps://www.j-cast.com/2024/09/09492995.html?p=all

3338尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:34:02 ID:SPcryEYA
乙でした
ヤク中増えてるのか……

3339尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:34:20 ID:vZIUD.V6

葉巻とウイスキーの組み合わせは知ってるが、マウンテンデューと薬物は斬新だ

3340尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:34:40 ID:AjtpWgVk
昭和に流行った吊り下げるタイプの照明ですら地震の度に恐怖を感じたのを思い出す
今は全部撤去したけど

334117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/21(月) 16:34:52 ID:2BvdrlCI
乙のおやすみー。
やべーなアメリカ……。

3342尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:35:16 ID:p6LhGPfA
安全性は勿論だけどデザインの必要性や費用対効果については?

3343尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:35:39 ID:AjtpWgVk
乙です
あれ以上増える余地あったんだ…

3344尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:35:44 ID:arppKBF2
乙でした
アメリカもいよいよヤバイな
トランプは製造業の復活より治安の改善から入ったほうが良かったんじゃないのか

3345尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:35:57 ID:uDSF/NYI
乙ー
おやすー

根本的に安全だとしても、見た目も怖い、日除けとして役に立たないものを設備として擁護するのは無理かなって

3346尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:36:46 ID:uDSF/NYI
あーマウンテンビューってコーヒーの方か、シリコンバレー行ってたのかと・・・

334717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/21(月) 16:36:52 ID:2BvdrlCI
>>3342
4億だったかな? まぁ、規制品がほぼ無いだろうからそんなもんだろうがw

3348尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:37:40 ID:7UZlmmjI
説明しないと安全性が分からない構造の物って良いデザインと言えるのだろうか?ってちょっと思っちゃいますね
疑問を持つ→疑問が拡散→拡散された疑問への返答
そりゃ流れを全部追った人なら問題ないと思えるかもしれませんが、これまでの流れを全て追える人って多分思ったより多くはないですよ

3349尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:37:43 ID:36Ks3ghg
上に挙げたのにも書かれてるが、デザインだけじゃなく万博後を見据えてらしいな。下記が理由


工藤氏は石のパーゴラの設計意図について、万博会期後を見据え、大阪湾の生態系悪化への対策になる「自然石で窪地を埋める」という方法に再利用したいとの思いで自然石を採用したと説明。ほかに技術的な側面も考慮し、「石のパーゴラが、万博という枠組みを超えて、サスティナブルな素材としての自然石の利用を広めるきっかけとなれば」という。

3350尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:37:58 ID:EJkN0uTw
コストコでホットドッグ買うとマウンテンデュー飲み放題だから
いかにあれが好きなお国柄なのか

3351尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:38:38 ID:p6LhGPfA
いやマウンテンデューは単に向こうの一般的な飲み物ってだけかと
日常の光景にヤクが溶け込んでいる恐怖

3352尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:39:23 ID:M.cuzXYM
薬中は平均してみると増減してないという…
あれは都市興亡の影響がデカいから場所によるんだよね

3353尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:39:25 ID:.vxw91zc
投稿乙。
アメリカはもうだめかもわからんね。

あの休憩所のデザインアウトにすると現代アートほとんどアウトになるのでそこまでは言いたくないが
まあ批判は出ても仕方ないものなのは否めない。このあたり難しいよなとは思う。

3354尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:40:18 ID:AjtpWgVk
普通に木造だと環境やらでアカンのはまぁ100歩譲って分かるけど
代わりの素材が岩である意味はさっぱり分からん…自然物縛りにしてももうちょいなんかあっただろうに

3355尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:40:55 ID:36Ks3ghg
まあ、普通にコーラもがぶ飲みだろうしな…
アメリカだとマックとかの飲み物がバカでかくておかわり自由みたいなのは見たなあ(今は廃止かもだが)

3356尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:41:45 ID:m8t8j2Ik
やはり食事できるテーブル並べて肝練り会場にすれば

3357尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:42:07 ID:uZlJsemI
ぶっちゃけ「なんか批判したいなー、おっちょうどいいもんが!」レベルの話でしょ吊り下げ石は
感情が先に来てるんだから何言っても納得しないよ

3358尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:42:17 ID:36Ks3ghg
>>3354

>>3349が理由の一つだね。

3359尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:43:58 ID:p6LhGPfA
と言うかこれだけ弁護が必要でなお一般に受け入れられないものってアートとしても出来が悪いのでは

3360尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:44:27 ID:uDSF/NYI
>>3352
単に田舎民の薬中が死んで、その分都市の薬中が増えた説

3361尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:46:26 ID:uDSF/NYI
>>3353
目的の日除けとしては機能しない現代アートな時点でデザインの失敗でね感、

3362尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:46:56 ID:AjtpWgVk
多分だけど日陰にならない以上夏の日差し対策で布でも被せそうなんだよな
そうなったらいよいよ芸術ですらなくなるw

3363尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:48:09 ID:uJpmDrX.
ダモクレスの休憩所は一方通行トイレと同様にデザインとは不毛だと知らしめたと思う
デザインとは機能性を持った上で追求するモノなんだがなぁ

3364尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:48:23 ID:.vxw91zc
>>3362
他にも日差し避けられる場所いっぱいあるしそれはしないでしょ……多分。

3365尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:49:29 ID:M.cuzXYM
>>3360
流行ってるのがオピロイドだから死体は量産されるが逆に薬中は減る
後は失業やらが流行ると薬も流行るはず

3366尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:50:54 ID:d14qWu3.
死体が放置されてるの治安が悪いよね?

3367尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:51:01 ID:XFF2kdg.
ややこしいのが、万博に対してのネガティブ、誘致した事に対してのネガティブ、石の屋根に対してのネガティブが混ざってる事だろうなあ…

3368尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:51:02 ID:uZlJsemI
>>3359
意見が分かれる&叩く人が多いとその分擁護も増えるんだよ。
満場一致でダメなやつなんか想像するといい。弁護する人なんて誰もいないのはわかるでしょ?

3369尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:51:44 ID:OOM701Ko
てかもう俺等がガキの頃からアメリカ=薬中だったのにどうやって今更改善するんだろ…

3370尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:52:10 ID:uDSF/NYI
>>3365
そこに移民がおるやろ?
新たな薬中だ!

3371尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:53:37 ID:p6LhGPfA
年一回以上銃乱射による大量殺人事件のニュースも聞くしなあ

3372尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:54:43 ID:KQ9OsxRg
薬中は悪い事じゃないよーと社会が受け入れることで治安と財政の改善が期待出来るかもしれない
大麻合法化の流れを再び

3373尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:55:23 ID:sRZxXQYU
合法的で後遺症や依存性無くてオクスリくらいの快楽得られる方法あればいいのにね
例えば自販機で「感度3000倍になるドリンク」が売られるとか

3374尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:56:00 ID:XFF2kdg.
>>3362
それは認識が甘い気がするかな…?

外にあるタイプの公園の屋根の休憩所も時間帯によって(太陽が動くので)は屋根になってないしな。

3375尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:56:25 ID:pSosAJyc
今更大麻規制は無理だろうけど
オピオイドとフェンタニルは規制しないとあかん国が滅ぶ

3376尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:56:32 ID:pfp0j4x2
>>3373
忍殺の世界がだいたいそんな感じ
このドリンクは安心問題ない元気のなる

3377尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:56:38 ID:SPcryEYA
サウナで整うとか?
まぁ体には良くないけどオクスリよりは全然良いだろう

3378尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:57:10 ID:XFF2kdg.
>>3373
サブカルチャー「ガタッ!!?」

3379尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 16:57:42 ID:OOM701Ko
>>3373
割とマジレスで、アメリカ人そっち方面の追求はあんまり興味なさそう>感度3000倍

日本人みたいな変態度比べの文化がないし

3380謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/21(月) 16:59:44 ID:KdSdn1q6
はい、ヤク中が通りますよ、と。(現在7種類処方中で朝昼晩服用)

3381ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/21(月) 17:00:49 ID:Gbiz5gB6
サッチ乙でした

>>3344
>>トランプは製造業の復活より治安の改善から入ったほうが良かったんじゃないのか
製造業の凋落→経済的困窮→治安の悪化 という連鎖反応だとするなら
大本の改善を図るのはありなのではないかと思います
まあ、今のトランプさんの施策が大本の改善に寄与するかは私にはとんと分かりませんが

3382尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:01:04 ID:mJ6dY3Rw
単純に、東アジアみたいに違法薬物の所持や使用だけで刑務所入るようになりゃだいぶ改善するのにな

3383尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:02:14 ID:7UZlmmjI
おおっと! けいむしょ の かず が たりない!

3384尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:02:44 ID:pfp0j4x2
>>3381
なんで治安が悪化するかというと仕事が無いからで
そこら辺は玉子と鶏みたいなものかと

338517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/21(月) 17:03:12 ID:2BvdrlCI
現状でも足りてないからねぇ・・・・w>けーむしょ

3386尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:03:40 ID:pfp0j4x2
>>3382
なんでそんなやべーくすりが広まったのかというと
お上が公認しちゃったからで

3387尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:03:41 ID:ohY1kr4k
>>3259
アカンな
秘密ダダ漏れ
軍の作戦が漏れて戦果を挙げれなくどころか自軍に被害が出る可能性が出る

防衛大臣ならクビじゃないかな?

3388尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:04:11 ID:mJ6dY3Rw
>>3383
>>3385
だからグリーンランド欲しいんでしょ?

3389尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:04:26 ID:XFF2kdg.
>>3382
法を作るエリートさん方が大学とかで大分汚染されちゃうっぽいからなあ…

3390尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:04:54 ID:KQ9OsxRg
刑務所がパンパンだし金もかかるから特別に釈放するよ!
ってアメリカ度々やってるけど、これ司法やら行政やら何やらへの信頼毀損してないか?って常々思う

3391謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/21(月) 17:05:59 ID:KdSdn1q6
>>3382
捕まえても、入れる箱も無ければ監視の人材も足りないとか聞いた覚えが。

運営も民間委託だから、捕まえても儲けが出ないとかって理由もありそう。

州で更に其処らへん違いそうでややこしいなぁ。

3392尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:08:47 ID:cIu3CX6I
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d34c796bf16501e829cecc43cd1d0d801f89709
ローマ教皇フランシスコ死去

帰天なされたか・・・。ご冥福をお祈りします

3393尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:09:47 ID:OOM701Ko
>>3390
アメリカなんてもともと有期刑なんてそんな扱いだし
終身刑と死刑囚だけ絶対出さなきゃみんな文句言わんよ

339417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/21(月) 17:11:56 ID:2BvdrlCI
>>3388
シベリア送りならぬグリーンランド送りか……。

3395尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:13:17 ID:EJkN0uTw
ヴァンスが教皇に会ったって記事、そういえばヴァンス自身はカトリック改宗してたんだよな・・
いくらかでも影響あったのか

と思ったら教皇逝去ですか

3396尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:16:06 ID:VMMu7Jbo
>>3392
映画コンクラーベは3/20にもう封切ったやろ(制作元のアメリカ2024/10/25)って現実かいな……次の教皇さんは大阪万博訪問含め来日すっかなぁ

3397尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:16:44 ID:EJkN0uTw
教皇選挙観てきた俺に隙はない

3398尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:20:14 ID:AjtpWgVk
>>3396
いっそのことゼレンスキーと一緒に来てくれると助かるんだけど

3399尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:22:38 ID:p6LhGPfA
最期の一人になるまで徹マンが繰り広げられるんだな<コンクラーベ

3400尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:33:24 ID:hRCvr7xA
>>3337
懸念は設計だけでなく施工な気がするけど…

3401尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:42:11 ID:EJkN0uTw
前々回、前回の教皇選挙日程

ヨハネ・パウロ2世逝去が2005年4月2日、その葬儀が4月8日、教皇選挙は4月18日からで19日にベネディクト16世選出

ベネディクト16世の教皇辞任が2013年2月28日、教皇選挙は3月12日からで13日にフランシスコ選出

3402尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:48:41 ID:VMMu7Jbo
じゃあゼレンスキーの推定来日予定8/5に併せるのは可能だな

ロシア正教会とプーチンを同時に刺激するアイデアだども

3403尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:48:50 ID:0i4.zcl2
>>3400
施工はそれこそ素人は黙ってろ案件だからなあ…
どんだけ安全に煩いかは、都会の公共施設なら尚更だが、安全の為に日程がかなり長くなる程だしな。

3404尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:53:46 ID:OpILtFjs
危険なクスリに変えて、安全な飲料と宣伝してジンを売ろう。
ビールなんて退廃的な飲み物はポイ、だ。

3405尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 17:58:57 ID:FzHVtIgE
>>3237があんなこと言うから
ショックのあまりこんなことになってしまったじゃないか

フランシスコ・ローマ教皇が死去 88歳
ttps://mainichi.jp/articles/20250421/k00/00m/030/117000c

ご冥福を
…でいいんかな?

3406尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:01:37 ID:KnCBAYg6
教皇と聞くと聖闘士星矢を連想する黄金期ジャンプ世代脳

3407尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:12:42 ID:uZlJsemI
>>3405
200レス近くさかのぼる前にほんの数レス前を見ていれば・・・

3408尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:21:13 ID:BJNVN4DQ
万博に思うところがないかと言われるとあるが
万博批判の中にはデマや無理やり引っ叩いてるものも紛れててなんかなぁ、となる
成功するなら成功するに越したことはないと思ってるし

3409尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:26:55 ID:OOM701Ko
ttps://x.com/GeopoliticsDH/status/1913800249262350723

ショッキング:

今日は食料品店へ行きました。

どこも棚が空っぽ。

ああ、卵は1ダースで9ドルです。

中国との経済戦争🇨🇳が米国の繁栄を取り戻しつつある!



あっ、滅ぶわ(大確信)

3410海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/21(月) 18:28:13 ID:SVVqw9sM
>>3252
松井山手近隣だとそうかもですね。

数え歌も同じかな?
いち にぃ さんまの しっぽの ゴリラの 息子の なっぱ はっぱ くさった 豆腐

別バージョン
いち  にぃ         (同上)         七代目 はっきり言えば くるくる パー

3411尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:30:21 ID:mJ6dY3Rw
>>3409
略奪しようにも略奪できるモノがないとは…たまげたなぁ…

3412尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:30:46 ID:KQ9OsxRg
アメリカ、コロナの時に卵の高騰で
「ニワトリ飼育キット(ニワトリ二羽+一か月分のエサ付き)」が販売されてたじゃん?
あの時は「その分の金額で卵買った方がいいんじゃね?元手回収出来なさそう」って思ったけど
1ダース9ドルなら飼育キットの売り上げ伸びるかもな

3413尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:32:31 ID:Xvb9EYyc
ニワトリの卵がないならワニの卵を食べればいいじゃない

3414尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:32:33 ID:OpILtFjs
アメリカってちょっと前に鳥インフルか何かで流通量減って、ブラジルあたりから緊急輸入してなかったっけ?
流通減、ドル安、高関税のコンボでも喰らったか。

3415尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:33:24 ID:M.cuzXYM
>>3412
鳥インフルが流行ったら殺さないといけないのが卵不足の原因だし無理でしょ
人間にも感染しているぐらいだぞ

3416尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:34:40 ID:srQENEws
>>3409
ダメみたいですね…

3417尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:35:47 ID:OOM701Ko
>>3415
トランプの事だから、
「養鶏場から鶏インフル出ても殺処分しなくていいぞ!感染した鶏が産んだ卵も出荷していいぞ!」とかやりそうで…

3418尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:36:01 ID:AjtpWgVk
そもそもアメリカ人って卵を殻ごと買うんだっけ?
卵液の状態で買ってるイメージある

3419尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:38:22 ID:M.cuzXYM
>>3417
どこかでそうなるとは思う、このままだとニワトリが先に絶滅してしまうだろうし
ただやった国は下手するとパンデミック発生元と非難されるだろうが…

3420尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:41:14 ID:I6ncomWQ
卵一個100円超えてんだもんなあ
今は食料品で済んでいる(まだ市場影響的には軽傷)が、数か月後消費財が影響を受け始めたときが本番だというんだから震える

3421尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:41:59 ID:KnCBAYg6
3ヶ月でおよそ18円の円高ドル安になったが
この間、ユーロ円は160円台前半からほぼ動いてない

3422尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:43:09 ID:OpILtFjs
>>3421
三カ月で随分アメリカの金利が下がったんですね。

3423尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:45:01 ID:BJWC2AII
今のアメリカだと何しでかしても不思議ではない

3424尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:46:37 ID:n6HhuKHs
100円じゃなくて、今は一個150円だぞ

3425尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:46:51 ID:8Zckwoo6
アメリカは狂ったからな

3426尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:48:00 ID:I6ncomWQ
政策金利は下がってない定期。アメリカがスタグフレーション?
あっふーん…(大恐慌の足音)

3427尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:48:42 ID:Mnjd1wa2
>>3364
初日のニュースで途中から雨が降ったけど雨風をしのげる場所が少ないという不満がニュースで流れてた
天井がガラス張りなどの条件を考えれば雨風はしのげるけど強い日差しはしのげない建物は有りそうだけど逆は思いつかない
素直に休息所は色々しのげる天井を付けておけと思った

3428尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:48:48 ID:c1SlHfYQ
>>3419
アメリカ人の卵確保のためにアメリカはカリブ諸島の一部反米国家や親中国家に侵攻なんてしませんよね?

3429尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:49:00 ID:aRvOGsEM
石の日除け?は話題になった時に石の専門家がXで杜撰な穴の開け方で危険って指摘してはいたな
最終的にはネットとかもついてるし大丈夫そうではあるが

3430尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:50:02 ID:KnCBAYg6
ユーロドル相場を見たら
2021年11月の水準までユーロ高ドル安が進んでた

ウクライナ戦争が始まる3ヶ月前、コロナがようやく終息した頃

3431尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:50:38 ID:dCmPpc4k
インバウンドで玉子サンドが、また売れてる……

3432尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:52:10 ID:I6ncomWQ
>>3424
ん?上に出てる1ダース9ドルならおよそ100円で合ってるはずだが…

3433尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:54:09 ID:Dv.08z0A
今のドル安は、通貨としての信用が低下した側面が大きいので、金利差は変わっていないゾイ

3434尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:55:27 ID:uKg9nKEw
あれだけ日本円はオワコン言ってた人達を見ないな死んだのかな

3435尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:57:05 ID:EJkN0uTw
多様性の重視の延長みたいなもんで、家禽の生きる権利を守るため
ケージ飼いされていた採卵用養鶏場を廃止して放し飼い形式にするよう圧力がかかった
当然ながら採卵効率が激落ちし、しかも外部から野鳥が入り込みやすくなって
鳥インフル感染率も激増して更にコストアップ

しかも個人での庭先養鶏なんて鳥インフルの巣予備軍ですよ

3436尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:58:19 ID:BJWC2AII
ぶっちゃけ円安がやばかったのは事実なんでオワコンという言葉が強いのは置いといて対策は必要な状態だったよ
今?アメリカがキチゲ解放しましたね…

3437尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:58:45 ID:dCmPpc4k
>>3432
ありゃ、すまん
古いデータ見て書いてたわ……

3438尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 18:59:20 ID:I6ncomWQ
死んだんじゃないの〜☆(カワサキ並み感)

3439尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:01:17 ID:EJkN0uTw
さて、日本へのこの放し飼い飼育外圧をやめさせようとした政界工作した業界幹部は・・


2021/10/6
農林水産相在任中の吉川貴盛被告(70)に現金を渡したとして贈賄罪などに問われた鶏卵大手「アキタフーズ」(広島県福山市)の前代表・秋田善祺(よしき)被告(87)に対し、
東京地裁(向井香津子裁判長)は6日午前、懲役1年8カ月、執行猶予4年(求刑・懲役1年8カ月)の有罪判決を言い渡した。

3440尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:05:54 ID:p6LhGPfA
米は欧州から卵輸入しようとしてたのが関税政策でこじれてどうすんだよって

3441尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:07:31 ID:7VD2CDik
オワコンという単語はサービス終了したコンテンツだけに使え

3442尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:07:56 ID:Mnjd1wa2
>>3439
文句を言われない陳情手段が欲しいというか目的は正しいけど手段でケチを付けられた感

3443尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:08:20 ID:n9EYeX4E
日本で卵が1個100円になったらどうなるんだろうな…

3444尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:10:00 ID:m.F22oyI
>>3443
なに70年くらい前とかはそんな感覚だ

3445尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:10:25 ID:OOM701Ko
>>3443
なか卯廃業
大阪に粉モン禁止令発令

3446尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:11:07 ID:p6LhGPfA
卵液ビジネスが好評らしい
あとコンビニ飯とかでよく使われてる偽卵も

3447尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:28:21 ID:i5glQclg
中国「ウチの卵を食べるネ。
殻は炭酸カルシウム、中身はアルギン酸ナトリウムの百パーセント工場産だから、鳥インフルの危険は無いネ」

3448尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:29:17 ID:KnCBAYg6
>>3434
ここに一人いるで

3449尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:45:50 ID:yEkMoAbs
これから利下げすれば、更にドル安に進んで株価は高くなっていくんだろうなあ。

3450尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:51:33 ID:6fp1IiAI
スレの流れを完全に無視して言うけど、この大喜利は凄いね。みんな、分かった上ですっとぼけて、他人を楽しませようとしているのが、すごく凄い


「軍人でもない子供が最新兵器に乗って無双するとか」ジークアクスを正史とした場合のifストーリー『機動戦士ガンダム』が完全になろう系アニメのそれ
ttps://togetter.com/li/2540046

3451尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 19:52:34 ID:CmacZsxU
>>3441
オワ(って欲しいと俺が思ってる)コン(テンツ)だからセーフ

3452尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:03:21 ID:SPcryEYA
「半分じゃなく全部グレてっから!」 改造バイクで集団走行 赤羽エリア中心に活動「赤志旧車會」代表の無職・小林裕次郎容疑者(42)を逮捕
ttps://www.fnn.jp/articles/-/859982
これまで一度も免許を取ったことがない佐藤眞一容疑者(41)にバイクを貸した疑いが持たれている小林容疑者。
調べに対し、容疑を認め「佐藤容疑者が『バイクがない』と言っていたので貸した」と話しています。


42歳はもうグレてるとかグレてないとかの年齢ではないだろ……

3453尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:03:46 ID:8iQ5nDj6
東方はオワコン(3年ぶり15回目)

3454尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:06:07 ID:m.F22oyI
世の中には世間に合わせて生きていけない人がおるんじゃ…
自分らしく生きていけない、生きるのが苦しいのは自分ではなく世間がおかしいって考える人が

3455尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:07:50 ID:M.cuzXYM
ドル安だから円高とは違うぞ
フラン円は上がってるしユーロ円にもちょっと上がってる
さすがに新興国には負けてないがそれだけ

3456尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:10:15 ID:cw8kLlrs
今だから言えるけど、ガンダムはオワコンだったのがSeedで息を吹き返したんだよな

なお、オワコンだった頃に「ガンダムはオワコン」って言ってた奴はほとんど見かけなかったので、
オワコンは「オワ(ってほしい)コン(テンツ)」なんだと思ってる

3457尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:11:26 ID:IpocMojg
種放映前に、オワコンって単語あったっけ?

3458尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:11:48 ID:EJkN0uTw
いつものアレだけどまだ抑えた論調だね

百済に始まり百済で終わる「超 国宝」 奈良国立博物館で130周年特別展開幕
2025/04/21 朝鮮日報
ttps://www.chosunonline.com/m/svc/article.html?contid=2025042180064
仏教彫刻研究者の閔丙賛(ミン・ビョンチャン)元韓国国立中央博物館長は「日本では昔から、
すばらしくて美しいものは『百済(くだら)』のものだという認識があった。
当時、韓日両国が緊密に文化的なつながりを築いていたことを意味する」と話す。


日本の学者の一部は「百済王が七支刀をささげた」という「献上説」を主張しているが、
韓国の学者は反対に、百済が倭に「下賜」または「贈与」したものだと主張している。
同博物館は「百済王が倭王に送ったという事実が書かれており、古代の国際交流の実態を伝えている」
「1600年を超える歳月を経ても大切に守られてきた、まさに『超 国宝』だ」と語った。

3459尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:12:22 ID:6fp1IiAI
>>3452
さだまさし(1952年生まれ)が、ライブでよく言っていたネタ「家族から相手にされなくなって、ぐれちゃって、暴走族を始めちゃった『お父さん連合』」に比べたら
若い世代のヤンチャかと・・・・・・

3460尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:13:10 ID:SPcryEYA
最近半グレって聞くとチー付与の方を連想してしまう……

3461尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:14:51 ID:d14qWu3.
switch2海外版,不買運動が一部起きてるみたいだけど確実に手に入れたいから他人蹴落とそうとしてるだけよね?

3462尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:16:24 ID:TqQTU7zk
>>3461
大部分が買いたい層と転売ヤー連中が仕掛けてる情報戦だろうなあ…

3463尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:16:47 ID:6fp1IiAI
>>3456
違います。ガンプラブーム世代(いいとしして未だにガンプラを買いあさっている、おとなげない世代)が、可処分所得の多い30歳前後に、放送したせいで
ガンプラの売れ行きが右肩上がりになっただけです。
むしろSEEDは若者からはキャラ人気が高いけど、そのキャラの登場するプラモしか若者に売れない、お荷物扱いでしたので

3464尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:19:34 ID:cw8kLlrs
>>3457
ちょっとググってみると、無さそうな方向で微妙な感じやな
あったとしても人口に膾炙してなさそうな

失礼しました。

3465尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:20:15 ID:srQENEws
言っちゃ悪いが昔のガンプラは出来が…その

3466尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:20:15 ID:c/CcIUMU
>>3461
そうだぞ、情報戦だから心配しなくて良いぞ(多言語版の値段を見ながら)

3467尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:24:00 ID:TqQTU7zk
というか、コスト考えれば多言語とかの要素増やす以上値段上がるのも当たり前な気はするがなあ

3468尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:25:09 ID:cjorn0XI
seedでガンダムってコンテンツが息を吹き返したことは全く矛盾しないと思うが…?

3469尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:25:34 ID:c/CcIUMU
それでも、日本語版と2万差はちょっと……
まぁ、日本語版は格安で買えるから別に良いが

3470尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:27:32 ID:6fp1IiAI
>>3468
その後の20年間で、コズミック・イラの世界による作品が展開したのならともかく、旧来の宇宙世紀関連作品の方が多いことから、考察を

3471尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:30:31 ID:TqQTU7zk
日本語版は日本語だけで対応かつアカウント提携日本だけだね。
多言語版は日本語含めた16の言語に対応かつアカウントは全ての国に対応なので手間が段違いなんだがな…
寧ろ、良く2万で済んだな…

3472尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:30:39 ID:cjorn0XI
いやそれはガンダムってコンテンツに若者が流入する流れが出来たから自然と宇宙世紀部門も開拓されたのでは
UCだってある程度若者受けを目指した作品でしょうに

3473尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:30:56 ID:EJkN0uTw
ところでスイッチ2って、PS4、5と比べると能力的にはどこらへんなんでしょうか?

3474尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:32:07 ID:WF3ROOow
seedだってアナザー系としては物凄くスピンオフや単独ゲーム多いの無視されがち
今に続くエクバだって連ザが原型なのに

3475尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:33:15 ID:/ZfHulZ6
>>3473
サイパンがフルで動く感じなので処理性能は最低でもPS4以上は確定
PS5と比べるとどうなのかは実機での検証待ちかねぇ

3476尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:33:22 ID:6fp1IiAI
>>3472
ごく一部なのだと思いますが・・・・・・劇場版のSEEDを視聴した結果、「アスランが乗っていた、あの赤いモビルスーツは何!?」
という感想を言った人を見るに。ごく、一部だと思いますが

3477尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:33:58 ID:WANzG2gs
>>3473
ハード面はPS4前後ぐらいでは
色々補正が付いてるっぽいんで
実質PS4とPS5の間ぐらいの性能になるかと

3478尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:35:59 ID:/ZfHulZ6
>>3477
2も上位機種出るかも分からんしその辺は様子見やね

3479尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:36:31 ID:c/CcIUMU
>>3471
そうかな……そうかも?

まぁ個人的には安く買えるから、どうでもいいや

3480提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/21(月) 20:37:49 ID:9i03/wss
switch2の話を見聞きしていると

 任天堂「テンバイヤー、コロス、ベシ!」

という強い意志を感じる

3481尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:43:51 ID:WF3ROOow
ガンプラの売上落としたのは種死になってからだったような…
それでもDVDはめちゃくちゃな枚数売れてたし(合わせて200万枚以上は行ってたはず)
コンテンツとしては強烈に長く影響及ぼしたのは間違いないしガンプラの売上だけで語るのはだいぶ無茶じゃないか

3482ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/21(月) 20:45:04 ID:2xnGUdDE
>>3480
本体でもコロス、SDカードでもコロス
次はソフトでコロス

3483尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:46:00 ID:/ZfHulZ6
1カオス=50円、1インパ=20カオス=1000円…、

3484尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:46:50 ID:c/CcIUMU
なおソフトの値段

3485尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:49:27 ID:o7r4gZLg
種死の円盤が一番売れたけどガンプラは種のころなんだろうな

3486尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:50:52 ID:Yh05VmA6
どっちかてーと、ガンダムが息を吹き返したのはガンダムOOからじゃないですかね
種は同時期に放送されてた冨野監督のキングゲイナーと比較されてボロクソ言われてまして、
種死は略称からもうお察し 原因はひとえにメイン脚本家の能力が不足というか欠乏してたからですが…
種の映画があれだけヒットしたのは、その脚本家が(以下略)

3487尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:52:28 ID:VMMu7Jbo
朝日ぇ
小学生の自殺、4〜6月のリスク高まる 「企図歴」に注意
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/eb7efb42c14bf26f8b593c0f8311d9b200f478cb
>日本を含む主要7カ国(G7)の10代の死因で、自殺が1位となっている国は日本しかない。
もっと外国を見習えってのかね例えばアメリカの様に銃(不慮の事故)で死ぬのが良いのかtop5に麻薬中毒が入ってくるように

3488尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:53:37 ID:6fp1IiAI
>>3486
実はAGEの頃あたりから、バンナムは本格的に世界進出を始めたらしくて、国内的な不評とは違う結果になってた可能性も・・・・・・

3489提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/21(月) 20:55:57 ID:9i03/wss
カレンダーでは早いですが、気候に合ったネタを一つ

クッピーラムネとのコラボも!コメダ珈琲店、おかげ庵でボリューム満点の新作かき氷を食べてきました。
ttps://jouhou.nagoya/komeda-kakigoori-2025/

3490尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 20:57:01 ID:yEkMoAbs
>>3487
他の国ではどんな死因が多いのか。知りたいような知りたくないような。
コロナなら諦めもつくが、はしかだの栄養失調だったりしたらたまらんな。

3491提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/21(月) 20:59:33 ID:9i03/wss
>>3487
他の死因が少ないだけという可能性
記事には死因の順位や%が載ってないので何とも言えませんが……

3492尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:02:09 ID:e9UkPAhg
その手の統計作る記者も載せる会社も乗せられて「日本は最悪」とかいうアホも全部嫌い

3493尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:05:10 ID:p6LhGPfA
死因「他殺」が一番多い国の方が余程やばいと思うがな

3494尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:09:49 ID:WF3ROOow
冷静に考えて自殺より「病死」や「他殺」が多い方がよっぽどヤバいよね…

3495尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:09:55 ID:EFGtOm96
余程でない限り自殺でもしないと死なないって事だからね

3496尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:10:51 ID:p6LhGPfA
あと総人口に対する死者数の比率もいるな

3497尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:12:10 ID:i5glQclg
>>3491
子供に過度の学業競争させてるからっぽい。

ttps://i.imgur.com/TXFFHwI.jpeg

3498尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:14:38 ID:yEkMoAbs
厚労省のサイト見てみたら、どこも大体一位から三位の死因は自殺、不慮の事故、悪性腫瘍。
確かに日本は10万人あたりの死亡率で5.9人(2019年度)
自殺としては高い方だが、カナダ、韓国と同程度。フランス、イタリアは1.5から1.9だからその辺に比べると高めっちゃあ高め。ただ仏伊は不慮の事故が5を超える別ベクトルのヤバさがある。
そして不慮の事故で10を超え、唯一死因から悪性腫瘍が無く、他殺がランクインするアメリカという健康大国(皮肉)。

3499ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/21(月) 21:18:16 ID:2xnGUdDE
死因の分析とか国別にパレート図で出せば一発で分かるのに
紙面に制約のある物理媒体じゃないんだからマスコミはちゃんと載せなさいよ

3500尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:23:04 ID:cw8kLlrs
韓国も小学生の自殺が多いとか前に言われてなかったっけ

3501尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:26:53 ID:uZlJsemI
>>3494
そんなモン量によりますがな
目に見えて人口が減るレベルで自殺者がガンガン出てたら自殺ってヤバいってなる

3502尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:30:53 ID:HJTdhByc
>>3476
あの赤いモビルスーツを筆頭に
凄く視聴者に強い印象を与える反面
ネガティブな印象も受けるので難しいところですね…

だから、プレミアムエディションみましょう!
かなり丁寧にみやすくされてて楽しめますよ

3503尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:38:45 ID:ImwcSrPE
>>3498
アメリカは銃撃と薬物が上位になるとかなんとか

3504尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:39:36 ID:6YERWPeM
>>3047
思いましたが
サッカー見に行って、美味しいごはんが食べられたのは
羨ましい

3505尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:42:16 ID:A8roDU6s
漠然と将来に不安を持たせるニュースを嬉々として話す連中が原因の一つと思わんでもない

3506尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:42:50 ID:VMMu7Jbo
2020年頃の日本の10代死亡率(人口10万人辺り何人死んだか)で自殺は7だがアメリカの自殺(3位)6.7で韓国の自殺(1位)6.5

で日本の2位不慮の事故2.6で3位癌1.3と

他国は1位が6以下の不慮の事故でアメリカ不慮の事故で13.3他殺6.9

3507尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:44:22 ID:pGxGYcTM
アメリカは週刊スクールシューティングを早く廃刊にしてもろて(2024年は過去最多の83件)

3508尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:44:58 ID:VMMu7Jbo
アメリカ死にすぎってか不慮の事故に銃の暴発や薬(合法不法両方)飲み過ぎとか入ってるっぽくて
事故に自殺入ってない?と他殺2位はおかしい

3509尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:46:59 ID:ImwcSrPE
比較してくれてる方がいらっしゃいました
オーストラリア、ニュージーランド、米国、ロシア等の方が子供の自殺率は高いとのこと
ttps://x.com/MIKITO_777/status/1914235406503010338?t=TH9C5XG51mCZNFbC8r3JAQ&s=19
先進国だと日本はマシな方?

3510提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/21(月) 21:47:04 ID:9i03/wss
ここの「先進国(G7)の10〜19歳の死因順位」かな?
さらに元をたどると厚労相の自殺対策白書か……
ttps://kidsdoor.net/issue/suicide.html

3511尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:49:42 ID:jDvOTw4w
漠然とした不安を理由として儚くなるのはわかりたくもないけど妥当性は理解できなくもなくはないけど
不慮の事故は流石になんとかできんのか

3512尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:50:28 ID:SPcryEYA
病死とか事故死が少なければ自殺が上位になるよね……

3513佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/21(月) 21:53:24 ID:z0VOi7ug
>>3504
めちゃうまでした!

津山ではグーグルマップ掲載のお店がことごとく閉店とか廃業の憂き目をみましたが
美味しいお肉屋さんでランチを食べられました
デグちゃまは何気に牛丼初めて食べたそうです

夜は瀬戸内海の海の幸をこれでもかと味わい……
食べきれませんでした!

美味しかったのは確かです

大都会岡山、最高でした!

3514尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:56:29 ID:c/CcIUMU
温泉行きました?

3515尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:56:40 ID:cw8kLlrs
>>3510
このページの死因順位の画像のパーセンテージ、子供の死因の中でってことかな?
だとしたら、自殺以外の死因ってどんな項目があるんやろな

3516尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 21:57:42 ID:jDvOTw4w
>>3513
乙です
多分美味しいと予想してましたが
やっぱ美味しいんですね

3517佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/21(月) 22:09:50 ID:z0VOi7ug
>>3516
岡山、ご飯!美味しかった!
海の幸も山の幸も優勝でした

当たり障りない範囲で言うと、優しい味付けで、
黄ニラ雑炊が印象的でしたね
デグちゃまは、ひじきの煮付けの味付けが刺さったみたいでした
※泊まった三井ガーデンホテルさまの朝食ブッフェより

前日から鹿サポの方もたくさん徘徊されてましたので
色々堪能されたのではないでしょうか……
※鹿ユニの方は流石に一目で分かります
※※私も鹿Tシャツでしたがマイナーであろう過去モデルなので多分誰にも気付かれてません

3518尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:10:44 ID:CYPEttAI
ヤクブツ問題は、トランプ政権とカナダの中が劇悪い理由の一つだからなぁ

3519尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:16:48 ID:YvtTl2a2
>>3517
流れを切ってしまって申し訳ないのですが
「サテンさん」「デグちゃま」
二人とも美味しいご飯を食べたんだろな

3520尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:17:10 ID:M.cuzXYM
>>3509
それ縦軸違ったら揃えないと…

3521佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/21(月) 22:18:51 ID:z0VOi7ug
>>3519

そりゃそうですよ?

3522尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:20:58 ID:CYPEttAI
>>3470
SEED当時、今更ガンダム?って言われるくらいにガンダムは過去のコンテンツと認識されてたから
Xが打ち切り的な感じになっちゃってそこから止まってた影響って当時としてはかなり大きかった
だから、SEEDで息を吹き返したっていうのはあながち間違いではなかったんだ
少なくとも、ガンダムはまだまだいけるコンテンツなんだと、企業や製作者側も含めて、当時の人たちみんなに再認識させたのは間違いないよ

ただ同時に、幅を持たせにくい作品だったからなぁ・・・
下手にジャンク屋みたいな一般受けしにくいのを造っちゃったから、派生作品が造りにくくて作りにくくて…

3523尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:21:02 ID:YvtTl2a2
>>3521
そしたら嬉しい事はない
旅にいく時の参考になるし

3524尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:24:10 ID:CVLkYNAM
ジャンク屋は良くも悪くも中華勢の脳を焼いた功罪もあるな
向こうのロボ需要の土壌にもなったが魔改造由来のパチモノが流行るきっかけにもなった

3525尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:32:36 ID:gbmt2D4o
岡山だとサワラかな?
ちょうど時期だし

3526尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:35:16 ID:c/CcIUMU
流石に砂湯は行けなかったか……残念……

3527尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:37:38 ID:i5glQclg
>>3509
これ2014年だから十年前のデータ・・・

3528ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/21(月) 22:38:44 ID:2xnGUdDE
>>3515
自殺以外だと悪性新生物、不慮の事故、心疾患、先天奇形、脳血管疾患、あたりですねえ
これの36ページ参照
ttps://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai23/dl/gaikyouR5.pdf

3529尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:39:08 ID:7sBxn4Mo
>>3504
うずしお「嫌な事件だったね」

3530尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:40:53 ID:gbmt2D4o
>>3526
津山から湯原はちょっと厳しいやろw

3531佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/21(月) 22:41:12 ID:z0VOi7ug
>>3525
白身魚の西京焼きは美味しかったですが、
お魚の種類は失念してしまいました

大山鶏(だったかな?)の洋風煮付けは
ホロホロとしながらしっとりとした食感で素晴らしかったですね
再訪するときもこの宿でとデグちゃまから満足レビューいただきましたねー
※せっかくなのでリンク貼ります
ttps://www.gardenhotels.co.jp/okayama/breakfast/

三井ガーデンホテルさまのお食事はどこいっても大丈夫感が醸成されましたー

>>3529
あっ

3532尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:42:26 ID:CQhiEKu.
いまだとロシアの若年層死亡率No1は戦死かな

3533佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/21(月) 22:50:31 ID:z0VOi7ug
>>3530
まー岡山〜津山で往復4時間強ありましたからねー
レンタカーでしたが、まさかの窓口混雑で開始時間もずれ込みましたのでね……
もちっと津山観光してもよかったかなーと思うなど

夕刻の岡山は中心地渋滞するので早く帰らねば感でカットカットカット!

3534尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:51:05 ID:i5glQclg
>>3527
追記
で、2014年のこのあとどうなったかというと・・・

>ttps://assets.st-note.com/production/uploads/images/71115389/picture_pc_3103b4e41075d1080952753b8ef6c9b5.jpg?width=2000&height=2000&fit=bounds&quality=85

コロナもあってかなり上がったという・・・

3535尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:51:35 ID:yEkMoAbs
かつて未来の大難と考えられていた、環境問題や公害、人口爆発がある程度
なんとかなりそうな状況になってきてるのに、先進国に蔓延している閉塞感は
何なんでしょうねえ。

3536ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/21(月) 22:52:20 ID:2xnGUdDE
>>3529
([∩∩])

3537尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:54:37 ID:c/CcIUMU
>>3530>>3533
片道40分程度だから大丈夫だと思ったが、厳しかったか……

仕方ない、自分で行くか……

3538尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:55:27 ID:vGOPd446
>>3535
目先の逼迫した危機がなくなったからの気がせんでもない
要らんことを考えられるだけの余裕と、
要らんことを考えてられるだけの安全あってこその贅沢病なんじゃなかろうか

3539尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:56:00 ID:JVixu10k
>>3535
貧富の格差問題や気候変動、少子高齢化に取って代わったからじゃね。

3540尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 22:59:27 ID:CYPEttAI
とはいえ、先進国に蔓延している閉塞感なんて、古代ローマ帝国の頃でも既にあった話だからなぁ…
ある程度発展してしまうと起きてしまう現象というか

ぶっちゃけ、レベル上げ終わってあらかたクエストやりつくして、これから何やっていいかわかんなくなったMMOみたいなものだし…

3541尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:01:28 ID:M.cuzXYM
少子化進展すれば未来はないものだし
今も重税がきついという声のデカさときたら

3542尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:02:39 ID:i5glQclg
>>3540
閉塞感もあるけど、成績不振に悩んで自殺してるんだよなぁ・・・
>>3497

3543尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:03:40 ID:JVixu10k
>>3540
個人的には核融合とか美少女AIロボットの開発とか、宇宙開発とかやり込み要素は一杯あるように見えるんだがなあ。

3544尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:06:40 ID:sj.67K.M
>>3543
人間は安定すればするほど、リスクのある事に投資をしなくなるんだよな
本当なら余裕がある方が勝負しやすいはずなのに、切羽詰まった奴ほどイカれた博打を打ちたがる

3545尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:09:38 ID:cw8kLlrs
>>3528
ありがとうございます
ドイツとかフランスは日本とは別ののより細かい分類で分けてるんかなぁ

3546尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:09:38 ID:i5glQclg
>>3544
核融合とAIには、アメリカは狂ったように投資してる感が

3547尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:11:38 ID:CYPEttAI
核融合も美少女AIロボも、宇宙開発も、どれも
「一般人が近々実現しそう(もしくは目に見えて大きな進展がありそう)」と認識しない限り、
閉塞感の打破にはつながらないので
ぶっちゃけていえば、「そんな現実離れした話が、私の暮らしにどう関係するの?」って感覚でとらえちゃう
閉塞感って結局、人々の気分、社会の空気だから

>>3542
>>3535は学生の事を含んだ話題とは思ってなかったけども、成績不振で自殺はある意味人間なら起きる事としか
特に子供は、マウントの取り合いやらストレスのはけ口やらで、成績悪い子に対する扱いが露骨になりがちだから

3548尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:18:00 ID:I6ncomWQ
というか単純に社会が高度化すると専門化が進んじゃって、挑戦までの段階が遠くなっちゃうんだよね
始めるまでにクソ長い下積みが必要になってくるとどうしても閉塞的になる

3549尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:30:59 ID:SHQ6xfcg
>>3535
エネルギー資源の高騰と不足のせいじゃないのか?
技術の革新も20世紀のスピードに比べると頭打ち感が強いし

3550尋常な名無しさん:2025/04/21(月) 23:54:38 ID:M.cuzXYM
AI景気が悪くなったらPC買い替え時期になるな
windows10終了の10月に間に合わんがちょっと遅れてもいいか

3551尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:03:00 ID:HuCAmbBM
>>3549
半導体の進化が物理学的に頭打ちになったのが代表例だよな
あと未来ガジェットの代表格だった空飛ぶ車が劣化ヘリコプターだったのも

3552尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:15:30 ID:ms3WpZ.c
うつ病が悪化する思考が全くできない・・・スレが読めぬ、せっかくスマホのアンドロイドで読めるようにできたのに

3553尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:19:48 ID:z9EH6S16
>>3552
きっと今日はスマホで読むのに良い日じゃないんだろう
さっさと寝てしまって巡りを待つのが良いんじゃないか?

3554尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:22:00 ID:ms3WpZ.c
>>3553
今日というか昨日は1日寝ていた

3555尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:25:41 ID:jIJwOb2E
文字を読むのが辛いならyoutubeでぼーっと動画でも見るのはどうだろう
ねこ動画とか癒されておすすめ

3556尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:26:06 ID:s8VdMvlY
飲んだり食べるだけで頭がシャキッとするアイテム欲しい

3557尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:27:07 ID:z9EH6S16
>>3556
足がパンパンになるまでスクワットした後のクエン酸ドリンクはシャキッとするぞ

3558尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:27:49 ID:LpXS6WFg
疲労がポンって取れる薬?

3559尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:29:47 ID:ms3WpZ.c
>>3555
炭水化物を胃が痛くなるまでめちゃくちゃ食うとすっきりしますな、糖尿病だけど

3560尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 00:45:34 ID:CN/ntzzU
>>3403
万博は期限が固定+グダグダでブラック施工業務になってるらしいのが怖い所なんだよなぁ、日程が長くなってない

3561尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:03:13 ID:hzJFnL6E
・米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は20日、トランプ政権がロシアの侵攻を受けるウクライナに対し、
ロシアが実効支配するウクライナ南部クリミア半島を米政府がロシア領として承認することなどを含む戦争終結に向けた提案を行ったと報じた
・報道によると、提案にはウクライナが北大西洋条約機構(NATO)に加盟しないことも盛り込まれている

ウクライナが受ける利点は何処だよ

3562尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:09:55 ID:jr/6WHng
>>3561
これ以上国民が死なない
ぶっちゃけ単独で押し返せない以上それしかねぇんだ

3563尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:14:18 ID:RPJbcwgs
>>3561
停戦提案をしておいて砲撃を続けたらしいロシアと停戦条約を結ぶ意味はっていう

3564尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:23:40 ID:CBM6aCZY
自国の戦争における主導権を失うっていうのはこういう事なんだなってなる姿
ズデーテンを割譲させられたチェコといい、こういう事はまま起こる

3565尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:28:03 ID:jr/6WHng
>>3564
別に突っぱねたかったら突っぱねられるけど単独で戦況を変えられる何かが無ければ最悪もっと領土持ってかれるか全部奪われた挙句に国民もめちゃくちゃ死ぬことになるんだよね…
お互いに引き際を見極められるかどうか…

3566尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:28:55 ID:QUKzM4oc
>>3535
アメリカは州によっては環境破壊と公害がかなり酷いみたい。規制の厳しさがまちまちなので

3567尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:30:06 ID:AWwWDuCE
>>3561
とはいえどっかで戦争終わらせないとインフレヤバいしな
日本でインフレマシなら他国なんてゲキヤバだろうし

3568尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:32:05 ID:6cCEwM76
ロシアもロシアで開戦時の要求から下げた気配がないんでこのまま曖昧な返答で引き延ばして停戦しないヲチでないかね


>>3565
残念だけど停戦した所でそれが明確に保証されなければ再度のロシア侵攻が不可避なんよ
何なら降伏した所でバルト三国侵攻にウクライナ国民が使い潰されて終わるから死ぬ総数は変わらんだろね

3569尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:36:19 ID:AWwWDuCE
>>3568
つまり停戦なんて意味無いからあと10年でも20年でも戦争し続けるしかない?

3570尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:40:39 ID:jr/6WHng
それを言い出したら相手を滅ぼすまで戦争を止められないマッポーなんよ
途中で勝手に滅んでろっってEUからも匙投げられるんだ

3571尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:42:41 ID:4zSYeT2g
にぽんじん「なに? 戦争というのは前線も銃後も関係なく相手が土下座して負けを認めるまで戦うものではないのか?」

3572尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:43:38 ID:6cCEwM76
>>3569
そうだよ?>停戦なんて意味ない

結局ソ連時代に内政と外交明確にしくじったツケがウクライナで回収されてるだけなんでどうにもならん
直接の原因を探るんならロシアが傀儡に用意したヤヌコーヴィチがひど過ぎたのが原因なんだろけどさ

3573尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:45:34 ID:bwkx/ZAQ
条約を結んでもロシアが守らないって言われたらそうねとしか言えないし、それを抑止する仕組みがなけりゃ頷けないってのは妥当

3574尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:48:05 ID:6cCEwM76
米が保証しなくてもある程度の実効性持たせるために英仏が停戦監視に部隊派出するとか出てきたけど
之さえロシアが受け入れ拒否してるんで抑止自体ロシアが望んでないのは明白なのよね

3575尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:50:06 ID:YggnKkeg
>>3549
原油の枯渇が残り1世紀弱。大量消費文明を支えてきた大黒柱の倒壊は近い
でも、後釜の本命とされる核融合は無理ゲー疑惑が強くて、お先真っ暗状態

3576尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:51:26 ID:Opeqxn3o
条約等のルール類を守らないと思われていたらもはや戦争ではなくどちらが文字通り全滅するかの生存競争では?
ボブは訝しんだ

3577尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 01:58:10 ID:AWwWDuCE
>>3572
じゃあ戦争終わらんね
そらアメリカも支援辞めたくなるわ

3578尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 02:00:49 ID:6cCEwM76
>>3577
尚辞めたら辞めたで対中で信用されないが故にどの道問題来たすし
中東のように米の影響力低下で更に荒れる模様

結局ロシアに圧掛けて無理にでも停戦のませるしかないんだがそれやらない以上どうにもならんね

3579尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 02:06:43 ID:fO9bWm9Q
>>3575
原油も半世紀近く後10年しか持たないって言われ続けてるなぁ…

3580尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 02:12:25 ID:AWwWDuCE
>>3578
圧かけようが停戦しても意味無いんでしょ?
ならもうウクライナもロシアも滅びるまでやるんでしょ

3581尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 02:20:41 ID:6cCEwM76
>>3580
今の韓国北朝鮮よろしくアメリカが全面介入してれば事実上の停戦状態にはワンちゃん持ち込めるとは思われ(事実上であって休戦、和平には一切繋がらない代物

問題はそれやった瞬間ロシアが核振りかざして第三次大戦開幕不可避何でどーにもならんという事。
結局は保証がない停戦なんぞ意味がないしそもそもロシアが停戦自体望んでないというヲチよ

3582尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 03:33:25 ID:/dagyK8c
>>3572
鳩山を担いだ小沢や、石破を立てた岸田じゃないけどさ
古今東西、コントロール出来るように自分より明確に能力が劣る奴を傀儡にしようとすると大抵禍根を残すよな

3583尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 03:41:54 ID:QUKzM4oc
>古今東西、コントロール出来るように自分より明確に能力が劣る奴を傀儡にしようとすると大抵禍根を残す
政権交代直前の自民の総裁選で、有力候補だった石原議員は「大人しくて長老受けするバカ」と麻生氏に酷評されてたな
結局麻生氏が彼を明智光秀扱いしたことで一気に勢いがしぼんで安倍氏が総裁になり、当時の長老(森、青木、古賀ら)の影も薄くなった

3584尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 04:37:06 ID:4BQ0a1Sk
某ゲームのアップデート
・釣り関連を強化しました
 → やったぜ!
・魚に三段階の品質を設定、釣り竿の質で消費スタミナが変わるように
 →ほうほういいねぇ
・魚を切り身に加工できるように
 →料理がはかどるな
・切り身が釣れるように
 →なんて・・・?

3585尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 05:25:55 ID:jMKgFs0k
ハワイでは新鮮なエビフライが釣れるという

3586尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 05:45:08 ID:YBavwWBk
>>3581
>ロシアが核振りかざして第三次大戦開幕不可避
それよく言われるけどどこまで本当に不可避なのかな。クレムリンにとって真に避けるべきは自分たちの破滅であって、
ロシアの破滅ではないでしょ。核に踏み込まないただの敗戦ならクレムリンの連中は逃げきれるが、核撃ったらもう無理

3587オワタマン ◆Kt4ImHwWF.:2025/04/22(火) 05:54:46 ID:7lHL52ps
>>3585
尻尾食べる?

3588尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 05:56:00 ID:7lHL52ps
おっと失礼別所でのコテが付いたままだった

3589尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 06:43:22 ID:63TEVAOg
NYダウ一時1300ドル超下落 トランプ氏の利下げ要求で不透明感
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k10014785591000.html

>21日のニューヨーク株式市場では取り引き開始直後から売り注文が広がり、ダウ平均株価は一時、1300ドルを超える下落となりました。アメリカのトランプ大統領がFRB=連邦準備制度理事会に対し早期の利下げを改めて求めたことで今後の金融政策への不透明感が強まった形です。

関税の次はFRB議長の解任騒動で株式市場が大荒れになるのかな?

3590尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:08:28 ID:HqxHuSK2
>>3586
相手を悪魔化しないと支援した日本が悪になると思い込んでるからそういうことを言う>核振りかざす

3591尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:12:47 ID:v87VjUPU
ロシア人が核を使わない保証があったのか、知識のアップデートしないとな

3592尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:14:36 ID:K.DhSda.
ロシアとしてはウクライナはいずれ併合したいからバルト三国の様にNATOに参加されるのも英仏に駐留されるのも飲めないだろうな
お互い疲弊しきってファニーウォー状態に成るか南北朝鮮みたいに休戦(休戦とは言っていない)みたいな事に成るかどちらかじゃないかね
核については核を振りかざすのはもうやりやがったのでその先は未知数だな、プーチン大統領の内は打たない気もするがわからん

3593尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:20:09 ID:jMKgFs0k
ストレスじゃねぇ?(剛速球)

愛猫もちまる「夜中に5回嘔吐」でパニック ペット系人気YouTuber「心臓が止まるかと思いました」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/182d0ae28bc521f2ca294ee7ad16d1d8a1efd247

3594尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:46:01 ID:t3kt9X.c
>>3573
じゃあアメリカが支援打ち切るのも妥当になっちゃう
意味がないじゃん
停戦できないじゃなくしたくないだろうもう

3595尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:48:17 ID:zT3fuKIM
そういえばもう振りかざしてたよね
ロシア国内を攻撃したら核使っちゃうんだからね!みたいなこと言ってたっけ

3596尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:50:04 ID:yBoBqgyk
今このタイミングでパウエル議長解任なんつう事になったらアメリカ国債の信用吹き飛んで終わるからやめてね(願望)
後任にイエスマン置かれて利下げ連打されたら世界恐慌がすぐそこまで来てしまう
そもそも大統領に連銀の議長を解任する権限が…まあ無くてもやるか…

3597尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:56:36 ID:kSr9zL8Y
1ドル140円ぐらいになってきたけど、肝心のドルの信頼が崩壊してたら物価は安くはならんよなぁ…

3598尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 07:58:58 ID:K.DhSda.
FRBはFOMC管轄だから大統領は直接人事を指示は出来ないので要請したとしたら何らかの条件が付けられるはず
利下げは米国内の企業の資金調達がやり易くなる利点はあるのでトランプ大統領が議長を送り込んでもFOMCの決定が朝令暮改みたいな事に成ったりはしないだろう

3599尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:12:20 ID:yBoBqgyk
関税の全廃くらいしか利下げに釣り合う条件が無いんだが、大統領は絶対受け入れないという確信があるわ
そうなると利下げ強行されてインフレにガソリン注がれる未来しか見えない

3600尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:15:30 ID:HUPoYMZQ
利下げ、企業の設備投資活発化、アメリカ製品の品質生産量アゲアゲ、なんて流れができれば
トランプにとっては理想的かもしれんが、そんなうまくいくかな。

3601尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:16:45 ID:tUkY3p6o
すると利下げせずに産業活性化しないとトランプの目的達成は困難ってことか
この高金利で?

3602尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:23:44 ID:yBoBqgyk
まあ上手いことやって製造業をアメリカに取り戻したところで、消費財や服飾の生産コストが爆増して価格に跳ね返るから結局インフレするんですけどね、フヘヘ

3603尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:27:22 ID:zT3fuKIM
よしインフレは諦めよう!とはならんしなぁ

3604尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:29:29 ID:B90zffOQ
緩やかなインフレが経済拡大で理想ですからね
インフレが緩やかで賃金上昇が追いつきやすいのが理想……現実のインフレは急激に進みやすいのが……

360517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/22(火) 08:32:12 ID:2aDwQLhE
>>3590
焦点:プーチン氏の核使用巡る発言、「本気」か警戒感強める西側
ttps://jp.reuters.com/article/world/-idUSKBN2QU0D1/

これは9月の記事だが、ウクライナ侵攻開始早々に核の使用を仄めかし恫喝をしているんだよなぁ……。

3606尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:35:42 ID:HUPoYMZQ
アメリカで供給不足が起きて、中国では需要不足。
中国も生産調整や業界再編したほうがいいのでは?トランプの間はアメリカ市場を期待できなさそうだし。

3607尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:41:45 ID:Kpc.1LSk
>>3606
アメリカに卸してた分を許容する他の市場ってあるのかな...
既に飽和状態な気もする

3608尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:49:31 ID:M5LB5rHE
>>3607
極貧国に安い金額で流すとか?(費用に見合うか微妙だが)

3609尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:50:06 ID:YggnKkeg
>>3579
新しい油井が発見されたり、技術の進歩で採掘能力が向上したりで先延ばしになり、結果的に狼少年になってただけ
だがついに新規の油田は打ち止めで、現に話題のシェール革命って実は「ついに、出がらしに手を付けだした」状況

個人的には核融合よりも、宇宙空間に太陽電池パネルを敷き詰める技術がワンチャンあるかも? と見ている

3610尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:54:18 ID:M5LB5rHE
>>3609
宇宙空間には送電の効率やらパネル破損にどう対応するかとかの懸念材料多いからなあ…

3611尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 08:57:48 ID:s7Vhs76o
枯渇するよりも先に採算が取れなくなりそうだけどなwww

それはそれとしてボトル缶もっと普及して欲しいなあ

3612尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 09:16:12 ID:ltm/LvJY
今こそ核の力で動く自動車とか洗濯機とか子守ロボットをだな

3613尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 09:27:40 ID:6C8qLuTQ
>>3612
今は無理でも、うちらの曾孫ぐらいの世代になれば実現してるかな

移動手段の最終形態は
日本中どこへ行くにも無料で30分以内で行けること
稚内の自宅から石垣島の職場まで毎日通勤通学可能
今の大阪万博で見られる空飛ぶクルマはそのプロトタイプかもしれない

55年前の万博で携帯電話の原型が登場し
今は世界中の誰もがスマホを持ってるように
いつの時代も、次の世代の明るい未来のために
誰もが努力を怠らず頑張っていく

3614尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 09:32:52 ID:ML4xsC8I
万博、今からでも予約取れんのかね?
だんだん興味湧いてきたわ

3615尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 09:44:23 ID:vjjKn2fM
料理が美味そうなのが気になるわー
あとはイタリア館の国宝か

3616尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 09:45:50 ID:Opeqxn3o
ガンダムパビリオンが軌道エレベータに宇宙ステーションの内容だとかで滅茶苦茶興味あるんですよね
ただ遠いんだよなぁ大阪

3617尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 09:47:14 ID:ldWENJwI
個人が無軌道にマッハ4〜5で飛ぶ未来は無理じゃろ

3618尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:08:30 ID:w5KvINWE
>>3609
サイエンスライターの動画を見ているなw

3619尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:16:19 ID:V06aOWd6
万博も、空飛ぶ車でなくて1メートルでいいから空間転送装置を出品すれば未来を感じられただろう。

3620尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:19:35 ID:4zMNyEco
もっとこう夢を持って入った人間を分子分解してデータを転送して連想先で分子から再構築する夢のマシンをだな

3621尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:24:06 ID:Jy6suW/M
>>3620
蝿も一緒に送ろう

3622尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:25:39 ID:dfSf16Mg
>空間転送装置
無理難題すぎて草

3623尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:26:50 ID:4BQ0a1Sk
受信機を2台用意すればあら不思議

3624尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:28:27 ID:IeE8g/gY
その手の転送って、データだけ用意すれば生き物をいくらでも増やせそうよね
ブランド牛とか増やして安売りしてほしい

3625尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:35:02 ID:m0/NsnoE
最低でも消える方と新たに出る方の質量が一致しないとエネルギー保存則に反する云々

3626尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:48:34 ID:HeWyI8Xk
万博もだけど来週から京阪奈で国宝展やるからなかなか熱いぞ

3627尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:55:36 ID:YggnKkeg
>>3618
君もなw 思うに門外漢がハードSFを志すなら、あの人の動画は必修課程やで

3628尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 10:59:48 ID:XDmawiFk
JDヴァンスがいかにカトリック改宗したかの自伝ですが、まあクソ長いですけど興味深い内容でした
機械翻訳でも充分いける

April 1, 2020
How I Joined the Resistance
by J. D. Vance
ttps://thelampmagazine.com/blog/how-i-joined-the-resistance

3629尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 11:23:07 ID:gCR7C0R.
>>3625
転送時の損失を考慮するととてもじゃないが人間でやるもんじゃないだろう

3630尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 11:25:28 ID:k1jb4r5o
>>3629
リアルに「持っていかれた!」になるw

3631尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 11:38:43 ID:Gtkgj2P.
転送先「表皮がまだ来てないぞ(・_・;)」

3632尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 11:45:03 ID:zMCjAnk6
手持ちの皮膚データで埋めておこう

3633尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 11:50:36 ID:zHDzmrjo
コロナ禍で色々制限かかってた頃に映画館で注意喚起の動画に出ていた忽那先生
新刊の帯コメントを尾身茂先生に頼んだらとんでもない物が……w
ttps://x.com/kutsunasatoshi/status/1914295142435213573

3634尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 12:16:49 ID:dxlxDCrE
お前らは、はじめてのスタバに歓喜する島根の民か?
htps://www.cnn.co.jp/travel/35232028.html

3635尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 12:17:00 ID:K.DhSda.
人工培養肉が今手作業で培養肉の組み立てをやっている状態で、それが自動で出来る様になるのは想像できるが
神経や臓器等を再現してデータ通り組み立てられるように成るにはどれだけ時間が必要だろうな
どちらにせよ材料を用意しないといけないと思うので短期間に無限に増やすのは不可能だろう

3636尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 12:17:19 ID:dxlxDCrE
↑リンクミス
ttps://www.cnn.co.jp/travel/35232028.html

3637尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 12:21:14 ID:LGvTnF22
>>3606
噂だと中国の供給過剰って20億人必要とかじゃないんか?
将来への楽観が極まると惰性で供給に投資し続けるからそこは死ぬしかないよ
バブルでも似たような事あったそうな

3638尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 12:28:04 ID:Wm6iiE3U
こうして、島根県民に培養肉が混じるという事に……

>>3635
まじレスすると
iPS細胞で培養した臓器細胞を3Dプリンターで雑に臓器の形に並べると
臓器としての動きを再現するっていうのは既に観察されている

肝臓とかはまだわかってないけどね

3639尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 12:44:59 ID:XDmawiFk
ttps://x.com/kurishimu/status/1914242985815949476
栗原俊雄/『硫黄島に眠る戦没者』(岩波書店)刊行 毎日新聞記者/大日本愛猫党総裁
@kurishimu
ありがとうございます。「作戦」としての特攻、特攻を始め、あるいは進めた責任者を批判すると、
「特攻隊員は無駄死にだというのか!」というようなと言いがかりをつけてくる輩がいます。
相手にしませんが。私栗原はそんなこと言ったことないし、思ってもいません。拙著を読めば分かることですが。
午後6:01 · 2025年4月21日



なんでこういうリベサヨライターはそこへ至った事実というものを認識できないのかなあ・・
「特攻隊員は無駄死にだ!」と連呼するお仲間連中がいるからこそ、ネトウヨ側が特攻戦術の効果を、
外道だが敵に与える影響効果はあった、と言わなくちゃならなくなったというのに

3640尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 12:56:44 ID:XoTu4AdE
「緩やかなインフレが理想」を何か勘違いしてる人多いよな
経済活動が活発化してる結果としてインフレが起きるって話であって、インフレ自体が良い物って話ではないのに

3641尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:01:26 ID:v87VjUPU
30年インフレしてなかった日本は最善だったんやな

3642尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:07:08 ID:8O33aNrI
>>3639
単純な無駄死と思って戦後の米軍のレポートを見たらひっくり返るんだよなぁ

3643尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:09:14 ID:s/8D2aNs
継続的にゆるやかなインフレがない=景気が後退してるだからマイナス評価
景気が成長し続ける状態であればインフレは緩やかながらも必ず起きる

急激なインフレが起きる(給料より物価上昇が異常に早い)のは物が作れなくなったときで戦争などに起因する
継続的なデフレの場合は景気が悪くなって物が売れない(買う金がない)状態で衰退を示す

30年インフレしなかった日本は経済成長全然してない不景気だったって話

3644尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:14:06 ID:vZdp/Ud.
というか、ちょっと考えれば自爆特攻の恐怖とその効果分かるからなあ…

3645尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:15:42 ID:s/8D2aNs
特攻兵器を性能面だけで見れば当時の水準では最高水準以上の誘導装置を保持した
自立機動する誘導爆弾なんだから効果がないわけないよね
リソース面で見ると高すぎるし効率は悪い(教育コストが時間も金もかかりすぎる)から
やるならキルレシオで1:1万ぐらい行かなきゃ元が取れないと思うしそれぐらいのレシオなら原爆のが安い

3646尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:18:40 ID:8O33aNrI
ネトウヨ関係なしに「遅滞戦術で講和を目指すとなるとこれしかなかった」だしな当時は…

3647尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:19:32 ID:LGvTnF22
低インフレの効果自体は有用だった
ただデフレは低出生率の前震なので本震が来たらご破算だが

3648尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:21:41 ID:zHDzmrjo
前線から伝わってくる米軍の所業のあれこれに「なんとしても本土上陸は避けねばならぬ、その為なら……」てガンギマリなった勢も割と居そうなのよね

364917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/22(火) 13:24:12 ID:2aDwQLhE
培養島根県民、培養埼玉県民、培養港区女子、培養ジロリアン……

3650尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:25:10 ID:B90zffOQ
>>3640
インフレが起きてないと、資産家は現金をそのまま保持しても価値が下がらないから、その分の投資活動が不活性化しますよ……
銀行などに預けても金利は付かないし、リスクを負って投資する必要性が薄れますが……
緩やかにインフレをしてるなら、保有資金を投資に使って回収します(資本階級発の好景気)
逆に、良い製品が開発されて高く売れると言う生産階級発の好景気もあります

「卵か先か鶏が先か」と同じで、どちらでも要因になり得る話ですし、
大事なのは経済活動が拡大・促進されているかでは?


インフレとはどのような状態?インフレが起こる原因・対策を知り資産を守ろう
ttps://www.tokyostarbank.co.jp/feature/education/trends/20220815_2.html
> インフレになると景気が上向くことで給料が高くなり、消費が活発になり、旺盛な需要が供給を上回ることによって物価が上昇するのが一般的な形です。
> これは良いインフレの形であり、その原因は景気の拡大なので健全なインフレといえます。

3651尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:25:25 ID:/dagyK8c
でもね、特攻はやらされる側はたまったもんじゃないというのは忘れてはいけないのは確かなんだ
ロシアみたいに恒常的に命の軽さを戦術に組み込むようになったら地獄だからな
それはそれとして死者を無駄死にと尊厳破壊しようとするから反論される隙を生んでいるので、左翼側は救いようの無い阿呆

3652尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:25:44 ID:OPxL4B2o
特攻は言っちゃえば超高性能誘導装置兼回避機能付きミサイルなんで被害が大きいのは明らか
ただ、飛行機乗りと特攻機のコストに見合うかといえばそんなことはないし、人道にも反した兵器であるのも事実

昨今の自爆テロの規模でもあんな被害出るんだからそれが艦とかに突っ込むんだから敵兵からしたら恐怖よ

3653尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:25:48 ID:Jy6suW/M
アメリカ兵は特攻が始まってから初めて日本人が人間なのだと認識したとか

3654尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:26:17 ID:hzJFnL6E
現代においても自爆テロは普通に脅威だしなあ

3655尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:26:30 ID:8O33aNrI
まあ外道中の外道やわな それは間違いない

3656尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:28:12 ID:ms3WpZ.c
子供に自爆テロをさせたら訓練した兵を殺さずに済むな

3657尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:28:48 ID:KYKlED26
艦船で火災が起これば数百ぐらいの戦果がでちゃうのよね
メンタル的な被害も含めたら相当な損害を与えた戦術

3658尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:32:34 ID:jMKgFs0k
当時の人間からすれば、インディアン虐殺しながら生息域拡大してた連中がまさか降伏した後は(それほど)何もせんとは思わんやん?みたいなのは想像できる
降伏するまでの数カ月間だけでどんだけ虐殺したんや感はあるけど

3659尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:33:40 ID:LGvTnF22
>>3650
その考え方はグローバル化以前の考えだよ
どこでも投資できるようになると国内のインフレ率はさほど問題ではない

3660尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:33:57 ID:ms3WpZ.c
インディアンの耳や頭蓋骨で作った家具とかは東部では飛ぶように売れたから、みんな虐殺して耳そいでいたんだとか

3661尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:37:29 ID:6cCEwM76
米空母の事例だったはずだけど換気口に直撃して煙が艦内に充満した結果
繋がってた機関部が死屍累々になったという例があったんでなかったかな

3662尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:37:41 ID:Jy6suW/M
>>3660
日本兵の頭部も娘への土産にした米兵も居るしそれにお礼の手紙を書く娘も居た

3663尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:39:34 ID:ms3WpZ.c
>>3662
今でもタリバンの頭蓋骨とかイラク人の耳とか土産ものになっていたのかな?

3664尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:40:55 ID:qLO1ugqI
アメリカ人は白人以外を人間とみなしてない時期が長かったし、今でもそういう傾向がある

3665尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:42:00 ID:ms3WpZ.c
わしは熊の頭蓋骨とか家に展示しても少しも面白くないが

3666尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:42:14 ID:/dagyK8c
まぁ、白人の正義の根拠なんて戦争が上手いという一点だけだからな……
他は蛮族仕草が平常運転よ

3667尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:44:16 ID:B90zffOQ
>>3659
為替相場で上がり下がりで必要なときに自国通貨にするのに値下がってるリスクがあるから、グローバル化より前の昔から分散投資が普通な気が……
あと、景気が悪くて安いときに投資する方がリターンが大きいですので、外に投資するとは限らないです

3668尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 13:54:24 ID:4/lezkjI
近年のインフレ効用議論としてはインフレが起きると購買力が低下してしまうという指摘があるねえ
賃金サイクルみたい俗説が疑われて久しい

3669尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:01:04 ID:/dagyK8c
>>3668
結局、経済理論って誰の何の説が今のところ正しいんです?(無茶振り)

3670尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:02:34 ID:gQD8Mg9E
>>3669
10年後に書かれる経済理論がすごいですよ
今から1年後に起こる事がビタッと当たってます!

3671尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:04:15 ID:LGvTnF22
>>3667
国内市場が縮んでると外に活路を見出すしかないんだが
人口増減は長期投資でそれなりに重要視されてる

3672尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:04:35 ID:/dagyK8c
>>3670
それですら分析が的外れなことも珍しくないし……

3673尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:20:48 ID:qxq2IYLU
>>3651
特攻はやらされる側も基本エリートだもんな

3674尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:21:58 ID:6C8qLuTQ
ドル円そろそろ130円台突入しそう
2023年7月の水準

3675尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:38:27 ID:4hPNXHVQ
>>3665
あれは「俺が倒した」という蛮族的トロフィーなので……

3676尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:40:44 ID:YggnKkeg
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/900bb6724afce56ea8be805a4ee81dca40be3414

トランプ「関税を爆上げすると、人間ってものを買うのをやめちゃうみたい。もう全面撤退が吉かも知れんね」
いやもうすでに、あなたという存在自体が市場にとって恐怖の大王になりはててる段階なのですよ閣下
無能な働き者は処さねば亡国、はっきり分かんだね

3677尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:43:44 ID:6cCEwM76
>>3674
フラグ乙
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB217M70R20C25A4000000/?msockid=1b194d5be96c6c733ca559e0e8166d4d
>円高進み一時139円台 7カ月ぶり、利下げ要求で米ドル売り 2025年4月22日 14:29 [会員限定記事]

3678尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 14:45:45 ID:u.AQeFLk
バンカーボーイさぁ……

3679尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:17:37 ID:tJDl3oPA
>>3643
就業率や失業率を無視して不景気とデフレを混同するのは違うっしょ

3680尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:31:58 ID:je0Zr/.A
自爆テロは子供にやらせるよりも犬にやらせる方がコスパがいい
そう主張すると命の重さは変わらないとか言われるんだろうな

3681尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:36:53 ID:pqQHmWJI
途上国だと、調達も(兵器としての)育成が容易な子供の方がコスパが良いから…

3682尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:42:14 ID:/dagyK8c
>>3680
犬は子供より命令に従わないから……
と、笑えない冗談はともかく、命の価値は主観によるものなので人の子供と犬畜生の命の価値が人間様にとって同じわけがないのである

3683尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:43:52 ID:a7etCSDo
世の中鳩にミサイル誘導やらせようとした例があるんだよなぁ……

3684尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:46:45 ID:Opeqxn3o
>>3680
そういう話になると一旦倫理観は脇に置いておいて一番コスパのいい動物はなんだろう?って疑問が沸いてくるな
体格が大きければその分大きい爆弾持てるからただ単に多産の動物ならコスパ良いだろ、とはならないだろうし
真面目に考えたら本当に犬が最適解になったりするのかも ……うーんクソみたいな話だなこれ!

3685尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:51:32 ID:4zSYeT2g
特攻は統率の外道だし、最初はやむを得ず無理矢理やらせたという感じではあったけど
途中から「通常攻撃は戦意が足らぬ。何が何でも特攻でいけ」になったのがアカンと思う
特攻だけになると特攻隊の練度はどんどん低下していって、敵艦隊までまともに洋上飛行出来なくなって
敵艦隊近くまでひよっこを必ず死なせるためにベテランが先導していったり、特攻隊の戦果を確認するために
ベテランが特攻を見守って基地に帰るなんて本気で死んだ方が気持ちが楽になる事になっちゃったから…

3686尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:53:58 ID:ms3WpZ.c
>>3675
いやアメリカの西部じゃない東部の都会連中がインディアンの耳細工や頭蓋骨の灰皿とか手に入れても、悪趣味としか思えん
虎の毛皮を敷くのと一緒の感覚かな?

3687尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:55:22 ID:ms3WpZ.c
>>3682
魔剣Xってゲームじゃナチマークつけた猛犬が突進して触れたら爆発とかいう非道兵器があったな
子供だったら靴磨きさせてよとかお花買ってくださいとか、和ませて爆発とかいろいろできるな

3688尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:55:59 ID:zMCjAnk6
対戦車犬はソ連の失敗が有名、ロバ爆弾はシリア内戦で使われたとwikipediaにある
最新の昆虫サイボーグは軍事に転用できそうだ

3689尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:58:35 ID:ms3WpZ.c
爆発する蚊はハンターハンターのミルキが開発しようとしていたけど、ただの無差別テロにしかならない欠陥品であった

3690尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 15:59:54 ID:xrLF6c9Y
ガチで事実ならひでぇなぁこれ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d69240b0bac37982d6c1331f98b933e8ce327a81

3691尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:05:44 ID:H7rZasJg
滋賀 長浜 住宅街で女性がクマに襲われ大けが
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20250422/2060018190.html
>22日朝、滋賀県長浜市の住宅街で女性がクマに襲われ、大けがをしました。
>クマはおよそ1時間半後に地元の猟友会によって駆除されました。
>現場はJR長浜駅から北西に2キロほどの住宅街です。

迅速な対処たすかる

3692尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:07:47 ID:frR5tJvw
だいたい一部のおかしな人等除いてみんな特攻はやってはいけない作戦で共通してるはずなのに
上みたいな論者はなぜか反論側は特攻を正当化してるみたいな風に言ってくるのよねえ

まあ美化してるのが許せないとか色々あるんだろうけど必要以上に否定してるように見える

3693尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:08:06 ID:6n3M0wJ2
>>3680
イヌに爆弾くくりつけようぜという兵器は失敗したんだ……
自軍のところにいっちゃって……

3694尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:09:13 ID:4Dxg8gPw
>>3690
情報源の秘匿の義務があるのは垂れ込まれたメディア側だけでね感ある・・・

でないと、どうしようもない嘘をタレコミ放題になってそれを抑止できなくなるし

3695尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:12:08 ID:xrLF6c9Y
>>3694
嘘の垂れ込みには嘘の垂れ込みの場合としてちゃんと対処しろよ…
別の問題だよそれは

3696尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:13:00 ID:4BQ0a1Sk
>>3653
自分は逆に、特攻を見てからアメリカ人は「こいつら人間じゃないわ」ってなったって聞いた

3697尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:13:48 ID:ms3WpZ.c
特攻自体は飛行機乗り自体が希少なんだからやはりやっちゃいかんことだよ
有名な小野田少尉も特攻隊に志願したけど飛行機酔いが無理だったので、陸軍中野学校に入って
現地でゲリラみたいなのをしてこいって言われて潜伏し続けた人

3698尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:17:38 ID:4zSYeT2g
飛行機は数に限りがあるけど特攻隊員は代わりがいるんだ

3699尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:20:31 ID:4BQ0a1Sk
>>3698
特攻をしかけたら飛行機も失われるし、人員に代わりがいてもあんまり意味無いな・・・

3700尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:20:49 ID:ms3WpZ.c
創価学会の出した漫画じゃないから、操縦しなきゃいかんのよ、猿でも運転できる代物じゃないし
むしろエリートを使いつぶす代物なんだよな、

3701尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:35:03 ID:44SLEzio
流れに全く関係ないが「使徒座空位」と言う言葉に厨二心をくすぐられる

3702尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:36:01 ID:4/lezkjI
特攻って撃墜できなかったらほぼ必中のミサイルだから純粋に末期日本軍の打つ手がない状況の中では抜群に効率が良かったんだよ
戦局を打開できるもんでもないからなんでそんな戦術にすがり続けたのか、ってのは最近の世論見るとよくわかるけどね

3703尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:38:14 ID:22b5qSFk
そこまで行くともはや「効率」って何?と思わんでもない…

3704尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:40:48 ID:UnqJKXsU
そりゃ何としても「特攻は決して無駄死にではなかった」という結論に着地させたかったらいろいろ修飾語を工夫するしかないわけで…

3705尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:40:54 ID:dfSf16Mg
ww1全戦域「なんて非道な!」

3706尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:41:16 ID:XDmawiFk
ローマ教皇フランシスコ台下の崩御に接し謹んでお悔やみ申し上げます。
フランシスコ台下とは2022年にバチカンで会談し「核兵器のない世界」への強い思いを伺い、
また2019年の広島訪問の際には核廃絶へのメッセージを発信して頂きました。
フランシスコ台下のご功績を称え、心より哀悼の誠を捧げます。

岸田文雄元首相アカウントより


そうか、教皇は猊下よりも台下の方が公式なんだ

3707尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:42:04 ID:6cCEwM76
対艦攻撃する際に特攻ならギリ飛べるレベルの素人でも練度が中程度の一般部隊と同等の命中率出せたという話がある筈

人力とはいえCICで防空管制してた米艦艇が処理能力飽和させられて発狂したし
戦後にコンピューター導入して処理速度上げようとしたのも特攻が一因なのよな

3708尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:42:52 ID:4/lezkjI
戦争継続のための効率の目的化だね、未だにその修飾語の工夫にいそしんでる人もいるから救えないんだな

3709尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:44:39 ID:VLHyzPKE
>>3706
猊下、って東洋宗教の高位の聖職者に対して使う言葉だったからなぁもともと…
ダライ・ラマには猊下でいいんだけれど…

3710尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:46:41 ID:6cCEwM76
>>3708
当時の日本視点では最低でも国体維持は飲ませないと敗戦も飲めなかったらからどーにもならんべ>効率の目的化

3711尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:46:56 ID:dfSf16Mg
シングレ何期までやるのだろうか……
個人的には3期までやって欲しいが

3712尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:47:07 ID:XDmawiFk
>>3704
結論に着地なんてしょーもないことじゃなくて、普段は学徒動員の悲惨さがとか戦争の犠牲がとかのたまってる割には
戦没者はただの無駄死にでしたねwなんてドヤ顔してる自称平和主義者の面々がクソ忌々しいから
そうじゃなかった証拠を出しただけで
誰もアレがやって当然だったなどとは思っていない
でもそこをあの連中は誤解したままだね

3713尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:49:02 ID:yBoBqgyk
そもそも最初の特効は戦術的な苦肉の策だからね
戦術的に効果的であると、戦略的にほぼ効果が無いは併存するのでどちらも間違っていない
戦略的に継続されたのは日本特有の散り際の美学みたいなのが係わってるんじゃねえかなあ…帝国主義時代の敗戦=絶滅戦争前提な価値観を現代的な感覚で計るのは難しい

3714尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:49:10 ID:6cCEwM76
まーあれやね、特攻と似たようなことはナチスドイツもゾンダーコマンド・エルベという形でやってるのだわさ

3715尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:51:23 ID:mDDsSaso
>>3710
国体維持に役立った証拠も特にないじゃん
「カミカゼこわかったから皇室残します」みたいなエピソードなんて聞いた事ないし

むしろ場合によっては特攻の計画者が戦争犯罪で裁かれてもおかしくないくらいだし

3716尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:52:14 ID:4zSYeT2g
アメリカ人、本当にバターが大好きなんだな
アメリカ人「バターを溶かして徹底的に夫人物を取り除いた油は万能の調理油」
タイムズ紙「世界の健康食品50に入るよ」

3717尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:53:23 ID:8JO/jxYQ
>>3716
だいたいどこの国民もバターは大好きだと思うわ
あんなわかりやすい旨さもなかなかないし

3718尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:55:16 ID:pqQHmWJI
特攻が外道の戦術というのは前提として(これを否定する人は流石にそう相違ないはず)

まずなんで特攻になったかというと、正攻法ではもう無理になったから

消耗が激しすぎて、パイロットの育成が追い付かなかった
飛ぶだけなら何んとなかるレベルのパイロットを育成するのに精一杯になった

熟練工の徴兵による発動機の製造が全然間に合わなかった
これは陸軍の平等主義の発露であり、都市部住民への農村部出身者の悪意の発露が原因ではあるのだけど
(都市部に暮らす工員、特に熟練工を特権保持者と認識しており、熟練工などから優先して徴兵する傾向ががあった)
製品を構成する資材も代替品でカバーしろを繰り返すから、というのもあったのだけど…

3719尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:55:30 ID:.hgXm41I
>>3715
東京裁判で言うと何級になるのかね?>特攻の計画者の戦争犯罪

3720尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:57:40 ID:6cCEwM76
>>3715
米軍の侵攻を遅滞させて何とか条件付けるのを認めさせるって話やぞ之、特攻もその為の一助に過ぎないのよ

この辺はルーズベルト大統領が完全な無条件降伏に拘ってたのが当人の死去で漸く方針転換出来たのと
日本本土侵攻作戦の被害推定が硫黄島や沖縄戦波にひどくなるという予想で米側が匙投げたのもある。

3721尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:58:27 ID:8JO/jxYQ
恐らくB級C級で裁かれてるんじゃ?>特攻の計画者
そんな上層にいて東京裁判までに自決でもしてたんじゃなかったら
特攻が罪状だったかは知らんけど

3722尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 16:58:43 ID:plhsnass
>>3715
なんか失敗した研究は全部無駄レベルで極端な事言ってない>無駄死にの定義

3723尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:00:05 ID:4zSYeT2g
音速雷撃隊で
操縦士「またや。時々発動機が息をつく」
機長「仕方あるまいて、この頃の発動機は女学生や中学生が作っとるんじゃ」
操縦士「おまけに材料は鍋やお釜にございまぁす」
って台詞があるからな

日本人、桜花が登場する戦争漫画だと桜花で米正規空母を撃沈させがち

3724尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:01:00 ID:PlrRpL3Y
特攻が外道戦術で繰り返してはならない、ってのと彼らの決意とかを無駄と断じるのは別の話なんよ
何故か無駄死に無駄死にって言う人は大抵わかってないか無視してるけど

3725尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:01:06 ID:XDmawiFk
まあ、戦術云々は本来どうでもよくて、わざわざ貶めるために「無駄死にでしたね?w」と言ってきた奴らが存在した
という点が問題なだけですよ

なぜかそれが、ネトウヨというか保守派が特攻の有効性を得々と嬉しげに語っている、などと
わけの分からん責任を押し付けられているところ

3726尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:01:13 ID:pqQHmWJI
>>3715
その辺は結果論というか
ただ戦前の人種差別の酷さは今では考えられないほど酷かった
アジアでまともに「俺は人間だ」と胸張って主張できた(欧米が認めていたかは別問題)のは日本人だけで
他のアジアの国々の人々がどう扱われているのかも常識レベルの話だった

とまあその辺りの事も前提としておくべきかと

あと戦争犯罪の概念って今と昔では全然違うし、何ならWW2後の裁判も、あれはあれでかなり色々あれだからなぁ・・・

3727尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:02:31 ID:XDmawiFk
>>3716
虎以外にも夫人はバター化するのだ

3728尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:03:08 ID:4zSYeT2g
戦争犯罪という理屈を付ければ遡及法も許されるのだ

3729尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:03:17 ID:TRxvgQCA
>>3720
結果論になるがあの差別主義者のアカが死ぬまで粘れたのはデカいんだよね
反共だけど話ができるトルーマンになったのは天佑としか

3730尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:03:59 ID:zIRiXnNM
>>3713
直近の参考事例がベルリン陥落後のドイツだからのう

3731尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:04:43 ID:cRDCGLqQ
言い方の問題ではあるが特攻で死んだ人が果たして必要な犠牲だったのかと言われると困るな

3732尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:05:01 ID:H7rZasJg
>>3717
釜玉うどんにバターのせて黒胡椒をたっぷり振ると美味い

3733尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:05:29 ID:TRxvgQCA
あのアカの独裁者が生きてたほうが日本にとっては地獄よ
ベルリンの惨劇を越えて行き着く果てまで行くやろうね 降伏できんもん

3734尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:06:40 ID:4BQ0a1Sk
英霊だのなんだのと持ち上げて将来ある若者を特攻させたクソさを考えると、「無駄死にでしたね」って笑ってやるくらいの方が後々のためになるんじゃないの

3735尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:06:59 ID:6cCEwM76
>>3729
オカ板案件だと政府が主導して呪殺したんでねーかとか言われてる始末やし(真偽不明


>>3731
温存した所で燃料不足、訓練不足のパイロットが通常の攻撃方でどこまで戦果出せたのか?という問題にもなるがね
外道なのは変わらんけども

3736尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:08:13 ID:8JO/jxYQ
でも、「明らかに矢も弾も尽き果てた敵軍の最後の手段である」って自ら言ってるようなもんだよね特攻って…
そりゃ米軍は恐怖感も感じるだろうが、「あいつらもうこんな事までしないといけなくなってるって事は瀕死だぞ、あと一押しだ!!」ともなるわけで…

3737尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:08:19 ID:yBoBqgyk
まあ時々、こうやって現代を生きる我々の話題の嚆矢になるだけでも無駄な犠牲ではなかったのでは?
臭い物に蓋をして戦争を振り返らなくなったドイツよりはなんぼかマシや

3738尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:08:23 ID:4zSYeT2g
FDRがいなかったらもうちょっとだけ日本は折れやすかったのかもしれない

3739尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:09:23 ID:PlrRpL3Y
>>3734
嘲笑うならそうさせた奴らとか戦争とかを笑えという話
命かけた人間にちゃんと敬意を払おう、ってのが話の根本

3740尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:09:37 ID:zIRiXnNM
本土決戦になったらベトナムの地獄が20年早く始まってたのかな

3741尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:10:01 ID:6cCEwM76
>>3736
米側も米側で動員が割と限界に達してた(農業等で人手不足が出始めてた)のでそうでもないんよ

だからこそ本土進攻ではABC兵器濫用してまで何とか速攻で仕留める計画だったんだがさ

3742尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:10:39 ID:TRxvgQCA
>>3736
英国「これ米軍じゃなかったら確実に講和まで追い込まれてるやろ…」
と言われるレベルだしなぁ

3743尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:11:20 ID:.hgXm41I
>>3734
後々のためと言うならレッテル貼りなぞ百害あって一利なしでは?
再発防止したいというならなおさら
中立的な立場で徹底的に研究したうえで「やはりやるべきじゃねえわ」って結論出すほうがよほど有益だろ

3744尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:14:17 ID:TRxvgQCA
>>3738
もっと手前で終わってた可能性すらある
なおその場合、朝鮮戦争とかベトナム戦争

3745尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:16:36 ID:5QFv7mhY
>>3739
なんか、シュラク隊のアレにも敬意払わないといけないのかなって…

3746尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:16:59 ID:frR5tJvw
だいたい大抵の人は大きな使命の為に個人が自己を犠牲にするシチュエーションは大好きなのよね
創作物なら典型的な感動のワンシーンになっちゃうのだ

3747尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:17:12 ID:4BQ0a1Sk
そこで創作を持ち出すのはなんか違うと思う

3748尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:17:23 ID:XDmawiFk
>>3734
その後々って今現在なんだけどためになってる?

それとも戦争を知らない子供たちさえも死に絶えたはるか未来のころかな?

3749尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:18:14 ID:6C8qLuTQ
FRBのパウエル議長を「大敗北者の遅すぎる男」って
ワンピの赤犬みたいな事言ってるトランプ

3750尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:18:24 ID:pqQHmWJI
ま、まあルーズベルト大統領出なかった場合は、そもそも戦争が始まってなかった可能性が(汗

>>3734
その辺りの認識は人それぞれだとは思うけど
後々の為なら当人たちをを馬鹿にする事が良い事だと、と解釈できる主張をされると困惑するなぁ
他人事だから、見下してるから、とか色々あるのかもしれないけれど

3751尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:19:34 ID:SD4bWSyE
流血と痛みこそが平和を作り、流血と痛みによって禍根を残す
痛くなければ憶えませぬとは良く言ったもんで

3752尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:20:20 ID:6cCEwM76
>>3745
お禿は親が伏龍に関わってたのもあってその辺大分露悪的過ぎて比較対象としては不適格というかなんつーか……
ttps://www.asahi.com/and/article/20191229/8595254/
ttps://pbs.twimg.com/media/BjeAt8RCAAAO4hS.jpg

3753尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:21:19 ID:OcToGGUQ
>>3745
別に命かけてたら全部に敬意って話ではないし創作とは別の話だよ
軍人には敬意を払う、功績無いなら馬鹿にするなんてアホな話だろ?

3754尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:21:21 ID:4BQ0a1Sk
>>3748
イスラム系の自爆テロの参考になったってのが本当なら、やたら持ち上げてる連中が居なけりゃもうちょっとマシだったのではと思わなくもない

3755尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:24:00 ID:6cCEwM76
>>3754
イスラム圏への輸出元は赤軍派のテルアビブ空港乱射事件が走りともいわれてるんで上で出てる特攻賛美とはまた別口だろけどね

3756海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/22(火) 17:27:46 ID:US01GhTE
もうドローンでいいんじゃないのかな。
有線なら電波妨害にも強いし。

3757尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:28:44 ID:OcToGGUQ
そもそも自爆テロは、頑張ったら天国でウハウハと原理主義が悪魔合体して大義のために死んだら天国でウハウハになる理論で運用されてるから…

3758尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:29:36 ID:pqQHmWJI
世の中大抵の事は、参考教材が一つしかないという事はないでしょうから

まあとはいえ個人的には、日本赤軍のテロが一番参考教材としては活用されてると思うので、彼らを持ち上げてる人らが居なければ、というのは分ります

貴方の意見も世の中の何かの参考にされてるかもしれませんよ、戦争と、テロと同一視する時点で面白い人だなと思ったりしてますし

3759尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:30:25 ID:AQDc0v5k
イスラム教の教えと相性良すぎたのが悪いんだよ

3760尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:30:47 ID:yBoBqgyk
アメリカ経済の信用はもうほとんどパウエルとベッセントで保ってるようなもんだから、二人が飛んだら終わりの始まりなんよ
中央銀行が朝令暮改しまくったら通貨の価値が紙屑になるだろ…ちょっと距離のあるパウエル議長はともかく、近くにいるベッセント氏の胃はもうボロボロ

3761尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:30:58 ID:6cCEwM76
ドローンはドローンで目立つんで服の下に着こんで市街地に容易に紛れ込める自爆テロ要員の需要は消えないと思われる。
迎撃手段の充実で車爆弾とかは廃れるかもわからんが

3762尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:32:53 ID:6cCEwM76
>>3758
向こうからしたらテロも戦争も同じ武装闘争でしかないがね

3763尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:32:59 ID:s/8D2aNs
アラブ圏の自爆テロの流行は1983のアメリカ大使館爆破事件が始まりだから特攻とは直接無関係だしな
そもそも特攻関係なく自爆攻撃は昔から各地で行われてる

3764尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:33:58 ID:OcToGGUQ
>>3763
原理主義に従うと自爆テロって最高効率の善行になるのが本当にやばいんだよな…

3765尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:40:30 ID:6cCEwM76
本来イスラム教(キリスト教も同じ)は自殺禁じてる宗教というのも忘れちゃいかんのよねこの問題
取りあえずハマスの指導者が以下の通り触れてるのは事実なので判断は面倒すぎるが

ttps://shueisha.online/articles/-/251458
>「イスラム教では自殺を禁止しているのになぜ自爆攻撃をするのか?」「なぜイスラエルの民間人を殺すのか?」
>2001年当時のハマスの精神的指導者アフマド・ヤシーンが語った答えは?

3766尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:41:43 ID:OcToGGUQ
>>3765
どっちも自己犠牲ってのが最後の善行なのよ…

3767尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:42:00 ID:pqQHmWJI
>>3762
確かに。その辺りがテロリストがどこまでいってもテロリストでしかない理由の一つですしね

3768尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:42:29 ID:4DACL7Qw
>>3760
どっちが先に辞めるor辞めさせられるのかの賭けがあるなら、ベッセントに賭けるぜ。

3769尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:42:57 ID:6cCEwM76
>>3767
結局の所勝てば官軍というだけである

3770尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:45:41 ID:yBoBqgyk
>>3768
賭けにならないのでは?
超法規的措置で連銀議長電撃解任とか発生すると大穴万馬券だけどな…

3771尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:48:04 ID:jGbTB0mc
「左翼がウザい」「言い方が気に入らない」みたいな感情を起点に特攻を持ち上げたところでなあ

3772尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:52:58 ID:crWVADwo
なお人類史上初の自爆テロをやったのは社会主義者という。

3773尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:53:52 ID:4DACL7Qw
>>3770
やっぱり財務長官の方が辞めさせやすいからねえ。
まあ仮にFRB議長が超法規的措置で先に辞めるなら、そこから不当な命令としてパウエルが復職に賭けれるなら賭けてもいいかな

3774尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:55:15 ID:tJDl3oPA
>>3771
持ち上げじゃなくて特攻という戦術そのものは統率の外道なのは確かな上で死んだ人間まで嘲笑うのは余計という話でしょ

3775尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 17:58:43 ID:ruB3xtJQ
「無駄死にだった」って言葉も悪いけど、それで批判してるのは基本的には特攻を指示した側の方だと思うけどなぁ

3776尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:00:28 ID:5QFv7mhY
>>3775
でもどっちにせよ、その指示側を糾弾する時のセリフも「兵を無駄死にさせた」にならないか?

3777尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:01:24 ID:pqQHmWJI
>>3769
当人たちの認識と世間の認識や法での違いを理解できない、したくないのがテトリスとなので仕方ないというか…
先鋭化すると因果が逆転しちゃうからなぁ

>>3771
さっきから同じような感じの発言を単発IDでしてる感じ?

3778尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:02:09 ID:Q0lfDmo2
>>3776
ぶっちゃけそれはそうなんだけどね

3779尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:02:52 ID:1QM9Lz3I
今のロシアだって似たようなことしてるでしょ
何故か優勢な側がやってるけど

3780尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:03:39 ID:s/8D2aNs
無駄死にかどうかの観点でいったら突撃玉砕より特攻の方が相手を道連れにしてるから上等だぞ
現場レベルで物資も時間も兵数も限られた中で最大限相手に打撃を与える選択肢としては一番ではある
戦略的に必要だったかどうかは政治の話だな

3781尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:03:42 ID:Q0lfDmo2
優勢じゃないんじゃない?

3782尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:05:55 ID:rK270YfA
初期の方は百歩譲ってそうだとしても
途中から特攻のための特攻になってたのは無駄死にじゃないかね

3783尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:07:04 ID:jGbTB0mc
よく言われる「特攻は戦果を挙げた」も時期によるので一概に言えないのだよな
通常攻撃より打撃を与えうる公算が高いことと、最低限の操縦技能もない搭乗員を用いても戦果が出ることは別の話
末期は特攻対策の進歩と練度の低下が相まって特攻ですら効果を極めて減じていたわけで

3784尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:11:51 ID:s/8D2aNs
練度低下してた後期でもそのまま兵士やらせるよりは自爆した方が敵を効率的に倒せるからなぁ
本当はちゃんと訓練していい武器を供給する王道が必要なんだけどそんな余裕ないから特攻を辞められない
特攻すらできなくなる前に講話引き出して決着してくれってのは共通認識だろう

3785尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:14:26 ID:x7zYt.Rw
特攻とはちょいと違うけど、いわゆるバンザイ突撃みたいな、全滅前の最後の攻撃って、
世界的には珍しいのかね。

3786尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:16:39 ID:fO9bWm9Q
最低限の操縦しかできないやつを単に攻撃に送り出す方が無駄死にじゃね?ワンチャンあるかもしれない特攻のほうが幾分かマシじゃね?

そもそもそんな奴を前線に出すな?それはそう

3787尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:17:54 ID:v87VjUPU
ドイツだって特攻してたぞ、負けてたらなる
桜花はまだ名誉あるほう、陸軍の戦車特攻なんて顧みられないでしょ

3788尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:29:59 ID:f1sYZy9w
なんか不毛だな、どうせ事実がどうであれ党派性で答え決まってるのに>特攻の是非

3789尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:30:43 ID:8dKVrkCo
特攻とは最初から将兵の死を前提にしているのが「統帥の外道」と言われる所以
正面から戦えない状況になるのは、開戦前に「半年一年なら暴れてみせる」という言葉があるように日米の国力差が原因
結局のところ開戦時に終戦条件を全く考えていなかったのが問題

3790尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:31:34 ID:OcToGGUQ
是非の話じゃないんだよなぁ
要点をひたすら無視して不毛な言い争いになってる

3791尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:36:27 ID:rK270YfA
「特攻した人の死を今後無駄なものにしてはいけない(今後のこのようなことを起こしてはいけない)」とか
「果たして特攻の死は必要なものだったのか」とかそういう話だと思うんだけど
どっちの派も過激な方だけ見て批判してるように見える

3792尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:37:24 ID:AmbRNC/c
【速報】国民・平岩議員が偽名使った不倫を認め謝罪「深い反省と後悔の念に堪えない」 2024年10月に初当選
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c2d4f4ca6387192bfc60d032dc7cf60707733ce
国民民主党の平岩征樹衆院議員は22日、自身のホームページ上で、自身が偽名を使って既婚であることを隠して不倫をしていたことを認め、謝罪した。
平岩氏は現在45歳で、議員秘書などを経て去年10月の衆院選で初当選した。


偽名で不倫ねぇ……
党首も不倫して特にお咎めなしって感じだった国民民主党自民党じゃないからきれいな不倫なのかな?

3793尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:37:35 ID:d0oHfxXE
結局は党派性というかポジショントークに尽きてしまうんだよね
それを誰が言ってるかで答えを決めちゃってるんだから

3794海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/22(火) 18:38:05 ID:US01GhTE
大西瀧治郎中将は責任取って切腹するぐらい外道と認識してたんだっけ。

3795尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:41:11 ID:rK270YfA
>>3794
元々反対派であり、特攻自体に対しても「若者が命をかけこの国を守ったという事実が、この国の復活に寄与する」と発言してるから
内心を測るのはだいぶ難しいところ

3796尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:41:31 ID:ms3WpZ.c
当時の日本で特攻が無駄死にかどうかはさておき、これから先の未来で日本でやってほしくない戦術じゃのう

3797尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:42:13 ID:XCq61k4I
やっぱ人型兵器実用化して欲しいよね

3798尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:45:00 ID:WPfoEv8Y
>>3796
Xでバズるの期待して志願する奴も出るんじゃ

3799尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:46:30 ID:ms3WpZ.c
消費税減税ってできるんか?一番支持される政策らしいけど、しっぺ返しが怖い
ttps://www.sankei.com/article/20250421-7U6Y4QH4ONKMDLTZVB5VYDQADQ/

3800尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:47:10 ID:dfSf16Mg
頭部バルカンあるガンキャノンなら、自走砲として考えるとかなり脅威
因みに肩の砲は実弾で

3801尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:49:06 ID:ms3WpZ.c
ボールで特攻しても何隻沈められるんだろう?

3802尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:49:31 ID:d0oHfxXE
>>3799
アンケートの二問目に
「消費税減税となると社会保障や公的福祉のカットは必至となりますが、どこを削るべきだと思いますか?」
って書いたら数字全く違うものになるような調査ぞこれ

3803尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:52:04 ID:ms3WpZ.c
>>3802
そら減るのだったらわしから賛成したいわい、代替財源どこ?が一番なんだから
れいわ脳だと金持ちからふんだくるっていうカリグラみたいな発想しかできない

3804尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:52:24 ID:J2RKRWi2
まあ現代だと特攻に使える程有人航空機の数なんかあるかボケで一蹴されそうではある
相当追い詰められた場合に陸自の隊員と外務省職員が爆薬担いで戦車か敵陣に突っ込むくらいじゃない?

3805尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:52:43 ID:J2RKRWi2
財務省だった

3806尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:52:59 ID:ms3WpZ.c
外務省の職員が飛行機乗れるのかねえ?

3807尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:53:30 ID:pqQHmWJI
>>3789
真面目な話、もし開戦時に終戦条件決めてたとしたら、それはどんな条件だったんだろう?

3808尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:54:09 ID:pqQHmWJI
財務省云々は、ジャベリンの件かな…

3809尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:54:10 ID:4zSYeT2g
>>3804
震洋「航空機の数が足らずとも」
伏龍「我らがいる」

3810尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:56:06 ID:XCq61k4I
新宿西口駅の前にヨドバシがある

3811尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:57:12 ID:4zSYeT2g
>>3807
日米交渉の乙案くらいだろう

3812尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:57:30 ID:x7zYt.Rw
>>3809
キミらまで出てくると、ガソリンワゴンまで出てきそうで不安になるから、寝てて。

3813尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:58:10 ID:s/8D2aNs
>>3807
電撃戦で早期講話するってのは最初からあったような
勝ちすぎて上も下もイケイケドンドンになっちゃったが

3814尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:58:50 ID:J2RKRWi2
>>3808
答弁ではそういう意気込みを表明したものではないと答えてたけどいざとなったらやってくれるさ!

3815尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 18:59:58 ID:4zSYeT2g
>>3813
まあ最初は南方資源地帯を抑えて国家として自立出来る状態を維持して
講和を目指すくらいだったから
連合艦隊司令長官「攻勢のみが講和を成功させる。ミッドウェー攻略を」

3816尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:00:02 ID:pKVLwqqU
>>3807
それを決められるだけの能力がねえから国民党軍と和平を結べず、アメリカと戦争する事になったのさ。

3817尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:00:31 ID:J2RKRWi2
消費税減税はしないと思うし財源の問題と騒いでる奴が軒並み胡散臭い奴らばっかりなんで個人的に支持はしないんだけど
減税の声が落ち着いたらまた隙見て上げられるんで程々にエンドレスに騒いどいて欲しいというのが正直な感想

3818尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:00:49 ID:ms3WpZ.c
ポーランドって近現代史で何百万人くらい虐殺されたんだろ?

3819尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:02:44 ID:tJDl3oPA
>>3817
社会保険料を減らしたいならぶっちゃけ社会保険料減らす代わりに消費税増税の方がお得まであるのがなあ

3820尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:04:38 ID:B90zffOQ
それはニューゲームじゃないじゃん、乳ゲームじゃん

3821尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:08:16 ID:4DACL7Qw
( ゚∀゚)o彡°

3822尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:09:48 ID:YggnKkeg
>>3796
しょうじき仮に現代日本が戦争に巻き込まれたばあいでも、政治家は比喩であれ「特攻隊員求む」なんて、冗談でも言えなくなったと思うよ?
まちがいなく特攻は、戦後日本で政治的な禁忌になっている。変な言い方だけど前回の敗戦は、国民と政権の「貸し借りの問題」にはなってる
すなわち戦後日本政府は、「愛国の献身」を国民に要求する資格を失ったと、民意は見なしていると思う

平和憲法が根付いたのも、そこを無視してはいけないと個人的には考えている

一方で、もし日本人が極左革命でも起こして皇室を捨ててたら、事情が変わっただろうとも予想する
それは戦前・戦中の貸借関係を無視できる権力者が誕生することを意味するので、外敵との戦争では、プーチンなみには人民の命を手駒扱いするだろう

戦後左派が、皇室を戦前から引き継ぐ与党をいかに罵倒しても、政権交代が出来なかったのはそれが潜在的要因だろう

3823尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:09:50 ID:pqQHmWJI
>>3811
乙案かぁ。確かに一番ありそうな内容だなぁ、確かにそう
ただ、戦争始まる前ならともかく、日本側有利な条件でないとあれを言い出せないだろうし、
(日露戦争でのあれこれをかんがえると)、その場合戦争止めるの条件であれでは日本国民が納得するのかどうかって考えると乙案のような内容にはならないかもしれない

>>3913
早期講和するっていうのは考えとしては合ったけど、じゃあどのタイミングで?というのはなかったような感
そもそも、連合国側に話持ちかけるのをどうやってするの?っていうと、具体的な方法があってないようなものという

3824尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:10:26 ID:pqQHmWJI
>>3616
それはそう、だからこそ言い出した>>3789に聞きたかったんだけどなぁ
まあ日本のいう事をまるで聞く気がない、かつ中華への一方的な幻想抱いてるルーズベルト相手に、
国民党への支持辞めろとか無理だしどうしようもないね

3825尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:17:24 ID:jMKgFs0k
>>3820
あまりに自然すぎて俺じゃなきゃ見逃しちゃう系誤爆(多分)

3826尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:17:44 ID:B90zffOQ
(見逃してください)

3827尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:19:45 ID:65fsmFjw
>>3826
(介錯しもす?)

3828尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:24:21 ID:REItqwLI
>>3690
告発者は全員潰すの心意気
知事としては如何なものか

3829尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:35:25 ID:5xaySi.U
イギリスの原風景が感じられる素晴らしい展示www
ttps://togetter.com/li/2541678

3830尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:42:29 ID:K.DhSda.
>>3638
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250402/2000092938.html
知らんかったので調べてみたら今はこんな物もあるみたいだ、iPS細胞で作られたミニ心臓だそうだ
食用肉は風味がいまいち弱いみたいだが臓器は実用に成るのはどの位かかるだろうな

3831尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:44:45 ID:SSvMwVvY
>>3829
テーマの「いのち輝く未来社会のデザイン」はどうした。
イギリスは食事に関しては進化が行き詰まったか。

3832尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:45:34 ID:dfSf16Mg
>>3831
不味くないから進化したんだぞ

3833尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:46:31 ID:B90zffOQ
かつては不味かった、だが今は違う(旨味がギュッ

3834尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:48:52 ID:j1nJH23A
>>3829
違う意味で、日本では絶対に体験できないものかも・・・・・・英国料理ですら、スーパーマーケットでもまともな料理として販売され、英国風のパブとかでも
食べられる料理が出てくると、逆に英国人から「コレジャナイ」されちゃう有様なのが、日本でしたし

3835尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:52:14 ID:zT3fuKIM
>>3834
日本の治安と安全基準で本場の空気を体験できる機会と思えば楽しそうだ

3836謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/22(火) 19:54:00 ID:yGXpv3R2
お、ガソリン10円値下げの発表か。

・・・乗り物乗らない人間は実感薄いな(自宅で現在進行形で横になってる)

3837尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:55:30 ID:nerCMxb.
>>3745
オリファーなら、あやらんと全滅してた
最強MSのV2が1機減るのは痛いのは確かだが
最悪の事態は回避出来たので

3838尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:57:05 ID:Sc68Q6/6
唐突ですまない、
今英語圏のXでこの画像がバズってるんだが、俺がアスペなせいなのかまるで意味がわからん
誰か教えてはくれまいか
ttps://pbs.twimg.com/media/Go_uvwjaMAAUhnq.jpg

3839尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:58:49 ID:j1nJH23A
>>3837
「ビグザムの稼働時間はあとちょっとなので、スレッガーさんも犬死」みたいな説は、ありましたので・・・・・・

3840尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 19:59:38 ID:i6deHX3I
>>3838
女は化粧や髪で変わる的な感じでね?

3841尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:00:29 ID:dfSf16Mg
幼少期に幼馴染をバカにしてたら、大人になって会ったらガチ美少女になって後悔してる感じか

3842提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 20:01:22 ID:qgD33jC2
>>3838
私も分からなかったので検索してみたら、ネットミームらしい……知らんがなと言いたくなった

ttps://knowyourmeme.com/memes/haha-freak

3843尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:02:11 ID:d0oHfxXE
>>3838
ぼくが好きなタイプのエロ漫画でよくあるシチュエーション、
「男だと思ってた幼馴染と数年ぶりに再会したら巨乳JKになってたでござる」
の欧米版かと

3844尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:03:39 ID:rK270YfA
>>3838
FREAK(変人)なので
バカにしてた幼馴染が巨乳美人になったって感じかと

3845尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:05:14 ID:BGZv6wRQ
日本男児「だって上の写真の方が数倍かわいいじゃん、下劣化しとるやん」

3846尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:06:00 ID:OcToGGUQ
あー
男だと思ってて髪伸ばしてる変人扱い
からの巨乳美人って感じか?

3847尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:06:13 ID:j1nJH23A
知能の低い馬鹿な幼馴染だと侮っていたら、実は自分よりもはるかにエリート階層だった・・・・・・みたいなのだと
川原泉先生の『空の食欲魔人』とかが、ありますね

3848尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:06:55 ID:pVaRqjA.
>>3820
ニューガンダムさん…

3849提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 20:07:26 ID:qgD33jC2
大吟醸が甘くて旨い

3850尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:09:44 ID:dfSf16Mg
日本酒美味しいよね

3851尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:10:04 ID:nerCMxb.
>>3838
下の画像の左が切れてて曖昧だけど
子供のころブサイクって言ってた娘が
数年後美女になってた
っての?

3852尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:10:06 ID:j1nJH23A
>>3849
愛知の酒蔵となれば、こちらはご存じでしょうか。お勧めでございます

ttps://www.saketime.jp/brands/1264/#maker
ttps://www.facebook.com/people/%E9%95%B7%E7%8F%8D%E9%85%92%E9%80%A0%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BE/100064820823190/

3853尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:11:41 ID:47G4er4M
逆に言えば乳以外特に変わってないし、むしろ陰キャ度はメイクとかからして上がってるからおかしく感じるのかなぁ?
結局は乳に始まり乳に終わるのかと

3854提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 20:12:02 ID:qgD33jC2
>>3852
津島かぁ……知らない酒蔵です、酒屋で見かければという感じかなと

今日飲んでるのは別ですが、栄に店を出してるこちらの酒蔵は安定していますね
ttps://www.houraisen.co.jp/ja/

3855尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:12:13 ID:jMKgFs0k
>>3838
どう見ても上の方がkawaiiのは確定的に明らか(映画『レオン』の時のナタリー・ポートマン的な意味で)

3856尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:16:08 ID:47G4er4M
>>3851
やっぱり日本人にしてみたら上の方がいいから意味不明みたいになるのかー

3857尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:16:24 ID:j1nJH23A
>>3854
最高級は、「空」でありますかしら

3858尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:16:48 ID:REItqwLI
ロリコンw

3859尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:17:13 ID:6C8qLuTQ
日本酒は日本中至る地域に地酒があるが
灘五郷が最上位ランクと信じてるのはアップデートできていないのだろうか

3860尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:17:57 ID:WspynBZ2
>>3827
(合掌ばい!)

3861尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:19:09 ID:OcToGGUQ
>>3856
美人とかじゃなくて、男のくせに髪伸ばしてる変人とかじゃないかなーって

3862尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:19:30 ID:B90zffOQ
>>3838
ttps://x.com/HieleraJones/status/1747981147416498650

これの実写改変で、奇妙に思えてバカにしてた幼なじみが、数年後に魅力的な巨乳美人に成長をしたが原型のようです
改変が下手で伝わらなくなったパターン……下手くその例え話的な齟齬だと思われます

3863尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:19:51 ID:j1nJH23A
田丸ヒロシ「これが日本で一番、まずい水だと言われている市町村の地酒だ!」


どこの市町村なのかは、伏せておこう

3864尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:20:01 ID:rK270YfA
別に上の方が可愛いからは別の話かとは(仮にそうだとしても子供の頃の好きな子だからいじめるガキ大将的な話で終わるし)

3865尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:20:04 ID:AQDc0v5k
>>3849
甘い日本酒のツマミて何にしてる?それともお供なし?

3866提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 20:21:04 ID:qgD33jC2
>>3857
食事と合わせて楽しめる店で適当に頼むので、最高級とかは考えたことなかったです
そもそもがお値段高くても好みに合うとも限りませんので……(過去の敗北を思い出しつつ)

3867提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 20:22:24 ID:qgD33jC2
>>3865
今日は何もなしで水やお茶(ほうじ茶やルイボスなど)ですね
先日合わせた中では刺身でも明太子でも生ハムでもいい感じでした

3868尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:22:59 ID:B90zffOQ
>>3864
赤毛のアンのギルバート・ブライス、となりのトトロの大垣勘太
甘酸っぱい物語ですねぇ

3869尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:23:24 ID:65fsmFjw
甘い酒だと漬物と梅干しがほしくなる

3870尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:24:04 ID:hzJFnL6E
かつやの次の限定メニュー「中華三昧丼」
ttps://img-s-msn-com.akamaized.net/tenant/amp/entityid/AA1DnNUh.img?w=768&h=512&m=6
エビフライにチリソースかけてエビチリ、チキンカツにネギダレかけて油淋鶏は無理がないかw 一回は絶対食べるけど

3871尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:24:55 ID:65fsmFjw
また随分とわんぱくな

3872尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:25:00 ID:6C8qLuTQ
大阪万博はキャッシュレスと聞いて行くのやめた
スマホもプリカも持たない自分には無縁な場所

3873尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:26:15 ID:AQDc0v5k
>>3867
答えてくれて有り難う。甘い日本酒て何で飲もうか思い付かなくてな、生ハム好きだから試すわ

3874尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:26:36 ID:ms3WpZ.c
>>3870
油淋鶏丼なら食いに行ったわ

3875提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 20:27:06 ID:qgD33jC2
>>3870
味が混ざるやつぅ……そんなお上品な店じゃないのでヨシッ
ボリュームはありそうですね

3876尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:27:17 ID:zT3fuKIM
値切り上等のイエメンブースが楽しそう
ttps://togetter.com/li/2541722

3877尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:27:27 ID:8/7jGSTo
まあ万博は、新しいアプリとか電子マネー、チケット予約が面倒臭いのは確か

3878尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:27:43 ID:7lHL52ps
>>3863
もう作っていた酒造メーカーも閉まって酒もH市役所には置かれてないらしいね

3879尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:28:04 ID:ms3WpZ.c
>>3872
無職だけどスマホ持つと便利だなおさがりのiPhone8を使っていたけど限界だったので
アンドロイドのオッポレノ9とかいうのを3万円近くで買ったわ

3880提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 20:28:57 ID:qgD33jC2
>>3873
生ハムと同系統でパンチェッタ(食べやすい切り落としとか薄切りがおススメ)も行けそうですね、私はまだ酒との相性を試してないので勧めるのもなんですがw

3881尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:28:59 ID:B90zffOQ
オッポレオッポレ?

3882尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:29:04 ID:XLq7KmoM
>>3872
スマホ持ってないのはストロングスタイルだなぁ

3883尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:32:51 ID:K.DhSda.
純米吟醸とかは個人的にはクリームチーズとかが合うと思う
ミックスナッツを混ぜたのと飲んだのが良かった経験

3884尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:32:57 ID:J05X5k/I
>>3837
オリファーのあれは効果はあったけどオリファーというリガ・ミリティア側の貴重な人材とV2コアファイターの犠牲で損害も凄まじいのがね…
自発的かどうかの違いはあるとして現実と同じく戦果と損失が釣り合って無いのよな

3885尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:33:13 ID:REItqwLI
>>3870
エビチリは無理がある

3886尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:34:04 ID:AQDc0v5k
>>3869
たくわん紫蘇カツオ風味で行けそう、梅干し嫌いでも好きな人多い漬け物

3887尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:34:19 ID:ms3WpZ.c
オッポ RENO9とかいうやつだわ、たぶん安いほうなんだろう

3888尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:37:48 ID:XLq7KmoM
三万円くらいのpixelが欲しい
5年くらい使えるやつ

3889尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:37:58 ID:dfSf16Mg
>>3871
かつやが、わんぱくじゃなかった日がない

3890尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:40:41 ID:ms3WpZ.c
iPhoneどれもくそ高いよな、わいの8も転売屋にはなら売れるんか?

3891尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:41:04 ID:XLq7KmoM
Androidのアップデートの短さ、遅れがいやで
iPhone使いたいけどたけぇ
Android後継新OSでないかねぇ
Chrome bookはARMでもアップデートサクサクなのに

3892尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:41:28 ID:B90zffOQ
ttps://x.com/magical_grgr/status/1450658117046476802
古いタイコをたたこう!
魔物を追いはらおう!
地の王を呼ぼう!!
ttps://pbs.twimg.com/media/FCHF3oxXEAYG9FS.jpg

オッポレオッポレは地の王を呼ぶ太鼓のかけ声
太古のリズムを刻め!

3893尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:43:12 ID:ms3WpZ.c
>>3891
androidって数年で寿命つきるんか?買い損かー

3894尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:43:14 ID:REItqwLI
国民民主党は今夏の参院選比例代表に元国民民主衆院議員の菅野(旧姓・山尾)志桜里氏(50)を擁立する方針を固めた。22日、国民民主幹部が明らかにした。23日にも公認を発表する見通しだ。菅野氏は平成21年に衆院愛知7区から出馬して初当選し、旧民進党政調会長などを歴任した。令和2年に国民民主に合流したが、翌3年の衆院選に出馬せず政界を引退していた。

ttps://www.sankei.com/article/20250422-QW6INETX35MN3GDUTCDHDUVUDQ/

国民民主はやはり駄目かな

3895尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:44:39 ID:ms3WpZ.c
>>3894
地元じゃ人気とか数年前聞いたけど、市会議員程度ならともかく参議院議員は厳しいだろうし、通ったら国民民主の名に傷がつくぞ

3896尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:44:41 ID:65fsmFjw
>>3886
いいなぁ
>>3889
せやな!

3897尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:44:43 ID:jMKgFs0k
有能なら野党なんてやってないと思うんです(真理)

3898尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:44:45 ID:XLq7KmoM
>>3890
iPhone 8はもうアップデートが終了してるからあんま値はつかないと思ってたけど
ネットで一万二千円くらいで中古品売ってる
さすあっ

3899尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:46:41 ID:YebA9snk
アンドロイドならアプリのchmateでここをみてるけど広告仕様が変わって
凄まじく通信料使うようになってどうしようかとおもってる

3900尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:47:09 ID:XLq7KmoM
どうせ、Androidと使い勝手はそう変わらないとしても
Googleのいいとこ見てみたい
新OSはよ

3901尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:47:43 ID:REItqwLI
>>3895
国民民主の名はそんなに高いものだったかな?

3902尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:49:03 ID:ms3WpZ.c
>>3898
サポート終わったものを買ってどうするんや・・・わいのおそらく6年以上つかったiPhone8もメルカリで売れるのか?

3903尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:50:26 ID:ms3WpZ.c
>>3899
やる夫BSSかBBS?使い勝手いいね、chmateは私も入れたけどそんなに通信料喰うのか・・・

3904尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:50:28 ID:jMKgFs0k
スマホ持ってないけど、撮影してそのファイルをPCに送れるならそれ以外の機能と通信全部いらないのでほしい
デ ジ タ ル カ メ ラ

3905尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:51:12 ID:ms3WpZ.c
ガソリーヌのいいところは小林よしのりがすごい応援しているところが汚点、いや美点だな

3906提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 20:51:22 ID:qgD33jC2
>>3894
悪名は無名に勝る、を実践し続けた人ですしねぇ……参院比例区はある意味最適
地元後援会にも見捨てられた言動、特に地元にろくに戻らないというのがどう出るのか

3907尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:53:04 ID:OcToGGUQ
>>3903
自分は移動の3時間くらい見てたら1G突破してて吹いたな

3908尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:55:16 ID:ms3WpZ.c
>>3907
3時間も見たらなーわいは外でX見るときはこまめに切って、DL済みの電子書籍見ながら移動しているな

3909尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:55:56 ID:B90zffOQ
グーグルがPixel 8で打ち出した「7年アップデート」の衝撃
ttps://www.watch.impress.co.jp/docs/series/ishino/1539539.html


Pixel8a以降は7年保証で、二年くらい前からかなり良くなってますけどね
Pixel8aは、先月の決算セールではMNPを駆使すると31,500円で一括購入できたりしましたし
Pixel8Pro 128GBはGoogleStoreセールで999,900円でも売ってましたしね

3910尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:56:51 ID:jGbTB0mc
Androidのアップデートが短いとか言ってる人、格安メーカーか国内メーカーのやつを使ってる説
SamsungなんかはOSアップデートも長くてしっかりしてるぞ

3911尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:57:41 ID:ms3WpZ.c
セールで100万円近くかーそりゃ港区の社長が港区女子におごってえらそーにできるわけだわ

3912尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:58:04 ID:K.DhSda.
>>3904
中古のスマホ安く買ってWifiでファイル共有すればいいんじゃね?
デジカメでPCとケーブルで繋げるのと大して変わらんと思うが

3913尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 20:59:23 ID:rK270YfA
>>3897
流石に傲慢がすぎると思う

3914尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:00:16 ID:XDmawiFk
テコンダーに登場するくらいには人気なんだぞガソリーヌ

3915尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:00:41 ID:ms3WpZ.c
旧山尾は能力よりモラルがかけらもないのが問題

3916尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:02:49 ID:hzJFnL6E
乗り換えついでに貰ったiPhoneXがそろそろバッテリー持たなくなってきたけど今買い替えるなら何がいいんだろう
ざっと見ても新しいのは高いなあ

3917尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:03:12 ID:XLq7KmoM
うーん三月にpixel8a手に入れるべきだったか…
もうすぐ後継機出る割に高かったからなぁ

3918尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:03:27 ID:OcToGGUQ
>>3908
流石に3時間ずっとじゃないよ
ちなみにWi-Fiでの一月の使用量が450Gとかやで、chmate

3919尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:04:55 ID:ms3WpZ.c
>>3918
そんなに使う代物なのか、消そうかな?

3920尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:05:06 ID:jGbTB0mc
>>3916
iPhoneを使ってきた人なら今のiPhoneを下取りに出してiPhone 15か16が無難だと思うな

3921尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:05:25 ID:B90zffOQ
AQUOS sense 8
ttps://jp.sharp/products/aquos-sense8/
長期サポートであんしん
最大3回のOSバージョンアップ※8、5年間※9のセキュリティーアップデート対応で、あんしんして長く使える。

AQUOS sense8で『有線映像出力』『デスクトップモード』を使ってみた。
ttps://hypergadget.jp/aquossense8_videooutput_desktopmode/


2023年11月発売のミドルロー機種でも5年になってましたし
発売時期だと5万円が定価くらいで、実質4万くらいの値引きでしたね
2028年までのサポートで、今でも3万円前後で契約できたりしますが

>>3911
打ち損ねで、正確には99,900円です

3922尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:05:48 ID:OcToGGUQ
>>3919
見てる間だけだよ、通信量増えるの
使ってないなら問題無い
いや使ってないなら消して良いんだけども

3923尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:06:04 ID:ms3WpZ.c
>>3921
それそうやな、いくらなんでも100万円携帯なんか高過ぎ、探せばありそうだけど

3924尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:06:44 ID:ms3WpZ.c
>>3922
基本パソコンだけど、外でちょっと見てみたいという感じですわ

3925尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:07:30 ID:4BQ0a1Sk
>>3868
トトロの数年後の二人の姿とかあるのかな?
見てみたいわー

3926尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:08:01 ID:OcToGGUQ
>>3924
通信量で料金変わるとかならやめといた方が無難かなー
便利なんだけどね、通信量は凄い

3927尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:10:14 ID:XLq7KmoM
広告ブロッカーでなんとかなると見たことある気がする、

3928尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:11:11 ID:OcToGGUQ
流石にどうよとは思うものの、ハチャメチャに便利なのでそういうのはちょっとね…

3929尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:12:35 ID:jGbTB0mc
広告ブロッカー、倫理的にはあまり良くないけど広告の通信量って凄まじいからな…

3930尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:13:37 ID:B90zffOQ
>>3923
2024年12月13日〜GoogleストアでPixel値下げ-下取りでおトクになる機種解説
ttps://shiromcom.exblog.jp/30550144/
> 8 Proの本体価格が99900円、というだけだとまだイマイチですが、下取りによるお得感の嵩増し+ストクレ消費と考えるならまずまずでしょう。


Pixel上で動くLinuxターミナルが公開されたぞ! 遊んでみよう
ttps://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/minna/1670636.html


ブラックフライデーで公式が99,900円で、無理なく消耗品の経費計上ができる範囲でした
USB-Cで外部ディスプレイに繋げたり、Linuxターミナルを入れたりと割とおもしろい仕様になってますね

3931尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:13:42 ID:K.DhSda.
1000万以上のデコ携帯とかあった記憶

3932提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/22(火) 21:13:59 ID:qgD33jC2
広告で半分くらい埋まるページが発生する現状を考えると倫理的に広告ブロッカー入れてもいいと思う
広告側が考えなし過ぎる面が強い

3933尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:15:43 ID:ms3WpZ.c
下取り価格が考えてスマホって買うべきなんかえ?

3934尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:16:34 ID:B90zffOQ
にゅうゲーム「ハイスクールD×D Operation paradise infinity」ついに正式サービス開始!いっぱい楽しんでね!
ttps://g123.jp/game/highschool?lang=ja


乳龍帝おっぱいドラゴンの所為で、ワコールやグンゼやアツギのブラジャーの広告ばかりが入る不具合ェ

3935尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:18:15 ID:K.DhSda.
広告というかページ構成がえげつないサイトとかあるよな広告カウントが増えればいいという考えなんだろうが広告としては逆効果の気もする

3936尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:19:34 ID:ms3WpZ.c
広告ブロッカーってスマホにもあるのか

3937尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:25:42 ID:DBPnPMh.
>>3936
ある
広告ブロッカーを求める需要はなくならないし

3938尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:26:07 ID:v87VjUPU
そのグレーなんでおおっぴらに言っていいのかわかんねえけど、あります導入してます
元々ブロッカー入りブラウザもありますね

3939尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:26:36 ID:hzJFnL6E
ちっさい×(閉じる)がドデカ誘導広告2枚に挟まれている奴とか悪意しかない

3940尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:30:48 ID:XLq7KmoM
広告がダメと言うわけじゃないんだ
有料化は困るしね
でもめっちゃ邪魔とか、めっちゃギガ食うとかは
マジ勘弁

3941尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:33:23 ID:YebA9snk
>>3922
データーセイバー使ってるかもあるだろうけど
バックグラウンドでも結構食ってたわ

3942尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:34:45 ID:B90zffOQ
AdGuard(アドガード) - 広告ブロックアプリ
ttps://www.sourcenext.com/product/adguard/

PC・スマホの広告ブロックに「AdLock」(アドロック)
ttps://www.sourcenext.com/product/1000001883/


ソースネクストで稀に90%offとかやってたり、半額とか優待セールしてますが
タイミング良く500株の株主優待を1年保有して、3,000ポイントを持ってると運良く買えたりするんですよね
他にもDropboxの容量アップとかVPNとかゼンリン地図とか、特売セールがあったりします

3943尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:34:48 ID:KPYcGNNM
広告入れるなとは言わないけど、記事自体が見えなくなるほどの広告を入れるのはよせ

3944尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:34:52 ID:NdDO7Yr6
動画サイトで動画視聴している最中に関係ない広告でぶった切ってくる、みたいなサービスの質を低下させかねない広告視聴のさせ方はアカンよな

3945尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:40:00 ID:OcToGGUQ
>>3940
今話題の専ブラはホームの上端っこに常に広告だから全く邪魔にならないんだよな
ただ容量食うのマジでどぎつくなった

3946尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:42:20 ID:jMKgFs0k
YouTubeショートの男性器がどうとかのクソ広告は見かけなくなったけど
高校生向けの詐欺広告やら何万回ブロックしても出てくるリクルートやVISAの広告は一向に滅んでくれない

相方が芸能界通報状態で本人も休業中のお笑いコンビの片割れが出てくる金貸しのCMを見る度に
「60過ぎてやることが金貸しの尖兵か・・・」ってブロックするやつ(ブロックできたとは言っていない)

3947尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:43:45 ID:ms3WpZ.c
白泉社のコミックスセールやっているな、電子書籍でだが
しかし望月さんは紙で買っているので買いたいものがなくて困る

3948尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:49:21 ID:Jy6suW/M
今chmate使ってるけど広告が動画だからなあ

3949尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:54:37 ID:jE2RgFn.
>>3894
ウケが良い事ばかり狙い過ぎて整合性がないのがね・・・
国債発行とか積極財政とか言っておいていきなり「増税なき財政再建」はズッコケるよ(・ω・)

ttps://x.com/tamakiyuichiro/status/1914451804311658503

3950尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:55:25 ID:AmbRNC/c
国民民主、菅野志桜里氏を参院選比例代表に擁立へ 旧民進党政調会長など歴任
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dbe1519647c2437a4bcbc0a88f8b5b41bd6f3ce4
国民民主党は今夏の参院選比例代表に元国民民主衆院議員の菅野(旧姓・山尾)志桜里氏(50)を擁立する方針を固めた。


更に不倫経験者を増やしていくのか……

3951尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 21:56:38 ID:AmbRNC/c
スロウリィだった

3952尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:03:10 ID:GotdoTIw
>>3949
無駄な歳出を削減し「小さな政府」を目指すことが本筋である。

有料記事だけに、記者のいいたい事はこれ

Twitterでは玉木はこの意見を否定したい印象

3953尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:06:41 ID:aQguWfkQ
だから!財源を!!言えよ!!!

3954尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:07:06 ID:m8lSxYv6
>>3953
国債一択

3955尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:09:08 ID:Ng32phK.
脱税や横領、刑事事件でも起こさない限りは不倫しようが個人の問題だから別にいいって人はそれなりにいるしなー
そもそも初代総理大臣からして奔放だったし

3956尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:09:13 ID:FYteN55w
外国債建ての国債は露骨にリスクだが
時国債建ての国債はインフレ率の許す範囲で発行可能と考えている

3957尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:09:35 ID:jGbTB0mc
このスレで財源の話がされるのも時代の変化だ
れいわが出てくる前はここでも財源は国債発行という意見を結構見たからなあ

3958尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:14:24 ID:6C8qLuTQ
阪神のサトテルがシーズン56本塁打ペースだと
甲子園の浜風を利用して流し打ちでレフト方向へ量産してるそうで

56本は無理としても、1986年バース以来になる
阪神からの本塁打王にはなってほしい

3959尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:18:36 ID:B90zffOQ
自国通貨建て云々でも、現在のアメリカを見たら夢も覚めるはずですからねぇ
そして、海外由来のコストプッシュインフレの最中で、これ以上のインフレに耐えられるのかとか
金利はいくらの設定でないと需要がないとか
実態経済を比較するようになってきた印象ですね

3960尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:19:13 ID:jE2RgFn.
>>3952
小さな政府を否定するつもりだったとしても
「増税なき財政再建」というフレーズって小泉政権とかがかつて掲げた物で
国債発行は比較的抑えて行政改革や歳出削減を行う方向性だからワードチョイスしくじってるのよねー・・・

3961尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:20:54 ID:1qcC6SHg
ええい、一人くらい国債発行が必要なくなるように財政再建します、
くらいいう政治家はおらんのか。

3962春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/22(火) 22:24:13 ID:dNid5SIQ
>>3961
それしちゃったから30年が失われたわけで…

3963尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:26:53 ID:SUZ8czdQ
国債発行が必要無くなるように財政再建なんてしていたっけ?(積み上がった国債残高を見ながら)

3964尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:27:33 ID:nerCMxb.
国債って多過ぎても問題だけど
ゼロなのも逆に問題じゃなかったっけ
てかまだここにも国債は借金理論のがいるんだ

3965尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:27:34 ID:jE2RgFn.
>>3962
(そんな事実は)ないです いや、俗説としては一部根強いけども

3966 ◆SQoLUOzpts:2025/04/22(火) 22:30:58 ID:B90zffOQ
>>3962
【図解】新規国債発行額と国債残高の推移
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6452bbab6615f76a9991846f65ed3f840865f4cb


バブル崩壊から、ずっと国債は一定数以上ずっと発行してますよ
国債を出しながらの財政再建はやってますが、国債や歳出を必要以上に抑えたというのは無いです

3967尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:38:38 ID:zDfIvHbg
>>3953
邪悪な自民党の賄賂や無駄遣いを潰せばいくらでも出てくるはずなんだ
きっとそうなんだ

3968尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:39:34 ID:WspynBZ2
>>3961
それ財務省の役人の仕事なんすっわ

3969尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:39:47 ID:65fsmFjw
まず邪悪な野党潰してからにしてくだち

3970尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:40:31 ID:WspynBZ2
>>3954
自国通貨建てが抜けてるぞ〜

3971尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:41:22 ID:WspynBZ2
>>3969
邪悪な野党△
邪悪な野党を指示してる愚民◯

3972尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:42:02 ID:LGvTnF22
>>3968
政治家の仕事やぞ
財務省の仕事は発行額に応じた入札を開催するだけ

3973尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:43:56 ID:dfSf16Mg
財源は………アメリカ国債売却!(何かの火蓋や蓋が開く音)

3974尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:44:09 ID:hratZi8I
サッチ帰ってきたのか
てか相当に激務だったみたいだな
お疲れ様です

3975尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:44:16 ID:m2tRrkSw
自国建て国債は肩たたき券みたいなもんですからねえ
自分で書いて増やせるから返済でつぶれるはありえんというか

3976尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:46:06 ID:v7pjbwD2
現実として邪悪な無駄遣い自体は死ぬほどあるんすよね
男女共同参画だの若年被害女性支援だの最近色々浮き彫りになってきてる奴もそうだし

減税できない!と主張するにはそれら片っ端から潰してから「でもこれだけしか減らなかったので減税できたとしてもこれだけです!」って言う必要はある

3977尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:47:42 ID:OcToGGUQ
ぶっちゃけこれを廃止にしますってやったところで丸々浮くかとか、設備無くせば軽くなるかっていうとね
ゲームならそうだけど…

3978尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:52:48 ID:dfSf16Mg
まぁ、日本政府の無駄遣い何て可愛い物よ(アメリカ政府の無駄遣いの仕組みをガン見しながら)

3979尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:52:49 ID:tJDl3oPA
>>3976
男女共同参画は半分デマみたいな物というかね・・・

3980尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:52:51 ID:qLO1ugqI
>>3977
実際にやってみもしないのに文句を言うのも筋違いだろう

3981尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:54:48 ID:XCq61k4I
欧米を見習って財源は関税と言うのはどうだろう?

3982尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:55:02 ID:pGlvgrUQ
どの予算が無駄なのかなんて個人個人の価値観で異なるのだから、「無駄を片っ端から挙げる方式」は極論を出すだけになるんじゃないかなぁ……
今まで無病息災で生きてきて、病気もケガもしたことのない人だと、医療費全削除を主張しないといけなくなりかねない
部分的に見たら無駄だけど、その無駄をなくそうとするのに何倍も投資しないといけないから小さな無駄を許容せざるを得ないとかのケースもあるし、インフラ関係の維持管理費が適正かどうかの判断も難しい

3983尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:57:12 ID:OcToGGUQ
>>3980
いや予算20億の何かを廃止したら20億浮きまぁす!ってのは幻想よって話

3984尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:57:20 ID:hzJFnL6E
沖縄のワシントン事務所の件はどうなったんですかねえ・・・?

3985尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:57:21 ID:LGvTnF22
補助金の年2%削減ルールは合った方がいいかもね
要るか要らないかチェックの分を考えるとむしろ省力化だろうし

3986尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:58:08 ID:WspynBZ2
>>3972
現実はどうですか?

3987尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:58:16 ID:OcToGGUQ
>>3982
予算余りの年末工事祭り、インフラ維持という意味では極めて重要だったのは本当に盲点だった
後から考えたらそりゃ重要だわってなるんだけど当時はな…

3988尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 22:58:23 ID:dfSf16Mg
>>3981
それやってるのアメリカってかトランプ政権だけでは?

3989尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:00:35 ID:pGlvgrUQ
年度ごとに予算を国会で審議するという仕組みのせいで、予算枠を使い切ろうってムーブが発生するので、国家予算の衆議院による審議という仕組みを無くそう!(妄言)

3990尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:00:51 ID:B90zffOQ
>>3987
年度末に集中するのは予算あまりだからでは無いです
工事の予算は4月には決定してます


5.道路工事が年度末に多い理由は?
ttps://www.docho-fukuoka.jp/qa/05.html
> また、道路の工事を行う場合は、先に道路の地下に埋める水道管やガス管等の工事が終わってから最後にアスファルト舗装の工事を行いますので、
> どうしても道路工事は年度末に偏りがちになっています。

3991尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:00:59 ID:qLO1ugqI
>>3982
だからと言って予算削減をしなくていいという話にはならんな

3992尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:01:56 ID:qLO1ugqI
>>3983
だから実際にどうなるか数字で語ってもらわんと、意味がない

3993尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:02:54 ID:Oh344wP2
>>3987
いつ災害とかで緊急でお金が必要になるから分からないから新しい予算が下りる年度末近くまでは予算を残すのは合理的であるものね…

3994尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:03:15 ID:pGlvgrUQ
>>3991
そうだね。あなたが私の文章をどのように解釈したかは知らないが、私は「予算削減をしなくていいという話」は一言も主張していない
それぞれの予算について、目的、規模が適切か、効果測定が適切に行われているかの判断を個々別々にやらないといけないと思っている

3995尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:03:54 ID:OcToGGUQ
>>3990
予算余りってのは使ってみて余るんじゃなくて、余ったら減るから使い道作るって話な
>>3992
いや数字云々じゃなくて当たり前の話よ
スイッチ押したら切り替わるゲームでもないなら、それを減らすこと自体にも予算かかるのよ

3996尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:04:44 ID:72HEDDeM
財源か
ぱっとでるのは
公益法人への天下り禁止と今いる天下りは全員解雇
国から依頼や補助金の事業で下に流すのは3次受けまで&ただ流す場合は総額の5%が取り分
(博報堂が下に流すだけで3割(数百億)とかダメでしょ)

3997尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:07:13 ID:B90zffOQ
>>3995
> 予算余りの年末工事祭り

予算が余ったから年末に工事が集中してるって意味にしか見えませんし
>>3993みたいな予備費で対処する話なのに、予算を残しておくと他の方も勘違いされてますが……
そもそも、工事費で余るものではないほど足りてない状況ですので、そっちをイメージできませんでした

3998尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:10:39 ID:XLq7KmoM
維持費をかからなくする為にお金かけて完全に新しくする金がでず、金をかけて古いのをずるずると維持する

3999尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:10:52 ID:OcToGGUQ
>>3997
昔から予算減らせって言われ続けてるからね
少ない予算だと翌年予算減るってこと自体は合理的だけど、なので予算は大きくぶんどるほど正義になっちゃったのも問題ではあるから
けどそれ必要だったっていう…(カツカツにしようとすると逆に無駄増えるし)

4000尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:11:18 ID:LGvTnF22
>>3986
国会で決定するもんなんで現実でも政治家の仕事だぞ
政権の代弁までしかできん

4001尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:11:25 ID:XLq7KmoM
どうにか多重請負での中抜きをへらせないだろうか

4002尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:12:44 ID:XLq7KmoM
C-2輸送機のまとめ買い

4003尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:12:50 ID:qLO1ugqI
>>4001
無理じゃね
利権構造が出来上がっちゃってるから、潰すならまとめて潰すしかない

4004尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:13:37 ID:1qcC6SHg
なんかこう、60年前みたいに作る端から買ってくれる存在とか、
40年前みたいに国内どこもリゾート開発で金がたくさん動くとかの
民間でたくさんお金がうごく新市場とかがあったらまだ財政的には
楽なんじゃろうか。

4005尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:17:08 ID:QKI8ej7E
所得税と法人税の比率を昔並みに戻すと消費税は何%まで減税できるんだろうか

デフレで不況だったから確実に確保できる消費税で安定した財源を見込んできたけど
インフレに変わったんだから消費税の税率下げて所得税や法人税の税率上げたほうが税収増えるとかないかな

4006尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:18:06 ID:pqQHmWJI
>>3984
無事に閉鎖されて予算の無駄遣いが減りましたっ
おかげでその予算を別の何かに回せますね

あとは様々な法に対して違反した責任をどうとってもらうかでしょうけれど

4007尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:18:48 ID:pGlvgrUQ
>国から依頼や補助金の事業で下に流すのは3次受けまで&ただ流す場合は総額の5%が取り分
これをやる場合、国が直轄で公共事業の管理を行う必要があるので、その専門家の雇用が必要になって、逆に出費増えそう
建築業なんかが多層構造になっているのは、短期間しか働く必要のない専門の職人を短期間だけ雇う為なんで、その辺のマネジメントにも国が手を出す必要ある
(コンクリート打設の職人は、基礎工事や打設工事が終わったらやること無いし、電気工事の職人は基礎工事でやれることがないので、現場ごとに短期間だけ必要な専門の職人を融通しあう仕組みとして下請けがある)

4008尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:19:18 ID:yBoBqgyk
法人税はグローバル化した世界経済とクソ相性悪いんだよな
あんま高いと外国に本社移されて税金はいんないし

4009尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:19:37 ID:XLq7KmoM
>>3984
これ、大問題なのでは

4010尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:21:34 ID:qLO1ugqI
>>4008
世界はグローバル化からブロック化の流れになってるから、その前提は通用しなくなってる

4011尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:22:53 ID:4BQ0a1Sk
「流れを読んでいっちょやってみっか!」と気軽にいけないのが政治なわけで

4012尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:23:18 ID:pqQHmWJI
>>4001
何かあった時の責任を持ってくれるのは当然として、何か起こる前に細かい事を基本的に全て随時把握できる大企業がいるのならあるいは
地元の一介の職人の事やら地元の業界やら各工務店やら何やらまで把握して手当てしてくれる大企業が居るならあるいは

段階を経る形にしないと、実際に現場に携わる中小の小さな企業や人々を把握しきれないんですよね…

4013尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:25:17 ID:plhsnass
流れって言っても実際に自国だけで回せる国とかほとんど存在しなくね

4014尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:25:32 ID:yBoBqgyk
>>4010
アメリカが勝手に自国をブロック化してるだけで自由経済圏のほとんどの国はまだ自由貿易網の中に留まってるのに、ブロック化してる流れなわけないじゃん…

4015尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:28:46 ID:qLO1ugqI
>>4014
アメリカがそうなってるのに今まで通りの状況が続くと考えられるのは実に楽天的だな

4016尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:28:58 ID:pGlvgrUQ
ケーススタディで考えると「貴方は市庁舎ビルの建設を行う担当者です。ビル建設には様々な職人が必要です。下請けに依頼することは禁止されているので、職人の雇用から勤怠管理まですべてやってください。なお職人は個人経営の人もいます」って状況が上手くいくかというと……
公務員側に大手ゼネコン並みのマネジメント組織を作って、建設プロジェクトを回すしかないので、全体で見れば出費は大きくなると思う

4017尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:33:06 ID:tJDl3oPA
可能性としては排除出来ない程度ならまだしも煽るような態度で言う話ではない

4018尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:34:28 ID:pGlvgrUQ
そもそも、アメリカでの孤立主義化も長期的なものなのか、一過性のものなのかも分らんしな
このテーマだけでちょっとした論文書けるわ

4019尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:34:39 ID:LGvTnF22
>>4015
アメリカ国内でも失敗したという声がデカいが
関税でグローバル経済から切り離されて4月の製造業関連がちょっとまずい感じ

4020尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:35:41 ID:v87VjUPU
ネット軍師ならぬネット経済学者はどれくらいあてになるんかね
世界が読めるなら一財産を余裕で築けそう

4021語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/22(火) 23:36:30 ID:7kh0Uf4o
>>4018
サッチ「ケンションロンブン」ジーッ

4022尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:37:09 ID:QKI8ej7E
>>4008
それはよく言われるけど生産拠点は地方にあるのにわざわざ東京に
事務所や本社置きたがるような日本の企業が本社を海外に移すかな

4023尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:37:24 ID:B90zffOQ
>>4001
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/4707

いざってときに管理して完了させるって技術や管理能力を中抜きと言うなら……
管理負担とか有事の際の仕上げまでのコストを上乗せさせてるから、集める職人の質が保証されてるなどホワイトな環境であればワンチャンでしょうね
品質がピンキリで、ネガティブなアレコレで現場のやる気がどれだけ保っていたかなんてのも影響したり……

4024語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/22(火) 23:38:05 ID:7kh0Uf4o




























             ,. -─────────‐- .、
            // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
          /                     \
         /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
       /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
      /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \    懸賞論文書こうぜ
    /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \
   /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
  /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ
 |               |      |      |              |
 |               \__/\__/               |
 |                |       |               |
 |                |r─‐┬──、|                |
 ヽ                |/   |    |              /
   \              \      /             /
    \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

4025尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:38:23 ID:B90zffOQ
ヒェッ

4026尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:38:29 ID:pqQHmWJI
こども家庭庁、今一つ役に立ってる感じがないというか
造った理由はわかるけど、実際にやってる事は「これ、どうなんだ…?」みたいなの多い気もする
大丈夫なのかな

>>4009
真相が発覚した結果、外交問題に発展しかねないような大問題でしたが、予算が出ない事になったので閉鎖になりました
運営費とされていた4000万は予備費になったので、沖縄の為になる事に使われて欲しいですね

4027語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/22(火) 23:38:38 ID:7kh0Uf4o
以上、スレ主の戯言

4028尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:38:55 ID:SD4bWSyE
アイエエエエ!?

4029尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:39:18 ID:65fsmFjw
ホラーやめれ

4030尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:39:43 ID:pGlvgrUQ
テーマ自体は割とキャッチーだと思っているけど、残念なことにアメリカでの社会的なムーブメントに関する知識も洞察も無いのだ……

4031尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:40:59 ID:s8VdMvlY
研究してた結果懸賞論文応募することになる→わかる
趣味:懸賞論文→???

4032語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/22(火) 23:41:53 ID:7kh0Uf4o
>>4031
懸賞論文は楽しいぞぉ
積み上げられる賞状はテンション上がるぞぉ!

4033尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:42:39 ID:jIJwOb2E
正直予算がどう使われてるかなんて全然知らないけど
全家庭に子育てケアマネをとかクソみたいなこと言ってるのを見るに
クソみたいな無駄遣いもされてるんだろうなって気にはなる

4034語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/22(火) 23:43:54 ID:7kh0Uf4o
こども家庭長については既存の子供関連のシステムが糞過ぎてな……

4035尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:45:36 ID:tJDl3oPA
>>4034
家庭庁が出来る前のシステムが酷すぎたからこれでもマシになった方、みたいな文脈で良さげですかね?

4036語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/22(火) 23:47:12 ID:7kh0Uf4o
>>4935
YesYes
一つの問題を解決する手間がやばかった

4037尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:48:09 ID:pGlvgrUQ
>>4026
子ども家庭庁自体は、直接役に立つというよりは、一つの庁にまとまって役人側での連携がとりやすくなったってメリットが大きいと思っている
児童に対する行政は、いじめによる人権侵害への対応や少年院運営(法務省)、学校の運営(文科省)、児童相談所の運営(厚労省)、警察との連携(総務省)……と色んな省庁に分かれていて、省庁をまたぐ情報の共有が難しかったという背景もある
予算に関してはこの辺の色々な児童福祉に関連する行政に関連する予算一か所にまとめた結果、額が大きく見えているってだけだし

4038尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:50:34 ID:B90zffOQ
こども家庭庁を必要とする子どもが、そもそもそこへアクセス手段がいまいち曖昧と言うか
支援が必要な家庭ほど、国や自治体や町内会を信用してなくて遠ざかってるんですよね……

社協不要論とか自治体で新規さんが言ってきて、学校保育や病院や役所など各部署と斥候する機関だからなくなるほうが拙いって説明する毎年4月からの光景
既存ネットワーク(ご近所ネットワーク)が生きていた頃は有効でしたが、今の情報社会の個人主義な社会に合わなくなってきてたり……

4039尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:50:50 ID:hzJFnL6E
サッチは自分がわかっているからで文章端折りすぎることが稀によくある印象
先行者ニキやできる夫氏やらの発言大部分ぼかされて、予備知識がない一読者としては何が言いたかったのか類推することも出来ないことががが

4040尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:50:56 ID:oy4FsH.I
>>4032
積み上げれる時点で化物すぎる

4041尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:52:45 ID:tJDl3oPA
まあ、こういう新官庁組織が出来るのは大抵
縦割り行政の弊害打破とか目的だったりするのは考慮に入れた方がいいかもね

4042尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:53:18 ID:OcToGGUQ
そもそも行政のそこら辺は求められたら基本動けるけど拒否られたら動けない、ので本当にヤバいことになってる子供はほぼ絶対に助けられない感じ…だったんだっけ

4043尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:54:01 ID:pGlvgrUQ
こども家庭庁ができる前は、もっとアクセスが面倒だったので……
子どもが虐めに遭っていると分かった際に、法務省と文科省と厚労省のどれに相談するのが適切か分かる人なんて少数やろ……
恐らく最適なのは法務省。虐めは人権侵害なので、法務省管轄です

4044尋常な名無しさん:2025/04/22(火) 23:57:02 ID:pGlvgrUQ
>>4042
歴史的な経緯として、戦前や戦中に国家が家庭に介入しまくった反省として、戦後の行政は家庭への介入は最低限にする(要するに助けを求められた時しか助けない)が原則になっている

4045 ◆SQoLUOzpts:2025/04/22(火) 23:57:54 ID:B90zffOQ
社会福祉協議会(社協)とは | 地域福祉・ボランティア情報ネットワーク
ttps://www.zcwvc.net/about/about.html
地域住民の力とネットワークで一人ひとりの暮らしを支える
ttps://www.zcwvc.net/images/about_fig01_pc.png


そういうのを行っていた社会福祉協議会(社協)がありましたが
町内会解散などでネットワークが崩れて、セーフティーネットへのアクセスが悪くなったんですよ
ボランティアが多くて負担もありますが、税金で動くのが少なかったのですが

最近の自由を尊ぶ風潮で廃れてきて、新しい制度を作ってなどコストばかりが上がってるんですよね
古い制度って、面倒ですが割とランニングコストが小さくて負担が少ないというメリットが……

4046尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:01:41 ID:3Ypi561E
私は弱者で誰かを助けられる身分ではないが
一般的な正しい国民は誰かを助ける為にタダ働きやリスクを背負うことも厭わないのだろうか
休日にボランティアしたい?

4047 ◆SQoLUOzpts:2025/04/23(水) 00:13:18 ID:OLvHmU46
>>4046
だから、行政が税金を活用してサービスを提供するようになったのですよ
できないからって無くしても良いかどうかという問題から、解決するのに税金を使う形で対処するようになりました
老人の介護とかと同じですね、家庭や個人で難しくなったから行政がサービス提供をすることになって、税金の使う先になってます

できないってギブアップした結果が、全体への負担の増加です
そこら辺はトレードオフで、税金でのシステムが良いか有志のボランティア(多少の報酬はあり)が良いか……
時間や労力の負担より、税金の負担の方を選んだ形が現代の一般的な現状になりますので、税金で対処が正しいかと>休日にボランティア

4048尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:15:34 ID:VYzNRh5k
お金を払って屋根の雪下ろしするボランティア活動をする人が出てくるくらいには熱意がある人が世の中にはいるらしいから……

4049尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:15:48 ID:/UapK6O6
たまにやる趣味や気晴らし、人付き合いの一環程度ならボランティアも別に悪くはないと思うよ
深いこと考えないで無責任に身体動かすのも嫌いじゃないし。義務化されたボランティアや同調圧力はカスや

4050尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:20:08 ID:j5SmfexI
モリモリマッチョのモヒカンに見張られながら謎の施設の謎のデカい車輪を回すボランティア

4051尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:24:34 ID:7yBVvW0g
福祉関係も科学系や建築系みたいに投入した公金に対する費用対効果計れればいいんだけどね…
ただ効果が分かりにくいだけならまだしも、それを隠れ蓑にしてチューチューしてる連中ってイメージが根付いたらいよいよどうにもならん

4052尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:26:52 ID:yXH3aapI
あーあ、無から財源が湧いてこねぇかなー!(

4053尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:28:37 ID:DKbRG3hM
じゃあまず無を取得しないと

4054尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:29:28 ID:7TTMCxCM
小さい単位も構成員不足で合併をよぎなくされてるとこ多いみたいですね。<社協

4055尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 00:54:41 ID:VZ9tqzN6
福祉に限らず予算削れとは言わんから監査はキチンとしろ
ルールは守れ守れない団体使うな
公共の無駄をなくすってのはこういう事だと思う

4056尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 01:04:00 ID:JO5YL/D6
ぶっちゃけ人が足りないんでは
人増やすと文句言われるし

4057尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 01:12:31 ID:0syEQAUg
オブリビオンのリマスター版が発表!→このあと発売!
仕事が早い

『オブリビオン』リマスター版『The Elder Scrolls IV: Oblivion Remastered』が発表。XSX|S、PS5、PC向けに本日(4/23)より配信開始
ttps://www.famitsu.com/article/202504/40490

4058尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 01:29:20 ID:bcs4PMCI
PS4は切られたか
流石にスペックが足らなかったのかな

4059尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 01:30:33 ID:hKEFVbTw
米側から中国との貿易戦争は継続不可能と声が
問題はこれトランプの認識なのか意に反した言葉なのか

4060尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 01:31:31 ID:1bEwEukU
そもそもオブリビオンってPS4にはもう出てるはず

4061尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 02:30:56 ID:FpP.CxaE
>>4052
信用創造「任せろ」

4062尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 02:34:30 ID:QuCktr3c
>>4049
なお能登は青アスベスト飛散してたもよう。
ボランティアが中皮種ガチャを回すようです。

4063尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 02:37:43 ID:itKfGRN6
福祉サービスの要求レベルがどんどん上がった結果、どうしても人手が足りなくなったのよな
飲食業とかなら提供側:客で1:20とかでも回せるのに今の介護って1:3とかだからな
費用対効果が悪いってもんじゃない
さらに国に介護報酬決められているから人増やそうにも給与が増やせないので集まらない

4064尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 02:42:33 ID:5JGbHd0.
ざつ旅3話見たー
話には聞いてたが、岡山からマリン乗って瀬戸大橋渡って高松へ行くはずのシーンで描かれてるのは確かに大鳴門橋だ
旅がざつなのはワイも人のこと言えないけど、描写が雑なのは……(まあ何らかの意図があるかもしれんが)
しかしこんな細かいことばかり言ってたらデンシャオタクキモすぎ罪で死刑にされそうだなw

聞いてた話↓
ttps://x.com/lidges/status/1914674055623680487

4065尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 02:46:57 ID:itKfGRN6
流石に旅をテーマにしているのに観光資源を間違えるのは駄目だしされて残当としか

4066尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 03:10:01 ID:gnBfx8qw
ゆるキャンにスーパーカブ並のSEを要求する様なものだろう

4067尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 03:16:32 ID:f0gNstEU
>>4001
多重請負も中抜きも止めさせると、零細がやばい
零細は自前ででかい仕事に関わるキャパがないので、大手が多重請負しなくなると大きな仕事の一端に関わってお零れをもらう事もできなくなるので
中抜きガッツリでろくに儲けのない仕事を義理や立場の弱さでやらされるのは、下請けいじめにあたるので当然抑止すべきだが

4068尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 03:21:39 ID:0oL01Zs6
架空の舞台ならともかく実在地名出してたらただのミスだと思うよ

4069尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 03:22:04 ID:gnBfx8qw
>>4051
売春従事者に対する費用がホームレスのシェルターを超えるいわれもないな
重篤な感染症に罹患してる場合はどちらにせよ別だが

4070尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 03:28:36 ID:19mwlNSU
>>4043
「学校(地方)自治権の侵害です」と言ってしまう役人も居たのだろうか

4071尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 04:54:28 ID:1.2svzts
>>4064
原作ではこの部分どうなってたか見てみたけど
橋の描写は無かったのでアニメスタッフのやらかしだな……
そこそこ評判よかったのにこういうのでケチ付くのはもったいないな……

4072尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 05:01:12 ID:0syEQAUg
うーんこのチンピラ企業

「スクショ」商標取得で話題のGMOが声明--「個人の創作活動を制限するものではない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/089c34c73646ced26a6128839ca35462c59f4f85

4073尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 06:37:38 ID:OLvHmU46
「住友商事が年間12億円削減」「大和総研が業務効率化に成功」――AIで成果を挙げられた共通点とは
ttps://www.itmedia.co.jp/business/spv/2504/14/news001.html
「Microsoft 365 Copilotのダッシュボードによると、月間の平均削減時間は1万時間に上ります。時給1万円で計算すると、年間約12億円のコスト削減につながったと言えます」


時給は、平均8000円くらいだったような……

4074語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/23(水) 06:40:57 ID:r2cd5Avs
上手くいかねぇ!!!!


          ∠ニニここ=------
     -=ヲ  >ュ 辷    \   \
   ∠ニ十  ̄\ И¨¨\ \_〕x   入
  /厂 ̄\\ \入|  辷へ 寸Mヘ  ≧=----
 {     \ \\_)]| きキ込 寸トへ 川ヽ
 {  \____人くへ入∨人㍉ト=ヲヘ山_\
 {  \ \ \寸ラ人へ寸〔  从〈ヲ=-へL  {
 {入乂≧xK メ斗--t‐┐ 〈__r-へ   ㌔㌧]
 }人``〜、辷ンノ} υ ノ}  ハ\\\ \  入<ニ=-
 〔    ``〜\{_Lr‐      {   | |レへ川NN \〉
  ト  ミ[ニ=-ヘ¨ ̄      {  ノ {レへ  ト凡廴〕
  乂へく\ノ{`              {斗ャ \{\_¨¨}    なぁ、研究室OBであるお前に相談なんだが……
   ヽぃ〕} ヽ   ___      人 い 人」「  フ
       込   ∠ /     ノ}  {\ いヘ ト
      勹へ  ^´        }  ]` ̄]ハ\
          Yへ     _ -=  _|___|___
              \_-=千 _rクフ // / ̄ ̄\
                | |\Y   }///   {   厂 ̄|
                | |  ├┘///      /    |〕
                 ∨〈   // /        |    |几
               トト┘/  /      ∧|        〕    ←ネウロ先生の跡に教授になった人(久々登場)
             Л 寸]   ./      //∧        \
             {   マ/  /     /   /〉     r--ト}_
             {  マハ ./     /    へ   入⊥コ
             ノ|    〈//{      ./      W\  |   \
             { \  ∨人   /       }{  〕        \
             {  {\〕 ∨ハ  ./         |  ∧
            \∧ \ {_} ./      /]ト | 人
              \   \  ./       /


          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   どうしました?
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

4075語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/23(水) 06:42:52 ID:r2cd5Avs



























                _
          , ' ´  ̄ ̄`ー ` ヽ 、
. ト、      ∠___    _     、  `ヽ、
 ヽヽ、 _/ィ―――ミ、_ `ヽ、   ヽ、ヽヽヽ、
   ゝ、`ーミム ヽ、 `ヽ、`ヾ、_\.    \ミムミム、
    `./7「 l ヽ` ト.、\/oヽil\\ 、ヽ、\ヽム. ヽ
     i.イ. ',  ',  ', .';:::`::::l._,ノリ'  ヽ\ミrミ、.\lヽ、
     l!.l , .',.  ',. ', l::ヲー ` _    `トl、!:.\ハ    学部生が全然懸賞論文書かねぇんだけどぉ!?
     l .l ', !',  }.、 ',l::l.i  /.,ハ≧、   lY::::::.ハヽ、
      .', ', .',.\ハ_ヽ'.i.  /./  .ノ.}   ,イハ'/|ヾリ、     ___ム
       .', ', ` ヽ!、 ` く.〈 /, '  ,イ,リ l从_,》,.ィ´/7'´/ /〃,
       .', ヽ  ヽ:::ト、   ヽ`. '   ,イ//,' / /:ハ ././ ./ ./ 〃.::::',
        ', .ト、 . V:::::> .-----.'///.,' ,.'/ /.:;'  /‐┴'  /'´:::::::::::::',    マジで勧めても書かねぇ!
        \ムヽ、ヽ、ミム、``ミミト、' /〃 /.::;'  ,'.:::::::,' /...::::::::::::::::::i
          ヽミ ト、.ゝミ、ヽ .   ノ‐'// ./.::::i  /.::::::::|/ .:::::::::::::::::; ┴
           ヽ Vl`ー――' l_У.::/ ./.:::::::{ {:::::::::::i!::::::::::::::/´
             i!}    ./.:::::::::/ ./.:::::::::::', l::::::、_,ノ.::::::::;.イ
                      /――' _/.::::::::::::::.', ';::::::::::〃/ハ
                   //´ ̄ ̄ト、::::::::::::::::::リ.:::::::::/.〃  ',
                     /〈::::::::::::::::| 〉::::::::::::::::::::::::/././{   .',
                   ,ハ. V.::::::::::..V.:::::::::::::::::::::::::::::://.::',   i!     お前は勧めたらなんか月に四本ぐらい書いてたのに!!!
                 {/::ヽ、!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/'.:::::::::::', ハ
               l;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::У l
                ト、::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::/._./l
                .}、!:::::::ト、::::::::::::::{!.ヽ:::::::::::::::::::r' ´ /:::| .|
                V::::::::l_ ヽ::::::::::.\|:::::::::::::::::;' /...::::::} .|
                 }、::::::::::`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::,'/ ..::::::::::::l: |
                ハ二二コ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .l
                ミヽ::::::::::',ト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .ム
                 `r――zトミ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;′/ li
                 ,!、  .,'|:::::::::::::::::ト、::::::::::::::::::::::::::::.'V ./. ',
                 ,'   ./ |:::::::::::::::::| ';::::::::::_ヽニ=-'-_ヽ 〉
                ,   ./ .}_ノ{::::::::::ヒ/.:::/―=ミzチ三ハ. ヽ
                 /   ./ 〃 ./.:::::::::::::;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', ',
                  ,'   ./ /:ヽ/.:::::;;:::''::::::::::::::::::::::;:ィzzz―tt―ハ,/
                  ,'   /  V、::;ィ:::::::::::::::::::::::r‐ィ´ /  _/.||  'ハ
              /  ./   /.,ィ::::::::::;:..―彡 }ィ;'"´ ., '′  ヽ、 l l
                /  ./  く/.:::;rァ'´ ‐=  _|__j -'´       ヽ、.l、
             /  ./     /‐" ―'ニ二ム、______ _ ヽ} .}
           ,ノ   /    i_,ィ=ィ  -‐' ´ ̄ ̄l.l    _,ノ'     ト、l
           ,/  , .{'     /          `}, ィ'´        l .l
        ノ _l  ノ__,}   ./        __ニ彡-__、        .'ム
       ヽ_ノ // /ノ ./          /  フ´  ヽ、        ',.',
         `'`ー'`´  /          /  /     .ヽ           ', ',

4076語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/23(水) 06:45:09 ID:r2cd5Avs

           ____
         /     u.\    あー、うち大学のレベル的にそこそこの就職しようと思ったら
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /   とくにガクチカいらないですもんね
      /         u .\



                  ,、nク-ァ__
              ,f,  ,仁二=ミ、` 、
             ,_/  ./ , -ニ二≧、_ム、
           ,イ/  /彡' /   ,ィ| i ツト、
          /イ./  ////  / ィ i! .|ヽハ
           /  .,'/,〃 イ/ /イハ :ll .|i l |l!
         _.../   /!ィl' ,' ./イ/ .l/lハ V|| .l:|    さすがに数年に一度は学術論文以外でも活躍する学生を作っておいた方が
          ._//'.′ ,i l`l .l ,' .、' ,ヽ_.,',イ 〉ヽ!ハl
       ,イ:ハ   /ノl!:|! ハ.!  `  rイイ.l /ミi〈
      l:.!::|:i-`'´ ::::.ヽl i!l\ヾ、 _...:'i〃リ/lハ!
      |::::ハ_...::::} ::.ヽ:..ヽlノ.:`´!`:. /イ, './
      l::::::..../.::lハ、::::::. ::::::::::://.::ト、    企業とかの覚えもいいから何とかしたいんだが……
      ヽ,ヽ::::::::|!l::::::::::::::::::::::イ:::/イハ、
        ';::`::::::ヽヽ::::::::〈l:::::::レi、::::::::〉
         .';:::::::::::..\!:::::: ::::::::::| ヽ:/ハ、
           ';::::::::::::::::::::::::::::::::::rl  ヽ  ヽ.
           'ト、二ニ=:::::::ハ:::::|ノ,.  ',-、 ヽ      なーんかみんな書いてくれないんだよなぁ
          ';:::::::::::::::::::::`'.:::::::::',.  ,'  /
           'ト、::::::::::::::::::::::::::::ト',ノ   /
           〉ヽヽ:::::::::::::〈〉::::`'::l,ト、/

4077語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/23(水) 06:46:33 ID:r2cd5Avs

         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |   かいて当たればそれなりの箔と手段が手に入る
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!   なぜ書かぬ? レベルのお得行動なのになー



            7>>、       ヽ
            ././ /  ヽヽ、 ヽ、 、 ハ
           ,' :i! i l|、、 Vl、ヽ、',. ', ハ
             i :l! l | ヽト、 У、.l_ヽl : lト.ハ
              |  l! l |--ヽヽ、イ.l9ハ |r.|lハ
             ',  i!, ト.llテo ヽ    V||'| トl、
             '. 、lヽ!`ー'  !     .ル| |イ!    ほんまそれ
           i .l! l :{` 、   , ― /.::!| |′
             Vl  ',``ー-  ./.:: リ、___
              Ⅶ、、トミ、` <::::::::/ ,!イ::::/ ./:r‐ヽ
             i! ヽハ ヽ、  }: /.::::::/ ./.::::/ /ハ
                  ヽl、  ノ.:´:::::::::::/ /.::::::l //.:/〉
                l| ヽ./.:::::::::::::::::::l./.:::::::::`'.:::://.::〉、
                i! ,イヽ:::::::::ト、:::::::l:::::::::::/〉:::::l'.:://'、
                i〈ヽ::::::::::::V:::::::::::::::::/'.:::::::::::l、.′  \
                ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ヽ    ヽ



おしまい?

4078語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/23(水) 06:48:06 ID:r2cd5Avs






















: \/: /: : : /: /: : : : : : /:  /: : |: : : : l: : : ヽ}   \ :
  /: /: : : /: / : : : : :://://: :∧ : : : :|: : : : |     〉
: .l: |: : :  |: /: : : : :/ /" /: :/  \: : :.|: : : : |   /
  |: :ハ: : : |: |二ニ==ェニフ´   /, へ、____>':「: |: : : レ' :
  ヽ:|∧: : |: |く/フ;;;;;;^ヽ\ /    _ェ‐‐=  `|: : |: : l: :|
 : ∧ヘ: : |/ |;;;;;;;;;;;;;|  "      |;;;;;;;;;;;;;|  |: :/: : l: :|       人の心がない案件
  /: : |\: |ヽ >ー‐'         ヾ;;;;;;ノ  /:/: : :/ /| :
  / : : {. \ヽ  |  |          | |  /イ: :/ /: |
: / : : ∧  ト >|  |  、__人__,,    | | /: ///: l: | :
 : : : i^ヽ *\    /   | :::::::|       // ノ/: : l: |
 : : /レ⌒ヽ、.  ヽ、    ヽ、::::ノ     , イァー‐く`¬ : l::| :
 : / / / ,へ. l| ` 、    ̄  , ' rーく \.  |` ト、:.l::l    いや、あれマジで書くのキッツいんだぞ!
 ::/ .| '  / /ヽ|    >= ァ  ̄  /^ヽ  ` ヽ. | 〈 ヽ::|
: /  |       / |  /⌒/L「\.   |       ./ /  | |


      ____
     /      \
   / ─    ─ \
 / -=・=-   -=・=-. \   そーいえばお前数本書いてたな
 |  u ,  (__人__)  U |
 \    ..` ⌒´   .〆ヽ
  /          ヾ_ノ
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /
ヽヽ〆|         .|

4079尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 06:49:12 ID:OLvHmU46
投稿乙です
最近の若者はタイパ・コスパに五月蠅いですからね……
楽に単位が取れる授業(楽単)は企業側にも知られてるし、一つ上を目指すならスタダの肩書きには良いでしょうけど
その昇進に対しても若者は意欲が低いですからね……

調べ物をするときのスキル育成効率とかを考え、懸賞論文挑戦組の将来の年収データや金融資産が、非挑戦組と明確な差がないとやる気にならないのでは?

4080語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/23(水) 06:50:09 ID:r2cd5Avs
       |
       |
       |
       |--―- 、
       |--―‐- 、\
       |--― -、 ヽ ヽ
       |/.: :: :: ::イ::\. l ヘ、
       |_,:/.:/!:: :: | |_/
       |ミ:イ/ ーl‐:|::l |:l    正直一般論文は割と多産な私でもあれはキッツい
       |ソ   イ::ツV:/ l::|
       |(_人_)`∠:イ |::l
       |>--r:: '´:: l {::l
       |_\/` ー、| l::l     結構向き不向きが強い世界なんだよな
       | ,小`ヽ /' l| l::|
       |/il|└' /  lL」::l
     r―i:|.__/  |:: :: :i
      T ∨::〈 r、 」:: :: ::i   論文では表彰された私も結局一回も受賞できなかったし
       ト、ノフ ̄l寸]:: :: :: ::',
       |¨´ト、__ノ |、:: :: :: ::ヽ



     ____
   /      \
  /         \
/           \   そういえばそうだったな
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

4081語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/23(水) 06:52:27 ID:r2cd5Avs


         \  /:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:\ ヽ \
          ヽ/:.:.:/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./:/:.:.:.:.!ヽ ヽlヽ
            /:.:.:.:|:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:///:.:l:.:.:.:|:.:ヽ / l   あの多大な労力と受賞できなかったときの空虚感
.           |:.:.:.:..|ィ‐_-_、_. -///;ハ:.:|:.:.:.:!:.:.:.V   l
.           |l:.:.:.:.N r‐ァ-、` ̄  メ/‐-ヽ|、:.:|:.:.:.:|   _」
            ハ:.:.:.:l  弋:ソ  /´ ィ=‐、、\/:.:.:./-r ´
          /:.li \_\      ,   弋:ソ '´/:.:.:./:.:.:.l    一般学生からすると無茶ぶりよ
.      __ /:.:.li   il、  (__人__)   _/:.:./:.:.:.:.:.!
     /´‐-、ト,:./:li ※ il:.:\  {__  }  ア ̄/l:.:.:.:.:.:l:.l
.   /  ‐-〈//li  il:.:.:.:.:.>  ニ´ ィ:li ※〃:.l:.:.:.:.:.:.l:l
   l  `ニ7'´: :.li   il ̄ ̄ _\ノヽ._l:li   il-lユ‐_-、:.:!l    某読者投稿やってるあの人はマジで狂ってると思え
  r‐l   |フ!: : にli  il〃 ̄  ィトK\  li  ilこ|ー‐  |:.:.:.l
  |〉l  イ _): :.にli※/ \///)l:l l:l ヽli. ilこ!|二  /:.:.:.:.:!    万人が彼だと思うと失敗する



      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\   そう考えるとスレ民が食いつかなかった理由もよくわかる
|        (__人__)  |
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ




おしまい

4082海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/23(水) 06:53:04 ID:Ovu90HrM
乙でした。
書いて得になるというより、書いて楽しいからやってるのでは。

4083提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/23(水) 06:53:39 ID:PU3hTn8c
乙でした

そもそも論文に縁のない生活してる多くのスレ民が食いつかないのは当然
サッチが将棋の懸賞問題に食いつかなかったようなものだと思う

4084尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 06:56:26 ID:C6EsIWIs

興味が無いと言えば嘘になるが、高校の勉強の学び直しとか見たいアニメ、ゲームみたいな他にしたい事が多すぎて優先順位は低い

4085尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 06:58:10 ID:KMUjSqwI
そもそも食いつくと思ってる時点でズレてる

4086尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 06:58:45 ID:OLvHmU46
投稿乙です(←おしまい?の文字で候した奴)
動画や漫画や小説でも作って、投稿サイトで小銭やポイントを稼いだ方が簡単な副業スキルや経験を積めますからね
今は、dポイント・Ponta・PayPay・楽天ポイント・Vポイントなどの証券を買えるポイントに変換するの簡単ですし
好きなことで経験と収益など色々積める現代っ子には酷になるかもしれません

4087尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:06:28 ID:1.2svzts
投稿乙。
労力に見合う見返りがそこまでないと見られてるのでは。就活での箔だけでは割に合わないかなと思われてる印象。大学ブランドがあるならなおさらね。
あとスレ民の喰い付きに関してはメインの年齢層考えると或る学生さんが出てきただけでも奇跡の部類かと。

4088尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:08:22 ID:/UapK6O6
乙ー
申し訳ないが一般人からしたら卒論以外ほとんどの論文は頭に学究がキマってる狂人の所業なんだ。悔しいだろうがしかたないんだ

4089提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/23(水) 07:10:04 ID:PU3hTn8c
将棋の懸賞問題を勧めた件はこちら、と追い打ちをかけておこう
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-55005.html

4090尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:12:34 ID:1.2svzts
てか学生ならまだしも社会人で懸賞論文となるとかなり時間確保厳しいし
それに見合う見返りが転職に有利ぐらい(自社内での昇進もあり得るが会社の状況次第)となるとハードル高いよなーと。
スレ民の多数は社会人だろうしいろいろ考えてスレで懸賞論文の喰い付きが悪いのはしかたないかなと。

4091尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:14:38 ID:ggQT2FqY
失敗(落選)を他者と比べて苦としないのと成功の美味しさを知ってるからこそ出ちゃう言葉なんだろうな…

4092尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:15:35 ID:BgeV9.zo
おつおつ
学生時代なら書いてた

4093尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:19:57 ID:1.2svzts
>>4089
さすがに将棋という特異分野の懸賞問題と懸賞論文並べるのはちょっとなあと思ったり。
懸賞論文は割と幅広い分野の募集あるので自分の得意分野から書いてもらいたいという意味合いと受け取れるから
その指摘はちょっとずれてる気がしないでもない。

まあサッチも本当にスレ民に懸賞論文書いてほしいならただ書いてほしいというだけじゃなく
もっと具体的に様々な分野の募集サイトを紹介するぐらいした方が良い気はするけどね。
まあそこまでしたとしても上で書いたような労力とその見返りの問題はあるが。

4094尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:22:17 ID:w1zNcRnA
書いて当たれば大きい


当たれば。



まぁ外れても経験値的に得る物はあるんだろうけど

4095提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/23(水) 07:22:57 ID:PU3hTn8c
>>4093
そう、労力と見返りと、あとはやりがいがね……
サッチ、そのへんぶん投げたゴリ押しだったのでゴリ押ししかえしたらあんな反応だったというオチだったのがね……

4096尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:29:31 ID:1.2svzts
>>4095
とは言えあのゴリ押しがえしのやり方だとサッチに意図が伝わってない感がある。
サッチはあくまで自分の得意分野を突き詰めて懸賞論文書いてってスタンスだから
将棋の懸賞問題勧めてもそれは得意分野じゃないから無理と返ってくるのはしかたない面がある。

むしろ旅エッセイの募集サイトとかぶん投げてこれ書け!っていう方が意図は伝わった気がする。
それ拒否したならいやいろいろ書けるネタやら知識あるのになんで書かないの?って言えるし。

4097尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:40:56 ID:ggQT2FqY
>>4096
いや、それは大分違うような…?
それってサッチが拒否る理由がないからね(嬉々と書きそう)
懸賞論文ではないが、ここ最近で分からされてた低学歴層との交流?が近い気がするかな?(よっしゃ実際にやってスレ民の鼻を明かしたろで現実を思い知らされた案件)

4098尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:41:34 ID:8OQtBQ1Y
懸賞論文やろうぜ!って山登りで言うといきなりK2登頂するレベルかな
サッチもこのスレで論文書く楽しさ広めたいなら
まずは山登りアニメを見せるくらいのレベルから勧めるべきでは?

4099尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:48:24 ID:SC0dL4DY

正直懸賞論文が評価されん業界にいるんで、そらそうだろうなあとしか

4100尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:49:39 ID:1.2svzts
>>4097
いやサッチエッセイはたしか断念したみたいなこと書いてた覚えがあるのよ。
だからいけるかなと思った。

4101尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:53:03 ID:LtvdnFWg
そもそも卒論でいいから論文を書いたことがある層がどれだけいるかというね
そりゃ論文に一切親しまなかった層も多いから反応も薄くなるのはしゃーないねん
逆に論文の書き方習ったことがある人なら興味ある分野の一万字や二万字くらいの論文なら、まあ…

4102尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:55:06 ID:bnPTdbkw
交通事故による死者数は
自動車が10万台ほどしかなかった昭和23年に約4千人
1968〜1972年に1万6千人を超えた頃がピークで、そこから減少しはじめ
去年は2663人まで減った、なお自動車保有台数8400万台

一方で熱中症による死者はこの30年間で10倍に増えて
去年はじめて2千人を超えた

数年後には熱中症死者が交通事故死を上回るだろうな

4103尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:55:29 ID:NfCxpC96
>>4098
サッチが稀によくやる世俗との感覚のズレ案件の一つだと思う
多分本人は山登り感覚で勧めてると思うよ

4104尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:55:33 ID:1.2svzts
>>4101
でもね、怖いこと言うけどここで読者投稿した人たちの多くはちょっと頑張れば論文書けると思うのよ。
そこらへんもあってサッチが懸賞論文勧めてるのでは?と思うところはある。

4105尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:56:53 ID:sfGIG/P6
同じ作業をするにも、そこに感じる苦痛や負担は一人ひとり違うのですよ

4106尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 07:59:38 ID:SC0dL4DY
>>4104
論文もいろいろなんで…
適当なプロシーディング書くのとNatureにアクセプトされる論文書くのは、
教科書の落書きとジャンプ連載作品ぐらいの差があるし

4107尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:00:15 ID:ZCQSdI2M

NSSほどの才人でも取れなかったのか、難易度高すぎだろ

4108尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:00:27 ID:LtvdnFWg
>>4104
読者投稿構成できる人は書けるだろうねえ…
実際或る学生氏は書いてたし

4109尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:02:37 ID:1.2svzts
>>4106
そら(学術論文の話だしたら)そうよ。
懸賞論文はそのあたり学術論文とは異なる感じなのでね。サッチもそれ理解したうえで勧めてるとは思うよ。

4110尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:05:53 ID:A5clEzeA
読者投稿は別に受賞みたいなハードルは無いし内容もある程度適当でもいいからなんだよなあ
逆にそういう物でもコロナ禍過ぎるとやる人がかなり細ってるのが現実よ

4111尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:23:06 ID:kzE04a4I
>>4101
読者投稿は何回かしたことあるけど論文は書くどころか見たことすらないな
そもそも高校を卒業して以降こういう掲示板を除いて、メモ書き程度を超える量の文字を書くことすらほとんどねえw

4112尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:24:07 ID:Ysn1QKh2
>>4110
内容がニッチ過ぎるとほぼ反応貰えないみたいなのもあるしね、仕方ないね

4113尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:26:00 ID:8Xx9zRTo

学力にも体力にも余裕が無いと無理だろうな、理系ならレポートなんかも忙しいし
金銭に余裕がある過程ばかりでは無いだろうからバイトなんかも必要な学生も居るだろう

4114尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:30:00 ID:85m47DIg
>>4069
挙げ句、売春従事者から税金取らないもんな

4115尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:30:47 ID:85m47DIg
乙ー
そのうち、AI懸賞論文が量産されるようになる可能性・・・

4116尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:33:03 ID:ZylAxchE
>>4115
今のAIの最大の問題は内容を検証するコストが馬鹿高いってことだからなぁ……

4117尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:33:34 ID:OLvHmU46
>>4110
読者投稿者でも、一般人側はポンポン投稿できるほどネタに溢れてる人生は歩んでないんです……
おもしろい個性なんてのも持ち合わせてないですし(THE平凡並感

4118尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:35:22 ID:bcs4PMCI
そも高卒の俺には論文という時点でネクロノミコン並の禁忌の文書
本物のネクロノミコンなら喜んで読むけど(日本語版に限る)

4119尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:36:29 ID:85m47DIg
>>4118
つネクロノミコン断章

4120尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:37:37 ID:1.2svzts
>>4118
そんな大層なものでもないぞ論文なんて。
一部のガチ専門的なものを除いて読むだけならぶっちゃけ京極先生の小説の方がよっぽど労力がいる。

4121尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:38:18 ID:Od/2.rBg
慶応だっけね課題PDFに隠し文字で『無関係なAについて書くように』といれて置いて
提出内容と課題を付き合わせ検証せずAI出力されたAへの言及が有るモノを直接出したので減点とした奴

4122尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:38:34 ID:85m47DIg
>>4120
用語の時点で躓くぞ。

4123尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:38:37 ID:rMOTfnvE
ネクラノミコンなオカルトマニアちゃん、本日もモーモーミルクを売る生活

4124尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:39:12 ID:A5clEzeA
>>4117
いや、別に人生じゃなくても単に興味ある分野に関する私見とかでもいいはずだけど
まあ普通の雑談で事足りる話にAA付けるモチベまでは中々生まれないよぬ

4125尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:39:54 ID:1.2svzts
>>4122
そういうのは一部のガチ専門的なものに入るのよ。
公開されてる論文は割とそういう用語の知識なしでも読める。

4126尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:43:00 ID:1.2svzts
>>4124
今そういうモチベある人は配信の方に流れてる感はある。
若い世代とかは特に。

4127尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:43:36 ID:CiqMZ4i.
>>4103
俗世と感覚がズレてるサッチだからこそ俺達が求めてるサッチじゃん!たまに俺達からわからせられてるサッチも好き

4128尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:45:06 ID:ExoGEZ9E
懸賞論文を書いて受賞しないと出られない部屋を作って学部生を放り込めばイケる

4129尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:47:48 ID:A5clEzeA
>>4126
まあ雑学動画とか上手いの出来る人はここよりもっと注目されるだろうからね

4130尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:50:40 ID:NfCxpC96
>>4126
懸賞論文を募集する側もそういうとこに才能発掘のアンテナ広げてるのかもなぁ

4131尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 08:51:39 ID:85m47DIg
>>4116
逆にAIを使って自分が思いついたトピックに関して論文を書かせて、その結果が正しいのか調べる形で学習できそう

4132尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:04:31 ID:P9JS/ANE
>>4127
歩行可能な立花道雪をわからせ出来るのは国際的な小咄スレだけ!

413317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/23(水) 09:07:22 ID:wNZavpek
(;´・ω・)<善悪を論じる気は一切無いけど、動きが本当に極端やなぁ……

テスラ1〜3月期の最終利益、71%減の4億900万ドル…イーロン・マスク氏への反発で減収減益
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6536361

4134尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:08:01 ID:P9JS/ANE
AI君 わからないってあんまり言ってくれないからね
オリジナルな答え創造すんな

4135尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:09:54 ID:bnPTdbkw
>>4134
イチローがメジャー殿堂入りした時に通算成績で検索したら
グーグルAIが頓珍漢な数字ばかり出して腹が立った

74億安打ってどこから出て来たんだか

4136尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:13:29 ID:P9JS/ANE
>>4135
74億安打 異世界とか並行世界あたりの記録も含めればそれぐらい打ってそうで草

4137尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:16:45 ID:hgww9Pek
>>4118
自分も高卒だからわかるわ
論文なんて別世界の人間が書いて読んでるもんだと思ってる

4138尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:25:24 ID:bnPTdbkw
>>4136
こういう無茶な数字はまだいい
正しいかどうか判断に迷う微妙なのが迷惑
しかも検索結果の一番上に出てくるし

スナック菓子は野菜より栄養が多いから健康になれるとか
腰痛は腰を酷使する運動をした方が治りやすいとか

413917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/23(水) 09:32:35 ID:wNZavpek
>>4138
昭和の根拠無き民間療法かな?>腰痛は腰を酷使する運動をした方が治りやすい

4140尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:33:29 ID:b0YmrZz.
>>4138
つまり、ハードなセックス!

4141尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:39:30 ID:2i6bfGn2
>>4135
年俸と混ざった説。
gとgr混ぜられた事あるし

4142尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:42:10 ID:J6PyAZl6
大卒の人間でも、卒論以外論文書かない一生を送る人のほうが多いかもよ
書いた論文に関係した職に就かない人もいるわけだし

4143尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 09:48:02 ID:ZdHQo..2
一部でまさかと話題になっておりますが
「あの」ドイツ大使館が日本人向け謝罪的な体裁で自国民へマナー注意喚起するなんて、どこでハイキングしたんだ・・

ttps://pbs.twimg.com/media/GpHyN1Ja4AQOLj8?format=jpg
ttps://x.com/GermanyinJapan/status/1914577640763351282
ドイツ大使館🇩🇪
@GermanyinJapan
ドイツ人観光客の皆様
観光地の魅力を大切にしていくために、マナーを守り、配慮ある行動をお願いいたします。
地域の環境やそこに住む人々への「敬意」を忘れずに旅行を楽しみましょう。
旅行前に、日本の習慣など確認しておくことをおすすめします。この美しい国で充実したご旅行となりますように!
午後4:10 · 2025年4月22日

4144尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 10:04:22 ID:2eXHHLRE
>>4138
腰の筋肉を鍛えることで治るタイプの腰痛もあるけど、腰を酷使することで治る腰痛とかないやろなぁ

4145尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 10:13:09 ID:6WOjvFHc
>>4138
S⚫︎仕分け「!!!!!!!」

4146尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 10:16:20 ID:OCOrvDvg
>>4143
これかな?

山手線で迷惑行為、ドイツ人インフルエンサーが直撃取材に驚くべき返答
ttps://news.livedoor.com/article/detail/28605014/


今年、ドイツ人はメキシコで立ち入り禁止のピラミッドに駆け上って
タイで現地人からバイクとスマホを強奪、イタリアで美術品をぶっ壊すとやりたい放題

4147尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 10:32:43 ID:9J32oSq2
ざつ旅話の筋書きも旅の描写も雑だな、普通宿の予約くらい取れよと、あと電車も予約すれば安いのがいくらでもあるだろ
そういうしがらみから解放されたいって年齢(女子大生)って感じでもないし、楽しみながら見ているけど

4148尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 10:53:57 ID:zE/9WTcM
>>4147
ワイも、18歳初めての1人旅行のときは山谷のドヤで受付に直接「今日空いてますか?」だったなあ
まあ新幹線にはよう乗らんかったけど(青春18きっぷ)

4149尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 10:58:38 ID:9J32oSq2
まあしっかり予定表組んだ旅番組なんか見ていてつまらんしな、ローカルバス旅も無計画が売りなのだ

4150尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:03:14 ID:1.2svzts
>>4147
むしろそういう「ざつ」な旅が売りの作品だからしゃあない。だからタイトルがざつ旅なのだ。
まあ合う合わないはあるとは思う。

4151尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:03:21 ID:VdN3E0uY
>>4146
なんで外国来てその国の禁止事項とかルール守れないんだろ

4152尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:05:21 ID:9J32oSq2
>>4150
退職したおっさんやおばはんが主役だとアニメ映えしないしなー個人的には蛭子能収とかがやっているローカルバスの旅になんか似ている

4153尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:05:47 ID:zE/9WTcM
>>4149
某バス旅見てたら他の旅番組が物足りなく感じるようになってしまったw

4154尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:08:06 ID:9J32oSq2
大学で飯作るのとざつ旅を楽しみに見ている

4155尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:10:38 ID:L9rPBE1U
>>4151
・旅行でテンションがハイになっておかしくなる
・現地人をナチュラルに見下してる
これのどっちかか両方

4156尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:14:27 ID:1.2svzts
ちなみにざつ旅原作民からするとあの作品は旅漫画のふりした百合漫画だぞ。

4157尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:37:52 ID:L9rPBE1U
外務省が珍しく中国への渡航の注意喚起しだして何事かと思ったら
どうも再来月に中国で731部隊の映画やるのね

4158尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 11:59:18 ID:PfG6Jelg
日本のねるねるねるねは天然素材だけだ、なんとかなるべ
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2025042300277&g=int
米、合成着色料を段階廃止へ 健康増進、食品業界は痛手
 【ニューヨーク時事】米食品医薬品局(FDA)と保健福祉省は22日、石油由来の
合成着色料の利用を段階的に廃止する計画を発表した。国民の健康増進が狙い。
合成着色料の摂取は肥満や糖尿病などとの関連性が指摘されていることを踏まえた。

 合成着色料はキャンディーや飲料、シリアルなどに多く使われている。
食品メーカーには痛手となり、経営戦略の見直しを迫られる可能性がある。

4159尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:05:59 ID:7ePXfYtM
>>4153
いや、やっぱり蛭子さんという人非人が出てないと全然面白くない…

4160尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:11:23 ID:oPhwbm5k
サッチと蛭子さんの特急新幹線禁止日本縦断2人旅を是非見てみたかったなぁ…

4161尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:12:06 ID:axBuAo9c
合成着色料を止めるだけでなんとかなると思ってるアメリカ人の姿はとんだお笑いだったぜ

4162尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:13:49 ID:1.2svzts
>>4158
これ似た様な廃止政策を前からやってたのをちょっと追加しつつ改めて発表したって話も聞いたな。

4163尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:14:33 ID:cLnPqTEI
>>4160
お前サッチに殺人罪犯させるつもりか
二日目くらいで蛭子さん撲殺されてもおかしくないわ

4164尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:26:19 ID:4AjEbP6c
>>4158
でぇじょうぶだ、日本の菓子メーカーはとっくの昔に天然由来に切り替えてる(はず)
なお昆虫由来だったりする

4165尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:29:21 ID:DKbRG3hM
イッチは論文=小説(童話、おはなしレベル含む)くらいに思ってて「質はともかく誰でも書ける」って思ってそう。
実際は論文=漫画くらいのハードルの高さがあると思うわ

4166尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:29:48 ID:4pvzRgg6
>>4163
逆に言えばサッチは今まで蛭子さんみたいな人と二人旅をせず、能力的に上澄みで人格的にまともな人とばかり絡んできたからバトルサイボーグみを身に着けてしまった説

4167尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:30:33 ID:NfCxpC96
あの極彩色な色合いに慣れたアメリカ人が健康如きのために着色料を止められるわけないだろ!という気しかしない

4168尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:33:27 ID:y8o9owLY
>>4118
ネクロノミコンではないが、魔術書カテゴリーでソロモン王の指環とかいかが。

4169尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:37:32 ID:BgeV9.zo
アメリカ人「青色だけは絶対に死守しなきゃ……!!」

4170尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:39:22 ID:LGQQZ9JE

だから自分たちがハズレ値の人間であるとわかりなさいw
NSSニキは女性なのに鬼畜同人誌の話しができる貴重な人材ですわ

4171尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:39:50 ID:tD1N7C0U
>>4165
逆に、イッチは論文は書けるけど、物語書く能力がアレだから・・・

4172尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:40:46 ID:.tE6SeAM
>>4170
でもシリアス系とか純愛系の話に弱そうだから俺はお友達になれなさそう

4173尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:41:23 ID:WMY953Xo
お禿様はアニメ作る能力はすごいしプレゼン能力もすごいんだ
ただ自分の作品を面白く小説として書き出す能力が…

4174尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:43:03 ID:BgeV9.zo
論文書きたかったなぁ……

4175尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:46:24 ID:i6dztYwA
いくらオタク同士といっても、女性と鬼畜系エロコンテンツの話をしたいかと言われると全くそんな事はない
ああいうのは日の当たらない地下室で自分と似たような同好の士と敬語でやり取りして距離を取りつつ語り合うのが楽しいんであって…

4176尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:53:50 ID:tD1N7C0U
>>4175
女性の同好の士やぞ

4177尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:56:20 ID:VIFmbYMQ
ttps://x.com/Osinttechnical/status/1914688650756907379
モスクワ近郊の弾薬庫が爆発

ロシア 「事故だ。攻撃ではない」
いつもの()タバコの不始末。防空網がスカスカなわけではない

4178尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:56:52 ID:6mPsU86Q
>>4093
「見返り」で成功例だけ出しても、今の世の中だと「騙すつもりなんだな。」にしか取られないよ。

アクセロリータ教授が懸賞論文書かせたいならば、なんらかの参加賞みたいなもの出す必要がある感じ

4179尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:58:00 ID:uiddo.AQ
>>4173
お禿様は自作のキャラと同じで日本語が不自由でいらっしゃるから……

4180尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 12:59:11 ID:i6dztYwA
>>4176
全くそうは思えない
いきなり人のLINEにドギつい鬼畜エロネタ振ってくる人間なんて同類どころか敵とすら思える

4181尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:04:55 ID:1.2svzts
>>4180
落ち着け。ネキの件は同好の士とのやり取りで使うから辞書保存してたという話で
別にサッチにいきなり鬼畜エロネタ振ったわけではないぞ。
まあ別の話でのたとえ話とかで下ネタ絡めて送ってくることはあるらしいがw

4182尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:07:35 ID:iZrRlgBc
「他人が自分の好きな物を語る時の口調とか、好きになり方が気に食わない」

まぁ面倒臭い系オタクには死ぬほどよくある話である

4183尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:10:25 ID:uiddo.AQ
>>4182
人は共通の嫌いな物の悪口なら意気投合出来るのに……

4184尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:11:46 ID:UkXP1W8A
「ちゃうねん、その作品についてはワイワイキャッキャと楽しげなテンションでは語りたくないねん!」みたいな奴のことか

4185尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:13:06 ID:LbKcziHM
ドイツ人も身勝手さではかなりのものだからなぁ
米国製兵器はアメリカの都合で使えなくなるだの買えなくなるだの、「F-35にはキルスイッチがー」だの言うくせに、
ドイツ自身は「トルコは民主主義国家としてふさわしくない行動をしたので、ユーロファイター売らせません」とかまた言い出してるw

前にサウジにユーロファイター売るはずが、
いざ売る段階で「サウジは人権問題がー」とか言い出して売るの止めさせた癖に(ユーロファイターは英独伊西4か国共同事業)
中東がややこしくなると、やっぱり売りましょう、とか言い出したのと同じだなぁ

4186尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:15:36 ID:UkXP1W8A
>>4183
それも人によっては「嫌いなのは俺も同じだけど何で嫌う理由がそれやねん、はー何もわかっとらんわコイツ」とかよくあるんだよなぁ…

4187尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:23:02 ID:b5WXjJec
眼鏡キャラがコンタクトにして可愛くなるの良いよねとも迂闊に言えない世の中じゃ

4188尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:25:49 ID:CgBWTVZQ
>>4187
眼鏡キャラから眼鏡取ったら価値がないという原理主義者
たまに眼鏡を外すからこそ尊いと言う者
眼鏡なんて飾りですという者
それよりおっぱいと言う者

様々だろうな

4189尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:26:37 ID:qvsMzwR6
>>4186
そこらへんは感情を他者と共有したいのか論理を共有したいのかの違いだよね
学問ならともかく趣味においては、異性間で論理を共有する楽しみ方は死ぬほど難しいと思っている

4190尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:30:12 ID:szfEOMMw
こち亀読者にとっては「アオいいよね」「いい…」ができるオタクが上位でワイワイはしゃいでるオタクが下位という事になるんだろうか

あれ、個人的にはどう見ても後者の方がオタクとして真っ当な方にしか見えないんだが

4191尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:35:54 ID:e01qLuTg
>>4190
はしゃいでる方が真っ当というか、アオいいよねの方はもう飽きが来てる時期のオタクの事なんじゃないかなぁアレって

4192尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:37:57 ID:T6sghDtQ
あんまり何かしらの悪口で延々と盛り上がるのも醜悪だなあと思うけどスッキリはするんですよね…

4193尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:50:48 ID:ilrQUSzE
「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/237cd99d1b59ba4529761f17d97c0cc1bcea5b0a
日本に移住する中国人から、その理由として多く聞かれるのが「子どもの教育」だ。
中国では日本以上に受験競争が激化し、多額の教育費をかけて大学を卒業しても就職が難しい現実があり、将来不安が広がっている。
親たちは「日本は中国に比べると競争が厳しくない」と口々に話し、各地の進学塾やインターナショナルスクールには中国人の子どもが殺到している。
日本人と関わらない中国人同士のコミュニティーも各地で築かれている。


日本のルール守ってくれればとは思うけど、日本人と関わらない中国人同士のコミュニティが増えるのはなんか不安感あるなぁ……

4194尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:52:01 ID:25ZE.po6
国防動員法みたいな法律がある国の人間を住まわせること自体にリスクしか感じない

4195尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:53:57 ID:uqZNFKhA
>>4190
上位下位というより付き合いの長さ的なもんじゃない? アレ
長々話さずとも「アオいいよね」で通じる関係は憧れる

4196尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:57:22 ID:BgeV9.zo
日本で育ち教育を受けた中国人を就職時期になった位に、帰国させて中国で就活させる優しさ。
なお中国語しか喋れないとする。

4197尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 13:57:58 ID:NfCxpC96
語るべきものは全て語り尽くした後の境地みたいな?

4198尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:00:38 ID:LbKcziHM
>>4193
不安も何も不安しかない気が

4199尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:04:17 ID:xh3WeDUE
ふと思い出したがアサクリシャドウって結局どうなったんだろうか
調べてみると日本での売り上げは27615(4月13日までの集計)とか出たけどプレステオンリーかつ物理販売っぽいから
日本単体でなら8万かくらいは売れてんのかな?

4200尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:05:19 ID:PfG6Jelg
細部まで語ってると解釈違いで異端審問戦争になるからお互いに表層で止めてんじゃね

4201尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:05:43 ID:hKEFVbTw
>>4193
コミュニティー自体はどこでもそうだぞ
海外にも日本人コミュニティーはあるがそこも日本人だけしか参加できない
扱う話も良い日本食材はどこで手に入るかとか

4202尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:08:00 ID:MYB6AzfM
>>4195
そんな関係になったらもう「アオいいよね」も要らないんじゃないかねぇ…

4203尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:10:59 ID:ZdHQo..2
なんかすごく楽しそうw


ぢるの
@jazzcoltrain
イギリス館のレストラン、まじで適当すぎて本国感味わえてイイ
・スタッフ全く日本語通じず英語だけ
・アフヌンとミール売り切れで"what do you have?!"と叫んだら奥から"fish & chips!!"
・3人で分けるよりキッズミール3つ買う方が安いし多いからそれにしとけ!と言われる
・言わないとお茶くれない

ぢるの
@jazzcoltrain
ちなみに冷たい飲み物もないと言われたので、暑すぎる紅茶出された。
これで1000円なら万博の中にしては安いな

中部鉄道トヰレ研究会
@tekken_toilet
ほんとこれ
テイクアウトで手埋まってたら呼び鈴胸ポケットに突っ込まれて最高だった

ぴものち ⬣
@pino_omocci
そういうの味わいたくて、イタリアの屋台にサンド買いに行ったら、「サンドは多分11時から」と言われて買えず。
出直して11時に行ったら、
「まだできてない。作り始めてもない(シェフをチラ見)。ピザしかない。多分12時過ぎる。」
と門前払いされて、最高にイタリアかなと思った

4204尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:12:12 ID:Xt6XJaJM
>>4202
「もうコイツとは喋りたい事なんもないわ」と同義だしなぁ

4205尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:13:05 ID:xh3WeDUE
「喋る必要はない」にしても「感情の共有はしたい」というのはあるかと

4206尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:14:42 ID:t5PlAi2s
>>4177
おっこの前明日の敵と今日の握手をでやってたやつかな?

4207尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:14:45 ID:Xt6XJaJM
>>4205
そこは「確かめなくてももうされてる」でいいんじゃないのかな

420817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/23(水) 14:15:04 ID:wNZavpek
>>4203
上級者向け過ぎるだろうwwwww

4209尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:20:35 ID:1FsE8OGE
詳しく語ると解釈の違いが如実になって揉めるので敢えて深くはお互い触れない圧縮言語説

4210尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:21:52 ID:Xt6XJaJM
「アオいいよね」は相方が「そうか?」「どこが?」と答えちゃった時の喧嘩が凄まじい事になりそう

4211尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:25:39 ID:dhqgL3rA
>>4209
オタクってそこを面白がるべきなんじゃないのか?

4212尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:28:06 ID:1FsE8OGE
>>4211
詳しく話して絶対分かり合えないことがわかることはあるあるだから

4213尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:28:29 ID:BgeV9.zo
>>4199
詳しい話しが出てないから、あれだが
DL含めたら、それぐらいかな?

プレイヤー数とかは良くでるが、実際は不明のままだな

4214尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:32:03 ID:dhqgL3rA
>>4212
わかり合えなさが面白い、とはならんか…

まぁ「解釈違い」なんて言葉が流行るような時代だからなぁ

4215尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:34:16 ID:wWJ7Yplo
介錯しもす?

4216尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:35:29 ID:CiqMZ4i.
>>4214
同坦拒否です(同じキャラを好きな人とは交流しません)

4217尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:36:41 ID:ilrQUSzE
不倫公表の国民民主・平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に
ttps://x.com/mainichijpnews/status/1914912002063171905


不倫相手の妻が自殺までした菅野志桜里を擁立してるのに
党首より処分が重いのか……

4218尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:36:42 ID:LbKcziHM
>>4201
民族ごとにその内実や傾向は全然違うから、コミュニティとひとくくりに同一視出来るものではないのでは?
日本人基準で考えると大抵酷い事になるからなぁ
周囲やその国への溶け込み具合一つとっても違うし、付き合い方一つとっても違う
実際日本でのクルド人問題始め、好き勝手する民族は多いわけで
中国系は最終的に中華街の様な一種の租界を作る傾向が強いみたいだし
(韓国に中華街がないのは、それを嫌って作らせなかった説があるけど本当なんだろうか?)
流石に治外法権レベルまではしない、と思いたいがするかもしれない
実際、国家による介入とはいえ、日本をはじめ各国で勝手に警察造ってたりするし
有事の際は第五列として活動する事を躾けられてるわけだし

4219尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:39:07 ID:LbKcziHM
このスレですら、トランプ政権やらロシアやら、意見が全く違うと拒否反応みたいな人が出るくらいだから

4220尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:40:17 ID:CgBWTVZQ
>>4217
玉木がいないと党が成り立たないから形だけの処分をした
平岩がいなくても党は成り立つから厳罰にした
ガソリーヌはダブスタで許した

ってことでねぇか?

4221尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:40:34 ID:ZdHQo..2
>>4217
ネロナムブル

4222尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:42:28 ID:T6sghDtQ
味わい深い
ttps://x.com/ohneda_himeji/status/1914865057927991743

4223尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:43:07 ID:IpSAhP.Y
あんまり会話しなくても一緒にいて楽しい人はいるのだ

4224尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:44:39 ID:ilrQUSzE
>>4220
ガソリーヌって保育園落ちた日本死ねとか不倫とか地球数周分のガソリン代計上とか負の話題性凄いよね……

4225尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:45:17 ID:ZdHQo..2
チェコといえばミャクミャク様のお友達レネくんだけど
その流れで妖怪イラストでも描いてんの

4226尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:47:48 ID:CgBWTVZQ
>>4224
正の話題性や実績が皆無と言っていい悪名だけで政界を渡っている化け物よ

4227尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:50:40 ID:bnPTdbkw
アメリカが合成着色料の使用を禁止にするそうだけど
どう考えたって食品の安全基準は日本が世界でも圧倒的1位で
その日本が合成着色料を普通に使ってるんだから
安全性についてはあまり関係ないと思う

まあ、合成着色料と言ってもピンキリだろうけど

4228尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:51:25 ID:dhqgL3rA
参院の全国比例ってとにかく知名度勝負だからなぁ、悪名だろうがなんだろうが

4229尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 14:55:18 ID:25ZE.po6
>>4227
あの蛍光色ケーキとかを止めよう、みたいな感じでは?

4230尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 15:27:08 ID:hKEFVbTw
参院選は衆院選と違って殺伐してない気が
ゆっくりした感じがする

4231尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 15:31:54 ID:Pru8tOe6
誰もトランプ政権相手にしたくないだけな気がしないでもない

4232尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 15:41:43 ID:/Qj7f.E2
個別に調整とかやったら手間はかかるしロビー活動で酷いことになりそうだし、問題があるものを防ぐなら巻き添え込みでバッサリ行くしかないみたいな話か?

あとアメリカは量を控えるのが苦手だしなぁ

4233尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 15:49:20 ID:hKEFVbTw
アメリカはとにかく使い過ぎなんよ
25円1個で口内どころか喉まで真っ青になるキャンディー売ってるのか不思議

4234尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 15:50:12 ID:itKfGRN6
アサクリシャドウズは”プレーヤー”300万人突破!以降は聞かないなあ
あとUBIのサブスクに再加入しないとアンイストールできなくて約120GBを占有され続けるとか

4235尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:00:28 ID:bnPTdbkw
2000年発売のエロゲ「AIR」は全体的に昭和な雰囲気だし
女子高生の観鈴が田淵を知ってるぐらいだから
1972年、1979年、1986年のいずれかだろうな

4236尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:09:45 ID:vUCtO7xw
最近の現代学園ラブコメ見ると上履きって今もう消えて校内はサンダルみたいな感じになったん?

4237尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:10:20 ID:5/69p64I
>>4233
本当にそれw あれじゃあ日本人の感覚だと空気がしないw

4238尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:22:32 ID:dhqgL3rA
【ワシントン=池田慶太】ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が双方に提示した和平案の全容を報じた。
停戦の見返りに米欧各国の対露制裁を解除し、ウクライナ東・南部4州のほぼ全域についてロシアの占領を事実上認めることが柱だ。
「ロシア寄り」が色濃い提案にウクライナ側は反発しており、合意の行方は見通せない。

 報道によると、提案は1ページの文書で、トランプ大統領の「最終提案」として17日にウクライナや欧州主要国に示された。

 文書では、2014年にロシアが一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島の支配を米国が承認することを明記。
ロシアが支配している4州のほぼ全域の占領も非公式に認め、現在の戦線を凍結する内容となっている。

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250423-OYT1T50054/

う〜んこの
う〜〜〜んこの

4239尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:27:18 ID:KMUjSqwI
仮に停戦合意したとしてもロシアがそれを守るか疑問だし、
トランプも一度停戦が成立してしまえばそれを維持するためにコストを支払うことは無いだろう
ウクライナにとって意味の無い停戦案だな

4240尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:29:20 ID:25ZE.po6
これは停戦の意思がないって言ってるのと同じなんだよなあって
まあロシアはロシアで戦争経済が止まったら死ぬような状況になっちゃってる可能性があるから止まる気がないのかもしれないけど

4241尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:31:07 ID:BgeV9.zo
これ、何が怖いってロシアじゃなくてアメリカによる停戦案なんだよな……

4242尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:31:29 ID:QzM2qSa2
今までも散々思ってたけど
マジで頭おかしいんじゃねえの?

4243尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:33:39 ID:Ixu/Tdf6
短かろうが長かろうが共感している事なので短いのを語り尽くしたとかは大分ズレてるような…?
短いのはソレで共感出来るという程お互いに知っている。長いのはお互いのスタンスが分からないのもあるだろうしね。

4244尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:36:59 ID:iPRZclog
>停戦の見返りに米欧各国の対露制裁を解除し

え〜と、何で米国が決めるんですかねこれ…

4245尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:37:40 ID:6H.KjGNs
あいつら安価スレでもやってんの?

4246尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:40:38 ID:LtvdnFWg
まあ飲まれないの前提の提案なんじゃね?
米国の気狂い演出して欧州各国の支援比率引き上げられれば御の字って感じだろ
支払いは国家予算の代わりにアメリカ覇権体制の信用切り売りだけど

4247尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:41:07 ID:BgeV9.zo
安価でもパウエル解任を仄めかさないと思う

424817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/23(水) 16:48:15 ID:wNZavpek
ウクライナ側に降伏しろ、次は滅ぼされろと言っているようなもんだわなぁ、これ……

4249尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:50:46 ID:itKfGRN6
30時間停戦もほぼガン無視ってることには触れずか

4250尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:55:02 ID:BgeV9.zo
>>4246
民主党「これが3年9ヶ月……だれが立て直すんです……?」

4251尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:58:00 ID:itKfGRN6
そもそも「停戦の見返り」ってなんだよ
なんでロシアが要求する側なんだよ

4252尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 16:59:00 ID:Jgc23c0Q
>>4250
アカ中華「美国は危険ネ、内戦でもして我の国寄りになれば民主党と共和党の再建の支援は幾らでもするネ」

4253尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:00:53 ID:A.a.xn0.
中途発言なんかスルーしろ、最終結果こそ見ろ論でまだまだイケるだろ(

4254尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:02:10 ID:BgeV9.zo
中途発言も普通に結果だし、最終結果はいつでるのだ……?

4255尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:03:41 ID:6H.KjGNs
結果まで待つ前に持つのかね

4256尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:03:58 ID:A5clEzeA
ロシア本気で潰すならレンドリース支援じゃ駄目だったって事だろうが今更後の祭りだろうなあ

4257尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:05:25 ID:ghhnXnsw
>>4193
以前は「日本の教育は甘すぎる。中国に帰った時に競争の激しさについていけない」と中国本土に帰ったんだがw

4258尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:05:36 ID:nAPPqpcQ
なりふり構わず停戦させないとインフレヤバ過ぎとかかもしれんし

4259海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/23(水) 17:06:48 ID:Ovu90HrM
ウクライナにクリミア占領地四州諦めろって時点でまとめる気がないのかと邪推する。
最近は日本も衛星画像提供とか、去年の4四半期頃からコロンビア義勇兵投入とか色々あるですね。

4260尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:08:37 ID:.xQpCAB2
停戦させてインフレ食い止めてもまた来るからまたインフレするだけなのに

4261尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:09:46 ID:BgeV9.zo
インフレはパウエル辞めさせれば解決するぞ(なお制御)

4262尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:13:12 ID:BgeV9.zo
米国の介入無しでウクライナとロシアが会談しそうだな

4263尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:15:40 ID:8P9zAO06
何かしらの停戦の保証がないとウクライナが蹴って終わりなんだけど
それを前提にして経済制裁解除したいってなら、占領認めるとか言う必要ないからなぁ

4264尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:21:01 ID:itKfGRN6
一応米国が緩衝地帯に鉱物利権を持つことでロシアが攻め込まないようにするとか言っているようだけど
戦争初期にロシア国内で起こったことは忘れてるんですかねえ

4265尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:24:36 ID:iPRZclog
まぁ最悪、米がウクライナに宣戦布告もありえるかなこの分だと

4266尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:25:36 ID:eGNxTnPs
>>4257
だって中国経済オワコンだし……

4267尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:27:33 ID:mGnapHqI
"停戦の見返りに"対露制裁を解除しろとかまた話がややこしくなる要求をしおって
米欧のうち米は解除するかもしれんが欧は同意せんだろ

4268尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:30:22 ID:4zBuX1zg
中国人が外国を中国にしようとするのは華僑の時代から変わってねぇんだな(暴論)

4269尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:32:27 ID:LtvdnFWg
日欧が解除できる制裁っつったら資源輸入の解禁ぐらいだろうねえ
どうせ迂回輸出で流れてるから、買いたたくならロシアから入れても変わらんのでこの辺なら妥協できる
機械類の輸出再開や金融は駄目っすね

4270尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:34:39 ID:itKfGRN6
そもそもこの交渉に日本の席あるの? トランプが配慮するとは思えないんだけど

4271尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:35:06 ID:8OQtBQ1Y
仮にこれで停戦・終戦したらゼレンスキーどうなるんだろう
ウクライナ民からしたら「よう頑張った」扱いなのか「国土売りやがって」となるのか

4272尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:36:30 ID:LtvdnFWg
(宇露戦争の交渉に日本の席いら)ないです
米宇露当事者間で纏まった後に要請が来たら個別に検討に入るでいいでしょ

4273尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:37:11 ID:jA3pvN8.
>>4271
そらどっちもいるけど元気なのは後者だろうねぇ

4274尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:38:44 ID:.xQpCAB2
>>4271
国民の8割以上が「(露助を)駆逐してやる一人残らず」なんで後者でしょうなあ
どうせまた来るし尚更

4275尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:53:43 ID:bnPTdbkw
>>4271
スポーツなら前者でいいけど戦争だからなあ
数十万人が死んで、その数倍いる遺族からしたら納得いかんでしょ

自分の親や子が殺されて、それを許せる人は少数だと思う
少なくとも自分は無理

4276尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:57:11 ID:6H.KjGNs
そもそもこれで停戦したとてって話だわな

4277尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:58:55 ID:KMUjSqwI
>>4271
後者だろう
譲歩するにしても限度というものがある

4278尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 17:59:52 ID:KMUjSqwI
>>4276
ロシアが停戦を守るか疑問だし、アメリカが強制力をもってロシアに停戦を守らせるかも疑問だからな

4279尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:01:30 ID:B1gKwpcM
>>4179
なに言ってんだ、富野語録はおもしろいだろうがw

4280尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:02:06 ID:4AjEbP6c
次にロシアが攻め込んで来たら理由がどうあれNATOはウクライナ側に立って派兵する
これくらいしないと飲めない案だけどそしたら今度はロシアが飲まんか

4281尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:02:33 ID:jA3pvN8.
まぁ、停戦したのち親露派傀儡大統領置けばロシア側から停戦破る理由もほぼなくなるな

4282尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:02:40 ID:.xQpCAB2
この前の停戦宣言後の攻撃が減るどころか増えてた辺り命令系統の不備じゃなくて確信犯なんですよね
なんも信用ならん

4283尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:03:41 ID:A.a.xn0.
その外交的信用を米国が現在進行形で切り売りしてるからどうしようもないなぁとは思ってる

4284尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:04:32 ID:itKfGRN6
再侵攻しないという保証は一切取らせないことが露の前提で
それが無いとウクライナが飲まないから平行線じゃないかねえ

4285尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:05:34 ID:DeynVE5w
アメリカで世界初の精子レースが開催される。男性の生殖機能への関心を高める試み
ttps://karapaia.com/archives/504156.html

俺も参加するぞウッ

4286尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:05:58 ID:3Ypi561E
ウクライナで親露政権建てれる?
ロシアがウクライナで何したのか
怨みをもたれて当然では

4287尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:07:13 ID:jA3pvN8.
国際的な信用が信用がってみんなは言うけど、代わりに信用できそうな地球上に国がないのは変わらないんだよなぁ…
日本は戦争の手助けはしてくれないし

4288尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:08:41 ID:iPRZclog
>>4286
それは敗戦したら変わるよ
戦争で負けるってのはそれくらいに悲惨な事だよ

4289尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:10:14 ID:NfCxpC96
>>4286
ロシアはやれると思ってるがウクライナはロシアからの侵略で民族意識を固めたので事故ってグダり、そのまま武力行使に移行とかありそう

4290尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:11:15 ID:LtvdnFWg
米覇権体制に盟主を預けていた状態から諸国が自立するという話なので、別に新しい盟主は必要ないのだ

4291尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:12:12 ID:jA3pvN8.
>>4290
その世界線なら弱小国は消え去るだけですがな

4292尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:12:25 ID:KMUjSqwI
>>4288
日本は敗戦したらあっさりアメリカに従順になったが、他の国がそうとは限らんぞ

4293尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:13:26 ID:6H.KjGNs
そもそもこれが成立したと仮定しても停戦なのですが

4294尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:14:01 ID:A5clEzeA
まあ正直ロシアを必要以上に勝ってる扱いするのもおかしいけど
こういう状況に持ち込まれてる時点で過度に嘲るのも違うような気がする
余裕を持ってロシアが負けと言えるなら苛立つ事もないわけだしね

4295尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:14:35 ID:KMUjSqwI
>>4290
中国における、覇者が秩序を維持していた春秋時代から、小国が淘汰される戦国時代への移行に似てるな

4296尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:14:36 ID:iPRZclog
>>4292
国家総動員した戦争に負けたのにそれはちょっと考えにくいなぁ
限定戦争ならともかくさぁ

4297尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:14:53 ID:/17M6TZQ
一極の覇権国が自爆して多極態勢になりつつあるってものなので別の覇者がいるとかの話じゃないんだよなあ

4298尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:15:09 ID:6H.KjGNs
持ち込まれてるっていうかアレが就任以降勝手に俺が停戦させる!で暴走してるだけじゃ

4299尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:15:54 ID:LtvdnFWg
>>4295
そうね
最初は群雄割拠でも、いずれどこかに大国が現れて新しい勢力になると思うわ

4300尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:16:05 ID:gk2UZlE6
イラクやアフガンがどうなったのかご存知ない?

4301尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:16:12 ID:itKfGRN6
ttps://diamond.jp/articles/-/363718
ゼレンスキー大統領はもう米国案は蹴ってるのな

4302尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:16:54 ID:KMUjSqwI
>>4294
ロシアは負けてるぞ。第二次世界大戦のドイツで例えるとポーランド侵攻したけど制圧できずにぐだぐだ戦ってるようなもんだし

4303尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:17:27 ID:f0gNstEU
>>4217
偽名でフリーと騙ったらしいので、自分が誰なのか隠してなかった玉木のケースより悪質だからじゃないか

4304尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:17:29 ID:A5clEzeA
>>4298
アメリカの国力に限界が来てるのにいつまでもなあなあで支援は出来ないんだよなあ

4305尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:17:43 ID:bnPTdbkw
>>4292
考えてみたら不思議だなそれ
米兵に殺された日本人300万人以上
その遺族は2000万人ぐらい

それが戦後は世界屈指の親米国
少なくともアメリカに対して、中国や韓国のような不快感、嫌悪感を抱いてる人はあまりいない

4306尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:18:09 ID:iPRZclog
>>4300
両方とも国家総動員して米と戦ってたっけ?

4307尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:18:10 ID:KMUjSqwI
>>4296
それも結局は、第二次世界大戦の戦争観の話であって現代に当てはめるのは無理がある

4308尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:18:57 ID:KMUjSqwI
>>4301
そりゃ受け入れる余地が無いしな

4309尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:19:02 ID:6H.KjGNs
>>4304
だからなんとしても停戦させないといけない!
本当に停戦させたい国が取る行動か?ロシア好き好き大好き贔屓しちゃう♡の方が納得できるぞ

4310尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:19:49 ID:gk2UZlE6
戦後の奇跡の復興 神武景気を経験すりゃヘイトは戦前の指導者に向くわ
アイツラがアホで無理やり戦争させられたせいで俺たちは苦しかったんだってな

4311尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:20:23 ID:ZdOsP12s
いやもうシンプルにロシアのスパイなんじゃねえの
アホ過ぎてロシアも困るくらい暴走してるだけで

4312尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:22:55 ID:KMUjSqwI
>>4311
まるで尖閣を国有化した民主党政権のようだ

4313尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:24:54 ID:8v/BYM0s
わりと疑問なんだけど、どういう停戦案をアメリカが出せばウクライナ、ロシア共に飲んで停戦できるんじゃろ。

4314尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:25:23 ID:A5clEzeA
どういう介入の仕方も解決に導けないなら放置がええんかな
それで欧州が死に物狂いで援助するってならそれでよさそうだが

4315尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:26:42 ID:z0MmpgrA
そもそも、いくら対露の為とはいえ民主党政権で政府予算1.5倍に増やされてバランスシートめちゃくちゃにされた状態で、ウクライナへのアメリカの支援のうち半分がどこか行方不明とかって状況で平然と支援継続なんて口が裂けても言えんわな

4316尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:28:27 ID:ZdOsP12s
じゃあ支援厳しいです減らしますでいいじゃん
俺が停戦させる!と出ていってこれじゃあね

4317尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:29:22 ID:LtvdnFWg
ロシアでもう一回ペレストロイカ起こってプーチン体制が変わるのを待つのが多分一番穏当
あと何年かかるんだっていう話になるが

4318尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:29:23 ID:jA3pvN8.
>>4313
停戦案の中身どうするとかよりゼレンスキー排除できるかできないかの方が重要だよ実質的に

4319尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:29:57 ID:f0gNstEU
ロシアに対する有力な交渉材料がないからね
俺を怒らせたら民主党政権時代を超える軍事援助するぞ、と脅せないから足元見られてる

4320尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:30:46 ID:bnPTdbkw
>>4310
司馬遼太郎はまさしくそう考えてたなあ
無理やり満州連れていかされて
無理やり戦車という憂鬱な乗り物に乗せられて
22歳で終戦迎えて俺はなんてクソな国に生まれたんだと我が身を嘆いた
歴史作家になったのは、日本は昔からこんなクソッタレな国だったのかどうか
自分なりに調べてみようと思ったからで
日露戦後から太平洋戦後までの40年間だけ
極めて異質で勢力(参謀本部)に日本が占領されていたという結論に一応落ち着いたが
ちょっと彼自身の感情が先走りしすぎて正確さに欠けるっぽい

4321尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:32:25 ID:nAPPqpcQ
アメリカ目線いつまで戦争してるねんだしな
ウクライナ絶滅するまでアメリカの金で戦争続けられても困るからとにかく戦争終わらせたいんでしょうな

4322尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:32:36 ID:SxBaGfmk
また米株価格や米債権が下がりそう・・・
世の中で下がってほしいのは米価だろうに

4323尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:34:18 ID:itKfGRN6
すっと言われているがウクライナから手を引きたいのはわかるけど、ロシアを肯定する理由にはならないだろうと

4324尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:34:20 ID:8v/BYM0s
>>4318
ゼレンスキー排除したらもっとヤバい強硬派が上がってきそうな悪寒

4325尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:35:54 ID:KMUjSqwI
>4321
金が無いから支援を停止するのはいいんだけど、ゴミみたいな停戦を本気で飲むと思ってるのはどうなんだとしか

4326尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:37:19 ID:LtvdnFWg
そもそも本当に手を引きたいなら上にある通り支援停止だけでいいし、
曲がりなりにも存在感を示して交渉したいなら軍事支援強化というパワーカードは手放すべきではなかった
バイデン政権憎しでカードを破却したうえに成果を焦って余計な首を突っ込んだ今の状況はマジで外交の下手なんだよなあ…

4327尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:38:41 ID:F3IAvGxs
ウクライナにしてみれば「露介は巣に帰れ」だろうし、ロシアにしてみれば「クリミアは生命線だから譲れない」だろうし……
どうやって妥協点見出せと、より強い武力で双方を恫喝するくらいしかないんじゃね?

4328尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:40:17 ID:lomPccrs
後はお互いに力尽きるぐらいしか思いつかん(停戦が成立する条件)

4329尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:40:31 ID:f0gNstEU
>>4326
ウクライナに塩対応なのは、バイデン憎しよりも支持層へのアピール政策じゃないか
ティーパーティー支持が高まった頃から、当時の支持層はアメリカが海外のために金を使ってあれこれやるのを嫌がってる
トランプ政権もウクライナに限らず、環境や人権関連など国外援助を絞ろうとしてるし

4330尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:42:21 ID:2hFNy6Cs
>>4328
プーチン的にはウクライナから手を引く選択肢はないってよく言われるけどそれってウクライナを地上から消し去るまで終わらないって理解で良いのかこれ

4331尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:43:07 ID:KMUjSqwI
>>4329
まあだとしても、余計な口出しして事態を混乱させるなって話になるがな

4332尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:43:24 ID:.xQpCAB2
ゼレンスキーがじゃあ支援してもらうんじゃなくて買いますと提案したらミサイル売るの渋りだしたしその方便はもう通用しないんだよなあ

4333尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:43:35 ID:6H.KjGNs
>>4326
ゼレンスキーにカードがないとか言ってたけど
トランプカードゲーム下手すぎるんだよな

4334尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:44:14 ID:LtvdnFWg
>>4329
それもあると思うけどね
いずれにしろ民主党時代の政策否定の側面が強いのは変わらん

4335尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:44:31 ID:KMUjSqwI
>>4330
そうだよ、ウクライナという国もウクライナ人も存在しない、ロシアの一部だってのがプーチンの主張だし

4336尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:44:51 ID:mGnapHqI
トランプはただウクライナ支援を停止したいってだけじゃなくて、アメリカが今までやってきた支援を回収しようとしてるからな
だから停戦に噛んでるんだけども、そんなうまいこといくわけが

4337尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:46:36 ID:2hFNy6Cs
>>4335
もう(落とし所)無いじゃん

4338尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:47:10 ID:2OkUB6Bw
ゼレンスキーかアメリカ軍がロシアに侵攻と占領を諦めさせる具体案を提案できればいいのだが。

4339尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:47:29 ID:VBx4G/CY
支援中止→ウクライナ資源回収不可
支援継続→NATO全面介入でもない限り早期の停戦は無理ポ

まあ、控えめに言って積みである

4340尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:47:49 ID:.xQpCAB2
>>4333
信者はトランプはビジネスマン視点だからとか言ってるけど普通のビジネスマンがトランプを見たらポンコツ扱いじゃないか

4341尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:48:42 ID:VBx4G/CY
>>4337
そうだよ(迫真

結局の所ソ連崩壊でウクライナやバルト三国に逃げられたのが始まりなんでロシアからしたら本来の領土回収するってだけなんよね

4342尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:49:51 ID:LbKcziHM
トランプ大統領からすれば、あくまでも中国や中東問題が優先するからウクライナ紛争は優先順位低くて
ウクライナ問題は、「とにかくウクライナ紛争早く終わらせる」事が最優先、というかそれしか考えてないんだろなぁ
「ロシアは勝者として扱う事でとりあえずロシアに配慮した。ロシアが蹴っても、それはロシアのせい、俺のせいじゃない」
ウクライナにも、「一応和平仲介した、それでウクライナが蹴ったらウクライナのせい、俺のせいじゃない」
って感じなのかも

まあ根底には、
「アメリカはアメリカで中国問題と中東問題で手いっぱい、それが最優先」
「ウクライナ紛争は欧州の問題であって、アメリカ巻き込むな。アメリカに付き合う余裕はもうない」
「大体、対中問題で協力する気ない、どころか中国相手に儲けてるくせに。こっちは全然余裕ないのに」
みたいな心境があるのかもしれない

4343尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:50:00 ID:.xQpCAB2
>>4337
だから武力で全土から叩き出すか全土占領されるしかない
そんでもってその辺理解できてない人がこれ以上人が死ぬのはよくないから停戦しようと抜かしだす

4344尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:50:46 ID:itKfGRN6
プリゴジンがモスクワを火の海にしておけば今頃どうなっていただろうか

4345尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:51:11 ID:VBx4G/CY
>>4342
グリーンランド問題は対中露前提なんで一概に大陸から手を引くという訳でもないのがややこしや

4346尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:51:48 ID:NfCxpC96
>>4341
ロシアに下ったところで次の戦線につぎ込む二級国民にしかなれないってこったね
それならまだ自分たちの国を守るための戦いを続けるよなぁ

4347尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:53:27 ID:m0fbScqI
>>4305
戦後米国は、日本の永遠の脅威である中露の軍事圧の防壁に変化したからね
そもそも米国とは互恵関係が可能でも、中露とは感性的にも利害的にも不可能
しかも敗戦国日本にとって、米国は学ぶ対象そのものにならざるを得なかった

4348尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:53:31 ID:VBx4G/CY
>>4346
停戦して欧州支援も止まったら再開されるか怪しいし再開までにウクライナ軍の立て直しが効くかも微妙
結局何とか米巻き込んで安全保障構築するしか道ないんよね

4349尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:54:13 ID:.xQpCAB2
まあ仮に停戦できても戦時型経済が破綻するんですぐバルト三国かポーランドもしくはフィンランド大穴で日本に攻めるんだろうけどね
だからバルト三国もポーランドも全力で戦闘に備えてる

4350尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:54:36 ID:A5clEzeA
そういえばトランプ政権の関税の話は扱ったけどロシア外交は本編でまだ扱ってないよね
あの雰囲気だと関税の話同様「理屈は一応分かるがどうにも出来ない」になりそうなんがなあ

4351尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:55:53 ID:VIFmbYMQ
>>4330
旧シリアみたいに言う事を聞く大統領を据えて、ロシア軍の駐留を認めさせつつ反体制派は弾圧って感じ
ついでに主要な領土は放棄させて併合し、国力を低下させればロシアは存在を認めるぞ

4352尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:58:12 ID:lomPccrs
まあ対露に使っていた資源を対中に回して、東アジア等に専念したいんだろうけど、今後も上手くいかないやろな

4353尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 18:58:51 ID:VBx4G/CY
とりあえずここ最近のハイライトは漸く現着したサーブのAEWがどうなるか、位かねぇ
速攻で落とされないといいのだが

ttps://www.defensemirror.com/news/39342/Ukraine_Tests_First_Swedish_Saab_340_AEW_Aircraft
>ウクライナ、スウェーデン製サーブ340 AEW機の初試験を実施

4354尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:03:55 ID:W4Yh5GP2
>>4344
彼個人の生存戦略から見てもそれが正解っぽいよね
中途半端は良くなかった

4355尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:06:11 ID:VIFmbYMQ
>>4353
そもそも、早期警戒機が2回も撃墜されるロシアがおかしいから・・・・・・

4356尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:25:53 ID:j5SmfexI
予約希望220万で想定外はちょっと自社のブランドを侮ったかな?

ttps://x.com/Nintendo/status/1914982671522083155

4357尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:36:46 ID:de0kfivc
ああ…もうこれは夏休みに買えたらラッキーくらいのレベルの争奪戦になりそう

4358尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:37:19 ID:SC0dL4DY
フロムの新作までに買えたらまあ良いかな

4359海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/23(水) 19:37:56 ID:Ovu90HrM
どこまで信用できるかは知らんけど、バルト三国やら、ポーランドに戦線拡大するなんて予測もありますね、ロシア。

4360尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:38:01 ID:5n0cMl6Q
>>4250
バイデンによる専守防衛要求の対価だよ
ロシア領への攻撃抑制もクソみたいな停戦案を飲ませるのも米国の要求でしか無いが

4361尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:38:12 ID:lomPccrs
>>4356
大盛況やなあ
今年は出費が嵩む予定だし、来年ぐらいまで待つか

4362尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:39:09 ID:bnPTdbkw
>>4356
ドラクエⅢの予約本数350万に比べたらまだまだだな

4363尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:41:50 ID:de0kfivc
だいたい初動200万超えのソフトを過去何本も出してきてハードの国内予約220万人は想定外でしたは流石に見込み甘くなあい?

4364尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:42:36 ID:AvORqS3E
>>4341
ゴルビーが生きてたらお互い何と言うやら

4365尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:43:12 ID:2hFNy6Cs
>>4359
世界をロシアにしてしまえ!!でマジで動いてるのかよプーチン

4366尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:43:29 ID:j5SmfexI
とはいえ50時間以上プレイしてて任天堂オンラインに1年以上加入してるっていう、
転売ヤー殺しの条件つけて220万と考えるとすげーのかな?

4367尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:44:46 ID:oBip7txg
スイッチオンライン12か月ユーザーを侮った様子

4368尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:45:15 ID:jA3pvN8.
>>4365
コサックダンスでタクシー止めるのか

4369尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:46:31 ID:OLvHmU46
>>4356
量販店含めではなく、任天堂のオンラインストア経由での予約だからでは?
クレカとか支払いの事とか、色々あるしポイントやアフターサービスも考えると量販店に流れる人数を見誤った可能性があると思いました

4370尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:48:17 ID:de0kfivc
>>4364
ゴルバチョフを聖人扱いしてる人をよく見るけどクリミア占領もチェチェン侵攻も特に何も言わないどころか
肯定してた辺り所詮ただのロシア人ですよ?
ウクライナ侵攻も破綻したから難色示してただけで予定通り成功してたら絶対肯定派に回ってる

4371尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:48:52 ID:eGNxTnPs
俺は条件合致したから応募しただけで、急いでやりたいソフトもないから次回で良いよ、と思っていると当たったりするんだよなぁ……

4372海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/23(水) 19:50:06 ID:Ovu90HrM
>>4365
ソ連の復興目指して、ソ連と衛星国は自分の領土って駑馬ってるとかなんとか。

4373尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:51:06 ID:AvORqS3E
>>4370
成功したらね。なお

4374尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:51:47 ID:BgeV9.zo
50時間は子供なら余裕よ

4375提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/23(水) 19:51:49 ID:PU3hTn8c
今日一日、Xの将棋関係のポストで「クイーン白玲の資格獲得でフリークラス編入」の是非が盛り上がってました
白玲通算5期で、奨励会三段リーグの次点2回(うち、1回は棋戦で活躍などで得た次点でも可)と同じ扱いにするというものですね
私は……女流棋戦だけでのフリークラス編入は微妙なので、女流枠で竜王戦などに出て実績を上げる条件も欲しいと感じました

日本将棋連盟 女流棋士のプロ編入で新制度の導入を検討
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250422/k10014786301000.html
> その理由について羽生会長は「女流棋士のレベルは昔とは考えられないぐらい高くなっている。
> 従来の編入試験制度と整合性を取ることが大事だが『クイーン白玲』のハードルはかなり高いと認識しているので、
> 従来の制度のハードルとそれほど違いはないと考えている」と述べました。

4376尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:52:13 ID:75HmI0fo
シリアナ的にはスバ銭よりドヤのが安全

4377尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:53:24 ID:2OkUB6Bw
EUかアメリカか、周辺諸国が軍事衝突も辞さないくらいキレない限りは早期終結は無理か。

4378尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:55:16 ID:de0kfivc
欧州ははよハンガリーを追い出してくれないかな…

4379尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 19:59:55 ID:BgeV9.zo
>>4375
編入試験って難しいの?

4380尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:02:04 ID:ilrQUSzE
それで編入したとしてどれくらい勝てるものなのか……

4381提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/23(水) 20:02:10 ID:PU3hTn8c
>>4379
現役棋士のうち、棋士番号が大きい(=直近で棋士になった生きのいい若手)5名と1局ずつ指して3勝できれば合格
というのが編入試験です
福間・西山の女流の双璧というべき二人が揃って不合格でした

4382尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:02:12 ID:csup1apQ
一家で合計4台持ってますってとことかも結構あるからマイ任経由はしばらく落ち着かなさそう
スマブラとゼルダの新作くるまでにはなんとかなっててほしいわ

4383尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:03:02 ID:de0kfivc
>>4379
良く言えば男でも厳しい
悪く言えば単純に女が弱いだけ

4384尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:03:24 ID:ZdHQo..2
中東・南アジア系よりは日本の学校教育の効き目大きそうではある

ttps://x.com/YSD0118/status/1914967648451825892
安田峰俊 2/7刊『民族がわかれば中国がわかる』中公ラクレ@YSD0118
「日本の競争は厳しくない」…子どもの教育目的に移住する中国人続々、各地で独自コミュニティー
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/237cd99d1b59ba4529761f17d97c0cc1bcea5b0a?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250423&ctg=dom&bt=tw_up
インターはともかく、日本の学校(名門私立含む)行くと割とメンタリティが日本の子になるので、
移民の同化の観点からはベトナムやネパールほどヤバくないという見方もできる
午後5:55 · 2025年4月23日

安田峰俊 2/7刊『民族がわかれば中国がわかる』中公ラクレ@YSD0118
ただ、少なくとも親世代の心性は競争&上昇がすべてなので子は勝ち残りやすく、15年後くらいには
日本で固定形成される"サピックス卒"(=私立エリート中高系)都市部特権層と地方の一般層との
明確な階層社会において、華人系日本人が日本のエリート階層のそれなりの割合を占める未来は来ると思う

安田峰俊 2/7刊『民族がわかれば中国がわかる』中公ラクレ@YSD0118
あと、その時代まで中共が習近平脳(習自身がいなくなってたとしても)のままだった場合、
日本国内のエリート階層に対する統戦はかなり盛んになるし、成功例も多く出るだろうな

安田峰俊 2/7刊『民族がわかれば中国がわかる』中公ラクレ@YSD0118
戦争になって排華暴動が起きるとかでなければ、 25年後ならその時点で30歳の日本の
首都圏エリート階層の2〜3割は華人系の人に置き換わってんじゃないかなあ

日本はいろんな意味でタイっぽくなる気がする(アメリカも中国も変数が大きすぎるので、
ただの感覚的な想像以上のものではないけれど)

4385提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/23(水) 20:04:33 ID:PU3hTn8c
>>4380
正直なところ、女流棋戦だけで活躍してる人はあまり期待できないです
女流枠で各種棋戦に参加しても、なかなか勝ち進めない事が多いので……
女流最高位でフリークラスあたり、というのは分かるのですが、10年間フリークラスから脱出できないと引退という規定を考えると勝てる人を編入しないと意味がないです

4386尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:05:31 ID:.h5o0xMM
>>4379
ジャンルによるのでしょうかね。ウマ娘だと、先天的な才能や歴史的な史実の結果もあるけどスぺちゃんは何の苦労もなく、府中のトレセンに入っていたように見えていたけど
『シンデレラグルイ』のオグリやフジマサを見るに、本当は大変な感じなんでしょうし


それはそれで、「なんで普通に府中にいるんだ、ハルウララ!?」に成りそうな気も・・・・・・

4387提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/23(水) 20:06:38 ID:PU3hTn8c
>>4383
編入試験を受ける男性はアマチュアなので棋譜が少なく対策が困難ですが
女流で活躍してる女性の場合、女流棋戦の棋譜があるので試験官を務める棋士が対策可能という面もあるようです

そもそも、人数の差が大きいので性別の差というのは難しいのもあります

4388尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:07:21 ID:j5SmfexI
ちょっと万博行きたくなってきたチケットおいくらだっけ?

ttps://x.com/tabino_sora__/status/1914946806259310732

4389尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:09:53 ID:lomPccrs
>>4388
好きなチケットを選ぶと良い


入場チケットの
種類・価格
ttps://www.expo2025.or.jp/tickets-index/price/

4390尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:10:47 ID:KMUjSqwI
>>4384
このままだと日本は中国人にいいようにやられて国を乗っ取られる可能性は高いな

4391尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:11:52 ID:BgeV9.zo

>>4381>>4383
なるほど……
頭脳戦だから、男女関係無いと思ったが普通に体力いりそうだしな……

>>4386
ウララちゃんは別だ

多分URAに元JRA転生者がいる疑惑

4392尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:12:49 ID:A5clEzeA
>>4378
そもそもEU自体が全体的にまとまりがない以上ハンガリー追い出した所でどうとなるわけでも・・・

4393尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:13:42 ID:Jgc23c0Q
>>4390
鬼城や人民解放軍基地を日本国内に作る価値ねーよ!
って日本人メンタリティの中華系日本人が反論して宗家を捨てて日本的な家族制度を再建する可能性は……

4394尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:13:47 ID:YnL9wiQE
>>4384
アニメとエロゲで堕落させないと(使命感)

4395尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:15:08 ID:A5clEzeA
>>4390
それは中国人買い被り過ぎだなあ

4396尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:15:16 ID:KMUjSqwI
>>4393
中国人はどこまで行っても中国人だし、狡猾でモラルの無い中国人に日本人は正々堂々と競争して負け続けるだろうな

4397尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:16:25 ID:aku3itoY
>>4394
用意したぞ
ttps://tadaup.jp/566ec61f0.jpg

4398尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:16:28 ID:BgeV9.zo
よく考えたらURAにオグリキャップとハルウララが居るとか、下手な省庁より金持ってそうな疑惑あるな……
地味に内閣府が噛んでそう

4399尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:19:03 ID:W4Yh5GP2
将棋の女流の話が出てちょっと考えてたの思い出した
そういえば楽器演奏の分野では男女の差が少ない希ガス
厳密に統計を取れば偏りは出るのかもだけどコンクールで優勝は男女のどちらでも聞くし身体スポーツのように男女で分けてる話も聞かない

ポリコレ的には演奏の分野では男女平等が成立していると言えそうだけどその手の主張は聞いた覚えがない
ナンデカナ〜(棒)

4400尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:19:29 ID:gAgNe1b2
>>4380
正直厳しい、女流史上最強と言われている方々でも編入試験や奨励会三段リーグであと一歩まで来ているけど突破で来ていないからね

4401尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:22:03 ID:ilrQUSzE
>>4386
シンデレラグルイではなくシンデレラグレイ、シグルイと混じってる?
確かにプリティ要素は控えめだけどw

4402尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:22:05 ID:2OkUB6Bw
>>4397
文科省「もうちょっとこう、良き父親、良き勤労者、良き市民となれる作品を用意出来ないかな。」

4403尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:22:06 ID:0syEQAUg
>>4389
一応コンビニ等で紙の引換券みたいなのをチケットとして買って予約せずに当日ブラっと行くこともできるのか
会場内は完全キャッシュレスの会計だけど、スマホを持ってないワイのような人間でも交通系カードに現金10000〜20000円分ぐらい入れていけば十分お支払いもできる感じと

問題は歩き回る体力か
万博を快適に見て回るならこの週末とGWぐらいが限界じゃないでしょうか・・・最高気温的な意味で・・・(現地民的気温予報)

4404尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:22:16 ID:.h5o0xMM
日本へ逃げた富裕中国人「ああ、中国って地獄だわ。とっとと逃げ出して、正解だったわ」
中国共産党「祖国が命じる!潜伏した世界各地で、自爆テロを実行しろ!」

に対して

「いえす!ゆあ、はいねす!これで祖国に残った、親族は許されますね!」
「しるか、ばぁーか!祖国に残った親族?お前も!お前も!お前も!俺のために・・・・・・」


どっちが、多いかなってのも

4405尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:22:37 ID:9ydNbokM
>>4396
自力無いのと内ゲバで自滅するだけじゃね…?

4406尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:27:16 ID:KMUjSqwI
>>4405
中国人が世界中で現地を侵食している事例があるのに楽観はできんよ

4407尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:27:17 ID:W4Yh5GP2
>>4401
私も同じ勘違いしてたんだけど「グ」の左払いと「レ」が錯覚+脳補正で「ル」に合成されてる希ガス
「ノレ」みたいな錯覚なのかね?

4408尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:27:48 ID:BgeV9.zo
シンデレラグレイのタマとの接戦や事件もアニメ化して
単行本何回も見てる

あと、シンデレラグレイのオグリは後一回領域残してそう

4409尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:29:18 ID:9ydNbokM
>>4406
同じくらい過大評価も駄目だからねえ…

4410尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:29:48 ID:XDZWgf3Q
>>4384
これ見て思ったのが「日本が中国に乗っ取られる!」云々より
「中国の教育と就職界隈マジで終わってんな…」だった

4411尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:32:24 ID:ilrQUSzE
国民、元格闘家の須藤元気氏擁立へ 医師の薬師寺道代氏も 参院比例
ttps://mainichi.jp/articles/20250423/k00/00m/010/286000c
国民民主党は夏の参院選比例代表に、いずれも元参院議員で元格闘家の須藤元気氏と、医師の薬師寺道代氏を擁立する調整に入った。党関係者が23日、明らかにした。


反ワクチンで山本太郎を称賛してた須藤元気か……
国民民主党ちょっとなりふり構わないにもほどがあるって感じになってない?

4412尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:32:33 ID:3Ypi561E
おら、豚の角煮たくさん食いてえ、作る!

4413尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:33:47 ID:BgeV9.zo
日本の教育で育ち、日本で就活準備している中国人を中国本国に返して就活させてあげる優しさが必要

4414尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:34:16 ID:bcs4PMCI
>>4404
前者やろ

4415尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:34:19 ID:9ydNbokM
>>4412
味の染み込んだ角煮最高だよな(ご飯が進む感)

4416尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:34:44 ID:XDZWgf3Q
中国びいきでもなんでもないけど移民の中じゃ中国人はマジでマシな方よ
ベトナム人とか…ひどいよ?

4417尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:35:35 ID:itKfGRN6
炊飯器で作るのです
そして米の冷凍ストックがないことに絶望するのです

4418尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:36:13 ID:7GHEVgys
まず日本に逃げてくる中国人は祖父母も含めた家族一同で来ることが多いからあんま意味のない仮定じゃないかな

4419尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:36:28 ID:OLvHmU46
圧力鍋があると捗ります

4420尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:36:33 ID:KMUjSqwI
>>4416
乗っ取りの観点から言うと、表向きまともに振舞える分、中国人の方が厄介なんだよなあ

4421尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:36:39 ID:csup1apQ
>>4411
花火みたいにぱっと輝いて消えていく第二の維新になるのか

4422尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:36:51 ID:eW7hM1rY
>>4404
これが発動した瞬間に、当人がどう思おうとなんと言おうと戦闘員扱いになるからマジで地獄よな
問題は中国が日本以外の戦争中に、動員法を発令したら日本も巻き込まれるリスクがあるってのがな

4423尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:36:57 ID:9ydNbokM
尚、サッチは中国の友人に仕事斡旋お願いされたが、知り合いに拒否られるぐらいには中国人に信用が無い模様…

ベトナム人はやたら増えてるなあ…

4424尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:37:38 ID:jA3pvN8.
>>4411
いや、参院全国比例の戦略としては何も間違っちゃいない
参院比例においては無名を出す事のみが間違い

4425尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:37:54 ID:0syEQAUg
所詮人気取り候補(人気があるとは言っていない)ばかり擁立するしかないパープリン政党しかおらんのだ >野党

4426尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:38:00 ID:A5clEzeA
>>4411
単純に維新と同じで隙間第三極政党の限界
基盤も薄い・金もないじゃろくな人材を集めれない

というかさ、いい加減「国会議員の給料減らせ」なんてアホ主張続けたら
いつまで経っても余計に他政党は育たないと気付く必要が出てるんよね

4427尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:38:15 ID:Nh5rwIrI
角煮と一緒に卵とか大根煮ると捗る

4428尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:39:03 ID:KMUjSqwI
>>4422
具体的に言うと、日本が台湾有事で台湾を支援した場合、
後方攪乱のために日本国内の中国人がテロや暴動を行う可能性が高い
そうなった場合、日本政府は在日中国人をどう扱うかちゃんと決めてんのかね

4429尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:40:13 ID:itKfGRN6
加熱前に生の大根と一緒に和えておくことで酵素をいきわたらせるのです

4430尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:40:30 ID:BgeV9.zo
煮込むが良い

4431尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:40:30 ID:3Ypi561E
豚の角煮、圧力鍋で作るか保温鍋でつくるか一応炊飯器は炊飯用だし

東坡肉もいいけど作れるかな

4432尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:40:46 ID:ilrQUSzE
結局国民民主党も元民主党って感じッスね……

4433尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:40:56 ID:Jgc23c0Q
>>4418
東南アジア系日本人と中華系日本人がレスバするだけなら平和っていうのがもう感覚が麻痺してるなぁ……

……上には上が居る事が分かりましたからね

4434尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:41:50 ID:OLvHmU46
>>4427
大根は米のとぎ汁で下茹ですると美味になりますよね
炊き立てのお米と、豚の角煮だけ作って、角煮は取り出して汁も少し取り分けつつ、
角煮の煮汁に下茹で大根とゆで卵を入れるのが手間が掛かりますが個人的には好みです


ふろふき大根
ttps://www.hokkaido-gas.co.jp/support/recipe/772

4435尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:43:03 ID:BgeV9.zo
玄米無限に食えるのバグだろ……

4436尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:43:58 ID:2OkUB6Bw
>>4423
すると、次は中国人の作った日本国内の法人に中国人が集まって、かつて就職を断った企業にザマァするという筋書きで一本書けば、 国内の中国人にヒットする可能性がある。

4437尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:44:12 ID:A5clEzeA
>>4428
個人の犯行と組織的犯行じゃわけが違うから
前者が多いならともかく後者だとあくまで組織を取り締まるだけでは

4438尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:45:37 ID:itKfGRN6
東坡肉は皮付きの豚バラ肉を使い八角を利かせればいいね
八角なければ五香粉でもいい
醤油に漬けてから揚げる工程は家庭では厳しい

4439尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:46:08 ID:eW7hM1rY
動員法だと軍人扱いになるからテロじゃなくてガチの軍事作戦扱いになるんじゃないだろうか
てか、中国がインドとかと開戦して動員法を発動した場合、日本で支援活動されると戦争に加担することになるし、企業とか制裁対象になりかねないのが

>>4428
アメリカが国内の中国人を追い出しにかかってるから、それに便乗して欲しいんだけどねえ
安全保障の問題だから本当に確りして欲しいんだが

4440尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:47:14 ID:Nh5rwIrI
>>4434
よく染みた大根と卵に辛子をつけて酒飲むのすき

4441尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:48:21 ID:KMUjSqwI
>>4439
親中政治家や財界が全力で足引っ張るだろうから難しいな
現状だと日本国民も中国人を嫌ってはいても敵視までしてないし

4442提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/23(水) 20:49:50 ID:PU3hTn8c
角煮か、買うと高くなるので作りたくなる気持ちは非常に分かる
好きに食べられるのは至福

4443尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:49:57 ID:4zBuX1zg
「中国人はクソ」説に中国自身がお墨付き与えてくるのやめてもらえませんかね?

4444尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:51:30 ID:jA3pvN8.
>>4443
残念ながら、日本人は中国人の糞さを説明する技術においては中国人に遠く及ばないんだ

4445尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:52:47 ID:BgeV9.zo
豚バラブロックを巻いて煮込んで作る叉焼は本当に叉焼なのだろうか……

4446海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/23(水) 20:54:53 ID:Ovu90HrM
塩の効いた切り落としハムをアテにするんも美味いですわなう。

4447尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:56:31 ID:OLvHmU46
>>4440
ぬる燗にする?上燗にする?それとも熱燗?

4448尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:56:39 ID:2OkUB6Bw
>>4445
手延でなくても拉麺だし、担いでなくても担々麺理論により、セーフ。

4449尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:59:22 ID:bnPTdbkw
>>4443
14億人近くいて全員がクソってこともないのでは
もちろん全員を精査した上での結論なら文句は言えないけど

日本人1億2300万人を全員みんな同じだと扱われたら
それは違うと言いたい

4450尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 20:59:34 ID:itKfGRN6
煮豚の製作工程で出汁にも返しにも豚の旨みを入れられるからね
あと本式の叉焼だと硬くて昨今の日本人好みのラーメンには馴染まない

4451尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:00:44 ID:KMUjSqwI
>>4449
14億人のうち100人に一人がクソでも1400万人だからなあ

4452尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:00:52 ID:.h5o0xMM
中国人の価値観としては、特攻隊は英雄なんでしょうかね・・・・・・
そうじゃなきゃ、移住した他国で孤立無援にな状況下で自爆テロを敢行するなんて無理だと思うのですが

購入したタワマンをはじめとするエリアで、ゲリラ戦を始めるとか現実的じゃないですし、自分はやらなくても手下に命じる形で
黒幕的にテロ活動を継続するとか、無理だと思いますが。裏切者や半グレの襲撃もあるでしょうし

4453尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:01:09 ID:9J32oSq2
なんで二郎系のトッピングされている煮豚はどれもが冷たいのか・・・

4454尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:02:52 ID:z.xUKNNE

昔はヒュッケボインだとかブルンバストだとか言われてたけど
今でもスパロボっておっぱい揺れるの?

4455尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:03:11 ID:3Ypi561E
中国の良いところ
バスの運転手さん、僕が小さい頃祖母とバスに乗って銀行行く時
バスで終点を超えて銀行まで行ってくれた
日本だったら大変なことになりそう

4456尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:03:17 ID:BgeV9.zo
>>4448
……………確かに!?

>>4453
ごつすぎて、あれ以上煮たら脂が溶けるから?

4457尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:04:18 ID:eW7hM1rY
>>4441
中国の企業や組み立て工場とかがある国には関税かけるとかアメリカが言ってるらしいし、安全保障を理由に関税と引き換えで追い出しを求めてきたらどうするんだろうな

4458尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:04:58 ID:bcs4PMCI
>>4428
テロリストとして全員射殺が一番手っ取り早い

4459尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:05:17 ID:bnPTdbkw
>>4452
日本は関東と関西でだいぶ価値観違うし
日本の12倍の人口と27倍の国土がある中国ならもっと地域差あるんじゃないかな

4460尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:05:42 ID:Nh5rwIrI
>>4447
今くらいだと上燗がいいなぁ

4461尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:05:44 ID:7iVBMQ1o
>>4447
チンチン!!

4462尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:06:11 ID:6zdku.xs
>>4424
ttps://www.nhk.or.jp/senkyo/database/sangiin/2022/knowledge-01/

比例代表は、投票用紙に政党・政治団体の名前か候補者の個人名、いずれかを書いて投票します。

政党名と個人名の票の合計が各党の得票数となり、その得票数に応じて「※ドント式」と呼ばれる計算方法で議席が配分されます。
各党の獲得議席のなかで、どの候補者が当選するかは、原則として、個人名の票が多い順に決まります。(参議院選挙は、衆議院選挙と異なり比例代表の候補者の名簿に順位がつけられていない。非拘束名簿式と呼ばれる)


思うところはあるが下半身はアレだが意外と数字とシステムで動いている印象

4463尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:06:29 ID:KMUjSqwI
>>4457
日本は外圧があると動くから、追い出す方向に行くんじゃね
不利益を被ってまで中国人を庇うような日本人は少数派だろうし

4464尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:08:17 ID:SC0dL4DY
>>4412
>>4415
わかる…
ttps://i.imgur.com/tl558qJ.jpeg

4465尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:11:13 ID:E0dOOTGw
>>4464
実に旨そうな豚丼に卵付き
あまりにも、あまりにも美味しそう

4466尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:13:33 ID:itKfGRN6
市販というか通販の豚角煮ってなんかどうも期待する味と違うんだよなあ
個人的には米久の豚肉の味噌煮込みが好きだったんだけどめっちゃ値上がりしてて気軽には買えない

4467尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:15:32 ID:OLvHmU46
>>4460
今の季節はそれくらいですよね

>>4461
ご飯にする?お風呂にする?それとも私?
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=4956953
チンチン(飛切燗)ですよね?
ドリフじゃ無いですよね?

>>4464
チンチンの所為で、一本角煮に卵を二つ添えた画像を探してしまいました

4468尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:16:19 ID:BgeV9.zo
業務スーパーの角煮はレベルが高い

4469尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:17:21 ID:.h5o0xMM
北原トレーナー(小西克幸さんだったんかーい)のしゃべり方って、なんか沖野トレーナー(沖野晃司さん)に似たイントネーションな気がするけど
あれは、競走馬のトレーナーの特有なしゃべり方だったりするのかと気になったけど、どうなんでしょう


ただの偶然?

4470尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:18:01 ID:eW7hM1rY
>>4463
敵視はしてないけど嫌っているってのは、まあそういうことだわな
アメリカは中国を潰す方向で行ってるし、日本にも中国追い出しは要求してきそうだなとは思っている
日本からアメリカに干渉してくるっていうルートは潰したいだろうし

4471尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:20:36 ID:2OkUB6Bw
主食用米に転換してブランド豚がブランドであるための米不足か(有料記事)
(人も家畜も)お米(国産米)食べろよ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB066GE0W5A200C2000000/

お米が無いなら、麦でも粟でも稗でもおからでも混ぜればいいじゃない。

4472尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:23:35 ID:oBip7txg
ブランド豚なら適切な飼料設計しないといかんのよ

4473尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:25:59 ID:5/69p64I
>>4470
サッチ氏のアメリカの都市部で麻薬中毒者が増えているというのを考えるとやっぱりアメリカは自国のことに専念したいとかんがえられますね
EUがもっと役に立つ組織ならなあ

4474尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:27:32 ID:QdGeYo/U
フリークラス編入したところでC2に上がるの茨の道だし
わたすとしては別にいいんじゃないというか誰か挑戦者いるの?という心配をしたくなる

4475尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:28:58 ID:itKfGRN6
どこもかしこも自国内の問題を解決しないまま不満を反らすために他国にちょっかい出すのやめてくれんかなあ

4476尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:30:33 ID:jA3pvN8.
>>4475
逆に言えば、どこの国でもそれは超有効な手だという事よ>外国叩きで不満逸らし

4477尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:32:03 ID:kVKexLeo
>>4468
あの細長いパッケージに入ってるレトルトの奴は冷蔵庫にキープしておくとチキンカレーレッグ共々便利

4478尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:32:58 ID:eW7hM1rY
>>4473
治安とかをよくする最も簡単な方法は鎖国だしな
今のアメリカは関りを持つ相手を選別してる感じはある

4479尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:34:51 ID:itKfGRN6
チキンカレーレッグは実際お勧め
鶏肉ホロッホロでカレーソースもスパイシー

4480尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:35:52 ID:6H.KjGNs
一方的に殴りかかって殴り返してきたらキレるのを選別ねぇ…

4481尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:36:11 ID:.wtwup3g
>>4469
北原は師匠の姿を参考にしただけで
千人いれば千人の調教師の考えかたは違うと思うよ


…キタハラの割と最悪の醜態と極上のワインと
最低で最高のハッピーエンドを見れるから
みんな、シングレみよう

4482尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:39:02 ID:8OQtBQ1Y
最近疲労回復しないのもやる気ゲージ貯まらないのももしかして米を食べてないからかなと思ってしまう
米・卵・その他諸々安くならないかな

4483尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:39:37 ID:5/69p64I
>>4478
それでも日本はアメリカとの関係は切れないのつらいところですな
本当に政府は良くやっていると最近思うようになりました、凄い綱渡りをしているんですもんね

4484尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:41:55 ID:BgeV9.zo
北原のモデルにアンカツ混じっていると聞いた
ヒロインレースのライバルが増えるな

4485尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:42:39 ID:ZdHQo..2
>>4445
そりゃ叉焼は、叉子(フォーク)に刺した(乗せた)豚肉にタレつけて炉で香ばしく焼いた肉
つまるところ日本名焼き豚なんで
今スーパーで売ってる焼き豚は肉質ハムっぽい食感ですが、もっと肉の塊のスライスっぽいですね

中華料理店のラーメンでは古いとこだと、チャシューは周りが赤い焼き豚(タレ付きでこんがり焼いた豚肉スライス)がデフォでしたよ平成初期あたりは

今はやりのチャーシューは煮豚ですよね
まあ炙り用途の直火焼き炉はなかなか備えづらいし

4486尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:45:34 ID:7c6ATYC.
>>4482
暑くなってきた今こそお鍋よ、発汗すれば体調整ってマシになる

4487尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:47:07 ID:2OkUB6Bw
>>4485
ピザ窯やタンドーリみたいな特殊窯はすぐ作るのに。
炭水化物を調理できない調理器具には興味がないのか。

4488尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:48:19 ID:.wtwup3g
>>4486
あ、それはいいかも
適度な温度な好きな鍋を食べたら元気が回復するかもしれない

4489尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:50:20 ID:eW7hM1rY
>>4483
アメリカにとって日本は太平洋の防波堤とはいうけど、日本にとってもアメリカは太平洋の防波堤だからな、そりゃ関係は切れない
外交周りは自民は強いし、外務省は有能よ

4490尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:50:32 ID:gAgNe1b2
……久々に水炊き作るかな

4491尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:51:56 ID:Nh5rwIrI
湯豆腐で一杯やるかなぁ

4492尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 21:57:54 ID:ZdHQo..2
昔の店の元祖チャーシューってこんな感じ(もっと薄く切るけど)
ttps://m.media-amazon.com/images/I/810yIYSzHvL.jpg

この画像の店の場合は右奥の筒窯状オーブンに吊り下げて焼く
ttps://80c.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/11/16_IMG_9583.jpg
ttps://80c.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/11/8_IMG_7511-1068x801.jpg

4493尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:02:54 ID:I4ccUBPo
正統派の叉焼は、中華クラゲや蒸し鶏なんかと一緒に前菜として出てくるイメージ(横浜民並感)

4494尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:06:51 ID:At3lC6x.
チャーシューの道は深いね
つきつめれば突き詰めるほど深そう

4495尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:07:17 ID:5/69p64I
外食はいまはどこがいいのかなコスパが良いのが最優先で

4496尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:10:25 ID:BgeV9.zo
サイゼリア

4497尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:12:30 ID:ZdHQo..2
二郎系の煮豚もいいよね

4498尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:12:40 ID:7c6ATYC.
コスパ気にしたら食べ放題以外食えなくなっちゃう
逆にコスパ悪いのはお寿司屋全部だな

4499尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:13:02 ID:2JkmP4Cc
身も蓋もないが明確に最強クラス>サイゼリヤ

4500尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:13:40 ID:VdN3E0uY
今はどこも高いから自炊がいいとは思う
けど外食なら日高屋、大戸屋とかやよい軒とかよく使う。あとは吉野家か

4501尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:17:01 ID:VdN3E0uY
今はどこも千円位いくしなぁ

4502尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:20:38 ID:itKfGRN6
日本各地に同様の形式で点在している謎中華・台湾料理屋
流石に値上げの波は押し寄せているけどそれでもまだ安い

4503尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:20:47 ID:j5SmfexI
丸亀でうどん小にあほほど天かす盛るのがカロリー的には最強じゃない?

4504尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:20:53 ID:K/ioFIUY
自炊ですと?夜食の出番ですな
バナナ!シナモン!少量の砂糖!
バナナの皮に切れ目を入れて合ッ対ッ!
そしてアルミホイルで包んでトースターで焼く!
皮が黒くなったら静かに食う

4505尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:23:10 ID:Nh5rwIrI
そっとアイスクリームを添える

4506尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:23:53 ID:75HmI0fo
まつのやロースカツ定食ごはんおかわり無料(朝定だと590円)

小鉢に納豆選択して、トンカツで1膳目、おかわりで納豆飯

4507尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:24:00 ID:8OQtBQ1Y
>>4486
なにもない⋯冷蔵庫開けたら何も無いよぉ⋯オートミールと卵と調味料しかないもん!

4508尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:24:32 ID:8Xx9zRTo
大戸屋は良く利用しているな五穀ご飯とか明太ご飯とか選べるのが嬉しい

4509尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:24:37 ID:itKfGRN6
>>4503
最強を求めるならうどんじゃなく天丼用ごはんで丸亀丼の方が上では
自炊のコスパ最強はやはりパスタ

4510尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:24:55 ID:ZdHQo..2
デンマーク国王が銀座で豚骨ラーメン 一風堂との意外なつながり 朝日
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/81b6b82db04603c473c917cc9d0aea88363b5723
この日、店を訪れたフレデリック国王は、定番の豚骨ラーメンを味わった。
なめらかな味わいの「白丸」の「かため」を食べた。
レンゲですくったスープを口に運んだ後、箸を使いこなして麺や肉を食べ、日本語で「おいしい」。
デンマーク産の豚肉を使っていることについても「ありがとう」と述べ、笑顔を見せた。

4511尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:25:57 ID:Nh5rwIrI
>>4507
オートミールで雑炊でもしよう

4512尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:25:59 ID:EDUXTkEI
>>4507
オートミール粥を鍋で()

4513尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:26:29 ID:3Ypi561E
スイーツピュッフェ行きたい
洋式もいいが中華の飲茶もしたいし
世界のスイーツも食べてみたい

4514尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:26:43 ID:YnL9wiQE
>>4473
ウクライナ戦争中に薬中で死んだアメリカ人の数を比べてみたら、ウクライナの戦死者とほぼ同じ位で乾いた笑いが出た・・・

4515尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:27:03 ID:VdN3E0uY
自炊は数枚の豚肉バラスライス、もやし、あればカット野菜
鍋に野菜敷いて豚肉のせて水と日本酒で蒸し煮して塩コショウたまに酢とラー油で食うのにハマってる

4516尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:27:26 ID:8Xx9zRTo
オートミールに水を入れてレンチンして卵と砂糖に塩少々を混ぜてホットケーキっぽく焼けばいいな
砂糖ではなく粉末だしを入れてお好み焼きっぽくマヨとソースを欠けて食べても良いかも知れない

4517尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:27:49 ID:2JkmP4Cc
>>4510
この日、店を訪れたフレデリック国王は、定番の豚骨ラーメンを味わった。なめらかな味わいの「白丸」の「かため」を食べた。

心からそら旨いよなぁという感想が出る

4518ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/23(水) 22:28:35 ID:5g01Ru1M
>>4504
美味そうだけど太りそう

4519尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:28:56 ID:bcs4PMCI
白だし、もやし、ニラ、肉(安い鶏皮でもよし)で鍋

4520尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:29:07 ID:itKfGRN6
片栗粉があればオートミールでナンかガレット作ってそこに目玉焼き乗っけて食べれば満足度も高い

4521尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:29:28 ID:xN0qLc4Y
日本で育った中国人 普通に中国に住んでる中国人を差別しそうな気もする

4522尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:30:25 ID:Nh5rwIrI
ナンかぁ
チーズのっけて焼いてはちみつ垂らしたい

4523尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:32:09 ID:KMUjSqwI
>>4521
香港人から見た中国本土の人間みたいな感じか

4524尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:32:48 ID:5/69p64I
>>4514
そりゃあウクライナどころではありませんね(白目)

4525尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:33:55 ID:VdN3E0uY
そこらのとこ外国人の意見聞いてみたいよな

4526尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:38:16 ID:3Ypi561E
日本で育った中国人(元)だけど
質問ある?

4527尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:40:12 ID:itKfGRN6
本国から日本でゲリラ活動するよう命令来たら従う?
また従おうと思っていた時期はある?

4528尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:41:12 ID:ZdHQo..2
まあよろしければ略歴というか来日の経緯をお聞かせください

4529尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:41:44 ID:3Ypi561E
>>4527
祖父母と従兄弟を人質に取られたとて
今、私は日本人だ
従わない、暴露してやる

4530尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:41:47 ID:2JkmP4Cc
中国生まれの人って、
バイリンガルやトライリンガルの人な印象があるけど
めちゃめちゃ言葉に関しては努力してる?

4531尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:44:29 ID:exD17ncE
>>4227
別に日本は一位じゃないぞ
亀田の幼児向けせんべいにカドミウムがEU基準値以上含まれてたとかで回収したけど
「日本の基準ならセーフだから日本はそのままで」ってやったし

4532尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:44:48 ID:3Ypi561E
>>4528
両親が日本に留学後就職
そのまま日本で生まれた、だから出生時は中国人ってだけで学校は普通に日本の
帰属意識とかはない
>>4530
自分に関しては勉強サボったので

4533尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:47:31 ID:2JkmP4Cc
>>4532
おお、ありがとう
勉強は面倒くさいからね

4534尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:47:33 ID:LbKcziHM
>>4391
頭脳戦だからこそ、男女の差が出てしまうらしい
脳とか心の構造的に、女性は並列しての頭脳労働は男性に比べて得意な傾向にあるけど、
深く深く突き詰め頭脳労働は男性に比べて不得手なのだとか
そして、将棋って次の一手を深く深く深く突き詰める系のだから、女性の方が不得手で、そこが大きな差になってしまうのだとか

4535尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:50:37 ID:EDUXTkEI
>>4527
>>4521に対して、何か一言。

4536尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:51:47 ID:LbKcziHM
>>4439
軍服来てないと、便衣兵扱いされるからなぁ
中国は多分気にしないだろうけども…

4537尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:52:07 ID:eW7hM1rY
>>4526
中国と、いま日本に来てる中国人のことどう思ってる?

4538尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:52:11 ID:3Ypi561E
自分は周りに中国人あんまいなくて中国人コミュニティに参加していないのもあって
自分の事日本人だと思ってる
まぁ帰化したから国籍上も日本人なんだけど
在日と呼ばれる人どうやって子供に民族意識?教えてるのか気になる

4539尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:52:41 ID:bnPTdbkw
>>4531
ネットで見た限りでは
世界だと10位前後なんだな、日本の食品安全基準

なんとなく2位以下に大差つけて圧倒的1位なイメージもってた

4540尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:53:39 ID:LbKcziHM
中国の人って例え外国(もちろん日本含む)にいても、本国の意にそわないもしくは都合の悪い発言をすると、密かに本国に連行されちゃうなんて話を聞くけれど

4541尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:55:41 ID:Jgc23c0Q
>>4538
日本国内でどこか同じ中国人の閉鎖的なコミュニティで固まって、民族意識を教えてればそういう意識を保てるんじゃないですかね?

なんか、こう書くと在日という人たちがかつての隠れキリシタンみたいに思えてきたな…

4542尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:57:46 ID:3Ypi561E
>>4535
>>4521
について
中国に住んでる中国人に対して
差別?は特にないと思うんよな、私としては縁がある別集団くらいの認識

4543尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:58:10 ID:KMUjSqwI
>>4541
在日朝鮮人とかがそれだな

4544尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:58:58 ID:/Nk3YPCE
>>4539
EUの食品基準は神経質と聞くからな
鰹節が発がん物質なら絡みで輸出できなかったとかあるはず、燻した時に付着するとかで

4545尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 22:59:49 ID:2JkmP4Cc
>>4540
中国の力が及ぶ範囲外で生きていたら
自分が住む国の法律に従っていれば問題ないんじゃないか

4546モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:01:06 ID:B7Z6ZdIY
皆さんこんばんは。

すみません、読者投稿(競馬ネタ)で15レスほどお借りしたいです。
23:10頃に始めたいのですが、大丈夫そうですかね?

4547尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:02:10 ID:Jgc23c0Q
>>4543
関東圏とかに居るかつてのボートピープルたちとかってテレビやらじゃ殆ど話を聞かないんですよね……

在日って人たちはそこら辺を考えると、凄まじい努力をしてるんだなって

4548尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:02:46 ID:U6iDlGXs
大丈夫かと
眠る時間を10分程度ずらしますが
明日への活力は生まれそうだし

4549尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:03:30 ID:LbKcziHM
>>4545
そもそも普通は連行されない、という突込みはともかくとして、
大抵の国に勝手に警察(勿論この場合は中国の警察)を造る国の力が及ばない範囲って難しそう
ネットとかで意見表明せず、極々身内以外にそういう事言わないならどこの国でも、ばれはしないだろうけど

4550尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:04:10 ID:LbKcziHM
>>

4551尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:05:11 ID:3Ypi561E
>>4537
国に関してはインターネットの検閲やめてくれないかな、YouTube pixivとか
まぁ香港SIMでなんとかなるけど

とくには…

4552尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:07:09 ID:de0kfivc
Switch無印の初動が30万台だったのね
そんでもって予約が220万台
もう来年すら厳しそうですね引用リプで転売ヤーが喜ぶわけだ

4553尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:07:31 ID:3Ypi561E
在日中国人キリスト教会に母に連れられて行った事あります
鳩の卵を食べ、あろうことが酢豚にパイナップル入れていたとしか覚えてないですが

4554尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:09:51 ID:3Ypi561E
>>4552
それは仕方ないか
Switch2期待されてるなぁ

4555尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:09:59 ID:ilrQUSzE
酢豚にパイナップルはええやろw

4556モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:10:21 ID:B7Z6ZdIY
時間になりましたので始めます。
よろしくお願いします。

※対話形式の投稿で、AAの一人にルルーシュ(ギアスシリーズ)が登場します。
語り人さんのご友人(イタリアの方)とは無関係です。

4557尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:11:23 ID:eW7hM1rY
>>4551
無関心かあ、なんか普通に興味のない外国みたいな感じかね

4558モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:13:07 ID:B7Z6ZdIY
1/15



読者投稿:青森の星、ハヤテノフクノスケ





               /⌒ヽ
               {__ノ}‐-、_
               }:::::::::{ヘ/  勹:::::ヽ..、             風の如く駆ける 青森の星がグリーングラス以来の快挙に出陣
                >¨゙゙"/ ( |  |::::::::::::/.、
       ,ァ卅lァァ,,,ィォ,r  }-`´__ノ`′}:_;;、-┴ .ヽ           5番ハヤテノフクノスケ
       ∠ム//豕豸弖ァ'-‐'゙-―'  /'´   ミ、 }
     / :::::¨{{:::::::::::::::ラ仇-ー――〈_ /ヘ_,,,,,,,,,ノ
.    「::::::,ュァ:/入:::::::::::::ノ:::::\:::::::::::::::::::\ノ:::\-―‐、'';: ̄:::':'<、
    /-、:::::::/ヘ;{{::::::::/::::::::::::::\:::::::::::::\\:::::::\   \::::;;::::::::\
   ノ:::::::゙_/::::::λ/:::::::::::::::::::::;;;;\;;::::::::::::ヽ.\::::::::、    \/:::::::ヾ:\
  ノ_;;_::::( )-‐'´ `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、;;;:::::} {_;;;ノ:      \:::::::ヽ:::卅彡  (ノノ//
  了-'゜,ノ-′    .):::::::::_/:::::::::::::::::::::::::::::::::}  /   _,,-‐'''゙゙¨´:::::ヾ::ヽ::豸匆卅彡ノ三
   ゙‐-′       {:::::::;-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|lllll|-‐''゙´::::::://::::::::::::::::::::ノ隶羌黍彡/
            l::::::::::::::-::ー::::::::::::::::::;:::::|llll|::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/ミ卅册莱豸三彡ノ
              ハ::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::|llll|::::::::::::::/::::/::::::::::::/    川 )巛彡ー
              /::へ:::::;;;;;-:‐''´:ヘ:::::::|::/lll/::::;;;;;/::::/::::ノ:::/     / )!ノ
         >'´:::::::::::::/´:::;;;;:::::::::::::):::;/_ノ‐''"´ \/:::::::::/
        /:::::;;;;;;;-‐ー{::::/`゙゙''‐--ュイ         ノ:::::/::{
        ノ:::;/      }::ハ                 ノ::::i:;/;:::::::ヘ
     /;/        }:::ヘ             /:;>'゙  \::::::\
    /;;::/         〈::::(         ,,,-<::;/       \:::::/
    / {´               〉::`7   ,ノュ''´ _/'´          }::::{
  /ー,/                ヾ__,〉  '‐‐┴'´           |::::|
  ´ ̄                                |::::|        ※2024年菊花賞 本馬場入場より
                                    |;;;;|
                                   /_/



                 , ...'.:´  ̄`:丶、
               /.::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
              /.::::::::: ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
             j : :::: : .::::::::::: .:: .:::::::::::::::::::::::: ::i!
             ! ..i:: :: .: .:: : .::: ..: :::: .:! ::::::::::}: :::!       
             .'.::::!.::.{: ..::.::::イ;ィ::.: .}.:!}!::::. :: ::!::. {
               /イ::::!::::!::メ、´〃}!.::/:/ハ{!:::} ::!i!:i:ヽ
           /./イ:::{!:{K辷_メ///斗≠ミ/::..:i::!:ト、ヽ、
           ノ´ハ{:ハ:ト、`¨´/ イ ヒェz/}ノ::ノ:ハ、`      ルルーシュだ
            / i!:!ヘヽ、    !   ノイ:::/{:{:{
              リハ}ヽ、 -_ 、  //:/{ハ|.ヽ        今回は青森生まれの競走馬 ハヤテノフクノスケ を
               {!` =.\   .イレ'/ リ ! ヽ
         ,  -  、  j!: :._∧_:.}!´¨¨〒}               紹介しようと思う
       /´ ̄`ヽ: : `丶: ヘ}{∩!!: : : {{:{
      !: : : : : : : : '. : : : : :.`Y´: {!: : : {!ハ、
      !:/: : : : : : : :.ヽ、: ! `{j´: : {!: : : iハ}`丶.、
      i{: : : : : : : :.:.:.:.:.}: :}:. ___,{!: : :ヽ`ヽ: : : :.`丶、
       ': : : : : _.: :.:.:.:.:.i.: :!:.:}} ̄ ̄`: : : :.ヽミ 、: : : : : :ハ
       i!i: : :( `ヽ、__ヽノ:.: |i:0: : : : : : : : : :oヽ}: : : :}:.:!
        }!: : : :` ーォ、 , ´ ̄-ミ、、: : : : : : : : : :!!: :i:.:i:.:|
        ハ: : : : :〃!Y       : ヽ : : : : : : : .!!:.:|:ノ:.:!
          {:.ヽ: : : {{/ ハ       . : }: :,rェァ: : : :||:.:|!:.:.i!
        ``ヽ: :.ノ 〉 ヽ、  . . . : ノ: / /: : : : : ||:.:!:.:.〈
              Y _∧ヽ¨ヽ`==彡- ' 二ヽ: : : : ||: !:.:: j!
           {´ ソ ヽ} .┴==、'T:´: : : : : : : : :.!!:.!:.:.:i!
            ` ヽ   ̄`¨¨¨¨ i!: : : : : : : : : : i|:..!:.:.:i!
              '.`ー'´: : : : : : i!: : : : : : : : : : i!: !:.:.:.i!



./::::::::::/::::>┐:::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
. \::::::/  .|:::::::::::::/::::/:::/|:::::::::::;ノ:::::::::::::::::::::.    
.  ∨.   /:::::::::::/.:::/:::/ :|l:::::_彡ィ::::::::::::::::::::i
   {{ -   〈:::::::::::/,'::/-,'、 |:l !::::::::/リ/i:::::::::::::::::|        源 千華留です
.   小、  ./::::::::/斗丐ミ、レ l:::::://′l :::::::::::::::;
  / i 丶,/\ :/' んィリ '   |:::/_=ミ/|::::::::::::::/         ハヤテノフクノスケ、今年の天皇賞・春に
.∨ !   >'",′ 辷ソ   ノ 'んハ 、|:i::::,'.:: ′
、,.へL ノ:::::::::i            辷ソ′ノリ:/.:/           出走予定の4歳牡馬ですね
:::::::::::::::::::|:::::::::|          '  -=彡イ//´
::::::::::::::::::: :::::::::| 、   f‐ ァ  /.:}' /'             個性的な名前で、もしかしたらご存じの方も
::::::::::::::::::::|:::::::::i . \    ....<:::::::|
:::::::::::::::::::: :::::::::|.   ≧ チ::::::/ :::::::: |               いらっしゃるのではないでしょうか
-─≦ ̄/ ::::::::|  /、:::::::::::/ |:::::::::::|
 、    |::::::::|   ; 、\:::/ . |:::::::::::|
  \.    |::::::::ト、   \ミ 、 |:::::::::::|
   \.  |::::::::l \  ̄\ |:::::::::::|

4559尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:13:08 ID:thzZLHhQ
酢豚にパイナップルはその
人としては怒るかもだけど
そこはゆるくみても許される気はする

4560モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:14:57 ID:B7Z6ZdIY
2/15


                             ,-‐‐-、
                        _,,-,/{ ___'i
                    _,,-‐:::7 .`)/:::;;;;;;;;}        _,
                   /:::::::::::(-‐ヽ、i!「、_7´ヘ、     /         【ハヤテノフクノスケ】
                  /:::::::::::::::::::::>、へ、゙_'へ、_べ、_  /  ,、
                  | シ'⌒``'‐-、_へ、_ ``‐-,ッ、ミ爻{\參' }、       馬名の意味 疾風の如く+人名
                 人ヾ 巛 ツ 〉ミッ二lニ>ミミ爲乕}:::,==ヘ、
          、,_,,,、、-‐へ'へ二ニ/`入/./篆叢兤耋梦《:::::::::l!{ __;:::  '、      生産牧場 ワールドファーム(青森県三戸郡階上町)
       _,;ャ/:::;;:::::::::::::::::::::ノ ̄'''7::::::///::::::::::::::::::::::::::::::::マ;::::八`゙'゙::::::::::|    誕生日 2021年4月7日 青鹿毛
      ノミ/::::::::::::::::::ン:::::/    /::::///::::::;:::::::、:::::::::::::::::::::マ/:::ヘ_ヽ_=='i
      /勿:::::::::::::/::::::::i::ノ     /::::/ //:::::ヽ::ヽ:::ヾ:::::::::::::::;;/へ>《‐、_へ:::゙、  父 ウインバリアシオン(ハーツクライ産駒)
      ノ豕豸::::::::ン::::::::::::/,,    ,{;;;;;l  .|/:::ヾ:::::ヽ::ヾ:::::::::::::::/    ‐`、'ヘ,にl/  母 サクラインスパイア(シンボリクリスエス産駒)
  ミ匁勿戔::::::::::::::::::::::::/____l!,__|:::::::::::::::::::::::::::::::::>:〈         ´゙-‐'゙
  冫卅/彡;:::::::::::::::::::::::::入::::::::::::::::ヘllllハ::::、::::\::::::::::::::/:::::}             馬主 佐藤範夫
  .彡勿.  ハ:::::::::/:::::/::::::へ;;::::::::::ヘllllハ:::::i::::::::::\::::::i:::::ソ             調教師 中村直也(栗東)
彡豕    .ノ:::/:::::;;/::::::::::::::::;;;-‐、;;:::ヘllllハ:::::::::::::::::::::ヘ;;)/
  フ"    ノ:i::::;;/:::;;-ー''''゙゙゙´    `゙'‐-ヘ;;;;;;;;_;::::::::::'y´              11戦4勝(2025年4月現在)
     ノ;;メ;;/ .}:::/                     }:ヘ::::::::::ヘ
      /;;ソ''  }:;;/                 /:::::>、;::::\             主な勝ち鞍 阪神競馬場リニューアルオープン記念
  ,ー'lヽ-;;/ ,--'´゙;/                /:::::/  ヘ:::::ヘ            (4歳上3勝クラス・ハンデ・芝3000メートル)
へ/;;;;;/ L-ー‐′               /::::/     `ヘ::ヘ
                         /::::/      `;;::ヘ、
                         }::::/       L;;-ゝ、
                          }::/         {__,>
                         {_,}




      , イ::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::i::::::;::::::::',::::::::::::::\
       j::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::i::::::::::',::::::::::::::::::ヘ
     j::::::::::/:::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::i:::::i:::::::::::i::::::::::::::::::::::ヘ
     7::::::::/:::::::::::::::::::/::;:::::::::::::::::::i:::::i:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::|      ハヤテノフクノスケの父親はあの三冠馬オルフェーヴルの
    7:::::::7:::::::::::::::::::/::/:::::::::::::::::::i::::::i:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::i
    7:i:::::::i:::::::::::::::::::7::7ハ::::::::::::::::7:::::i::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::!      ライバルと言われるウインバリアシオンだ
   ,ィi:i.i::::::i:::::::::::::::::7_/i-‐',:i、:::::::7:::::/:::::::::::/⌒',::::::::::::::::iヤ
      |:ij::::::i:::::::::::::///./  __',iA:::7::::/::::::::::/ヽ ノ/::::::::::7:ハ.ヘ      競走馬引退後は青森で種牡馬をしている
      |:i !:::::i',::::::::7 i|  テ弋;;;ソィ〉:::/:::::::::::/ノ::::/::::::::::::,'.i| ヽ `
    ヾ',:::i|ヘ:::::7 i!    ̄ /:::/:::::::::::/ ,--'::::::::::::::::i リ         ウマ娘にも実装されているな
       ヾ:iヽ .、′      /:::/:::::::::/ ./ j:::::::::::::::::|
            ヽ     イ////  / 7::::::::::::::::::i
          j:ハ` ‐-、  イ'" , イ  ノ7:::::::::::::::::',
           ′リi',    , .<     _7:/ i:iニi::::::::i
             ヽ- '::::ノ!  __, ...-‐'ニ〃‐'i:iヘ::::::::ヘ
                 リハ----=i i:::::::::::::::::::::::::::ヘヾ、:ヘ
             __  __!::::::::::::i i::::::::::::::::::::::::::::::>、ヾ、
              /::::::::::::::::::::::::::::::::i i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\

4561尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:14:59 ID:thzZLHhQ
ハヤテフクノスケだと…
青森屈指の名馬じゃないか

4562尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:15:02 ID:3Ypi561E
>>4557
無関心ってわけでは無い
でも
祖国ってわけじゃ無い
縁のある外国?

日本に来る中国人で稼ぎたいけど
中国語の勉強サボったつけが…

4563モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:16:25 ID:B7Z6ZdIY
3/15



            |  /\                 /\  |
            | ̄.:.:.:.:/V ̄ ̄`¨´ ̄``ヽ、 ,/..:.:. :\ |
            |__,/ / ̄ ̄`.:.:.:.: ̄ ̄\/\.:.:.:.:.:. /
            \_/(/(.:/.:.:.:.:.:.::|ヽ.:\.:\ \.:.::/
           /.:.//(   〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:\.:\/
         /.:.:.:/∨ 〉 /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..               【ウインバリアシオン】
        /.:.:.:.:.:.| { / /.:.:.:.:.:|.:.:.:.://.:. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
      /.:.:.:.:.:.:.:.:| | {/.:./.:.:.:.|.:.:.|.:.:.:.:.:|.:.|.:.:.:.:.:|.:.:|..:.:.:.:.          
     /.:.:.:.:.:/.:.:∧/\.:./.:. : /|.:.:.|.:.:.:.:.:|.:.|.:.:.:.:.:|.:.:|.:.:.:.: |:.            父 ハーツクライ
   /.:.:.:.:.:/.:.:.:.:|.:.:.:\//_,,/__|_.:.:.:.:.:.:. |.:.|.:|.:.:. |.:.:|.:.:.:.: |.:.:.           母 スーパーバレリーナ
   {.:.:.:.:/{.:.: .:.: i|.:.:.:.:.:.:.:.:|/   | :/.:.:.:.:.丁TT冖:|.:.:|.:.:.:.: |.:.:.:\
   人.:.:.{ 八.:.:.:. i|.:.:.:.:.:.:.:.:レf灯 ト∨.:.:.:.:.:.::|_」L」_.:.:∨.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:\
    \∨.:.:.\/i|.:.:.:.:.:.:.:个宀'┴ \(\.:ヒLン ノV\.::.:.:/.:.:.:|\.:.:|
      (⌒\{ 八.:.:.:.:.:.い、.:.:.:.:.:.:.:.:.:  ' \.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:..:|  } :|
       }`¨¨¨「\\.:.:.:.:.:.\             /_/.:.:.:/.:.:.:.:.:///         23戦4勝
      〈__}__∧:\____>  ´ `   イ.:.:.:.:.:./)_/つ(           2011年 青葉賞(G2)優勝
      __/.:.:.:/__∨.:.:/|ニ{ > _,.。o'「√ア⌒) (\ ̄  〉          2014年 日経賞(G2)優勝
      (⌒) \¨(ニ\v.::| |ニ\   /ニ/.:|-|.:/ニ/⌒ } ∨_/
   __...:.:.:) /^Y⌒ヽ\ニ∨い、ニニニV /.::/ニ/ニニ^'ー‐‐- 、 V             日本ダービー、菊花賞ではオルフェーヴルの2着
_.....:.:.:.:.:.:.:.:∨  廴/⌒ニニ\.:.:\/∧\/ニ/ニニニニr─-ミノ|\           
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |   /_,、-‐┐ニニニ\/.:.〈 :〉.:.`/ニニニニニ ̄`丶  |.:.:.:.:\         
.:.:.:.:.:.:. :. /|    }/´/ニニニニ}.://∨\_{ニニニ\`マ⌒´ニニ¨⌒\\       引退後はいろいろあって(本当にいろいろあって)
.:.:.:.:.:.:/  ‘,/⌒{_//ニ//ニ//^/.:.∧.:\`¨¨\ニ|\)´ ̄ ̄^\.:.:.:.\\      青森で種牡馬に
.:.:.:./   /.:.:.:.:.:.:/〈_,/\{_/_| \/ \/ /¨ヘ_|  \____|\.:.:.:.}.:.:.\    
.:.:/      |.:.:.:.:/⌒V^7   | ̄ ̄`丶、/ //∧    \_}___\):/.:.:.:.:.:.:    実馬はリンゴが嫌い
:/      .|.:/ / ̄{:/    .|く ̄ ̄\____/ //.:∧     \ |_)\.:.:.:.:.:.:.:.    (ハヤテノフクノスケは好きらしい)
      / ̄|/|   /     |⌒)\\   /く⌒ :∧      V⌒).:.:.:.:.:.:..    
    /.:.:.:.:.:/ :|,//     |.:.:.:⌒)\\//(.:.:.://人      Vノ\.:.:.:.:.:    ウマ娘ではヴィルシーナと仲がよい
    /.:.:.:.:.:// { /      |\.:.:.:.:.:ノ〉ニ〈く⌒.:.//.:/\     }   \.:.:.    
    |.:.:.:.:.:(_ ∧      |:\\.:.:⌒>-<⌒.:.:.:| |.:.:.x┐:.` ー‐‐‐'’     |.:.:    寮ではその妹のシュヴァルグランと同室
\  |.:.:.:.:.:.:.:.:(__,∧      |\.:\\.:.:.:V.:.:.:.:.:.:.:| |レ'/⌒.:.:.:.:.::`丶、    .|.:.:.
.:.:.:\ \.:.:.:.:.:.:.:.::/ヘ   /.:(⌒V| |vt_) (__ノ⌒V {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\   .:.:.:    
\.:.:.:.:\`¨¨¨¨/.:.:.:.: ',__/.:.:.:.:.:⌒)Y´r‐‐‐‐vく⌒^\〉.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\/.:.:.:  キャラソンがすごくすごい(小並感)
  \.:.:.:.:.\ //.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:)/.:.:.:.:.:.:|ニニ|.:.:.:.:.:.\ \..:.:.:.:「\.:.:.:.:.:.:\
   \.:.:.:.:.://.:.:.:.:.:__.:.:.:.:.:.:.:/ニ/.:.:.:.:.:.:.:|ニ∧.:.:.:.:.:.:.:∨∧.:.:.:|ニ|ニ\__
     }.:.:.://_ -=ニニニ|.:.:.:.:. /ニ/.:.:.:.:.:.:.::/ニ∨∧.:.:.:.:.:.:.∨∧.:.:|ニ|\___
   /.:.:/二ニ=- '  ̄|ニ|.:.:.:.:/ニ/.:.:.:.:.:.:.:./ニ/ :∨∧.:.:.:.:.:. ∨∧ |ニ|.:.:.:.:.:.:\



          _ ............. __
           /.:::::::::::::::::::::::`>:.、         
        /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
       /⌒∨⌒ヽ::::::::ノ::::::::::::::::::::::l      母親のサクラインスパイアは中央で走ったあと
       〉   ji   /:::_彡イ::::/从}:::i:::;
       ┬-小, __〉/-  |::/ -‐l|:::|:/      地方に移籍していますね
      しヘL _ノ|'● ノ'′●l|:::|′
       |::::::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂ノ ::|       ハヤテノフクノスケは彼女の6番目の子供になります
       |::::::::|:::_l:>、 __ .ィ゙_l:::::|
       |:::::::,|::::jヽ ヘY^Yレ' l:::::iヽ
       |:::::( ⌒ )   }∧{   ( ⌒ )

4564尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:17:09 ID:DKbRG3hM
元は別のフルーツなんだっけ・・・?>酢豚にパイナップル
日本で手に入らないからパイナップルで代用した的な事を聞いたような記憶が

4565尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:17:17 ID:3Ypi561E
小2くらいの私にとって
ドライカレーにレーズンと酢豚にパイナップルは
赦せざるものだった

4566モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:17:48 ID:B7Z6ZdIY
4/15


            | \          / | \
            |: \ \           | /ヽ ',
             ヘ |::\ \  _ -‐‐‐‐| |::::::〉 |
           /∧\::::〉 |'´--'´─--\ヽ/:ノ\
             { {(⌒i⌒)/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`''く.:.:.:.:.:\
           )(⌒※⌒).:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.\.:.:.:\.:.:.:.:.:\
           (⌒)(__).:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:. \.:.:.:\.:.:.:.:.:丶、
           (⌒※⌒).:./.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:.:`丶、__
           (__i__) .:.: |.:. :.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:‘,.:.:.:.:∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ハーツクライやウインバリアシオン、
           ◇゚ o゚:| :.:.::|.: .:.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/\.: :. :|.:. :.: |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::>''´
        /◇゚ : | :.:.:.|.:.:__∧.:.:.:.:.:.‐ 7""´\.:.|.:. :.: |.:.:.:¨T¨¨´      シンボリクリスエスの名前に
      _/. . . : : : :| .:.:.:|'´/⌒).:.:.:/|/xf代㍉V.:.:. .: |.:.:.:.:.:|
       ⌒ニ=- ,_| \.:Vィf代/    乂ソノ√.:.:.:.::|.:.:.:.:.:|        目が行きがちだが、実は母方の血統に
           ⌒| .:.:^込乂ソ ,   .:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:|:.
             人.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:       /^i.:.:.:.:.:八.:.:.:. |.:.\___  1988年ダービー馬、前年の朝日杯3歳S優勝馬の
           /|.:.:\.:.:.:.:. \   ' '   ...::: |.:.:.:.:/.:ハ.:.:.:|.:\:__/
             |.:.:.:.:/\.:.:.: 个: . ,,__,.、イ   /.:.:./.:/.:.::|: : |\.:\     サクラチヨノオーがいる
             |.:.:.:.:|ーー}.:.:.:/‐‐ゥ}     /.:.xく\ .:.::|: : |\(\_>
           /\.:.:|ニニ}/ニニ/ {   /.:/  |\}: : |: : |  \
           /  __\vニニニニ/\ /⌒´   |ニ/:/.:. /
.         /,、...:'^ ̄_|`Yニニ/__ ──--- /⌒ニ=-く
       ,. '´::::::::::::::_|`'Vニ| ̄ ̄\、    /ニニニニニニ\       その弟のサクラホクトオーも1988年の
.      /:::::::::::::::::::____ノ\|二| △  \、/ニニニニニニ/⌒ヽ
     /:::::::::`7ア´.:.:.:.:.:〉 〉、二|    _,、<ニニニニニ=- ''´         朝日杯を勝っているな
.   //::::::::::::/'´.:.:.:.:.:.:.:〈ノ ̄(⌒)_,、<ニニニニ=-''´/   /     |
  ///:::::::::::: ′.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄(⌒X⌒)\=-.:.:''´.:.:.:.:./ 、 /
 /:/ |:::::::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ (__i__)|\_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.//|
./.:.| |:::::::::::::::|.:.:.:.:.:.:.:.:/  /.:.|  |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | | |      ,′
|.:.::| |::::::::::::::厂\.:.:.: \/.:.:.:. |_|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. | | /    (`V7
|


            ,-‐.:'´ ̄ ̄`ヽ、       
             /:::/"::`ヾ::ヽ:::::::\      
         //;:'/:::/::::::i!::∧::ハ:::、:::ヽ    
         〃:{_{/ハ:::::ル\リ|:l::::|::::::|    ざっくり言うと、ハヤテノフクノスケの母方の
           ル!小l● iル'  ● 从:::!、:::{    
         从|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃:::|人:ゝ   高祖母(ひいひい祖母ちゃん)の
        /⌒ヽル人ゞ ゝ._) ≦彡/⌒i从       
      \〃:::ヾリ:>.、 __, イル/⌒7     甥がこの兄弟というわけだ
.        \:::::::`:::::::::}i::{i::::::::/::::::/.     
            \::::ィ=':::::ヽ=V:::::::ハ

4567尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:18:57 ID:thzZLHhQ
>>4562
北京語を勉強してみるとかどうだい
きみは北京語できたらすごいあまたの組織からもてめられそう

4568尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:19:48 ID:pRinmy1g
>>4404
というより一般人の逃げた富裕層を隠れ蓑にスパイを紛れさせるのがアカい常套手段だぞ

4569モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:20:03 ID:B7Z6ZdIY
5/15



     ||                  ||                  ||                  ||
     ||     ::::;   ┌┬┬┐     ||     :::::     ┌┬┬┐   ||       ;;;;   ┌┬┬┐   .||
  ::::   ||  /ヾ∧   └┴┴┘     ||         ./ヾ∧ ‐┴┘   ||          └ ヾ∧ '     ||
     ||彡| ・ \     ;;;;;;       ||  :::::    .彡| ・ \      ||  #         / ・ |ミ   .||
     ||彡|  丶_) :::::::::::::::::::::::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::彡|  丶_) ::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::(_'...  |ミ::::::::::::||
    ;;;; ||============||============||============||
     ||┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐||┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐||┌─┐┌─┐┌─┐┌─┐||
 #;;;   ||└─┘└─┘└─┘└─┘||└─┘└─┘└─┘└─┘||└─┘└─┘└─┘└─┘||
     ||┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴||┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴||┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴||
    彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡__ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ
゙゙  /ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミ彡巛ミ彡彡ミ彡巛彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡巛ミミ彡ミ彡巛ミ
  ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミ彡彡ミ巛ミ彡ミ彡ミミ巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ巛ミ
 ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミ彡巛ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡
ミ彡彡ミミ彡巛ミミ彡彡ミミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミミミ彡巛ミミ彡彡ミミ彡ミ彡ミミ彡ミ彡ミ彡彡
ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミ彡ミシ
ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡彡ミミ彡ミ彡シ


   ハヤテノフクノスケが入厩した中村直也厩舎は

    イズジョーノキセキ ※2023年に石坂公一厩舎から転厩
     (2022年アイルランドT府中牝馬S優勝、同年の有馬記念4着)

    ヤマニンサルバム
     (2023年 中日新聞杯優勝、2024年 新潟大賞典優勝)

    ライオットガール
    (2023年 レパードS、クイーン賞優勝、2024年 兵庫女王盃優勝)

                                            などを管理しているところだ



                           _,,....-----..,,
                      -―‐"    ,,   `゙ー 、
                      /"     `ー, ^ー 、   ヽ,,
                  _../丿  ! │  ヽ   \ ヽ---''"
                    ̄lニ‐   │¦ヽ  ‐   、`-..ニ:.-,,ヽ..,,
                   !〉''ノ: ./’ヽ│_│、└_  \''{^>..ヽ ̄    そんな先輩達のいる厩舎で、ハヤテノフクノスケは2023年の11月
                   !'彡'ン'ゝ  ゙‐ヽー': ゙ー)宀 、ゝヽ\)、 ゝ
                 -1r1│./| l l! ’│」ヽ1 {゙゙^ヽ l ┌ヘ     横山和生騎手を背に京都の芝2000のレースでデビューを迎える
        _          |!|!l  !」⊥l1│ 亅{--:1 !l  ! |  1
       / !     -   「(│ll| ̄ll\{l / !  ^`-'! │11->     結果はミスタージーティーの末脚に敗れて惜しくも2着
       ! !    ノ'丿    f'ヽ|冫ニミ-`-' !-コニl-ノ│d│!ヘ
      / ./ ,,..,,, ,ノ' 丿       ¦ー二-‐"゙゙ー 、,,__゙゙''フ个/!ヽlイ
     ./'  ̄ -゙-'"        「ヽー丨 ,,,,   冫l  /〈丿1'
    _/  二> 11          |│ヘソ二__....-ン’ 丿/│`ー 、     【横山和生(よこやま かずお)】
   ./’ │^´/ヘ !|     -..  ..-1亅\ーニ-‐''"_..-ン'/!│  ヽ
  ├==--ー'''^ー-l     丨_`^ー'''¦ハ丿-....-‐彡‐'ン'´ヽ│   1    ・競馬学校27期生
  │‐ー‐丨          `-'-    丿 」_゙''"--'' ̄^''''’   │    ・ご存じ競馬一家である横山家の長男 
  -‐――‐         _,,./   ,,,   ヽ丿 !/"          丿    ・父は昨年のダービージョッキー横山典弘
  l     │       /丿冫--ニ、 │ィ⊥'"           _,,/ 、    ・弟はエフフォーリアなどの鞍上で知られる横山武史
  |!    _│       ./│/ン...〃ユっ〈丿l'          _∠''''''' ゙̄ゝ   ・タイトルホルダーで日経賞を連覇、春天、宝塚記念を制覇
  |二'' ̄ニ_│    _..-'''   !┴-    ^//│      _.-"/'      ゙'l、 ・ベラジオオペラで大阪杯を史上初の連覇
  l―----‐│ ...., ノ''    ./ン―' /¬;:..丿     ,,ノ'’ 丿       │・阪神の鬼
  { ̄ ̄"^│丿:ヽ     1l  ! .///|V! _,,..-‐'冫   ./         l ・ウシュバテソーロと東京大賞典、川崎記念を連勝している
  1     !´ `t\_ -、  |l │-‐‐7│!r'"   !   /         │
  1     ‐   `ー_1\_,ノ'-..ノ-.... | │  ゛''‐-イ..,,,,丿          │
  │        _-―l_ ヽ│ │   │   丿/ !     _,,,_     1
  │       !ノ''"_,,_│ ゙ー''│        |/ ,'    /''´  ゙' 、  │
  丶    _..-7/┌..ノ  ゙   ゙‐: _丿゛゛''‐ーー―/    〈    │  │
   `ー--‐''’ /:':ニ--...._      `ー⊃ー     !     ゙‐........-''   │
               `''T1''‐―'丿,' 丨-.._  ノ             ノ

4570モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:22:45 ID:B7Z6ZdIY
6/15



             __,
       -=ニミ::、/,ィニニミ、
   _, イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、
    テ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>-::彳
   ' i::::::::::::::::::::::::::::>'::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、__;ノ             2戦目、同じ京都競馬場で岩田望来騎手と初勝利を飾る
   /::::::::::::7--‐::':::/,:'/:::/::/:j::::::::::::i::::::::::テ'
 _ノ:::::::::::::,i::||::::::::://>i_i:::||:ハ:::::::::j::::::i::::i
  ゙̄个::::::iハ:i:',::::::| ィ示c、,i|:i |::::::/:::::/:〃
    〉:::::i i::::ヽ:::', 辷ソ '、ヾ ,ィ=::::/≠     弋──‐,┐   【岩田望来(いわた みらい)】
    ノ!:┌ ノ__::ヽ`ヽ  ̄`    iン,'イ´     r-----ニ--! j
    (彡ィヽ、 ハ:::i,         i/       `ー-- t ,t、.j  !
   _,.....j=- 、\ ヾ\,. --- /        _,. ヘ ! {/  i    ・競馬学校35期生
  .j───-- `>、__ヽ /        {ニ´-‐ヘ ヽ  i¨', ',    ・父は岩田康誠騎手
  |           `ヽ、7´            ___ヽ,ヘノ   .',    ・アイドルホース、メロディーレーンをオープン入りさせた男
  |    ,. イニ=---./__          / i___y ノ    ',   ・「牝馬の望来」と言われているが、ヨーホーレイクの京都記念など
  j!  <       _,. -   ̄`ヽ       / ノ  ヽ、 `ヽ、   ',   牡馬でも結果を出している
  /!           /          i      ¨´    ヽ、_,.---- i  ・2024年、阪神JFでアルマヴェローチェと念願のG1を制覇
/ ,'        /     /> 、  |             |    ',
 i          i    //:.:.:.:.:.7}ハ               |     ',
 i     __   ./ /:.:.:.:.:.:.:.:// .i }           |,.---、 .ハ
   ィ´¨,..---、ヘ >、``ニニ彡 ,j iハ._          Y⌒`ヽ、 ',⌒i
,、  | |::::::::::::::::∧ヘ        /.j::<ハ          |:::::::::::::|ノy' 7
∧  | |:::::::::::::::::::∧ニニニニニニ彡':::::::\            j::::::::::::::| r' j-t
!::::∨j |:::::::::::::::``ヽ``ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       .i:::::::::::::::| ',ノ } .〉
、:::::ヽj:::::::::::::::::::::::::::``ヽ、``ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      ,'::::::::::::::::i i- ' /ハ
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::``ヽ、``ヽ、::::::::::::::::::::::∧   ∧::::::::::::::::i /ヽ' /
八::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ、::::::`ヽ、::::::::::::::::ヽ、 /::::::::::::::::::::::|   ./
  \:::::::N:::::::::::::::::::::::::::://     `ヽ、::::::::::::>-:::::::::ヽ、:::::::::::::::∨ヽ./




        ,            /ヽ、
        ./:∨          /: : :ヽ
       |: : : ヽ         /: : : : :|
       |: : : : : マ  >──<: : : : /
         マ: : : : : :マ三三三三ヽ` マ
         マ: : : :./////////ヽ\\
         寸:/=//////ヽヽ\ヽ         その後、年明けの京成杯や京都新聞杯などを含め6戦するが
         ,´: /=///////ヽヽヽヽ
        |: : 寸////////\\\        勝ち星はあげられず、残念ながら皐月賞や日本ダービーへの
        /.,'!i/////// /\\\ヽ
       /ニ/ム!i/////////\\\\     出走は叶わなかった
        /ニ/>´//////////\\\ヽ
     //''////////////\\\\\
     .`´     / / / / ///////\\\\
             |: : ///////// \\\\
             |: : : : : : ////////\\\\
             マ: : : : : : :////////\\\\
              マ: : : : : : : ////////\\ / ̄¨ヽ
                 マ: : : : : : :////////\\ゝ,三,''
               |: : : : : : : : ////////\_斗ニi<
               |: : : : : : : : : ://///// /´三三三三ヽ
               |: : : : : : : : : : :////// /三三三三三ニマ
               |: : : : : : : : : : : :///// /三三三三三三三マ
               |: : : : : : : : : : : : //// /三三三三三三三ニマ

4571尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:23:48 ID:3Ypi561E
>>4567
中国語ペラペラの人多いからなぁ、頭も良くないし
あと北京語は正しくは方言
北京語ベースに普通語というのがある
なんだろうアナウンサーが話す日本語と下町言葉の差みたいな?
間違ってたらごめん

4572モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:23:59 ID:B7Z6ZdIY
7/15


          _ ............. __
           /.:::::::::::::::::::::::`>:.、
        /.:::::::::::::::::::ノ::::::::::::::::::.ヽ
       /⌒V⌒ヽ::::_彡イ:::::;从::::::::::l       見せ場がなかったとは言えないのですけどね
       〉   ji  /:/ノ  |:::/ \}:::i:::;
       ┬-小,__〉 ●  |/ ●.|:::|:/      
      しヘLノ::|⊃ 、_,、_, ⊂:::|′       京成杯を見ればわかると思うのですが、
       |::i⌒ヽ:|.  (_.ノ  ノ ::|__/⌒)   
       l::ヽ.  ヽ>、 __ .ィ゙_l:::::| ヽ./.     坂で伸びを欠いていたような……
       |:::∧__,ヘ} ヘY^Yレ' l:::::l、 ハ
       |:::ヾ_彡イ  }∧{  l:::::| >''’



               ,‐=── - 、_
           , ‐ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
         /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`-、___
        /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.\:.< ̄
      /:.:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.\:.:.:.:.\:.:.\:.:\:.:\`ヽ
      /:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.ノ:.:.:.:ト:.:.\:.:.:.:.\:.:.\:ヽ`ーヽ
      |:.|:.:.:/:.:.:.:./:.:./:.|:.:.:.:.|:.:.\:\:.:.:.:.\:.:.\:.\ `
      }:.|:.:/:.:.:.:./:.:/:.|:.|:.:.:.ノ\\\:.ヽr‐、:.:ヽヾ`、:.\ー==ニ二=-、   
     //:.|/|:.:.:.:./://|:|///戈ヽl|:.:.|:.:.} /─‐=≠ ̄ : : : : : : : : : : ヽヽ
    ///l:.:.l:.:.:./:// l:.| //ヒ 丈|r──= ̄ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽヽ しかし、地道な努力と経験を重ねた2024年秋、
   /// |:.:|:.//≧、 l:| ノ ` ̄ ´// ̄__: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
   ノ´  |l:.:lヽヽ:.lゝ'}リ    ∠-‐ソ廾ー、`、 : : : ノ: : : : : : : : : : : : : /    彼にとって最初で最後のクラシックレースへの出走が決まった
       ||:.| ヽヽヽ < ___,..-  ノ//ノ ノ : /: : : : : : : : : : : : /
.       リ  ヾ\\`ヽ、   /∠ ///-=ー-: : : : : : : :/        そう、「最も強い馬が勝つ」と言われている菊花賞だ!
            ``ヽ_`ニ-‐ ┴ー、: : : : : : : : : : : : : : : : :/      ___
    - 、___ -─= ̄: :r´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : <´_....--‐: : ̄: : : : : :
     \: : _: : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : ``ヽ、: : : : : : : : _ ,-────: : ̄
       _`ニ` ー--l: : _ : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : :  ̄: :=───‐
_ -─ー ̄: : : : : : : : : : : : : : : : ` ‐ - 、: : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ ___: : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄
二二ニニニニニ==───、__: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
              { : :ヤ: :  ̄ー─ -、: :____: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
               | ||: ! : : : : : : : :ハ : : : ̄||==─、 : : : : : : : : : : : : : : : :
              { || : ! : : : : : : : :ハ : : : : ||: : : : : : : 卞 ー 、: : : : : : : : : : :
               l {{: : :! : : : : : : : ハ: : : : :|| : : : : : : : ||: : : : \: : : : : : : : : :
               ! |: : :! : : : : : : : ハ: : : : || : : : : : : : || : : : :/ :l \: : : : : : : :
                |||: : :! : : : : : : : ハ : : : || : : : : : : : }} : : :/ : :|ヽ: \: : : : : :
                ||| : : :! : : : : : : : ハ : : :|| : : : : : : :/ : : /: : : | ヽ: \: : :

4573海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/23(水) 23:25:04 ID:Ovu90HrM
>>4565
ポテサラにリンゴ「別にええやん」

4574尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:25:20 ID:itKfGRN6
いや酢豚にパイナップルは歓待用に当時高級品だったから入れただけらしい
肉を柔らかくするとかは俗説

4575尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:28:10 ID:thzZLHhQ
>>4571
間違ってない
北京語は割りと広範囲で伝わる方言
使えたら武器になるから、習得してみるのもいいかなと

4576尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:29:27 ID:3Ypi561E
>>4575
問題があるんだ
漢字が苦手で嫌いという問題が

4577モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:29:30 ID:B7Z6ZdIY
8/15



          ,.-,、__
      ,.ィ7lス{_,ィフト,、 `ヽ、
__ ,〈(ュ}lハ. `ミbJニ7__/ヽ       ____________
_ / \x≠='"ヾー'jヽ__ノ-─r '  ̄`丶、 __________
_ ヾゲ´ `ヽ.    `ヾトィヽ「|「三|      ト、  ________   「ウインバリアシオン産駒の青森産馬が菊花賞に出る」
_____  Y、 丶  ヽ{'´|」Lニ」 , ,ノ  /^ヾミヽ、   ______
            い.     |l l厂 ̄j{′ __/   `ヾミ三≧=‐        このニュースに一部の競馬ファンは大いに盛り上がりました
i蕊i蕊i蕊i蕊   __> `ー‐ ' |l」レ-'7ヘ  {  i蕊i蕊i蕊ix    xi蕊i蕊i蕊i  (投稿者含む)
i埜i埜i埜i埜、/r‐一'フ'´ノ´     j ,ハ 〉 ,xi埜i埜i埜i埜i埜i埜i埜i埜i埜i
、 , 、 , 、 , 、 , | | 、 // 、 、 //´/ 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、 , 、
,`、',`、',`、',`、 ヽヽ ヽニニ<ヲ'/f,ィ´ ,‘ ,`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`
,`、',`、',`、',`、', ヽ]  ,  ´ ̄  ヒノ  ,' ,`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、'
,`、',`、',`、',`、',`、', ’ ,`、',`、',`、', 、'‘ ,`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、
',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',`、',




                                 _  / ⌒)
                            _,. ‐'´ ̄ {   ヽkュく
                         _, ィ^ヽ丶\\ `Y   j>─‐┐
              __    /〉   ,イ /i|\__\∠、 \ゝ.  ハ.   /
 ┬目 ┼旦  ̄/´ 「┌┐|   //   ///川、 \イじツ Yi \!イ廴ヽ./\       青森と言えばかつては北海道と並ぶ馬産地!
 土儿 ┴勿 |三.!  L ー┘l. //   ! ||ト|ゝハァュ一   ||j |三三三三三 \.   /〉 
                ̄ o'´     _`ヘゝヽヘ.¨ f⌒>、ルじj三三三三三三ツヲ7/  菊花賞馬で言えば、グリーングラスや
                        `ヾ _>ド、ゞ .ノ ゞ==三三三 r'´1j│}ク'/ト
                     r===テミ 、 ヽ>、 ィvi|二ユ三_,/  メ'7´/三i  グレートヨルカが有名ですね
                     j   /'´ ̄ ̄`¨ ┴┴'─  ¬!   ´ _/三三j
                   /リ¬、_           __/-‐=イ三三三=i   最近で言えばダイヤモンドSを勝った
                  //i^メミュ! 丶、__,  ィY7フ´  /    j三三三三!
                /三⊆ミ‐=' \_, `' Yr──┴─ ¨´‐- ̄\ /三三三三|  ミライヘノツバサ 
               /三三三三ヘ __/__厶_          /ヾ 、三三三|
              /三三三三三三三三|     ̄ フ  _     /_」j三三三j   ダートで活躍したサルサディオーネも
             //三三三三三三三三ハ      /   ` ¬''´三三/三三/
           //三三三三三三三三三ノ      /      /三三三j三三/    青森生まれです
          //イ三三//三三三三三//           _/三三//三 /
         ////三/ /三三三三 _/             〈三三/ 〃//



            ,-‐.:'´ ̄ ̄`ヽ、
             /:::/"::`ヾ::ヽ:::::::\
         //;:'/:::/:::::i!:::∧::ハ:::、:::ヽ     菊花賞でのハヤテノフクノスケは3枠5番
         〃:{_{ノハ:::::ル`ヽリ|:l::::|::::::|
           ル!小l● iル'  ● 从::!、::::{     右はダービー馬のダノンデサイル
         从|l⊃     ⊂⊃:::|人:ゝ
.         ル人ゞ r‐-、 ≦彡::|:::;从     左はデビュー戦で惜しくも負けたミスタージーティー
.           ハ;∨⌒l`ニ´,イル从{´
              /=/:}i::{i::::::::::/:::ヽ      ……その間に挟まれるハヤテノフクノスケという字面
              |::::::l=':::::ヽ=、イ:::::::::::}

4578モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:32:21 ID:B7Z6ZdIY
9/15



        /:::/::::: /::::::/:::::::::::::::::: |::::::::ヽ::::::::::ヽ
     ,':::::_/::::: ,':::::/: ,':::: ,.:::::::::|::::|::::::::::::ヽ::_j::::|
     |:/ ヽ:::::|:::/:::::|::::::|,:::::::::|l:::ト,.::::|::::: / _V´_ヽ.
  !´ ̄V__   |:::|::ハ:: ハ ::|!:::::::::!|::| lハ::: |  |f^|7/ノ
  | l l`{!_jl  |:::|::| |,:|_ノ:::|!::::::/ l:メ、i| '!: |  `=!'イ     よい意味で目立つからいいんです!
  ゞ `ーハ   |:::ハ! ヘ|  V ヾ/ ,リ  リ` |:::!ゝ_ノ_.j
   >、ノ `ーイ:::|  ,.二_´    _.二 _ V:/  |`´\    古風で男らしくていいじゃないですか!
  (  :::Y   >::v' ´ ̄        ̄``/く   ノ──`
   \_人__ イ:::ゞ\     i     イ:::::\ノ:::: |      実況で噛まずに呼べそうですし!
     |:::Y:::::|:::::::ハ  _  r─ァ    ノ:::|:::::::::::: |
     !::::| ::::|:::::::|:::::>'ノ  ` ´  r、 ,イ :: |:::::::::::: |
      !::::|:__ |、::::::V /_::> _ _ .ィ_ヽ V :::::L__ :::::::|
     '::/ヽ\!:: / / /`Y' ハヽヽ V |:::::: !//フ 、!
    /:/   ∧ヽハ    ' /  | |. | ! !:::::,///  `ヽ.
   '::/  \ \!:ハ    |-‐-|     , :::///      !ヽ
   l::::!      ヽ ハ::ハ   |--.ノ    /::///′    |::::!





                      ┏┓      菊花賞直前の投稿者の心境(真面目に読まなくていいです)
                      ┃┃      
     __)ー     ノヽ         ┗┛
.      __)    _.ノ ノ }ヾ丶    ┏┓      ぐわあああああああああああ
     )   /          `ヽ ┗┛      隣ダービー馬とか何だよこれデサイルもだけど鞍上(ノリさん)が
         ,' ヽl/      ヽl/ .         こえええええええええ!!!
.        { u ○        ○  }         あ、でも上手く行けばマークできる位置につけるのか?
         ゝ              ノ         てかミスタージーティーいいいいいいいいいいいい!!
          ` 、 __,//____, '   __       「100カメ」で観たぞジーティーいいいいいいいいいいいい!!
________/ゞ1_____,、`ヽ__|ー'|___ えええええええええ、フクノスケこんなとんでもないメンツと走るの!!?
           _ -‐===≠=- _  |二|       大丈夫!!? 2600走った経験があるとは言え大丈夫!!!?
         ( ζ;;;こ;;;{ ゛゚。゚ j )          何とかしてよ望来くーーーーーん!!
         ` ‐------‐  ´



            l、      , -‐─ー-、 、
            ヽ`ーー---´───-- \ヽ
          ,..:.':.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ)
        ///ヽ`ー-‐´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.):.:.ニ=-、
        {! /:.:./:.:.了 ̄/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.\
     ___ノ:.,..':.:  .:./.:/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ヽ    ↑のとおり、菊花賞でハヤテノフクノスケと組むことに
     ``ー-/:.:./:. /.: ./.:./ :./.:.:.:./ .:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ
       //:.:./:.: ./.:. ,':.:./ .:/:./:./ :.:.:.:.:. :./.:.:. :. :.:.:.:.:.:.:.:.ヽ`   なったのは岩田望来騎手(京成杯以来)
      ´ /:.:./:.:.:./:.:.:.:.|:/i:.:/:/:./:.: .:.:. :./:. .:.:./ :.:.:. :.:.:.:.:.:.:i:.|
       l:.:/}:.∠_/厶|/|:.|:.,':.:.:.:.:.‐=ニ二ノl.:.i:.:.:. :./:.:.:.:.|l:|   ・自称、ジョッキー界で1番琵琶湖に行っている男
       |/ |.:.|l:.l 才テf-≧l:.|:..!.:.:.:///}:.:.ノ|:.:.{:.:.:./:. |.:.:.i リ    ・今年の桜花賞ではアルマヴェローチェに騎乗
       ` ヽ|l|:.|ゝト-イ`ミヽヽ:l:.:(==ノ≦≠l:.|:.',:.(:.:.:.i.:.:{     ・惜しくも2着
          ノノ| ` ̄¬´ `ヽゝィf戈テ于ミ|ノ|::..:.ヽ:.|:i:.ヽ_   ・このレースでつけていたジョッキーカメラが話題に
         ´ `l      ,'   -K二‐ } 》/ ノ〉:.//ヽ--´    ・ぜひ見てほしい
           ノ.!     /       ̄ー=ー'/.-‐'
          ´ri\    }         ノr'´:/          ttps://youtu.be/zXyCmYwwEGI?si=_6VR7_P8K00PPNve
           }ヽ ヽ  t ̄`ヽ    , ':./ヽ:(
           / ヽヽ \  ̄`  , イ:ノ)イ   `
         /: : : : ヽヽ、`‐ ' ´ r‐´イ、
  , - ‐= ' ´: : : : : : : : ヽ//==//¨ : : : \
 ̄: : : : : : : : : : : : 〈〉 : : : //: : : : //〈〉: : : : : : `: : 、
: : : : : : : : : : : : : フ)}{(ト : //: : : : // 卅`: : : : : : : : : : `: ヽ、_
: : : : : : : : : : : : : ヽΨ/:〈〈: : : : :〈〈: :爻 : : : : : : : : : : : : : : : : >、
: : : : : : : : : : : : : : 劜: : :| |: : : : : | |: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/: :l

4579尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:33:23 ID:19HSvn9E
>>4576
それは仕方ないか
では日本で共に生きよう

4580モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:34:25 ID:B7Z6ZdIY
10/15



    _
  ,.'´   ヽ
  ノj从/メ从ヾ      ダノンデサイルやアーバンシック、コスモキュランダ、
  从(ゝ゚ー゚リゞ
   /i/・i!〉       メイショウタバルが注目されていた中で行われた第85回菊花賞
   `(i|  |i)
    |_ハ_|.



           _
          Y  ヽ‐-、
         /ム,,,、ノ  ,_\
    /lヾ彡ミ/ ,へ-┴-=、勿---――'
   ノ  ヽ}‐ヘ/ /  〈  _,ンヘ l
   }  ェァ/l  }、{,,-‐ヘへ、ノ,二} `ヽ、      ハヤテノフクノスケは15番人気
.   /   / .l / ノ    \\::\.   \        
  l (ン()==´       ) l \ ヘ;;〉\.   ‘,              結果は、8着だった
  ヽ-'   ヘ    ノ ヾ   ヽ__」.    '.
          \           /ll|         ,|、
            { ノヽ.      /ll|        '’l,三彡ノ
           人      ノ /ll/ノニ-,へ、ノ_;;}彡'
             ヽ、  ノ ト-''´へ ノ     `l、|
             | `λ  |   /:/        | ;|
             |  | |  |   /:/       L_`'-,
              | L| .|_  { :{         `'"
.             ヽ_|! .| `フ.l_`l
                   { レ,   ´
                   ヽ-'゙



              - ':::: ̄::::::ー..、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::::/...:/./:.:l..::.::.l..:.ヽl:::.ヽ_, -
         r‐-ン'7!:::/:::|:::/!::::::::|l:::l:ヽ:ヽヽ /
         >cノゥ /:::::|:::| |:{_リ',::/:l_}:l',:|:::::l::}ミ
.        〈 人 }::::::lレニリ_ ! リ/ニリ_リ::::::|:/ノ
        /L 弋:lヽ:{f´仡 ´  fァ} 7::://ヽ         初めてのG1、初めての3000メートルのレースで一桁着順
        `ーイ7`::|:::::ゝ、    、   〃イト‐´
         |:::|:::::|::::::|ヽ、  ' フ イl´:|:|      _ _    本当に立派な成績ではあるんですが……
    _ -‐ヾノ. |:::|::::rl::::::|´.| ` ‐ィ_´ ヾ:::::|::|   fノ´ r-ヽノ
 ーニ> _,  ニ,_ |::/´ |::::::|Y    ヽ\ |::::l:::|  〈ノ,ヽ゜ノ !-、  6着のダノンデサイルとの差が8馬身はあるんですよね
  r┴ 、  ヾソ ノイ   |::::::l |_ー -‐ | V:::::!弋 く::ヽ  -<::::ノ  (7着のシュバルツクーゲルとは1.1/2馬身差)
  ヽ、 ,  ̄ /`|   ll:::::::| ヾ  ̄`7 l::::::|  lゝ Y    Y
    l    〈 |   | |:::::::l ヽ  /  |:::::|  l ', |    |
    |     | .|    ハ:::::ト-、', ,' _-7::::|   l. l i: : : : : {、
    | : : : : : | |    / |::::::|`ヽVイ  !:::::ト、  l ヽ.| : : : イ ノ
   〈\: : : : V   l  |::::::| /ソ{ヽ, |:::::l l \\}    | .l
    〉 |   |  │ l::::::l `イl 。トノ.{l:::l .}   .ソ    | !
    |  |   |   l   }:::/  リ| .|リ l!/ ト 、  {    | l
    〈 │   |   /  {`7   l。l  <_} /::::ヽ  l     | /

4581人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/23(水) 23:34:46 ID:clZ5WdBM
ウインバリアシオンのキャラソンいいよね・・・

ミライヘノツバサ、大穴空けてたね
サルサディオーネは牝馬の逃げ馬、良く買っていたのを思い出す

4582モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:36:02 ID:B7Z6ZdIY
11/15



    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   /::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::l
   //::/:l:::::::/::::::;/:::/::::;ヘ::::::::|::::::::::::::::}
 //:::|:::l:::::;ヘ/, '/:::/:::/  |::::::l:::::::::::::::;'    このスレにも何人か競馬を見ている住人がいるようだから
  /|:::l:::l/:/≠、///ニ ̄リ:::/::::::::::::::l
  { |:ハ::|:::l ゞ‐'' / '"てノン/:::::::/`i;':|     察してくれると思うが、2024年の菊花賞は本当に道中の
   l' |l::::!  !     ゙"/;::::::; '_..'´ハ{
     |::リヽ _    //://::l::/       入れ替わりが激しいレースだったんだよ
     l;'  |:;ヽ `  _,. /'´ _/::::l:l
        !' `ーニ-‐_''"´/イ:l!'        レース映像
          _,|l ̄|| _,=_: : :| `         ttps://youtu.be/LSVRpg_LOfk?si=wF_9m7KgOcmibJnw
   ,.. -‐'''''""´ !l: : |l "}{`: : :\
   /:: : : : : : : : 〃: 〃: : : : : : : : :`- _      24年菊花賞を振り返る〜折り合い難が生んだ秋の京都コレクション2024〜
  /:: : : : : : : :〃: 〃: : : : : : : : : : : : ::`''     ttps://note.com/keiba_maskman/n/n2837a130d15a
  |: : : : : : : :〃:: 〃: : : : : : : : : : : : : : ,: :
  l: : i'p=、_〃: 〃: : : : : : : : : : : : : : ´: : :    実際の映像と、こちらの金色のマスクマン(仮)さんの
  l: :l::|l: : : : : : : ''==、、_: : : : : , ' : : : : : :
  ヽ!::|l:: : : : : : : : : : :0||: : : : / : : : : : : :    記事を読んでもらえるとわかると思う
    |::|l: : : : : : : : : : : : ||: : : : : : : : : : : : :
   .|::|l: : : : : : : : : : : : ||: : : : : :ヽ: : : : : :
   |::|l: : : : : : : : : : : : ||: : : : : : : :\: : : :
   l::ll: : : : : : : : : : : : ||: : : : : : : : : ::ヽ、:




                    ____
        、       ´   `´ ̄ ‐-`丶、
         ((≧ーァ´ /         `丶、
         >'  /            `丶、丶.
          / // / ー=≠ァァ´ {、  、  ヽ ヽ、__ノ
        レ/ レ' / /   / / /  ハヽ  ト、  \ァく´
         〈 リ / /  /__ ノ {// //{ {\V  l  i トヽ ヽ、
          ヽ{〈丁77iTく  //V斗ヘ.ムイ}   }  l l   ⌒´
            _ノ ヽ〈 {{ ! ヽX{ ーァfァァトノメ、 / //{    そしてこのレースで8着になったハヤテノフクノスケに
         `≧ィ′  トト\__{ ` {:{fッ' i{乂イ イ´ _ノ
           { // /{⌒i    `~`   ハト、(_      対して望来騎手は言う
           ,、Vハ(メ、 {、       { ´
         /  丶、i     \  --‐ァ '´         
         /ヽ/   `}}ー―r‐{ト、_  ´
        /ヽ/ /ヽ、 」j   / /ハー --  、           「距離は長いほうがいいです」 と
        /    ′ / /`¨¨~7ハ       ヽ
        . ´      `77¨¨7¨{廴 ` ー- 、   ト、
     /        //  く  `丁 i{゙~`ヽ Vノ \
    /_____     //   〈    仁i{   }}  メ、  丶、
   {, -‐‐‐‐-- 、⌒´イ    }   仁i{   lレ'  \  ノ ノヽ、
   |       ⌒{ /      l   仁{、__/ノ`ヽ、   / /、 }
   |        ノ′     」   }レ'77_ . -‐ ヽ./ /  `/





                        
              ,、             ↑を聞いた当時の投稿者(真面目に読まなくていいです)
.         _ノノ|ゞ、        
.        . '´     \
      /             ヽ        ほ、本当か望来くん!?信じていいのか望来くん!?
     ,'  ヽl/        ヽl/ .       本当に3000以上行けるのか望来くん!?
      { u ○        ○ }       ま、まああんたほどの騎手がそういうのなら!!
     ゝ            ノ       信じるぞ!信じるぞ!信じているからな!!
      ` 、 __ __ _. '´        なんやかんやであの展開からフクノスケを8着まで
        ノノ   _>          持ってきてくれてありがとう!!
          (_,(__, {⌒´           8着!! 15番人気の馬が8着だ!!
        `ヽl\|             フクノスケの8着は、末広がりの8(八)だ!!!

4583尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:37:37 ID:4zBuX1zg
ミライヘノツバサと聞くとドリームジャーニー産駒である事の方を思い浮かべちゃうが青森産でもあったのか

4584モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:37:42 ID:B7Z6ZdIY
12/15



                    ___
                   ,. ' ´         `  、
               /             \
             / ..:             :.  ヽ
               /...:::/                  ヽ:.. ハ         これはひどい(投稿者が)
        ,ヘ/ヽ;::::/:::::::::::::::.........................:::::::::::::::l:::; ヘ.,へ     
          〈  i  〉l::::::l:::::::::∧:::::::::::::::::∧:::::::l::::::l〈   i  〉
          (孖)〈:::l::::::|::l:::/ .i::::::::::::::/  ',:::::|::::::|::〉 (㏍)〈     このあとに望来騎手は「これからの馬です」とも
          〈  |  〉|::::::|::ト―‐-l::::::::::/-―‐l:::l::::::l〈   | 〉
          ヽ人__ノ::l::::::l/,ィ=ト、ハ:::::/ ,ィ=ュ.レ|::::::|::ヽ__人ノ     言っています
       / /  |::::|::::::l〈 |::℃i  ∨  |::℃i 〉|::::::|::/  | \
       `ヽヘ _l:::::\::ヽ 辷ソ       辷ソ .ノ::::/:::\_,ト、/    当時はまだ3歳でしたし、そこまで騒ぐような
           |::::|::::::ト、:>    !      <::/:::|::::|
           |::::|::::::|::へ     ー‐   ,.イ:::|::::::|::::|        コメントでもなかったと思うのですが
           |i:::|::::::|::::::::> 、    , イ ::::::::|::::::|:::i|
           |i:::|::::::|::::::/ |  `´  | \::::::|::::::|:::i|
          , - ‐┴''|::::::| ̄ 〈ノ     '、〉.  ̄|::::::|''┴‐- 、
        /  \ \|::::::|    ヘ.___/   |::::::|/ / ヽ
.       {     \|i:::::|     ヘ----/    .|:::::i|/     i
.       |       |i:::::|\.    ヘ  /   /|:::::i|       |



         /.::::::::::::::::::::::::::::::::::.`丶、
         /.:::::::::::::::::::/.:::::::::::::. :: ::::::. .ヽ.
      /.::/.:::::::.::::::::/. .:::!:::::::::::. : :. :::.:::::ヘ
      i′:′.: .:.::::::/.::::.:::l、:、:::::::. ::. l::::::::ハ
      |:::::i ::: :: :!:::/.:: .:/.:jヘ、\:: .::::::ト、:::::::ト、
      |:::::l: :. ::::l:/|::!::/}:/ ,rァ≠fト、::::::|/.::::ト|
      |:::::|::::::::::|kl::|:{ /  ィ代fiツ:::::::::{::::::::ト|           このレースのあと、ハヤテノフクノスケは年内休養
      l:i{::ト、::ゝ㌘f沁′    ̄ |:::/:/ l::::i:|
      爪:l::::ヽ::::\¨´ }       |/l/  }:::ト!            年明けからの始動になった
      ノ ヘ.::.::トxヘ、 ` t一ァ  /  .イ|从
         メ、 ─‐`┐. _  /,r',仆、l、 ゙ー‐-   .._      実は2024年の有馬記念のファン投票で94位にランクイン
         /      `二丁{、「 ̄ヾマヽ f           >‐‐、
      /      .イ」 /} }/〉、  ヽマk」`      /    i   したんだ
    r'´     ∠  -‐〈/  {/iハ   メ}    i     .′     l
    {   `rイ            } }  | |   i   /        l   他の同期もいるし、あの菊花賞で注目されたのかもしれない
    l__,/,小、        | |  | |   ',  /  /      |
  /{ // | ヽ        | |  { >ニニV  /    / j
 /__//   j      r‐─ 二ソ        「」 } .′    / /{
 {-- ´     ト、    { 「」´          | |/     / / }
  ',      |} 丶、   ト、ヽ            \|/   /    .イ
  ',      {ー‐‐一ァj ヽヽ           .′ /  / . {
   ',       l   /,イヘ. ヽヽ         .′   /  .′ !
   '.      l   //  ヽ `、`、     / .  /   .′ |
    l      l    /    ヽ  ', ',   // /    .′  .!



            _
          , ´   `ヽ
         〈朮〉从从)f〉    しれっと27位に入っている白毛のハヤヤッコさん
          | i |゚ ヮ゚ノi|
          |l⊂}i艾)>|     とはいったい……(当時8歳)
          〈(〈/###〉ノ
            `し'ノ

4585モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:39:56 ID:B7Z6ZdIY
13/15


           _
         ,.'´   ヽ
         ノj从/メ从ヾ        
         从(ゝ゚ー゚リゞ      そして今年に入ってからのハヤテノフクノスケだが……
          /i/・i!〉
          `(i|  |i)
           |_ハ_|.

               /⌒ヽ
               {__ノ}‐-、_
               }:::::::::{ヘ/  勹:::::ヽ..、        1月5日の鶴舞特別(中京2200 初めての左回り)と  
                >¨゙゙"/ ( |  |::::::::::::/.、
       ,ァ卅lァァ,,,ィォ,r  }-`´__ノ`′}:_;;、-┴ .ヽ       3月1日の阪神競馬場リニューアルオープン記念(阪神3000)を   
       ∠ム//豕豸弖ァ'-‐'゙-―'  /'´   ミ、 }
     / :::::¨{{:::::::::::::::ラ仇-ー――〈_ /ヘ_,,,,,,,,,ノ         望来騎手とともに連勝して、オープン入りを果たした
.    「::::::,ュァ:/入:::::::::::::ノ:::::\:::::::::::::::::::\ノ:::\-―‐、'';: ̄:::':'<、
    /-、:::::::/ヘ;{{::::::::/::::::::::::::\:::::::::::::\\:::::::\   \::::;;::::::::\
   ノ:::::::゙_/::::::λ/:::::::::::::::::::::;;;;\;;::::::::::::ヽ.\::::::::、    \/:::::::ヾ:\
  ノ_;;_::::( )-‐'´ `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、;;;:::::} {_;;;ノ:      \:::::::ヽ:::卅彡  (ノノ//
  了-'゜,ノ-′    .):::::::::_/:::::::::::::::::::::::::::::::::}  /   _,,-‐'''゙゙¨´:::::ヾ::ヽ::豸匆卅彡ノ三
   ゙‐-′       {:::::::;-:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|lllll|-‐''゙´::::::://::::::::::::::::::::ノ隶羌黍彡/
            l::::::::::::::-::ー::::::::::::::::::;:::::|llll|::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::/ミ卅册莱豸三彡
              ハ::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::|llll|::::::::::::::/::::/::::::::::::/    川 )巛彡ー
              /::へ:::::;;;;;-:‐''´:ヘ:::::::|::/lll/::::;;;;;/::::/::::ノ:::/     / )!ノ
         >'´:::::::::::::/´:::;;;;:::::::::::::):::;/_ノ‐''"´ \/:::::::::/
        /:::::;;;;;;;-‐ー{::::/`゙゙''‐--ュイ         ノ:::::/::{      
        ノ:::;/      }::ハ                 ノ::::i:;/;:::::::ヘ
     /;/        }:::ヘ             /:;>'゙  \::::::\
    /;;::/         〈::::(         ,,,-<::;/       \:::::/
    / {´               〉::`7   ,ノュ''´ _/'´          }::::{
  /ー,/                ヾ__,〉  '‐‐┴'´           |::::|
  ´ ̄                                |::::|        
                                    |;;;;|
                                   /_/





            rヘ、  / ̄ ̄`´ ̄ ̄ ̄> _       
            |:.:.:.:`V///,ィ ィ´       `ヽ      実はこの阪神のレースがあった3月1日、
            l.:.f⌒寸イ ̄ ̄〉          \
         /.:弋Y⌒)).:.:l:.:/  /,  ,   , , , , ,ム    日本軽種牡馬協会七戸種馬場ではJBBA種牡馬展示会が
          〈:.:.:.:.:.:.:.lrく:. : : レ  // / l  l l l l l l ト、
        rく`ーク小、:.:.:.:.ノ /,ィ'  / /  /l l l l l l |ノ   行われていました そこには父ウインバリアシオンの姿も!
        レ'rヘ、イ:.:.\/r夕今ト∠ィ // /// l レ|
          / //!仆!之〉Vくfr=メ、∠ィ才イィィィ/ //イ    同じ日に阪神と七戸で喜びの声が上がりました
        / // /l:l::l:l ト、!i| 込リ    frメ、 / // |
       / // //l:l::l:l::|::rリ       込ノ∠ィィ个'~    日本軽種馬協会七戸種馬場でJBBA種牡馬展示会が開催される
      / // ///l:l: l:l | | \ rヘ 、__ '  人| |.:l :|      ttps://uma-furusato.com/news/entry-65505.html
     / // ////l:l:::l:l |!|   ∧ .   . ィ!什l 「ヽ」
    / // ////_仏::j:l:|!|ヘ / ∧ Y升l l ! l l l |
   / // ///    `刈ト、ヘ__∧  ィ ̄V^)l l |        その後、ハヤテノフクノスケは放牧を挟んで
  / // ///         V∧   |  イ ̄マl l |
    / / ,イ        V∧ユ∧    "´`V!|        5月の天皇賞・春へ直行の予定との発表がありました
     / //      、   V∧ ∧    Yll仏
    / //       l   V∧ r<!___/∨ liム
     /∧       ',   V∧トヘ     ∨ll iム      発表があった頃はまだ阪神大賞典や日経賞を控えていたので、
    //∧        \  V∧イjー - /∨i i ム
  /////∧          \ V!lil \     | i i i iム    他の陣営の動きによっては出走できないかも? と
  //////∧           V Yli  へ、   | i i i i刈
  ///////∧            Vlili        | i i i i l l    投稿者はびくびくしていましたが、先日、登録馬の一覧に
  ////////∧    \   Vil        | i i i i l l
  /////////∧     `ー、__V       | i i i i l l    ハヤテノフクノスケの名前が!

4586尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:41:06 ID:19HSvn9E
ttps://uma-furi.com/hayatenofukunosuke/

みつけた
「ウインバリアシオンやその産駒は、本来持ってうまれた適性を外的な要因で覆す印象があります。ウインバリアシオンも、松永厩舎での鍛え方のおかげで、長距離戦を戦い抜くスタミナがついたのでしょう。そういった意味でも、ウインバリアシオンやその産駒は、陣営の馬づくりに応える底力があるように感じますね」

「以前は"青森馬"と揶揄されていた時代もありました。そういう偏見をなくしたいですね。菊花賞だったら、競馬ファンであれば必ず出馬表を見ることになります。ぜひ、ウインバリアシオンの名前を見つけて『まさか!』と驚いてほしいですね。そこに競馬の面白さがあると思います


「馬産地を大いに助けた名種牡馬・トウショウボーイは『お助けボーイ』と呼ばれていました。ウインバリアシオンも青森の『お助けバリちゃん』と呼ばれるようになってくれれば。青森の『お助けバリちゃん』とともに、これからも良い馬を送り出していきたいですね」

4587モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:43:15 ID:B7Z6ZdIY
14/15



       /:.:.:.l .:.:.:.:.:.:.:.ヽ :.:.: .:l|:.: .:. :.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}
       /:.:. :l| :.:.:./||ヽ:.:.:.:`、: .|:.: .: .:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: .:|
      l:.:.: /l| :.:.:/ l|  ヾ_\\|:.:. : . .:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:l:.:. :.:.:.:.:.:.:. :. :.:|     
      {:. /:.:l :.:/、 リ  ∠\ 丶}:.:. :. .:.:.|'^ヽ、:..:.|.. : .:.:.:.:.:.:.: .:.:.:.l  この阪神競馬場リニューアルオープン記念で出た
      |: l|:.:.| :.l:.:.:', /r彡戈ヽ |:.:. :.:.:.:.:ノ  )}:.:.:|:.: .: :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
      |l l|:.:.| :.|:.:.:.}  ,イレ}/ |:.:.:.:.:.:.:/ゝノ丿:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:|  ハヤテノフクノスケのタイムは3分2秒9  
      |! |!:.:l:.:.||:.:.:.} ノ }/  ,':.:.:.:.// __ノ|:.:.:::.l:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.|
        |:.:|l:.{ヽ:./   ´   //:.:.//  l  |:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.l|:.|    レコードとは0秒5の差だ
        ヾヽ/      ///    } |:.:.:.l:.{:.:.:.:.:.:./:.:.|:.l|ソ
           \      /       |:.:.l|:.:|:.:.:.:./|:.||:.l:.l    (レコード:アスクビクターモアの菊花賞 3分2秒4 ※阪神開催)
            |ヽrー--      _,   |:.l| l|:.|:.:.:./ l:.| |:|i|
            |/|ノ r      /    }ノ__l|_|:.:./‐‐リニソ
            l '  ヘ    <   _-ニニ─‐|/ ̄ ̄: : {
                `´  ,∨ニ‐´: : : : : : :': : : : : : : :l
      _--‐-、_       <∠: _: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
     /  ___、_ ノ、      ∨((: : : : / : : : : : : : : : : : : : \
   /  / /))─ー'       ∨乢-‐' : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
  {  ヘ /  / ̄`l  _-ー一ニ ̄ ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
   l   l/  / ヽ | ̄: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \





       .ィ:::::.:.イ l,,____'':::::::::::::::丶
     /ノ;;;//::::i::::´∀` )i::::::::::;;;;丿\
    / ::::::::::...ノヽ,,,/:::丿__/  /__::::.. ヽ
   ./ ゝ ... .ll::::::::巛\) _   ノ ヘ  .丿          ただこの世代、他の馬の長距離適性もなかなか高い
   / .::: :::::::::ll:::::::/:::::::::ヽ_ ̄ ̄ ( :::;:;::/
  ヽ :::: .:::::::ll::::ノ:::::::::::::::::::::──__\::";;丶
  / :::: :::::::://:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::\:・ヽゝ_ ___--''''' ~~ '' ヽ
  /   :::: ◇:::::::::::::::.. ::..     :::::丶:::::\/ヽ:::ヽ....::::.....   ..::..丶
 / :::::...- ノヽ::::::::::::::::::.. ::::..     :::::丶::::ヾ::::::ヽ::::\:::    ..:::::::::...ヽ,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,,,,,.
 ゝ ⌒)ノ   \:::::::::::::. ::::::..    .: ::::::::i::::ゝ:::::ノ:::::::::\   :::::::::::::.. ..:::::::::::::::,,,,,,,,,,,:::::::::::::::::
 \_ノ      ヽ::::::::::..      ..:: :::::::i::::::::::::::::::::::::::::::.. ....:::::::::::::::::::  ;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::
           ):::::::::::    ..:::::  :::::i::::::___--- ̄~:: ...:::::::::::::: ::::/''';;;;:::::;;;;;;;;;;;;::::::::::;;;;;;;;''
          /:::::::::::::::   ...:::.. .::::::/i;;;;;::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::: ::::/   ''''' ;;;;,,,  ''''''''...;;;.;;
         (:::::::::::::::::......::::::::::::......./ /:::::::::::::::::::::::::::::::: ::::......::::::::::/       ''''''''';;;;;;;;;;;;;,,
           |ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::/
            |  :::: ::::::::´:::ノヽ::::::/./::::::::::::::::;;:::::::::::::::::  :::::::::/
          |  :: ::: ::::::::::ヽ ::/ /:::::::;;;;;;''''' \:::::::::  ..:::/  菊花賞2着、今年のダイヤモンドSで優勝したヘデントール
         /ゝ::::::::::/ヽ::::::i/ノ;;...'''''      ゝ::   :/
        /::::::::::::::/ :::/             )  ./     菊花賞5着、レッドシーターフHで優勝したビザンチンドリーム
       /::/:::::/..::/             /::::.ノ:(
     /.:/  ノ /              /..::/ゝ::ヽ      先月阪神大賞典を勝ったサンライズアース
    /.:/   |,,;;;|              /:::/  l::::::l
  /`/    .|::::|            /::/     l:::::l      目黒記念を目標にしているアドマイヤテラ……
 /⌒ヽl      |::::|          /::::::ソ       l::::l
./____-~      |::::|         /⌒ヽ丿      /:::/
        .  (:::::)          ̄~~       /:::/
           丶(_                  /:::/
          ゝ__ノ                 l::::::ソ
                             /⌒ヾ
                           """"''""'""

4588モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:46:42 ID:B7Z6ZdIY
15/15





               ノ彡ミミヾ㌫rツ
              彡´  r  ム jl     厳しい戦いになるだろう
            彡   入 ヶ {l7     
   ,r ´  ̄ = ー イ    //  ヽ _」l
  イ  /       l   { ハ  ㌧リ     けれども、それでもハヤテノフクノスケという馬が
//{  レ       !   !l }
.ノ t   ヘ      l    j l j          この舞台まで来られたことを素直に喜びたいと思う
   >、 ゝ、、_  tヘ / ノ ハ
   { k  〈    ̄{  V-<.ハ
   l 「 ㌧こ、   y }  ㌧ j
   ノーl   \ヽ   } l   ヽ‘、
  ゝー'’    ヽ\ ノン      v`、
         辷イ/      yヘ、
          し'        辷 コ




             r=x、
           _..ィ)二\__
         /|二二二二/\        父ウインバリアシオンが三度挑戦した天皇賞・春
         /二」二二/二/\ニ\
        \∨二二|二|  / /       三度目のこのレースで左前浅屈腱不全断裂となり、
          \二二|二\/
         _斗====へ∧          競走能力喪失と診断された彼はその後青森へ渡った
    ............/:::::::::://::::::::::::∨∧
  /:::::::::::::::\__//::::::::::::::::::∨∧       その血を引くハヤテノフクノスケが
 _ノr―へ、_______/::::::::::::::::::::::::∨∧
       ∨;;;;;;;;;}{;;;;;;;;:::::::::::::::::∨/       菊花賞以来のG1に挑戦する
        /;;;;;;;;;八;;;;;;;;;.::::::::/:::/
        {:::::::/二\;;;;;;;;;;;:::::/
        ∨ {/^}ニ/ \:::::::/
        乂∨{ /  /::::/
         乂Y}  /|:::/
          )云 乂|::∨
                |:::/
              /ハ
               乂ノ





                                       、
  ____                          \  \
  `丶、 `  、                      ,.x≦:::一'  ̄ ̄ `    、
      \     `丶、          /     / __ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
       \___  \ ヘ          /     //ィ 7´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /  ト、 \}、        /{        / / /::/:::::::::::::_ムイ_」L:::/::::/::::::::::::ハ
         l   } \/ ∧       /./        /::/::::::/少 /´ィたぇァ N:/::::::::::::::::::'.
        、  く   /   ' 、   |:.{    __ ,ノ::/::::::/|、    _ ニ斗イ::::| ̄  、:::::|
         ト、\ `Y     ∧    l |       7 ノ{:::/| r==- 、   _ >::::::::' . f≧x 、' 、
      - 、\}7 、 \     ∧   l ト、       /´ノ乂,ノl  ̄`    ⌒ ー≦う1 !: : : : : : : :ヾ 、
      ゝト 、\  丶,\    ' 、  | l: :\    /  {/:::::|        / 7´:::! l: : : : : : : :: : : :7
        T \ \   \ 、   \ヘ'.: : : `  、 _ 7´ノ 、 ──‐一 ´ /::::::::||: : : : : : : : : /
          !  `丶、ー 、 ヾ、    ヽヘ: : : : : : : : : : -= ≠/ >、 '´__ ̄{{,.イ:::::::|| : : : : : : : :/ 
         、     \_ >ゝ、    > - 、: : : : : : : : / : /、/}/::/rf─ /::::/::! |: : : : : : : :./
        _\     、__    `ー─ --  二二二二ニ/:/1_,/:://::lr-/lⅥ{i/./: : : : : : : /
     _ /::l  `ー <  ̄ ̄ }} ───-   ______ /:/:)_,/:://::/「l __ノ /./: : : : : : : 「
    ノ::f´::ノ      ` ー - y   「 ̄   、____〈:〈:/ /:://::/'ノ ! /, ´: : : __ <
   /::「:::/_   「\     (     }      ___,. ィ´ 1:l:!/:://::://:::'/ ´ : :, ´ :  ̄ ̄`丶
  /::: /ノ:::l:::::ノ   \::\   `ー<_,.   , ´ --ヘく  ̄i}:::1://::://:/: : : :/ : : : : : : : : : : : '.
. ,′://:::: |, - ─っ   〉::/        、/: : : : : : Y  ̄〈j_ >-   ´: : : : :./: : : : : : : : : : : : : l
/:::::/ヘ::::::::\二二 __/::/         ∧ヘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ : : : : : ,、: : /: : /: : : : : : : : : : : : : : !
丶、:::::`丶、 ::::::::::::::::::::: /            l: :\ 、\___, ==: :: ∨ : : :/: : : : : : : : : : : : : : /
  !_\:::::::く:::::::::::::::::::::l           |: : : :\ 、 ̄ ̄ : : : : : : : : : : : ∠: ___: : : : : : /
`ー- \::::::::ヘ::::::::::::::::::|         ノゝ一:/`丶、  _ : : : : : : : : : : _: : : : : : : : : `丶 <_
: : : : : : :.\::::::}::::::::::::::/ ー───  '´ : : : / ̄「リ{ヘ }}> 、`  、: : : : : : : :`: : : : : : :、: : : : : :
: : : : : : : : :.\:::::::::::::イ/i}`丶、___,.  ´}/   { 1l/}_: : : : ト、 、 ` 丶、: : : : : : : : : : : : : : 、:
: : : : : : : : : : ::l::::::::::::::::7|: : : : :ト、丶 「    l  ∧{ !}: : :7 : : : : ヘく} > 、, \: : : : : : : : : : : : : :
_______\::::::: / |: : : : _) 〉: l |、    {  /  Yヘ: : :  ̄ ̄: : /〉   / \ 丶、 : : : : : : : : :
────── 7_Y´ /: : : : l く: : | ! \ ,ノ    /  \: : : : : :.//   / / ゝ、  \: : : : : : : :
          |\/: : : : ノ /: : :l |   `丶、_,/    丶、 : //  ノ  / /}\  \:.: : : : :
          |__/: : :/ ̄: : : :.| !      `   、 ___ ゝ_,./}! ´ __,/   //   \  \: : :

          
         5月4日、京都競馬場に幸福の風は吹くのか
    
            ハヤテノフクノスケと岩田望来騎手の活躍に期待したい



                                                             おわり

4589尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:48:04 ID:cXJ4hlMI
乙です
ハヤテフクノスケには頑張ってほしい

4590尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:48:46 ID:csUNubDA
おつおつ

4591人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/23(水) 23:49:18 ID:clZ5WdBM
モチさん乙ぅ
今更ながらモチと言う馬も居たのう

ハヤテノフクノスケは青森産馬という事で応援している
ちょっと前のヨカヨカも熊本産馬で重賞勝ったり頑張ってたのう
そう言う馬達は応援したくなる

4592モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/23(水) 23:50:55 ID:B7Z6ZdIY
以上になります。ありがとうございました。
どうか全人馬無事に。

ハヤテノフクノスケ、年明けから馬体がムキムキで、声が出ませんでしたね。

3月の阪神レース、どうも出走馬の中でフクノスケだけが青鹿毛だったようでやけに目立っていたような?


2024年の菊花賞前は願掛けもかねてシンボリクリスエスや遠縁のチヨノオー、
菊花賞ウマ娘の育成ばかりしていました。
バリアシオンが育成可能になった今では、継承ウマ娘やサポカにボリクリやチヨノオーを
配置してプレイしています。

私はこれを「フクノスケ育成」と呼んでいます。嫁の親族がみてる。

4593尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:52:28 ID:4zBuX1zg


4594尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:54:10 ID:8OQtBQ1Y


このスレの住民で馬主や牧場、騎手やってる人いるのかな

4595尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:54:27 ID:G6txobcc
本人の人格だとか良いのかもだが、影響を考えると止めといた方が無難だろうなあ…
間違いなく、韓国のキリスト教徒が暴走すると思うわ…


次期教皇の有力候補の一人に韓国人枢機卿 イタリアメディア

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c9c2446d751c53491f8687ce7e1dd3760c42c09a

4596人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/23(水) 23:54:48 ID:clZ5WdBM
チャンミでオルフェ育成する人多いから、パワー9のバリやんを代表に置いてるわ
良くレンタルされてる、鋭気のアレグロも強い、何よりウインバリアシオンは可愛い

4597尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:55:22 ID:0syEQAUg
投稿乙ー
wikipedia見てたらなんでこの仕事の人が馬主に?(金持ちっぽくない的な意味で)ってのが稀によくある

4598尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:56:03 ID:csUNubDA
>>4594
一口馬主ならワンちゃん?
ドワンゴがやってるリアルでダビスタやる企画は例外で

4599尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:56:18 ID:bcs4PMCI
>>4595
教皇にいっぺん死んどけやと言われてるからなあ…

4600尋常な名無しさん:2025/04/23(水) 23:59:32 ID:DKbRG3hM
うわぁぁぁぁもうだめだぁぁぁぁぁ
お、俺の遊んでるソシャゲにまで対魔忍が・・・!

4601モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/24(木) 00:00:09 ID:6WQj1rsI
皆さん乙ありがとうございます。

そして人生送りバントさん、去年はメイセイオペラ(フェブラリーS)についての読者投稿ありがとうございました。
岩手県民としてずっとお礼を言いたかったんです。

24世代のダート組はどうなるかなあ〜

4602尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 00:02:00 ID:33QyVgrw
>>4428
スパイ行為(ニュースや新聞等の情報を本国に流す等)はやるだろうが、テロはやらないかな?
迫害や攻撃されて、暴力的な反撃行為はありそう

4603海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/24(木) 00:03:39 ID:nC.GhykI
乙でした。
ちょっと調べたら、色んな種類の馬券あるんですね。
応援でも買おうかな。

4604人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/24(木) 00:05:22 ID:7TvcyXX6
>>4601
礼を言われる程の事ではありません。メイセイオペラがそれだけ偉大な馬だったのです。
24世代ダート馬はフォーエバーヤング、サンライズジパング、ミッキーファイト、ラムジェットと近年稀に見るハイレベル世代では!
個人的にはカシマエスパーダも気になってはいる

4605尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 00:06:28 ID:ESPavO8M
こないだの皐月賞で某鷹系VTuberの予想に全乗っかりして全財産を賭けていれば三連単が当たっていた世界線

4606モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/24(木) 00:24:43 ID:6WQj1rsI
>>4604
あれは本当に嬉しかったです。
何回も読んでいます。

芝でもダートでも4歳馬達はまだまだこれからですからね

エバヤン!中央獲得賞金720万円のエバヤン!!
地方獲得賞金2億4,700万円のエバヤン!!

4607尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 00:51:59 ID:csEWVoTc
おつー
ただウインバリアシオンを父と呼んだり彼女と呼んだりしてる?混乱してあんまり内容が頭に入らなかった

4608尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 01:19:03 ID:jhTHs5h6
>>4412
炊飯器使うと捗るよ
作ってる間に米を炊けないのが玉に瑕

そういえば立川の四つ角飯店の角煮定食、こないだ行ったら二千円に値上げしとったな……それでもまだお得感あるサイズだけど

4609尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 01:33:49 ID:U3VAUYBc
4月23日(水)名鉄名古屋駅における列車誤通過について(お詫び)
ttps://www.meitetsu.co.jp/info/1285688_8009.html
>4月23日(水)12時40分頃、名古屋本線 名鉄名古屋駅から営業列車(特急河和行)として運行する予定の回送列車が、始発駅である同駅を誤って通過いたしました。
>ご利用のお客さまには、ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

笑っちゃいけないんだろうけど、名古屋駅を誤通過は面白すぎる

4610尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 04:33:55 ID:Cc5O6XvQ
始発駅である名古屋駅を通過か。「誤って」の範囲なのだろうか
最近、結構重大なインシデントが多い。Long Covidを疑いたくなる事例だ
今後はコロナ罹患経験者の間で自覚なく重要事項を忘れたりミスが増えるからなぁ

「そういうものだ」とあきらめて、これまでよりも人の能力を下方修正してシステム自体の見直しによってエラーを防ぐ事が必要になるのだろうな

4611提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/24(木) 05:59:56 ID:YecRN7j6
>>4609
名鉄名古屋駅での発着に関するミスは、ほぼ全線に影響しかねないのが怖いのですよね
拡張計画が進んでいますが10年、20年かかるので……

4612尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 06:50:23 ID:Sf2PJFiQ
トランプ、中国への関税を半分に検討か……
現場を◯だけの大統領だな……
アメリカ人大変そう

4613尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 06:53:18 ID:8aUGXvcM
「列車が始発駅に止まらず通過した」名鉄名古屋駅で起きた珍事 乗務員が誤った列車に乗り始発駅通過
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2f47f6d146f7d4ff2a0cadbcfe569dad2a587984
> 名古屋鉄道によりますと、原因は、列車運行を計画する部署が乗務員を管理する部署に誤った出発時間を指示していたことと、
> その指示に従い、乗務員が予定とは違う列車に乗車したためだということです。


運行計画部署から部署を跨いだ連絡のミスだから、机上の計画と実行者との齟齬で割と起こりそうな事例ですし
懸念されるほどの大きな原因という問題では無い気がします

4614尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 07:14:42 ID:dOB9jfjE
>>4612
中国への関税50〜60%になるのか。
それなら大した影響はないな。

4615尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 07:33:00 ID:UG8RrHn.
>>4600
我々は対魔忍、お前達を同化する
抵抗は無意味だ

4616尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 07:39:25 ID:8aUGXvcM
タイマニーン
ttps://pbs.twimg.com/media/GpNnY9fboAEr8qn.jpg

4617尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 07:48:54 ID:0CNigDtw
>>4615
まあ実際アカリちゃんとアサギさん声同じだしな…

4618尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 07:54:59 ID:ufHcE08M
「違う女と結婚できないよう…」交際男性の左手薬指を切断、傷害容疑で23歳女逮捕
ttps://www.sankei.com/article/20250423-HJL7EN3R2BLGVGMF3Y5FLOW6SU/

こんな昼ドラみたいなことあるんか

4619尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 07:57:44 ID:38na69sg
>>4618
> 同署によると、切断された薬指は自宅の冷蔵庫に、液体入りの瓶に入った状態で保管されていたという。

これはヤンデレなのか、単に病んでるだけなのか
なんにせよ怖いことには変わりないな

4620尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:22:29 ID:UG8RrHn.
>>4616
ビジュアルだけなら極上なんだよな
ビジュアルだけなら…

4621尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:22:40 ID:Z5RYeSrs
大阪万博と愛知万博の入場者数比較グラフ

ttps://x.com/naniwastat/status/1914477797265088808/photo/1

愛知万博は初日が一番少なくて5万人割れ
右肩上がりでどんどん増えていき
9月下旬から閉幕までは連日のように20万人を超えてる

1970年の大阪万博1日平均35万人が異常とはいうが
愛知万博も最後の日曜日には26万人ぐらい入ってる

仮に余りまくってるタダ券をバラ撒いていたとしても
万博会場に足を運んだ人がこれだけいた

4622尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:24:45 ID:VUs5Civc
>>4612
ディールディールとか言いながら脅しをかけて結局信用落としただけか
まあ落としただけではないけど(普通に関税増えてるし)

4623尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:27:07 ID:33QyVgrw
>>4622
トランプ政権、ドア イン ザ フェイスとしては成功してるんだよな

4624尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:28:54 ID:dOB9jfjE
アメリカの信用を切り売りして、中国に50%、他に各国に一律で関税かけるのには成功した、のか。

4625尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:32:43 ID:8gBCjlp6
昔の雑なアメリカって感じ

4626尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:37:07 ID:Z5RYeSrs
>>4625
アメリカは一貫して雑というか脳筋というか
国全体がシンプルな素人考えで動いてる
ある意味トランプは骨の髄からのアメリカ人
食ってるメシからしてアメリカン100%

4627尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:37:22 ID:VUs5Civc
成功ラインがそんなレベルでいいなら成功でいいが

4628尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:40:45 ID:A1bkkBs6
基軸通貨としてのアメリカドルの信用を人民元の二歩手前ぐらいまで落としたのは致命的だよな
リスキーな一律関税の代償としては高過ぎる
そもドルの強みは貿易赤字だからこそ世界中の国が所有しているってことなんだからな

4629尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:45:10 ID:D83dpPAY
おはようございます 最近起きたい時間に起きるのが難しくなりました
目覚ましアプリ使っても止めて寝てしまいます

4630尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:45:29 ID:ggF49a6s
喧嘩を吹っかけておいて先に弱みを見せた相手に中国が容赦するかなぁ…?

4631尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:48:21 ID:A1bkkBs6
>>4630
容赦するもなにもそんな余力は中国にはない
本当に死ぬまで関税チキンレースをやったら先に潰れるのは間違いなく中国だし

4632尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:48:52 ID:sdExI/FY
これにゼレンスキーが反対したらトランプがもう少しで和平できるのに邪魔をするなとキレたもよう
ttps://i.imgur.com/EJS4r0c.jpeg
ttps://i.imgur.com/Mr1r0YQ.jpeg

4633尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:51:29 ID:Q9e8XXuI
>>4632
停戦案じゃなくて降伏勧告じゃないのかこれ、そりゃあ事実なら反対するわ

4634尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:53:14 ID:ndAbioPw
>>4632
トランプは本当にどうしようもないな、これを受け入れると本気で思ってるんだから

4635尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 08:55:26 ID:PjkUFwGI
>>4628
債務超過だから下げないとどうにもならんとこまで追い込まれてるのでは
元からブレーンの狙い的にもドルの価値の高さが過剰だから小さくしたいのもあるし
まあ上手く行くかはともあれいきなり狂ったみたいな話でもないのが

4636尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:01:31 ID:UG8RrHn.
>>4632
ゼレンスキーが飲んでもゼレンスキーを排除した次の大統領が蹴っ飛ばすだろうな

4637尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:05:26 ID:33QyVgrw
>>4632
ある程度の露の領土占領を認める以外の解決法を出すなら
米とEUが有志で軍を編成してロシアに攻め込む必要がある。もしくはプーチンの突然死のどちらか

プリコジンがヘタレたから、露でクーデターが起きて終了ルートが消失したのが痛い

4638尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:08:40 ID:ggF49a6s
>>4631
米国だって関税インフレに耐える余力はなかったのに断行した形だし
デジタルで理性的な判断ができないルートを個人的には切って捨てれない

これ以上付き合わないと米国の145%発表時に中国側も先に線引きはしてるから
関税チキンレースにはならないのはそうだと思う

4639尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:14:05 ID:/leaLOrc
>>4606
リアルスティールの代表産駒なのにサイアー順位に全く貢献してないフォーエバーヤング君
フォーエバーヤング抜きでトップ10に入ってるリアルスティールはいい種牡馬だよ

4640尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:18:45 ID:JRiAyXcA
>>4623
自国経済や工業や地方州巻き込んだドア イン ザ フェイスとか恐怖でしかねぇ……

4641尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:19:28 ID:qJzuiDwc
関税にせよFRB議長の件にせよ、トランプも不退転の覚悟があって邁進していたのではなく、
ダウが大きく下がると方針を翻す。ポピュリズム政治家の典型。いまや支持率38%(45%を割ると、中間選挙は敗北必至)
まして混乱は覚悟の上で、支持者に長期の隠忍を強いてでも産業復興の青写真があったわけではないと判明した

トリューニヒトの扇動能力にブラウンシュヴァイク公の土壇場であっさりへたれる尊大さ、
フォーク准将のヒステリックな自己肯定感にキュンメル男爵の病的な復讐心を混ぜ合わせたら、47代米国大統領のできあがり

そりゃ習近平とプーチンが小躍りしますわ。トランプが約束した黄金時代は中露に来やがった

4642尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:20:58 ID:GZ8aLK3s
もう30%台まで落ちたのかよ
こんな勢いで下がった大統領見たことないぞ…

4643尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:22:11 ID:33QyVgrw
>>4641
中も露も国力消耗しすぎで黄金時代なんて来ないぞ
どこも力が足りないので、来るのは大混乱の時代だろう

4644語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/24(木) 09:24:37 ID:g9CG22eE
中国人が「米国経済がこうなったらそれに中国引っ張られるからやめてほしい」
っていった後恐怖の発言をしておりました








「今年も新卒とれねぇなぁ」


ヒエッ

4645尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:25:22 ID:Ox5tL6h6
まだ3ヶ月だからな……

BBちゃんは今日も元気にゲロ吐いてそう(小並感)

4646尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:27:06 ID:Ox5tL6h6
>>4644
日本の就職氷河期を越えた何かになりそう……

4647尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:27:38 ID:.mpC6SXo
>>4623
自傷しながら(しかも大ダメージ)行うドアインザフェイスって何?

4648尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:32:54 ID:K1sMCpGc
でも氷河期って高度な従業員安く使い潰せる時代って事だから・・・
あれ?少子化と氷河期重なったらどうなるんじゃろ。

4649尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:36:03 ID:Ox5tL6h6
>>4648
A 韓国の出生率

4650尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:36:39 ID:sdExI/FY
俺が大統領になったらお前らの生活水準をガッツリ引き上げてやる!からの
各国敵に回して物価高は止まらず株価は暴落して極めつけは今は苦しいだろうがもう少し耐えてくれ必ず良くなるからはそら見限るに決まってるんだよな

465117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/24(木) 09:36:39 ID:ml6rQzrc
核恫喝の有用性と
大国に対する抑止力が核以外に存在しないことがわかったNE。

新たな核開発競争が始まりそうやなぁ……。

4652尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:37:00 ID:0CNigDtw
>>4648
相殺されて高度な従業員が高く使い潰されるようになる

4653尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:43:41 ID:Yp3qb5so
現場の有資格労働者が不足で猛勉強して良い大学出た人はあぶれているんだっけか
政府が大学行くんじゃなくて職業訓練校みたいなとこ行けみたいに進めてとか

4654尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:47:19 ID:8ck1BQh2
大量に不満をもつインテリ若者が現れたらどうするから、毛沢東ならわかるよね

4655尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:49:19 ID:Gfx/RSH6
地球レベルで見た場合、酸素溢れる生態系そのものが汚染の結果なんだけど?
その仮想人格がそれを望んでいるって、誰が決めたの?
ttps://www.cnn.co.jp/world/35232148.html

4656尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 09:54:39 ID:Ox5tL6h6
そうだね、粛清だね

4657尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:12:29 ID:fHMNqgcU
シアノバクテリアから続く生態系は、滅殺よ〜

4658尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:15:45 ID:tYysJ0Wc
嫌気性細菌がレスするのか……

4659尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:19:35 ID:Cc5O6XvQ
>>4651
本気になった核武装国を止めることなどできない。
核を恐れて、米国も直接介入はできない。制裁と支援は行う。

そして、核武装国が決して引かなければ、米国はやがて疲弊して引く
和平案と称して、結局侵略したもの勝ちの案を被侵略国に強引に飲むよう圧力かけてくる

4660尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:22:56 ID:yGBlBk3.
>>4644
新卒が不作なのか、採る側が不景気なのか…

4661尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:39:11 ID:33QyVgrw
>>4659
そこは訂正がいる。
宇の徹底抗戦と岸田総理の電撃訪宇によって中露も大きく疲弊したから、「侵略したもの勝ち」にはなってない。

むしろ、侵攻開始前の予想であった「ゼレンスキー大統領が退避した」結果
「露に消耗無く、宇に傀儡政権できてしまった」場合だと「侵略したもの勝ち」の世界に変化してしまっていた。

4662尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:39:31 ID:Cc5O6XvQ
>>4632
この米国による最終和平案の記事の元ネタである米Axiosの記事では
【ロシアが得るもの】
・クリミア半島が露領だと米国が正式承認
・南部東部4州の露占領部分を露支配地として事実上認める
・ウクライナがNATOに加盟しないと約束(EU加盟は認める)
・2014年以降の対露制裁の解除
・米との資源開発などの経済協力

それに対し、ウクライナが得るものって
・欧州諸国からの「強力な安全の保証」(具体的内容は不明)
・ドニエプル川の自由な航行
・補償と再建支援(財源などは不明)

だそうだ

4663尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:43:05 ID:Cc5O6XvQ
この和平案が通るなら、戦争そのものはロシアの勝利に近い和平と言っていいのかもしれないけど
いわゆる「ピュロスの勝利」で、高くつきすぎて割に合わない勝利。

子の侵略がもたらしたアレコレを踏まえると、戦略的にはロシアの敗北

4664尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:43:20 ID:mLx5/qO6
>岸田総理の電撃訪宇によって中露も大きく疲弊したから
中国が疲弊したの・・・?

4665尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:45:55 ID:tYysJ0Wc
>>4662
ロシアは領土の譲渡を議論する事さえ憲法で禁止しとるし
安全保障の為の欧州軍駐留も一切認めてないんでそれだけでも受け入れ無理なんやけどね……(既に4州全域を併合宣言済

4666尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:46:09 ID:HTFvx8yY
どうせなんやかんやでロシアに再侵攻されるだけだろ
その時にNATOならともかくEUじゃ何もできないだろうし(そもそも加盟すら間に合わん)
最低でもNATO即時加盟くらいでないと釣り合わんよ

4667尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:48:40 ID:Cc5O6XvQ
しかし、これが米国の出してきた最終提案か…

4668尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:49:06 ID:JRiAyXcA
凄い既視感があるね(ミュンヘン協定を見ながら)

4669尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:50:12 ID:V6B5t/ms
果たして本当に停戦できると思ってその提案をしてるのか
思ってしてるなら頭おかしいし思ってなくてしてるならロシアの犬だし

4670尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:52:29 ID:fgz1URPA
>>4635
債務超過なのはばら撒きと米国民の過剰消費が原因なのでドルの価値云々の問題ではないのよ
どっちにせよトランプのやってる方向性で解消できる問題ではないんだな
トランプの理想を実現するとドルが国内でしか回らなくなって死ぬ

>>4654
そんなもの軍隊の機銃掃射には敵わないって歴史が証明してるから……
軍隊を食わせられなくなってからが本番

4671尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:53:13 ID:ADuxjc4k
じゃあトランプは令和のチェンバレンか?w

4672尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:54:35 ID:tYysJ0Wc
どの道ウクライナ側が速攻で否定したんで情勢は動きそうにないのである
ロシア側もこの条件で受け入れると声明出してないし

ttps://www.sankei.com/article/20250424-MK2CHBD2MZLWTBWPTZJ5WQ3TKU/
>ウクライナが領土譲歩を拒否、米が激怒 ロンドン和平会合は外相級から格下げ…成果なし

4673尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 10:56:56 ID:NI8bDXEM
トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d2a82da340210b0c68ad35ed3314bebed2921faf

ドナルド・トランプ米大統領は23日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領を激しく批判し、
ロシアが2014年に一方的に併合したウクライナ領クリミア半島の支配を受け入れなかったことが紛争終結に失敗した原因だと主張した。

米、ウクライナ、欧州諸国の政府高官が英国での会合を終えるタイミングで、トランプ氏は自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、
合意は「非常に近い」と述べる一方、ロシアの侵攻で始まった紛争の終結に向けて、米国が提示した条件をゼレンスキー氏が拒んだのは戦闘を長引かせるだけだと訴えた。

トランプ氏によるゼレンスキー氏批判に先立ち、J・D・バンス米副大統領は、ロシアがクリミアを含む既に占領している広大なウクライナ領を保持するという米国側の和平合意案を提示。

ゼレンスキー氏はウクライナ憲法に違反するとして拒否した。

これを受けトランプ氏はゼレンスキー氏を「扇動的」で、「ロシアとの和平交渉に非常に有害な」立場を取っていると激しく批判。

ゼレンスキー氏に「(交渉の)カードは何もない」として、「和平を実現するか、あと3年戦い続けて国全体を失うかだ」と続けた。

トランプ氏は、ロシアが長年にわたり海軍基地を保有しているクリミア半島については、「何年も前に失われた」ものであり、「議論の余地すらない」と述べた


もうこれダメじゃね…?

4674尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:00:46 ID:Yp3qb5so
まあアメリカは多大な支援をしてきたしそれでかなり疲弊したのは確かだけど
これは宇露の和平じゃなくて米露の和平だもの

4675尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:01:04 ID:tYysJ0Wc
そうだよ(迫真)>ダメじゃね

ゼレンスキー大統領引きずり下ろすためにウクライナの野党側にも接触してた節あるけど
之も選挙やらないの含めてウクライナ国内での合意取れたんで目論見崩壊してるし

4676尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:02:06 ID:DBu7ALEA
>>4673
まぁ死ぬまで戦いたいってんなら勝手にしろって言ってるだけだわな
ロシア倒せ・追い出せるぐらいの力があるならとっくに出来てるだろうし

4677尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:04:44 ID:p16.8QDU
戦わなかったら民族浄化で死滅させられるんだよなあ…

4678尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:05:19 ID:uSgrHLDg
すでに失われたものにしがみついても不毛だと言うのには一理ある
アメリカの製造業みたいなもんだ

4679尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:05:41 ID:tYysJ0Wc
所謂海外の反応シリーズでもトランプ政権の即時停戦が崩壊したの揶揄するのが出てきてるし
なるようにしかならんやろなって
ttps://kaikore.blogspot.com/2025/04/20010.html?m=1

4680尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:06:43 ID:YuMPlZC.
>>4677
少なくともトランプは全くそう思ってないからなぁ
ならチェチェン人だってそうなってるはずだろ?くらい言うんじゃない?

4681尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:08:21 ID:33QyVgrw
露に「割に合わない勝利」させないと、対中国での戦争抑止にはならんからな。
中国国内も尻に火がついてるので、「座しても死、敗北したら死」しか選べないなら戦いに全力を傾けるから

468217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/24(木) 11:08:32 ID:ml6rQzrc
安全保障が盛り込まれてりゃ苦渋の選択もあったかもしれんが、する気が口先すら無いからなぁ……。

4683尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:09:22 ID:V6B5t/ms
停戦後NATO加盟ってなら断腸の思いで停戦してたかもな
それもなしって無理に決まってんだろアホか

4684尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:12:24 ID:Cc5O6XvQ
しかも「安全を保障」するのは欧州であって米国ではない
その「安全の保障」も具体案は不明なので、どこまで効力のあるものなのか

NATO加盟もできなくなる、口先だけの「欧州によるウクライナの安全保障」…

4685尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:12:49 ID:33QyVgrw
>>4682
露が勝利後、露政権が崩壊した結果
露の軍閥が個別にウクライナに攻撃してくる未来が来たら、米国がどこまで責任持つんやって問題があるからな
イラクやアフガン駐留の二の舞を予想したら、そら宇への安全保障なんて約束は盛り込めんよ

4686尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:13:29 ID:9UbZqR/o
ロシアに停戦を破棄させない抑止力の担保が一番大事なのにそこがガバガバとか

4687尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:13:45 ID:tYysJ0Wc
結局の所現状でロシアが満足して手を出すのやめるなら加盟受け入れても問題は無いんよな
否定してる時点でお察しという奴ではある

4688尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:14:09 ID:y88xL6zE
欧州が本気出してウクライナの安全を保障するならば或いは。
欧州がそんな事するのか?と言うか出来る程に国力あるのか?

4689尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:14:53 ID:tYysJ0Wc
>>4688
少なくとも英仏は停戦監視軍派遣する用意はあると発表はしてるで

4690尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:15:22 ID:Cc5O6XvQ
今のアメリカの国防戦略の策定に関わってる
エルブリッジ・コルビー国防次官は
「もうアメリカに余力がないから、ウクライナは欧州に任せて、日本が大幅な軍拡して日米で対中抑止に全力」
が基本路線の人だから

4691尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:16:51 ID:tYysJ0Wc
>>4690
今回の件で対中有事でも中途で投げ出さない保証は何処にあるのか?と疑われても文句言えんがね
信用とはそういうもんだが

4692尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:17:25 ID:33QyVgrw
>>4686
露の再侵攻より、露崩壊後の泥沼が宇に行くほうが確率高いやろ
その時に欧州は、どこまで宇の安全保障をするつもりなんだって疑問が出る。

4693尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:18:47 ID:NI8bDXEM
>>4691
とは言ってももともとアメリカは昔から「あんまり長引くようなら撤退する」が基本路線だからなぁ

469417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/24(木) 11:20:22 ID:ml6rQzrc
>>4691
米国が信じられようが信じられまいが、どっちにせよ日本の防衛力大幅強化が必要になったわけだが……

4695尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:22:51 ID:tYysJ0Wc
>>4693
こんな話出てるのは置いといても
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250320-OYT1T50080/
>在日米軍の強化計画を中止か、米国防総省がコスト削減で検討…1800億円の節約と試算

そこまで負担重くない情報支援や米産装備のデススイッチまで切ると実際にやっちまったんで信用が底値なんよなぁ……
手を引くどころか明確に中国に肩入れしない保証求められても文句言えないのが今の米よ

4696尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:22:57 ID:2W13s6k6
日本の重装備化は既定路線というかやるべきことではあるんだけ
どいざという時梯子外される後ろから撃たれるから核武装だとか言い出す泡沫政党出てきそう
どんだけ票集められるから見てみたい気がするけど

4697尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:23:14 ID:33QyVgrw
自分は「ハリスが選挙に勝って、不正選挙デモ→全米暴動内乱コース→在外米軍がろくに動けない」よりはマシだと思ってる。

4698尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:24:08 ID:DBu7ALEA
>>4691
台湾自体にどうなるか怪しいってのはわかるけど日本が巻き込まれた時に米国が途中で投げ出すってことはないわ
最前線にまともな基地があるんだぜ

4699尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:24:25 ID:GMby6IlQ
>>4689
ウロ戦争でして来た支援額とか考えたら、ロシアが停戦を破った時に英仏欧州で止められる気がしないような…
ドイツは開戦時ウクライナにすぐ負けるやろとか言って突き放したし…

ロシアが地上から消滅すれば平和になりそうな気がする。

4700尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:24:26 ID:NI8bDXEM
>>4686
それに関してはもう
「ちゃんと親露派の大統領と与党を立ててロシアさんの言う事よ〜く聞いてええ子にしてるんやで?」
っつー事だと思うよ

4701尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:24:56 ID:Cc5O6XvQ
日本が大幅な軍拡をして、日本と共に戦うことがキッチリ米国の利益になるような構造を作って
米国からの安全保障をうまく引き出していかないとね。信用って言うか、日本が米国から引き出すんだ
「日本を守るのは米国の責任だろ」は思考停止が過ぎる。もはやそんな議論は通じない時代だ

元々、同盟なんてそんなものなのだが

4702尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:25:50 ID:tYysJ0Wc
>>4698
その筈なのに>>4695みたいな例も出てるというね……
一度やっちまった前科は早々消えんしこんな事やってれば尚更信用も疑われるだけである

4703尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:26:26 ID:33QyVgrw
>>4699
ロシアが地上から消えたら、露の軍閥で蟲毒になるから
露からの脱出者や軍閥の暴走で、さらに平和が遠のくと思われるのだが

4704尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:28:35 ID:UqxeARHI
>>4695
明確に中国に肩入れしない保証を米国が提示する義務はあるの?

後、良く分からんのだが、米国が日本よりも中国に肩入れすると判断する材料は?

4705尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:28:38 ID:DBu7ALEA
>>4702
撤退じゃないならあんまり関係ないぞ

4706尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:30:26 ID:tYysJ0Wc
あと対中に集中したいという割にはフーシ派への攻勢強めてるのよね今の米
ttps://www.twz.com/air/rapid-strike-on-smuggling-ship-off-africa-highlights-increased-authorities-given-to-commanders
>アフリカ沖の密輸船への急襲、指揮官の権限拡大を浮き彫りに

>>4699
実際に起きたら止められないとしても実際にポーズ示すのが何より大事なんやけどね停戦監視
でないとこんな話が出るはずも無く
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO87846570V00C25A4NNE000/
ウクライナ、停戦後の部隊派遣計画「1カ月で」
英仏軍と協議

4707尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:31:53 ID:Cc5O6XvQ
20年くらい前の本でリベラル派のジョセフ・ナイ教授が「在日米軍は日本への安全保障を確実にするための人質です」って言ってた
と、いっても、トータルで米国の利益にならない、デメリットの方が大きすぎるというのであれば手を引くのだろうけど

そうならないと、米国は日本と共に戦うと、仮想敵国に思わせるために日本も軍拡して日米同盟強化の不断の努力。同盟ってそういう物だ

4708尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:33:21 ID:tYysJ0Wc
間違えた、フーシ派はこっちやスマヌ
ttps://www.twz.com/news-features/what-air-defenses-do-the-houthis-in-yemen-actually-have
>イエメンのフーシ派は実際どのような防空体制を持っているのか?

>>4704
今のロシア宜しく核で脅されたらどうするのか?というだけよ之
一度吹っ飛んだ信用はどうにもならんという話でもあるが

4709尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:34:58 ID:8ck1BQh2
アメリカ大統領が撤収!って決めたらパパッとすべての在日米軍撤収されるんやろ
前にトランプ嫌いの人がそういう評してたけど

4710尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:36:12 ID:lJpcIoCU
なんか、トランプ大統領、ここ最近の施策、らしくないよね。根回ししてなかったり、先を見据えてなかったりで。なんか、焦ってる?何に焦ってるかは分からんけど

4711尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:36:53 ID:YuMPlZC.
まぁ「他者が信用できぬ!信用できぬ!」って叫び散らすのもそれはそれで一つの権利だけどさぁ、
標的が誰も信用できなくなったら都合がいい勢力ってのもいっぱいいるんだよ?って話よ

4712尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:37:01 ID:Cc5O6XvQ
オバマ政権で世界の警察辞める宣言はしてたわけだが
今のトランプ政権のやり方で、自由と民主主義の担い手としての信用も亡くなった
今後は18世紀的なパワーポリティクスの時代だ…ってアメリカの有名な国際政治の教授がいってた

4713尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:38:39 ID:1fxSrARM
他者が信用できぬじゃなく今のアメリカが信用できぬだよ

4714尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:38:54 ID:H/PhMp6w
どう転んでも国内の平和主義者は邪魔にしかならないので
有事までに方策を定めておくべき

4715尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:39:24 ID:PjkUFwGI
こんな「アメリカは信用出来ない」の大合唱じゃ「ゲルは反米だから話にならん」とか言ってたのもなんだったのかになるな
まあ結局物事一寸先は闇、「選んだ自民党議員の見識を疑う」と言ってた人間は今一度己の不明を恥じねばなるまいよ

4716尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:39:57 ID:Sf2PJFiQ
>>4710
むしろ本来の姿なんじゃね?

1期は周りが有能すぎた

4717尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:40:34 ID:NI8bDXEM
>>4713
とは言っても他に信用できる国があるわけじゃないんだから誰も信用できないと同義だよ

4718尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:41:08 ID:tYysJ0Wc
在韓米軍に関して言うなら一期の頃から複数回撤退すると発言してたりもするし在日米軍に関してもこれやでトランプ大統領……

ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20200624-OYT1T50094/
>トランプ氏「米軍撤退させると日本脅せ」、在日米軍経費80億ドル要求…ボルトン氏回顧録 2020/06/24 07:04

お得意のディールの駒に平気でするのにどう信用性と

4719尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:42:58 ID:KQSd2.e.
韓国大統領の宿命から逃げられなかったか…(白目)


[速報]韓国検察 文在寅元大統領を収賄罪で在宅起訴

ttps://m-jp.yna.co.kr/view/AJP20250424000800882

4720尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:43:02 ID:UqxeARHI
今のアメリカが信用出来ぬと言うても、アメリカに匹敵する力を持っており、アメリカ以上に信用出来る国なんて無いのが問題。

中国やロシアなんて信用と言う言葉から最も遠い所におるからの。
結局、日本も軍事力増強してかなきゃならんわね。

4721尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:43:50 ID:Cc5O6XvQ
>>4714
「軍事力なんていらない。一緒に酒を飲んで仲良くする事が本当の安全保障」なんだもんね。我が国の平和主義者

4722尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:46:31 ID:8j6kht0s
>>4718
信用ないないなら
自前で核武装して防衛しなきゃ
それとも防衛費10倍にして徴兵制がお好み?

4723尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:47:29 ID:.mpC6SXo
むしろ信用できない、にそんな噛みつく理由がわからん
信用できない「からアメリカから手を切れ」ってなら分かるが、ただの現状確認でしかないだろ

4724尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:48:11 ID:tYysJ0Wc
ちな、対中に限っても之である。さてどうなるのやら
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35232202.html
>トランプ氏、対中関税は「大きく下がる」 方針転換を示唆

4725尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:49:19 ID:NI8bDXEM
>>4723
そりゃ「手を切る」までは行かなくても信用できない信用できないを叫んで何がしたいのかわからんからなぁ

4726尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:50:09 ID:.mpC6SXo
>>4725
「日本でも軍備を自前で整える必要がある」とか普通に意見出てるじゃん
何言ってんのマジで

4727尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:50:23 ID:DBu7ALEA
>>4722
人件費その他は年々値上がりしてるのに増額も認めず金は出さないけど今まで通り守れってのは虫が良すぎるわな
妥当な増額幅なのかはさておき

4728尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:51:25 ID:1fxSrARM
急にハシゴを外される可能性を考慮しながら動くべきって言う話であって
「信用できないからなんやねん」と言われてもだからなんやねんって

4729尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:51:39 ID:YuMPlZC.
>>4726
それはアメリカの言う通りにしてるだけじゃんw

4730尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:53:37 ID:Cc5O6XvQ
いきなり日本単独での核武装は飛躍しすぎだが、まぁ検討はしとくべき

んでアメリカが核の傘を後退させかねない時代に、核の抑止力をどう確実なものにしていくかっていうのは当然の議論。
なので、今の石破政権も核共有を進めてるわけで。核の傘の穴を自分でふさぐ訳だ

核の傘が、実は破れ傘だったと判明するなんて事態は避けないと。いざ有事となれば、あり得るからね
核の傘は、それが判明するまでの期間だから意味があるものなんだし
イザとなったら、報復核を撃たない可能性は結構高い。でも、「もしかしたら撃つかも」と相手が思えば抑止されるはずという議論

4731尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:53:58 ID:ADuxjc4k
他人と意見が被ったらそれは意見として扱わないって言ってる……?
椅子取りゲームじゃねぇんだから

4732尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:56:20 ID:Sf2PJFiQ
>>4719
アメリカ以上に大統領制が合ってないな……
真面目に議院内閣制等に移行を考えるべじゃないかな

4733尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:56:56 ID:mLx5/qO6
>>4713
今のアメリカは他者じゃなかった!?

4734尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:57:35 ID:NI8bDXEM
>>4732
君主もいないのにそんな無茶苦茶な

4735尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:58:51 ID:jT/S1IIE
>>4732
有事の可能性が日本どころじゃないから権力の分散も危険なんじゃない?

4736尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 11:59:01 ID:Cc5O6XvQ
>>4734
金正恩「呼んだ?」

4737尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:01:30 ID:NI8bDXEM
一応ドイツやイタリアみたいに象徴的な大統領を置くという手もあるが、
韓国の事だから象徴的な大統領が政治に絡んでこないわけないんだよなぁ

4738尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:02:20 ID:WnqhqNt.
日本の海自だけで米海軍2個艦隊に勝ち目があるように整備するのはどうかな
できるか知らんが

4739尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:03:17 ID:8ck1BQh2
中国の国防費は年36兆円なのでひとまずそこを目指そう
兵隊の充足は…、簡単にいかんね

4740尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:06:40 ID:Sf2PJFiQ
>>4734>>4735
でも、もう韓国式大統領制だと普通の政治すら無理ゲーになりつつあるぞ
有事だけ大統領制にする議院内閣制にしないと、毎回大統領を逮捕してたら停滞するぞ……

4741尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:20:11 ID:RWAIIilQ
>>4740
そりゃもう憲法改正して大統領及び3親等以内に生涯不逮捕特権でも付けた方が早いわ

4742尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:25:51 ID:eoUx3186
>>4741
堂々と、一族挙げて犯罪をするようになって
4親等から8親等位までの数千人規模を、政権が変わるたびに逮捕しまくる族滅合戦になりそう

4743尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:26:23 ID:UjAvlrI.
>>4724
なんで関税下げるよ宣言したら、中国の株価が下がるんですかねぇ。(昨日比で1%程低下中)

4744尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:28:01 ID:NI8bDXEM
>>4740
有事だけ都合良く大統領制、なんて我が国で考えたって上手く行くはずもないじゃない

4745尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:29:30 ID:Sf2PJFiQ
>>4744
じゃあ韓国政治が、この先生きのこるにはどうすれば……

4746尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:30:40 ID:XHoaC9pU
>>4745
日本くんに寄生するしかぬえ!いや割りとガチで

4747尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:31:29 ID:Fz0GsJGc
ネットで色んな情報が入るようになったので色んなものの幻想が一気に剥がれていますなぁ

民主主義とか海外とか芸能人とか

4748尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:31:32 ID:PtpPsJoU
>>4746
日本「自立しろ」

4749尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:31:38 ID:LDcmkpSI
>>4745
「霊的に生まれ直せ」ってえらい人が言ってた
つい先日不審死したが

4750尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:31:43 ID:RWAIIilQ
>>4745
そもそも生き残った方がいいのだろうか?

4751尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:32:38 ID:PtpPsJoU
>>4750
国破れて面倒くさい民族あり、だぞ
まだ国という「箱」がある方がマシ

4752尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:32:54 ID:PrW0JO7E
さあ有難い内田先生のご高説を聞いてみよう

「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹 AERA2025/04/23
ttps://dot.asahi.com/articles/-/254833?page=1
一つは米中いずれかの帝国の辺境の属国として宗主国に「朝貢」して生き延びる道である。

日本は戦後80年米国の属国として生きてきたから属国民マインドは日本の政治家たち外交官たちに深く内面化している。
だから、米帝国の西の辺境として生きるのを止めて、中華帝国の東の辺境となる道を選ぶことに日本人はそれほど
シリアスな心理的抵抗を感じないだろうと私は思う。「親魏倭王」に任ぜられた卑弥呼から「日本国王」足利将軍、
「日本国大君」徳川将軍に至るまで、日本の支配者たちは中華皇帝から形式的には官位を冊封されていたのである。

もし「中華皇帝」が属国日本に天皇制と民主主義政体の継続を許可すれば(しないと思うが)、日本人の多くは
「宗主国」を米国から中国に替えることに抵抗しないだろう。日本の支配層は「強者への従属が自己利益を最大化する」と
信じている。親米派だった彼らは今度は争って中国共産党に入党するだろう。

もう一つの道は日韓同盟である。米軍が撤収した日本と韓国が同盟するのである。人口1億8千万、GDP6兆ドル、
ドイツを抜いて世界第3位の経済圏になる。軍事力は日韓を合わせるとインドを抜いて世界4位。

この日韓同盟は米中2帝国と等距離外交を展開する。米軍がグアムまで引き、中国が海洋進出に抑制的になれば、
西太平洋に日韓を結ぶ広大な中立地帯ができる。東アジアの地政学的安定を国際社会は歓迎するだろう。

第三の道は9条2項を高く掲げて「東洋のスイス」のような永世中立国になることである。日本は間違いなく
医療と教育と観光・エンターテインメントでは世界のトップレベルにある。そうやって全世界に
「できるなら日本で暮らしたい」という人々を創り出すのである。

4753尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:33:56 ID:u885eEzI
>>4634
ドアインザフェイスっていう先に過大な要求して断らせてその後本命の要求を通すって手口をトランプよく使うからな
トランプの専売特許ではなく商売人がよくやる手口
もしくは断ったことを理由に攻撃する気があるかもしれないが
これは昔アメリカが日本に対してやった手口でもある

4754尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:35:09 ID:mLx5/qO6
>>4749
ソースは?

4755尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:35:59 ID:RWAIIilQ
>>4745
軍事政権に戻る

4756尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:36:21 ID:F9lQjyGM
>>4753
それ最終的に通った要求を本命という事にしているだけじゃね

4757尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:37:58 ID:Fz0GsJGc
>>4752
この人も政治に関してはゴミクズだから黙れと言いたい
むしろ日本の敵!と最近思うようになった

4758尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:37:58 ID:8gBCjlp6
>>4730
石破が言ってる核共有ってすごい曖昧で、なんも進んでないぞ
使うかどうか口を出させろというもの(意訳)って答弁してるしで、日本が核を管理・使用するものではない。よって、核の抑止力うんぬんには全く関係ない

石破が言う軍事や安全保障は、基本大外れしてるんで、よーく調べた方がいいぞ

4759尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:39:28 ID:jT/S1IIE
>>4756
交渉なんてそんなもんやろ、どこが譲れないラインかの読み合い

4760尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:39:53 ID:gjoHogUM
>>4752
平たくいうと私は売国奴ですって書いてあるようにミーには思う

4761尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:42:03 ID:hsYF5eJQ
>>4715
何言ってんだ
「アメリカは信用出来ない」と「ゲルは反米だから話にならん」は普通に両立するだろ
今の体制だと信用出来なくても付き合わないといけないのがアメリカぞ

4762尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:42:05 ID:Fz0GsJGc
>>4760
政治にあーだこーだ言う知識人は庶民の敵だとウクライナで分かったしなあ
本当に売国奴ですわ

4763ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/24(木) 12:43:20 ID:do5GTVas
>>4752
寝言にしては支離滅裂

4764尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:44:06 ID:Fz0GsJGc
>>4761
本当にそれ、ただ海外の他の国は何でトランプ大統領とあんなに日本は付かず離れずの外交が出来ているのがと現場ネコになってそう

4765尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:44:30 ID:jT/S1IIE
>>4757
昔は新進気鋭の若手扱いだったんだけどねー、政治に傾倒しちゃったからなー
社会学の先生に昔の本はまともなのあるから、昔のやつは良いよとか言われてたw

4766尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:46:46 ID:mLx5/qO6
>>4760
こういうのは最後のやつが一番主張したいやつなんだよ
「で、それを上手くやる手段って?」ってなるだけだけど

4767尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:46:57 ID:ndAbioPw
>>4752
非現実的な妄想としか言えんな

4768尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:48:06 ID:ndAbioPw
>>4766
ただのお気持ち表明の妄想なんだから実現方法なんて考えてないだろうよ

4769尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:48:15 ID:8gBCjlp6
>>4763
学生運動やってた層の、妄想による世迷言ってこんなもん

4770尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:49:49 ID:ndAbioPw
>>4769
こんなゴミどもが良心的知識人と持ち上げられてたかつての日本の言論空間は異常だったなあ

4771尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:50:15 ID:RWAIIilQ
>>4769
内田樹は学生運動世代じゃないだろう

4772尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:52:19 ID:7C5mnCFs
寝言って基本支離滅裂なものでは?

4773尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:53:09 ID:hsYF5eJQ
>>4752
こういう奴って揃って特亜への解像度がやたら低いのはなんなん?
特に中国は阿った売国奴から吊るしていくんだが
一度裏切った奴は何度でも裏切るって知っているからね

4774尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:54:06 ID:jhTHs5h6
>>4754
これやね
セウォル号沈没事故犠牲者への哀悼を示した際の発言
ttps://www.j-cast.com/2014/05/01203736.html

4775尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:55:14 ID:mLx5/qO6
>>4774
いや「不審死した」って方
亡くなられたのはニュースになったけどその様子に不審な所があったってのは初耳

4776尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:55:23 ID:NI8bDXEM
>>4773
そりゃ東アジアが丸ごと嫌いだからだろ
媚中とか言われてる奴基本的に皆そうよ

4777尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 12:55:58 ID:ndAbioPw
>>4773
自分の中の理想を特亜に投影してるだけで、現実を見れてないからだよ

4778尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:03:23 ID:cKI4DFZQ
スイス結構重武装やなかった?

4779尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:05:30 ID:ndAbioPw
>>4778
こいつの頭の中のスイスでは違うんだろう

4780尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:06:40 ID:PjkUFwGI
>>4761
で、実際に石破さんは反米ムーブなんかしましたっけね?
むしろアメリカに媚び過ぎと石破政権攻撃してるのいつもの立憲や共産とかっすよね

4781尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:08:06 ID:hsYF5eJQ
>>4780
アジア版NATOだけでお釣りが来るで
今、大人しいのは周囲に言われたこと以外は何もさせてもらえんからや

4782ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/24(木) 13:10:07 ID:do5GTVas
>>4778
全ての成人男性が軍事訓練を受けていて
各家庭に配備されている国防用のライフルを使って起きる犯罪が社会問題になる程度には
そのせいで各家庭の保管ではなく郵便局での一括保管になって、郵便局は有事には防衛拠点となる

4783尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:11:35 ID:8bofI9hY
スイス連邦憲法18条に「国民皆兵」の義務があるからな兵役期間は20〜50歳の30年
軍事費は対GDP比の1%に2022から変更した

4784尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:12:13 ID:PjkUFwGI
>>4781
アメリカが信用出来ないのにアジア版NATO程度で反米ねえ・・・
別にアメリカと手を切れだなんて言ってるわけでもないのに

4785尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:19:12 ID:Pb3gJIoE
しかしこう、普通の社会人として明日働けば12日やすめるGWになると思うとワクワクするな

4786尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:20:25 ID:PrW0JO7E
掲示板翻訳サイトから引用

漫画「賭ケグルイ」(日本国内でも実写化済み)をネトフリがブラックウォッシュ+ホワイトクレンジングとのこと
一応主役だけは日系カナダ人(日本人母)
ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/1/61c2e02d-s.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/b/9/b9481a36-s.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/f/2/f200fd09-s.jpg


海外の万国反応記@海外の反応
Netflix「賭ケグルイを実写化しました!もちろんポリコレ対応です!」
2025年04月24日
ttp://www.all-nationz.com/archives/1083334160.html

4787尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:22:02 ID:9UbZqR/o
>>4752
9条2項(戦力の不保持)を高く掲げて永世中立とか宣いながら
日韓同盟なら軍事力は世界四位になれるなどという選択肢を提示できるこいつの脳内はどうなってるんだ

4788尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:22:42 ID:Z5RYeSrs
FF13実況動画の解説が素晴らしくて
取説や公式設定資料を何度読み返しても1ミリも理解できなかった世界観が
するっと頭に入って感動した

本当に頭のいい人ってこういう人を言うのか、と思うと同時に
こういう人が詐欺師になったら俺なんか絶好のカモにされると思った

4789尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:24:18 ID:mLx5/qO6
>>4786
舞台を外国に変えてるなら問題無いんじゃね?
「日本を舞台とした映画です」ならんん?ってなるけど

4790尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:24:35 ID:j3qHbN6U
アメリカが信用出来ない→まだ分かる
中国を入れたアジア版NATO実現や!→分からない

平和や自由なんかを求めるなら中国と組むと言う選択肢無いでしょ、中国入れたアジア版NATO実現と言うのはアメリカを敵に回す事になってるし。

4791尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:25:07 ID:8aUGXvcM
AIが考える「頭のいい人」が本当に頭良すぎた
ttps://agora-web.jp/archives/250422083020.html
情報処理:膨大な情報の中から本質を素早く抽出し、 最小限の言葉で要点を整理できる(高い圧縮力)「短く話しても要が分かる」


誰にでも拾得できうる技術って説明してるようですね

4792尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:26:35 ID:jT/S1IIE
>>4785
おかしいな、自分のスケジューラーには休日の表記はないんだが……、個人事業主なんてするもんじゃないぞw

4793尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:37:21 ID:Cc5O6XvQ
内田樹名誉教授は自分の公式HPで三里塚闘争に参加してたことを明記してる学生運動家。
立憲民主パートナーでもある

>>4758
石破首相の安全保障に関する見識に大いに疑問を感じることには同意。

>使うかどうか口を出させろ

いや、それは核共有の一つではあるぞ。
そうすることによって核を使われるという信頼を強めて核の傘を強化する

核共有って核兵器を共有する事とは限らない。意思決定を共有し、その使用責任と被害を共有する
それによって、敵国に「核の傘が機能」すると思わせる

以下、慶應の神保謙教授が核共有についてまとめたスライド
ttps://x.com/kenj0126/status/1845402263889547530/photo/1

4794尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:37:40 ID:PjkUFwGI
>>4790
その「中国が参加」の部分はガセネタじゃね
あるいは古い話過ぎて去年のハドソン研究所に寄稿したのと内容異なってるかもしれんが

4795尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:38:57 ID:guwvJskA
「あさイチ」で「図書館で借りた本にふせんを貼る」活用法が紹介されていて本好きがざわつく「糊の成分で紙が傷むからやめて」
ttps://togetter.com/li/2542033


放送する前に誰もおかしいと思わんかったのか……

4796尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:39:24 ID:9UbZqR/o
>>4791
> 逆に言えば、これらは訓練で伸ばせるスキルなので、意識して真似すれば誰でも“賢い振る舞い”に近づけます。

という、人間の書いた記事の方には書かれていないAIの賢そうなまとめ

4797尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:40:09 ID:hfqm8fw2
スパロボ次回作ゴジラ出るのか←わかる
ゴジラはゴジラでもゴジラウルティマ←なんちゅうもん出した……

スパロボ勢、勝てるのか……
ゲッターエンペラーとマジンガー0のタッグでもかなりキツイぞ……

4798尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:40:57 ID:hfqm8fw2
誤爆した……すまぬ……

4799尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:43:05 ID:8aUGXvcM
>>4796
やっぱり、そこが重要ですよね
訓練で伸ばせるただの技術って情報の方が価値が高く思えます

4800尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:50:04 ID:Cc5O6XvQ
石破総理のアジアNATOは、よく分からんというか。本人も分かってないのか、中国については右往左往してるような気がする
ハドソン研究所への寄稿論文では、中国包囲網のようにかいている
2021年や2022年に本人が書いてモノでは「中国の参加を拒否するものではない」「将来的には、是非参加して欲しい」と記載してる

4801尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:51:14 ID:bB0j7hIw
>>4718
在韓米軍撤退に関しては、韓国(左派)の悲願だから、多少はね?

4802尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:52:16 ID:bB0j7hIw
>>4800
ハニトラなり金なりにやられたんじゃないかと思ってる

4803尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:53:24 ID:8ck1BQh2
アジアNATOに加盟した中国を助けるために自衛隊を派遣することになるか
ガングリフォンの世界設定みたい

4804尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 13:55:38 ID:a.BVADaM
金大中の亡命時代に総連で会っていたのか

4805尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:04:29 ID:Cc5O6XvQ
>>4800
訂正。石破首相のかつてのアジアNATOへの中国の参加について後半部分の発言について、少し違った模様

この部分について、就任当初のアジアNATO発言が問題にな多彩に慶應の神保教授が出店を明示して性格に引用したポストしてた
ttps://x.com/kenj0126/status/1839934502220546286
>「私の考えているアジア版NATOは」…「『ぜひ中国も参加してください』というべき性質」(石破茂『異論正論』新潮新書、2022)

ワイの記憶も『異論正論』新潮新書、2022だった

4806尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:13:14 ID:Cc5O6XvQ
従来の石破総理の持論であるアジアNATOでは中国も含む概念だったが、2024年段階では、総裁選に臨むにあたってその辺を隠してるように見えるんだよね
特に例の寄稿論文は米国保守派シンクタンクのハドソン研究所への寄稿だし

4807尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:14:35 ID:DRAbhWQE
まあぼんやりとした認識でしかないもんだし
大したもんじゃないんではなかろうか

4808佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 14:35:19 ID:e8l1nFpo
ゆるくアドバイスオナシャス(切実)

            _ .. - ― - .
          . .:;::´:::::::::::::::::::::::::::::::::` : .
        , '::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /::::/:::::::::::::::::::::::,::::::::::::::::__:::/}:::::::::ハ
     ,イ::::/::::::ハ`メハ::::::从:::::::::::::ト、`´ ア:::::::l
      //:::/:::::::l ,ィヽ '::::l ナ二メ:::::ム‐〈 :::::::;:l
     レ´ハ:::::: 〈.l:.:゚l ヾj ´ハ::,ヽ}:::::/::::/:::::,イ::l
         `ート `ー'    .l:.:.:.ン:::::/::::/:://::::!    { `L 、
         |、  '    ` ´彡イ‐ン::´:::/::::::′    )_ノ
         |::ヽ ` -    イ`¨´:::::::, '::::::::l
         |::::l::`:: -‐::、´彡'::::::::::::, '::::::::::::l
         l:::,'>´ミ`ヾ:::::::::::::::::: イ:::::::::::::::ハ                    何か以下のメールが唐突に3通くらいきました
        ノ:, ´  ヽ: :\::_. : ´ : |::::::::::::::::::::.
       . :::´:, イ  \ ∨ : : : : : : : |:::::::::::::::::::::ヽ                 同メールのリンク踏むのも怖いんですよね
   . :´::::::, ´  }   ` ∨: : : : : : :∧:::::::::::::::::::::::` : .
  ,イ::::::::/     i!    _ .ゝ、: : : : : : : ヽ、:::::::::::::::::::::::::::` : .
  l !:::::::      ll.  . : ´ ヘ〉 \: : : > ´ \:::::::::::::::::::::::::::::::` : .         とりあえずグーグルのパスワード変更はしましたが……
  j ヽ::::.、     |:K´ヽ    '.   ` ´   l  ゞ:、:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    \::ヽ.   |:::. `ーヘ   ヽ      ヽ    > 、:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      有識者の方にアドバイス等いただければ……
      ),リ   ヽj   '.    '.           . ≦=- 、::::::::::::::::::::::::ハ
              '.   '.      _ . : ´: : : : : : : `ー―- 、_:::::j
                  '.    '.    /: : : : : : : : : : : : : : : ' ,: : : : :ヾ'
               ヽ    '. , ': : : : : : : : : : ',. : : : : : : : ' ,: : : : :\
                丶  r ´: : : :!: : : : : : : : ', : : : : : : : : :' , : : : : :ヽ、
                  \l: :|: : : :|: : : : : : : : : ', : : : : : : : : : ' , : : : : : :\
                     |: :|: : : :| : : : : : : : : : ', : : : : : : : : : : ' ,: : : : : : :ヽ,、
                     |: :|: : : :|.: : : : : : : : : : 'r‐-' 、__ , r 、: : : : : : :/::|


Microsoft アカウント
不審なサインイン
Microsoft アカウント ●●●◆◆@gmail.com への最近のサインインにおいて通常とは異なる動作が検出されました。

[最近のアクティビティ] ページに移動し、ご自分のアクティビティかどうかをお知らせください。ご自分のものではない場合、ご使用のアカウントをセキュリティで保護するよう支援します。ご自分のアクティビティである場合、今後も同様のアクティビティを信頼します。
最近のアクティビティを確認する

日時: 2025/04/◆◆◆ (GMT)
プラットフォーム: iOS
ブラウザー: Safari

Microsoft アカウント

セキュリティ通知を受け取る場所を変更するには、ここをクリックしてください。
サービスのご利用ありがとうございます。
Microsoft アカウント チーム




                                   ,ィ"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::';:::::::::::::::';::::::::ヽ
                             /:::::::::::::::::::::::::i::::::::i::::::::::::::',:::::::::::::::::';::::::::ヽ~l .,ィ
                            /::::::::::::::::::i:::::::::|:::::::l !::::::::::::::l';:::';::::::i:::::l::::::::::',レ' ,イ
.                           ,':::::::::::::i::::::ll::::::::ll::::::l .';::::;::::::::::l ';:l';:::::l:::::l:::::::::::',く
.                          ,'::::::::::::::l::::::H:::L:| !::::| ヽ;:l';:::::::|_」:Ll:十!::!::::::::::::', ヽ
                          l:i:::::i:::::::ll:lソ ヽl';l~‐:::l.  _,';',-;~:l l! l;' |::l::::::::i::::::l゙´
                            l:!!::::|:::::::!';! ,r--< ゙',!     ,r-―-< l,'.!:::::::l::::::|  このメールのリンク踏むのも怖いんですよ!
.                          l! !::::!:::::::! {". r'心 ゙      '. f卞}  } .l::::::::l!::::::|
.                            |::::l!::::::l .   "};タ 三ニ   =ニ コ;タ   |::::::::ll::::::|
.                             |::::: ヽ:;、!   ̄ = ≡    =  ̄  ,'l:::_;;」.l,':::::!
                            l::::::l'、ヽ {       !          .' メ , ノ, ::::|


いやこのご時世本当に分からないことばかりなので、よければ……

私はiPhone使ってないので怖い怖い

4809尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:40:07 ID:bI.YcfdQ
>>4808
メールのリンクは完全スルーして、ブラウザからMicrosoftアカウントにサインインしてください
あとは履歴の確認をして、おかしければMicrosoftに通報で良いと思います
(参考)
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/account-billing/microsoft-%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A7%E3%81%AE%E6%9C%80%E8%BF%91%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%A4%E3%83%B3-%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%93%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B-5b3cfb8e-70b3-2bd6-9a56-a50177863357

4810佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 14:40:29 ID:e8l1nFpo
有識者の方におかれましたら何かアドバイスオナシャス……
オナシャス……

いやこのご時世怖いんですよね……


というわけで以上です!

マイクロソフトからのメールとか本物かどうかも分からないんですよ!

4811ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/24(木) 14:42:33 ID:do5GTVas
新しい教皇を選出するコンクラーベでは外部との連絡を絶っていたが
今の時代では電子ジャマーを設置して枢機卿同士の通信をも遮断している
と言う文章を見て

枢機卿が内蔵された通信装置で通話している光景が浮かんでしまった

4812佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 14:42:45 ID:e8l1nFpo
>>4809
ありがとうございます!

やっぱリンク踏むのやべーリスクもありますものね!
とりまパスワードは変更しましたが、また何かあったらマイクロソフトに通報します……
マイクロソフトってお客様相談室的な日本語通じる番号あるんですっけか……

4813尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:46:24 ID:ZUcLEWj.
>>4811
なんでコンクラーベの議場に通信機があんだよ………?教えはどうなってんだ教えは!!

4814尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:49:19 ID:cLNugziw
>>4813
普通にスマホとかでしょ
悪意が無くても決まりがなければ持ち込んでしまいそうだし

4815尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:49:42 ID:pfC.mBkQ
何をおっしゃるのやら・・・これは「託宣」ですよ

4816尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:50:50 ID:Cc5O6XvQ
聖書でも,神は鳩という通信機を用いて連絡してきたし

4817尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:51:53 ID:pfC.mBkQ
主は原初のVの者だった?

4818 ◆SQoLUOzpts:2025/04/24(木) 14:56:12 ID:8aUGXvcM
そのリンク先は本物? 石川県警
ttps://www2.police.pref.ishikawa.lg.jp/security/upload/32-202312.pdf

リンクを長押しするとURLの文字列が見えますので
メールを開いてから、機内モードで外部との通信を遮断して、長押しして送信元が怪しくないか確認するですかね
>>4809のマイクロソフトのアクセスの記録とか確認ですが

正直、URLのアドレスが怪しければフィッシング詐欺で通報、アドレスが怪しくなければパスワードの変更と認証の変更ですね

4819尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:56:33 ID:mLx5/qO6
>>4816
じゃあ鳩対策もしてないとダメじゃないか!

4820尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 14:57:00 ID:g5PZiSRI
男根比:ある地方の青年団で行われた珍長を比べる仕来り
珍長者が決まったら、窓から全員白濁を射精し外部に伝えた

4821尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:00:41 ID:ZUcLEWj.
出典は民明書房か?

4822尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:02:31 ID:XHoaC9pU
他人の珍長見て同性愛に目覚めるのも居そうですねえ

4823尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:03:08 ID:HTFvx8yY
>>4819
なので決定を知らせる煙突以外の出入り口は完全閉鎖するんや

4824尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:05:36 ID:Yp3qb5so
あの煙突に侵入できるのはサンタクロース位か

4825尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:06:40 ID:33QyVgrw
>>4811
通信機器の小型化がすすみ隠匿しやすくなったからでしょうな
「ちゃんと対策してますよ」アピールもある

4826尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:13:26 ID:RlCzMjTw
こんな話まで出てるんで身体検査だけでなくてジャマー持ち込まないとどうにもならんこの頃
下ネタなのでタイトルは省略するけど実行する方も方である…
ttps://www.dailymail.co.uk/news/article-12743603/EXCLUSIVE-wore-vibrating-anal-beads-used-beat-chess-grandmaster.html?ito=social-twitter_mailonline

4827尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:20:44 ID:mLx5/qO6
どうせお尻に仕込んだチェス選手の話だろ思ったらやっぱりそうだった

4828尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:24:27 ID:agQ3Npfs
尻穴に通信機を仕込んで教皇選挙に出馬ですって?(難聴)

4829尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:42:48 ID:FA1lStZY
元民主党系の党には陰謀論者枠を作らないといけない決まりがあるのだろうか
ttps://i.imgur.com/YhHCzEx.jpeg

4830尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:46:30 ID:8aUGXvcM
スレの話題をまとめると、尻穴に通信機を仕込む淫棒論?

4831尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 15:47:28 ID:BJfemVic
【ゆる募】スターリンク回線の使用経験者【相談希望】

私の新しい賃貸のネット回線がフレッツ100Mしか選択肢が無い状態で
下り速度はスターリンクの方が早い説(上り20〜50M、下り150M)を聞いたので

4832尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:01:52 ID:fJbTMz7s
ジャイアントパンダ4頭はまもなく中国成都に帰国します「 良浜(らうひん)」「 結浜(ゆいひん)」「 彩浜(さいひん)」「 楓浜(ふうひん)」
ttps://www.aws-s.com/topics/detail?id=top4247

これでやっと上野動物園も浮かばれるな
日本一や日本唯一は東京にあるべきだし
まあでもそのうち上野のパンダも中国から返還を迫られるんだろうけど

4833尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:12:06 ID:DFUMkmto
>>4828
仕込んだ結果として、賢者モードでコンクラーべに出席とな?
異変に気づいた関係者によってご退場下さいって拒否られそうだな

4834尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:17:04 ID:cKI4DFZQ
うちもサブ電話番号になんか荷物届いたけど
いなかったからここに連絡してとか来た
海外から

4835尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:18:19 ID:cKI4DFZQ
>>4831
5Gホームルーターとかじゃダメ?

4836尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:20:12 ID:g/zMC4b2
家電置くのを止めようって両親にいっても新聞と共に頑なに守っているな、詐欺電話しか来ないのに
新聞を読まないのは一人前じゃないって観念が強い70代、ネットの記事には中身がないって
新聞には記者の寝言戯言しかないやんけ

4837尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:20:38 ID:g/zMC4b2
家の電話を略したら家電になってしまった

4838尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:24:28 ID:cKI4DFZQ
あんま使わないけど
家の電話を家電と自分も呼んでたなぁ
1人一台ケータイがあるなら解約したが
まぁもしかしたら役所とか昔の友人とかからかかってくるかもとか?

4839尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:26:36 ID:pfC.mBkQ
新聞はあのくっそ読みづらい形式とサイズを何時まで続けているんだろう

4840尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:26:56 ID:g/zMC4b2
>>4838
ほとんど詐欺の電話しかかかってこないな、無職のわいでも携帯持っているのに、家族全員スマホ持ちでもういらんやろ

48414831:2025/04/24(木) 16:27:11 ID:V.KRdgik
>>4835
スマホ回線が安定しないからあんまり考えてなかったけど回線速度的にどっこいなのね
うーん

4842尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:27:23 ID:g/zMC4b2
>>4839
スマホが生まれたときにうまく電子化できていたらな

4843 ◆SQoLUOzpts:2025/04/24(木) 16:27:53 ID:8aUGXvcM
>>4831
NTT東日本、集合住宅の入居者向けに光配線化リクエスト受付窓口を設置、VDSL/LAN配線方式からの移行を推進
ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1636346.html
> 集合住宅で「フレッツ 光ネクスト」を利用するとき、集合住宅内の配線は光ファイバーによる「光配線方式」、銅線(既設の電話線)による「VDSL方式」、
> LANケーブルによる「LAN配線方式」の3通りの方式があって、集合住宅の設備により使える配線方式が異なる。
> そして、「フレッツ 光ネクスト」は上り下り最大1Gbpsのサービスだが、VDSL/LAN配線方式では最大100Mbpsに制限されてしまう。

過去のスレ内でも度々話題になっていたVDSL配線のマンションですが
省エネ化や機器更新のアレコレがあったり、一部でVDSLの新規受付が終了していて、集合住宅の光回線(VSDL)の開通工事を断られる事態も起きたりしてるんですよね……
100Mしか選べない集合住宅となると、VDSL系の可能性が高くてスターリンクの月額なら光回線の個別開通方式とコストが変わらないような……

VDSL系は過渡期の所為で、入居時の新規開通拒否があるとかギャグにしか思えない……

4844尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:28:52 ID:Yp3qb5so
家電はご近所さんからちょこちょこ電話かかってくる by田舎民

4845尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:30:53 ID:cKI4DFZQ
新聞の電子版は聞く事あるけど
読みにくいの?

4846尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:32:26 ID:6JEraSyQ
携帯でも勧誘か詐欺っぽい電話かかってくるからなぁ

48474831:2025/04/24(木) 16:33:41 ID:V.KRdgik
>>4843
そうなんです、もう何社も断られてまして
スターリンクが候補なのも同じ料金なら新しいサービスの見物がてら手を出そうかなというヤツでして
また転勤になると下手すると同じ問題に悩むリスクあるん
でスターリンクだとその辺がマシかなと

4848尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:35:13 ID:cKI4DFZQ
サブ回線が変な電話とかメッセージ来るから面倒だけど解約して新規加入し直す予定
電話番号変える手続きもあるんだけど
店行かなきゃだから面倒

4849尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:36:22 ID:guwvJskA
意外と知らない「国際電話」だけを着信拒否する方法! 迷惑電話対策に効果てきめん
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92ed10c8444822ae584bbd419ffc2785fe922737?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20250424&ctg=it&bt=tw_up
電話で国際電話不取扱受付センターに連絡の後、Webまたは郵送にて利用停止申請手続きを完了させる必要があります。受付から利用停止までには若干の日数を要します。



固定電話を使うにしても国際電話不取扱受付センターで海外からの着信は止めてもらった方が良いのだろうねぇ

4850尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:41:25 ID:Yp3qb5so
紙の新聞は面がデカいから目につくニュースが多くて気になるものを見つけやすいのよね
新聞の電子版は1つのニュース読むには読みやすいんだけど目につかないニュースが多くなる

4851 ◆SQoLUOzpts:2025/04/24(木) 16:42:34 ID:8aUGXvcM
>>4847
スターリンク、特徴的に直上に衛星がある場合、ベランダからだと建物で反射したり上の階のベランダや洗濯物が邪魔をしたりしますので
開けてる場所の平らな場所に設置できないなら、モバイルルーターのほうが増しになると思われます
建物が影になると通信できない可能性もあるので、屋上とか設置場所が難儀する可能性もありますし
屋外と屋内をどうつなげるのか、屋外で全稼働するとして家の中に電波を通すのにどれだけ減衰するかと言うのも出てきます

なので、よほど仕組みに詳しくないならモバイルルーター系のほうが安牌だと思います


スターリンクアンテナはマンションにも設置できる?賃貸住宅に設置する際の注意点
ttps://mizuho-a.com/column/starlink-apartment

48524831:2025/04/24(木) 16:46:17 ID:V.KRdgik
>>4851
最上階住みでまあまあ開けてる立地ですけど、ベランダはネガ要因多そうですね
コストコで買ってお試し期間でダメなら返品という手を考えてたのでイニシャルコストはあまり気にしなくて構わないです

4853尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:49:00 ID:dGlz0.qA
ゆる募してた質問と全く関係のない答えなのに、
一文字も影も形もなかった光回線の新規契約お断りのレスが繋がって、そのまま会話してる。
エスパースレ怖い。

4854尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:51:03 ID:kUJVJbgQ
中国は関税撤廃要求でそれから交渉と
まあ勝ち戦だしなあ

4855尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:52:34 ID:cKI4DFZQ
楽天モバイルのホームルーターは本体無料の月五千円で無制限(移動不可)
楽天モバイルの通信シムをauかどっかの使えるホームルーターに刺すと月三千円で無制限
というなぞ

4856尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:53:39 ID:cKI4DFZQ
>>4850
素人考えだと、タイトルだけバーっと並べて
興味あるものを選択して読む的なのなんだけど
目につかないかな

4857尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:57:57 ID:kUJVJbgQ
>>4856
抽出アルゴリズムが良くないと記事を発生順に並べただけになったりSNSと変わらん程度に好みだけになった経験
前見たときは紙面アプリ使わないと抜けが多くなった

4858尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 16:58:58 ID:pfC.mBkQ
代替できるものが碌に無い状況で仕掛けたトランプがバカだとしか言うことがない
中華に何を絞られたら立ち行かなくなるかわざわざ白日の下に晒しただけだった

4859尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:00:18 ID:cKI4DFZQ
ちなみに聞いていいかな
おすすめの新聞はどこ?
やっぱとりあえず日経?

4860尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:01:38 ID:Q4CbkfKs
>>4859
八重山日報

4861尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:02:48 ID:F.Qhx8Ww
日本農業新聞

4862尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:05:00 ID:kUJVJbgQ
予算と時間と何のために新聞取るかによるんじゃね?
雑でもタダがいいならNHKとなるし、農業知りたい工業知りたいなら専門誌の方がいいだろうし

4863 ◆SQoLUOzpts:2025/04/24(木) 17:07:08 ID:8aUGXvcM
>>4852
設置場所という問題がなければ、試しにやってみても良いのではないでしょうか
設置場所と、通信速度やPINGの反応速度が懸念点でしたが、利用目的と状況を踏まえるとスターリンクは良い経験になると思います
万が一繋がらないときを思うと、TryWiMAXとかで無料お試しをセットを並行で頼んで比較してみるのも手かなとは思いました

Try WiMAX ルーターを無料でお試し
ttps://www.uqwimax.jp/wimax/beginner/trywimax/

4864尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:10:56 ID:MuMC9ZSg
>>4863
そうですね、ガジェットオタの気もありますし経験やレビューネタとして体験してみる事にします

4865尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:11:08 ID:2L5SFsYg
今以上のタイミングないのは分かるが……映画化かあ

ttps://taroman-movie.asmik-ace.co.jp/

48664831:2025/04/24(木) 17:12:37 ID:rqX6WTXY
おっと名前外れ

ひと段落といえばひと段落ですが、体験談などもまだまだ募集してますのでお気軽に話題にしてやってください

4867尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:15:35 ID:cKI4DFZQ
あーiPhoneが欲しい
安く手に入れられぬかな16eとか
君お安いはずなんだがねぇ
うーんiPhone15もそんなだし

4868尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:28:00 ID:PjkUFwGI
ドラゴンボール的インフレレスバが終わっただけで単純に中国の勝ち戦なんて言ってええんか

4869尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:32:11 ID:8ck1BQh2
勝ち負けの基準は人それぞれだ

4870尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:35:13 ID:Z5RYeSrs
世界中あらゆる言語で耳掃除の動画がユーチューブに大量にあるのは
デカい耳垢を取り出すのを見るのが爽快なのは万国共通って事か

4871佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 17:39:57 ID:e8l1nFpo
>>4859
MJがいい、とデグちゃまが言っている……
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8CMJ

4872尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:49:11 ID:cKI4DFZQ
ニンテンドースイッチ2はいつ買えるようになるんだろう

4873語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/24(木) 17:49:48 ID:g9CG22eE
ホラー


      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\
|        (__人__)  |   今年も去年もおととしも……
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ





























         ____
      /       \
     /  _,  、_ \
   /  ( ―)三(― ) .\    付き合いがある中国企業が
   |   '" (__人__)"'   |
   \    ` ⌒ ´    /     ヘッドハンティングでしか人員を補充してない
   /ゝ    "`     `ヽ.
  /              \   新卒の呼吸は???



おしまい?

4874語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/24(木) 17:51:22 ID:g9CG22eE



























           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \   一番のホラーはそこが外から見ると
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /   かなり黒字で羽振りのいい会社ってことだ
      /         u .\


 いろいろと愚痴を聞いてると中国企業の現状はだいぶやばそう

おしまい

4875尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:52:33 ID:voLhH68g

なにゆえ…企業体力がない?

4876尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:53:27 ID:/poVc7t2
ふと気になったのでみんなに聞きたい。このニュースなんだが。

ttps://mainichi.jp/articles/20250424/k00/00m/040/136000c

これ、石丸の賠償を安芸高田市がすることになるの?

4877尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:54:30 ID:guwvJskA
乙でした
そういう状況だと昨日ちょっと話題に出てた余裕があれば日本に移住する中国人が増えてるってのにも繋がってるんですかねぇ

4878尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:54:31 ID:jT/S1IIE


不況で新卒採用をしなかった結果がどうなるかは日本見れば分かるだろうに
それでも採用しないあたり不安材料は出尽くしてないんだねー

4879尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:56:54 ID:8aUGXvcM
投稿乙です
旭化成とか新卒枠を絞ってきたのが8年ほど前に話題になりましたよね……
すぐに業績が悪化するのではなく、無理矢理延命してる形になっているのかと……

4880尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 17:58:13 ID:lby7e5GI

新卒・・・酸素欠乏症で・・・

4881尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:01:35 ID:eITZIqBQ
>>4876
その記事の中に書いてある…

4882尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:05:22 ID:0tvSD3Dc
乙ー
ヘッドハンティングした高度人材を安く使い潰せるんなら、そら黒字で羽振りよくなるんでね?
中国社会にとって悪い状況なのか、中国企業にとって悪い状況なのかは別というね・・・

4883尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:05:59 ID:8aUGXvcM
>>4876
市長を選んだのは市民だから、市民が責任を取る形ですね
市長がやらかしてたとしても、極端に悪いことでなければ選んだ市民が悪いことになりますので、責任は返ってくるでしょう

真剣に選挙を選ばなきゃダメって当たり前の話では?

4884佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 18:08:27 ID:e8l1nFpo
>>4873
育てるコストは無駄ってことですね
わかるー(経営者の視点を持てと言われてきた層)

資本があればFAとかトレードで相手のエースを引き抜けば大勝利間違いなし!
日本プロ野球でも10勝投手を全部引き抜けば無敵になりますよね……!

4885尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:16:05 ID:7fm1qAbc
>>4876
日本における公務員のやらかした場合の賠償責任については国家賠償法1条が
・国や地方公共団体が賠償責任を負う(要は肩代わりして払う)
・公務員のやらかしが酷い(故意または重過失)場合には
国または公共団体から公務員個人に対して求償(肩代わりした分の取り立て)が「できる」
という基本ルールを定めている

今回のケースもプライベートのやらかしではなく公務の一環としてやらかしたと認定された以上
上記の規定が適用され、まずは安芸高田市が払うことになる
その後に安芸高田市から石丸前市長個人に求償するかは安芸高田市の判断次第だな

4886尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:21:10 ID:Sf2PJFiQ
まぁ、中国の就活ってアメリカ式の即戦力(ガチ)だからね
不景気になったら、そりゃそうよとしか

>>4884
>育てるコストは無駄ってことですね
>わかるー(経営者の視点を持てと言われてきた層) 
その考えと視点はかなり危ないよ(善意)

4887尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:21:32 ID:cRJwZixM
>>4884
野球とかの世界だと引き抜かれて焼け野原になったところに突如野生のエースが生えるから……

4888尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:24:42 ID:PjkUFwGI
乙でした
>>4886
「うちの上司もこんな使えない話してたな」という嫌味や皮肉なんじゃ()

4889尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:26:17 ID:PZDtb2hc
経営者視点「この賃金であんまり高い労働強度を要求すると転職圧になるな」

4890尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:26:25 ID:Sf2PJFiQ
>>4888
あぁなるほど
そう言う意味ならヨシ!(現場ネコ)

4891尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:27:27 ID:8aUGXvcM
>>4889
経営者視点「独立したら収入が激増しました」

4892尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:34:05 ID:8gBCjlp6

教育コストが支払えないんだろ。
零細企業や不況時あるある。なお将来は後継者がいなくて廃業したりする模様

4893尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:36:36 ID:lJpcIoCU
語り人氏のアメリカの知り合いに、現在アメリカ人、トランプの施策どう思ってるか聞いてみたいのう

4894尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:38:07 ID:cRJwZixM
即戦力採用は出来すぎる人を採ると良くて既存社員との軋轢、下手すれば顧客や事業を持ってかれて独立されるまである
それに頼るしかない企業はかなりヤバい状態

4895尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:38:26 ID:Sf2PJFiQ
BBちゃんはゲロ吐いてるだろうな(確信)

4896尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:41:33 ID:lJpcIoCU
トランプ「ロシアとウクライナを和平交渉の席に着かせたぞ!」→何故かそのまま放置され交渉は続かずでついには時間制限が提示される→トランプ「何故交渉がされてないんだ!」  コレ、まさにコントだったからね

4897尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:43:09 ID:Zmcpwqlw
即戦力で安賃金で長時間労働可能な忠誠心高い人材を求めてるだけなのに...

4898雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/24(木) 18:44:11 ID:OzsBEecE
通知なし…やっぱスィッチ2の抽選には漏れたか。まあしゃーない、切り替えていこう

4899尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:46:12 ID:eITZIqBQ
>>4897
床上手の生娘レベルの矛盾を最低限みたいな感じで言うんじゃない!

4900尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:46:28 ID:Sf2PJFiQ
今回のスパロボヤバいね……
あのゴジラどうするんだろ……

4901尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:51:00 ID:MYUEtWfI
>>4898
日本の人口の2%弱の応募があったアレですか

4902尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:51:11 ID:B5WqYBsU
Switch売れすぎだろと思うと同時にPS5が思ってたより売れてなかった
ttps://i.imgur.com/sDCmfbX.jpeg

4903尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:52:53 ID:cKI4DFZQ
Xbox売れてないなぁ
やはりここはエロゲ解禁しかないのでは?

4904尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:53:10 ID:f6e4hdNE
単純計算で日本人の四人に一人はSwitchもぅてるとか恐ろしすぎるんよ

4905尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:54:04 ID:Sf2PJFiQ
滅茶苦茶売れてるね

4906雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/24(木) 18:54:17 ID:OzsBEecE
>>4901
一応非が変わるまでは様子見るつもりでrすけどまあ望み薄でしょうね

4907尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:57:04 ID:Sf2PJFiQ
まぁ国内版は安いからな
安定したら俺も買うし

4908尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:58:47 ID:B5WqYBsU
PS5発売から2年間の販売台数≒Switch2の抽選参加者数(公式ショップ&条件付き)なんで
冗談抜きで買えるまで2年かかってもおかしくなさそうなんですよね…

4909尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 18:59:03 ID:u.Msk26s
任天堂がちゃんと200万台確保してくれれば

とは言え量販店とかで売る分も考えるともっと用意してるのか?

4910尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:00:31 ID:jN3oqoiM
>>4902
ちょうど半導体の時期と被ってましたからねえ…
あと、転売対策しようとアカウント紐付けやろうとしたら反発(恐らく転売ヤー主体か?)あって止めちゃったのも大きいかもな…

4911尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:00:57 ID:8jHpIGbE
即戦力で安賃金で長時間労働可能な忠誠心高くていくらでも使い捨てに出来て後腐れのない若い人材が欲しい(経営者目線)

4912尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:01:19 ID:Sf2PJFiQ
>>4909
2000万台は最低でも用意してるだろ

4913尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:03:29 ID:Sf2PJFiQ
>>4910
PSは4の時からアカウント紐付け無かった?
後、半導体とコロナとサプライチェーンで、ズタボロだったのはかなり痛手だったな

4914尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:04:40 ID:.mYrgqdo
過去の販売実績から言ってもDSでも初動42万台なんだから、Switch2の初動が仮に50万台くらいだったとしてもかなり頑張って用意したほうなんだよなあ…
とはいえ任天堂はリスク覚悟でって言ってたから100万台くらいは用意してそうだけど…
なお申込数

4915尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:05:29 ID:Z5RYeSrs
ゲームはファミコンとゲームボーイまでしか知らんけど
今はずいぶんややこしいんだな

4916尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:06:26 ID:cKI4DFZQ
エスコン6の為にXbox欲しいけど
この販売数だといいゲーム無さそう

4917尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:06:46 ID:B5WqYBsU
携帯ゲーム機がなくなってハード作る会社が減った今だとむしろわかりやすくないか

4918尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:07:19 ID:Sf2PJFiQ
50万台は弱気すぎると思う

200万台でも弱気(海外発売分含む)

4919尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:07:51 ID:jN3oqoiM
>>4913
5の時はやろうとしたら相当バッシングされたらしい…
売る量が絞られるなら買ってやってくれる既存のプレイヤー層優先が最も無難だったとは思うがな。
個人的には転売ヤー連中(プレイもしない)に買われるよりかも諦めがつきやすいしね。

4920尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:09:59 ID:lWNvqXhw
日産、赤字最大7500億円

日産自動車は24日、2025年3月期連結純損益の見通しを7千億〜7500億円の赤字に下方修正した。従来予想は800億円の赤字だった。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8cf12428c6d05e8465dad02016cb25b9ddbc48d6

ホンダは合併断って正解だな

4921尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:11:27 ID:Sf2PJFiQ
>>4919
最初期無かったのかな……?

家のPS5付けたけど、PS4のアカウントと同期してるから今は大丈夫かな?
よく判らん……

4922尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:11:31 ID:7sPsM/Ew
>>4909
数自体はあっても流通の方が負荷に耐えられないから加減してるとかもありそう

4923尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:11:50 ID:B5WqYBsU
>>4920
しかも今の御時世に中国に2000億円追加投資決定て

4924尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:12:57 ID:.mYrgqdo
日産は首脳陣刷新しないともう無理だけど、その首脳陣が椅子にしがみついてホンダの再建案(ホンダに吸収)を受け入れなかったのでもう無理
ワイも一台ある日産車をどうするか考えないとなあコレもうなあ…

4925尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:14:08 ID:jN3oqoiM
>>4921
そうではなく、既存ユーザーに紐付けして予約優先するという話だね。(今回の任天堂がやってたみたいに出来れば〇〇時間以上やっている縛り有れば良いが)

4926尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:14:25 ID:B5WqYBsU
あとホンダが断ったんじゃなくて日産が断ったんじゃなかったっけ
しかも謎の上から目線で

4927尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:14:57 ID:Sf2PJFiQ
ゴーンの首脳陣への教育不足感が凄いな……

4928尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:16:05 ID:jN3oqoiM
>>4927
所詮、コストカッターでしかなかった人でしたからねえ…

4929尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:16:54 ID:Sf2PJFiQ
>>4925
あぁ、なる程ね
確かに無かった……はず?

4930尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:16:59 ID:7fm1qAbc
>>4900
原作のお約束通りにやるんじゃね?
ゴジラは暴れるが人間の英知を結集して何とか事態を終息させる
しかしゴジラは死なない
というゴジラSPでも脚本が前提としていたゴジラのお約束通りのオチを

4931尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:17:07 ID:B5WqYBsU
今となってはコストコ行ったら山積みされてるもんなあPS5
これから買う人いるのかね

4932尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:17:48 ID:cKI4DFZQ
日産かー
スカイラインの名を社内政治で消した会社と聞いてる

4933尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:19:30 ID:cKI4DFZQ
>>4931
欲しいけどどんなゲームがあるのかいまいちわからない、昔の憧れというだけ
あと2年で次世代機でるわ
スイッチ2で一部ゲーム遊べるし

4934尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:19:36 ID:h4EASavk
ゴーンの後継者育成に費用をかけたら、育てた後継者に蹴り出されるかもしれないし。
家と布団を用意して、老害はねてろ、お前の食い扶持も俺が稼いでやる、って後継者にできればいいけど、彼のやり方でそう育つかはかなり不安。

4935尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:19:47 ID:lWNvqXhw
>>4932
ダッツンZもダッツン消した

4936尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:21:31 ID:Sf2PJFiQ
>>4930
ゴジラウルティマは規格外すぎて、スパロボで収束できるかな……

>>4931
>今となってはコストコ行ったら山積みされてるもんなあPS5
コストコはほぼ全ての商品が山積みだぞ
米も山積みだったし

4937尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:22:54 ID:ZP7Olpuo
世話になった中小企業辞めて遠い大企業へ転職したワイに言葉のナイフが突き刺さる

4938尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:24:36 ID:jN3oqoiM
>>4933
AC6やモンハン、エルデンリングとか色々あるね。

4939尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:26:11 ID:cKI4DFZQ
質問!WindowsパソコンやChromebookは即時アップデートができるけど
なんでAndroidはこんなに更新期限があったり
更新来るまでが遅いの?
ChromeOSフォンとか作れない?

4940尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:28:38 ID:7fm1qAbc
>>4936
完全打倒を目指すなら時天空か渦動破壊神あたりを呼んできてもワンチャンあるかどうかのトンデモ存在ですが
原作でそうだったようにこっちの世界に影響を与えられなくするのを落としどころにするなら
ある種のギミックボスくらいに収まるのでは

4941佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 19:29:40 ID:e8l1nFpo
>>4886
いや、そういうことだと思っております
そういうの、よく聞きましたよね……
ポジション2つ上くらいの判断をしろとかね……

4942尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:31:14 ID:LvlwIJ1E
>>4939
怒らないで下さいね ChromeもAndroidもGoogleのアルファベットが作ってるのにChromeフォンってバカみたいじゃないですか

4943尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:32:29 ID:pfC.mBkQ
今からスマホOSに新規参入しようとしても対応したアプリ出してもらえないと意味がないし

4944尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:33:57 ID:Sf2PJFiQ
>>4940
ゲッターエンペラーで時間稼ぎしながらのギミックかな?
面白そう

4945尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:35:56 ID:Sf2PJFiQ
>>4941
確かに良く聞いたな……

4946尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:36:07 ID:jN3oqoiM
>>4941
実際は上もまた然りで下の事を考えないと駄目なんですよねえ…

4947尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:36:22 ID:u.Msk26s
会社なんて潰れても無職になるだけだから、心壊したり自殺したりするよりマシよね

4948尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:37:17 ID:kUJVJbgQ
>>4939
Google Pixel がそれでは?

4949尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:37:30 ID:Sf2PJFiQ
自己都合も今は待機期間1ヶ月だし
下手したら要らない可能性もある

4950提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/24(木) 19:38:21 ID:YecRN7j6
>>4941
経営者の視点を持て → 経営者視点で考えてものを言うと「何様だ」と叩かれる
ポジション2つ上くらいの判断をしろ → 「お前にその判断をする権限はない」と叩かれる

言ったなら責任持てよ上層部、と言いたい

4951尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:40:32 ID:cKI4DFZQ
新規OSスマホだとファーウェイが中国で頑張ってるらしいとは聞く

四万円くらいの、Google pixelでないかな

4952佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 19:40:43 ID:e8l1nFpo
>>4950
こ!れ!

4953尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:41:33 ID:LvlwIJ1E
越権行為はそれはそれで処罰の対象なんだよなぁ
鶏肋鶏肋

4954提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/24(木) 19:42:47 ID:YecRN7j6
>>4952
せやな(ハイライトOff)

正直者が馬鹿を見る会社は衰退する

4955尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:43:44 ID:Sf2PJFiQ
あぁ!みんなの目がハイライトオフに!

4956尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:44:27 ID:h4EASavk
正確な情報を集めて、起こり得る将来を予測して上司に進言して、上司は決断するのだ。
幕僚の仕事であって兵卒の仕事じゃないような気がする。

4957尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:45:27 ID:7fm1qAbc
>>4944
今回参戦のゲッターがアークだから出せなくはないんですよね>ゲッペラー
まあ大気圏内で運用できるスケールの代物ではないですが(デボリューションのゲッペラーは除く)

原作を再現しつつスパロボに落とし込むなら
超時間計算機の防衛ミッション(原作より寄ってくる怪獣を水増しする)とか
ジェットジャガーがOD発動させるまでの時間稼ぎ、みたいになるんじゃないですかね

4958尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:49:07 ID:8jHpIGbE
現場の人間に現場以上の視野を持たせると
自分たちが見た世界での最適解を選ぼうとするから責任取ったり意見を容れる気がないなら視野なんて持たせない方が良いのよね
上手い事育ってもきちんとケツ持ちできないなら天下国家を語る軍人さんみたいなのを産むだけ

経営者の視点を持て→経営者の視点で労働者としての不満を飲み込め、我慢しろって使い方しかしたくないなら
下々の連中は我慢が足りない、とでも言ってろ

4959尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:49:26 ID:6JEraSyQ
ゴジラ次作やるんか?と疑ってしまう
そういやダイナゼノンもおなじく怪獣との闘いだったな

4960尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:49:31 ID:rf5iybro
>>4932
日産には三人の天皇がいると言われるくらい権力争いが酷くて、ロクな精査もせずに海外進出と投資を繰り返して、
品質の酷い車を作りまくって技術流出も起こし倒産寸前になったのがゴーンが来る前の日産だ面構えが違う

4961尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:50:00 ID:21zZnt7Y
>>4873
雇用費が高騰していく中国で
安い費用で大量動員の方式を続けるには正社員を雇わない方向にするしかない
ウチのフレンド企業である中国企業(大手)はもう10年以上前からこの体制で進めてる...

4962尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:50:24 ID:cKI4DFZQ
日本に住みたいけど日本で働きたくないって言葉を思い出した

4963尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:51:30 ID:LvlwIJ1E
チャイニーズアイスエイジは規模が凄そう
取り敢えず治安が悪くならないといいけど、無理やろなぁ

4964尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:52:54 ID:Z5RYeSrs
>>4960
色々言われてるけどゴーンは優秀だったんだな

4965尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:56:07 ID:8jHpIGbE
中国の氷河期世代はそれまでの中国の経済的な繁栄と富の分配が上手くいっていればいるほどそれを前提にしていた分ダメージが大きくなるんで
一部の階層、一部の地方しか利益を得られない酷い経済発展をしてたならダメージがその一部で収まるやもしれない……

ところで中国の土地バブルと乱開発、中国全土に行き渡る見事な鉄道網がそこに

4966尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:56:52 ID:LvlwIJ1E
>>4964
目くそ鼻くその話してて鼻くそは綺麗ってなかなか個性的な感性だと思うね

4967尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:58:20 ID:h5MvWlI.
>>4965
中国の富の分配が上手くいっていたって、それどこの世界線?
元々貧富の差が激しかったのが完全に崩れただけだぞ
9割型は月収3万以下が自称世界第2位の経済大国の実態や

4968尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 19:58:27 ID:rf5iybro
>>4964
功罪はあるけどあの国外逃亡をやらかす前は逮捕されても功が大きいわな
音楽ケース以降は紛れもないクソだけど

4969人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/24(木) 20:00:47 ID:7TvcyXX6
>>4950
そうだよ、そう言う組織のあれやこれやが嫌になって、人はスロプーとかの道を選ぶんだよ(言い訳)

スロプーが増えたのは時期的に就職氷河期とも関連があったりするとは言われる

4970尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:01:48 ID:ESPavO8M
なんか>>4832に大東京主義の人おって草
育成Sのアドベンチャーワールドと園で繁殖できてるのかよくわからん上野、どうして差がついたのか・・・慢心、環境の違い

4971尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:01:50 ID:ZYOEOUSc
>>4960
法皇や上皇、摂政、関白、征夷大将軍、執権、身内人の方が、権力有るんだろうけど、業界の有力者を○○天皇と呼ぶのは何故なんだろうな・・・・・・
というのは、昔から言われているけど、いまだに改善されないよね・・・・・・

4972尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:02:12 ID:LvlwIJ1E
スロプー 寝そべり族の先行生産版説か

4973尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:02:47 ID:8jHpIGbE
>>4967
ほんの数十年前(1980年代)の中国の農家は年収600円の世界だったんだぞ……
9割型は月収3万以下、って程度まで成長してるのは凄まじい成長だぞ、歪といってもいい

4974尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:03:43 ID:ZYOEOUSc
諸君!わたしに、いい考えがある!中国大陸に、野獣先輩ネタのパチンコ台を大量に輸出するのだ!

4975尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:05:56 ID:8jHpIGbE
>>4974
CR野獣先輩かぁ
114で疑似連しそう

4976人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/24(木) 20:07:27 ID:7TvcyXX6
>>4972
目押しさえ出来れば誰でも勝てる!
と話題になったクランキーコンドルと言う機種が出たのが1995年

バブル崩壊による就職難と、目押しさえ出来れば稼げる機械がパチンコ屋に溢れ始める
この二つの要因のマッスルドッキングで、今までヤカラ的な人が多かったパチンコ屋に、
割と一般人でもスロットで食って行こうと言う人が増え始めたとは言います

4977尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:07:34 ID:h4EASavk
>>4974
???「小日本、勿論パチンコ玉と交換できる特定の骨董品も用意してくれるアルな?」

4978尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:07:41 ID:h5MvWlI.
>>4973
下の下は表記すらされないだけやぞ……
最近の自給率アップの為の農地拡大による食料増産計画も実態を聞くとひどいもんや

4979尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:07:53 ID:Sf2PJFiQ
114
514
810
これで確変確定

4980提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/24(木) 20:07:54 ID:YecRN7j6
>>4969
スロプー増加と就職氷河期の関連はありそうですね
大学に進んだものの就職に絶望感しかない状況で、何となくやってたパチスロに通い続けてなし崩しに…… あると思います

4981尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:08:02 ID:ZYOEOUSc
何が、33-4だよ!2-4-11しろ、おらぁっ!

4982尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:10:29 ID:ZYOEOUSc
>>4977
第6文明人の遺産を用意しております。どうぞ、受け取ってください。黄金ではなくて、赤いGMなのは、このスレの仕様です

4983尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:10:44 ID:Sf2PJFiQ
>>4977
景品は上野千鶴子先生の本になります

4984尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:11:31 ID:pfC.mBkQ
パチプロなんて現代ではもう生きていけないだろう
そしてネットカジノやらに流れる賭博黙示録イッペー

4985人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/24(木) 20:12:57 ID:7TvcyXX6
>>4980
そのタイミングで、一般人でも目押しさえ出来れば勝てる台が溢れ始めたのですね
それまでの攻略法と言えば、ツテが無ければ回って来なかったり、リスクのあるモノでしたが
そうではなく誰でも1人で出来る勝ち方が現れたのは大きいのかも

4986尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:14:35 ID:bTQmUmg6
なんかSwitch2
「200万台ぐらい予想して用意しとけよ!」
とかネタがマジが分からん話が聞こえるが
仮に任天堂がそれだけSwitch2を生産できる設備持ってたとしても発売まで置いとくスペースが必要だし
仮にそのスペースも確保できたとしても物流的に発売日に全然の手元に届けるなんて不可能だからなぁ…
更に小売店分と海外出荷分も更に上乗せすれば尚更

日本中の物流もにぎ好きに操れるなら可能かもしれん

4987尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:17:38 ID:h5MvWlI.
>>4986
最低でもその数は作れば確実に売れることが約束されているから、生産調整の必要が無くて意外と早く供給される気もする

4988尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:17:40 ID:ZYOEOUSc
死ぬ直前になって、自分の正体をカミングアウトした桐島聡さんもTV報道とかを見て、「就職に失敗した、氷河期世代が暴力革命を決起するはず」みたいな期待もあったのかもしれませんね
だからこそ潜伏し続けて、革命が成ったあとで自分の正体を明かしたら、長老として尊敬されることを期待していたのかも

4989尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:20:02 ID:kUJVJbgQ
農産物はインフレ下でも価格が上がらないのが普通だからな
どこでもだれでも作れるものってそんなもん

4990尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:20:12 ID:W7KnP8j2
>>4981
6-4-3?(弱視)


パチンコ業界もある意味バブルみたいな感じだったな。
もう少し早く低貸しが生まれてたらもっと長生きできたかも知れないが…

まあユーザーが自分で自分の首絞めたせいだが

4991尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:23:59 ID:h5MvWlI.
>>4988
氷河期世代からすれば、革命ゴッコで遊んでいただけの犯罪者なんて憎悪の対象にしかならんよ
崇拝の対象にするなら終始気にかけているのが伝わって来た安倍さんの方
あの人はつねに弱者の為に尽力していたわ

4992尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:28:32 ID:7sPsM/Ew
>>4988
仮にそんな世界線があったとしても、コソコソ逃げ回ってただけのロートルの席はないんじゃないかな

4993海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/24(木) 20:31:09 ID:nC.GhykI
社債が満期なんでまた社債勧められた。
株よりええんかな。

4994尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:31:58 ID:/EEguT2o
>>4991
いまだに安倍さんへの誤解が解けないのが腹立たしいですわ
今だってあのトランプ大統領となんとかやっていけているのは安倍さんのことがあるから他の国よりも日本をかなり特別扱いしてくれていると思うし

いや特別扱いしているのは気のせいかな・・・

4995尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:32:52 ID:yaebLrog
今のトランプに関して言えば気のせいだと思う

4996尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:32:56 ID:h5MvWlI.
>>4993
潰れそうにない会社ならいいんじゃないですか?
ウチの会社なら即お断りするところですが

4997尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:37:59 ID:eY.vc.PE
>>4993
自分の年齢や投資金額しだいなのかな。
個人的には、10年20年取り崩す予定が無いなら株式。逆に投資期間が短かったり、あんまりリスク(価格変動)を取れないなら社債みたいな債権にする。

4998海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/24(木) 20:39:30 ID:nC.GhykI
はへー
NISA口座作ったけど活用してないから、どうしようかと思ったけど、社債で十分なんかな。

4999尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:41:27 ID:pfC.mBkQ
非課税枠大きいNISAの方がいいのでは

5000尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:44:13 ID:ZYOEOUSc
頻繁に、購入と売却をして利益がガッポガッポを考えているのなら、NISAは絶対にやるな!・・・・・・です

5001提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/24(木) 20:44:52 ID:YecRN7j6
>>4998
利回りが良いなら社債、そこまで良くないならNISAで配当狙える銘柄、という感じかと思います
利回りの良し悪しの判断基準は諸説あります

5002尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:45:25 ID:f6e4hdNE
今電子部品業界って数年前の世界的供給難でせっせと設備投資したのにここ2年暇なので人員削減してたとこなのよね
設備はあっても人は居ないから納期もコロナ以前に比べてて長くしたまま
半導体製造ラインも2025年はもう取り終わってて2026年からしか空いてないとこ多いからまーた取り合いにならなきゃいいけど

あんな苦労はもうヤダわ・・・(ヽ´ω`)

5003尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:45:29 ID:Sf2PJFiQ
充分という事は無いんだ……

5004尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:47:29 ID:h5MvWlI.
>>5000
素人の俺ですらNISAは寝かせる物って認識なんだが

5005尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:49:27 ID:kUJVJbgQ
>>5002
心配する方向が逆じゃね?
アメリカの消費輸入が急減してるし電子部品はだぶつく方に傾いてる気が
米の製造業じゃコロナの再来かも、とか言われてるし

5006佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 20:49:53 ID:e8l1nFpo
>>4998
きちんと銘柄選定はしませう
デグちゃまがそう言っている

いやマジで

5007尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:52:28 ID:ZYOEOUSc
>>5004
それで正しいです。10年後、20年後を考えつつ毎月、余裕のある範囲で貯金するつもりで、インデックス(日経平均とか、ダウとか、S&P)に分散する形で投資しなさい
なのです

5008尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:55:46 ID:h5MvWlI.
>>5005
中華メーカー以外のスマホが安くならないかな?(願望)

5009尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 20:57:25 ID:qJzuiDwc
>>4971
英語にタイクーン(tycoon)なる単語がある。これを「逆輸入」するのを提案
いうまでもなく語源は開国当時の征夷大将軍を英訳したもので、実力者とか大物の意

幕府の将軍は、天皇(Emperor)でもなくむろん王(King)でもない
だが字義どおりの将軍(general)だと、「国軍所属の非世襲武官」と呼称がだぶり、実情にそぐわない…
苦しまぎれで「大君」と称した結果、それ自体が新たな英単語となった

なおリンカーン大統領は、側近たちからタイクーンという二つ名で呼ばれていたのだとか

5010尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:00:06 ID:u.Msk26s
タイクーンと言うと美人姉妹の娘が居てなんか変なマスクつけてる人ってイメージが

5011尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:01:11 ID:h5MvWlI.
タイクーン・ウィル……

5012尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:02:39 ID:f6e4hdNE
>>5008
今はどこも値上げ基調だからなあ
貴金属も非鉄金属も高いままだし基板材料も各社値上してるしで厳しいんじゃないかな

5013尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:04:20 ID:h5MvWlI.
>>5012
流石に無理か……
PC新調も今は時期が悪い、を数年聞き続けているしなぁ……

5014尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:05:05 ID:PrW0JO7E
朝鮮で大君は王子の称号だったんで、一応外交関係のあった本邦では
トップを大君と称するのは差し控えていた時期もあるのをお忘れなく

5015尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:06:29 ID:8ck1BQh2
天外魔境2にタイクーンお殿様いたな

5016尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:06:37 ID:kUJVJbgQ
投資先を選定する知識と全部失う覚悟の両方ないと投資なんてやらん方がいいぞ
「投資は余力で」は冗談ではなく、401kで積立が1/10になった人とか普通に見てきたぞ

5017人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/24(木) 21:07:30 ID:7TvcyXX6
>>5011
私もそれしか思い浮かばなかったぜ

5018尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:08:17 ID:BIrzyRBM
ジオン大君?

5019尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:08:20 ID:f6e4hdNE
大君をおおきみと呼んだら恐れ多いな

5020尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:14:15 ID:eT0yRM4.
参院自民党 所属議員の消費税率引き下げ求める声 公約に反映を
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788731000.html

>参議院自民党は所属議員から政策の聴き取りを行った結果、
>消費税率の引き下げを求める意見が8割となったことなどを森山幹事長に報告し、
>夏の参議院選挙の公約に反映するよう求めました。

消費税減税は露骨な人気取り政策だからなあ…
議員の肌感としてはそれを掲げないと勝てない危惧があるんだろうか

5021尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:14:28 ID:eY.vc.PE
>>5016
これを思い出した


投資の秘訣 #現場猫
ttps://x.com/karaage_rutsubo/status/1820404312687931554?t=v9K3uHLCNMCBHlfd25MMig&s=19

>えっ、生活に支障がない範囲で投資すれば、生活に支障が無いんですか?

5022尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:15:37 ID:GSwHv5nM
>>5011
>>5017
このサガフロ2好き共め

私もです…
ジニーも後にタイクーンになるらしいね

5023尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:16:20 ID:lWNvqXhw
>>4988
死ぬ前にカミングアウトするなら文学賞を受賞した小説家がエロ小説とかが良い

5024尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:16:43 ID:u.Msk26s
サガフロ2はコーデリア選ぶべきだってことしか覚えてない

5025尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:18:19 ID:GSwHv5nM
>>5024
ラスダンの将魔戦は強いからスルー推奨

5026尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:18:53 ID:Z5RYeSrs
>>5021
個人投資家はそれでいいけど
投資を仕事にしてる人は他人の金を回してるのが凄い
自分だったら不安とストレスで早死にすると思う

5027尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:19:15 ID:h4EASavk
世界的大画家「遺言する。私が昔、全く知られていないペンネームで書いたポルノ絵を関係者以外に知られず抹消したものに全財産を譲る。」

5028尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:20:43 ID:sQC9Iyhk
ラストタイクーン(競馬民並感)

5029尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:21:28 ID:Sf2PJFiQ
鉄棒ぬらぬらか画狂老人卍の2択か……
難しい……

5030尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:24:23 ID:lWNvqXhw
>>4832
来年返すらしい

上野動物園の2頭も来年返還期限、パンダ国内ゼロとなる可能性
ttps://www.sankei.com/article/20250424-4S3XAROZCZBXVFCYVD4IQDQFS4/

5031尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:24:42 ID:Z5RYeSrs
1ドル140円切ったところでロング200
利確して2日で630万円儲けた

つってもまあ、これでやっと今月ギリギリでプラスになっただけ
ほんとトランプに振り回されっ放しでたまらんわ
本当は当分傍観に徹するつもりだったんだけど
激しい変動見てると、つい手を出したくなるんだよな

5032尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:25:05 ID:Z5RYeSrs
ごめん誤爆です

5033尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:25:52 ID:Q9e8XXuI
ttps://www.famitsu.com/article/202504/40670
【Switch2】Amazonにて招待販売を開始

Switchはプレゼントとしてしか買って無かったので無理かと思って居たが運が良ければ買えるのか

5034尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:26:22 ID:ZYOEOUSc
>>5027
田中圭一「・・・・・・ふっ」
お嬢様「もしもし、ポリスメン?」

5035尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:32:11 ID:g/zMC4b2
ペルソナ6かメガテン6が来たら買うよスイッチ2、ニンテンドーオンライン加入していないので買う資格がないのじゃ

5036尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:35:17 ID:ufHcE08M
switch2落選のお知らせが来た…これから何を希望にして生きればいいんだ

5037尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:37:13 ID:ZYOEOUSc
>>5036
時代はトランプ

一人遊びには、事欠かない

5038尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:37:52 ID:ySY9BRs.
>>5016
投資した金が上がり下がりするのを見て笑える範囲でやるべき感

5039尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:39:22 ID:ZYOEOUSc
ピラミッド、クロンダイク、カドリール

5040尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:39:30 ID:lAoiojZw
>>5036
スレ主「ケンショウロンブン……ミチバタデトモダチ」

5041尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:41:14 ID:ZYOEOUSc
頑張れば、ディプロマシーの一人プレイもできなくはない

5042尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:43:12 ID:PjkUFwGI
>>5020
選挙がある参議院側はね 衆院だとまた執行部中心に意見は違うんだけど

5043首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/24(木) 21:43:45 ID:8FETCntA
そこにTRPGがあるじゃろ?

5044尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:43:57 ID:k0JkaLkc
>>5036
Gジェネでマチュを配布ジークアクスに載せてなんでもかんでもヒートアクスでぶった切って忘れるとか

5045尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:49:18 ID:BIrzyRBM
>>5044
なんかおすすめに任せると「あっちの方が強そう」とばかりに
GQX以外のMSにほいほい乗り換えてくと聞いたが

5046尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:50:35 ID:k0JkaLkc
「スイッチ2」抽選販売に応募220万人、きょう「相当数の落選」通知の見込み…任天堂社長が陳謝

ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20250424-OYT1T50118/


多分明確に需要(高すぎる)
供給(頑張ったけど多すぎる)

ベストマッチだけどそれでもどうにもならなかった印象

5047尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:52:30 ID:sQC9Iyhk
steamでセールやってるから沼にはまるのじゃ…
つ パクレットのウサちゃん捕獲ゲーム

5048尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:55:09 ID:8TIChY3Y
>>5045
マチュは他のユニットはあんまりできるのがいない
三回行動ができて攻撃力と移動力が高い
まだ始めたばかりだけど、何かやたら強い

5049尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:55:38 ID:Sf2PJFiQ
シンデレラグレイ面白い

5050尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:56:35 ID:YjZYPHm6
>>5045
あ、そういう意味か
おまかせだと多分乗り換えは発生する

5051尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 21:57:56 ID:PrW0JO7E
ttps://x.com/mintiahoffer/status/1915186004543365320
ふえき🐡
@mintiahoffer
木村幹『国立大学教授のお仕事』(ちくま新書)。教員公募の仕組みを説明するくだり、
人件費削減のあおりを食った無茶な公募の実例として「ドイツ語とアジア事情が教えられる人」
「朝鮮史を教えられて、体育の実技も担当できる人」とあってすごいのだが、後者に適任者が
いたというのがまたすごい。
午前8:28 · 2025年4月24日



この適任者さんが見つかったの、ちょっと笑っちゃったんだけど
まあ文武両道な人は昔からいるよなあと思った次第

朝鮮関連だと明治から昭和に本田存(1871–1949)ってひとがいるんですがこんな経歴
講道館初期の達人で、講道館8段、東京高等師範学校水泳師範、東京外国語学校韓語教授(大韓帝国の時期だったため)

まあ嘉納治五郎も文武両道なわけでしたけれど

5052佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 21:58:13 ID:e8l1nFpo
ほしたらいきましょうか

22:10くらいから5-6レスくらいいただきます

岡山はええとこだっせ旅行レポート前半でございます

5053尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:03:15 ID:muuJJ1gw
>>5052
待ってましたー!!!

5054尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:08:27 ID:dZ8q0mJc
あぁ^〜早く投稿まみれになりたいぜ

5055佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 22:11:45 ID:e8l1nFpo

1
岡山最高!

           γ:::::::::::::::::::::/:::::::| ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::::ハ:::::::.
.           /:::::::::::::::/::::/::: |::::|  .|、::::::::::::j:: |::::::(⌒ oレク |
          /:::::::/:::::: |::;イ:::::::|::::|  .| ヽ;|:::::ハ:|:::::::::フ 〈:::|
          イノ:::::|::|::::::j::| |:::::::l:イ! 斗‐廾:::ト、l:|:::::::::{_ハ_}:: |
       /´ム ::::: |::|;::::ハ:||::/|!j ' _ナ__」レ  .l:|:::::::::::::/::::::::|
         /:::::::/j:|ハヘ丁ヽトレ ノ  '.ム'¨之心、 リ'::::::::::/:::::::::ノ
.         /::::::;イ::|:::ハ ` '二_       に :灯 /:::::::::厶 、::::,
.        .:/i::::i |:::_/:|::. ,イ'⌒ゞ       _辷ツ /::::::::::んヘ }:::,
      i' ムイ .レ/:/|::::.   r        """/γY´フ_ノ ノ:::j
.           /:/,イ::::::.     ___    /  レ´_ イ|::::::|  γ ヽ   そんな旅路でしたね
            /ノ/.ノ::: 圦.   く  _ツ    ,   |¨/:::::::l::::::| /
        /' .//::::::/:::个            i   l/:::::::: j::::::レ'    ’
.        / //::::::/::::::::::::|:`::.... _   ´  l   |::::::::::/:::::/   /
       /  レ'::::::/::::::::::::::j:::::::::::::_x|     l   !:::::::/:::::/   /
.      /  厶=-ム::::::::::ノ/‐…'´ニニ|     l   !::::厶、/   /
    _ -┴ チ   / ::::::::::/j/二二.イ´ノ  _/l   |ノ二/   ,イ
       /  ノ:::::::::://'二,.< `   ̄ヲ::::ノ!  ヤ_/ ,イヽ`ヽ
    {   | /::::::::/ |/'ニ/ニニr'  ̄ ̄` く  ヽ  `、_/    i
    八  /::/:/|./'二/二ニ> 、     ヽ 、   / `  / ヽ、
     ∨:/::::厶´ヘハ ヤ/二/二二冫、  ノ i /  ./   , }
     /イ::::/ |: 「ヘハツ /==ニニ/::::::ヽ、  ノ /  /   /' 〈
.     /'/:::::/  ハ ヽ V厶二>―'/:::::::::/ ./「ヽ/ `ノ   /´   `ヽ
...  /./|:::::ハ  _二コ`く `ー‐ ´ /::::::::/ ./ !  ソ´__ イ
   / .|::::{ /  ノ }`{ `ー‐…7:::::::;イ ./  .l    ハ
    | .!::::レ' ー '  / |     .|:::::::i ./   |  / {ヽ、
    |  ツ     イ  .|    .レ´ /   .| /  ヽ ` ー… ´
    | /.  , イ ム' ノ       /    ヽ     \

                  ____
                 ´  ̄ ̄ ̄ ̄ `丶
              /            \
              ,′      _  ---  ⌒''ー- 、
              |      ´             \
              | |                   }}
              ハ                    / |
             /圦 、            _   "  丿
              八IL  ー=======    ̄__nァ7/
           /  ′|、込、___ノ    三ァ/ィ 「
             /   、()>廴ニニニニ=‐<>ニ| ト、
          ,′     V\ー、───‐=ニニニニノΛノ    /     \
          | | |i  |  (\\ニニニニニ>'' ノ} }
          | |\乂_V|\_>父ー----、- ァレ|ノくレ'       間 英
          ゝ ゝ     ト、__ノ}<フ r ア /} r‐ } )}      抜 雄
                ゝ‐<〜ミ≧=≦ |マ三アノ`¨      け 志
               _ 乂( ̄: :\、|i八リ| 「 ̄ヽ        は 望
              /: :〈 マミ〉   \__LL_ 〉∨|         の
              |: : :∧ ̄ 〉  厂 7⌒\ |  〉
              |: :  ∧   L/ /   / | |       \     /
              |: : :  : }/: . _/__/: :o ノ: : |
/         \      ノ: :   : :j|: : 〈: :o: : |: :  }: :八
             〈: : :  : :/入:_:_:_|: : : : | o イー: :∧
             「| |  : :/ \_( o  _/Iノ厂|: : ',
 し  味  自   ||、 : 〉 厂〕ー=ニニII‐_/oY:∧:  ',
 ま   方   分    |   : / /|:「: :\:( o      | : ∧: : |  いや、それはそうなんだが
 い  も  ど     .|: : : :/∨:/: : : : : :)ト、      |:、  L,イ
 ま  殺   こ     .|: : : : ノ/: : : :  |\     :   . :し|   じもとさいこうみたいに言うな
 す   し   ろ     |: : : : |': : : : : : |     ,′ : : : |′
      て   か    、 : : : :」: : : : : : : : |    ,/   : |: |
             |\,ィ}: : : : :\.: :.|: ._/′: : : |: |
             ヾIし': : : : : :  \|: : . . / : : : : ∧|
\         /     /: :′: : : : :     V: : /: : : :  : : : |:,
            ,: : ′: : : : :       ∨: :        |:.',
            /: :′: : : : :       ∧: :        | }
           {: :′: : : : :       ∧         ∨
            \: : : : : :      :/: |∧         /
               i\: : : :     . : /  |:.∧       ′
             ノ: : `〜、:. . : : /   :|: :∧    /
             、: : : : :|: \: : :    |_: :∧   /|
             |_\: : |: : : :\: :  |  ̄∧/-/
             |─‐>''7 ̄  `'〜┘  |─‐ /
             |──‐/            |─‐ |

5056尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:12:35 ID:eY.vc.PE
>>5040
キョウモ,トモダチ ゲットダゼ!

5057佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 22:14:34 ID:e8l1nFpo
2

                 , -―――- 、
            /::::::::::::::::::::::`Z::::::`ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         / :.:::.:.::::::::::/::::::::::::::: :    ヽヽ
.         /:::::::::::::........./..............................::::::::::ハ
.         ,'::::::::::::::::::::::,'::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::i:ハ
       |:::::::::i::::::::::::i::::i::/!::/!:::::リ |:i::从::::i::i:::l
       |:::::::::|::::::::::::|::::斗|-ト!、:/ !:|:廾ト::i:::!:::l
       |:::::::::|:::::::i::::|::イj,上ニリ'  ノ' リ行ト、::!::::!  まあ、そもそもなんで岡山に行くことになったかというと、
       |:::::r┤:::::| ::レイ´{:h.}     |rリイ:::! ::|
       |:::::ト下、 :!::::|.` 上シ     、 ″,|:::|::::l  ファジアーノ岡山がJ1に昇格したからですねー
       |:::::::ト ミ_`ヽl         i  r_^ヾ\|
.         !:::::/:::::::i::ヽ           ,  ノ.ノ }    当初ファジアーノ岡山が昇格するとは思ってませんでした(失礼)けど
.       ,':::/:::::::::i::::::|`  、   ̄  /  ノ
.       ,'::::|::::::::,ィ<ノ   `  ァ- '´  /ノ、    もし昇格したら対戦よろしくお願いします、岡山サポの友達と交わした約束!
.        !;;斗<:::::::::ヘ     (    /:::::》::::>、
     ,<::≪::.:.:.:.:.:.:.:ヘー 、  ハ   |::::》::/, --ハ
.     /  `<::≪.:.:.:.:.:ヘ_, ---.、!   |》//  ノ }
    /   !   i<::≪.:.:.ヘ.:.::.:.:.:::|  |リ´ ./  |
.   |    i   V `<::≪ヘ :.:../:|  ! /   i !
.   |/  ハ   i V::.:.:.:`<:ヘ /》:|.   ',       V
    /     ハ  ノ V:::.:.:.:.:.:.:ミ彡イ!   ',.       |
.   /     V   ` ̄ ̄l三三! |    V    |
  |      ハ      /:.|:.::.ト、|    V     !
  |       ハ      |:.:.|:.:.:|.:.|       V   |
  |_____}、. .   |::::| .:ノ:!     !\ !
  /   ´ ̄ ¨' ―- . _|::::l:/ -弋       .∧/
  .{              `     \    /-'
  `ー--------――――、___,イェ'ノ ヽ__,ノ――――――
※当時山形に勝つと確信していた人はすごいですよわね



 \V.:.:.:.ヽ.:.:..:.:.::ハ.:.:.:.i  / / /          /       /.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:   /
   \.:.:.:.:\.:.:.:.:.:\ )  ( ./ /       /      /.:.:.:.:.:.:.:/--‐.:.:'''"|.:.:.:.:.:.:.:   /.:.: |
     >.:.:.:.:\.:.:.:.:.:(   V /       /   /--‐ '''"´ヽ---=ニ ノ.:.:|.:.:.:.:.:   /.:.:.: /
    // \.:',.:.:.:∧/\ / /       /   /ヾイ==三三ミ=    /|.:.:/.:.:.:.  / /.:.:.:. /
   ( /    ゝ', /    .i  .i.:.      /   /  ゞ     ”彡  /.:.:i|.:/.:.:.:. /ノ .:.:.:.  ノ
   ヾ._ ,    /    .i .:.ii.:.:.:     /:.:.  i  弋     ∂ミ=- ノ.:.:.:ハ/.:.:.  /.:.:.:.: .:  ノ
         /     i .:.:i.:.:i.:.:.:.:.:  .{.:.:.:.  ヽ       ソ  / i.:.:.:.:i.:i..:.:. /.:.:.   /
          /      i .:.:.:i.:.:|.:.:.:.:.:.:.: .i\_ _ ン  \   八ノ.:ハ.:.:ノ.i  /.:.:  /
      ヘ./      i.:.:.:..i.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ¨~     ´  ( / /\/.:.i  / /
     /::::::::\    |.:.:.:.八.:.:.:.\- 、.,,____゙,.=-         /  /.:.:.:i / ´   そしてそれに付き合わされた私ということだな
     /::::::::::::::::::\  |.:.:.:i  `ー- `ハ  \         ヽ  /.:.:./i/
    /::::::::::::::::::::::::::\|.:.:.i       i | \ \       丿  /.:/ i
    /::::::::::::::::::::::::::::/∧.:.| ヽ     i 丶  丶 ヽ    /   /_/
  /:::::::::::::::::::::::::::::// /|.:.|::::::\    i  \  丶_ ノ _ゝ   /  ヽ
 /ー 、、::::::::::::::::// /ヽ|.:.|- :::::::\     _ ヽ ノ(  ⌒\ |    |へ
/``-、-./ ⌒ヽ// / `ー| | 、 //:::::|\     ´ン  \   \|    ヽ  \
::::::/   ミ `ー 、 ゞー 、`` | |、//:::::/  ヽ __ ノ     i   |       i ヘ
::::/   ミ    ミ``ー 、``.i i//::::/             i   |       i  ヽヘ


※ごめんてほんまに

5058佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 22:16:25 ID:e8l1nFpo
3
              __
         ,.:':´:::::::::::::::::::::`:..
       /::::::/:::::::::::::::::ヽ:::ヽ
.        |(∨)/:::::/::/:l:::ヽ:::::ヽ:::ヽ
.         |(∧)|/iト八l\j/斗|:::::'
       |i::::|:::\| ●    ●li|:::|    とは言えデグちゃまにもメリットがないといけません
       |i:(|::::⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|∨
       |:i⌒ヽ::j   (_.ノ   ノ__/⌒)  なので駅メモのコラボイベントも同時にこなすことになりました!
       |:ヽ  ヽ::>、 __, .イ:::ヽ  /
       |::::|ヘ_}、};;;ヽニ|;;;;;/ヽ:::|`>
       |::::ゝ  .ノ \∨/ ,. ヽ}´

         , - 、,  -‐r    ‐-.、
        ,イ ./          ハ
        / ./    /  // ./ .!ヽ
.       / ./  / ./  //./ / / i、
       /イ/  /  / // /イ'  .!  !',
      (' /  /// /、_ 、 /イ ./!   !j 
       {(、_/イ ,'  {、.`⌒゙ /.、_ jイ. !|           サッカー観戦、駅メモイベント消化、駅メモ新駅取得、岡山観光
       .) 77´ {  i、Y    , `゙Y//ル
      /'^´Yゝ、ミx、!リ  `  -  ,!イ/            全部こなす覚悟はあるか?
         ヽ: /へ>    イ_/'x──‐、 __
        斗r<:::::::‐-,-<゙爪(Y')ノ {     }-、`!      私は特に何も考えてない
. __  ,x ´-<´:::\:::::/╋v\、_. ∧     /= イ
  マム ̄{::::::::::::::::::::::::::`:´:::::::}`´::::::\ `¨¨7'ニ´.ノ
  マム. ',::::::::::::v:{ニニニ}::::::|:{:ニニ}:∧  .{、-_i'ノ}
   マム. ',::::::::::::',|:::::::::::::|::::o!:|:::::::::|:!:::`、 .{ ̄::::: |
   マム. ',::::::::::::i!::::::::::::|::::: i!|:::::::::|:i!::::::ヽ.i!:::::::::::i!
    マム. ',:::::::::::|──´::::::o!`─´::|:::::::::/::::::::::::i!
※嘘ダゾ、旅程のほとんど考えたのデグちゃまダゾ

5059佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/24(木) 22:22:42 ID:e8l1nFpo
4

 
               / : : : : : : : : : : : : : : : \
               /: : : /: : : : : : : : ⌒ヽ: : : :\
            /: : : : /: : : : : : : : : : : : : :|: : : : : :',
              /: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : |: : :Μ/L
          //: :::: /: : : : /: : : : : :|: : :|: :| | Σo イ|
            /イ:::/::::l::::::::|:::|: :|: :|: |: | : : |: :| |: 〈,∧〉|
             /::/::::::l::|_L|从/|::::ト::::::|_L::L_| |: : : : : :|
         /イ:::::l::::「|V|ハハト|::::| \「ヽ|ハハ|: : : : : :|
             |::::::l::::N/了テミ ヽ|   イテミト|: : : : :/|
             |::::::l:Nハ 乂ツ    乂ツ ´|: l : :/: |     岡山観光は前半戦はここまでにしたく存じます
             |ハ:::l::\', ´´´   ,   ´´´ И: :/: : |
           ノ:::Ν:::::八     __` _     ム|ノ\: :\
          《⌒| \(::::|\  ヽ ニ ノ  イ: : :|⌒ヽ : : 〉
         / 《ニ| |::::::;'   `  _  イ ノ : : | |ニ)/',  
           {  》ニ| '::::/  \     _ ノ /イ: : :| |ニ《:  }
         |  》ニ|/: /     ヽ  〃 / |: : :| /ニ《   ′
         ∧  》/: /          /   |: : |,'ニ《   /
          /::∧, /: ∧        У /    ヽ:|彡'   /
       /:/( V: ∧ニ\      ′ {   /ヽ   /
.      /ノ    V  マニニ\  ,人   x彡ニニ/)   /
     /     /|  ┌=-‐≧介く彡ニニニノ:   /二二フ
    /     ⌒)}   ト   /ニ/ ヽニ〉ー=´/:   八ニ\
   (         | ′  | ヽ\ ̄  レ     ′  ′ \ノ
             ||   |  `''ミ=―---彡イ     |    }
.            |:|    |    ゞミニ彡''´ /:   /     ′
          | |    |       |  /   ,'     /   /

※後半戦は実装できるかは分からないです
 いやほんと


というわけで以上です!

5060尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:26:21 ID:JZiwkHy2
ファジアーノ岡山はJ2にかなり馴染んでいる強豪クラブな感じがしてたから
今回J1昇格が初めてとは

5061尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:28:34 ID:8aUGXvcM
投稿乙でした

5062尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:31:19 ID:muuJJ1gw
乙ですー
後半戦も気長に待ってますので、無理をせずにどうか

5063尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:34:12 ID:JZiwkHy2
乙です
ファジフーズだけおいておきますねー

ttps://www.fagiano-okayama.com/stadium/foods/

5064尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:36:15 ID:Sf2PJFiQ
おつおつ

5065尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:37:50 ID:8aUGXvcM
>>5013
2~3年前はPC安かったですよ
今もその世代向けのメインメモリが久しぶりに安値を記録しているので、昔のものを一ランク上げるチャンスが来てます
欲しい時が買い時と言うか、何を目指して買うかのテーマ次第かと

DDR4メモリが過去2番目の記録的安値、DDR5メモリも16GB×2枚組が8,580円に [4月後半のメモリ価格]
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/2009523.html

5066尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:39:01 ID:dZ8q0mJc
乙ー
詰め詰めで草なんだ。ニホンジン弾丸ツアー好きネ

5067尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:39:57 ID:GSwHv5nM

岡山はいいとこだった

5068語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/24(木) 22:47:18 ID:xL5n3FdM
ちなみに便宜上道端といってるだけで実際に私が道端で友達をゲットしたのは数十人くらいしかいないぞ
一番多いのは居酒屋で次が喫茶店ぞ

5069尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:49:31 ID:dZ8q0mJc
両手の指で足りない時点で十分おかしいことに気付いて(届かぬ願い)

5070尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:50:08 ID:8aUGXvcM
十分に一般人比で桁違いです

5071尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:51:04 ID:ySY9BRs.
普通の人の友達数と同じかそれ以上な件

5072尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:55:25 ID:5DyuhBI6
道端だけでそれかぁ……

5073尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:55:48 ID:Q9e8XXuI


5074尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:56:16 ID:JZiwkHy2
いきつけの飲み屋で知った顔と
「よーっす」「カンパイ」くらいはするけど
サッチのはそういう規模ではないきはする

ttps://www.fagiano-okayama.com/news/202503241800/

あ、サテンさんとデグチャマが行ったところが
次に関東と東北に美味しいご飯を届けるためにやってきそう

5075尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 22:56:28 ID:Q9e8XXuI
十数人ではない所がもう既に凄い意味が解らないw

5076語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/24(木) 22:57:46 ID:xL5n3FdM
年賀状送る程度の友人の数だから、定期的に飯行ったりする友達になるともうちょい絞れるよー

5077尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:02:39 ID:5DyuhBI6
年賀状とか季節のやり取り継続してるだけでも十分アレ定期

年賀状とか今やこの有様やし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/de0cb2d3838e2ea47b1535b8f15300df0063b082
>元日に配達される年賀状は4億9100万通 去年より約34%減

5078尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:03:34 ID:g/zMC4b2
年賀状なんかここ15年以上描いた記憶ないぞ、職場じゃ連絡網しかなかったので住所すら知らんから送った記憶なし

5079尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:05:56 ID:mLx5/qO6
今が旬!みたいな感じでSwitch2の当選メールを装ったフィッシングメールが流れてるらしい
応募した人は注意

5080尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:07:19 ID:JZiwkHy2
>>5079
これはガチで気を付けた方がいい

5081尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:07:41 ID:g/zMC4b2
つまり応募していないわいのところに来たら、ラッキーって考えたらいいのね

5082尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:12:21 ID:JZiwkHy2
>>5081
どう扱うは貴方の裁量でしかないし
何らとがめる理由はないというのはあります

5083尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:34:51 ID:ESPavO8M
投稿乙ー
友達100人できるかなを地で行く男、それがサッチ

>>5031
スイッチ2が126台買える!

5084ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/24(木) 23:35:30 ID:BAVW.Grw
>>4954
経営者の視点を持てって要するに
「経営者にとって都合の良い物の考え方と振る舞いをしろ」って意味だと私は思ってます(長時間労働やサービス残業を厭わない的な)
そういえば最近、弊社ではこの手の妄言をさっぱり聞かなくなりましたな
一時期に腕利きがごっそり辞めていったことに頭お花畑の経営層が危機感を持った結果だと思いたい

5085尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:36:47 ID:XHoaC9pU
>>5084
草。経営者がやるべき事を下に押し付けてるだけだからねえ

5086尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:39:12 ID:uSgrHLDg
経営者視点を持ったら従業員でいるの馬鹿らしくなるってそれ一番

5087尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:39:16 ID:iqWb56t6
インド政府なにやってんの?

5088尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:39:32 ID:Q9e8XXuI
経営者視点を持たれるとここは駄目だなと気づかれると理解したのかも知れないですな

5089尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:44:25 ID:5DyuhBI6
>>5087
パキ相手に切れて水攻め始めただけだよ(アカン
ttps://www.sankei.com/article/20250424-D4FKSVOE4FNT7MSMDCXUZHME2I/
>インドがパキスタンとのインダス川条約停止、関係格下げも 国境のアタリ検問所は封鎖

5090尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:45:30 ID:8aUGXvcM
経営者の視点に立ち、自分自身を雇うか考える
ttps://business.nikkei.com/atcl/report/16/020700109/021300003/

第71回 社員に「経営者視点」を求める社長が作り出していた企業風土の話 | 大塚商会のERPナビ
ttps://www.otsuka-shokai.co.jp/erpnavi/topics/column/human-resources/keiei-shiten.html


大体が、現状の経営者とぶつかり合って独立するとかステップアップの踏み台的に考える様になりますし、
経営者側が「私の気持ちを理解しろ」とか「会社トップである自分の意をくんで動け」と考えてるのが透けていて離れていかれるというのがバレてますからねぇ
ここ十年ぐらいでですが……割と知れ渡ってる話ですよね

5091尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:50:40 ID:h4EASavk
まるで女性が私の気持ちと期待に応えた行動をしてよ、と言ってるみたいだなあ。
昭和ではそういうことをいう男性は、女の腐ったような奴、という今振り返るととんでもない差別的なレッテルを貼られたもんだが。

5092尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:52:46 ID:8aUGXvcM
>>5091
┌(┌^o^)┐ホモォ...?←女の腐ったような奴

5093尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:53:13 ID:gqjVLwp.
インドが最近ヤバそうだなってのはRRRのエンディングでインドの偉人を大量に映す中ガンジーを露骨に無視してた事から窺えた

5094尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:54:16 ID:bB0j7hIw
インドとパキスタンは恒例行事感ありすぎて、世界でもまたか…としか思われてない

5095尋常な名無しさん:2025/04/24(木) 23:55:19 ID:iqWb56t6
>>5089
在印パキスタン人全員に29日までに国外退去を通告。これには大使や病人も含まれる
...これも出来レースなんかね

5096尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:03:38 ID:2aFiiwbM
出来レースでなくて、いつも通りやりあうだけでは?
中印のように重火器を使わない(撲殺しないとは言ってない)戦いかもしれないし、戦闘機や戦車を投入した戦いになるかもしれない

希望的観測で、核は使わないと思いたい

5097尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:12:52 ID:2iFqCTfc
自転車交通違反に「青切符」来年4月からの方針 反則金の額は…
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k10014788041000.html

イアホンしてケータイ見ながら漕いだり、何が楽しいのか両手を離して漕いだり、
逆走してるくせにこちらが邪魔だというかのように睨みつけてくるような奴らを徹底的に叩き潰してやってほしい(感情論)

5098尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:14:55 ID:uezdkMdc
蛇王ザッハーク「もっと平和に、仲良く生きようよ。両国とも俺が統治しようか?百年単位で国を治めた経験もあるよ。」

5099尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:23:46 ID:Tj5775C2
>>5097
イヤホンは「周囲の音が聞こえない場合」という但し書きが付くのよね
警官が無線を使う都合で片耳イヤホンするからそこを除くための文面になるはず

5100尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:24:08 ID:jx8hvUUM
欧米からのインド人の嫌われっぷりが洒落になってないけどいざ開戦したらどうなることやら

5101尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:27:15 ID:dXyjmiKU
>>5100
逆にアイツらどの国が好きなん?
結局自分達以外は全部大嫌いかそこそこ嫌いしか無いんちゃうの

5102尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:32:58 ID:ni3iHSms
>>5097
一時不停止と傘は滅茶苦茶お小遣い稼ぎされそう

5103尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:39:32 ID:NdChdYN.
>>5097
普段自転車に乗らない連中が考えてそうな案一覧
路上駐車とかいう違法あるいは迷惑駐車は1分でレッカー移動するぐらい徹底してくれないと走るところがない

5104尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 00:59:28 ID:Tj5775C2
パトカーが自転車道を塞いで駐車してるのを見た時は何も言えん気持ちになったな

5105尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 01:03:23 ID:6ug4MUYE
夜間無灯火は徹底的に取り締まって欲しいところ
前照灯の代わりに反射板取り付けてる奴は整備不良も上乗せでオナシャス

5106尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 01:06:30 ID:tBigvFSI
スマホをチラ見じゃなくてガン見しながら車道を惰行じゃなくて漕いで走ってるチャリンカスは死にたいのか

5107尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 01:06:45 ID:NdChdYN.
白い点滅ライトを前方に照らしてライト点けた気になってるおっさんの毛を毟ってあげたい

5108尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 01:11:24 ID:Tj5775C2
車のLedヘッドライトって原理的に点滅のはずだげど、点滅アウトの人の定義って人間の目にてんめつして点滅して見えるかどうかなのかな

5109尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 02:05:18 ID:6ug4MUYE
>>5108
道路交通法で自動車・自動二輪の前照灯は『点灯』と決められているので、それに適合しているなら『点滅』と認識されない速度ってことなんだろう
自転車の場合は都道府県単位で点滅の可不可がある模様(東京ではOKだけど埼玉ではNGとか)
OKの地域でも対向車の運転手を幻惑するような付け方をしてるとアウト判定食らうこともあるらしいけど、現場判断の要素が大きそう

個人的にはぺっかぺっか眩しい光量で点滅させてる自転車ライトを見るとメーカーのスタッフに自分とこの製品を闇の中で点灯させて一分間くらい直視させてやりたくなる気はする

5110尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 02:17:16 ID:oaTt2px2
GWこそは自転車整備して、部屋の片付けして、プランクを1日1回10秒して、お勉強する日々を過ごすんだ…⋯

5111尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 02:47:39 ID:Tj5775C2
>>5109
ググったら警察や行政が点灯と点滅を区別して取り締まりをしてる的な話が出てこないな
「点滅灯が危ないから取り締まれ」というか陳情に対して都と警視庁が「10m先が見えるならば点滅でも問題ない」とする回答をした過去のページは見つかったが
現時点だと削除されてるな、アーカイブじゃないと見られない
メーカーが「点滅は補助です」などと回答してるのは見つかった
そもそもその辺を区別するほどしっかり規則が定義してないみたいだ

5112尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 02:51:19 ID:Tj5775C2
同じ事をやきなおしレスするなどする、すまない>>5111は無視して欲しい
疲れてるから寝るわ

5113海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/25(金) 03:28:00 ID:z.NNRpww
LED街灯は虫が寄ってくる虫が凄く減って有難い。
電灯のカバーに虫が貯まらないのがね。

5114尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 03:47:05 ID:8jbHulKY
自転車の歩道通行はよほど速度出したりとかしてない限りスルーされそうではある。
というのも道路交通法で道路での走行が危険とみなされる場合は歩道を通行しても良いとあるのだ。
このあたりを主張されるとすごくややこしい話になるので基本は取られないかなと。

5115尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 05:05:08 ID:SdrOdXvM
下り坂の歩道を自転車で爆速で下るな
せっかく上り坂登ったんだから速度出したい、ってのはわかるけど車道でやってくれ

5116尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 05:16:52 ID:/8ThfIqw
20キロを超えると捕まってもおかしくないらしいが、下り坂で広くて人が少ないような歩道じゃないと、そもそもスピード出せないからな

5117尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 05:24:29 ID:96Fwjn4w
>>4752
この内田樹名誉教授の論稿、この論稿の続きで、京都精華大の白井聡准教授との対談を受けての物だったようだ
ttps://dot.asahi.com/articles/-/252851?page=1
>白井さんとは、これから世界はいくつかの「帝国」に分割されるという未来予測で意見が一致した。
>近代の発明である「国民国家」を政治単位とする統治モデルでは国際社会の安定が保持できなくなったので、人々は「あの懐かしい帝国モデル」に回帰しようとしているという話をした。

>サミュエル・ハンティントンは『文明の衝突』で、世界は8の文明圏に分割可能だという仮説を提示した。
>文明圏はそのまま中華帝国、ロシア帝国、ムガール帝国(インド)、オスマン帝国(トルコ)、神聖ローマ帝国(EU)と新興のアメリカ帝国に分割されるだろう。
>アフリカ、中南米、日本がそれぞれ単立の文明圏=帝国を形成するというハンティントンの1996年時点での予測はたぶん外れる。
>少なくとも日本にはそれだけの国力がもうない。

>世界が帝国に分割される中で日本の生き延びる道はどこにあるのか。

として、これからの帝国主義の時代で日本が生き延びる道は
1.米国か中国の属国
2.韓国と一体化
3.9条2項による軍事を放棄した「東洋のスイス」のような永世中立国

と、考えたようだ。
内田樹名誉教授といい、白井聡准教授といい、専門外の人が戦後リベラル的な政治意見を持つとメディアで重宝されるなぁ

5118尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 05:33:48 ID:96Fwjn4w
>>5117
韓国と一体化と書いたが。日韓同盟で米国と手を切って
米中等距離外交して、中立化。米軍は撤退させる。
これによって米中の間に緩衝地帯ができて安定するので国際社会は歓迎するだろうと、内田樹名誉教授(元学生運動家、立憲。専門は哲学:フランス思想)はお考えのようだ

5119尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 06:01:18 ID:o1ffkd6Q
>>5117
学生運動を誇りに思うような、妄想で人生を歩んできた人に道理をさがしてもムダだろ

5120尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 06:39:18 ID:WDgcPY8s
>>5117
二回ぐらい周回遅れの発想やなぁ……

5121尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:11:46 ID:96Fwjn4w
内田樹名誉教授、もう70代のおじいちゃんやから・・・・。
退任する安倍総理を労った松任谷由実氏を、「死んだほうがいい。ご本人の名誉のために」と述べた白井聡准教授も、レーニン研究者でマルクス好き好きマンなので
学生運動してた内田名誉教授と認識が合うんだろうな

ちなみに松任谷由実氏の件の釈明は
「偉大なアーティストは同時に偉大な知性であって欲しかった。そういうわけで、つい乱暴なことを口走ってしまいました。反省いたします」
だった。
安倍総理を労ったくらいで、この言い草とか、良心的知識人の理性的な平和主義リベラル陣営は常軌を逸してるな
そういや、リベラル派の島田雅彦教授が安倍総理について「リベラルな一市民としては、暗殺が成功してよかった」と笑った時の対談相手が白井准教授だったな

5122尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:17:19 ID:ugCnmhEE
リベラルな一市民は暗殺を喜ぶ感性と知性を持っている生き物なんだなぁ
それとも大学の教授様をただのリベラルな一市民とは思わない方が良いのか

5123尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:24:49 ID:8jbHulKY
まあ見え方の違いよ。あの方たちにとって安倍元首相は日本を破壊し秩序を乱す最悪の独裁者に見えていたんだろう。
てかこれらの発言を否定する人たちでも対象が安倍元総理ではなく別の人になったら同じような発言する可能性はあるしな。

5124尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:29:18 ID:lzBFmjO.
名誉教授は偉大な知性だってほしかったのでご本人の名誉のために以下略
と言いたくなるなぁ…言われたらどんな顔するんだろう
まさか怒ったりはしないよね?

5125尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:31:37 ID:Fyibxei.
あそこらへんの界隈は現実なんて全く見えていないとは思うけど
>白井さんとは、これから世界はいくつかの「帝国」に分割されるという未来予測で意見が一致した。
この分析だけは結果的に正解になってしまいそうだ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/01dfe6e5ccbe779d9d5d615826d64fbd1b0d8d12
米、ウクライナの軍保有の権利認めるようプーチン氏に要求へ=報道

弱小国にとっては自衛の権利すら大国の差配で与えられるかどうか決まるのがこれからの世界なのか

5126尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:39:44 ID:96Fwjn4w
そういや、イッチの知り合いの大学教授でも
ある分野で素晴らしい業績のある、尊敬できる知性的な人と思ってたのに、安倍総理のアレを見て「天罰だ〜」とキャッキャしてたらしい

5127尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:44:13 ID:Ym9MdSB.
アーティストだから知性があるなんてのはタダの思い込みだろう

5128尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:53:10 ID:tVo6iNgM
成功者やある分野の権威は他の分野でも凡愚とは違う優れた者であるって思い込みは一般人、成功者どっち側でも強い人多いからねえ

5129尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:56:19 ID:Ym9MdSB.
「知性がある」を「自分たちの側の」と置き換えれば意味が通るのか
自己解決できたっぽい

5130尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 07:58:18 ID:IVUprXoE
あの人達にとって安倍は今のトランプと同じような存在に見えてたんだろ

5131尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:00:26 ID:3m7Nb.ME
自国に帰って頑張りなさいとしか言えんがなあ…


クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る

ttps://www.bengo4.com/c_18/n_18710/

5132尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:04:43 ID:Rpy7.vIs
いい考えだ
ttps://www.asahi.com/articles/AST4J726BT4JUHBI02NM.html
EU、難民申請者の出身国「安全な国」をリスト化 強制送還を容易に

5133尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:07:01 ID:0bv.fAUw
>>5125
割と昔からじゃないのか
生殺与奪の権を他人に与えるなじゃあないが、ウクライナはアメリカにはっきりと
「私達の頭越しにロシアと交渉するぐらいなら貴方達の支援なんて要りません」と言えばいい
それが出来ないならまあ残念ながらそうもなるんではないか

5134尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:07:02 ID:Ym9MdSB.
>>5131
> 運よく立憲民主党、社民党、共産党、沖縄の風の議員たちに会って、直接話をすることができた
お察しなメンツであるw

基本的人権があるからこそ「駆除」もされずに人として国外退去する方向で話が進んでいるだけだよね
人の世には法律というルールがあり、ルール違反の不法滞在者は国外退去してもらうだけよ

5135尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:08:27 ID:zxc1pal6
>>5131
日本国憲法で基本的人権与えるのは日本人て決めてるので基本的人権欲しかったら自国に言ってくれとしか言えねえ

5136尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:09:11 ID:wUdZPx2s
>>5123
法治の民主主義国家でどんな相手だろうと政治家の暗殺を喜ぶのは正攻法では勝てませんと認めたようなものじゃん
己の知性の敗北宣言と同義よ

5137尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:12:03 ID:7MTIUkfc
>>5135
日本国憲法の人権享有主体には外国人も含まれるぞ
保障される人権の範囲が日本人より狭くなってるだけで

5138尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:13:40 ID:3m7Nb.ME
>>5137
日本人並みに欲している以上、お帰り下さいだがなあ…

5139尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:15:29 ID:Ol6xvpY.
>>5131
他人の国にされたとき、基本的人権が守られたり、平等な行政サービスが受けられるとは限りません、ということか。
今ある祖国とその繁栄は大事にしないといかんな。

5140尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:16:26 ID:wUdZPx2s
>>5139
亡国の民はマジで人扱いされないからなぁ……

5141尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:16:37 ID:2iFqCTfc
大阪〜三ノ宮が尼崎、芦屋停車で19分
改めて見ても凄まじい数字である(現在は21分)

ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202504/0018910536.shtml

5142尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:17:53 ID:FilZW/Ss
>>5131
他の外国人がビザが取れてるのに、取れないだけの理由があるからでは?

> 運よく立憲民主党、社民党、共産党、沖縄の風の議員たちに会って、直接話をすることができた。

むしろ、関わってはダメなところがバックにいるからでは?
かつて『書いたら、その社は終わり』とマスコミを脅した実績のあったり、暴力革命の肯定で公安に目を付けられてたり、学生運動や成田闘争や浅間山荘事件の時にやらかした層が多くて……
それらがバックに付いたら余計に申請が降りない→より活動的に協力してくれるに成りそうですね

負のスパイラル(白目

5143尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:19:24 ID:ugCnmhEE
基本的人権は生まれながらに存在するものなのか、社会と契約して保障された権利なのか論争は尽きることがない論争よねって
面倒だから「前者であるという建前で、後者として運用する」してしまう
真に生まれながらに存在するものであれば、国籍問わず全ての国であらゆる人々が同じ基本的人権を守られてなきゃいけない、となるけどそんなのは現実的じゃない

5144尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:19:46 ID:dQ4lMsBY
>>5122
暴力革命には閣僚皆殺しなんて過程に過ぎない

5145尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:22:23 ID:wUdZPx2s
>>5143
人権なんて神仏と同じよね
いると思う、あると思うから存在することになる
ないと思えばそこにはない
社会にとって都合の良い方を選び給え

5146尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:25:02 ID:dXyjmiKU
>>5145
つまり人権があるためには社会というものは邪魔なのか(錯乱)
みたいなことを言いたくなるよなこの辺の矛盾

5147尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:36:40 ID:8jbHulKY
人権なんてそもそも社会が存在しなければ生まれないものなんだけどね。
生まれながらに存在するのではなくて生まれた瞬間すぐ社会と無条件に契約して得られる権利と解した方が良いと思う。

5148尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:36:44 ID:qyHpaZdk
権利には同時に義務が生じるからそれを果たせない奴は主張するなって思う

5149尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:41:15 ID:h/0Gjpo.
まあ人権の前提になる国籍は程度の差はあれ特権だから、全く無条件というわけではないけどね

5150尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 08:57:34 ID:fiGTCMOQ
人権は社会にある程度以上の余裕がないと成立しないからね

5151尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:15:39 ID:xGKZwL9I
横浜花博が全然叩かれてない辺り大阪万博叩きの根底はただの地方差別なんだろうなとなんとなく実感する
首都圏じゃなくて地方で世界規模のイベントを開催して成功するなんて許さん的な

5152尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:21:42 ID:7MTIUkfc
>>5151
純粋に知名度の差という可能性は?

俺は20年前に花博やった市の人間だから
多少なりとも花博というイベントに興味はあるが
今そのレスを見るまで横浜花博の存在を知らなかったよ

5153尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:23:29 ID:8jbHulKY
>>5151
なお過去大阪でも花博開催されてたがその時はこんなに叩かれてなかった模様。
結局イベントの規模や知名度だと思う。
まあ今回の万博に関しては維新アンチの批判も絡んでるとは思うが。

5154尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:27:52 ID:2iFqCTfc
>>5151
大阪が地方差別の文脈で叩かれてるのは幾度となく見かけるが(このスレの話でなく)
大阪万博に関しては東京オリンピックがぶっ叩かれてた流れの延長だと思うけどなあ

5155尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:30:07 ID:jE7ErWfo
東京五輪と比べたら大阪万博はよくやってると思いますよ

5156尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:32:27 ID:PIVvE2tQ
横浜花博は米軍跡地なので利権関係が薄いからでそ
(過去の横浜博もMM21開発と絡めたので土地関係での揉め事が少ない)

5157尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:40:27 ID:lzBFmjO.
地方差別というよりは反維新だったり政権批判のための叩き棒として便利に使われてる感

5158尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:42:31 ID:lWre69kI
昔から大阪は何しても叩かれてたから……(遠い目)

5159尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:50:47 ID:FilZW/Ss
イノベーター理論をわかりやすく解説!【事例あり】
ttps://www.utokyo-ipc.co.jp/column/innovation-theory/
五つのタイプ
ttps://www.utokyo-ipc.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/aa1a6172ba47f4ce4b99f78fefd547c9-2.png


マジョリティー層は無口で、上と下の声が大きいんですよね
批判と肯定が極端で、蓋を開けてみたら普通だったなんてよくある話かと
どちらにしても、感情に流されて損をしないように気をつけるのが無難という話ですね

5160尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:51:19 ID:qyHpaZdk
と言っても段取り悪すぎて開催が危ぶまれたのは事実だからなあ
ここでも何度か投稿された小学生招待の事前見学についてとかもgdgdだったように

5161尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:54:10 ID:zIcAHlQQ
ここの人らも万博に批判的だったのは目立ったねえ
五輪の時は是が非でも擁護してたのに

5162尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 09:57:05 ID:8jbHulKY
>>5161
ここ維新アンチ結構多いから。
今回の万博配信とかなり結び付いてるのでその流れかと。

5163尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:01:58 ID:8jbHulKY
>>5160
開催危ぶまれたのは段取りというより戦争などによる世界的な建設コスト増などが原因だったからある程度はしゃあない。
小学校招待のやつは他の同規模イベントの場合どうだったかという比較対象ないとなんとも。
過去に例が無いなら多少混乱してもしかたない面はあると思う。

5164尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:02:30 ID:jE7ErWfo
前例はある(愛・地球博)
あるんだがぶっちゃけ覚えてない

5165尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:02:51 ID:zlaP6Hi2
オリンピックはコロナが無きゃあそこまで叩かれなかっただろうしね
あの状況下で素晴らしい運営してたし観客入ってたら大成功だっただろうに

5166尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:04:47 ID:8jbHulKY
>>5162
配信→は維新

5167尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:04:55 ID:S/euxLtE
五輪は五輪で夏にやんのって結構言われてた記憶があるが

5168尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:05:42 ID:SVNB.xis
万博にコスプレして行った人へ批判の声が出て
コスプレ因習村ガーって成ってて

服装の自由が有るし会場で咎められていない!
って流れで因習村のくだらない掟扱いされる注意喚起に
『国旗地面に敷いて上に乗ったりものを置いて記念撮影してはいけない』
『ヘタリアコスは軍服とか地雷が多い』
『現役以外でも軍服等制服は止めておけ』
『ナチスっぽいのは絶対に避けろ』
ってガチなの入ってるんごねぇ

日本じゃ国旗なんてナプキン代わりにしても気にしないが戦争モノの侮辱なんだよなぁ

5169尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:07:15 ID:jE7ErWfo
万博のコスプレって、万博側が「条件付き許可」出してる時点で話終わってるよなアレ

5170尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:08:12 ID:qfh5MVB6
>>5168
でもその辺は入場口でアウト判定出るんじゃね?
公序良俗に反しないって条件ついてるんだし

5171尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:08:42 ID:FilZW/Ss
スポーツをすると頭が悪くなるとかとんでもない主張をしてる人が出たりして、
運動アンチも悪目立ちしてましたね……
スレ主を筆頭に、今時は頭を使わないと勝てないってスポーツ科学の発展具合の話題に移ったりしました

五輪の時の方が、批判の主張が強くそれに突っ込んだから擁護が強く見えただけでは?
大阪万博の批判って、五輪の時より大人しいし記事の読み間違えクラスだと速攻で突っ込まれてましたし
批判者の批判パターンが読まれてて、不発に終わっていた印象があります

5172尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:09:31 ID:lWre69kI
維新府政の賛否はよく聞くが、東北とかの立憲の県政はどんな感じなのか気になる

5173尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:09:47 ID:jE7ErWfo
>>5171
ごめん全く同意できない

5174尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:10:03 ID:UN3yrYUs
規制されるのが嫌だから自主的にライン引いてるのに後から入ってきた余所者がそらを無視して規制の方向へ
本当によく見る光景

5175尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:10:49 ID:8jbHulKY
>>5168
真面目に扱うべき指摘もあるんだがほとんどがコスプレはそのイベント以外でするなという因習に基づいた批判だからね。
今回のは万博も基本コスプレOKにしてるしあれ自体は全く問題ない。
まあ万博にコスプレしていく動機とか読むと少々歪んでる感が見えなくもないが(万博興味なかったけどコスプレできるから行った、キャラに万博を見せてたのしんでもらいたい=キャラと自分の同一化など)

5176尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:14:08 ID:jJxW1dj.
運営側が迷惑かけないならいいよでやってて別に他の客に迷惑かけてなかった時点で
「万博にコスプレしていくのが気に食わない」でしかないんだよね、ただの学級会

5177尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:15:07 ID:qfh5MVB6
学級会って例えは今でも通じるんだろうか?

5178尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:17:28 ID:zJuWN3gc
公式からコスプレOK(但し書きもあり)と認められてるからコスプレして行ったら「行間を読め!」だの「万博側は好ましく思ってないに決まってる!」、「コスプレ界隈の伝統云々では〜」
と勝手に妄想炸裂させて叩いてたら知事と市長から事実上認められたせいで
「作品への敬意がない!」みたいなただの感情論でしか叩けてない辺りで色々お察し

5179尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:19:35 ID:BsXv0Kjk
コスプレおk、って言うと
武器持ち込むのと、無駄に危険物生やした服を着てくるのとか
意味もなく場所をとる着ぐるみで来るのが出るのよね

なので常識で考えて、他人の邪魔にならない格好ならおkって言うのが無難よなと

5180尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:19:47 ID:8jbHulKY
まあ過去のオタク迫害の歴史知ってる人からすると
そういうイベント以外でコスプレしたら世間から叩かれてコスプレ文化にダメージ入るみたいな感じで危惧する気持ちはわからなくはない。
最近オタク文化に寛容になってきたとは言ってもそういう時代に負ったトラウマみたいなので頑なになってるのはあるかもね。

5181尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:22:25 ID:jJxW1dj.
結果自分でダメージ与えててアホですわ

5182尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:25:32 ID:iQ2U0t.Q
>>5179
会社説明会「普段の服装でお越しください」

5183尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:27:09 ID:jJxW1dj.
>>5182
「バンダイの就職説明会になんか赤いやつがいたんだけど」

5184尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:27:12 ID:R8.Fh6bU
>>5180
そうは言われてもなぁ、戦中世代の小言が戦後世代にどう思われてたかも知ってるはずなんだがねぇ…
世代の分断と対立生むだけだしなぁ結果的には

5185尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:28:33 ID:BsXv0Kjk
>>5182
奨学金のための面接に普段着で来て
スーツ買う金も無いから、って答えて
合格した人がいたとか

5186尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:29:10 ID:lWre69kI
>>5183
そいつシャアじゃね?

5187尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:33:39 ID:zJuWN3gc
因習村の掟に従って私的制裁加えてたら司法に否定されてブチギレてる村人のそれ

5188尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:34:05 ID:phEKd/6M
>>5180
だからって新たに迫害する側に回ってるのは最高に皮肉だわ
老婆心とかじゃなくて結局は自由を謳歌してる若い世代が気に食わないだけなんだもの

5189尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:35:17 ID:zlaP6Hi2
こういういときに「何か問題があったらどうする」って騒ぐこと自体が問題になって結局それでルールが厳しくなっていくというのもある
ルールじゃなくお気持ちでNGにしちゃうと自分の首も絞めることになるというのに
まあそういう人たちは自分達に問題があったとは思わないだろけど

5190尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:36:03 ID:bj7lbdG6
コスプレだったとしても周囲に迷惑をかけないなら服装の範囲なんじゃね?くらいしか思わんな

5191尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:37:40 ID:8jbHulKY
>>5184
>>5185
新しい世代が気に食わないっていうよりもうお仲間以外が信じられない感じではありそう。
そういう風になってしまうぐらい過去の迫害のダメージがひどかったというのはありそうだけど
まあ歪んではいるよね。

5192尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:38:26 ID:8jbHulKY
>>5191
安価先間違えた
>>5184
>>5188

5193尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:39:17 ID:phEKd/6M
>>5191
それならお仲間だけで「誰からも怒られも気持ち悪がられもしない安全なコスプレイベント」やっててほしいもんだわ

5194尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:40:38 ID:HUX10tq6
在日韓国人からするとテロした馬鹿の記念館を日本になんて要らん火種だろうからなあ…


「断固としてこれを阻止しようと奮闘努力しています」金沢で設置計画の尹奉吉の記念館に民団として反対表明

ttps://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00004606

5195尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:41:18 ID:8jbHulKY
>>5193
まあだからイベント以外でコスプレするなって言ってるんだと思うよ。
コスプレ用という免罪符があるところ以外では叩かれたり悪影響が出ると思ってるんじゃないかな。

5196尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:43:54 ID:BsXv0Kjk
>>5186
シャアって必要なければ赤い格好しないぞ
>>5193
そう思ってる奴らが噛みついている案件じゃないのこれ

5197尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:47:18 ID:zJuWN3gc
「俺たちは迫害されてたんだぞ!」と叫びながらボコボコに叩くとかもうギャグなんよ

5198尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:47:34 ID:HUX10tq6
万博という他国の代表みたいなのを展示する場に相応しくないコスプレも当然あるだろうから、迂闊にコスプレして行きますで地雷を踏む可能性もあるのがねえ…
ここの国の展示に合わせてコスプレして、他を回ってたら仲が良くない国の展示に入って写真撮ってSNSで拡散炎上も起こり得るのは怖いな。

5199尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:47:52 ID:pVeJhpbA
コスプレはイベント以外で極力すべきでないって割と真っ当な意見に思えるんだがなぁ
人々が日常的にコスプレを行う事に忌諱感がなくなるようになったら極論コスプレして殺人事件起こす奴とか出てくるでしょ

5200尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:48:56 ID:jJxW1dj.
論理が飛躍し過ぎて何言ってるかわからん
決められたルールの範囲内でコスプレしてるだけだろ件の人

5201尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:51:32 ID:8jbHulKY
>>5198
いうてそこまで炎上する国の組み合わせあるかね?
イスラエルとパレスチナぐらいじゃない?ロシアは出展見合わせたし。
その二つの国のコスプレってなかなか難しそう。

5202尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:52:17 ID:zJuWN3gc
>>5199
そんな事言い出したら私服で殺人起こす奴が現れたらもっと危険だな!なんせ一般人と区別が付かないんだから危ない危ない

5203尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:53:28 ID:BsXv0Kjk
>>5200
コスプレって言葉を過剰に変な解釈してる人がいるんでは

全部だめみたいなこと言ったら流行りの芸能人と同じ髪型も駄目とかなるし

5204尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:54:42 ID:yD6DOumQ
運営がOK出してて万博の事実上の親玉が認めてる以上叩いてる側に義はもうないんだから引っ込んどけばいいのに…

5205尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:55:19 ID:pVeJhpbA
>>5202
コスプレした元の作品に迷惑かかるだろって事を言いたい

5206尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:56:00 ID:8jbHulKY
>>5199
その論理でいくと水飲んで殺人するやつ出てくるから水飲むのはやめようとかになるぞ。
大体殺人事件起こすことと趣味嗜好については関連性が薄く別物と見るのが最近の流れだぞ。

5207尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:56:02 ID:/yLIUVxY
ただの杞憂民である

5208尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:57:17 ID:jJxW1dj.
「〇〇が殺人事件を起こしたらどうするんだ!」と言われてもさぁ…
そこに入るのが「映画の影響で」「漫画の影響で」でもどっちらけなのに

5209尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:58:31 ID:yD6DOumQ
上手く説明できないかとにかく気に入らない人がよく使いがちな便利な叩き棒
「リスペクトが足りない」と「作家に迷惑がかかる」

5210尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 10:58:52 ID:zlaP6Hi2
少なくとも公序良俗には違反してないし現状はとある国の民族衣装着て入ってるようなもんでしょ
どこまでがOKって言われたら難しい問題も出てくるけど問題ないものに対して文句を言うのちょっと違うとは思う

5211尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:00:50 ID:8jbHulKY
>>5205
それはコスプレそのものや作品が悪いんじゃなく殺人犯した本人が悪いって認識されるから大丈夫よ。
殺人じゃないけど煉獄さんのコスプレして迷惑行為やって捕まったやついたけど
あれで作品やコスプレそのものが悪いとはならなかったでしょ。もちろんイメージも悪くはならなかったよ。あくまであの個人がおかしいってなってた。

5212尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:01:21 ID:bj7lbdG6
同じ服装でも民族衣装はOKでコスプレはダメってするのはどうなのさ?ってなるしなぁ

5213尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:01:48 ID:5Yem28ZQ
>>5201
158に国と地域が参加するのでそこそこ可能性はあるかもね。

まあ、日本みたいに特定の地域の仲が悪いってのも当然あるだろうから、何処国の何処の地域のコスプレやってみましたで、いや俺の所のコスプレだろうと変なイチャモンつく可能性もね…

5214尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:02:24 ID:yoEalrMU
>>5211
ジブリヲタだったのは伏せられたけどな

5215尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:02:49 ID:jJxW1dj.
>>5214
何の反論になってんのそれ?

5216尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:03:50 ID:QMekJvLM
>>5151
横浜はIRの誘致撤回をして北朝鮮の脅威にならない敗北宣言をしたからだろう

5217尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:04:58 ID:ZGk.kSKo
開催期間中のアンチ行為は最悪営業妨害で手が後ろに回るから気を付けよう

5218尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:06:01 ID:8jbHulKY
ああ、今ふとID:pVeJhpbAも昔のオタ迫害の歴史知ってる人かなと思った。
あの頃ならそうやってコスプレ行為と犯罪を結び付けられて個人だけじゃなくその界隈や作品に批判が来る流れではあった。
ただ今はもうそういう叩き方は逆に批判される時代になってるよ。

5219尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:07:45 ID:pVeJhpbA
>>5211
まあそれはそう もしかしたら自分の感性がニュースで加害者の自宅のアニメのポスターとか映されてた昔のままなのかもしれないね
ただ例に挙げてくれたのは国内の話だし、海外でどう思われるかって考えるとちょっと悲観的になるわ 個人的にはね

5220尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:08:10 ID:QMekJvLM
>>5186
ズバットスーツだろ

5221尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:08:42 ID:UjZQ89Yg
公共の場でコスプレをするな!みたいなのはほぼほぼコスプレ界隈の因習だからなあ
特に女性オタクが多いジャンルは「善意」「みんなのため」で因習を押し付けがち

本当にアカンというなら「公共の場でコスプレをしてはいけない」という立法でもやれという話でな

5222尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:08:55 ID:qfh5MVB6
>>5197
忍者と極道はギャグだった……?

5223尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:09:49 ID:BsXv0Kjk
>>5222
ギャグで隠さないとひたすら暗いんであれ

5224尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:10:37 ID:S/euxLtE
海外だと正直、そもそも大して話題にならないと思うけど

5225尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:10:42 ID:bj7lbdG6
<政治部取材メモ>「赤旗」無報酬で配る専従者が産経にSOS「共産党はブラック企業だ」
ttps://x.com/Sankei_news/status/1915531571819581726
共産党にとって専従者は「わが党と日本社会の宝」のはずだが、理想とは程遠い現実が浮かび上がってきた。


宗教で信者を無償でこき使うのとなにか違うんだろうか?

5226尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:10:51 ID:8jbHulKY
>>5222
ギャグ以外の何物でもないだろあれw
むしろあれがリアルエンタメだったらこの国終ってるわw

5227尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:11:32 ID:qyHpaZdk
まあマリオのコスプレをしたあの方もいたんだし

5228尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:11:46 ID:yD6DOumQ
>>5219
元の作品に迷惑がかかるの次は海外ではどう思われてるかですか随分ゴールポストずらしますね

5229尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:14:20 ID:jE7ErWfo
電車とかでコスプレしたまま移動するのはどうなんだ
とか次に言い出すかもしれんが(先行入力)
阪神ユニ着たまま移動してる光景なんて日常茶飯事なんで

5230尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:15:59 ID:8jbHulKY
>>5228
まあその辺にしておきなされ。
海外展開も多くなってる昨今他国でどう思われるかは元の作品に迷惑がかかるかどうかのポイントにもなり得るしね。
昔のオタがどうしてもネガティブに見てしまうのは多少仕方ないところもあるしここらへんで話終わらそうぜ。

5231尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:16:17 ID:KxkWjQIA
>>5196
バンダイの説明会のシャアは古の2Chネタで実際に居た人物
その正体は若き日のカズレーザーとされてる(本人談)

5232尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:19:04 ID:Pm0j4CNE
>>5222
ギャグやん 北斗の拳がギャグ漫画と同じ感じの
>>5229
大丈夫だ それは阪神だけじゃない(ハマスタも広島もコスプレ多かったし)

5233尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:19:44 ID:pVeJhpbA
>>5228
このご時世作品が海外展開される事も珍しくないし海外での作品イメージが悪くなるのは=で作品に迷惑がかかるに結び付くと考えてるからゴールポストを動かしてる認識はないんだが
まあこれ以上やり取りしても意味のないレスバにしかならないだろうから自分はこれ以上この話続けないし返信する気もないけども

5234尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:23:46 ID:2gCJ.0ns
>>5225
機関誌を新聞扱いしていいなら新聞VS新聞展開になるのかな?

5235尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:25:59 ID:S/euxLtE
海外で日常的にコスプレがされてる状況で、コスプレしてるある人が殺人事件を起こしたって作品のイメージが悪くなる事ってないような

日常的にコスプレしてる国があるんだなってなるだけでは

5236尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:27:49 ID:qfh5MVB6
実際の事件とか映画ですっかり殺人鬼イメージついちゃったピエロくんはちょっと怒っていいと思うw

5237尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:28:27 ID:elqoK0iQ
万博の場合は民族衣装の着用がコスプレ扱いされると国際問題というのもあるので
軍服オタはまた別というか、日本人が国旗の扱いについて国際常識に欠ける場合が多いのと同じく
軍服着用の常識もなさそうと危惧する向きもいますね

5238尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:28:58 ID:UjZQ89Yg
オタク界隈の常識と法治国家の常識って異なるからなあ
前者に染まりすぎると齟齬が出る

5239尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:29:45 ID:qfh5MVB6
そういや祝日は玄関先に国旗飾る風習っていつの間にか消えたな

5240尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:33:37 ID:o1ffkd6Q
口に出てないだけで、オタク系趣味への当たりは強いので、
騒動を避けるって意味では日常的なコスプレ許容には反対

ただ、犯罪起こしたのは犯罪者の責任。影響がどうとか言うのは責任の押し付けよね

5241尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:40:23 ID:UjZQ89Yg
そもそもコスプレ界隈が歪んだ正義感で叩いて炎上させなきゃ大した話題にならなかったと思うよ
世間に注目させたいのかさせたくないのかどっちなんだろう

5242尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:42:56 ID:lWre69kI
>>5239
自民党の議員さんはやってるイメージ

5243尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:47:33 ID:qyHpaZdk
渋谷ハロウィンのせいで「コスプレする人」に悪印象持ってる人もいるんじゃないかな

5244尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:50:01 ID:YZoZLqNI
>>5218
重要なのは、これで叩く人達って結局、当時、叩いてくる社会と戦わないで隠れる事を選んだよなぁ・・・

それでなんとなく許される風土になってきた所で、表に出始めた人を叩くあたり、
散々叩いてきた旧社会の味方であり一員でしかないんだよなぁ・・・

5245尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:51:37 ID:6ug4MUYE
>>5116
中学時代に友人が長い下り坂(歩道なし)をノーブレーキでカッ飛ばしてたらネズミ捕りに引っ掛かって警官から軽く説教されたと話してた

>>5129
火浦功の小説で『知性はあっても理性はない』て表現があったなぁ
所謂マッドサイエンティストの形容だったけど

5246尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:53:29 ID:otYQbSAE
ちょっとズレるけど、キャラ弁禁止を言い出す人の一部もこんな感じなのかな。

5247尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:54:47 ID:q33dx4wE
>>5246
あれは、子供への愛情格差が子供の目の前で視覚化されるという面があるから・・・

5248尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:55:23 ID:8jbHulKY
>>5244
それはさすがに当時の風潮考えると厳し過ぎる意見かと。
アニメ見てるだけでもちょっとやばい扱いされてたしましてコスプレなんてなおさらよ。
だから仲間内で細々やりつつなんとか許される場でコスプレしてた感じだし。その時のルールや印象などが時が経ち時代遅れになって齟齬が生じてるんだと思う。

5249尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:58:12 ID:x6.mQjjg
>>5239
うちの方の市町村ではやってるぞ

まあこれも経験だけで語るとってやつかね
面倒くさがってやらなくなった地域や家庭が多いのとまた別の話で

5250尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 11:59:55 ID:qwoUMJU6
>>5225
宗教と違って国政政党だからアカン
立法府に関わる組織が違法行為の常習犯とかアカン
でも共産党の公選法違反疑惑(有名どころは事前運動)はいつものことだったか

5251尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:00:44 ID:q33dx4wE
>>5248
当時、ヤバい扱いされてもヤバい奴してくる相手を非難しなかった人間が、新世代を非難する資格があるのか?
というのが、

今は、新世代を非難するヤバい奴になってるのに

5252尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:01:35 ID:q33dx4wE
>>5251
×ヤバい奴してくる
〇ヤバい奴扱いしてくる

だ。

5253尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:03:03 ID:ugCnmhEE
共産党がブラック企業なわけないじゃないか
政党は企業じゃないし共産党なら赤いはずだよ

5254尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:04:01 ID:q33dx4wE
結局、社会からの逸脱性を当時の旧社会に対して振るわず、身内の新世代に振るってる時点で、旧社会の発想で動く旧社会の一員でしかないんだよ・・・

525517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/25(金) 12:04:27 ID:pvCcbRw.
>>5245
自転車……というか二輪はよほど意思が強い人でないと、便利すぎて安全が頭から消し飛ぶのよねぇ……

5256尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:04:54 ID:NdChdYN.
>>5168
国旗をレジャーシートみたいに扱うのは草(その目は笑っていなかった)

5257尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:06:25 ID:2aFiiwbM
「古代の朝鮮には黒人が居た」やら「黒人が両班(貴族)として」だの
「黒人の存在が歴史から消されてしまった」等そういう話が広まってる、
と聞いて弥助の話の変化版?と思ったら、そうではないんだな…

グーグルで「朝鮮 黒人」と検索したらAIはAIで

朝鮮人には、様々な民族構成があり、その中には、黒人との混血の人が含まれる場合もあります。
これは、歴史的に朝鮮半島と黒人との交流があったり、あるいは、朝鮮人が海外で生活する中で、他の民族との混血が起こった結果です。

とかいうけど、上の話を踏まえると素直に受け取れない…

5258尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:09:48 ID:ugCnmhEE
自国の国旗だって大事にしてもいないしされてないんだから
他国の国旗を大事に扱うわけないんだよなぁ

5259尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:11:59 ID:Rpy7.vIs
国家の垣根を破壊するのが良いリベラル市民だろう

5260尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:12:39 ID:DpOklWeI
法に反しない限りどんな服着よう自由では?
勝手なルール押し付けられても

5261尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:15:52 ID:lWre69kI
>>5257
とうとう朝鮮半島にまで飛び火したか

5262尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:19:13 ID:8jbHulKY
>>5254
うーん、今回の万博コスプレを批判してる人はずっと昔の世間から迫害されてるという意識のままだと思うんよ。
それに立ち向かうのはかなり厳しいのでずっと目を付けられて潰されないようにルール決めてやってた。それが今も続いてるだけなんよね多分。
だから許される風土になってきたから叩くんじゃなくて今も許されないと思い込んでて世間から攻撃されないように諫めてるという感覚じゃないかなーと。

まあ過去の意識から抜け出せてない時点で旧社会の一員とは言えるかもしれないが
昔のオタク迫害的な批判とはちょっと意味が変わってる印象はあるなーと。
そういう意味でも最初にコスプレ因習村と読んだ人のセンスはすごいと思うわ。マジで状況を一単語で的確に表してる。

5263尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:22:24 ID:NdChdYN.
ヤバ杉内

20代女性、腕を切断…運転する車が横転、地面とドアに挟まれて
車は軽トラ、最大積載量350キロのはずが…積んだ食品、家具は1300キロ 対向車線へ横転し悲劇 違反の疑いで会社を書類送検
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/517951ef8d39520791bbc5e9c31d27bfe1c6103c

5264尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:25:31 ID:q33dx4wE
>>5263
運転手は積載確認しなかったのかな・・・?

>>5262
諌める、の範囲なら良かったんだけどね・・・

5265尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:26:31 ID:xREZcE.2
コスプレ自重しろって意見はだいぶ叩かれてるけど、これでコスプレで問題(刃物持ってきたとか精密なモデルガン持ってきたとか)起こってたら「言わんこっちゃない」「識者は危惧してたのにな」とか言ってたろうな・・・

5266尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:26:46 ID:pVeJhpbA
>>5263
最大積載量の3.7倍か ゲームでもやらんわそんな過積載

5267尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:27:15 ID:8jbHulKY
>>5264
当人たちはあれで諫めてるつもりなんよ多分。だからはたから見ると歪んでるだろうしまさに因習村の住人よ。

5268尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:28:42 ID:8jbHulKY
>>5265
そのあたりは明確に禁止されてるのでまた別問題になってると思う。
今回は禁止されてないところに独自ルール持ち出して批判してるからね。

5269尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:30:54 ID:7zah8Zv6
平成では殺人した奴がトライガン読んでたら報道特番みたいな番組でトライガンの内容と無理矢理結びつけて漫画の影響がとかやってたからな
其の辺覚えてたりする人が公共の場でのオタク文化の扱いにデリケートになるのは分かる

5270尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:32:20 ID:bj7lbdG6
>>5265
刃物とかモデルガンとかはコスプレ関係なくアウトやろ

5271尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:34:01 ID:NdChdYN.
捕まった人「趣味はあらゆるマスコミの記事やニュースの閲覧で、尊敬する人は右翼の大物と左翼の大物とリベラルの大物です」

5272尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:36:51 ID:A0.jsaA6
今年も残り36カレー
ttps://x.com/fukuoka_pco/status/1915526166229774620

5273尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:37:44 ID:ylTxIRd.
事前に公式が認めてて追認もされたせいで堂々と叩ける大義名分がないから
お気持ち表明と勝手な憶測でしか叩けてないのが無様というかなんというか

5274尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:40:34 ID:7zah8Zv6
>>5271
テレビ局の取材で部屋に漫画があったから漫画に影響されて犯行に及んだと思われます、とか報道されますね

5275尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:41:05 ID:2aFiiwbM
>>5261
日焼けの概念のない連中にかかれば何でもありだと思わされた
農作業したら日焼けして黒くなってるだけ、という話が通じない…

5276尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:41:48 ID:27MRPJU6
宇宙世紀にエルフが転移してきたか、ガンダムが異世界に転移してしまったんですよ。
こんなこと許されていいんですか?

5277尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:44:33 ID:/EzUxjcY
ゲームやSDとかだとしょっちゅう異世界転移してるからいいんじゃね?

5278尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:45:45 ID:zlaP6Hi2
ナイトガンダム物語があるからへーきへーき

5279尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:47:45 ID:eco6E.8.
>>5262
権利者に無断で云々とか火元が言ってたけどそいつは刀剣乱舞のコスプレ写真上げてたゾ

5280尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:52:47 ID:FilZW/Ss
YouTubeで見た袋ラーメンを電子レンジで作る方法を試してみた。ちゃんと完成して何なら普通より熱々で旨い。コレ会社の給湯室でも出来そうじゃない?
ttps://togetter.com/li/2542296


ライフハック

5281尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 12:55:32 ID:UN3yrYUs
さらっと見ただけで細かく調べてないからちゃんと理解したらまた違った意見になるかもしれんけど
禁止されていないからで行動できるのがまずどうにも理解できねえんだよなあ
多分コスプレなんかは日陰者の趣味ってイメージが骨の髄まで染み付いてるんだろうな

5282尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:06:04 ID:7MTIUkfc
コスプレの話題とガンダムの話題が脳内で合体した結果
「ランバラルの顔をかたどったマスクを被ったMSはコスプレしてると言えるのか?」という
死ぬほどどうでもいい疑問が脳裏から離れてくれない

5283尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:06:10 ID:xVYmfgfw
じゃあよく調べて理解してから意見出したらどうでしょうとしか…

5284尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:07:37 ID:83ZWnTGY
>>5282
ボディを青く塗っていればコスプレになると適当言ってみる

5285尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:08:09 ID:qfh5MVB6
専門知識を持たない素人がオレは馬鹿だからわからねえんだけど鋭い意見を述べちゃう仕草は最高にカッコいい言動なんだ

5286尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:08:16 ID:xVYmfgfw
肯定派は理詰めで意見出してるのに反対派はお気持ちでしか意見出さないのめちゃめちゃ面白いな

5287尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:08:58 ID:YgXzuCf2
>>5281
そりゃあ
「もし同級生や近所の人にこの姿を見られたら俺は腹をかっさばかにゃならん」
の世代はいるからなぁ…

そういう時代がイヤで変わってほしかったはずなのに、いざ変わったらこんな事言い出すんだから人間は度し難い

5288尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:13:08 ID:ZV200tZo
たぶんアメリカとかにも、

黒人活動家「黒人が医師になれないのは差別だ!是正しろ!!」

数年後
黒人活動家「え!俺の執刀医が黒人!?チェンジ!!」

こんなのたくさんいるんだろうなぁ…

5289尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:14:38 ID:enbgp3AQ
超人ハルクのコスプレをするために身体を緑に塗ったよ
いつも使っている塗料が売り切れていたから店員に聞いて別の塗料を買ったんだ
→弾道ミサイルや原子力潜水艦にも使われる耐久性抜群な塗料だったため落ちない
ttps://www.narinari.com/Nd/20120618118.html
ttps://pbs.twimg.com/media/GmNoMi4XQAA3Pn8.jpg

5290尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:16:28 ID:g48Ki/bs
>>5250
? 共産党が法を超越した存在では...?

5291尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:17:18 ID:eco6E.8.
>>5286
その反対派本人の中では「村の掟」で理を使っていると思い込んでそうなんだよなあ…

5292尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:17:24 ID:g48Ki/bs
間違えた 共産党「は」だ

5293尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:19:28 ID:ZV200tZo
>>5291
もし村民全員参加の大会議とか開いたら比率的に白い目で見られる確率高いのは自分らなのになぁ

5294尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:24:30 ID:NdChdYN.
このページ数でカラーで1045円(税込)はお得感ある

国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/014f6bd23be327a15b1b880e066e1fa20d78f303

5295尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:25:41 ID:RbJKX7bg
インドとパキスタンが核戦争に発展しそうになっとる...
インドへイスラエルから精密誘導兵器輸送されとるし

5296尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:26:44 ID:tT.pdwH6
>>5295
やっぱり後世視点だともう始まってるんだろうなあ第三次世界大戦

5297尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:27:17 ID:oH2d8tyY
「大好きな趣味を守るための趣味からの引退」も高齢オタクは真剣に考えなきゃいかんね
あるいは同年代みんなで自発的に姥捨山にコミュニティ移すか

5298尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:36:39 ID:enbgp3AQ
趣味と言えばラジオとか無線が未だに趣味として残っていて専門雑誌も続いているのは凄い
ラジオ少年とかいう単語がおっちゃんが子供の頃にはまだあったんやで…

5299尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:44:47 ID:oH2d8tyY
>>5298
そういうのは下の世代との摩擦考えなくていいから一番楽よ

5300尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:48:46 ID:ZmSVqIS2
>>5297
こういう事例もあるからなぁ
ほんま年取るの怖い
(内容としてはAA職人と作者のバトル。なお悪いのは作者)
前編
ttps://note.com/modern_plover737/n/n37e05149cca7
後編
ttps://note.com/modern_plover737/n/n729e105ede40

5301尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:50:30 ID:8jbHulKY
>>5300
別スレの厄ネタ持ってくるのやめえや……

5302尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 13:54:16 ID:NdChdYN.
ようわからんけどバケモノが一人いるんだっけね知らんけど
新しいAAとかAAの躍動感とかの界隈は全く興味なくてやる夫のAA一枚で回すような作風でもイケる口だからかなぁ

5303尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 14:17:29 ID:lzBFmjO.
>>5263
軽トラに無茶させ過ぎニュースならこっちも負けていない

13人が乗車した軽トラックが“横転”荷台に11人
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e7e93d36a579982f1b0542cc5c6735d3e1171b64

5304尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 14:23:54 ID:zlaP6Hi2
AAは一時期作ってたけどホント大変
拘りだしたらきりがないしほどほどだとなんか他のAAと比べると手抜きなような気がして凹む

5305尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 14:29:36 ID:qfh5MVB6
純粋な読者からするとどうしても作者がメインでAA職人は裏方だから、感覚の違いはあるだろうな

5306尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 14:29:38 ID:8QGYSqvo
AAはね……色んなAA職人のスレに出没する推定同一人物にドン引きしたよ
そんなにそのキャラ好きなら自分でやってくれ……って

5307尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 14:37:03 ID:meI25CF6
AA自体保管サイトが消えたりそもそもまとめられてないのでネットの闇に消え去ったのも割とあるでなぁ……
上手い事掘り出してみたら二桁余裕とかまであるし

5308尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 14:46:08 ID:DzQ/koUg
やる夫家康の石田三成役の佐渡島方治AA2枚だけでブン回してたのは記憶に新しい(古い)

5309尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 14:47:58 ID:NdChdYN.
やる夫家康とかやる夫銀行員とかやらない夫52歳とか一生すき

5310尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 14:48:14 ID:tT.pdwH6
作者側だけど改変でもAA作れる人は基本素直に尊敬するけど
首だけ挿げ替えられたAAを大量に持ってこられても正直…その…

5311尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:08:52 ID:HEtGeuXg
トランプ「ロシアはこんなに譲歩してくれてるんだぞ!?どうしてウクライナはわかってくれないんだ!!」

トランプ氏、ロシアは「かなり大きな譲歩」 ウクライナの「全土は奪わず」と強調
ttps://x.com/cnn_co_jp/status/1915540869203059140

5312尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:09:42 ID:enbgp3AQ
先っちょだけだからとどう違うというのだ

5313尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:22:18 ID:jAP1jy6k
>>5312
アメリカは損をしないからアメリカファーストに合致する

5314尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:26:08 ID:elqoK0iQ
トランプは自身の倒産経験多すぎて「信用」の重さがわかってないのかもしれない
米国の国際的信用どうすんだろホントに

5315尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:26:46 ID:enbgp3AQ
>>5314
ロシア「…信用? どこの世界の言葉ですか?」

5316尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:31:29 ID:lWre69kI
米民主党「4年後辞退します」

5317尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:33:03 ID:3zBuVBxo
信用?そこに無いなら無いですね

5318尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:34:55 ID:zlaP6Hi2
「国全体を奪取」はしないということはちょっとだけでもウクライナ残してれば約束を守ったことになるな

5319尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:35:17 ID:ugCnmhEE
トランプとロシアの交渉()は結局は
アメリカ ロシアの物理的な伸長を認める、ただしウクライナ全土は認めない
ロシア 今取ってる部分は俺のもの、アメリカはそれを認めて西側諸国に話通しておけ

って感じで、ウクライナが緩衝地帯化するのを前提にしてるのよね
緩衝地帯だからNATO入りはさせない方向で話が進んでる、だって内側(NATO)を守るための壁を守るために外に出て戦うなんて馬鹿らしいから
そしてEU入りも多分この流れだとない、ウクライナに進出するリスクが高くて魅力が弱いし何かあった時に経済的な結びつきが深いとEUへのダメージが大きくなるから
ちょっとウクライナの戦後が暗すぎる、このまま戦争続行選ぶかもしれない

5320尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:41:52 ID:meI25CF6
残念ながらロシアは4州全域併合明言してる以上
領土放棄はロシアの憲法違反になるんでほぼ確で口先だけなんだよなぁ……
一応国境画定を除くという例外はあるけど、今からそれやると北方領土問題含めて揉める種まく事になるし

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR0773F0X01C20A2000000/?msockid=1b194d5be96c6c733ca559e0e8166d4d
>ロシア、領土割譲行為に最大禁錮10年 改正法成立

5321尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:43:18 ID:qyHpaZdk
そりゃウクライナとしては戦後の安全保障何一つ取れなければ再侵攻されて終わりなんだから徹底抗戦しか選択肢がないよ

5322尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:45:03 ID:pFWCIuzQ
まぁウクライナは欧米頼らず死んでも頑張れや
それが国防だ

5323尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:48:04 ID:meI25CF6
尚肝心のトランプ側もこの有様である
どのみち無理そうね

ttps://www.cnn.co.jp/usa/35232275.html
>ウクライナ戦争の終結、想定より困難 トランプ氏が非公式に認める

5324尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:49:49 ID:h/0Gjpo.
まあ西側としてはアメリカが狂った以上、ウクライナには国がなくなるまで抵抗してもらった方が都合がいいのは確かなんよ
米国は商人ではなく営業マンを大統領に選んだツケがでかすぎるので反省して、どうぞ

5325尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:51:45 ID:meI25CF6
ちなこれに対する肝心のロシア側の発言が此方
まーだ引っ張るつもりですねクォレハ……

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3574940
>ロシア外相、ウクライナと「合意の用意ある」 米CBSインタビュー

>ラブロフ氏は、ドナルド・トランプ米大統領が和平交渉に言及していることについて触れ、「われわれはそれを実現する用意がある。
>ただし、交渉にはまだ微調整が必要な具体的な事項がいくつか残されている」と語った。

>さらに「正しい方向に進んでいることを示す兆候がいくつかある」とも付け加えた。

5326尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:56:39 ID:lWre69kI
ロシアに遊ばれてるアメリカか……

5327尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 15:57:49 ID:bj7lbdG6
やはりみんな核兵器で自衛するしか無いんだ……

5328尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:02:22 ID:qyHpaZdk
これやらかしながらイランの核保有は認めないとかやっているのがトランプなんだよなあ
自分で核拡散の抑止から降りておいて

5329尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:10:53 ID:lWre69kI
>>5327
昨今の国際情勢をみたら、本当に必要だな

5330尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:11:29 ID:ypi0qm8s
あ、インドとパキスタンの国境で銃撃戦が始まった
ttps://x.com/visegrad24/status/1915422911499821097?t=91-COIRBIMQRMDA62cut2A&s=19

5331尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:12:30 ID:hPP4ykYs
>>5329
20XX年、世界は核の炎に包まれた!(cv千葉繁)がネタにならなくなる時代がマジで来てしまったか…

5332尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:20:46 ID:lWre69kI
>>5330
インドvsパキスタン国境付近に居るテロ組織(パキスタンの支援関与疑惑あり)って状態?

>>5331
だいたい朝令暮改のバンカーボーイが悪いからなぁ……

5333尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:21:44 ID:NNh59.SY
まあ支持者向けのパフォーマンスとして無理目の要求をするってのはあるから

5334尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:22:45 ID:eco6E.8.
北斗の拳は199X年だから…(震え声)

5335尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:25:56 ID:e5Gl5qDs
和む画像でも置いておくか
ttps://x.com/ishiimark_sign/status/1915406283739718009

5336尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:33:52 ID:XIFSk0VU
>>5335
おかしいな、缶詰が空いてるのに誰も匂いを気にしてないぞ。

5337尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:37:35 ID:nBMnNGGA
初めてマンゴー食べた
美味しかったけど食べにくかった

5338尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:44:01 ID:MYs/eQ.g
パキスタンの車窓から
ttps://www.youtube.com/live/MKvjwwP7_LQ

5339尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:45:05 ID:bEWo.q1Y
>>5327>>5329
とはいえ核武装する段階で欧米各国からの信頼失うんで…ならず者国家しか採れない選択肢なんよな…

5340尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:50:15 ID:Tj5775C2
和歌山からパンダ居なくなる話でワイドショーやってるけど上野も来年2月で契約満了なんやね
ゼロパンダ問題と銘打って特集してて草

5341尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:50:32 ID:qyHpaZdk
自国で開発して保有しようとすると横槍はいるので
カナダのように核共有に向かうのが現実的な手段かなあ

5342尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:50:34 ID:GOB/lglU
>>5339
信頼されたところで守ってくれないしなあ

5343尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:52:38 ID:hPP4ykYs
>>5340
寂しくはあるが元々中国からのレンタルだから仕方ないね
和歌山の観光の目玉がまた一つ減ってゆく…ってのが

534417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/25(金) 16:52:39 ID:pvCcbRw.
>>5326
まぁ、一期目のトランプとは比べ物にならないぐらい楽やろうなー・・・・と

5345尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:52:46 ID:b2GtXwcg
有事前に引き揚げんのかなあと邪推してしまう

5346尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:54:17 ID:h/0Gjpo.
今核共有組むならイギリスに頼むのが多分一番現実的かなあ
アメリカ…は売ってくれるっていうならアリだけど…

53475330:2025/04/25(金) 16:55:59 ID:h7jveWq6
>>5332
いや、インド軍vsパキスタン軍
重火器も投入されとるとの話が
ttps://x.com/WarMonitor3/status/1915522483844718832?t=ZxUrHUhjmek26ZmmlpEoKg&s=19

5348尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:56:39 ID:oH2d8tyY
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44cb695393f9d51a63a6afd3f23bbdb1fd0ab25e

「ウルトラセブン」の友里アンヌ隊員として知られる俳優のひし美ゆり子さん(77)が、年内に結婚することがわかった。
お相手は「仮面ライダーアマゾン」のアマゾン(山本大介)役を務めた岡崎徹さん(76)。


なんかわからんがすげぇ!

5349尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:56:48 ID:bj7lbdG6
パンダはレンタル料も高額みたいだしそこまでして借り続けなくてもって思ってしまう

5350尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:57:23 ID:Tj5775C2
>>5343
専門家のコメントもあったで
「中国は外交の材料にしてるからなんかの交渉で来る事になるでしょう」
和歌山の観光材料なのも分かるけど、あんまり要らねえなぁと思う 飼育コスト高いし

5351尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:58:27 ID:h/0Gjpo.
インド軍の重火器ってロシア製の筈なんだが消費して大丈夫なのかね
それか内製化が進んだから在庫処分代わりなのか

5352尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 16:58:35 ID:ugCnmhEE
今はパンダ以外にも可愛い生き物はいくらもいるしなぁ
レッサーパンダも可愛いぞ、威嚇されたい

5353尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:01:26 ID:h/0Gjpo.
動物はなんだかんだネッコかイッヌに落ち着くんだよな
やっぱ人間の生活に負担をかけないように共存できるのが大正義なんや

5354尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:04:03 ID:FwLms23M
支払いに見合う効果があるならレンタルすればいいが外交材料にゃならんでしょ
精々が美術品、史料と扱いは変わらない

5355尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:08:13 ID:2aFiiwbM
>>3341
今のカナダは核を共有したりはしてないような

5356尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:08:56 ID:2aFiiwbM
訂正 >>5341だった

5357尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:09:33 ID:Tj5775C2
>>5354
パンダは鯖江のメガネの例もあるからね……
外交というと大きいけど取引の材料にはされる

5358尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:10:31 ID:eiQqsGQM
>>5266
公道でないなら…

5359尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:11:09 ID:8T.uL9jI
>>5345
金蔓だけど、本国ではそこまで大事には扱ってないよ

5360尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:13:59 ID:ZGk.kSKo
>>5352
これを機にレッサーパンダこそが真のパンダであると主張すべきやな(過激派)

5361尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:14:50 ID:oH2d8tyY
何だろう、インドとパキスタン国境こそ壁でも作りゃいいのにな

5362尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:19:10 ID:eiQqsGQM
これに乗じてパキスタンとネパール人へのビザ発給一時停止くらいしてやってもいいと思う

5363尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:19:30 ID:D2Nb78fY
インドとパキスタンみたいなガチンコが世界には無数にあるから日韓の仲悪さは世界不仲ランキング50位にも入れんのだ
下手したら100位以内も怪しい

5364尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:21:46 ID:h7jveWq6
>>5361
壁を作るもなにも、あそこ国境が定まってないからこそずっと争ってるようなモノなので...
下手に作ったら余計燃える

5365尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:23:02 ID:ugCnmhEE
>>5361
インドパキスタンは確定的な国境をどこに引くのかでも揉めててな
カシミール地方がそこそこ以上に豊かな地域で、藩王がヒンドゥー、住民の大多数がイスラムだったんで
インド(ヒンドゥー)とパキスタン(イスラム)、両方から「カシミールはうちの」って言われて現在分割されてる状態になってる

当初は藩王がインドにもパキスタンにも与しないで独立を考えていたような土地なんでさらに面倒

5366尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:25:20 ID:gQA/aZiU
>>5363
世界ラブラブ隣国カップルランキング20位以内なら余裕で入ってしまうぞ>日本と韓国

5367尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:25:28 ID:FrGu87MY
>>5361 国境紛争で壁を作れればその紛争は既に解決してるんだ

5368尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:25:45 ID:akFgjdT2
>>5353
猫は外に出さず室内飼い、犬は散歩のとき糞の始末をちゃんとしてればいいんだがな…
守ってなければ無関係な市民に被害と負担が出るんだよな(庭に猫除けのトラップを仕掛けながら)

5369尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:31:47 ID:axc0NGNU
>>5363
日本「世界不仲ランキング編成委員会さん、ウチと韓国は本気で忌み嫌い合ってるんです。何とかランク入りできませんかね?」
委員会「じゃあまず簡単な質問から。韓国人が日本に来たら韓国人であるというだけの理由で暴行や殺害の対象になりますか?」
日本「いいえ」
委員会「おとといきやがれ」

5370尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:33:31 ID:cnCQJ47g
>>5367
壁を作ったら相手が見えないので余計に相手を攻撃しやすくなるっていうお手本になりそうですしね

5371尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:37:57 ID:/zY9.NmM
>>5369
層が厚すぎるぜ世界

5372尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:40:53 ID:ugCnmhEE
近世くらいだと「ロシア人を一人〇して一人前の男」って風潮が東欧にあったとか与太話を聞いたことあってな
なにそれ怖いって思いました

5373尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:42:44 ID:DpOklWeI
>>5365
カシミールは何故か中国も一噛みしてるという

5374尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:47:06 ID:h/0Gjpo.
カシミールイスラムって汎神論的な教義で普通に多神教的性格を内包するから、普通にヒンズーと共存可能な気がするんだけどなあ
そんな血洗な熱戦をせんでもと思う
まあひとえに独立の際に下手をうったからなんだが

5375尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 17:47:43 ID:OUhu8DxE
>>5372
70年頃のチェチェンでもそれ残ってたとベレンコ中尉の証言が
ttps://posfie.com/@russiainspect/p/zN2dWRd
>ベレンコ中尉亡命事件と、ベレンコ氏のその後

ttps://pbs.twimg.com/media/ChwYgv_VEAEY7Eg.jpg

5376尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:00:55 ID:VG5gIIR6
たかが感染症が二年か三年流行した程度でここまで世界がガタガタになってしまうとは。

5377尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:07:15 ID:HkF8u0.E
>>5371
上位勢は観光客どころか討ち入り当たり前になってくるからな

5378ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/25(金) 18:10:30 ID:jNnFaPZI
>>5376
もうずっと前から色んなものがガタが来てたのを騙し騙しやってきたのが
コロナ禍で糊塗しきれなくなって一気に噴出したんじゃないかと

5379尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:11:55 ID:LcXpD8k6
>>5378
でも欧州は余裕がたっぷりだからポリコレやDEIなんかで遊んでたんだとばっかり…

5380尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:18:27 ID:qyHpaZdk
それこそ末法世界ではカルト宗教が流行るようなものだったのでは<ポリコレ等

5381尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:19:39 ID:Yitc1xko
>>5371
世界は日本人が思うよりひどいのよ
失敗国家トップ10が独裁国家は入れないみたいな
上位はそもそも国として成り立っていないとか

5382尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:21:38 ID:bH35KrKQ
なんだかんだアニメ見てゲームハードの発売でワイワイやって
米が高いってぐちぐちいいながら生活できてる日本の治世能力は高いのやもしれん

5383尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:22:32 ID:nBMnNGGA
>>5381
そもそも「国」と認められていない地域も多い
例えば北朝鮮を国と認めてるのがどれくらいいるのか

5384尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:23:17 ID:Rpy7.vIs
教祖の下に天使としてLGBTQが存在して律法SDGsのうち気候変動を重視する宗教だと

5385尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:23:55 ID:LcXpD8k6
>>5383
北朝鮮未満が山程おるからねぇ…

5386尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:24:09 ID:93M.3S/c
北朝鮮はむしろ多い方じゃないか…?

5387尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:25:40 ID:H9xG5TMs
>>5383
無条件で叩くのはいるけど
あそこは世界全体でまだマシレベルという・・・・

5388尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:25:46 ID:bCOLuQZs
北朝鮮はあれで結構な数の国と国交がある

5389尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:29:42 ID:nBMnNGGA
>>5387
北朝鮮以下の国もあるだろうけど
世界全体でマシな方って事はないと思う
ほとんどの指標が最下位レベルだし

5390尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:33:37 ID:Udaf.Ysc
日本ファクトチェックセンターの記事
「安倍政権の頃は民主党系とかに関する誇張やデマが多く、まとめサイト由来のデマは自衛隊やマイナンバーカード関連ばかりだった。しかしこの1年で、まとめサイト由来の自民党に関する誇張やデマが増えている」
と書かれていて興味深い

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2a183522c7a7cba752920a65bdbc98f48a834eae

5391尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:34:32 ID:KI4gclGE
北朝鮮は(最下位じゃないから)マシ
そう言いたいんだろうさ

5392尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:37:08 ID:ugCnmhEE
>>5375
地獄かな

5393尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:39:37 ID:BSTgpBSI
>>5390
たぶん同じ人間がやってるんだろうな両方とも

5394尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:39:44 ID:VG5gIIR6
東アジアで最も脆弱な国家、決める前に東アジアの定義しないと揉めますね、これ。

5395尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:40:58 ID:LcXpD8k6
>>5394
東アジアの定義、他地域に比べたらめちゃくちゃ簡単じゃない?
台湾とモンゴルくらいしか悩みどころないし

5396尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:42:40 ID:KI4gclGE
>>5395
ロシアは新潟に似ている
東欧でも北欧でも中央アジアでも東アジアでもない

5397尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:48:51 ID:VxC6k.JM
新モンゴロイドが圧倒的多数派の国は東アジアでいいんじゃない?

5398尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 18:50:44 ID:cnCQJ47g
>>5396
新潟と違ってロシアって米所でしたっけ?
どっちかというと蕎麦所とか小麦所の方が近いんじゃないかなと

5399尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:01:26 ID:eiQqsGQM
沿海州を同緯度に内陸側へ移行した満州ではジャポニカ米を絶賛ぞうさんちゅうだよ

5400流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/04/25(金) 19:04:39 ID:HMjexckc
ジークアクス(TV版)の感想を投稿したいと思います。19時10分あたりに、5レスです

5401尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:05:14 ID:NdChdYN.
定年前にやっちゃう公務員症候群かな

「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2da426c359ae9218437ad48312025e49593a7ccf

5402春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/25(金) 19:05:34 ID:1n24OH..
>>5400
僕はマチュ君はシャアだと思ってます(先行入力)

5403尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:07:47 ID:eco6E.8.
>>5401
初老期も人は狂うっていうか尖りがちのよね思春期みたいに

5404流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/04/25(金) 19:10:05 ID:HMjexckc
(1/5)
      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│      さて、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│      のTV放送が始まりましたね
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│      投稿者は結局、劇場で見ることなく
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /       TV放送(正確には、バンダイチャンネル)で
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/        初視聴となったようです
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i



           r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _
.           /''"           ヽ
            /               ヽ  ',
          /       ((        ヘ  ハ       こうなったのは「逆に、TV版で初めて、『ジークアクス』に触れた
       /{       { ` ==       } い       『だいたい1st世代』の感想を言ってみる方が面白いのでは?」
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }      になったからだとか
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\
       んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ   なお、ネタバレ上等なので、緑のおじさんも、赤い人も、だいたいの
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ {    ストーリー展開も承知の上で、視聴しているので純粋にTV版で
     ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八   初体験という感想ではないのは、ご容赦を・・・・・・
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ

5405流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/04/25(金) 19:10:30 ID:HMjexckc
(2/5)
      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│      まずは第1話です。
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│      「ジオンが戦勝国か・・・・・・『ギレンの野望』かな?」
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│      くらいの感想で始まりました。そのためか
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│      「『赤いガンダム』?ああ、キャスバル専用ね。それが何か?」みたいなことに
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│      それはさておき、初心者のためにコロニーの生活環境説明は、お約束かな」
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /       「どこかで見たような『何かの回路』は、逆に今となってはリアルな部品なのかしら」
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/        とかも
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i



           r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _
.           /''"           ヽ
            /               ヽ  ',
          /       ((        ヘ  ハ      スレッタとミオリネとは、違う関係性になりそうなヒロイン二人
       /{       { ` ==       } い      この世界だと、デラーズは変なことをしないだろうし、シーマ様も
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }     ひねることがなく、アクシズに逃げる人も少なかったのかしら
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\
       んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ  という考察も・・・・・・当たっているか外れているかは、分からないけど
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ {
     ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八  ユーリ・ケラーネ、ギニアス・サハリン、ノリス、ノイエン・ビッター、ロンメル等
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉    は、いかに?
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ

5406流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/04/25(金) 19:11:10 ID:HMjexckc
(3/5)
      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│    なお、コンスコン少将は、12人の美少女を養女として
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│    平穏に暮らしていることにしましょうか・・・・・・
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│    ゴップもやったんだから、異論はないはず・・・・・・
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i



           r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _
.           /''"           ヽ
            /               ヽ  ',
          /       ((        ヘ  ハ       介錯先生ネタは、やめーや
       /{       { ` ==       } い
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }      寿司先生の『行け行け!僕らのシャイニング・アッガイ』に比べたら
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\     穏当なんでしょうけど
       んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ {
     ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ

5407流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/04/25(金) 19:11:46 ID:HMjexckc
(4/5)
      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│        気を取り直して、第2話です
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│        投稿者的には、「なんじゃこりゃ、ぶははははっ!」
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│         だったそうです
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│        「いや、あんなのは笑うしかないし、何度もリピート視聴したくなるな」
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /         だったとか
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i



           r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _
.           /''"           ヽ
            /               ヽ  ',
          /       ((        ヘ  ハ     劇場公開では、先に第2話で、次に第1話だったのかしら?
       /{       { ` ==       } い     投稿者的には「こりゃ、何度もリピート視聴したくなる」だったとか
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\   なお、第2話は何度も視聴しているとか
       んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ {
     ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ

5408流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/04/25(金) 19:12:21 ID:HMjexckc
(5/5)
      ,, ―――――‐、
    / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \
   / ;;;;;;;;;;;;;;; ___;;;;;;;;;ヽ
   |;;;;;;;;;;; /|::::::::::::::::|\;;;;│      ただまあ、これで初めてガンダムを見た人やいわゆる『1st』を知らない人は
   |;;;;;;;/  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l \│      「これを見て、どう思うんだ?」と不安にも、なったようです
   |;;;;;;;\  l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /│
   |;;;;;;;;;;; \`ー──'/ ;│      モブキャラにしか見えない、パウロ艦長やテム・レイ、マ・クベとか
   |;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;│      セリフにしか出てこない、ワッケインとか、ジーンとか
   ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /       ついでに、デニム、ドレン、マリガンとかもなんで、こんなに・・・・・・とか
__/ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;/
;;;l  l  \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;; /l\___
;;;;;\ l    `ー――一" | \;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;l~ ヽ           | ∠;;;;;;;;;;;;;;\
;;;;;;;;;l   \         l  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丶
;;;;;;;;;;;l    \       /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
;;;;;;;;;;;;;;l     \    /  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i



           r‐ 、,.  ´ ̄ ̄`ヽ _
.           /''"           ヽ
            /               ヽ  ',
          /       ((        ヘ  ハ
       /{       { ` ==       } い        聞き及ぶところによると、劇場では
         { {   { 丶、 |ヽ l } j.ムィ´从 j. ! }       もっと凄いことになっていたとか・・・・・・
        ,ハ{ 从ト'"ぅト {ヘjリ/ ィ'ラ"'ト、/  | )\
       んィノ`ム ゝ_,ノ  ´  ヒ. .ノ /  | )') `ァ     いづれ、分かるのかしらね
      /()'/-┘⊂⊃      ⊂⊃′ 人 V{ {
     ({乂} {‐个 .   ー-    {  レ'´  {乂}八
      〈ハ〉ゝ. `ヽ j/ ≧‐-r f'" 「ヽ.`ヽ  〈ハ〉
          ) ノ∧ー- 、Vr‐┘人 J.ノ⌒V
            ¨´/  }{ ̄〉ハ〈 ̄}{  ヽ

  おしまい

5409流離人 ◆NPnd3o.ohs:2025/04/25(金) 19:12:58 ID:HMjexckc
以上です。ご清聴ありがとうございました

5410尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:14:07 ID:NdChdYN.
投稿乙ー
ジークウウウウウウウウアクスの劇場版は近畿ではもう兵庫の数カ所の劇場しか残っていなかった・・・

5411人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/25(金) 19:15:46 ID:jQO/SROg
流離人さん乙ぅ
劇場版はもっとインパクトが凄かったぜ、開始一分でもうアレがアレしてアレよ

5412春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/25(金) 19:19:38 ID:1n24OH..
投稿乙です。
逆にまだTV版みてないんすよ

5413尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:20:08 ID:2aFiiwbM
>>5369
ただし韓国全羅道に日本人が訪れた場合はその限りではないという(常にではない、一応)
わざわざ行く酔狂な人も大概だけど(という日本人の特徴的な自己責任論感)

5414佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/25(金) 19:24:16 ID:UCFUOfmk
乙でしたー!

やりやがった!
という庵野でしたわね
劇場版含めるとドレンが超有能な艦長なんですよねー

緑のおじさんの未亡人感はすごいと思います

5415尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:26:57 ID:2aFiiwbM
>>5374
カシミールは戦略的に絶対に抑えおきたい場所というか、敵対者に抑えられるわけにはいかない要地なので
独立するなら周辺のインド、パキスタン、中国の全てにきっちり根回しして、かつ第三者のケツ持ちが必要という
あとできれば、宗教問題も何とかしておきたい
そしてそんな政治力は絶対ない…

5416尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:28:53 ID:aqRWRb2w
投稿乙です
正直1話目面白かったので期待しすぎたからか
2話目はガンダム履修済みの人だけで内輪で盛り上がりましょうみたいな雰囲気で見てきつかった

5417尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:31:29 ID:NsVLpNAo
みんなー
Switch2受かった?
自分は悩んでる間に期限過ぎてた!

5418尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:37:28 ID:6ug4MUYE
>>5378
結局のところ
「皆でワイワイ会食」が是とされる社会から『独りで黙食』が是とされる社会へのパラダイムシフトに追随出来なかった人が世界中に多過ぎた
ってことなんだろうなぁ、と

5419尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:39:15 ID:lWre69kI
おつおつ

5420尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:40:10 ID:6ug4MUYE
と、乙です
劇場先行版は本当にねぇ……
「庵野やりゃあがった!!」で周囲の感想は大体一致しとりましたw

5421尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:41:22 ID:NsVLpNAo
まさか世界がぼっちを求める時代が来るとは

5422尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:42:47 ID:3AFP.L4c
2話はガンダムのパロディというよりガンダム二次創作界隈のパロディという感覚だったなぁ
ある意味これはオリジナルのガンダムとは完全に別物なんで!と宣言してるように感じた
1話の初っ端で宇宙空間で警笛聞こえるのが単なる演出の都合なのか意味があるのか……

5423尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:44:51 ID:p2cHLZSI
>>5418
むしろ社会というものが一人で黙食を良くないものとしてきたという事も余計に混乱に拍車かけてるよね

5424尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:49:08 ID:mI86om6c
引きこもりにも才能が要るんだなとよくわかったコロナ禍だった

5425尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:50:05 ID:H9xG5TMs
劇場に足を運んだガノタの大半が黙っていたのはこれを見たかったからw
ttps://x.com/ajiedayo/status/1912836912467054701

5426尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:50:27 ID:6ug4MUYE
>>5423
そういうこってすな
んで、その過程で「会食好きの陽キャ」とされていた人の中に「独りで静かに飯を食えない寂しんぼう」がある程度含まれていたと可視化されてしまい
そこにヒエラルキーの逆転現象が起きてしまったという

5427尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:51:15 ID:NdChdYN.
各家電量販店(複数)で応募した(※全部当選した場合それらを全部買うのかは不明)とかコメント書いてる人がいたり
応募してもらった複数の友達のうち当たった人がいたので、「交換」してもらう約束をしたとバカ正直に配信で喋った人がいたとか

スイッチ2抽選は地獄だぜフゥーハハハー

5428尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:51:16 ID:NsVLpNAo
>>5424
引きこもりの才能が無いがステイホームするとどうなるんです?
みんなとバーベキューしたくなるんです?

542917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/25(金) 19:51:47 ID:EuA17TwU
GQuuuuuuXの一年戦争パートはまんま、気持ち悪い強火ジオンオタの考えるジオン勝利ルートやからなぁw
ほんとやりやがったな庵野案件w

5430尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:52:45 ID:H9xG5TMs
>>5426
寂しんぼうというかTPOに合わせられない奴というか

5431尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:54:30 ID:oaTt2px2
ファンには悪いけど、GQuuuuuuXは俺には合わなかったな
シャアにNTRれて相手の色に染まっていく様を観た時は吐きそうになった

5432尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:54:52 ID:H9xG5TMs
>>5431
アムロ乙

5433尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:55:38 ID:NsVLpNAo
日本はまだマシだったけど
強権的なロックダウンした国は大変だろうな
祖母とかに食材の注文スマホでせよ!とか
出てくるなとか

スマホがありゃ暇潰せる孫君じゃないんだぞ

5434尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:56:09 ID:NdChdYN.
まだ観てないけど一年戦争は過去(歴史の話)みたいなノリなんかな
てっきり一年戦争ジオン無双のところでやる話かとオモテタ

5435尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:56:49 ID:h9RvPc6M
>>5431
あーそういう視点があったか
たしかにそれなら合わんかもな

5436尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:57:19 ID:6ug4MUYE
>>5430
(婉曲的表現)て心の中で補完しといてくだせぇ

5437尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 19:58:56 ID:ugCnmhEE
そういや集団免疫がどうの言ってロックダウン等しないで通常の経済活動してた国いたと思ったけど
そろそろそれが正解だったのかどうかわかる時期じゃないか
死亡率、死亡数とか経済に対する影響はどうだったのかとか

5438尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:01:28 ID:d.ZzTWNU
投稿乙

本当にいい年をしたガノタオジサン庵野秀明がマキ博士のように私は好きにしたをしたのがジークアクス一年戦争というw
ただブライトさんは多分、死んだだろうなあ・・・でもその方が幸せでは?と思えるのが酷い正史よ(白目)

5439尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:03:14 ID:BSTgpBSI
>>5437
人口密度で有意な差できちゃうから証明は簡単じゃないと思うよ

5440尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:03:16 ID:p2cHLZSI
>>5438
カミーユの悲劇もアムロの死もハサウェイの暴走もみなくて良いんだからな…

5441尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:05:09 ID:NdChdYN.
中華人民共和国とかいう相当長い期間新型コロナ感染者数が10万人前後で固定されていた国
ガチの数字(そんなものはない)を出したら全世界がドン引きするんやろなぁ

5442尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:05:23 ID:N4dejVFs
新ガンダムの中の話としてシャアを出すなら
最低限竹氏デザインのシャアを出すべきだと思ったけど少数派かな

5443尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:07:52 ID:XUjRzKZo
>>5442
あのデザインをいじっちゃうと宇宙世紀にならないんじゃないかな真面目に

MSのデザインはまあバンダイだから

5444尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:08:03 ID:bj7lbdG6
1本の乙女ゲームが、海を越えて人生を変えた。日本の乙女ゲーにハマった韓国の中学生が10年後、また海を越えて日本で『Eternal Glory』をリリースするまで
ttps://note.com/neonnoroshi/n/na9a8d082f84b?sub_rt=share_pb
ttps://i.gyazo.com/f6440ba7d344fb11a8cf13f44e97993d.png

熱意と才能が凄かったんやなぁ……

5445首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 20:09:27 ID:cpu46.xA

恐ろしいのは初代ファンと新規ファンを同時獲得したということ
あとモロモロの宇宙世紀の歴史を全て無視できるのがすごく強いのでほぼ新しいガンダムを作成してるレベル

5446佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/25(金) 20:09:53 ID:UCFUOfmk
緑のおじさんがMS乗って活躍しないと許せない気持ちがあります
つーかエロいよね緑のおじさんえろいよね
あーいけませんいけません

5447提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/25(金) 20:10:01 ID:gIJIbWuw
棋聖戦挑戦者決定戦、永瀬拓矢九段対杉本和陽五段は先ほど永瀬九段が投了して
杉本五段が藤井聡太棋聖への挑戦権獲得と、六段昇段を決めました
……ホント、永瀬九段は棋聖戦挑戦権手前での敗北が多い(挑決敗北4回、挑戦1回)

ttp://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/96/kisei202504250101.html

5448尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:11:07 ID:h9RvPc6M
>>5445
スティールボールランみたいな平行現象になってるよね

5449尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:12:33 ID:VG5gIIR6
果たして、日本がアメリカまたは中国に辛勝したような世界で日本人は幸せになれるのか?
それをこれから描いていこう。

史実なら、ムリだこれ、一択やな。

5450尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:14:16 ID:NsVLpNAo
>>5449
アニメとかマンガ無さそう
徴兵ありそう
我慢美徳そう

5451尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:16:52 ID:Mcdd3WaE
この手の案件語る際に所謂大正モダンの事はすっかり忘れ去られるのよねって>日本勝った後の文化弾圧確定路線

冷戦最前線にいるんだから本来は当たり前と言えば当たり前なんだが

5452尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:17:05 ID:BByV0ArA
>>5450
自力でソ連と睨み合いしないといけないから国力の大半を軍事に注ぐ必要があって
経済や娯楽コンテンツの発展はとてもとてもだろうな

5453首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 20:17:08 ID:cpu46.xA
どちらかに取り込まれて中国産の共産アニメとか共産漫画か、アメリカ産マーベルとハリウッドが来るか・・・・アメリカの方一択しかないな

5454尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:19:08 ID:Mcdd3WaE
>>5453
戦前、戦中からして自力でアニメ作ってるんだがねぇ
海の神兵とか諸に国策アニメだから黒歴史送りにされるのは残党とはいえ

5455尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:21:16 ID:enbgp3AQ
>>5454
なお国策アニメのくせに末期になると色々不足した模様
現場でアニメ製作の経験なんて無い人ばっかりだし

5456尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:21:23 ID:ugCnmhEE
日本が徴兵制を維持するかどうかは大陸に日本の権益があるかどうか次第かなって
満州国や朝鮮を失っていれば徴兵制維持は多分しない
もともと戦前日本は訓練率の低い国だったしね

5457佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/25(金) 20:21:48 ID:UCFUOfmk
>>5449
考察、創作楽しみにします!
個人的には手塚とかいう方の扱いが楽しそうですねえ。
後は対極っぽい水木さんの扱いとかとかも色々楽しそうです。

司馬史観も変遷ありそうですねー
考察いろいろ楽しそうですね

5458首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 20:21:48 ID:cpu46.xA
>>5454
政治的強制力で潰されるか資本で殴り殺されるかのどちらかになるだろうからどっちにしろ死ぬとは思う、そうなったら花札屋とかも潰れてるだろうし地獄だな・・・

5459尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:22:45 ID:enbgp3AQ
日中戦争以前で徴兵されて軍に採用されるのなんて甲種合格の一部だったしね
甲種合格=君今すぐ軍人になれるよってレベルの恵まれた体格の人から選ぶ

5460尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:23:28 ID:lWre69kI
この手の話題で、大体忘れ去られる存在 財閥

5461尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:24:08 ID:Mcdd3WaE
>>5455
あの時代に阿呆みたいに工数かけてあのクオリティで出したからこそネズミーが伝説になった訳で
一応30年代から力と女の世の中とかコツコツやってはいるけど規模が違い過ぎらぁ……

5462尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:24:14 ID:4RMq.bmk
>>5435
私もガンダムNTRに見えるとは思ったけど視点の持ち様次第くらいの感覚だから嫌悪まではいかなかった
強めに出るとやっぱダメな人は出てくるものだね…

5463尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:25:37 ID:VxC6k.JM
そもそも、中国アメリカアニメは劇場が主戦場で日本アニメはまだまだテレビが主戦場な時点で全然違うよねぇ

5464尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:26:22 ID:Mcdd3WaE
>>5458
その程度で本邦の創作文化が死ぬなら史実の占領期間で潰されてるじゃろ、としか
黄金バットが白人にすり替えられてた時代もあったんだがさ

5465尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:26:25 ID:cnCQJ47g
因みに自分が知ってる、hoi4 tnoとかいうので枢軸が勝利した世界が展開してたが……
イギリスもそうだが、ソ連がボロクソに負けて崩壊してましたね

でもまぁ、中華本土に広東国とかやりすぎやろと

5466海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/25(金) 20:26:28 ID:z.NNRpww
江戸時代から鉄棒ぬらぬらとか人気だったから、平和になれば現実に近づくかも。

5467尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:26:41 ID:ZrV2ketU
ピノキオが戦中の作品というかオーパーツすぎんかアレ

5468尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:27:52 ID:lWre69kI
>>5465
また、ドイツが内戦してる……

5469尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:27:58 ID:aQFOvPCM
>>5460
ザイバツ・シャドーギルド?
その支配者の正体は罪罪罪罪罪罰罰罰罰罰罰

5470尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:28:08 ID:Mcdd3WaE
>>5467 
なんならレンズマンやキャプテンフューチャーとか戦中、戦前に出たSF作品である……

5471尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:31:12 ID:cnCQJ47g
>>5468
ドイツ内戦もそうだけど……まぁ、あの世界の時報の一つに安田財閥とかによる「安田危機」とか、イタリア関係による「石油危機」とか「ロシア再統一」とかがありますからねぇ…

5472尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:31:16 ID:elqoK0iQ
>>5398
新潟は東北ではなく北陸でもなく中部でもなくましてや関東ではない
という地域分けのネタですな

5473尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:32:40 ID:Mcdd3WaE
ガンダムネタにもなるけどジークアクスは大サトー作品説が監督から出てるんで最初から割り切るしかないんやろなって
それはそうとインド人の悪霊が出てきてるのははてさて

ttps://x.com/nanjyo_tadashi/status/1910983420802453666
ttps://pbs.twimg.com/media/GoUs7uYWYAAm2AI.jpg

5474尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:34:30 ID:enbgp3AQ
メリケンは戦時中に兵士の慰問用にこんなのが作れる国だぞ
勝てるか!
ttps://www.youtube.com/watch?v=_8yGGtVKrD8

しかも見てよく分かるように「黒人兵士向け」でこれである

5475尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:36:00 ID:SVNB.xis
サンボルは宇宙世紀1年戦争モノとして見ていたが実はパラレルワールドだった
ジークァは初手から宇宙世紀パラレルだとガツンとぶん殴って来た

そんなイメージが

5476尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:37:01 ID:h9RvPc6M
アニメ映画の白雪姫はそらそのセル画の美麗さに見惚れたものさ
なので実写は邪悪そのものと思ってる

5477首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 20:37:45 ID:cpu46.xA
>>5474
いいのう、こういう曲なかなか探しても新曲系でいいのが見つからん、この時代特有の空気が混ざった感じホント独特なのよね
所でこれはジャズになるのだろうか、違う気もするが

5478尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:40:28 ID:oaTt2px2
日本が領土維持できた世界のサッチって気軽に満州や樺太、パラオに行ってるのかな

5479尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:41:51 ID:lWre69kI
>>5471
安田危機……インフレ……国債
うっ頭が!?

5480尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:42:20 ID:z.Q/V8uE
日本軍「国土を寸土も奪われず、中国その他との戦争が終わって、アメリカと貿易できるようになりました。我々の勝利です。賠償金はありません。」

まず日本国内で内戦開始しそうだ。

5481尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:43:16 ID:lWre69kI
あとGDPもだ……(血涙)

5482尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:43:17 ID:SVNB.xis
>>5478
流石に鉄路�壓がってなければそこまでは行かぬのでは?

日韓トンネルとか日(沖縄)台トンネル出来てるかな

5483首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 20:44:11 ID:cpu46.xA
内戦できるだけの元気が果たしてあるのだろうか、国外から復員兵帰ってきたらキレる?それは確かにそう

5484尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:44:38 ID:d.ZzTWNU
>>5446
真面目にスパロボでジークアクスが出たら旧宇宙世紀のガンダムは出さなくていいので翠のおじさんがスパロボのブライトさんポジでで良いと思います

>>5476
なお白雪姫にはグリム童話の方の実写版があるがそれは傑作らしいです

5485尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:45:05 ID:9n6MBY/.
>>5483
内戦にならなくても日比谷公園は燃えそう。

5486尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:45:38 ID:BSTgpBSI
日本の内戦って、静岡VS浜松の戦争に全国が乗っかるとかになりそう

5487尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:46:39 ID:tBigvFSI
>>5480
こんな感じでネットできなさそうだしエロ規制は今より厳しそうなんでやっぱ負けて正解っすよ

5488首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 20:48:47 ID:cpu46.xA
なお内戦になった場合まな板の上の鯉のごとく分割される模様・・・・・もしやオオサカ世界線ルートかこれ?(サタスペ脳)

5489尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:49:51 ID:VF9PbdjI
大阪戦争ってあったらどこの線で分かれて戦い合うんだろ

5490尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:50:14 ID:vuU0X4qY
>>5389
指標が出せる国は下位いかない件

5491尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:50:27 ID:SdrOdXvM
ドイツの戦車のマニュアルか何かで戦車を擬人化した奴があったような
何だったっけ   >戦時中に何やってんだ

5492尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:50:34 ID:cnCQJ47g
>>5483
因みに、hoi4 tnoの世界だと日本は大東亜共栄圏を実現してる
共栄圏の中華や満州から供給される米とかを食べて日本のサラリーマンが商談に励んでるとかいう現実じみた地獄だが

あとは、日本企業の実験国家として香港&澳門と広東省が広東国になってます

5493尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:50:58 ID:BSTgpBSI
>>5489
たぶん私鉄の沿線ごとの戦い

5494尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:51:11 ID:GhRyQg6M
>>5477
ジャンルとしてはジャズ、ビッグバンドになるんで無いかなぁ
或いはディキシーランドジャズ

5495尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:51:45 ID:Mcdd3WaE
>>5491
之をお探し?
ttps://dailynewsagency.com/2013/01/14/tigerfibel-8t3/
>ティーガー戦車を女の子に見立てて「付き合い方」を学ぶドイツの「萌え」教本「Tigerfibel」

5496尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:51:51 ID:tBigvFSI
>>5489
淀川辺りかなあ

5497尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:52:46 ID:elqoK0iQ
>>5484
複数映画化作品があるようですが、そのうちのどれかな?白雪姫

5498尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:53:24 ID:GhRyQg6M
>>5489
大和川じゃねぇ?

5499尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:53:52 ID:SdrOdXvM
>>5495
それだわ、ありがとう

5500尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:54:32 ID:cnCQJ47g
>>5487
枢軸全体で勝ってしまったら、あの美大落ちが存命して南米とかに逃げる連中とかムッソが居るからなぁ
どっちにしろ、「エッチなのは駄目!死刑!」が親衛隊によって齎される可能性が高くなる(主にドイツ)

5501尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:55:51 ID:7OMjZiIw
>>5498
大阪市内で割れそうな気がすんだけどなぁ

5502首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 20:55:58 ID:cpu46.xA
>>5494
ディキシーランドジャズとかビッグバンドとか初めて聞いた、こんなジャンルあるのか

5503尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:56:25 ID:d.ZzTWNU
>>5497
白雪姫と鏡の女王という作品です

5504尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 20:58:44 ID:elqoK0iQ
作者の体験した淀川界隈を江戸川界隈ということにしてしまったおじゃまんが山田くん

5505尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:00:28 ID:elqoK0iQ
>>5503
ジュリア・ロバーツが女王のやつね

5506尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:02:19 ID:9n6MBY/.
>>5487
頑張って頑張って頑張れば、対戦の後に内戦や防衛戦争やった韓国やベトナム並の
生活水準にはできるかもしれないから。

5507尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:03:09 ID:enbgp3AQ
太平洋戦争に勝っても日本は文化面では日本だと思う
多分、戦争が終わって落ち着いたら国民と政治家が軍をいぢめる

5508尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:06:23 ID:lWre69kI
日本が品質保証の技術と50〜60年代までに、戦前でも問題だった政治の脆弱性を克服できるかだな(憲法改正含む)

5509尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:07:07 ID:enbgp3AQ
>>5508
そこに関しちゃGHQがごり押ししたからな

5510尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:09:00 ID:ab9R2dyc
>>5462
ユニコーン「NT-Rデストロイモード、発動!」

5511尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:09:21 ID:ugCnmhEE
戦前日本の政治の脆弱性のいくつかは意図的に作った脆弱性でもあるからなぁ
敗戦を迎えなかったらどうにかしようとすら思わんかも

5512佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/25(金) 21:09:46 ID:UCFUOfmk
>>5489
舞鶴から縦ですね
これは本当に本当

5513尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:10:23 ID:GhRyQg6M
戦争に勝った場合国債の返還で地獄を見る羽目になりそう
戦後のハイパーインフレをどう処理出来るか
スタグフレーションをどう避けるか
史実の本邦は預金封鎖を含むかなりの出血を行ってようやっとだからな

5514尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:11:15 ID:BSTgpBSI
(舞鶴から縦、って奈良を滅ぼす絶滅戦争じゃ…)

5515尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:12:03 ID:lWre69kI
>>5509
後は財閥の解体だな
これと品質保証が無いと中小企業が育たない
なお、戦後だがら終身雇用は勝手に生えてくる

5516尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:12:44 ID:7OMjZiIw
>>5514
大阪に南部4州を割譲で停戦しよう(提案)

5517尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:16:40 ID:cnCQJ47g
>>5515
財閥の処断の前に華族の連中はどうなる?
コイツらが居ると経済もそうだが、創作とかにも口出しをしてくるぞ

5518尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:17:46 ID:b0jZN2MY
まぁロシアVSウクライナってちょうど比率的に大阪VS奈良みたいなもんやし

5519尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:17:55 ID:lWre69kI
十津川、天川、橿原、大和郡山周辺の割譲を要求します(温泉好き)

5520尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:19:46 ID:lWre69kI
>>5517
そこは、政治改革に任せるしかない
良くて現代イギリスの貴族みたいになる

5521尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:21:00 ID:ACSVslGY
>>5518
「助けて!奈良県内の河内民が大和民に虐められてるの!」

5522尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:23:36 ID:cnCQJ47g
>>5520
 イギリスの現代貴族……
華族連中の思想が進歩しすぎて現代のイギリスのように日本人が減っていくのは困るなぁ……

5523尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:25:10 ID:BSTgpBSI
>>5521
それ、奈良県民がヤクザを通報してるだけじゃ…

5524尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:25:57 ID:lWre69kI
>>5522
そもそも先鋭化するか判ら……あっ(某イデオンを見る)

5525尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:27:30 ID:lWre69kI
>>5521
両方血の気多いから普通普通

5526尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:30:13 ID:9n6MBY/.
県境の千早赤阪城を取り合う奈良県民と大阪府民。
陛下に停戦の勅許出してもらわなきゃ。

5527尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:32:18 ID:cnCQJ47g
>>5524
しかも、競馬にしたって華族の連中がオグリ(相当)とかゴルシ(相当)に怪文書を送るのが出てくるかもしれんし……

5528尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:32:20 ID:ugCnmhEE
東京都民「陛下に勅許を出してもらいたければまずは陛下の周りの者に挨拶()をするでおじゃる」

5529尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:32:45 ID:FrHQL.Dw
そして京都は防衛費を倍増した

5530尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:32:45 ID:wlRkiMiw
>>5482
台湾が日本領だったらフェリーでいけたかな?

現実でも大阪〜沖縄や那覇〜宮古〜石垣がないから無理か……

5531尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:37:35 ID:cnCQJ47g
そういえば、台湾が日本領だと沖縄が基地問題とかで、あそこまで騒がれないっぽいですね……

代わりとして玉置商会が問題になりそう…国内国家なので

5532尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:42:27 ID:wF1jc/as
>>5521
トランプ「米国は生駒山上遊園地を大阪領と認定する」

5533首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 21:42:47 ID:cpu46.xA
むしろ台湾が独立したがって爆弾抱える羽目になりそう、今でも中華に対して全力抵抗してるし

5534尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:43:05 ID:7MrzuoPQ
>>5527
シンデレラグレイを見よう
当時の雰囲気をプリティ()にしながら
ガチガチのバトルが本当に楽しい

5535尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:46:23 ID:9n6MBY/.
JR南洋諸島(パラオ線、サイパン線その他)という変な路線が爆誕?

5536尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:55:50 ID:wlRkiMiw
>>5535
沖縄本島ですら1945年までに軽便規格で那覇から嘉手納、糸満、与那原の3線しか敷けなかったのに
南洋諸島まで手が回ってただろうか?

5537尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:57:35 ID:sB4NsynY
JRパラオ
JRサイパン

基幹流通だけど、赤字ばかりでどうするか
みたいな某
北の鉄道みたいになりそう

5538尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 21:59:04 ID:elqoK0iQ
沖縄の鉄道って戦前の段階でバスに競争負けかけてたでしょ?

5539尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:09:10 ID:lWre69kI
シングレはタマとの有馬や事件になったJCまでやって欲しい(願望)

5540尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:09:33 ID:JheIpcI6
>>4695
遅レスだけどメディアの本当か定かでない憶測記事をずっと当て擦りに使うのもなあって印象

5541尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:10:24 ID:lWre69kI
>>5532
そこは信貴山では?

5542尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:10:38 ID:sB4NsynY
バスとは勝るとこないけど
基本的に綺麗

5543尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:21:39 ID:oaTt2px2
このスレで仕事頑張ってる民の方々に聞きたいのですが
疲れを無効化したり体力ややる気回復する方法って寝る以外どんな事してます?
GWは限界まで働く予定になりそうです

5544尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:22:55 ID:ufQ2UODc
飯を食え
肉だ肉

5545尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:23:42 ID:lWre69kI
>>5543
温泉に行く
お酢を飲む
横になる
出かける

5546尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:24:00 ID:9n6MBY/.
>>5543
スーパー銭湯で風呂、マッサージ、上げ膳据え膳。あとは腸内環境整備にヤクルト千、ですね。

5547尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:24:10 ID:Rpy7.vIs
温泉、スーパー銭湯
雑学で寝っぱなしより軽い運動して血流をよくすると回復が速いらしい

5548もやしめん ◆RfbSFaXh.k:2025/04/25(金) 22:24:48 ID:J6XIYszY
体質にもよりますけど、キヨーレオピンとか黒ニンニク系はおなかにもきにくいしスタミナ回復でいいですよ

5549首輪付き(クレスト製) ◆HUP9TlF.2Y:2025/04/25(金) 22:25:02 ID:cpu46.xA
座禅

5550尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:25:25 ID:AyXlkroY
>>5543
筋トレとランニング

5551尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:27:12 ID:Tj5775C2
>>5543
拾い物画像で使った事ないのが多いけどアミノバイタルとキレートレモンとバースは効く
ttps://tadaup.jp/5df5ea051.jpeg

バースが高い場合は効き湯のファインヒートでも可
これにビタミンB1サプリとワークマンのメディヒール使って寝ると大体リフレッシュできる

5552尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:28:50 ID:2aFiiwbM
>>5480
戦中の疲労度合いによるとしか
太平洋戦争だと最初の1、2年で片が付いたなら文句もでるだろうけど賠償金よこせには多分ならないと思う
というのも、日中戦争から結構うんざり感があったし、日露戦争の時の経験もあるので
(軍が幅を利かせた時代なので、犬養たちの様な煽る連中もかなり減ってる)
メディアが煽り立てれば別だけども、その時期なら省庁も軍もみんな血に酔ってるから、終戦の邪魔するならメディアにも容赦なく特高が出張ってくるだろうしなぁ…
3年目以降だと、おそらく民衆に元気があまりないはず
戦中、日本は一定以上の大きさの船舶の内、7割を軍に回していたから、必然的に民間にまともに物資が回っていなかったので、目に見えて疲弊していて、とにかく戦争が終わった

5553尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:30:16 ID:2aFiiwbM
で収まると思う。

5554尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:31:36 ID:Tj5775C2
あーあと目の疲れにはファンテユンケルがおすすめ
秒で効き始めて目の周辺があったかくなって目も身体も軽くなるやべードリンク

ttps://www.yunker.jp/lineup/p22/

5555尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:31:51 ID:LnTKGcJk
>>5543
おっぱいに顔を埋めて泣く

5556尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:34:05 ID:lWre69kI
やはりおっぱい……おっぱいは全てを解決する……

5557尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:35:18 ID:enbgp3AQ
漫画家「サイン会で利き手が疲れたからバンテリンを塗っておこう」
翌日
漫画家「右手は平気なのに全身が筋肉痛で痛い」
旦那「仕事しろって神様が言っているんだな」

あの手の乗り薬とお風呂と栄養剤は割と疲れからの回復に良い
50近くになるとニンニク食っても元気が出なくなったけど

5558尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:39:24 ID:FilZW/Ss
>>5543
【体力とトレードで心労回復系】
筋トレ、料理で好きなものを作る、DIYやいろんなものの修繕

【心労とトレードで金銭面の充実】
創作活動、投資研究、図書館で読書など

【完全休養】
体力回復系温水床暖房とクッションシートを利用した疑似岩盤浴、ハンモックで昼寝、
温泉・スパ銭、ネットショッピングなど


寝るのはメディヒール系の負担の少なくなる服装に、疲労軽減系サプリメントを併用すると効果的
と言うか、普段から僅かな回復をサポートする系を活用してた方が、超回復効果が期待できます
服装と寝具(布団やベッドなど)は、普段遣いから気を使うのが重要ですね

5559尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:40:25 ID:lWre69kI
サウナも色々言われてるが、体力回復するからな

5560尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:42:01 ID:enbgp3AQ
焼肉で肉をたらふく食ってお酒をたらふく飲んで心を回復したら
サウナに入って身体もスッキリさせよう

5561尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:44:37 ID:lWre69kI
>>5560
出切れば逆が良いぞ
酒のんで風呂は、地味に身体に悪い

まぁ気持ちいいがな

5562尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:45:23 ID:9n6MBY/.
先生、世の中には電車に三時間のって、駅弁を食べて、行き先の居酒屋で友達を
作って、精神的体力的に回復する人もいらっしゃるようですが、真似しないほうが
よろしいでしょうか?

5563尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:46:14 ID:aQFOvPCM
>>5543
甘いものを食いに行く

5564尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:48:21 ID:eco6E.8.
>>5543
アミノ酸クエン酸ビタミンC

5565尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:54:13 ID:q24baTwA
>>5562
電車に3時間は短すぎる、13時間は乗りなさい

ってのはさておき、行きつけの居酒屋で仲良くなった人と一緒に呑んで元気回復!
は割と一般的におこなわれてることでは?

55665543:2025/04/25(金) 22:54:30 ID:oaTt2px2
え、働いて疲れてるのにさらに筋トレやランニングを!?バケモノすぎません?

5567尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 22:56:36 ID:Tj5775C2
>>5566
アクティブレストってヤツや
負担にならない程度に心拍を上げる事で疲労物質の除去や栄養の伝達を加速させて回復させるの
運動不足なら大きめの筋肉を動かす簡単な体操くらいでも良いはず

5568尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:03:44 ID:W/8hiX3A
>>5566
肉体労働かな?
ワイも1、2万歩歩いたり重いものをひたすら運んだりした後には
最寄駅から家まで歩く気力が出ないことが多々あるから気持ちはわかるわ

5569尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:04:01 ID:FilZW/Ss
>>5566
疲れたときにおすすめ!アクティブレストとは?脳疲労の回復にも
ttps://www.s-re.jp/magazine/health/159/


基礎体力が落ちたあとのだと回復が遅れると予想してるので、貯筋活動でもあります
疲れたで動かなくなる方が体力の減衰が心配というのが合って、負荷が大きすぎない程度を目指してます
全身の疲労だとしても、使ってない部分がたいていあるからそこを中心に軽く動かして、疲労物質を抜くポンプ代わりにする手法です

5570尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:04:01 ID:0bVD7DQQ
>>5543
酸素カプセル
徹夜続きでボロボロに成った時に世話になる

5571尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:05:30 ID:enbgp3AQ
漫画家のザビエル山田が「夏場、肉体労働を終えるとメシ食う気力も風呂入る気力もなくなっている」とか言ってたな

5572尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:07:24 ID:F8V2vROg
>>5569
このソースの貼り方……
たまにアームストロングのAA使ってない?

5573尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:12:07 ID:lWre69kI
まぁ、1番良いのは飯食って寝るのが良い

5574尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:12:20 ID:xREZcE.2
完成度たけーなオイ?

5575尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:12:39 ID:VEMHPpEo
モスクワ近郊で乗用車が爆発 ロシア軍幹部が死亡 背景捜査中
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250425/k10014789981000.html

今月初めにはプーチン専用車のリムジンが爆破されているし、内部に寝返っている人間がいて警護ガバガバなんだろ
いずれにしろ、米特使とプーチンが協議する直前の事件。トランプが動けば動くほど、彼が目指すのと逆のベクトルで世界は動く

5576尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:16:28 ID:FilZW/Ss
>>5574
NAS砲ですね
Wi-Fiルーターなどの簡易NASとか便利です(違

戦車の主砲などに用いられる超巨大サイレンサー
ttps://gigazine.net/news/20091018_tank_silencer/

5577尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:28:30 ID:Vwlpx8hI
>>5575
テロか粛清か暗殺か
さてさて・・・

5578尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:29:05 ID:enbgp3AQ
テロか 事故か
自動車は謎の爆発を遂げた

5579尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:29:47 ID:vuU0X4qY
>>5577
下剋上かも・・・

5580尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:38:06 ID:9n6MBY/.
ええ、北欧の海賊がロシア国内の大公に?

5581尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:39:37 ID:Vwlpx8hI
>>5579
今この状況で下剋上してもなあ

5582尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:44:53 ID:vuU0X4qY
>>5581
むしろ前線にいかないために、下剋上した可能性、

つーか、軍は着実にジリジリ前進してるし、西側の支援も限定的で、最終的には押し切れると軍部の上の人達にはそれほど危機感無いのかも・・・(なお国内経済)

55835543:2025/04/25(金) 23:46:06 ID:oaTt2px2
調べたら深夜も営業してる店でアミノ酸やクエン酸が手に入れられそうなので買ってきます
ご協力ありがとうございます

5584尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:47:46 ID:qyHpaZdk
ロシアも開戦から何十人も軍幹部や将官を更迭したり失ったりしてるのに軍としてまとめられる人材は残っているのかねえ

5585尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:48:57 ID:Z7RlP15E
ロシアは何人死ねば気が済むんだろうな

5586尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:49:31 ID:M05FhQ.g
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20250425-OYT1T50070/
立憲が食料品の消費税をゼロにするとか言い出してるけど、うーんこの
こいつら自分たちが減税掲げて逆に上げやがったの忘れたんかとしか

5587尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:50:32 ID:lWre69kI
ロシア「モスクワが無事なら実質セーフ」

5588尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:51:13 ID:Vwlpx8hI
>>5584
筆ひげおじさん「何か問題でも?」

5589尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:52:01 ID:Tj5775C2
>>5583
キレートレモンなんかはコンビニでも手に入るからな
でも早う寝るのも大事やぞ

5590尋常な名無しさん:2025/04/25(金) 23:55:46 ID:enbgp3AQ
>>5587
ドイツ軍「だからキエフは無視してモスクワ直撃すんだよ!」

5591尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 00:01:21 ID:YinhZoKs
>>5590
???「千代田区一番町一丁目と霞が関は松代に移動しておいたぞ。」

5592尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 00:02:37 ID:0PpImpzA
>>5586
立憲の主流派(幹部)は財政規律派なのだけど、党内の非主流派に負けてしまった
選挙で負けまくってるので、切羽詰まってる非主流派の声に抵抗できなかった

でも1年限定とか、本音は財政規律したいってことなんだろうけど
その辺り知らない人たちから見たら、選挙目当てのバラマキと同じだろ、と見られるのを理解できてない辺りが一般人の考えと乖離してる

5593尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 00:06:53 ID:gzfSbrao
プリゴジンがきっちりモスクワ焼いて型に嵌めとけばな
あんな中途半端なことすれば報復喰らうのわかってただろうに

5594尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 00:25:44 ID:qQF06MME
ば〜っかじゃねぇの(AA略

デヴィ夫人代表の「ワンニャン平和党」解散 「活動を一旦終了」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/69fd0a18be729da218f965f34b1b3887018c49df

5595尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 01:07:36 ID:6GSUlHPg
>>5592
減税関係で離党するって言ってたグループに負けたって感じなのか
ただ旧民主党を覚えてる世代からすると悪手だよなあって
どちらにしろこれはまた議席減らすやろな

5596尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 01:09:25 ID:SuMu6m/.
>>5551
ヘパリーゼの錠剤も疲労回復にはかなり効果ある
プロテインと併用すると更に効果的

5597尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 01:12:41 ID:QSK8gyPM
うーむ、蒼き流星SPTレイズナーのOPみたいに「誰か説明してくれよぉ!」って言いたくなる
ttps://tadaup.jp/60e5d9a19.jpg

5598尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 01:27:12 ID:k5/jSlnM
ワンニャンは時空伝だけで十分だろうに
え?ワンニャン時空伝は20年以上前…???

5599尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 02:02:27 ID:1ImGGgjU
>>5595
分裂したから負け、政権がとれなくなった
そう結論付けてるから、離党するぞと脅されると、主流派が強気に振る舞おうにも、動揺瓦解する速度の方が思ったよりヤバかった

5600尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 02:33:25 ID:6GSUlHPg
自民は何だかんだで支持率回復傾向っぽいし、立憲一人負けかもしれんねこれ

5601海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/26(土) 03:44:46 ID:Re4ZRlFQ
自民がアカンから立憲とはならない。
無投票か精々国民?

5602尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 03:59:12 ID:bgY80DYU
>>5601
国民、れいわ、維新の三択で何処が伸びるかだろうなあ…

5603尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 03:59:14 ID:IcIkbAQs
自民は真っ当な政治・外交できる派閥が統一騒動で片隅に追いやられたけど、結局はマトモな政治家の総数は圧倒的に自民が大多数だからね
とはいえ、岸田→石破の流れでそういうマトモな政治家が非主流派に追いやられてるのもまた事実なんで
石破の次に誰が来るか、ちゃんと石破がその座を譲るかで全く流れが変わる気はする

5604尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:21:45 ID:KO6QWd2Q
強烈な腹痛で目が覚めた
昨日の昼に食べた二郎かと思ったが
もしかして昨日の晩、鰹のタタキに生ニンニクスライス2かけ分のせて食べたのが原因だろうか

5605尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:24:53 ID:f6n.3iP2
日記に書け

5606海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/26(土) 04:26:40 ID:Re4ZRlFQ
ニンニクとトウガラシの調味料ドバドバかけた時は一時の美味と引き換えにトイレの住人となりましたな。

5607語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 04:29:02 ID:K9bv5oHI
最近流行ってるJA叩き

   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \
. | ( ●)(● ) |
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |    最近流行っているJA叩きだが……
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |


           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |   なんかやたらたたく人増えたよね
.    \      `こ´     /
      /         u .\
























          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、_ \
       .| ( ●)(● ) |
       .|  (__人__)  │
        |   `⌒ ´   |   あれを真に受けてJAから抜けるのはやめとけ
        .|           |
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <    あのJA叩きは「叩いて当然」の条件の人が叩いている案件だから
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |

5608語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 04:31:21 ID:K9bv5oHI

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |   というと?
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)   JAって自分で何もかもやれるレベルの農家からすると
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )   入ってるだけ損なんだ
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (    で、そんな農家の割合考えてみろ
   \  /   /⊂_)

5609語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 04:32:39 ID:K9bv5oHI

   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   あー……
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


      / ̄ ̄\ ( ;;;;(
    / ._ノ  ヽ、\) ;;;;)
    |  (●)(●)/;;/
    |  (__人__)l;;,´|   しかも抜けた今はいいが
    | ./´ニト━・' .l
    | .l _ニソ    }
     /ヽ、_ノ    /
    __/  /    ノ__    体壊したときの保証とかなくなるから
  / /  /       `ヽ.
  /´  ./       ,.  ヽ.
  ト、_,/.       |、  ヽ    よほど自信がないとJA抜けはやらんな
   |         |/  /

5610尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:33:36 ID:6uF6vVmg
台風「やあ」
大雪「ハウスつぶしちゃった」

5611語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 04:35:00 ID:K9bv5oHI


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ   JAってそんな手厚いのか?
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j



     / ̄ ̄\
.   ./   _ノ  ヽ
    |    ( ●) (●)
    |      (__人__)  ∫   そりゃそうよ
    |     `⌒´ノ ∬
.   ヽ         } | ̄|
     ヽ     ノ |_|)   じゃなきゃ今まで残らん
____/      イー┘ |
| |  /  /     ___/
| |  /  /      |       うちの親戚もそれで助かってるしな
| | (    ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|



 要するにJAから独立ってのは一般的な起業みたいなもん、とのこと


 ハイリスクハイリターン! レッツ博打!



おしまい

5612尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:37:45 ID:FAlHRONY


5613尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:38:16 ID:wuNehPTE
知り合いにJA入ってなくて個人で農業してる人いるけど、開拓した販売先を嫌がらせで潰されたりした話を聞いてるからJA叩きはいい気味だと思ってるな

5614語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 04:40:12 ID:K9bv5oHI
>>5613
それ本当に嫌がらせ?ってパターンとマジで一部のJAは腐敗しているから本当にやってる事例があるからややこしいのよね

5615語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 04:43:56 ID:K9bv5oHI
>>5614の補則
販売先をつぶされた、という人には二種類いて一つ目は上記のコメントでいっているように本当にJAが嫌がらせで開拓した販路に営業かけて奪う場合
この場合JAの強みは個人の販売網よりも安定して供給できる点を強く推して販売先を奪う。要するに大企業が中小企業の販路をつぶす構図。
一方、特にJAが関与せずとも販売先がJAに奪われる場合は、個人の販路だから融通が利かない。JAは大量に農作物を持っているから結局急な事態にも対応してくれるので個人にはない強みがあり結局JAに流れる場合。
そこらあたりがごっちゃで語られるからJA叩きは非常にめんどくさい
というのがない夫の話

5616 ◆SQoLUOzpts:2025/04/26(土) 04:44:25 ID:6uF6vVmg
投稿乙です
農協って、単協って最小単位があって地域性が出るからややこしいんですよね
クソみたいな地域もあれば、手厚くてまともな地域の格差が……

JAってどんな組織? | 農業ジョブ
ttps://agrijob.jp/contents/myagri/whatisja
> お住まいの地域に身近なJA〇〇町のような看板の建物、いわゆる近所のJAがあると思います。
> こういったJAグループの最小単位の組織を単位農協(単協)と呼んでいます。

5617尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:45:25 ID:3sQFvEAk
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB200CQ0Q5A420C2000000/
トランプ政権内の対中強硬派が減っていくとのこと。次の人事で一層減る見込み

ワシントン用語の優先主義者は脅威に立ち向かい米国の国際社会での主導的役割を回復すべきだと考える人たちで
この人たちは今のアメリカで対処できる脅威は限られるのでウクライナは見捨てて中国に集中すべきと考える
これに対するのが抑制主義者。

今のトランプ政権で優先主義者の影響力が低下し抑制主義者が増えてる、次の人事で一層優先主義者が減る見込みだと

5618尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:47:46 ID:IcIkbAQs
投稿乙でした
知り合いの農家の人の話ですが、JAがやってくれる事って大体は民間の業者がやってる事と変わらんって話です
体壊したときの保障とかも言うほどJA独自ではないそうで
代わりに収穫してくれるのもJAじゃなくてJAが仲介してくれる業者なので、JA抜きでもその業者に頼めるとかなんとか

5619尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:54:34 ID:5cSxrLkE
>>5618
その一般の会社レベルの福利厚生が助かるという話では?

5620尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 04:56:39 ID:VPi1FNPA
>>5617
すごいな
党派を超えて団結できる数少ない要素だった対中強硬策すら破壊されるのかw

5621尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 05:00:13 ID:IcIkbAQs
>>5619
話しぶりでは「JAなんて大した事ない」って風だったから「農家でも入れる十分な保険がある」ぐらいの話だと思って聞いてたけど
実際はそういう話だった可能性もあるかもね。その人は結局JAにお世話になってたんだし

5622尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 05:03:16 ID:wuNehPTE
>>5615
投稿乙です
聞いた話ですが飲食店や小売店の店長に売り込みかけて果物だけ卸してたのを、あそこのやつ使うならうちは商品卸さないよってパターンでいくつも潰されたらしいです
もともとJA使ってるところに提案営業かけてたみたいなんで、一概にわるもの扱いできないんですけどね

5623尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 05:10:24 ID:Hr4o7nks
>>5622
それJA所属時の伝手使ってたら完全に報復されるのが当たり前な状況だな……そこら辺の仁義を守ったかどうかで全然JAの悪質さが違う案件

5624尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 05:12:42 ID:3sQFvEAk
>>5617
このThe Economistの記事によるとコルビー国防次官すらも既に抑制主義者に変わったようだ
今のトランプ政権で、当初は多かった対中強硬派がどんどん排除されてるので、ルビオ国務長官もコルビー国防次官も変節せざるを得ないのかもしれん
中国側の専門家はトランプ現政権の対中強硬派の影響力は第1次政権に比べ弱まったと分析。

今のトランプ政権では他国と競争して米国の地位を維持する事より、自国に専念すべきとする抑制主義者が強い

この記事にコメントしてる慶應の神保教授や政策研究大学院の岩間陽子教授は
「もはやアメリカが世界を担うべきだとは考えていないことは明らか。世界大国としての地位を中国と争う意思もないだろう。世界はポストアメリカの時代に踏み出したと考えて、戦略を立て直す必要。」
「米中の戦略的競争と台湾防衛を主とするシナリオを見直すフェーズに入った」

などと怖い分析してて、たぶん当たってるんだよなぁ

5625尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 05:21:02 ID:3sQFvEAk
>>5617
ちょっと訂正。
アメリカが脅威に立ち向かい、国際社会の優越的地位を回復すべきと考えるのが優越主義者
で、今のアメリカに余力がないのでウクライナうを見捨てて対中に集中しようと優先順位をつけるのが優先主義者

戦略的競争を辞め、自国の事に専念していこうとするのが抑制主義者。
んで、今のトランプ政権では抑制主義者が優勢で、次の人事で一層その傾向が強まる見込み。
対中強硬派がどんどん排除されてるそうな

5626雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/26(土) 05:23:48 ID:nV.z7hk6
鉄工業界でも自分の自業自得なのをさも世の中や大手が悪いかのように悪しざまに言う同業者が時々いますしね
嫉妬や妬みで責任転嫁するのも人の業だし結局JAの件も事情を知らない赤の他人が人の話を鵜呑みにするのもなぁってなります

5627尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 05:27:00 ID:wuNehPTE
>>5623
そもそも所属自体したことないらしいです

5628尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 05:48:13 ID:qQF06MME
サッチおつー
冒険者ギルドに所属しない冒険者みたいなもんすね(うまく言った風に)

5629提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/26(土) 05:56:30 ID:JiRGp4QU
乙でした
JAは総合商社が金融機関持ってるような存在ですから出来ることが多いですよね
様々なリスクで波が大きくなる農業を支えるには、このくらいの存在が必要なのでしょうけど、あえてソレに頼らない選択……勇者()かな?

5630 ◆SQoLUOzpts:2025/04/26(土) 05:57:51 ID:6uF6vVmg
農民運動全国連合会
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=602063
> 日本の家族農業とその経営を守るという立場上、こんにちの自民党農政に対して対立・批判せざるを得ない。党の綱領に「農業を国の基幹産業にする」とうたっている日本共産党とは親和性が高い。

全日本農民組合連合会
ttps://ja.wikipedia.org/?curid=759228
> 以降も社会党系と共産党系の潜在的な対立が続いたが、
> 1989年(平成元年)に共産党系が農民運動全国連合会(農民連)を結成したことから、旧社会党系が全日農の主導権を握り現在に至っている[5]。


JAから独立して、孤立したところを「令和の百姓一揆」の中核になっていた組織あたりが回収してと……
よくある組織勧誘のスキームですね(白目

5631尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 06:10:54 ID:YOfUApBE
>>5625
日本もいつアメリカのディールによって中国に売り渡されるかわかったもんじゃないので、
独自防衛路線にかじを切るべき時だな

5632尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 06:30:59 ID:8B3frZTA
JAは地域性がえらく強いため、農家にケアしすぎで親方の能力が蚕になっているとこもあれば
投げっぱなしジャーマンなとこもある

5633尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 06:32:36 ID:viOiviVg
遠くからの目視でコアラが健康か分かるものなのか…?


オーストラリアがヘリコプターから数百匹のコアラを射殺、孤児になったコアラへの抗議の声

ttps://www.independent.co.uk/news/world/australasia/koala-shooting-culling-australia-budj-bim-fire-b2737052.html

5634尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 06:34:39 ID:OHiDjER6
うちんとこのJAは、退職してセカンドライフ始める人向けに農業塾やってますね

5635尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 06:42:15 ID:zIS4dTdg
>>5431
亀だけど、実のところ連邦そのものには対して思い入れないし、
WBクルーはじめ愛着がある人たちはこの世界線にいるのかどうかもわからんレベルで出てこないから(某ハンマーさんくらいか)
ベースはいっしょでも実質完全な別物、アギトの世界には五代くんも一条さんもそもそもいないんだろう的な感覚で見られたところはあるなぁ

5636尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 06:53:15 ID:cL/7sfuU
>>5633
燃え残ったユーカリの木の保護の為の過剰なコアラの間引きって事かな?

5637尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 06:55:13 ID:viOiviVg
>>5636
いや、餓死とかさせるよりはってスタンスだったようなのでそうではないっぽい…
そもそも、それなら他の焼けてない地域に輸送でもやれなくはないしね。

5638尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 07:19:18 ID:wMAAdSjk
>>5603
流石にまともな政治家の定義が雑判定過ぎるんでは
謹慎解けたら後で復活出来る人もいるというのはあるけど

5639尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 07:38:40 ID:8vxxgUrc
この馬鹿とうとう二次創作最大のタブーに踏み込みやがった

ルールを守ってダンジョン飯二次創作を楽しんでる方には申し訳ないけど、角川さんに問い合わせします
ttps://x.com/umumum__03/status/1915655153333702899

5640尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 07:40:41 ID:mwR3.UcY
>>5639
こういう正義に酔った奴一番嫌い

5641尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 07:42:18 ID:cL/7sfuU
>>5639
文面見ると、コスプレ写真を宣伝に使ってる場所への告発?
(なお、版権者の労力・迷惑は考えないものとする)

5642尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 07:47:05 ID:OPMFb38g
>>5641
まあ非公式の同人グッズ販売がちょっと看過できないレベルになってきたり
公式絵師に表紙描かせてロゴとフォントと装丁とISBNが公式と酷似してる同人誌を出したりと
米櫃に砂入れてきた連中をベチコンするのはたまにあるからね
その規模がどこまでいくかはちょっと分からないけど

5643尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 07:47:30 ID:Fnwut5Nk
>>5639
カドカワも「ご意見ありがとうございます」だけ返して終了でしょ、気にすることないぞ
こいつが気に入らないものを潰すため公式を使おうとしてるアホなのは間違いないけど

5644尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 07:57:48 ID:8vxxgUrc
>>5643
仰る通り元々同人ゲー以外には寛容な角川なんで大丈夫だとは思うんですけどね…

5645尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:01:51 ID:TwewgRno
映画の佳境で「ケケケケケ…お主らが村の掟を破るから仕方ないんじゃ…もうこうするしかないんじゃああああああああああああ!!!!!」
と叫びながら村に火を放つ村人の図

5646尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:07:33 ID:ktXjRZnA
日産も変な活動やってたんだな…
というか、車の宣伝としてにLGBT組み入れても特にメリット見えん気がするんだがな…(購買層って基本的に多数派多いし)

ttps://x.com/trucknakanohito/status/1915519102367805941?s=19

5647尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:07:46 ID:0yKm51hk
外部企業のグッズ屋に版権貨してる都合上、同人グッズは潰さざるを得ないってのは2次創作やる上での常識では

5648尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:09:23 ID:cL/7sfuU
>>5645
映画はあまり見ないんだけど、イっちゃった人がマイルールを共同体ルールと強弁して共同体そのものを破壊するシーン?
そんな映画有るんですか?できればタイトルを知りたい。

5649尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:09:30 ID:PsKz8j6Q
>>5639
起きてはいけないことのために起きてはいけないことをするの草

5650尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:10:31 ID:TwewgRno
>>5646
だから滅びた…

5651尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:10:49 ID:gzfSbrao
公式としてはグレーゾーンに明確な答えを求められたら「駄目です」としか答えられないのよな

5652尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:17:12 ID:UVElor9o
JAの収入みると投資機関なので農業は主力じゃないんだよね
農業直営は赤字気味らしいのであそこの話聞いて生活苦しいのは当たり前かも

5653尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:23:29 ID:JNyCO3GU
だからこそ、コスプレとか同人はひっそりやっとくべきだと思うけど目立ちたがりはどうしようもないな

5654尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:26:57 ID:Fnwut5Nk
公式が同人出身とか公式が人気のあるコスプレイヤーをイベに呼んで使うとかの時代だからね
時代の変化は大いにある

5655尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:36:06 ID:EOdXGJjo
行間を読めと発狂してる人って肝心の行は読まないよね

5656尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:41:34 ID:GUChyMdo
>>5639
もうこういうバカ対策を真剣にしないといけない時代になりましたなあ

5657尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:46:40 ID:3sQFvEAk
バカ対策?ちょっと同人界隈の事は分からないのだけれど
勝手にキャラグッズ作って収益を得てる人を公式に問い合わせることが馬鹿行為なのかな?
問い合わせたら権利関係的にダメというに決まってるけど、それをみんな分かったうえで問い合わせることなく楽しんで収益を得てる…みたいな

公式側も、その作品のイメージ悪化につながって商品価値を落とすようなものでもない限り、二次が盛り上がることは作品の人気・話題性に繋がるので酷くない限り放置・・とか?

5658尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:48:23 ID:GUChyMdo
>>5651
それが行き過ぎると2次創作完全禁止にいくしかないですわな
実際にオリジナル同人ものがふえたのって>>5639のような馬鹿が増えたせいだと思うし

物理的に処分できないのが本当に煩わしい

5659尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:52:19 ID:GUChyMdo
>>5657
いや版権同人自体が違法に近いからそこを追求すると同人活動そのものを法的に禁止せざるを得ない状況になる可能性が高くなる恐れが
ただでさえコンプライアンスでうるさいし

5660尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:54:33 ID:/5IwQ9Ak
元から公式が目溢ししてくれてる前提で同人の販売やらまでやってる前提な以上、グレーゾーンでタップダンスしてるに等しいのが二次創作なのよ

そこに公式に問い合わせるのが出ると目溢しから公式が判断したという段階に進んじまうんで色々面倒になるのだわさ

5661尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:54:49 ID:EOdXGJjo
そういうのは公式が自ら粛々と取り締まるもんであって第三者が吊るし上げて公式にチクってやったぜと喧伝するものじゃないのよ

5662尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:55:16 ID:ktXjRZnA
商業目的で二次創作はNGなのよな…
同人(グレー)から商業作家になる人も多いが、商業目的だとオリジナルで販売はやっても二次創作で商業目的として儲けようはやらんしな(公式が要請するか公式が許可すれば問題ないが)

5663尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:56:52 ID:Fnwut5Nk
まあ、公式も無視するかご意見ありがとうごさいますみたいなテンプレ回答だけ返して終わりだし

5664尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:57:46 ID:/5IwQ9Ak
>>5662 
その辺のゴタゴタを一応解消するために当日版権システムみたいな抜け道もあるので(ry

ちなみにこの仕組み作ったのはガンダム怪文書量産誌もといサイバーコミックス出してたゼネプロだそうな

5665尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 08:59:19 ID:d8XkEAWY
藤浪ほんと成長しねえな

素質だけは世界中の投手の中でも上位に入るし、しかも頑丈
良くも悪くも日本では野球ファンから注目されてるから
結果さえ出せりゃジャパンマネー稼げる選手と判断されてて
いつでもメジャー昇格できるよう3Aに留まってるんだろうけど

5666尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:03:52 ID:OPMFb38g
>>5657
あくまでファン活動としてお目こぼしされる範疇ならいいのよ
ただしあまりにデカくなりすぎて公式とバッティングしたら公式としては当然潰す方向に走る
十年ぐらい前に二次創作グッズがネット通販どころか店売りやガチャポンでまで堂々と売られてる状態にブロッコリーが切れて厳重注意出した案件もある
それはそれとして公式への問い合わせは「俺の気に食わない同人は公式に問い合わせて潰す」の横行に繋がりかねないから止めろとなる

5667尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:05:41 ID:b94NEYUc
>>5631
クリントン一期で第二次ベビーブーム世代が浮きつつある頃にできていればな最善はブッシュ父の時代に天安門干殺しができていた場合だが

5668尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:15:59 ID:z5JNYbEQ
これ問い合わせたら対象者だけじゃなく全面的に二次創作とコスプレ禁止になる可能性があるのよな。だからみんな公式に問い合わせはしない。
まあいうて公式側も同人誌やコスプレぐらいなら基本見て見ぬ振りしてるんだが
アクスタに関してはちょっと危ういかもな……グッズに関しては割と動くこと多いからね。

5669尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:30:33 ID:bP//NOjk
自分農協職員の営農課におるけど販路潰すとかそんなことしてる暇ないんだけどな
営農課なのに何故か共済推進のノルマがあったり18時以降は金融支店へ行って金融職員と訪問したり
単協によって制度がガラリと変わるから一概には言えんけど…隣市のJAは営農課は共済免除だったりする

5670尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:35:15 ID:ktXjRZnA
>>5669
この件は、時代や場所や部署が違うだろうから、こっちはこうだよは参考程度にしかならんのよなあ…

5671尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:39:47 ID:bP//NOjk
>>5670
JAって単協が違えば連携どころか連絡すらしてない別会社ってのがあまり知られてないんだよねえ
一緒くたに叩かれちゃう

5672尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:46:34 ID:y2Dz7ahs
>>5617
中国に言わせれば「おい美国。テメエからコナかけといて、形勢不利と見たから『じゃあ引きこもる』で済むと思うアルか?」だからなあ
もともと一期目そうそうTPPに後ろ足で砂かけた御仁で、中国包囲網を作る外交感覚など皆無
逆に全方位に喧嘩売って、八方塞がりになった挙句の引きこもり。でも火事を起こした後で、ライターを捨ててももう遅い

ちなみに散々擦られている「俺が当選したら、宇露戦争は初日に終わらせる」という前言も、
「あれは面白半分に言っただけ」という、弁解と呼ぶのも酷すぎるセリフでトドメを刺しました
ttps://www.47news.jp/12499117.html

コアなトランプ信者たちも、彼の責任の一端を負わされる前に掌返ししたほうが良いかもだな
さもないと、追いつめられたトランプに「ワイが助かるためや、あんさん捨て駒になってくれ」と、泣きつく先にされてしまう?

5673尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:49:13 ID:z6ugWirI
>>5639
コスプレ因習村的にもどうなんですかねぇ……

5674尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:50:43 ID:0yKm51hk
最近の同人界隈の意識ってグッズ販売までグレーゾーン扱いになってるのか
クリエイター側に入る収入を掠め取る行為だから禁忌だと思ってたわ

5675尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:52:23 ID:/5IwQ9Ak
同人界隈は漫画作者が続編企画して断られたから同人なりで続き書くわ!という傍から見るとアホ案件が稀によくあるから困る

具体的にはサンダーボルトの連載から解放されなくてムーンライトマイル渋で上げ始めた太田垣先生とガンダムのGの影忍……

5676尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:54:19 ID:AvyAEOfc
キャンセルカルチャー全盛期なんだし、こういうチクリ魔が乱舞するのは止められないだろうな
あいつらは談合とか黙殺とかナアナアで済まされてる部分が社会の中にあれば通報せずにはいられないのだろうし

5677尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:55:34 ID:z6ugWirI
>>5675
焼き立てジャぱんの作者が描いてたエロ同人誌とかそれはOKなんか?みたいに困惑するものもありますねぇ…

5678尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:55:36 ID:ktXjRZnA
>>5674
いや、普通にそこは同人イベ以外はアウトじゃね?(あくまでもコスプレ自体はグレーかな?)

5679尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:56:41 ID:z5JNYbEQ
>>5674
二次創作として自分の絵柄でキャラを書いてグッズ作るのはぎりぎりグレー。
作品内の物をそのまま作ったり吹き出しや絵を流用してグッズ作るのはまずアウト。見つかったらガチで怒られる。下手すりゃ裁判沙汰。

5680尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 09:58:21 ID:/5IwQ9Ak
>>5677
連載持ちでも別の版権作品のウス=イ本書く作者は探せば割と居るだろし……
同人なり描いてたら公式側に引っ張っていかれる例まである訳で

5681尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:00:55 ID:AvyAEOfc
>>5679
素人目にはその裁判沙汰になるグッズが同人界隈に溢れてるように見えるから違和感があるんだわ

5682尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:01:12 ID:z5JNYbEQ
>>5676
今回の万博コスプレについては問題ない動きだったけど
あの人の過去の発言とか見るとちょっとヤバいというか危うい感じなのはある。
だからといって公式にチクるのは全面焼き野原にしかねないんだけどね……しかも相手がKADOKAWAだからなあ……

5683尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:02:16 ID:1qb4i/bc
外来種駆除も継続出来れば、外来種根絶までは行かなくても在来種の増加に繋がると数値に出たっぽいのは良かったわ(琵琶湖)

ttps://x.com/masy034/status/1915608559150391357?s=19

5684尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:05:20 ID:QeKD..Mg
>>5682
焼け野原にしたい人なんだから別にいいんじゃないのそこは

5685尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:08:48 ID:z5JNYbEQ
>>5684
やっぱりそうなんかなあ……一応名目は件のコスプレイヤーへの批判と原作愛故と書いてあったが。
まあ二次創作やコスプレ全般を嫌ってる類の人なんかもな。

5686語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:12:32 ID:EsUm0SIo
ゴミカスゴミカスほんまゴミカスゥ!!!!

5687語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:12:55 ID:EsUm0SIo
ってさっきなったのでもうちょっとしたら投下します

5688尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:13:35 ID:/5IwQ9Ak
とうとうfoxも殴り始めたよバーニィ

ttps://www.cnn.co.jp/business/35232295.html
>【分析】経済政策支持率はわずか37%、伝えたFOXニュースをトランプ氏が痛罵

5689尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:16:50 ID:v2QOH.1A
>>5672
>「あれは面白半分に言っただけ」
信仰の拠り所の一つである「何か深い考えが…!」を本人自らが木っ端微塵にしてて草

5690尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:19:10 ID:8yHAEgyg
クソからゴミカスに悪化したか

5691語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:23:03 ID:EsUm0SIo
ゴミカスゴミカスゴミカスぅ!!!!!!


              >'' : ¨: ̄: : : : : : : ¨ ‥ .  _
               //: : /: : : : : :', : ', :',:ヘヘ : ミ>〈ニ〉zz<
          //: :l: : :| : : : : : : } : |: :|: |: :',:-/ニ}!ニニニア
.          / : :| : ハX∧ : : : : : ハ://レヘ :}!:{ニニ/\ニア    国が麻薬汚染されているのになんか大麻解禁を推し進め
.           / : :/| / ,仍i} V: ∨:/   ,仍i} ⅵ.l V/ニ|マム
.        /: : / il/ {ltッl}  ^^^   {ltッl} リ レ ニl: :マム
       /: :Ⅳ |!  ゞ='       ゞ='      lニl: : マム__    さらに基本資本家とセレブしか見ないのが民主党、バイデンがここ
       /: :Ⅳ                        lニl: : :/./ア
. 寸=====l : : :{ /l/l/    ∧     /l/И/ lニl/ ///
   \:i:i:i:i:|: : 从                     //////    そこにLGBTQが大事、を加えるのが民主党左派、ハリスがここ
    \:i:|: : : : ゝ                       ///////


            __ __ _
        .  ´     `  .
      /   ヽ    、 ,..   ヽ
.     /  i   i i__i ⊥i  ハ 〔><〕
    / ト. i ト.  | レ' V  V ヘ んヘ>
    〈.N i l N  l   ===  Mノノ/`i    地方のことは見てるけどその振興策がどっちかというと金融よりになり
.    ハハノ==`ー'    """   r'/ー' z┐
   /:: 八 ""   △      __リ/////
.  /:: / /∧           | /// く/}──‐ 、
  /:: / // 入          イ/////,ムニi    /   このまま推し進めたら当然今以上の格差が地方に産まれる状態の共和党主流
 i:: i i i   と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´
 l:: l l l\  `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\
 ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\
   `ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧     勘違いしてはいけないのは彼らが見ているのは地方の有力者だ、日本で言うと地主みたいなもの?
      '´      ´/////.\   |///_z=''" ̄
          ∠/////====ゝ ノ' ̄
              ̄ ̄

5692尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:24:25 ID:/5IwQ9Ak
レッドネックの皆さんはダメみたいですね……

5693尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:24:31 ID:bqZjf/zU
だから金融より製造をどないとせんといかんぜ

5694語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:24:57 ID:EsUm0SIo


































           > ´:::: ̄ ̄ ̄::::`::::<
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミミ'ハ
      ./.:::::::::::::::|:::::i|:::::::::::::::::::::::::Y::::i::::i ミ三冂\
     /.:::::i:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}::::| |::::彡i 弋 \
     |:::::::|:::::::::::|:::::i|::::i::::::::::::::::::::::}从:仆 彡:|  }  ヽ
     |:::::::|:::::::::::|ィ .|`|仆:::::::>iノl`==ー-.|ヘ:|__}\/    はい、みんなわかるよね
     |:::::::|:::::::::::| レ::::|   \/ Y⌒ヽ |  | | |
     |:::::::|:::::::::::| Y⌒ヽ       乂__ノ .|. /| | |
     |:::::::|:::::::::::| 乂__ノ   、        |ノ: | | |\
     |:::::::|:::::::::::|.                  |:::::| | |.  \   あんなくそなことを言っていてもまだ国民に仕事を与えようとするトランプだから
     | /.|:::::::::::{ハ    ┌─┐    イ :/|_.」」    \
     |/ .|:::::::::::| 厶             /::::/       /
.      /  |:::::::::::|:::::::::::≧ュ └ ┘ ィi:::::::/      /
.    /    |:::::::::::|\_/\≧   /\/     /     大統領選に勝てたんだ
     \  |:::::::::::|  \i   \ /  /       .三≧、
.    / \ |:::::::::::|   \._/\___/.            ハ
    /:::::::::/|:::::::::::|    .∧ ハ___ハ/.          }
.   /:::::::::/ ハ.:::::::|    / //| ト ∨.             ノ     正直、今生活困窮している人からするとトランプ以外は自分たちを見ていないゴミカスなんだ
  /:::::::::{   ハ. |   // / | | \∨          /


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'    ええ……
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

5695尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:25:43 ID:/5IwQ9Ak
せやろか(値上げを耐えろと言ってるのを見つつ

5696尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:27:19 ID:7coiL75o
トランプがマシかいww

5697尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:27:46 ID:1qb4i/bc
>>5695
他はそれプラス思想の押し付けと仕事と関係ない奴入れろの圧力加わるんやで…

5698語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:28:21 ID:EsUm0SIo

:',: : : : : : : : : : : : : : : : : :|  ',_: : :小: :', : : : : : : : : :∨ /
: ', : : : : : : : : : : : : : : : : ,ィニニニニニニミ、',',:',: : : : : : : : : ∨
: :.', : : : : : : : : : : : : : :,ィア´.  |: : :/ |:||:|㍉、:. : : : : : : : :.',
: : :', : : : : : : : : : : : : : : :}   l,ィ三ニh、!|:.}ミ: : : : : : : : : :',
: : : ヘ: : : : : : : : : : : : : :.{ ,イ亥:/  . `守h、ヘ: ァ‐< ̄}〜、:!
: : : : :ヘ : : : : : : : : : : i: :| ア ,':γ⌒ヽ  寸{ヘ| } }.ノ \`Y
: : : : : :.ヽ : : : : : : : : :|: :| ' /' ,'. ∩ . ',   マ{ミ',_} . ',ヘ.   ソ
\: : : : : マ 、: : : : : : :.|: :|   {.  | |  }  リヾ´.|.  ',.ヘ_ イ    トランプがゴミカスだろうが
: マ\: : : : マ≧x: : : : :'Ⅳ    ヘ ∪ ,' 〃   r|__」',  ',|
: : 寸≧x : : 寸ハ `〜、:',     ゝ-彳.     {:::::|.  ',  ',
: : : : 寸三≧s。寸ヽ.  ヾ   二¨''〜‐' ^     }__.|  i,  ',
、: : : : : 寸三三三三}      ___.       /:: |   |:',. |
三≧=zz、,≧三三三},, -''"^ ̄___ ヽ    ´ /|  |:.|. |    民主党は数少ないまともなバイデンを下ろしてあの【放送禁止用語】を出して
:マ三三三三ニニ≫''" _ .〜:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヤ    厂. ,ィ|  |:.|. |
: :.マ三三三≫'゙ ,ィ:i:i:i:i:i:iア´ : : : : :`マ    ム¨´: :|__|:└匕
ゝ、:_寸三=〈.__イ:i:iア´: : : : : : : : : : : :/.   /: : : : : : : : : : : |i
マ三三三三マ:i:iア : : : : : : : : : : : : : /    .イ.: : : : : : : : : : : :.|i    共和党も反トランプがまともな人材を用意できなかった時点で
: :マ三三三三h、: : : : : : : : : : : : :/    イ.: : : : : : : : : : :. :. :.|i
: : : 寸三三三三}h、 : : : : : : :, ィ    ,イ.: : : : : : : : : : : : : : : :.|i
: : : : : :`''≪三三三三三乂¨´   イ. | : : : : : : : : : : : : : : : : ∨ /
: : : : : : : : : :`~''‐=ニ三三三ム  /,’ |≧s。.: : : : : : : : : : : :. :.∨ /   もうゴミカスの中からまともなゴミカスを選ぶ地獄なんですよ笑えよ
: : : : : : : : : : : :/二マ:''‐=ニニ/iア   マニニニ≧s。: : : : : : : : : :∨ /
: : : : : : : : : :/ニニ=マ三三ニニア    マニニニニニニ≧s。.: : : : : :∨

     ____
   /      \
  /         \    薬中放置……貧困の拡大……格差ヤバイ……
/           \
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/    反LGBTQを社会的に抹殺……
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /    まぁ、前の連中がやりすぎたのもあるのか……こわ……


 BBちゃん含む前回バイデンに入れた層で、ハリスになって見限った層は多かった模様

 これワンチャンバイデンの方が勝てた可能性あるのでは?

おしまい

5699尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:28:49 ID:/5IwQ9Ak
おつおつ
之はだめかもわからんね

5700尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:29:03 ID:JDrmQefY
乙です
地獄の煮凝りかよ

5701尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:29:59 ID:7coiL75o
日本もおなじようなもんだがスケールがちがうな

5702尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:30:01 ID:nkLQstN6

トランプはゴミカスかもしれないが、トランプ以外はゴミカスですらないという

5703尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:30:12 ID:pxWyqwOo
というかバイデンさんも末期の感じからして限界だったんじゃねえの

5704尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:31:16 ID:NoA1aRew
乙です
うーん腐敗臭

5705ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/26(土) 10:31:47 ID:FGoXApWg
投稿乙でち

どうしてメリケン人はお薬大好きなんですかね
人生荒廃して反社の資金源になりに行くだけでしょうに

5706尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:32:17 ID:UeZUX4RI
おつおつ

ふと、アメリカの大統領戦に石破さんや岸田さん見たいな人を出したらどうなるんだろう……
気になる

5707尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:32:22 ID:bqZjf/zU

バイデンたちは理想に脳が焼かれて現実見れなくなった天上人か

5708尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:32:42 ID:8yHAEgyg
乙でした
職と食があれば民衆は大きな不満を溜めない
その点でアメリカ民主党は落第だったわけか

5709語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:33:11 ID:EsUm0SIo
>>57071
バイデンならまだましだった、ハリスがああああああああっ!
ってBBちゃんが発狂してた

5710語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:34:06 ID:EsUm0SIo
>>5708
職と食がない代わりに思想と薬が……
いや、ほんとアメリカの麻薬とフェンタニル汚染はやばい

5711尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:36:16 ID:pxWyqwOo
>>5705
酒たばこ薬は昔からの定番の娯楽です
一応プロテスタント国なんで新しい娯楽を考えるのが苦手なんでしょう
そこら辺の緩い日本のアニメやラウンドワンががっつり覇権になってるあたり

5712尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:36:33 ID:v2QOH.1A
投稿乙
大統領選の時は想定されうる政務能力の判定基準は第一期だっただろうし
ハリスと比べて圧勝するのは十分に分かる

5713語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:36:38 ID:EsUm0SIo
みんなー
闇がすごい深い話と闇がとっても深い話と闇がめっちゃ深い話
どれ聞きたい?

5714尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:36:40 ID:NoA1aRew
思想と薬ぶっ◯して職と食を増やしてどうぞ

5715尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:36:59 ID:NoA1aRew
全部

571617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/26(土) 10:37:29 ID:E/5QdnGk


アメリカ政府がエリート以外は人として見ていないのは感じていたが、そこまで末期だったんか……

5717尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:37:55 ID:nkLQstN6
選択肢が闇しかない

5718尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:38:21 ID:/5IwQ9Ak
ちょい立ち止まって考えると分かるが未だに移動遊園地だのドライブインシアターだのが残存してる時点でお察しなのやなって…、>アメの娯楽不足

5719語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:38:47 ID:EsUm0SIo
>>5716
というよりも、アメリカの場合ロビー活動が盛んだからロビー活動できる層が人権を得れるって感じ
エリートがロビー活動や政策提言で人権を得ているイメージ

5720語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:39:33 ID:EsUm0SIo
>>5718
移動遊園地に群がる子供、ならまだわかるけど大人すら群がるからな!

5721尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:39:45 ID:9xidembM
>>5706
あれらのタイプはアメリカじゃ相手にもされんぞ

5722尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:40:10 ID:dpWKeZXg

時々思うけど米国が麻薬使用大国じゃ無くなれば世界ってちょっと平和になるのでは?と思うけど無理なのかな

5723尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:40:23 ID:z5JNYbEQ
>>5713
そらもう全部よ。

5724尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:40:30 ID:WrvhiLJ6
かつて清をシャブ漬けにしてウハウハだったエゲレスの子孫がなんてザマだ

5725尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:40:40 ID:KYCNq0zY
>>5710
そこだけ聞くと脆弱国家とあまり変わらないのが救いようが無い。
過去のイギリスや中国みたいに汚染を浄化した事例も無いではないですから
トランプ大統領にはアメリカ国民の多数に職と食と誇りを与え、麻薬を取り上げる
ように頑張ってほしいところですな。

5726尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:42:22 ID:QawZNE9A
ああ、やはりその時が来たか・・・

韓国 元慰安婦の遺族が賠償求める裁判 日本に賠償命じる判決
2025年4月26日 NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250426/k10014790161000.html

5727尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:42:31 ID:y2Dz7ahs
乙です
「バイデンの肉体年齢がアメリカの運命を変えた」と後世のアメリカ国民に、涙目で語られそう

>>5713
全部しか答えが無いですね

5728尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:42:40 ID:v2QOH.1A
目標の入力値「は」まぁ正しいんだ

5729尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:42:55 ID:RDhJA4dk
>>5713
全部載せで

5730尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:43:05 ID:/5IwQ9Ak
>>5720
そこは割と本邦も似たようなものでは
あの質で来る、というのがイレギュラーなのだろか

5731ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/26(土) 10:44:27 ID:FGoXApWg
やっぱり人権とは天から降ってくる物ではなく国家から勝ち取る物なんやなって

>>5711
日本の環境にいると酒とたばこは比較的マシでお薬は害が多すぎると思うけど
禁酒法とか作っちゃったアメリカンには酒もお薬も等しく害が多い物で
どっちやっても大差ないとか思ってるるんるるんだろうか...

5732尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:44:36 ID:UeZUX4RI
殺伐としたアメリカの田舎にラウンドワンが!

573317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/26(土) 10:44:47 ID:E/5QdnGk
>>5719
なるほど……

ロビー活動ができない声を出せない貧乏人は人権が軽視されるんかい……
労組はあの状況だし……、人権団体はポリコレ金持ちの道楽……

そらトランプが人気になるわ

5734尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:44:47 ID:9xidembM
>>5724
移民国家から脱却出来なかったのが敗因やな

5735語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:45:20 ID:EsUm0SIo
しょぼすぎんだろ……


 移動遊園地に大人も来るという話題で


5730:尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:43:05 ID:/5IwQ9Ak
>>5720
そこは割と本邦も似たようなものでは
あの質で来る、というのがイレギュラーなのだろか



           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \    日本では駆逐されたデパートの屋上のあれに毛が生えたレベルのものにも大人が群がるんだぞ?
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /    割と普通にびっくりしたわ
      /         u .\



 移動遊園地の格差はでかいのです


おしまい

5736尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:45:58 ID:UeZUX4RI
>>5713
全部マシマシアブラオオメメンカタメで

5737語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:46:30 ID:EsUm0SIo
OK,闇が深い話は明日以降ゆっくり放出しよう

5738尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:46:51 ID:wMAAdSjk
>>5721
能力がどうかとかじゃなくアメリカの状況的にソフトランディングの人間なんて無理って話っすよね

5739尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:47:02 ID:FfWeTPHA
>>5726
安倍「予測済み」

5740ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/26(土) 10:47:06 ID:FGoXApWg
>>5726
日本が韓国の裁判所に従う理由は無いので放置で

5741尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:48:51 ID:/5IwQ9Ak
おつおつ
やっぱりかぁ……>屋上遊園地レベルのに殺到

5742尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:49:16 ID:/ALV2WCM
>>5731 アメリカは酒とタバコの取り締まりも普通に銃で武装してやるからね

5743尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:49:49 ID:FfWeTPHA
>>5735
日本のゲームセンターとか置いたら無双出来そう

5744尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:50:10 ID:Y3wDAcwk
>>5543
焚き火して肉焼いて食う。まともにやると火の面倒で時間食うので休憩になって良い。

5745語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:50:13 ID:EsUm0SIo
尚移動遊園地の上澄みは本当にすごい
お化け屋敷とか日本のよりも楽しいのとかあった
あとサーカスついてたり日本の屋上遊園地もあんなふうに進化したらよかったのに、と思うレベル

5746尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:50:39 ID:v2QOH.1A
米軍がアフガン撤退後に良い年したタリバン兵がゴーカート乗り回して喜んでた映像は
米国の特定層に取っては共感できるシーンだったのか

5747尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:50:53 ID:exPUcYAc
そうなると日本のゲーセン並の娯楽を地方に提供できるラウンドワンが人気になるのもむべなるかな

5748語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:51:10 ID:EsUm0SIo
>>5743
田舎はメンテができないから結局廃れる説が……

5749尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:52:07 ID:9xidembM
>>5738
「俺らの不満の代弁者」を選ぶ選挙だからねぇ……
民主党・共和党共に従来の常識的な候補からは底辺層の代弁者がいつまでも出ないからこそのトランプだし、そこに政治的には何をやりたいかもはっきりしないタイプを放り込んでもなぁ……

5750尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:52:10 ID:/5IwQ9Ak
>>5743
既に出とるがラウンドワンが進出して話題になっとるそうな

5751語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:52:11 ID:EsUm0SIo
あと移動遊園地の中にはクッソしょぼい遊具と広い席、そしてめちゃくちゃ美味しい屋台を出すというもはや移動遊園地じゃなくて移動フードコートみたいなものもあるそうな

5752尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:52:12 ID:NoA1aRew
乙です
そのレベルなのか…

5753尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:52:35 ID:BQjs2k5M
>>5743
ソフトバンクの孫社長の自伝漫画で
日本でブームの終わった喫茶店のインベーダー筐体をアメリカで並べて
荒稼ぎしたって話が

5754語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 10:52:39 ID:EsUm0SIo
だからラウンドワンが覇権を握るのよ

5755尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:52:59 ID:NoA1aRew
ピンキリってことね

5756尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:53:41 ID:/5IwQ9Ak
ラウンドワン関連記事はこの辺りかなぁ

ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-30/SEBLZOT0G1KW00
>日本のラウンドワン、衰退する米ショッピングモールの救世主に

5757尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:53:55 ID:exPUcYAc
ニューヨークとかラスベガスは日本以上の娯楽大都市な一方で地方はもう舞鶴市くらい寂れてる感じ?

5758尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:55:27 ID:P7IGe5oU
いなはオンが普通にできるからな。
餓狼伝説復活めでたし

5759尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:56:19 ID:9xidembM
>>5757
ニューヨークってまだ大丈夫なん?
民主党禍で大分やられていたイメージだが

5760尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:56:50 ID:VDREL2M.
>>5757
米国の田舎と比べるとか舞鶴に失礼だぞ
比べるなら音威子府とかその辺

5761尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:57:13 ID:/5IwQ9Ak
>>5757 
下だと舞鶴も都市扱いやで……
下手すると家がギリ二桁、商店が一つあるかないかとかそういうレベルでなかったかな

5762尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 10:59:03 ID:/5IwQ9Ak
わかり易い例上げると映画トレマーズの街辺り?>規模
もうちょっとメジャーな例上げるとカーズ1作目の街かな(アレでも規模ある方だが

5763ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/26(土) 11:00:39 ID:FGoXApWg
>>5757
舞鶴>宿毛>アメリカン田舎>幌筵
こんな感じかと

5764尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:00:51 ID:UeZUX4RI
十津川村「つまり我々と同じレベル?」
上北山村「いや、我々山間村だから」
下北山村「セーフセーフ」

5765尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:02:43 ID:QawZNE9A
やっぱり歴史は韻を踏むのか?トランプ関税は1971年の「ニクソンショック」の構図にそっくりだ
2025/04/26 6:30
かんべえ(吉崎 達彦) : 双日総合研究所チーフエコノミスト
ttps://toyokeizai.net/articles/-/873681?page=5
あらためて松尾論文を読み返してみると、最後の部分にある「『米国の利益第一』のエゴイズムで押し通すニクソン・ドクトリン」という一節が目に留まった。
この「ニクソン」を「トランプ」に置き換えれば、そのまま今でも通用するだろう。ニクソンとトランプの共通点は強烈な「エゴイズム」にあり、ということだ。



こちらは別書き込みから引用

永井陽之助教授は、ニクソン外交を「外交交渉の技術を、とかくビジネスマンと法律家のかけひきゲームの類推から理解する傾きがあるが、
『外交』は、それらのビジネスゲームとは本質的に違っている」
キッシンジャーを「ヘンリーは敵をちやほやし、友人を軽くあしらう」

5766尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:13:00 ID:VGk7TLc2
何処の国の政治家なんだろうな…


れいわ新選組、「平和外交」理由に北朝鮮への制裁継続に反対 「市民生活を窮乏させる」

ttps://www.sankei.com/article/20250424-7FCLGOJUBFEQJF7Q7LBGYJGFGM/

5767尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:14:15 ID:ea.oKHFo
>>5766
れいわだぞ?
日本以外の国の政治家でしょ

5768尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:19:01 ID:1DRZ6qq6
>>5763
泊地や基地で不等号作るなしw

5769尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:19:04 ID:yFtVwG.M
社民党の大椿副党首も朝鮮総連詣でしろって言い出して何言ってんだおめえとか総ツッコミされてるんだよなあ。
まあ騒ぐって事はそれなりに追い詰められてると判断して制裁は現行の継続でいいなと思う。

5770尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:21:12 ID:YOfUApBE
いま北朝鮮の制裁解除しても、日本に何の利益も無いからな
核を手放さず、拉致問題も解決済みと言ってる北朝鮮と話し合うことなど何もない

5771尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:21:31 ID:cesCYHWA
ロシアへの制裁も反対してるしわかりやすすぎる

5772尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:22:22 ID:mr.apPLY
>>5724
保険制度不備による医療費高騰のせいで病気を鎮痛剤とかで誤魔化すようになって
其処にロビイングででフェンタニルなんて言う代物を普通の鎮痛剤とみなすようにした製薬会社の強欲のせい

>>5765
ただトランプ大統領が歴史上だと何にあたるかといえば平成の鬼平っぽいんだよなあ。
はっきり言って関税問題がかわいく見える経済状況になりうることを覚悟しておいたほうがいいかも

5773尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:22:47 ID:S3BSDQ6g
いじめっ子にも人権はあるんですよって答えるタイプだな

5774尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:22:52 ID:Z2Alctxo
タニマチがそっちなんじゃろなって

5775尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:27:27 ID:2ZD0lZFA
そのトランプは自分たちを見ている「はず」と思って投票した結果が今の仕打ちなんだが
彼らはまだ夢見てるんだろうか

5776尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:29:00 ID:cesCYHWA
>>5775
トランプのおやびんが今は耐えろと命じてたし喜んで耐えるでしょ

5777尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:31:19 ID:dpWKeZXg
・格差激しい
・差別も激しい
・分断もすごい
・オクスリ
・銃社会
・娯楽少ない
・野菜が足りない

⋯米国の良いところって?

5778尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:31:41 ID:VGk7TLc2
ああそうか、人によってはGWか…

5779ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/26(土) 11:32:04 ID:FGoXApWg
平和主義者で思い出した
製鉄所の跡地を自衛隊基地にする説明会があったんだけど
拡声器のぼりプラカード横断幕の持ち込みは禁止と通達が来て笑った
やっぱりそういう奴らの定番の道具なのね

5780尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:32:54 ID:mr.apPLY
>>5775
バブル期に土地が値上がりしまくって家を持てなかった庶民が
総量規制に拍手喝采したのと同じですよ。
実需がない資産インフレは庶民の恨みを買ってアレな方向に突き進み
それがバブルだと分かると今度は過去の風潮の全否定に走り意外と弾けさせた側は批判されなくなる

5781尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:34:27 ID:Q7ZpcKtw
>>5740
石破のままだと民主党が与党になるかも知れない、石破なら韓国の判決に賛同するかも知れないという今の固有事情さえなければ

5782尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:35:49 ID:TKd/0L3s
>>5775
トランプは見てるんじゃないか?
その部下はわからんが

5783尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:37:07 ID:TKd/0L3s
>>5781
石破が韓国に忖度するだけの理由があればそうだけど
あるかなメリット

5784尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:40:23 ID:YOfUApBE
>>5781
石破が馬鹿なのは否定しないが、石破の妄言をそのまま通すほど自民党は馬鹿の集団じゃないぞ

5785尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:41:33 ID:YOfUApBE
>>5783
安倍憎しだろう

5786尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:43:04 ID://FDQW52
>>5753
そこで実家のパチンコ屋界隈でやくざもんの筐体取引に噛めたのが金脈だったのね

5787海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/26(土) 11:45:15 ID:Re4ZRlFQ
農協職員が売りに来たもの。
・肥料農薬
・共済(保険)
・定期貯金(預金)
・飲料
・醤油
・テレビ
・太陽光発電
・宝石

信用共済営農購買の所属は問わないもとのとする。

5788尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:46:17 ID:qQF06MME
レジェンド声優たちは壮健でなにより
幽遊白書でいうところの玄海で、グラブルでいうところのロジーヌおばあちゃんの声優さんです

京田尚子さん(90歳)が高齢のため、おむすびまん役を変更します←せやな おむすびまんの代役は野沢雅子さん(88歳)です←!?!?!?!?!?!?
ttps://togetter.com/li/2543186

Xでこれに付いてたリプで大僧正が100歳の高齢で退任→次の人は93歳ってのがあってワロタ

天台座主に藤光賢大僧正が就任 比叡山延暦寺|NHK 滋賀県のニュース
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20250202/2060017544.html

5789尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:46:48 ID:1zQeEqew
>>5777
アメリカンドリームがありまぁす!!!(無い)

5790尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:49:27 ID:KYCNq0zY
>>5789
夢があるなら、夢の掴み方もおしえてやりなはれや。

5791尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:49:52 ID:klmj9lIU
移動遊園地……ブラッドベリ……うっ頭がっ

5792尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:51:51 ID:ZNEvFw0I
>>5790
簡単に掴めないから夢なのさ・・・

5793尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:52:59 ID:NoA1aRew
筋トレしてムキムキボディを手に入れるんだ

5794尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:54:56 ID:1D//GOig
>>5775
そうなんじゃね。
民主党や共和党旧主流派は「国民である自分を見ていない」とトランプに投票した層は、そう感じていたが、実際に国民を見ていたのは、既存の政治家達の方で、トランプが見ていると思っていたのは勘違いだったってオチになりそうやな

5795尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:55:04 ID:yFtVwG.M
求められてるのはラウンド1か。

5796尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:56:28 ID:awQbjYPc
搾取対象として見てるとの、シムシティ感覚で仕事を与えようとして上手くいかないのと、果たしてどちらがマシなのか

5797尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:59:24 ID:OkVkDF.c
トランプが見てるのは国民というより80年代のアメリカって印象

5798尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 11:59:26 ID:uzH2QfcA
>>5794
こんだけ言われてもまだ「既存の政治家たちが庶民を見てる」って言えるのすごいな

5799尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:03:10 ID:p73QeiKc
ラウンド1


ファイッ!!

5800尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:05:15 ID:0PpImpzA
>>5775
だってトランプ以外は夢さえ見せてくれないじゃないか

5801尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:07:24 ID:KYCNq0zY
中世近世の貴族なら、税金を払わない人間、最下層民の生活など考慮しなくてもよかったのかも知れんが。
現代で富裕層が政治を独占してるのも凄い話だ。
民主主義的に多数の人から票を集めないと代議士になれないのに。

5802尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:08:17 ID:wMAAdSjk
>>5749
自民党の人間の場合は何がやりたいかはっきりしないは逆で元からある程度均等に豊かにさせるが方針だからなあ
それでも石破さんは地方創生と農業重視があるからまだはっきりしてる方だが

5803尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:09:09 ID:dot5xy42
>>5790
シャブまみれで銃だらけでマトモな教育を受けられない環境で学問かスポーツで結果を出せばいいだけ 嫌なら金を積め
出来ないやつは努力不足のクズだから救済する価値無し

機会は平等に与えられている(いない)

5804尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:12:59 ID:dot5xy42
>>5798
トランプ以外の政治家がそんなに信じられないのか?()

5805尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:13:33 ID:9xidembM
>>5802
アメリカではウケんという話やぞ

5806尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:14:47 ID:wMAAdSjk
>>5781
マジレスするととっくに岩屋さんが否定声明出してる

5807尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:16:38 ID:0PpImpzA
ハリスは割とデストピアな既存体制の維持ですらなく、崩壊の方向に進めようとはしていた時点で
既存体制を維持されても、下層民は何もできず死んでいくしかないなら、一発逆転の革命望むよな、と

製造業の工員は、企業側が教育育成する気さえあれば、学歴や優れた肉体、土地などの資産が無くても定職を得る事が出来るから、下層民にとっては重要な産業
そこを復活させたいっていうだけでも、下層民にとっては(比較的現実的に見える)夢を見せてくれた話ではあったりする

5808尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:20:16 ID:0yG8e.yY
>>5804
信じられないからトランプだってさんざんBBちゃんとサッチに言われてるのに…

5809尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:22:35 ID:wMAAdSjk
>>5805
農業と地方重視掲げるならそこそこは受けるんじゃないか
あくまで何を掲げるかの部分であって人柄とか別のファクターも絡むけど

5810尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:22:39 ID:8toxD6j2
>>5775
俺たちから搾取ばかりの金持ち連中を破滅させてくれる
それだけで投票に値するってだけだよ

5811尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:24:51 ID:TBpQWQBA
ただハリスは思想と内政はパーでも、外交は流石に全方位機銃掃射まではしなかったのでは?
ボブは訝しんだ。

5812尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:26:37 ID:OOQKLLHI
>>5801
まず金がなきゃ誰にも知ってもらえず勝負の舞台に上がれない
トランプの強みは、既存の金持ちに媚びなくても自分の金で自分を宣伝できたことだし

5813尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:26:54 ID:awQbjYPc
アメリカが世界と思ってるアメリカ人に外交力アピールって効かなそう

5814尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:32:59 ID:cL/7sfuU
>>5811
大丈夫?ポリコレ・LGBTQ輸出で滅茶苦茶しない?
>内政はパー
ついでに言うと、アメリカ政治家はアメリカを見なきゃダメなのよ。

5815尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:33:00 ID:VdzYoDYI
>>5811
それって一番下の国民から死ぬんだがな…

5816尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:34:10 ID:0PpImpzA
金持ちでないと大統領選に出る事すらできないのは確か
ただだからといって、、金融業こそ至上、手に汗かく労働など愚民(というか、奴隷? 不法移民含む)のする事
みたいな富裕層最優先思考を隠さない民主党、そしてその主流派を下層民が支持するはずもなく

選挙期間中だって、
労働者に直に話を聞きに行くトランプ vs セレブ集めて派手なイベントするハリス
どっち支持する?って言われたら、ねぇ…
民主党の連中、あれ(パンとサーカスですらない、サーカスのみ)で支持や票が集まると思ってたわけだから

5817尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:35:49 ID:VdzYoDYI
何と言うか、トランプ氏を批判しまくりたいんだろうが、それ以下がハリスなので、愚痴以上に有益にならんのよな…

5818尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:36:00 ID:1D//GOig
>>5810
ルサンチマンここに極まれりになっているなあアメリカは

5819尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:37:54 ID:lPDAd/Xw
>>5644
この辺の出版社が同人ゲームには不寛容なのは、
女神転生から続くゲームとのメディアミックスによってIPを何回も再利用して、本を出して出版社が儲ける構造が垣間見えて面白い。

5820尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:39:48 ID:vrht9C0s
>>5818
格差が断絶レベルになるとそうなる。
暴動から内戦にならんだけ理性的

5821尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:42:18 ID:qQF06MME
かっこよ

Xユーザーさん 「まあ俺がいいと言ってるものは全部いいですしダメと言ったら全部ダメです 版権ホルダーとはそうしたものだ」
ttps://x.com/hiroerei/status/1915793795419115771

>>5799
Xユーザーさん: 「ジャッジャージャジャージャッジャージャジャージャッジャージャジャジャーオゥレィ!」
ttps://x.com/sugitaLOV/status/1915777314463662383

X見てたらなんかあってちょっとシンクロしてワロタ

5822尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:43:41 ID:wMAAdSjk
>>5817
民主主義国家による民主主義で生まれた大統領だものな
国家国民の全体の性質や歴史の流れからしてよろしくない方向に流れた結果って感じよぬ

5823尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:43:43 ID:j5kwLylk
ハリスはプーチンとかと会談して圧かけられたりしたらどんな反応するんだろうな
大統領選の時の事を考えるとあまり上手くやれるように思えないんだが

5824尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:44:16 ID:QawZNE9A
なぜ大阪で維新が強いのか
も米国のそんな感じに近いとこあるんだっけか?

5825尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:49:17 ID:UsBC1JEs
まあ現実の金持ちは金持ち故に海外に逃げるんですけどね
破滅するのは中間層と底辺だけよ

5826尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:52:01 ID:9xidembM
>>5825
アメリカがこの様だとそうも言ってられんけどね
タックスヘイブンも母国あっての話だし

5827尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:56:27 ID:omM3IsZQ
保守思想というか建国の父を黒人差別者として歴史教育から抹殺したので、
今のアメリカの保守派の若者に拠って立つところがないと聞いて暗澹とした

5828尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:56:56 ID:vIbXIEmk
それこそハリスだったら政策パッパラパーでも周りが止められるだろ
今のトランプと違い

5829尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 12:57:58 ID:S3BSDQ6g
ハリスだと、周辺スタッフの政策もパッパラパーだから、だれも止めないんじゃないかなあ
パッパラパーの方向性が違うだけでww

5830尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:02:37 ID:uvqpWUPA
バイデンと比べて見ても今のトランプの方が酷いわ
バイデン擁護してるわけじゃないぞ、ゴミと核廃棄物くらいの差がある

5831尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:02:38 ID:cL/7sfuU
>>5828
周りが止めるようなら、>>5816な選挙戦術しないだろ、周りが止める。
(”れ”が抜けてるのがミソ)

5832尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:02:42 ID:n0nB6l.Q
「トランプ、何やってんの……?」って思うことをやったり言ってたりするけど
同時に「そりゃ民主党がこんなんだからトランプが支持されたんだわ」ってなったのもあったわけで
アメリカ人がこういう選択してもアメリカ人的にはしゃあないんやろなと理解はする、それはそれとして民主でも共和でも共産でもサンダースでもいいけど迷惑な大統領選ぶな

5833尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:03:20 ID:OOQKLLHI
結局、今のアメリカはすでに壊れていて、あとは壊れていることを明るみにするか(トランプ路線)
誤魔化し続けるか(民主党・旧共和党路線)の違いでしかなかったんだろう

この手のパターンだと、早めに明るみにする方が結果的に総ダメージは低く抑えられそうだけど
今のアメリカにそれが当てはまるかどうかは分かんね

5834尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:05:29 ID:n0nB6l.Q
ハリスの周りと言えば大統領選で負けた後に
「せや!バイデンがここで大統領辞めたら期間は短いけどアメリカ初の女性大統領になれるやん!」って名案思いついて人前で言っちゃってたような連中だけど
大丈夫?こいつらに政治出来る?そもそもハリス止める?

5835尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:05:54 ID:0D5VSOLo
トランプを支持する理由はよくわかるんだけど退陣後に被害者するんじゃねえぞとは思う

5836尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:05:57 ID:uvqpWUPA
壊れてることを明るみにする?
壊れてるものを余計に破壊してるだけだろ

5837尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:06:03 ID:TBpQWQBA
>>5828
アメリカは頭パーでないと大統領になれない国なのか、制度設計がダメなせいで頭パー×2が候補になった国なのか。
鶏と卵、どっちが先?

5838尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:09:38 ID:UsBC1JEs
今までがダメだったのとトランプがよりダメにしてるのは何も矛盾しないからな

5839尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:10:13 ID:Dz9jsT1o
次の大統領選挙では民主共和両党が新たな良い候補を立ててくれるでしょう(儚い

5840尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:11:05 ID:n0nB6l.Q
今までがダメだった、トランプがよりダメにしてる、
そしてこれからもダメになると続きそう

5841尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:11:22 ID:TyMMeuD2
>>5839
サンダース争奪戦になったら笑う

5842尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:11:29 ID:OOQKLLHI
>>5385
退陣後どころか任期中に被害者するかもしれんぞ
ちょっと前に狙撃されたばかりだし、JFKという先例もあるし

5843尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:12:57 ID:Z/tBdCqg
アメリカでどうしようもなく壊れてる国(今ではなくトランプ就任前)って言うなら
壊れてない国ないんじゃないの?

5844尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:13:48 ID:k5lcW/Zg
ま、日本人からすりゃアメリカの底辺なんてどんだけ痛めつけられても関係ないし
世界経済や日本の繁栄のために犠牲になってりゃよかったのに、となるわな

5845尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:15:01 ID:0PpImpzA
>>5836
歴史的に考えればいつもの事
まず既存体制を崩そうとして、急進改革派が現れる
急進改革派があらかた既存権益をつぶした後、ようやくまともな改革派が腕を振るう余地が生まれる

つまり、アメリカは割と末期に違いんだよなぁ
古代ローマ崩壊の頃と、内政や国外情勢がよく似てるの辺りで余計にそう感じる

5846尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:15:16 ID:Z/tBdCqg
今の方がアメリカの底辺死ぬだろ

5847尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:17:39 ID:exPUcYAc
とはいえアメリカ国民の望んだ政策ではあると思うのよね
結果が思い通りじゃないのはまあどんな政策でもそうなるもんだし

5848尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:18:14 ID:0PpImpzA
>>5843
イギリスくらいかな、同じような方向性で壊れてる国は
金融至上主義による製造業と庶民軽視、急進的なリベラル左派が暴れ狂う
庶民が激烈に不満を抱いてひっくり返る、みたいなのは

あとは方向性が違う国(中露)や潰れそう潰れそう言われてるけど潰れてない日本、まだ壊れる云々に到達してない国など

5849尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:18:54 ID:qQF06MME
中学時代のハルヒかな

「正直に名乗り出て」地域の憩いの場が激しく荒らされる
ドリフト走行が原因か?再生には期間と費用がかかる見込み 町は警察に被害届を提出(山形・山辺町)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b25bec649c4c4d05df943c462d53a81d5046a82d

5850尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:19:03 ID:k5lcW/Zg
>>5846
事件を起こした無敵の人に向かって
「そんな事件を起こしたらもっと落ちるだろ」って言うようなもんだな

5851尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:20:08 ID:cL/7sfuU
>>5837
トランプ大統領とハリス・カマラは方向性が違う事を理解しないといけないかと。
徐々に金持ち至上主義になって、そのカウンターとして政治センス無し大統領が爆誕でしょ。

5852尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:20:44 ID:QSK8gyPM
JAが無くても問題なく動けるのは世界を救える勇者が「国家に従う意味なくね?」っていうようなもんなんだ
サラリーマンがフリーになってどれだけ生き残れるかなんだ

5853尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:20:55 ID:z1s.PpoE
ハリスだったら基本バイデン路線踏襲するだろうし
今のトランプほど世界が混沌とすることはなかったのでは?

5854尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:21:23 ID:0PpImpzA
>>5846
どうだろね、その辺の調査データが欲しい所だけど、肝心の調査する連中がなぁ
米メディアの多くは左派で半トランプだから、調査方法や解釈が割と恣意的になってること多いからなぁ
日本と違って、米メディアは方向性を隠さないどころか表明するスタンスだから、中立的云々はほぼあり得ない

5855尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:21:31 ID:Z/tBdCqg
>>5850
?それは救われないのがわかってて行動を起こしてる奴でしょ
トランプのは「これをやれば救われるんだ!」って言って献金してる洗脳信者みたいなもんじゃん

5856尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:22:11 ID:QSK8gyPM
2000年頃と比べたら車やバイクでヤンチャするのは大分減ったけど
未だに生き残っているのが凄いよなぁ

5857尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:22:40 ID:0PpImpzA
半トランプじゃないや、反トランプだ
ホントに半トランプなら中立になるかもしれないのになぁ

5858尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:22:55 ID:GWXprIY6
というか、アメリカって民族や分断とか宗教とか銃社会とかお薬とかを一歩ずつ解消したら肝心の合衆国軍やワシントンとかが弱体化するんだよな……

殺し殺されたりする事もアメリカの日常でなくては

5859尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:23:14 ID:exPUcYAc
>>5853
でもそれはアメリカ国民に同じ方向が最低あと4年続くけど世界平和のためにしょうがないよね?って言うようなもんだったからなあ

5860尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:23:22 ID:uzH2QfcA
>>5810
こう言う人、「トランプの方がワンチャンあるから」ってイッチの投稿にあるのになんでそういうところ見ないんだろう?

5861尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:24:05 ID:.kQy/nl.
>>5828
無理じゃね?
あのタイプの奴がヒステリック起こすと男以上にどうしようも無いからねえ…

5862尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:26:01 ID:Z/tBdCqg
ヒステリック起こしてどうしようもなくなってるのは今の大統領では?

5863尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:26:12 ID:k5lcW/Zg
>>5855
うん、だからトランプ以外では救われないのが確定してるってことだろ
少なくともアメリカ底辺層の主観では

5864尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:27:29 ID:QSK8gyPM
トランプでダメなら花札で救おう
こいこいは分かるけどオイチョカブはやり方が分かんない

5865尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:27:32 ID:uzH2QfcA
ヒステリックは形容詞です(そっ

5866尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:27:43 ID:mwR3.UcY
アメリカは崩壊するかもしれないけど中国が代わりに出てくる事態だけは勘弁な

5867尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:27:49 ID:.kQy/nl.
>>5862
それ以下なんだよ…

5868尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:29:16 ID:Z/tBdCqg
>>5863
>>5844の「日本人視点だとアメリカの底辺は犠牲になってりゃよかったのにってなるよね」に対する反論なんだが…

5869尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:29:44 ID:TwbMFVtA
>>5856
現代でも公道で馬が暴走とかゼロじゃないし
自動車は現代でも主要インフラのひとつだし
無くなることはないんでは

5870尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:30:10 ID:n0nB6l.Q
オイチョカブはそれこそ花札よりもトランプでやった方がわかりやすいぞ
数字の1〜10まで使って11〜13+ジョーカーは省けばトランプで出来る
数字の方が見やすいし

5871尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:31:02 ID:QSK8gyPM
>>5869
まあねぇ
痛い行動を他人がやれない(やらない)ことをやれる俺はかっこいいって思っているのはいるし

5872尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:32:49 ID:QSK8gyPM
こいこいの役「カス」は何度聞いても酷いw
サクラ大戦でこいこいを知った人は多いだろう
こいこいは運が悪いと親がいきなり花見酒や月見酒で終えちゃうのよなw

5873尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:34:07 ID:cL/7sfuU
>>5688
そういや、バイデン政権時の経済政策支持率はどんなくらいだったんだろう。

5874尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:38:38 ID:z6ugWirI
自民比例に人気ダンサー 参院選、中田敦彦の弟
ttps://www.sanspo.com/article/20250424-QUAQVGLRVNIRDO7UNE2BSSVUYQ/
自民党は夏の参院選比例代表候補として、人気ダンサーのFISHBOY(39)を擁立する方向で最終調整に入った。
近く発表する。人気お笑いコンビ「オリエンタルラジオ」の中田敦彦の弟で、若者世代に知名度があるため、票の上積みを狙う。複数の関係者が24日、明らかにした。


反ワクチンとかじゃなければまぁ……って感じなのかなぁ
政治家の扱い悪すぎてもうまともな人は政治家目指さないでしょってなってるんじゃないかね

5875尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:40:36 ID:2k56s4G.
>>5874
兄の知名度があるのか、本人の知名度があるのか
知名度は全国の一般人を対象とした場合どうなんだろうね

5876尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:40:39 ID:d8XkEAWY
花札ルール知らんし興味もないのに
任天堂にお布施する気分で四千円の花札買った事あった

5877尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:45:11 ID:kJeLcURE
>>5860
日本のマスコミが製造業再生の試みなんて報道するわけ無いから
せっかく民主党時代に原発を止め円高にし、現状の円安という形で必須の製造業まで海外シフトさせる事に成功したのに、今更民主党がやってきたことのの逆コースなど許しはすまい
実際半導体製造業補助に民主党は反対していて、依然泊原発の再稼働妨害をしている

5878尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:46:25 ID:r72P9LwU
>>5874
知名度あったら「政治家に粘着して叩くインフルエンサー」になった方が儲かるからなぁ

5879尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:48:46 ID:cLejIhno
>>5877
道民だけど、どっちみち泊は再稼働するとしても優先順位低いよ
太平洋ベルト差し置いて稼働させる理由がラピダスだけじゃ薄すぎるし

5880尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:51:43 ID:2ZD0lZFA
ラピダスに反対すると製造業復活に反対していることになるんか

5881尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:52:17 ID:kJeLcURE
>>5815
国境を開放すれば補充速度のほうが早い。共和党には出来ない対策ですね

5882尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:54:12 ID:KOi5LjmI
それに、どうせ再稼働の光が見えそうになった時に北海道に大地震来るのは目に見えてるからなぁ…
泊は廃炉でもしょうがないと正直思ってる

5883尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:54:46 ID:d8XkEAWY
ドラクエⅡの復活の呪文

あんた どぶす やるぞお

は一生忘れない

5884尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:55:08 ID:AWunU3AY
トランプ2.0の米国に方向転換〜原点回帰を迫られるIEA(その1)
ttps://ieei.or.jp/2025/04/tezuka_20250411/
この記事の話だと3月半ば段階で各政策担当の次官補、部長、課長クラスの人事はほとんど進んでなかったそうなので今後もちょいちょい現実路線の政策変更はありそう
ただ、後半のIEAの話聞くと民主党政権のままだと実現不能な再生可能エネルギー戦略継続するから、アメリカは衰退するだけだったんだろうな、って感想
そしてこういうレベルの話が一般メディアで出てこない以上、トランプ政権に関して簡単に手に入る情報だけで議論しても的を得た内容にはならんのだろうね

5885尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 13:59:57 ID:UVElor9o
トランプ、比較優位に反したことやってるから職は戻らんと思うぞ
強すぎる金融がある限り製造業は駆逐されるだけ
これは国内問題なんよ

5886尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:02:42 ID:KOi5LjmI
>>5884
しかし、全力ダッシュ止めたら即レームダックになるのもまた事実だしなぁトランプ
だって寿命的にも任期的にも余裕ないんだし
あと4年あるったって言い方変えれば泣いても笑ってもあと4年しか時間ないんだし
いや、次回選挙期間に入ったらレームダック化は嫌でもするから実質あと3年しかない

5887尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:02:43 ID:gHM1yAxA
>>5885
サッチ達評でやりたい事は分かるが…なので、方向性的にはありっぽいがね…

5888尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:03:30 ID:H3VG.iAQ
>>5884
アメリカ一人負けがいいか全世界巻き込んでワンチャン狙うかでどっち選ぶ?と言われればねぇ…

5889尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:09:19 ID:PCmY7VeY
>>5872
うたわれソシャゲで知ったな

5890尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:09:19 ID:d8XkEAWY
スーパーの食材を実食して調べたり
映画やアニメの献立を再現してるユーチューバー
俺よりずっと少ない食事してるのに俺より太ってる人が多い

一方で毎日俺の20倍ぐらい食べてる
大食い系ユーチューバーの大半は俺より痩せてる

当たり前だけど、世の中には色んな人がいる

5891尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:10:01 ID:OOQKLLHI
そういやトランプが3期目を目指すって話もあるけど、どうなんだろうか
大統領候補の身代わりを立てて副大統領候補として選挙に出て、当選したら禅譲というパターン
これなら3期目の選出を禁ずる合衆国憲法にも引っかからないかもしれないとかなんとか

5892尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:12:22 ID:r0a2RKv.
>>5765
キッシンジャーは敵に擦り寄るそぶりを見せて、焦った味方に厳しい条件を飲ませて利益を得ようとする外交をやってたらしい
それを真似たのがオバマ政権のスーザン・ライス。彼女がでかい顔してた時期と、オバマ政権が対中では低姿勢だった時期が重なる
トランプも微妙に似てる。同盟国にはでかい顔できるけど、アメリカに大して依存してない国には口だけだったり甘い顔したりと

5893尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:13:22 ID:6uF6vVmg
>>5787
テレビと宝石を抜かして、太陽熱給湯とマッサージ機と温水床暖房とクミアイガスと灯油の定期購入などなどを追加ですね
家の方で覚えてる範囲でだともう少し細かくなりそうですが

5894尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:14:51 ID:KOi5LjmI
>>5891
そのつもりあったら今こんなスタートダッシュしてないわ

5895尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:16:12 ID:PCmY7VeY
>>5885
つーても、金融だと飲める雇用に限界あるからなぁ

5896尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:17:09 ID:1D//GOig
>>5891
負けたら刑事裁判が再開される事を恐れるなら、3期目を目指すんじゃね

5897尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:17:55 ID:0PpImpzA
>>5855
ハリスの選挙運動時のショーなんて、本当にそれそのものだったね…
トランプ大統領は問題だらけだけど、貴方のどの反論をみても、だからと言ってハリスの方が上という結論には全くならないという

>>5885
だから金融を弱めようとしてるわけで
具体的には、グローバリゼーション否定、関税のあれこれによる株かの上げ下げは金融業にとっても結構きつい様子?

そもそもアメリカは比較優位とかいうのに対して、常に消極的だという話をどこかでみたような…で思い出した記事が


【解説】トランプ氏は米経済力の基礎に背を向けた……厄介なことになるかもしれない
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cz95n40y0vpo

人がめったに訪れないペンギンだらけの島々にアメリカが関税をかけるという現実離れした話の意味 やら、
グローバリゼーションをトランプ政権がどう思ってるか、
中国の未来に対して(欧米が)思ってた、予想していた未来と違う現実、「チャイナ・ショック」をどう感じているのか などなど

5898尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:22:05 ID:kJeLcURE
近所に団地ができる予定が立って目の前の道路に都市ガス工事が始まった時期に、農協がアパートの地主に売り込んでクソ高いLPG給湯器を更新した時は大いに恨んだわ

5899尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:22:10 ID:r0a2RKv.
>>5848
ドイツはちょっと方向性の違う壊れ方をしたな
理想主義的な原発や石炭火力を廃止したら、宇露戦争でエネルギー戦略が滅茶苦茶になって、電気代の高騰で製造業に大ダメージが入った
安全保障、環境保護、エネルギー戦略、EUやWW2後の理念がチグハグで迷走した結果

5900尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:25:53 ID:UeZUX4RI
金融より重工業の方が、実際地域経済的には活性化するからね

問題はソレを成し遂げるには1期じゃ無理って所(色んな場所が逃げ切ったり耐えたりする)
安定した長期政権じゃないと無理だし、緩やかにやるしか無い

5901尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:27:10 ID:AWunU3AY
サッチが言ってるアメリカのロビー活動じゃないけど、IEAや国際機関に環境・リベラル系のロビーがガッツリ入ってるその理想のみで政策が決まってるから、国際協調に積極的になると国が衰退するっていうね
ドイツなんかはまんまその罠にはまった

5902尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:28:19 ID:0PpImpzA
>>5899
確かに…それはそう。本当にそう…確かにそう、頷きまくり
・ユーロ導入寄る実体経済とユーロの強さの差額によって利益のつまみ食いどころか周辺国から利益を吸い上げ、EU内における経済の独り勝ちからの驕り高ぶって周辺国家どころかEU中の恨みを買う
・移民を安く買いたたける労働力をみなして、面倒ごとは中東やアフリカとの境目にある国に押しつけ、自分だけ美味し処を得ようとして、イタリアやトルコなど境界線国家群の恨みを買う
・そして移民によって国内の治安も社会も伝統も歴史もボロボロにされて、止めにウクライナ紛争でエネルギー戦略が滅茶苦茶になるも、恨み買いすぎていて誰もまともに助けてくれない

5903尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:29:36 ID:8B3frZTA
四年後、いや中間選挙にはノートランプ!イエスハリス!あるいはサンダース!って
感じになるから放置でいいやん

5904尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:30:01 ID://FDQW52
緑の党が震源地の一部だからこればかりは自業自得というより他国に謝れとしか

5905尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:30:04 ID:1D//GOig
>>5901
今のアメリカをみる限り、国際協調政策よりも自国優先政策の方が国を衰退させるように見える

5906尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:32:24 ID:YOfUApBE
>>5903
トランプがディールディールと大声で騒いでいる限り、日本はアメリカと大きな交渉をするべきではないわな

5907尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:33:23 ID:KOi5LjmI
>>5905
たとえそうだとしても、それならそれで一度徹底的に自国ファーストやってみてダメになってみないと国民ってそれに気づけないのよ
国際協調路線続けてたらどんどん自国ファースト路線が理想化・美化されていくんで

5908尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:35:57 ID:ukG7jK6g
>>5907
まさに「痛くなければ覚えませぬ」である

日本はきっちり痛い目見たからね80年前に

5909尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:36:42 ID:6uF6vVmg
>>5898
・都市ガス(メタン)だと、プロパンとの交換には全戸のコンロと給湯器の変更が必要
・引き込み新規の埋設工事で穴を掘って管を通すのに、数百万の工事と数日間のガスの供給止めが必要


途中交換だと、家賃が月5,000~10,000円の値上げが必要ですよ
給湯器の更新にしても家賃内に含まれてるタイプか、ガス屋が代わりに負担してるかで上乗せが変わるので
家賃が周辺相場と比較して適正なのかが重要になるかと

5910尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:36:54 ID:UnmLjZQA
国際協調も自国優先も、数十年続けてようやく成果が出てくるようなもので
路線を切り替えた直後はそりゃ混乱からの下降路線は免れないだろう
性急すぎると言われるトランプならなおさら

5911尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:37:49 ID:j2QGSz86
>>5903
サンダース氏は流石に年齢的にヤバいのとハリスはそもそも論外なんよ…

5912尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:38:47 ID:AWunU3AY
>>5905
>>5884の記事の内容の本質だけど、
国際協調路線があまりにもお花畑過ぎてガワは成功してるように見えても実際はダメ、ってのが問題なのよ
その国際協調路線で衰退してる欧州とか補助金付けで露骨にダンピングしてようやく外面維持してる中国と同じ方向性でほんとに成長できると思う?

5913尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:39:28 ID:GWXprIY6
>>5903
そもそも、サンダース議員って年齢もあるし次の大統領になれんのか?

摂政政治のような合衆国を目指せるかなぁ

5914尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:39:57 ID:3sQFvEAk
>>5903
サンダースはバイデンより年上。
次の大統領選では87歳だぞ

5915尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:39:59 ID:ukG7jK6g
>>5912
そう言われても我々の住んでる国、国際協調路線で失敗してないからわかんないよ

5916尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:40:59 ID:YOfUApBE
>>5908
その反動で軍事アレルギーになってる部分もあるから必ずしもいい事じゃないけどな

5917尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:41:01 ID:j2QGSz86
というか、国家なんてのは年数掛けて育てる果実みたいなもんなんだから、自国優先だろうが国際協調だろうが直ぐに果実がなる訳じゃないのに、騒ぎ過ぎなような気もするがな…

5918尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:42:02 ID:AWunU3AY
>>5915
言うほどこの国、国際協調路線じゃないで…?

5919尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:42:11 ID:0PpImpzA
>>5905
とはいえ、アメリカに求めてる国際協調政策って、アメリカ・アメリカ人たちから見たらアメリカの持ち出しが余りに多いと感じる路線だからなぁ
特にアメリカ自体は不景気で余裕がないと思ってる今はならさらに

アメリカ、というかアメリカ国民たちが、持ち出し以上のそれ以上の利益を得ていると『感じていない』のだから
特に景気や経済って、公表されるデータや周りが感じる印象と、当事者個人の主観・実感が全然違う事なんてよくある事だし
これは日本でもよくある話だと思う、「株価が上がったり大企業や銀行の業績がーっていうけど、俺らの暮らしは全然よくなってないぞ!」っていう

5920尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:43:22 ID:ukG7jK6g
>>5918
でも言うほど自国ファーストかと言われてもそれもやっぱり違う気がするし…

5921尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:43:23 ID:j2QGSz86
>>5915
明確に中韓相手に失敗してたな…(全力協調しようとしたら毟られた)
そこから、ある程度自国優先にしたらマシになったな(もうちょい自国優先でも良さ気だが)

5922尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:43:39 ID:r0a2RKv.
>>5918
20世紀は難民も国際派兵も断固拒否だったしな

5923尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:44:48 ID:Fnwut5Nk
日本はめちゃくちゃ国際協調路線だぞ…?
普段は徹底して国際協調してるからこそ国際機関と何かあったときめちゃくちゃニュースになる

5924尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:45:34 ID:U0cs7OdM
>>5917
コンクリにタネ植えても育ちませんでって状態なんだからそりゃ言われるだろ

5925尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:46:07 ID:UnmLjZQA
国際協調路線とかグローバルとかで、製造業がどんどん海外に流出して、
自国で軍の整備もできなくなったのが今のアメリカなら
そりゃロシアが暴れ出したのを見て、これまでの国際協調路線は改めなきゃってなるのでは

5926尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:46:38 ID:j2QGSz86
>>5924
残念ながらコンクリぶっ壊してる最中だね…

5927尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:46:55 ID:r0a2RKv.
>>5921
韓国に対しては慰安婦問題の頃まで、失敗まではいってない
何だかんだんで反共の壁になってた有難みはでかいので、反日もガス抜きレベルまでなら見ない振りする価値があったし
慰安婦問題は明確に後処理に失敗して、安倍氏が最終合意でゴールポストを動かす国と可視化するようになるまで悩まされたけど

5928尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:47:15 ID:NDolw.V2
>>5921
特定の国と特別に親密になろうとするのって国際協調路線とは言い難い気がするけど

むしろ国際協調路線強化したから中韓と距離取れたまであるし

5929尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:47:18 ID:UeZUX4RI
>>5924
でも道端のコンクリからは雑草は生えてるから……

5930尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:47:34 ID:YOfUApBE
>>5921
多分これから時代が変わっても国際協調路線を捨てられない日本が他国に毟られるようになるぞ

5931尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:49:38 ID:HfsHVSvQ
>>5930
へー

5932尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:49:41 ID:UnmLjZQA
日本はまず燃料や資源を外国から持ってこなきゃならないので、どうしても国際協調よりになる
恐慌からのブロック経済でそれができなかったのが戦前なので

5933尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:49:48 ID:NDolw.V2
つーか、「益のある国とだけ付き合いまーす」こそ自国優先主義そのものだよ

5934尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:50:17 ID:qCRegNwA
>>5930
日本から毟れるのはアメリカぐらいじゃね?
韓国は空気が読めない反日政権爆誕で距離置くことになるだろうし、中国は協調できる体制ではないし

5935尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:50:49 ID:Fnwut5Nk
アメリカの失敗は国際協調路線の失敗じゃない
国際主義で得た金の内政への使い方がお粗末すぎるだけなんだよな

5936尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:51:47 ID:FvTmqa1E
透明化した弱者にも投票権があることを忘れていたんだな

5937尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:51:53 ID:YOfUApBE
>>5934
最悪なのはアメリカと中国が結託して日本からむしり取るルートだな

5938尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:53:17 ID:NDolw.V2
>>5937
それはない
アメリカ人も中国人も「半分こでいいや」で済むほど無欲なわけがない

5939尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:53:58 ID:j2QGSz86
>>5927
調子に乗らせ過ぎた時点で失敗じゃね…?
その結果が慰安婦問題やら徴用工に繋がるわけだしね。

5940尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:54:07 ID:8B3frZTA
アメリカ民主党は新しいヒーローを擁立したほうええぞ

民主党支持率が過去最低の水準に、共和党への融和姿勢に支持層は不満 CNN世論調査
2025.03.17
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35230571.html

トランプ米大統領の支持率低下も、バイデン前大統領よりパフォーマンスを評価、世論調査
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2025/04/648420309ffe1d70.html
2025年04月01日

バイデン氏との比較では、大統領としてバイデン氏より「良い」という評価が54%と「悪い」(46%)を上回った。

5941尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:55:13 ID:j2QGSz86
>>5937
無い無い…
特に中国に国を分けようなんて考えはないな…

5942尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:55:25 ID:qCRegNwA
>>5937
無理無理
米中は同じ天を戴ける体制でないから
関税で一旦手を緩めても(それでも従来の数倍)またすぐに揉めるよ

5943尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:55:55 ID:UeZUX4RI
今の日本から毟り取るの至難の技じゃないかな……?
下手したら、怒らせたら1番ヤバい国だぞ……

5944尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:56:48 ID:YOfUApBE
>>5939
日本は状況が変わっても一度決まった方針をなかなか転換できない国なので、
冷戦が終わっても惰性で韓国を甘やかしてたわけだ

5945尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:57:09 ID:0yKm51hk
オバマもトランプも最初は対中融和路線を掲げた後に対決姿勢に転換し、安倍と仲良くなったんだよな
相当嫌われてるよ、中国

5946尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:57:24 ID:QawZNE9A
韓国各紙が既に「日本は尹大統領が注いだコップの水の、残り半分を注ぐ義務がある」と喧伝してるからねえ
もちろん過去なんでそうなったかの意味は理解してないよな

5947尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:57:52 ID:YOfUApBE
>>5943
内実はともかく、外国から見たら主要国の中で一番くみしやすいとみられてると思うよ

5948尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 14:58:25 ID:AWunU3AY
まあ、どっちにしろ現在の国際機関は軒並みロビー活動とかでgdgdだから、今後は通商協定ベースとかで新しい枠組みが作られていくんだろうな

5949提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/26(土) 14:59:36 ID:JiRGp4QU
日本を分割支配などでむしり取ったら、日本製品愛用者が難民化する

5950尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:00:05 ID://FDQW52
>>5909
地主としてLPG販売会社と契約したことがなく小作人のままだから農協がどうなのかは分からないが、一般的に小作人に割高な料金を払わせて地主には料金をロハにする等のキックバックがあったりするので、耐用年数を長期残したままの設備更新は小作人にとって何のメリットも存在せず将来的な都市ガス切替を絶望させるものであり、事実自分は引っ越しの決断をした
周辺より割高なガス料金により空き部屋率が上がれば売込に乗った過失に地主も気付いたのだろうが、気に掛けることもなかったのでどうなったのかは分からない2chMate 0.8.10.211/ZTE/A103ZT/12/LR

5951尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:00:39 ID:0PpImpzA
>>5927
最初から失敗だらけだよ、何せ初代大統領があの李承晩だからね…

そして韓国側が何か問題を起こしても、
アメリカが韓国を反共の拠点であり同時に、対日抑止の要としていたから、
日本が韓国に対処しようとすると、アメリカが圧かけてくる構図

おかげで、西側序列において「韓国が上、日本は下」の甲乙論が裏付けられてると韓国人は骨の髄から思うようになって原因になってる
思うようなるくらい、日韓で色々あったわけだけど…
外的要因があったにせよ、適切な外交姿勢をとらなかった、とれなかったことが全ての原因ではある


慰安婦問題は、そうなってる現実が一般人にはっきりわかるくらい、思い切り表に出ただけの話

5952尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:02:23 ID:0PpImpzA
米中問題での日本の地理的な位置って、太平洋に出ようとする中国に対する蓋であり、冷戦時代の米ソのキューバでもあるという
半分に分けようとかあり得ないんだよなぁ…

5953尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:03:14 ID:UeZUX4RI
>>5947
そうか?
外国から見たら1番怖い国だと思うがなぁ……

5954尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:03:23 ID://FDQW52
>>5922
南北朝鮮難民の内送還に成功したのは指の数ぐらいでは

5955尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:04:56 ID:NDolw.V2
>>5953
具体性がなさすぎるよ
核撃ってくるとか生物兵器バラまくとかあるだろ?

5956尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:05:41 ID:GWXprIY6
>>5952
西側の中では確かに日本はキューバポジだが、ロシアが本気でギョロっと見てくるんだよなぁ

第三次日露戦争は起こり得そうだな……将来になるかは知らないけど

5957尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:07:09 ID:wKAO5YtU
「日本は組みしやすいと思われてる」も「日本は怖い国だと思われてる」も「怒らせたら1番ヤバい国」も特にそう考える根拠とか理由を言ってないので
議論にならないと言うか全部「あなたはそう思うんですね」で終わってしまうんだよな

5958尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:09:25 ID:NDolw.V2
例えば「日本主導で特定の国に経済制裁するよう世界中の国に呼びかけられる」とかあるんならわかるけどねぇ…

5959尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:10:40 ID:HfsHVSvQ
>>5957
そう思う理由を語るなら別だけど
なーんもねえからまじで話が広がらん

5960尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:11:33 ID:NdKSj8nY
自国ファーストの行き着く先が2つの世界大戦なんで
協調路線のがマシではあるんだけどね

自国ファーストに対して強調路線とると一方的に毟られるの囚人のジレンマ感がある

5961尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:11:47 ID:1D//GOig
>>5907
まあそうだよねぇ。
何にせよ国際協調でも自国優先でも良いが、同盟国だし上手く言って欲しい所

>>5912
中国が国際協調とは思えんので脇に置いておくが、今のアメリカの自国優先政策と欧州の国際協調政策なら欧州の方がマシやな

>>5919
どちらの政策にしろ国民の支持が無いと続かないもんな

5962尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:11:50 ID:yFtVwG.M
ウクライナ紛争の対露経済制裁も腰の引けてた欧米諸国と違って即時発動してるのになあ。

5963尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:12:12 ID:8B3frZTA
軍事力の行使をしないから組しやすいと思うよ
毎日中露に空軍スクランブルを食らい、人さらいの北朝鮮にミサイル海ぽちゃもらってるクソ雑魚ナメクジや

5964尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:13:23 ID:YOfUApBE
>>5960
戦前の日本は自国第一主義を掲げて戦争に突入して滅んだが、
今後の日本は国際協調前提で構築した社会を維持できずに滅ぶと思う

5965尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:14:21 ID:0PpImpzA
>>5956
ずーっとみてるよ、熱烈に見てるよ。何なら明治の前から見てるよ(汗
東方を支配せよ、何て名前の街(ウラジオストク)造るくらいじっと見てる…

ロシアが欧州方面こそ本命で、
いつ何が起きるかわからない中東方面という柔らかい腹とか、
獲物絵者扱いしてきて腹立つけど力を借りないといけない忌々しい中国とか
そういうのがいるから優先度下がってるだけで…

オホーツク海を原潜の、核の聖域にしてるから、それをどーこーできる位置にある日本をやっぱりじーっとみてる…

ぽしゃったけど、フランスから強襲揚陸艦を買ったから太平洋艦隊に配備しようと考えるくらいには、ジーっと見てる…

5966尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:16:52 ID:hq0mxpT6
>>5884
国際エネルギー機関が中立性を放棄してイデオロギーに基づく恣意的な未来予測統計出してて、西側諸国がそれに従って動いてたからエネルギー不足に陥って、ロシアからのエネルギー輸入が必要な情勢になってると・・・

環境保護頭キメた奴らはどうしようもないな。
頭が良いならなおさら

5967尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:17:52 ID:NDolw.V2
何より、自分で「オレっちはキレたら世界一怖いぜ〜」とか言うのがダサすぎるからイヤなんだよ…そういうのは韓国の得意分野だから…
そういうのは他人にそう言われて初めて価値あるんだよ…

5968尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:22:39 ID:UVElor9o
国際協調が国を発展させるのは貿易っていう背骨があるからだぞ
逆に自国第一主義はこれに反してるから経済はどんどん縮む
理論的に未熟なんよ

5969尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:23:01 ID:F0sVO5cM
>>5967
韓国のは何の強みにもなってないのを吠えてるだけだからなあ…

5970尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:23:40 ID:qCRegNwA
まあ、戦後日本はスーパー301条などのアメリカからの理不尽にも耐え続けて来た国だからそんなにお間抜けでもないよ
格下と思った相手には甘く見るところがあるから、何度もしてやられているが

5971尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:24:12 ID:6uF6vVmg
>>5950
そして新しい物件需要が高まり、相続対策を兼ねて古い物件が潰されて立て替えることで、
地域丸ごとの家賃相場が上がっていくんですよね……
キックバックとかあるところはありますが、大多数は設備更新の負担に大家と店子の双方が耐えられないのです

変更工事の相場と家賃上乗せの相場を見せて、工事をするか確認するとだいたい終わるんですよね……
そもそも、県内プロパン平均比で平均値はだいたいその上乗せとトントンだったりします

5972尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:24:20 ID:jl9OQqO2
自国の技術を仮想敵国にじゃんじゃんくれてやるのは完全に間違ってたな
味方になるどころか反日を頑張るようになった

5973尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:26:16 ID:wMAAdSjk
>>5964
戦前の日本が自国第一で滅んだはあまりにも言い方が雑過ぎる
少なくともブロック経済で資源確保で利害がどこかと衝突するからみたいな話を抜きにするのはNG物

5974尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:30:59 ID:YOfUApBE
>>5973
世界のブロック化にどう対応するかという点においては一緒だよ
戦前の日本はそれを軍事力で強引に対応しようとして失敗した、現在の日本は対応することがそもそも無理だろうって話

5975尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:33:55 ID:NdKSj8nY
戦前の自国第一主義は日本だけじゃなくて世界の常識と言って良い
その結果、大国の圧力から生き延びるために狂犬と化した新興列強が日本とドイツ

その反省から日本やドイツが牙を剥かなくても生き延びれる環境を作ったのが戦後秩序
なので米国が完全に自国ファーストに舵を切ったら
遠くない未来に日本が中露への対抗のために軍拡を始めると思う
その前に中露が動くかも知れないけど

5976尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:34:57 ID:nkLQstN6
>>5972
たとえそれが同盟国だろうと経済での競争相手なんて無闇に育てるようなもんじゃないしな

5977尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:35:16 ID:qCRegNwA
>>5972
普通は飴と鞭を使い分けて逆らった恐いけど従ったら得という形にすべきだったんだけど、軍事力という報復手段がないから反日した方が利益がデカいという欠陥のある外交手法だったんだよな
自分のところの技術を教えて食えるようにしたら商売敵になるのは必然だし
戦前の罪滅ぼしというのを前面に出したのも悪手

5978尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:37:39 ID:hNsp0iFM
>>5969
韓国「いいのか?俺に何かあったら5000万人の難民爆弾だぜ?」

5979尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:39:13 ID:NDolw.V2
>>5975
消費税すら下がりかねない状況でどうやって軍拡するのかは謎だけどね

5980尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:40:48 ID:y2hTzYQI
以前は全く信じない人が多数派だったけど、アメリカの生産力空洞化を前提にして話す人が増えた気がする

5981尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:41:45 ID:qCRegNwA
>>5978
そういうのは人権意識が機能しているから大目に見られているんで、一線超えて開き直られたらガザとかみたいになるんだよなぁ……

5982尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:43:44 ID:tAoyNj3.
>>5979
護衛艦とかのネーミングライツ売るとか…?

5983尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:47:33 ID:1D//GOig
>>5980
以前にどれだけの人が信じていたかは分からんが、最近は産業の空洞化について前提の人はよく見るよな。

5984尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:47:38 ID:2Nz.1Dbk
>>5979
よくわかんないけどここに手形に使える用紙置いときますね

5985尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:49:09 ID:NdKSj8nY
>>5979
その頃には民主主義が消滅してる可能性まであるんで
今の税制なんて何の参考にもならんよ
経済力がなくても軍事力を確保する手段はあるしね

5986尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:49:55 ID:QawZNE9A
パキスタンから難民流れ込んだら日本にはどれくらい来るだろうね

5987尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:50:17 ID:YOfUApBE
>>5979
日本国民の意識が変わるのは最低でも尖閣取られてからだろうなあ

5988尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:50:47 ID:nkLQstN6
>>5984
廃止される予定の紙手形じゃないか

5989尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:52:32 ID:2Nz.1Dbk
>>5987
取られても増税で財源確保、は厳しすぎる気しかしないなぁ今の日本

5990尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:53:59 ID:YOfUApBE
>>5989
う〜ん、結局は日本人が大量に死なないとダメかな
じゃないと意識が変わらないか

5991尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:55:40 ID:9oFwY0tk
>>5987
九州あたりで死人が出ないとだめじゃね
なんなら東京に爆撃が来ても怪しいとおもう

5992尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:56:15 ID:iG2xjTXo
>>5990
いやまず日本人全体の財布が潤わない事には…

5993尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:56:37 ID:3sQFvEAk
タイム誌によれば日本は長年の平和主義を捨て去り、その国力にふさわしい真の軍事大国として動き出したわけだ

5994尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:56:48 ID:QawZNE9A
こういうのも困ったもんだね
なんか大臣も言及せざるを得なかったらしいじゃん?

2025/4/25 産経新聞
香港のグレーターベイ航空は、香港-仙台で週4往復、香港―徳島で週3往復している定期便を5月13日〜10月25日の間、 それぞれ1往復減らすと発表した。
香港で日本の漫画などを根拠に「7月に日本で大地震が起こる」との「予言」が広まり、利用客減少につながっているためという。

グレーターベイ航空の伊藤弘輝日本支社長によると「2月に春季の予約が見込みより3割程度減少していたことから調べたところ、
多くの香港在住者が『予言』を信じていた。
7月にかけてさらに減少も予想されるため、路線の維持を最優先に考え、減便を決めた」という。

5995尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:58:53 ID:3sQFvEAk
あの謎の漫画か。見たことないが、流行ってるのか一時期、妙にみかけた

5996尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:58:57 ID:YOfUApBE
>>5992
戦前は軍国主義で滅び、戦後は平和主義で滅ぶか

5997尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:59:28 ID:r0a2RKv.
>>5945
オバマは中国と仲良くする姿勢を見せて焦った同盟国から毟る戦略だったらしいけど、
それで中国が調子に乗り過ぎて超党派で反中気運が高まったので、親中派を捨てて安倍政権と協調するようになった経緯があった
習近平の皇帝化を読めなかったとはいえ、このあたりの変遷は自爆も同然やな

5998尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 15:59:49 ID:vDs0I6NE
というか未来よりもまず日々の生活が大事なだけ

5999尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:00:32 ID:YOfUApBE
>>5998
日本が中国に占領されて、今まで通りの日常が続けばいいね

6000尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:00:38 ID:iG2xjTXo
>>5996
だから平和主義とかじゃなくて今はどんな理由でも増税は受け入れられないんだってば…

6001尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:00:58 ID:hq0mxpT6
>>5968
問題は雇用も貿易品となるんで、国際協調が進むと雇用も輸出されて産業が空洞化するんだよなぁ

6002尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:01:27 ID:qCRegNwA
>>5997
いつも思うが親中する奴等は中国に対する理解が足りないよな

6003尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:01:53 ID:GWXprIY6
>>5965
まぁ、太平洋艦隊の艦にあからさまにペレスヴェートとオスリャービャとヴァリャーグが居るしな

将来的にコイツらは退役するだろうが、名前を継承したのと対峙はするだろうな

6004尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:03:15 ID:iG2xjTXo
>>5999
お金があって楽しい日常なら守りたいかもしれんがね、国民も

6005尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:04:40 ID:YOfUApBE
>>6004
平和ボケって恐ろしいなあ、ここまで現実見れなくなるのか

6006尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:05:50 ID:iG2xjTXo
>>6005
つべこべ言わずにまず国民に増税しても構わないマインド持たせろよ軍拡したかったら

6007尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:07:33 ID:TBpQWQBA
>>5996
どんだけ素晴らしい主義や思想だって、徹底的に突き詰めて原理主義の域に至れば、ただのカルトなのです。
ポリコレも最初は「全人種平等」とか、平和主義だって政治家の暗殺やクーデター未遂が飛び交うのはダメだとか、
最初から全てがゴミだった訳では無かったのです。

……しかし突き詰めて利用続けないと甘い汁を吸えなくなる「ルイセンコたち」が増えていくと――

6008尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:07:40 ID:r0a2RKv.
今は分からんけど、TPP交渉の頃の日本はめっちゃしぶとい交渉してくると判断されてた。甘利氏がタフネゴシエイターと一目置かれたように
外交を貿易が関わる部分では省庁横断体制にして、事前に意見集約して責任者が横槍を入れられずに交渉できるようになったらしい
むしろTPP脱退などアメリカの方がブレブレになってたし

6009尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:09:41 ID:jFeim6Ww
>>6008
外国に一目置かれても神奈川県民には置かれなかったね…

6010尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:10:17 ID:KYCNq0zY
明治政府「カネばっかかかってやりたくないけど、軍事力整備しないと国際社会での発言力なんか無くなるから、やらざるを得ないんだよお(血涙)。」

6011尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:11:25 ID:YOfUApBE
>>6007
日本は戦後ずっと経済優先でやってきたわけだけど、それができたのはアメリカの軍事力による秩序があったからで、
今それが崩壊しつつあるという当たり前のことすら、平和ボケした人間には理解できない、ある種の脳障害と言えるか

6012尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:12:47 ID:r0a2RKv.
>>6009
国のためにでかい仕事をする人は、地元回りする暇なくなるからね
地元回りに集中すれば選挙には有利だけど、政治家としての能力は伸びにくくなる。或いは地元の問題解決特化になる

6013尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:13:49 ID:3sQFvEAk
国際協調なら、軍拡咲いて必要な軍備を備えて、国際秩序維持のために戦争にも参加

6014尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:14:02 ID:T9T7N462
>>6009
そんな人物だからマスゴミから狙い撃ちされた

6015尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:14:20 ID:870FG44c
日本が中国に占領なんて生温いでしょ
良くて民族浄化悪くて1億人虐殺だよ

6016尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:15:52 ID:AWunU3AY
そもそも軍拡に増税は必須じゃないんだけどな
今回の防衛費拡大も元々は国債発行オンリーで乗り切ろうとしてたわけだし

6017尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:18:45 ID:3sQFvEAk
>>6011
防衛はアメリカに依存して日本は軽武装経済重視の吉田ドクトリンが正しい道だからこそ、日本は発展できた。今後も続けるべきとかいう謎の意見もあるよね
戦後のあの時代は合理的な判断だったと思うけど。普通に考えたらとんでもなく偏った極論だけど、そういう状況だった。
それにとどまらず、9条的な戦後平和主義が道義的に正しいから正解だった。これは維持していかないといけない・・みたいな人が一定数いる

6018尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:18:46 ID:jFeim6Ww
>>6016
でも結局、「軍拡で国債発行すんなら他のコレやアレにも国債発行せーや!」になるからなぁ

6019尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:18:57 ID:UnmLjZQA
国際協調も自国第一も、本来そんな相反するものではないでしょ
自国の利益になるなら国際協調もするし、まともに国際協調するには自国の安定と繁栄は欠かせない

6020尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:19:16 ID:UVElor9o
>>6016
んなわけない
「景気が悪くなったら防衛費止めます」が許されない限り国債は無理

6021尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:20:31 ID:Fnwut5Nk
継続的な支出に対して国債頼りはな

6022尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:21:16 ID:AWunU3AY
>>6020
無理とかじゃなくて今既にやってる事だぞ

6023尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:22:21 ID:1D//GOig
毎年使うものだし、最初から税金で取れよって思う(防衛費の増額)

6024尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:24:05 ID:TBpQWQBA
>>6011
ルイセンコはどれだけ自説がイカレた疑似科学であるかを真面目な学者たちに指摘されても、
ひたすらイデオロギー論にすり替えるばかりか、スターリンに告げ口して片っ端から粛清したそうですよ?

目の前の現実や科学的根拠よりも、ひたすら(イカレた)イデオロギーを振り回す人って怖いですね

6025尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:24:06 ID:Fnwut5Nk
自分が金を出すべきと考える分野で財源が見えなくなるのは右も左も変わらん

6026佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/26(土) 16:25:49 ID:gYQ2cBpE
>>6009
実務家は叩かれるってデグちゃまが言ってましたね
昔のちうごくで頭いい人も言ってたんでしょ?
無能な人を褒めてもちあげましょうとかなんとか

6027尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:26:06 ID:UVElor9o
>>6022
不景気時に増税するのか防衛費止めるのかの二択になるだけだぞ

6028尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:28:25 ID:S9gtRiPc
>>6026
叩かれる、というか叩きやすいのだよ実際
実務家タイプ政治家は顔も良くない場合が多いから…

6029尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:31:29 ID:AWunU3AY
>>6027
とりあえず、中期防衛力整備計画の内容に、国債発行と償却の仕組み、税収の特定財源と非特定財源について勉強してきてから来てくれ…

6030尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:33:54 ID:8RBxsgxw
>>6029
そんなこと言うなら教えてくれ
このスレは読者投稿があるだろう?

6031尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:39:21 ID:ed7Mk2Mo
>>6028
>実務家タイプ政治家は顔も良くない場合が多い
まぁねぇ…(否定できず)
全ての政治家がイケメン美女である必要はもちろんないけど、ルックスが良くなかったら実務のエキスパートにでもならんとねぇ…

6032尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:45:48 ID:N246teXk
イケメンな上に実務もできる完璧超人も稀にいるけどブサメンで実務もできないのは残れないんだよなぁ…

6033尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:50:58 ID:dxFA/FI.
国債発行で詰まったら中期防衛程度は簡単に吹き飛ぶんだがな

6034尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:52:45 ID:RX6aczbQ
こういう話してると顔で政治家を選ぶから日本の政治はダメなんだって声も出てくるが、
欧米の議会見たら日本よりよっぽどルッキズム酷いよね

6035尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:53:44 ID:UnmLjZQA
美形に惹かれちまうのは人間のサガなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

6036佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/26(土) 16:55:14 ID:gYQ2cBpE
>>6035
貴方の推す美形ってたとえば誰です?

6037尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:56:02 ID:OJ4kbqwM
>>6034
日本の政界は最もルッキズムから遠いよ
首相アレだぞ

6038尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:56:08 ID:GWXprIY6
>>6034
分かりやすいルッキズムで言うなら、フランス大統領とかカナダ前首相とかね

6039尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:56:34 ID:870FG44c
まあポリコレがルッキズムの反動みたいなとこもある
逆ルッキズムにしかなってないけど

6040尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 16:58:38 ID:3sQFvEAk
ちょいちょい、実績未知数だけど、見た目の良い若く颯爽とした大統領とか出てくる

6041尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:00:53 ID:OJ4kbqwM
>>6039
まぁ欧米でポリコレ言い出す政治家がブサイクな事はほぼないんですがね…

6042尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:08:47 ID:SDh21EW.
>>6037
馬鹿野郎、米大統領のお墨付きのハンサムだぞ

6043佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/26(土) 17:08:52 ID:gYQ2cBpE
個人的には何が好きかで自分を語れと思っておりますが
なんか面白そうなニュースですわよ

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b009e2fba6152f3ef43420b9b0afd645a5563cf5

佐渡島で前方後円墳が発見されたそうです
これについて知見が何もないのですが知見ありそうな諸兄のコメントに期待です

すげえなあ、結構距離あるのに往来あったんすね……という浅いコメントをするなど

6044尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:09:47 ID:wKAO5YtU
ブサイクがルッキズム批判したらポリコレではなく僻みって呼ばれるから…

6045尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:12:05 ID:OgFsZGZc
共産主義と同じパターンだとすると上層部ほど見た目がいい可能性が

6046尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:13:39 ID:SDh21EW.
>>6045
真の共産主義国家では「人民の上に立つ人=顔がいい人」にできるから…

6047尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:15:00 ID:FSMWR9sk
だいたいコイツ性格悪そうって顔してない?

6048尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:16:04 ID:S1jjV5Rs
>>6047
今の日本より?

6049尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:16:08 ID:P7IGe5oU
>>5984
メフォかな?

6050尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:17:26 ID:OgFsZGZc
政治家な時点で性格悪そうな顔しかおらん気が

6051尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:17:31 ID:iS/UqZGw
日本も本気で軍拡やるんだったらメフォるしかなくない?とは思ったり

6052尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:17:50 ID:P7IGe5oU
ルッキズムなどという資本主義思想に毒されてはいけない

6053提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/26(土) 17:18:06 ID:JiRGp4QU
>>6043
律令制の頃の流刑(遠流)の流刑地でもありましたので、中央が認識してた=ある程度の体制が存在する、というのは不思議じゃないですよね
でも、古墳まで作ってたのか……それだけ人が居たって事ですね

6054尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:21:08 ID:hq0mxpT6
>>6052
ルッキズムは反資本主義やろ?
いくら美形でもブサイク金持ちには叶わないのが資本主義だから

6055尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:23:54 ID:03VuuFpo
>>6008
TPPの脱退表明をした後に対中制裁関税をかけていたのでむしろブレてないよ

6056尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:25:31 ID:BQkDtiVQ
>>6038
イタリアもアレってルッキズムじゃないのか?
珍しくポリコレの人ではないけど

6057佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/26(土) 17:27:09 ID:gYQ2cBpE
>>6053
いや実際古墳時代にそこまで統治が広がってたのかーとか思いました
佐渡って結構遠いですわよ?
また行きたいなー

6058尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:28:23 ID:51pU7iX.
>>6056
イタリアに関してはルッキズムというよりは投票者がイタリア人だっただけだよ

6059尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:32:13 ID:BQkDtiVQ
>>6058
でも一般的なイタリア人が好みそうなルックスじゃないよなメローニ
むしろ日本人好みな顔しとる

6060尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:32:57 ID:3sQFvEAk
>>6043
若狭や越前から越後までの「越の国」は相当な大国だったようだ。継体天皇も輩出してるし
前方後円墳の時代としては結構初期の時期の古墳が佐渡…となると興味深い。佐渡まで及ぶ国力だった・・・?
仁徳天皇の大仙陵古墳より以前だ
ひょっとしたら継体天皇は越の国の国力を背景に高御座に上られたのかもしれん

最古の前方後円墳は奈良、神武天皇即位の地である橿原には前方後円墳の原型とみられる古墳がある

6061尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:34:16 ID:wMAAdSjk
>>5974
対応する事が無理という根拠がないとホロン部と大して変わらん
日本が外交交渉サボってるという話ならまだしもむしろ積極的に動いているというのに

6062尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:34:57 ID:3sQFvEAk
民主党支持者は理性的なイケメン高学歴エリートで、自民支持者は不細工キモオタ無職低学歴引き籠りというアレもルッキズムなのだろうか

6063尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:35:15 ID:03VuuFpo
陰謀論をいうなら甘利の秘書が文春と組んだ不動産屋と記念撮影をしてた頃、みんなの党で同僚だった葉山か逗子の議員が覚醒剤使用で検挙されてたんだ。そこで改めて文春が関わっていたであろう動画を見返すと、政治家の秘書がするとは思えないラリってた様な発言を件の秘書がしてたんだよ。
追起訴されてない以上ただの演技か本物の基地害だった可能性があるけど

6064尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:35:22 ID:QSK8gyPM
???「爾後国民党政府を対手とせず」

6065尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:37:14 ID:gbJ.Gf3U
>>6036
クローム・バランシェぐらいで

6066尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:37:24 ID:BQkDtiVQ
>>6062
あれが事実となると、日本には後者の方が圧倒的に数多いんだから永久に民主党勝てないって事になるぞ

6067尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:37:57 ID:qZzTPhkI
日本に限らずブロック経済今の時代にできる国あるんすか?

6068尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:40:31 ID:3sQFvEAk
民主党を支持するとイケメンになるんやろ

6069尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:41:31 ID:1D//GOig
あるとは思えんな。(ブロック経済)

6070尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:43:51 ID:4nUO.MZE
ロシアがある意味ブロック経済

6071尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:44:04 ID:qCRegNwA
>>6062
あれの何が致命的にズレてるかって言えば、左翼が本来の自分達の支持層であるはずの弱者を馬鹿にしたってことだよな

6072尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:44:29 ID:7NL0olRM
>>6068
ならない
ただ単に少し感心がもたれて
マスコミのおもちゃとして遊ばれるだけ

6073尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:44:32 ID:qZzTPhkI
>>6070
じゃあできる国はないってことか

6074尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:45:32 ID:QWw8YWXY
>>6066
「不細工キモオタ無職低学歴引き籠り」だと知られたくないから、民主党に投票するようになるはず・・・・・・みたいな計略だったのではないかと
いわば、「周囲から、頭が良い人間だと思われたくて、朝日新聞を契約している無学者」みたいな感じで

6075尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:54:00 ID:qCRegNwA
>>6074
不細工キモオタ無職低学歴引き籠りはほとんど変えられないステータスだから、それを罪のように言われたら思想に関係なく馬鹿にした奴等を憎悪するようになるだけだと思う、と言うかなった

6076尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:55:24 ID:exPUcYAc
そういや女と比べると男は整形手術でイケメンになろうって人は少ないよね
ホストとかでも顔はそのまま微妙っての見かけるし

6077尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 17:55:38 ID:0PpImpzA
欧州というかEUはEUで疑似ブロック経済化しようとしては失敗するの繰り返し
「美味しいところはそのまま、都合の悪い所だけ排除」とかあまりに自己本位過ぎるやり方だから成功するはずもなく

軍事もそうだし、車やら、最近だとお酒もかな、欧州製のを買うようにその都度法律弄ったり、なんかお題目唱えたりルール変えたり
アメリカは堂々とそれを表に出すけど、欧州、EUは小細工をしてこそこそと自分に都合の良い形に持っていこうとする
でいつもの様に、欧州はいつもダブスタ過ぎると、(特に第三世界から)非難されるを繰り返してる感じ

国際協力路線と言いつつ都合の良い所のみ主張して、都合悪いときはお題目やルール変えたり捻じ曲げてしてごまかす、
そんな欧州の、欧州第一主義も大概酷い
日本が経済力のある国だからあまり痛感しないというか、貿易やスポーツでは技術で正面突破すること多いから問題視されないけれど

6078尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:03:26 ID:0PpImpzA
>>6076
男性を(女性が)査定する際は、顔以外にも身長や話術、経済力、両親などの査定項目がある
特に話術と経済力は、時として他の査定評価を覆せる
接客業は顔も大事だけど、話術や雰囲気も大事
つまんないイケメンより面白い芸人、みたいな人もいるという事で

女性を査定対象になる項目が少ないから、顔が評価に占める要素が大きい
特に女性が同姓を査定する場合はとても厳しい

ただそれでも、整形しない事には話にならない社会とかよりはずっと健全かと思ってる

6079尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:04:12 ID:z6ugWirI
ttps://i.gyazo.com/2bf93418a0f962a44173c187e70fee9d.png
ttps://i.gyazo.com/a0685da4bd5b40091c98c3f1aa21fdbb.png
どうして解散するんですか?の自称小学4年生とその仲間がコレだったからなぁ……

6080尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:14:14 ID:d8XkEAWY
ジャンクフードばかり食べる子供は将来キレやすくなる
という昭和の主張はトランプの食生活で証明された

ってのをXで見たけど
ゲーム脳も同じ人が言ってたそうだし、どうなんだろう

6081尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:17:39 ID:8B3frZTA
スローフード食ってた世界史は平和でしたか

6082尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:17:53 ID:qCRegNwA
>>6080
科学的な根拠がない限りは印象論でしかないね

6083尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:18:43 ID:QWw8YWXY
ジャンクフードを食わなくても、年を取ると割と気が短くなったりしますし。というか、ジャンクフードばっかり食っている割には、長生きになるのでは?
バフェットという投資家も、ジャンクフードが好きだった気がするけど、この人も短気なのかしら

6084尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:19:03 ID:mK/1Gp4k
>>6080
ジャンクフードばかり食べさせる親は負け組(ドヤッ)
ただの安いマウント記事っすね。小銭稼ぎにちょうどいいですよ

6085提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/26(土) 18:20:23 ID:JiRGp4QU
>>6080
トランプだけで主張するのは、このスレでも時々出てくる「N=1」だよね
せめて他の政治家を出来るだけ多くサンプルとして出すべき
そう、日本でも切れ散らかす政治家はスレ民も何人か思い浮かぶだろうけど……

6086尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:20:45 ID:QWw8YWXY
「このハンバーガーとコーラは、世界で一番売れている」

6087尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:21:37 ID:d8XkEAWY
>>6083
ビルゲイツもハンバーガーばかり食べてるからね

彼が短気かどうかは知らないが、非常に頭がいいのは間違いない

6088尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:23:54 ID:QWw8YWXY
>>6085
そういえば、前原誠司さんは朝食は、菓子パンと総菜パンを一つずつ食べるのが日課だけど、新人の秘書が菓子パン2個を買ってきて渡したら、激怒したという話が無かったかしら

6089尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:24:19 ID:1D//GOig
だからハンバーガーとコーラは世界一うまいものに決まっている

6090尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:26:19 ID:qCRegNwA
>>6089
あれは投資家の狂気を表した描写なんだよなぁ……

6091尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:28:00 ID:d8XkEAWY
>>6086
前から思ってるけど、その理屈では「世界一売れてる食品」じゃなくて
「世界一食べられてる食品」が世界一美味いんじゃないかな

6092尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:28:17 ID:mwR3.UcY
某このハゲーの人はジャンクフードジャンキーだった可能性が…?

6093雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/26(土) 18:28:51 ID:nV.z7hk6
健康に悪いからバランスよく食べようなら納得がいくけどキレやすいはなぁ・・・
実際アメリカの低所得者に肥満が多いのも安いジャンクフードとコーラばっかり食べてるのも原因の一つらしいし

6094尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:29:59 ID:QWw8YWXY
ジャンクフードが駄目なら、死ぬまですべての食事をカロリーメイトにすれば、健康的なのでは?
味も、フルーツとか、チーズとか、バニラとか、チョコレートとか、メープルとか多彩で、飽きは来ないでしょうし


・・・・・・ただの魔法使いのサガラ軍曹なのでは?とか、聞いてはいけない

6095尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:30:00 ID:exPUcYAc
あのセリフは頭おかしくなってる人の妄言で本人もあの後主人公に諭されて改心するらしいのよね

6096尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:30:41 ID:8B3frZTA
アメリカは貧民を肥満と中毒にさせることで暴動を防いでいるって陰謀論はきいたことある

6097尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:31:58 ID:d8XkEAWY
>>6094
やったことあるけど飽きる

6098尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:32:08 ID:QWw8YWXY
>>6091
『ミスター味っ子』の続編にもあったらしいけど、「世界中のほとんどの人は、毎日食べている食事の味なんて気にしない」とかも
それが本当なら、色々な前提条件が色々と壊れるような気も・・・・・・

6099尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:32:26 ID:mK/1Gp4k
ハンバーガーとコカコーラは世界一旨いとも世界一売れているとも思わんが、世界一利益を上げているとは思う

6100尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:32:30 ID:NoA1aRew
バランス良く食った方が飯はうめぇ

6101雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/26(土) 18:33:40 ID:nV.z7hk6
そういや、ヴィーガンの人にとって精進料理はどういう評価なんでしょうね、精進料理はヴィーガンフードとして完成されてると思うんですが

6102尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:34:52 ID:QWw8YWXY
>>6097
では、これも追加して、飽きが来ないようにしましょう
ttps://kanpan.jp/

「隠し味は、このオレンジスプレッドさ!」
ttps://fukuraix3.blog.fc2.com/blog-entry-226.html

6103尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:35:40 ID:/ALV2WCM
>>6101 精進料理はヴィーガンの物、日本人は食うな。とか言ってると聞いた事が有るが本当かな

6104尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:36:21 ID:QWw8YWXY
>>6099
ペプシとインカにも、人権を与えろーっ!(変な方向へ、園城寺)

6105尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:37:23 ID:klmj9lIU
>>5870
以前の職場がプロジェクト終了で解散なった時、「どうせ処分するから持ってっていいぞ」て言われた備品の中に何故か任天堂の株札があったw
誰か夜勤中とかにやってたんだろうか

6106尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:37:37 ID:zeZx8dek
>>6094
数年前に話題になった完全食だけ食う生活したら
あんまり噛まないので顎の筋力が落ちて老け顔になったって話が
他はあんまり異常は出てなかったみたいだけど

6107尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:38:16 ID:wKAO5YtU
「世界一食べられてる食品」にしたら三食インディカ米のみを食べ続ける東南アジア出身の江戸っ子みたいな生活になるのかな
三食ハンバーガー食べた方が健康に良さそう

6108尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:40:08 ID:KYCNq0zY
アメリカ人「俺は健康に配慮して、コーラの代わりにヤクルトを飲むぜ。」

6109尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:41:11 ID:klmj9lIU
>>5890
再現系とかは試作もあるだろうから実際の食事量が見えてるよりも多いんでは
一方で大食い系は代謝上げるために筋トレ(腹筋以外)してる人も多いそうなので摂ったエネルギーを消費するのが早いのかもしれない

6110尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:41:46 ID:qCRegNwA
>>6103
豆腐なら聞いたことがあるわ

6111尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:42:08 ID:QWw8YWXY
>>6106
昭和の頃に、歴代徳川将軍の遺骨を調べたら、秀忠(2代目)が意外とムキムキで、骨に銃創傷もあるという調査結果で、家定(13代目)が貧弱貧弱にも程がある上に、顎がお粗末にも程がある
となったとか


「さんまは目黒に限る!」

6112尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:43:55 ID:gzfSbrao
>日本のコメ販売数量トップクラスの卸売会社「木徳神糧株式会社」が21日、2025年12月期の連結業績予想を上方修正した。
>同社は修正の理由として、取引先への安定供給に努め、原料価格の高騰に対して適時適切な価格転嫁を進めた結果、想定を上回る成果が見込まれるとし、
>純利益を従来の18億円から28億円に引き上げた。また売上高も従来予想より100億円増の1650億円とし、いずれも過去最高益を更新する見通し

大丈夫? 打ち壊し始まらない?

6113尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:44:46 ID:d8XkEAWY
>>6099
ただ、コカコーラカンパニーよりペプシコの方が大企業
どっちも様々な商品出してるからコーラの売上だけだと分からないけど

6114尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:49:04 ID:mK/1Gp4k
>>6112
日本もそうだが、本当にお金と利権持ってる企業ってなかなかメディアに名前が上がらねえな

6115尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:49:11 ID:QWw8YWXY
>>6113
キューリグ「ふざけるなあっ!ドクター・ペッパーを舐めるなぁぁぁっ!」(衝撃のアルベルトっぽく)

6116尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:50:38 ID:gzfSbrao
結局問屋が売り惜しみして価格釣りあげていたってオチか

6117尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:51:49 ID:d8XkEAWY
>>6116
俺は犯人は転売屋だと思ってた

6118尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 18:58:25 ID:IgkTfSng
>>6116
売り惜しみできるってことは(小麦価格高騰で需要が急増した可能性はあるにしても)米が足りてないということでもあるはずでは?ボブは訝しんだ

6119尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:01:14 ID:klmj9lIU
>>5941
なんでや!
アメリカに「太平洋の真ん中に境界線引いて分割統治しねぇ?」て持ち掛けたことだってあるんやぞ!!

>>6104
メッツコーラは貰っていきますね

6120尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:02:24 ID:pC..Daw6
>>6116
問屋もリソース作れなかった
今後リソース作れる可能性はゼロ

というところが難しそう

6121尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:03:34 ID:EjrjaUPk
男の人の整形ってちんこ方面のような気がする

6122尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:05:18 ID:QWw8YWXY
>>6121
失敬な!頭髪もあるぞ

6123提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/26(土) 19:06:16 ID:JiRGp4QU
>>6121
頭髪の増毛、ヒゲなどの脱毛は……整形とはちょっと違うか

6124尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:09:45 ID:khBqXlBM
ハンバーガーとコーラ以外で話題に上ることのないQEDさん…

6125尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:11:06 ID:QSK8gyPM
>>6124
地味な人気はあるんだよ?
最近の話題だと二人がとうとうAをした

6126尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:14:10 ID:qCRegNwA
>>6125
最新話では距離感は完全に夫婦になったよな

6127尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:20:47 ID:QWw8YWXY
『シンデレラグレイ』の第3話、オグリは実はミラ子以上にプールが嫌いという逸話を聞いて、北原さんが第2話で「泳ぐようなイメージ」とアドバイスしていたことが
マイナスになるんじゃないかと思っていたけどレース結果は、そうじゃなくて良かったのかしら

ノルンエースも、サウスヒロインも可愛いのに、中央レベルへは行けないのか・・・・・・

6128尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:24:39 ID:P7IGe5oU
>>6080
まあデブるのは確かだ。肥満と感情の動きに関連性を紐づけることが出来ればワンチャン証明できるかもしれん

6129尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:29:06 ID:IgkTfSng
>>6127
プール嫌い成分アニメでやるかわかんないくらい後のエピソードだけど原作では一応回収されている
泳ぐのと泳ぐように走るのとは違うのだろう多分

6130尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:29:09 ID:0PpImpzA
>>6119
「ハワイの近くまで俺のモノね」宣言だから、国を分けたりする気が全くない宣言なんだよね
地理的に見たら、太平洋の書国ってほとんどがハワイ手前辺りまでにあるから、つまりほぼ総取りというw
ハワイから先はほとんど海だし、何かあっても事実上既にアメリカのモノみたいなところだし…

6131尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:33:23 ID:qCRegNwA
>>6130
キンペーは外交センスに関してはトランプ以上にないんだよな

6132モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/26(土) 19:45:21 ID:.fCsm462
こんばんは。

突然ですみませんが、読者投稿で3レスほど失礼します。

6133モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/26(土) 19:46:46 ID:.fCsm462
1/3



読者投稿:「青森の星、ハヤテノフクノスケ」の訂正とお詫び



           ,、
.       ノ{ {ゞ
       /      `丶       お世話になっております モチ ◆o5ifuSaajE です
.    /        `ヽ
   ,' ヽl/       ヽl/  .   前回の投稿、「青森の星、ハヤテノフクノスケ」に
    {  ○       ○  }     ttp://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-50418.html
   ゝ            ノ                       (暇な時にやる夫まとめ様)
      、 __ _ __ _.  '´
        /    \      一部誤りがありましたので、訂正を



         ,、
        _.ノノ }ヾ丶
      /       `ヽ
    , ′          .    6レス目の後半、2024年の年明けから菊花賞出走までの
     { ヽl/      ヽl/  }
    ゝ ○      ○ ノ    ハヤテノフクノスケの戦績の部分ですね
      ` 、 __ __ _ '´
        /       ヽ

6134モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/26(土) 19:48:04 ID:.fCsm462
2/3



        ,            /ヽ、
        ./:∨          /: : :ヽ
       |: : : ヽ         /: : : : :|
       |: : : : : マ  >──<: : : : /
         マ: : : : : :マ三三三三ヽ` マ
         マ: : : :./////////ヽ\\
         寸:/=//////ヽヽ\ヽ         その後、年明けの京成杯や京都新聞杯などを含め6戦するが
         ,´: /=///////ヽヽヽヽ              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |: : 寸////////\\\        勝ち星はあげられず、残念ながら皐月賞や日本ダービーへの
        /.,'!i/////// /\\\ヽ       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /ニ/ム!i/////////\\\\     出走は叶わなかった
        /ニ/>´//////////\\\ヽ
     //''////////////\\\\\
     .`´     / / / / ///////\\\\
             |: : ///////// \\\\
             |: : : : : : ////////\\\\
             マ: : : : : : :////////\\\\
              マ: : : : : : : ////////\\ / ̄¨ヽ
                 マ: : : : : : :////////\\ゝ,三,''
               |: : : : : : : : ////////\_斗ニi<
               |: : : : : : : : : ://///// /´三三三三ヽ
               |: : : : : : : : : : :////// /三三三三三ニマ
               |: : : : : : : : : : : :///// /三三三三三三三マ
               |: : : : : : : : : : : : //// /三三三三三三三ニマ




           ,、
.       ノ{ {ゞ             すみません、勝ち星あげています!
       /      `丶         
.    /        `ヽ         2024年5月に京都新聞杯※で11着になったあと、
   ,' ヽl/       ヽl/ .      
    {  ○       ○ u }        8月に鮫島克駿(さめしま かつま)騎手と
   ゝ            ノ      
      、 __ _ __ _.  '´        勝っています 2勝目です!
        /    \         
                        ※京都新聞杯では和田竜二(わだ りゅうじ)騎手が騎乗

6135モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/26(土) 19:50:35 ID:.fCsm462
3/3




               ノ彡ミミヾ㌫rツ    現在11戦4勝しているハヤテノフクノスケですが、4勝の詳細は以下の通り
              彡´  r  ム jl
            彡   入 ヶ {l7    
   ,r ´  ̄ = ー イ    //  ヽ _」l 
  イ  /       l   { ハ  ㌧リ   ・2歳未勝利(2023年11月18日 京都6R 芝2000)…岩田望来騎手
//{  レ       !   !l }
.ノ t   ヘ      l    j l j        ・3歳以上1勝クラス(2024年8月4日 札幌8R 芝2000)…鮫島克駿騎手
   >、 ゝ、、_  tヘ / ノ ハ
   { k  〈    ̄{  V-<.ハ      ・鶴舞特別(2025年1月5日 中京9R 芝2200)…岩田望来騎手
   l 「 ㌧こ、   y }  ㌧ j       
   ノーl   \ヽ   } l   ヽ‘、     ・阪神競馬場リニューアルオープン記念(2025年3月1日 阪神10R 芝3000)
  ゝー'’    ヽ\ ノン      v`、                                           …岩田望来騎手
         辷イ/      yヘ、
          し'        辷 コ
                                                    次走が来月の天皇賞・春になります



        ,、
      _.ノノ }ヾ丶        競走馬にとっての大切な1勝をなかったことにするという大変失礼な表現に
     /       `ヽ
   , ′          .    なっていました こちらの確認ミスです
   { ヽl/      ヽl/  }
   ゝ ○      ○ ノ    ハヤテノフクノスケとその関係者やファンの皆さま、
    ` 、 __ __ _ '´
      /       ヽ       前回の投稿を読んでくださった皆さま、本当に申し訳ありませんでした




                                                                 おわり

6136モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/26(土) 19:51:40 ID:.fCsm462

以上になります


モチ「春天、フクノスケ勝てるといいなあ。あの子の4勝のうち3勝が望来くん騎乗だし」

モチ「あとの1勝は克駿くんだったなあ。……あれ、この前の投稿なんて書いたっけ?」

モチ「」

という経緯で気づき、このような投稿をさせていただきました
失礼しました

6137尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:56:25 ID:s/UkHGkQ
おつ

6138尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:58:58 ID:s/UkHGkQ
それはそうと之はダメかもわからんね

ttps://mainichi.jp/articles/20250426/k00/00m/030/240000c
>イラン南部の港で大規模爆発 少なくとも80人負傷 コンテナか 2025/4/26 19:23

6139尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 19:59:05 ID:QawZNE9A
いやもうそのまま米国で活躍してはいただけないものか

ttps://x.com/Mak0Nakamura/status/1915463997723447538
𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖
@Mak0Nakamura
イエール大学(ロースクール)の日本人、えらい騒ぎになってんな。学内のプロハマス(親パレスチナ)村(encampment)2つの主催者の1人、
アメリカはハマスをテロ団体認定すんのやめろって主張してんだって。
私は拾わないが日本語アカウントが拾うのも時間の問題だと思われる……
午前2:52 · 2025年4月25日

𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖
@Mak0Nakamura
元々、お母さんのVISAがうまくいかなかったのをキッカケに人権系(移民)の弁護士目指してロースクールにはいったらしく
筋金入り。アメリカでのキャリアは絶たれるが帰国しても引く手あまただと思うよ、活動家界隈で。

𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖
@Mak0Nakamura
去年、運動が始まった時からリーダーとしてインタビュー答えまくってて、知ってる人はとっくに知ってたんだねAl Jazeeraのインタビューにも答えてる。
それから彼女、100%奨学金でイエール通ってるらしく、その出資者がユダヤ人っていう。バカなの?????

𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖
@Mak0Nakamura
日本に帰ることになるだろうけど、公安とっくに目つけてそう。言ってることがオークランドのガチの極左とおんなじでヤバい

𝙈𝙖𝙠𝙤 𝙉𝙖𝙠𝙖𝙢𝙪𝙧𝙖
@Mak0Nakamura
いやー、日本の若手中途半端活動家なんかひれ伏すくらいのマジモノが爆誕してたんだな知らなかった……安保闘争からタイムスリップしてきたみたいだ
イエール大学ロースクールにいたっていう看板背負って帰ってくるんでしょう?極左的には50年に一度の人材じゃん、ヤバい

6140尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:11:56 ID:SuMu6m/.
>>6139
自分達のヒエラルキーが下がることを恐れた既存の活動家連中から徹底的に排斥されそう

6141尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:18:48 ID:eoSprsRY
毒が強すぎて、本邦のビジネス左翼は持て余すのでは……?

6142尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:19:13 ID:cL/7sfuU
>>6139
下っ端からスタートだろうし、イエール大学ロースクールにいたっていう看板背負ってる人物には
極左のグループとは相性が悪いと思うな。

6143尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:19:24 ID:EKidAGAs
アマゾンに3500万円賠償命令 偽造品相乗り“対応せず” 見た目そっくりでも「粗悪」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ae057d6ab6af25d20570ddbc6fe14bb54fd15ccc

アマゾンは無法地帯だよな、外付けHDポータブル20TBで9999円とか他製品と値段が乖離してる商品を買える状況のまま放置してたりするもの

6144尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:19:53 ID:EKidAGAs
20TBでなく30TBだった(誤差)

6145尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:20:58 ID:gbJ.Gf3U
>>6144
どうせ容量は32Gぐらいなんだろう

6146尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:21:06 ID:P7IGe5oU
アマゾンとメルカリはな・・・

6147尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:33:02 ID:Nrpkaiy.
>>6143
そりゃ安いニセモノと本物のページで売ったあげく悪質な価格つり上げ販売(ミスクリック狙い)として本物を追放したんだから免責出来る一寸したミスに納めていい話じゃないわな

6148尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:36:57 ID:aFPeJEgc
>>6145
バカにするなよ
途中で切れたUSBコードをケースに入れ、重さをごまかすため中に砂を詰めてるから容量はゼロやぞ

6149提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/26(土) 20:40:00 ID:JiRGp4QU
アマゾンは石、メルカリはグミ……
信用できるところと取引するというのは常識外れになってしまったのだろうか

6150尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:42:25 ID:Nrpkaiy.
米を買うなら日頃から米穀店で買っていればスーパーよりも値上がりが緩やかで品切れも無かったぞ@都内

6151尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:45:25 ID:eoSprsRY
個人的に現物確認できるだけダイソーの方がマシやしな
アマゾンの扱いがちょっと高級なアリエクとか高級なTemuの立ち位置になってると思うわ

6152尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:50:33 ID:EjrjaUPk
社會部部長さん本書いててワロタ
あの国の本当の思惑を見抜く 地政学
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4763141880
ttps://www.youtube.com/watch?v=OfwwfA33c3k

6153コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/26(土) 20:52:11 ID:Th5ZuZkc
ヨドバシドットコム「ちょっと高いけど偽物はないよ」

6154コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/26(土) 20:53:28 ID:Th5ZuZkc
残業地獄からの帰還
もう出張なんて行かないよ…(なお来月)

6155尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 20:53:52 ID:qQF06MME
朝スレ見たらトランプの話で
昼にスレを見たらトランプの話で
帰ってきて今スレを見たらトランプの話・・・のあとに読者投稿の訂正投稿があった

投稿乙ー

6156尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:09:29 ID:dpWKeZXg
>>6155
じゃトランプ以外の話をするか…⋯ゴールデンウィークどうだった?
予定では今日からオレは変われるはずだったのに寝過ごしてしまった

6157尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:09:52 ID:Tjpgf5E2
>>6143
>20TB
この時点で偽物と分かるだけ良心的な感

6158尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:10:59 ID:aOh7aF9U
>>6116
販売数量トップクラスの卸売ならむしろ米を中小個人卸売に持っていかれたほうですよ
販売段階ではむしろ在庫が増えてるから
大手が抱えこまず放出した結果この売り上げになったのでしょう

令和7年2⽉末⺠間在庫量のポイント(農水省)
ttps://www.maff.go.jp/j/seisan/keikaku/soukatu/attach/pdf/aitaikakaku-381.pdf
>出荷段階で対前年差▲43万トン、販売段階で同+4万トンとなっていることを踏まえれば、
>報告対象となっている集荷業者(※引用者注:①500トン以上の集荷業者、②4,000トン以上の卸売業者)の集荷が前年に⽐べ減少していることが主な要因と考えられる。

6159尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:12:47 ID:r0a2RKv.
>>6156
近所の藤の咲いてる大きな神社に行ってみた。外国人がいっぱいいたな
藤の有名どころは少し離れた別の場所にあるのに、団体のツアー客も来ててちょっと驚いた

6160尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:13:02 ID:qQF06MME
>>6156
さっき奈良公園に行ってきたんだけど、シカの餌の鹿せんべいがどこで売っているのかわからなくて公園をさまよったあげく帰途についた
近鉄奈良駅とか近くの商店街とか公園への道に簡易自販機みたいなのでも置いた方がいいっすよあれ(鹿せんべい販売担当者への助言)

いろんな外見の外国人が山ほどいたのでサッチが行くと30人ぐらい友達作って帰ってきそう

6161尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:15:58 ID:qQF06MME
>>6160自己レス
自販機遠っ

奈良公園の鹿せんべいが自販機で発売開始。設置場所や込められた想いとは?
ttps://foodlosspaper.com/shika-kami

露店なかった・・・

奈良公園の鹿せんべいの売り場、料金・上げ方。食べられる?味は? | わくわく奈良ガイド|
ttps://coolnara.net/jp/shikasenbei/

6162尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:18:11 ID:s/UkHGkQ
>>6160
普通に目立つ所に露店ある筈なんだが……
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO28920970T00C18A4AC1000/
>鹿せんべい餌やり教えます 奈良公園に外国人用看板

自販機もあった筈(少なくとも一時期は
ttps://posfie.com/@kalofollow/p/s7l5nyz
>鹿せんべいの自販機、なぜかGoogleでの評価が異様に低かったので試しに買ってみたら…なるほど→「インバウンド鹿せんべいww」

6163尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:20:42 ID:QSK8gyPM
鹿煎餅売っているおばちゃんはつおいとか聞いた

6164尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:21:16 ID:qQF06MME
>>6162
サンクス
鹿せんべいあげてる人もいたけど、何も与えずにシカとずっとお辞儀し合ってる外国人観光客もいた

6165尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:23:58 ID:cL/7sfuU
>>6156
まだ始まったばかりじゃないか。
明日から起きれば良い。

6166コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/04/26(土) 21:24:03 ID:Th5ZuZkc
>何も与えずにシカとずっとお辞儀し合ってる外国人観光客もいた
可愛い…w

6167尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:30:09 ID:qQF06MME
そういえば大阪市立美術館で国宝を集めた国宝パラダイス展が開催されるのは知ってたけど(説明口調)、

日本国宝展/2025年4月26日(土)〜6月15日(日)/大阪市立美術館
ttps://tsumugu.yomiuri.co.jp/kokuhou2025/

奈良公園内の看板でこっちでも国宝展が開催されることをさっき知ったのでおすそわけお知らせ(国内的美術ニュース第256回)
会期ダダ被りで草

奈良国立博物館開館130年記念特別展「超 国宝-祈りのかがやき-」/2025年4月19日(土)〜6月15日(日)
ttps://oh-kokuho2025.jp/

>>6166
シカのDNAにもお辞儀が刻み込まれていって100年後ぐらいにはオジギジカとして種が登録されたりするのでしょうか?(夢)

6168尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:40:55 ID:UeZUX4RI
おつおつ

6169尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:49:13 ID:O9BdjBPI
>>6164
「これはご丁寧に」とハチクマさんがお辞儀を返す姿を幻視した

6170尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:58:13 ID:QawZNE9A
>>6167
以前にも同じく書き込みましたが、それ以外にもございまして
タイミングはずれますが万博イヤー本来の力というのはこういうものです

京都国立博物館
大阪・関西万博開催記念 特別展 日本、美のるつぼ―異文化交流の軌跡―
ttps://www.kyohaku.go.jp/jp/exhibitions/special/2025_rutsubo/
前期展示:2025年4月19日(土)〜5月18日(日)
後期展示:2025年5月20日(火)〜6月15日(日)


春日大社国宝殿
特別展「究極の国宝 大鎧展 ―日本の工芸技術の粋を集めた甲冑の美の世界―」
ttps://samurai.kasugataisha.or.jp/
2025年7月5日(土)〜9月7日(日)


同じく、大阪市立東洋陶磁美術館の青磁展もお勧めしましょう
なお、惜しくも3月末で終了したこちらは、なんと図録がフリーダウンロードできます

大阪市・上海市友好都市提携50周年記念 特別展「中国陶磁・至宝の競艶―上海博物館×大阪市立東洋陶磁美術館」
ttps://www.moco.or.jp/exhibition/past/?e=607

6171尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:59:32 ID:BaOkL/QQ
青磁より白磁のが好き

6172尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 21:59:46 ID:G0N8iDyM
>>6167
どっちも見てくる予定

6173尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 22:01:28 ID:QawZNE9A
体力と余裕さえあれば(万博は抜きで)奈良京都大阪3泊したいところですが
奈良行って大阪が限界かなあ

ところで奈良から大阪って京都経由の方がいいんですかね?
以前大阪行ったときは新幹線直通だったので

6174尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 22:03:03 ID:BaOkL/QQ
>>6173
京都に行く必要がない
京都に用がないなら奈良から大阪に行こう

6175尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 22:10:57 ID:QawZNE9A
ありがとうございます
そもそも他地方民は奈良から大阪に鉄道が通ってるのを知らない人間も多いので
私もその口でした

6176尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 22:13:29 ID:O9BdjBPI
逆に「京都と奈良県境接してたっけ?」ってなった元京都府民(Not市民)な俺
奈良は大阪経由で行くのが当たり前だと思ってた

6177尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 22:13:48 ID:J4Fmb4Xc
奈良の移動はとりあえず近鉄乗っときゃええ

6178尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 22:14:38 ID:BaOkL/QQ
>>6175
奈良は大阪の植民地
奈良県民は死んだ目で大阪まで通う
さんまとか

6179尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 22:42:08 ID:V17gk9ic
アメの闇深話はまだか

6180尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 22:52:23 ID:YYgzO.0.
アメリカの闇深話ならアメリカ人にもちづきさんを読ませて笑いどころが分かるか確かめてみたいわ

6181尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:03:35 ID:QSK8gyPM
たまに現実ってドラマチックよね
ジェンナーの種痘とか
>牛痘ウイルスと天然痘ウイルスには免疫交差の作用がないことが判明した。
>実際には牛痘の膿に混じっていた別のウイルス(罵痘ウイルス)によるものであり、
>したがってジェンナーが天然痘ワクチンを生み出せたのは偶然によるものだった

ハンターさんの「淋病と梅毒が同じ病気かどうか患者の膿を接種して試そう」
→ハンターさん「同じ病気でした」(たまたま患者が両方に罹患してた)

6182尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:03:59 ID:eoSprsRY
アメリカ人は内臓がカロリー過剰摂取に対して耐性あるんで、普通に太るだけな気がする
アジア系は、カロリー過剰摂取すると体重100kg超える前に内臓が壊れ始めるんで……

6183尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:07:09 ID:QSK8gyPM
元営業課長のパチスロライター元営業課長みそ汁が
「人間、体重が100kg近くになると体調悪くなるんですよ」
って言ってたな

6184尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:07:43 ID:cL/7sfuU
>>6181
結果として天然痘の免疫効果が有ったから残ったのであって、
免疫効果が無ければ、失敗と伝えられていたでしょう。(或いは忘れられたか)

6185春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/26(土) 23:09:39 ID:uyrhImxA
>>6181
>罵痘ウイルス

ばとうウィルスwww

6186尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:09:46 ID:i7BjNZ62
アメリカの闇深話?と言えば去年のこれ
「知的な生物」米カリフォルニア州でタコ養殖禁止法が成立「社会的な絆を大切にする」ttps://www.sankei.com/article/20241003-65PKXTEVRRGWVH522DSTBOKPBI/

知的な生物の養殖がダメ?ならアメリカ人の養殖はエエんやな

6187尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:10:30 ID:QSK8gyPM
>>6184
まあアラブとかだと「天然痘患者の水疱液を傷口にすり込む」なんてやってたけど
なお一割ほど死ぬ模様

6188尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:11:19 ID:eoSprsRY
Q:アメリカでフィードロットで飼育される代表的な動物を答えなさい
A:人間(ブラックジョーク)

6189尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:14:42 ID:dpWKeZXg
>>6183
そんな⋯もうすぐ100kgになる俺が体調不良続いてるのは全部体重のせいだったのか

6190尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:18:49 ID:eoSprsRY
筋肉や骨格で重いか、脂肪が重いかにもよるが、後者なら、はい

6191語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/26(土) 23:19:02 ID:Aa.cfwj2
>>6138
柔道の段取るとき100超えたけど普通に調子がよかったんだが……

6192尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:20:01 ID:5mDx37qA
>>6189
身長次第ではあるけど170cm以下で100kg超えは色々と体に負担かかる重さではあるよね

6193尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:20:11 ID:qCRegNwA
>>6186
前提として、アメリカ人が人種として生まれつき他に知能で劣っているとは思わん、思わんけれども……
大学入試では黄色人種ばかりになってしまうから他人種に下駄履かせるとかの差別は平気でやっておいて、鯨やタコを保護する基準を知性に置くのはお笑い種でしかないんだよなぁ……

6194尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:21:14 ID:QSK8gyPM
>>6191
中肉中背なら100kg超えたら膝腰悪くするんだよ!
まあワイも左膝壊しているけどw
なーんで一回痛めた関節って勝手に治らないのかねぇ

6195尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:24:09 ID:eoSprsRY
食べたカロリーを運動でちゃんと消費できる人はちょっと……(良いことではあるけど、不摂生自慢大会の出場資格はない)

6196ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/26(土) 23:25:19 ID:jdwwqnvg
筋肉で100キロ越えなのか脂肪で100キロ越えなのかによっても違うんじゃないですかね

6197尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:25:56 ID:i7BjNZ62
最近は大人しかった立憲民主党がまたカスムーブをしだしましたよ
岩屋外相ら3閣僚の外遊、立民が異例の反対…「物価高対策に注力必須の中で必要か」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/360b29b0a3478eec18a62fa37bf3defe29434ad8

>岩屋氏は25日に予定通り出発し、5月4日までの日程で、米国など5か国を訪問する。バチカン(ローマ教皇庁)でローマ教皇フランシスコの葬儀に参列した後、米ニューヨークに移動し、核拡散防止条約(NPT)関連の会合で演説する。

ローマ法王の葬儀に出席する外相の外遊に反対するとか正気か?人の心とか無いんか?
まあどちらも無いからこその民主党類なんだろうけど

6198尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:28:17 ID:eoSprsRY
口蹄疫で有名な赤松元農水相の反省を生かしているつもりなんでしょ。知らんけど

6199尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:29:19 ID:jl9OQqO2
なんか悪の自民を叩く民主感出さないと忘れられそうだし・・・

6200尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:29:32 ID:qCRegNwA
>>6198
それ、連中が公言したら関係者に叩き殺されても文句言えんぞ……?

6201尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:30:27 ID:LbYUdwio
逮捕状出てるイタリア館に出禁食らいそう
ttps://x.com/bukakkou/status/1915962944803999757

6202尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:31:21 ID:m4SL9xFk
>>6197
立民党にとっては、ローマ法王の葬儀よりも核拡散防止条約やニューヨークでの
外交よりも、物価高対策に全閣僚が国内に揃っていることが大事なんでしょう。
立民党が与党になった場合、物価高対策としての貿易政策には期待が
持てませんね、このムーブは。

6203尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:36:55 ID:G0N8iDyM
>>6201
反国家非協力罪、密出入国、退廃思想、破廉恥で怠惰なブタでいる罪、ワイセツ物陳列で逮捕状が出てたからね
まあファシスト政権からなんで、今はセーフだよ

6204尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:37:58 ID:O9BdjBPI
> 25日の理事会では、立民の理事が「物価高対策に注力しなければならない時に外遊が必要なのか」などと述べ、閣僚14人分のうち岩屋氏、鈴木法相、阿部文部科学相の外遊に反対したという。衆院議運理事会では全員分が了承されたものの、一部閣僚の外遊に立民理事が苦言を呈した。

……?
何を言ってるんだろう?
今回の外遊の目的は物価高対策はあまり関係ないけど、一方で外相が外交せずに物価高対策に貢献できるわけもないと思うんだが

6205尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:41:24 ID:m4SL9xFk
>>6201
この機体は紅く塗らないのかい?

6206尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:43:51 ID:NoA1aRew
>>6205
貴様、塗りたいのか!

6207尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:45:14 ID:r0a2RKv.
外務大臣以外は行かなくていいだろ、という反対ならまだ分からなくもないんだが、外務大臣も行くなは意味不明すぎる

6208尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:46:01 ID:NHJYfae2
>>6204
外遊は遊びで外交ではないって立憲支持者が言ってました

6209尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:47:18 ID:m4SL9xFk
>>6206
へ、冗談だよ。(あれ、最近なら冗談でもなくなって来てるのか?)

6210尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:47:55 ID:QawZNE9A
レコチャより
ちょっと笑った頓智かよw


大阪・関西万博に民間会社名義で参加した台湾のパビリオン「TECH WORLD(テックワールド)館」に
中国が「こざかしい動き」と不快感を示している。「TECH WORLD」は略して「TW」。台湾のSNSで台湾を意味し、
外交的な成果と評価されているからだ。

1970年に開催された大阪万博(EXPO70)に台湾は「中華民国館」の正式国名で参加した。
当時は日本と中国の国交正常化に伴い、日本と台湾が断交する前だった。

今回の台湾パビリオンについては紆余(うよ)曲折があった。台湾を領土の一部と見なす中国は
台湾が国際機関に参加するのを妨害。台湾は博覧会国際事務局(BIE)に加盟しておらず、国としての参加資格はない。
そこで民間会社「玉山デジタルテック」の名義で関西万博に参加した。

6211春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/04/26(土) 23:54:39 ID:uyrhImxA
>>6193
鯨やタコは競争相手じゃないからね。
だが有色人種相手には(暴力で)一度優位に立った過去の栄光があるから、素直に認められないんだよ。何をとは言えないけどさ…

>>6197
まともなひと「外相が外交しないでどうするんだ?」

6212尋常な名無しさん:2025/04/26(土) 23:59:30 ID:GUChyMdo
>>6204

あのさあ世界的要人の葬儀に政府の人間が参列しないのはおかしいでしょう(白目)

6213尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:01:04 ID:31cZ1vgw
ぶっちゃけもう外遊という言葉を使うの止めるのが一番だと思う
叩いてる奴は馬鹿だがそれはそれとして字面が悪い

6214尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:08:44 ID:PhsyapPY
>>6204
物価高対策が関係ないは国名を見たらそうでもない

6215尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:12:20 ID:RX3p0yko
立憲がアピールしたい層は国名なんて記号でしかなくて、そこの産業とか知らんやろ

6216尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:12:36 ID:6pLn7Eoc
>>6193
アメリカ人はそろそろ友人たるマッコウクジラの英語名を変えてあげたらどうかな?

6217尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:40:21 ID:6NcLz0fM
>>6213
野党というか左派系の連中は漢字クイズ大好きなのに、外遊の意味は分かってないという可笑しさとも解釈出来たり

6218尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:42:07 ID:9UtE9rhU
大好きってほど毎回やってたっけ?

6219尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:43:44 ID:ZiFbd0TQ
>>6213
外交でいいよねって

6220尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:48:48 ID:6NcLz0fM
>>6218
毎回やってたら大好きじゃなくて、狂ってるだけじゃないか…

6221尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 00:59:03 ID:cytxJUYU
正確にはクイズ好きだぞ
ラーメン値段クイズとか漢字クイズとかしょーもないショーに命賭けてた

6222尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:09:13 ID:WU8BwcGA
>>6221
陳平「そんな細かい事は担当者に聞けばいいって、二千年前には言ったはずだが?歴史の知識がたりないのではないか?」

6223尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:11:45 ID:Q89Q1uIo
無知な国民「政治家とは森羅万象について通じていないといけない存在なのです」

6224尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:13:16 ID:cytxJUYU
>>6222
お?襟を立ててコンビニのパンをひっくり返してた蓮舫の悪口か?

6225尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:13:40 ID:DT2v9RZg
>>6223
なお、漢字の読みに関しては誤用が火t路待っていただけで、正しい読みは麻生総理(当時)の回答だった模様。

6226尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:14:47 ID:ljYK7m0M
だから知識と知恵袋の官僚えお排除して政策を進めようとして、民主党が支持されて大恥をかいて、国民も官僚叩きの愚かしさを思い知った形やな
最近まではかなり鳴りを潜めてた

6227尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:33:37 ID:/ef/0zg.
森羅万象チョコ

6228尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:46:23 ID:uQeSMaYs
マンガの方の赤松と誤解されたくなくて
病気の方の赤松と言ったら
ミンス信者にすごい勢いで喧嘩売られた事がある

6229尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:49:08 ID:cytxJUYU
家で絵を描いてた方の赤松
外で遊んでた方の赤松

6230尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 01:55:46 ID:3yBBJZzE
外遊でガチ遊びに行ってて唖然とされた赤松口蹄疫。

6231尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 02:08:58 ID:T/fRcPJw
>>6228
流石に”病気の方の”と言ったら名誉棄損になるかと。
素直に”口蹄疫の”と読んで差し上げるのがよろしいかと思います。

6232尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 02:28:53 ID:6NcLz0fM
そういえばEUが車に炭素繊維の使用を禁止などと日本企業を狙い撃ちにするような事をまたやろうとしていたが、あれどうなったんだろうな

ディーゼルシフトで失敗して、電気自動車シフトで失敗して、で懲りずにまた同じ様なやり方を繰り返すの、やっぱり頭悪いよなぁ…

6233尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 02:42:19 ID:IlWmD35c
他国が自分たちが勝つためのルールを作る→日本が技術革新と努力で勝つ
→日本を狙い撃ちにしたルールが足される
もう五輪のスキージャンプで何度見たことか

6234尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 03:11:03 ID:6pLn7Eoc
>>6228
その呼称が口蹄疫赤松を指すって判るんだったらそれでいいんでね

6235尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 03:51:09 ID:QcusUspw
往復80万はすごい
PSPみたいな見た目の機内のリモコン草

母の推し活旅行で一緒にイギリスに行くことになった人がビジネスクラスに乗って感情を失った話「こんな快適なのか…」「ビジネスクラス待遇よすぎて訳わかんなくなるのわかりすぎる」
ttps://togetter.com/li/2532265

6236尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 03:57:43 ID:Xj7zSn3c
ロシア「クルスク州を完全奪還」と主張 北朝鮮兵の参戦も初めて認める「勇敢さ発揮」

ウクライナ侵略を続けるロシア軍のゲラシモフ参謀総長は26日、ウクライナ軍の越境攻撃を受けた露西部クルスク州を露軍が完全に奪還し、ウクライナ軍の掃討を完了したとプーチン大統領に報告した。露大統領府が発表した。また、ゲラシモフ氏は同州奪還作戦に北朝鮮から派遣された兵士が参加したと明らかにした。
ttps://www.sankei.com/article/20250426-2UJZXPR32ZPU3L5QS4AMTTJUKA/

おやロシアが北朝鮮兵を認めたね
誰かは北朝鮮兵はガセだーと言っていたけど

6237尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 04:08:58 ID:bPQ76iCU
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/428156e97d7ebe705a0557d6ce2bf9a10be7f55c
トランプ氏「プーチン氏は戦争を止めたくないのかも」 攻撃を非難、二次制裁の検討示唆

4か月ほど認識するのが遅い
そして停戦に直接繋がらない手法を取ろうとしているけど、トランプは止まると思ってるんだろうなーと

6238尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 04:20:53 ID:bPQ76iCU
停戦案はウクライナ的には安全保障の実質的な保証があればイケそうな内容だったので、
停戦に本気なのは伝わってくるけどね

ただ、プーチンにクリミアで諦めろって言って通るかっていうと、無理じゃねってのもある。結局ロシアへの理解度が足りないんだろうなーと

6239尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 06:18:52 ID:ErxD6RJI
>>6119
それだと日本(一番美味しい)は頂きますなんだがな…

地図上は半分でも、どう考えても利益的には半分以上(9割)取ってるんよ…

6240尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 06:19:12 ID:N1qn7iZg
こんな妥協的な提案をしてくるトランプは弱いトップでしかないんだよな東側的に考えて
雑魚と妥協するなんて馬鹿らしいというのがロシア式思考法の常道なんだ

本当に停戦させたいなら、まずNATOを直接戦地に送り込む姿勢(大事だから繰り返すけど、姿勢)を
見せてから交渉に入るべきだった

6241尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 06:45:31 ID:e4UDg4DM
トランプはまず、ロシアに対する正しい認識を持つことから始めないと

6242尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 06:45:53 ID:4ZGB6N/Y
アメリカ欧州軍を強化する姿勢でも良かったと思う
てか、何時ものアメリカ(トランプ・バイデン除く)なら、交渉の為に地中海に艦隊差し向けてたイメージがある

6243尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:01:52 ID:PhsyapPY
>>6242
バイデンの上だったオバマも微妙だしブッシュjrまで遡らないとダメなんじゃね

6244尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:13:12 ID:lhdeen8s
何時ものアメリカって…、それブッシュ親子の時代じゃないか。20年くらい前とか
オバマは「化学兵器使用というレッドラインを越えたらアメリカは許さない。攻撃する」と言っておいて」攻撃しなかったし
「オバマの政策はアメリカ封じ込め政策」と米軍から揶揄されてたし

6245尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:15:49 ID:lhdeen8s
20年前のアメリカのイメージで止まってる人は多いだろうなぁ

6246尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:17:17 ID:4ZGB6N/Y
>>6243
オバマ政権はプレーンの押しが強かったらやるイメージ<例 航行の自由作戦

6247尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:22:40 ID:lhdeen8s
>>6246
「航行の自由作戦」は国防長官や国防総省が宣言したのに、オバマがストップした案件
その後、米軍の度重なる要請をオバマが拒否し、とうとう承認されたが、相当中国に配慮した方式だったそうな

6248尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:25:07 ID:lhdeen8s
航行の自由作戦は公に国防長官が宣言してたのにオバマが拒否して数か月後に中国に配慮した方式で行われた記事まだ残ってたわ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKASGM30H51_Q6A130C1FF8000/?msockid=3663633fa6286f1c13647198a7a36e1a

6249尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:27:12 ID:4ZGB6N/Y
そうなんだ、知らなかったわ

6250尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:27:34 ID:W3WDj8do
>>6240
GAMAと唱える割に外交では舐められるようなことしかやってないよね
西側からも交渉ヘタクソおじさんと思われてそうだし

6251尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:28:48 ID:SqpEemcA
でもよぅ、下手な経済制裁より
今のトランプムーブの方がロシアに効いてね?

6252尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:33:10 ID:PhsyapPY
>>6250
まるで今の西欧が外交強いという風潮
19世紀までのエゲツなさ思えば全員ヘタレなんでないか

6253尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:35:37 ID:lhdeen8s
アメリカに金がなくて、国防費500億ドルと米軍9万人削減。
NATO駐留米軍の削減及び撤退か‥とか言われてる状況でそれはキツイ。

6254尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:36:10 ID:1O10PAvg
制裁緩和目当てでロシアに投資流入しているので効いているどころか回復してるみたいだが…

ロシア投資、制裁下でも物色活発 「停戦トレード」に思惑 - 日本経済新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR07BOF0X00C25A4000000/

6255尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:45:20 ID:W3WDj8do
>>6252
西欧が強いとかではなく単純にトランプがゲームヘタクソマン過ぎるだけだと思ってる
カードパワーが高いから振り回してるだけでプレイヤーとしてはポンコツの部類では

6256尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:55:43 ID:po8/D6Gg
取り付く島もない状態から、ウクライナや西側諸国と交渉が出来るようになっているし、回復しているという意味で外交的にも効いていると思う。

6257尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 07:58:14 ID:sOxh847o
>>6226
国民民主党のあのデモでかつての民主党(支持者)を大分取り戻せたな

6258尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:15:47 ID:Arnp0daA
大阪万博13日目で入場者数100万人突破、1日平均7.83万人
最後までこのペースだと1430万人で目標2800万人の半分にしかならない

愛知万博のように右肩上がりで増えていくかどうか
4/26〜5/6のGW期間中にどれくらい入るか注目したい

6259尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:16:04 ID:onzF0unY
>>6254
頼みの綱の原油価格下落で相当キツいと聞いたが
停戦ムードだってロシアは交戦続ける気が明らかだし、最初からウクライナが呑めるような条件じゃないから続かんやろ

6260尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:20:08 ID:r4tmIU.2
GWも夏休みも修学旅行シーズンがあるのに、4月の新生活シーズンのペースで続くって想定をするのが疑問な様な……

6261尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:20:10 ID:DXccZhzY
>>6258
普通にゴールデンウィークとお盆で増えると思うが

6262尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:21:55 ID:e4UDg4DM
>>6259
トランプがそれを理解しているかというと疑問だがな
いまだにロシア側に立って停戦を仲介するつもりなようだし

6263尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:26:01 ID:Xj7zSn3c
>>6260
>>6261
夏休みは暑くて増えなさそう
石の下行きたくないし

6264尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:27:19 ID:onzF0unY
>>6262
だから俺は>>6251と同じ意見
日本の民主党が無能さゆえに売国すら出来なかったように、トランプも自分がやっていることの意味をあまり理解していないんだなって

6265尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:27:36 ID:lhdeen8s
力の弱い側であるウクライナが泣き寝入りすべき。それで停戦…ってのがトランプの意向っぽいからなぁ
欧州は支持したくないだろうが、アメリカ無しの欧州だけでどこまでできるか

6266尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:28:09 ID:Xj7zSn3c
>>6262
侵略者のロシア側に立つとかね

6267尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:28:56 ID:Arnp0daA
>>6261
愛知万博はGWや夏休みでもあまり増えてないのよ

ttps://x.com/naniwastat/status/1914477797265088808?t=LEFsuRyErAVSqtrwEWkZGg&s=19

むしろ9月半ば以降のラストスパートがすごい

6268海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/27(日) 08:39:51 ID:J1PhUDJY
朝は寒いぐらいだけど、少し動くとお暑くなってきますわ。
井路浚いで腰が痛いー

6269尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:41:42 ID:r4tmIU.2
朝寒いから、竈でタケノコ茹でてますわ
火のゆらぎは安らぎの揺らぎ

6270尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:47:28 ID:MDgm06m.
何の見返りも無く援助を続けるのはアメリカの国内事情的に厳しい

今すぐロシアが滅んでくれたら世界が少し平和になるか

6271尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:49:55 ID:zAb6mYaU
なんか最近、ネットで中韓の事を「兄さん」「父さん」とかいうネタ流行ってるけどアレ何なの?
昔から中韓人が自分達を日本の兄のつもりで居るって話は知られてたけど、最近じゃ日本のスレやSNSや動画でまでこれを言うようになってる
何か切っ掛けとかあったんかね?

6272海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/27(日) 08:51:16 ID:J1PhUDJY
今年はタケノコ凶作なんで、茹でる程あるのは羨ましい。
去年の夏の暑さで根がやられましたかな。
4月上旬にはもう藪が黄色くなってましたし。

6273尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:51:19 ID:PhsyapPY
ロシアが大した事ないとは言うが他が万全かというとそうとは程遠いのが前々からの問題

6274尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:51:33 ID:4/aVmuV.
>>6271
ヒント:書いてる奴の国籍

6275尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:53:13 ID:PhkXgosg
>>6271
兄や父親は選べない

6276尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:53:36 ID:2v/ebcNo
>>6271
安倍が生きてた頃から嫌儲板じゃ普通の表現だったよ
あいつらが至る所で言い続けたから拡散したんじゃね

6277尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:53:41 ID:Xj7zSn3c
>>6271
なんGとかネタやろ

6278尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:57:04 ID:2ymcCk9Q
>>6271
昔からよく見るネタだし殆どは皮肉だろ

6279尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:58:06 ID:zAb6mYaU
あーなるほど、一部板では日本でも昔から使われてたんか
で、最近はそういう板のまとめ動画とか乱造されてるし、そこから拡散されたのかもかな

6280尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 08:59:12 ID:zbI84IiE
>>6271
こっちは見たことねえなあ。界隈限られてるんじゃないか

6281尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:10:21 ID:rDlHpzio
限られた界隈の皮肉を真に受けてる奴(国籍問わず)がいるだけだろうなあ…

6282尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:10:26 ID:Z8CR.Iuo
そもそも兄さんとか父さんとかいう言い方からして敬意なんてカケラもないだろうw
嫌儲の奴らもあれはあれでしっかり中韓軽く見てる

6283尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:13:57 ID:3koMTYvI
中韓の事を父さんだの兄さんだの言うのは儒教思想から来てる奴だな
向こう側がそういう立場だから敬え、言うことを聞け、って論法で使ってた

6284尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:14:09 ID:rDlHpzio
中韓からすると目上の名称ついてれば、敬ってると思っちゃったんだろうな…(儒教感)

6285尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:14:28 ID:V0UNoYqI
10年くらい前の記事だがこんなのが
ttps://rakukan.net/article/465115361.html
>チョン・ホンウォン韓国首相、「日本はすべてにおいて優れた韓国を『兄貴様の国』と呼んでいる」 2015/01/13 11:33

6286尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:14:33 ID:qyNBq8Fk
一部界隈がネタで言ってる事は、一般に広まれば必ず真に受ける奴が出てくるのだ
KBTITが本当にホモビデオに出ていたと思う奴もいたように

6287尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:15:10 ID:zbI84IiE
時に、熱々おでんを真夏に冷まさず捕虜に食わせるのは捕虜虐待に当たるか否か

6288尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:17:08 ID:V0UNoYqI
>>6287
之を貼れと申すか
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/b/e/bee9da0f.jpg

6289尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:18:35 ID:RX3p0yko
ロシアへの投資の動きは、倒産寸前だけとワンチャン救済される可能性のある会社の株が市場のオモチャにされているのと変わらん気が……
戦時経済からのソフトランディングの当てとかあるんかね。福祉の余裕も無いだろうし、略奪に慣れた兵隊崩れが国中で暴れ回る未来しか見えんわ

6290尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:20:54 ID:r4tmIU.2
>>6287
ヤマキ・ニンベン・ヒガシマルでさえ冷やしおでんを推してるのに、熱々なんて出すのは南極条約違反物だろォ!!


白だし冷やしおでん
ttps://www.yamaki.co.jp/recipe/%E7%99%BD%E3%81%A0%E3%81%97%E5%86%B7%E3%82%84%E3%81%97%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%82%93

冷やしおでん(白だし使用)
ttps://www.ninben.co.jp/recipe/4294/

冷やしおでん
ttps://www.instagram.com/higashimaru_soy.sauce/p/CglNlpSLvYK/

6291尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:21:33 ID:qyNBq8Fk
>>6289
ソ連時代の一番ひどい時よりマシだからなぁ
そういう他国が内乱になる妄想は楽しいが、第三世界ならいざ知らずそれ以外の国の若者なんて意外なまでに国に従順なのだ

6292尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:25:00 ID:wPskgMkw
>>6283
宗教で「〇〇しろ」「◯◯するな」っていう戒律があるのは
逆に世間でその逆が多いからだってよく言うよね

儒教ができてるのはそれだけ目上の人間裏切ったり好き勝手やるのが多いからだと

6293尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:25:58 ID:1Kb2I.Bg
今の若者なんて世界中みんな命も惜しいし楽しい事も知ってるし同世代も信用できないしで内乱なんか滅多な事で起こさないよな
香港だって結局は死人もまったく出ずに収まったし

6294尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:27:54 ID:RX3p0yko
>>6291
流石に国家崩壊レベルとまでは思っていなけど、動員された兵隊の1%が暴れたって社会不安としては結構なものかと
ロシアはクソ広い+地方の余力を根こそぎ戦争に使っているんで、地方から犯罪者の天国になっていきそうな気がしている

6295尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:29:11 ID:1Kb2I.Bg
>>6294
犯罪者の天国って言ったって、その地方に金がなきゃ粗暴犯しか出ないしなぁ

6296尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:33:56 ID:zbI84IiE
>>6288
>>6290

心の籠もった温かい(物理)料理を手ずから食べさせてくれるからセーフ

6297尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:39:39 ID:WU8BwcGA
>>6296
なお、作ったり食べさせてくれるのは軍人さん(基本男)である。

6298尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:41:24 ID:ZiFbd0TQ
>>6293
死人が出なかった(大本営発表)

6299尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:42:56 ID:V0UNoYqI
セヤナー

ttps://jp.reuters.com/article/world/-idUSKBN1XI0FY/
>香港デモで初の死者、強制排除で学生転落 大学は独立調査要求

6300尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:47:19 ID:EQ1aUnow
>>6285
>『兄貴様の国』
どこかホモくさく聞こえる

6301尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 09:47:51 ID:Q89Q1uIo
コンビニDMZチェーンでは年間を通じておでんを提供します
事前にご連絡いただければ卵あるだけつゆだくで、巾着あるだけつゆだくにご対応いたします

6302提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/27(日) 10:00:12 ID:RJDSzI0Y
おでんの巾着の中身というと何を思い浮かべるのだろうか、などと思ってしまった
私はモチか卵を思い浮かべますが……

6303尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 10:02:46 ID:vzW3OXpg
餅か五目だな

6304尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 10:08:17 ID:4ZGB6N/Y
五目餅!

6305尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 10:29:58 ID:r8hXfAhQ
かしわとお餅と牛蒡が入ってると嬉しい

6306尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 10:36:24 ID:wPskgMkw
豆腐をすり潰してひじきとか人参とか銀杏とか入れた奴
なんて呼べばいいんだろう

6307尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 10:38:53 ID:WU8BwcGA
>>6306
がんもどきか、飛竜頭?

6308尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 10:55:37 ID:KOHd8uks
>>6293
香港は死人出とるぞ
いつも中共仕草で公的に認めてないだけや
コロナの時だって死因ごまかしていたし

6309尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 10:56:54 ID:wr7xoX4Y
話をトランプ大統領に戻すと荒れるかもだけど
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35232353.html

ゼレンスキーが会談で説得判定(?)クリティカル出した!?

6310尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 10:59:44 ID:R5g82X5s
>>6308
死者数に対しての中国の負の信頼の高さ...

6311尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:01:42 ID:4/aVmuV.
>>6302
うどん

6312尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:02:32 ID:X4f3RtCU
都合のいい数字は盛るし都合の悪い数字は絶対削る白髪三千丈クオリティ

6313尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:07:59 ID:./hOM9TE
中国の数字を信用できない上に、外部に情報を持ち出しにくいからねえ…

6314尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:08:53 ID:zbI84IiE
>>6308
おでんで死人が!?(

6315尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:12:52 ID:qXN42Tas
>>6237
悲報。トランプ「俺、プーチンに騙されてたみたい…」と公式に認めてしまう
ふつう言えない。裏表はないが浅慮のアドリブ運転だから、進む先はいつも壁
ウクライナ支援縮小を示唆しプーチンに勝利を確信させ、止まらなくした元凶

だが関税の失敗で追い込まれ、改めてゼレ大統領と仕切り直しの膝詰め会談
背景の豪華さといい距離の取り方といい一瞬AIかと思った。トラさんの要望か
ttps://imgur.com/9zOJnrE

さらにスターマー英首相とマクロン仏大統領も交え、遅まきながら軌道修正
ttps://imgur.com/KewTs1A

なお英仏首脳も、個々にゼレ大統領と会談した由。継戦の再調整で大忙し
ってか復活祭停戦(言っただけ)の直後に>>6236だからな、幻想の余地なし

唆されたトランプの愛露はいつか破綻するとは思っていたが、待つのは隘路…

6316尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:16:24 ID:SxGqKeww
というかプーチンもアホというか
時限の停戦くらいはやっとけば欧米の介入を防ぐ言い訳くらいにはなったのに
マジで目先の戦闘に勝つことしか頭に無いんだな

6317尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:17:16 ID:njjhcu7g
トランプってもしかして
仕事に熱意があって国民から人気があって四年間きっちり大統領をやれるアメリカ版ぽっぽなんじゃ……?

6318尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:18:12 ID:CpKWsaJo
>>6309
> トランプ氏は「ここ数日、プーチン氏が民間の地域や都市、町にミサイルを撃ち込む理由はなかった。
> プーチン氏は戦争を止めたいのではなく、ただ私を操りたいだけかもしれない」などと批判した。

かもしれない、というか、ほぼおそらく

6319尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:18:16 ID:HI7e7B.Y
ぽっぽは金星人だな、トランプは何星人だ?

6320尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:18:51 ID:wPskgMkw
>>6307
具材だけ見たらそれなんだけど
揚げたわけじゃなくて油揚げの中に詰めてるからなあ

6321尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:18:56 ID:/.Lzx5gk
>>6316
戦国武将が配下の略奪を止められないみたいなものでは
信長みたいに一銭切りする程の力もなさそうだし

6322尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:24:16 ID:CGdI/krs
トランプの振れ幅大き過ぎw

6323尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:37:41 ID:./hOM9TE
ようやく逮捕されたか…


富士山を眺めやすく勝手に樹木伐採か、中国籍のホテル経営者ら器物損壊容疑で逮捕…山梨県警

ttps://news.livedoor.com/article/detail/28640795/

6324尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:57:31 ID:GvF780lU
トランプ激おこプンプン丸からのウクライナ全力支援来る?

6325尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 11:58:31 ID:Yy4WS8UY
トランプにウクライナ全力支援を選ぶ胆力はないだろう
ひたすらgdgdするだけかと

6326尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:00:27 ID:9UtE9rhU
まぁ意固地になって最初の考えに固執するご老人もいるし、それに比べたら・・・

6327尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:00:34 ID:po8/D6Gg
ウクライナへの全力支援は、支持者が許さんやろ。そういうのが嫌でトランプを選んだんやし

6328尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:01:03 ID:A2Aq.yYM
>>6317
合衆国は米国市民だけの物ではない
とは死んでも言わんよ

6329尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:02:06 ID:R5g82X5s
>>6316
止まればウクライナが回復して長期化
戦時経済に翳りが見えて経済破綻まで短期化

進んでも地獄、戻っても地獄だから進むだけなのは前から

6330尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:03:55 ID:FNttRNJ6
とりあえず一方的だった停戦条項を中立よりに修正するんじゃない?
そしてプーチンが「アメリカは我々を騙した」と言い放って泥沼化

6331尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:06:00 ID:3SvCkSNw
>>6329
進撃し続けると国際世論に「ロシアが悪」と印象付けることになる
開戦したこと自体が失策

6332尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:07:15 ID:gSrFLX3.
悪いのは騙した方で信用するのが悪いとは言いたくないな
それに今停戦出来ないなら更に10年は戦争続きそうだし

6333尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:09:34 ID:RX3p0yko
ウクライナでの戦争は、ウクライナとロシアの戦争ってだけでなく、NATO(アメリカがウクライナから手を引きたがっているので実質EUと英)vsロシアの代理戦争でもあるからな
ウクライナだけを屈服させても、西側との冷戦が続くなら、ロシアは戦時的な体制を継続する必要がある

6334尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:13:45 ID:5SjhXSe2
>>6316
欧米に介入するパワーなんてないというのが我々レベルにも明らかになりつつあるので、プーチンが気にするはずもない
英の介入も口プにすぎなかったのはもうバレてたし

6335尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:13:47 ID:GVWQN1Eo
戦時的な強権継続理由になるんなら余計に喜ぶんじゃないの

6336尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:14:04 ID:/.Lzx5gk
なんかこのまま欧州はロシアに飲まれるかは微妙だけど
欧州各国とロシアがボロボロになってユーラシア北と西がgdgdになりそう

6337尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:14:40 ID:fEvZ57JY
>>6334
ロプ、ってなんだ?

6338尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:15:01 ID:5SjhXSe2
そもそも国際秩序が崩壊したので国際世論なんて屁でもない
人間ってなかなか認識を変えられないものだなと感心する

6339尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:15:37 ID:aw5aQCUQ
>>6337
くちぷじゃね
口でやるプロレス

6340尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:16:45 ID:5SjhXSe2
ロシアは欧州なんかいらないんだよ

6341尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:17:16 ID:FNttRNJ6
ゼレンスキー大統領は「戦後の安全保障」が得られるなら停戦にも応じるし
選挙して退陣してもいいし兵器も支援じゃなく購入するって言ってるんだから
アメリカが仲介者気取って動くべきなのはロシアの説得だけなんだよなあ

6342尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:18:39 ID:8bYJZAqI
改めて考えたらプロレスを略して"プ"ってひどいなw
せめてプロくらいまで残してくれんと…

6343尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:19:42 ID:bBn5zEWE
さっさと停戦して欲しいけど停戦すると今度は北海道に攻めてきそうだから
ウクライナ人には悪いけどこっちに戦端切るくらいなら10年でも20年でもずっとウクライナと戦っててほしい

6344尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:20:13 ID:5SjhXSe2
現状だと戦争はまだまだ続くよ
西側が生産力を回復できるかはわからない、儲からないから一部の国頼みになると安全保障体制なんて分解するだけよ

6345尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:21:16 ID:Xj7zSn3c
>>6343
無いない
そんな戦力は無くなった
攻めるならバルト三国とか

6346尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:23:35 ID:8bYJZAqI
>>6343
ウクライナ侵攻と北海道侵攻じゃムズさが異次元だからなぁ…
間に真っ平らな平野しかないウクライナと真冬は船出せないオホーツク海じゃ

6347尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:23:36 ID:WU8BwcGA
ロシアは西側から切り捨てられたら、どこと商売するんスかね。
対決姿勢向けられてる同士、露中の最接近?
エネルギー資源を中心に中国に売って、人民元だけ積み上がる
ロシア国庫。
そのうち、ロシアの街中は中国人観光客で一杯だー、な展開かな。

6348尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:23:55 ID:GVWQN1Eo
北海道に攻めて来るには海が弱すぎる
見えてる海戦力でそれなんだから、実際の海戦力はもっと弱いだろうし

6349海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/27(日) 12:24:00 ID:J1PhUDJY
太平洋艦隊の歩兵部隊ウクライナに引き抜いてるから、船はあっても上陸できないんだっけ。

6350尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:24:31 ID:njjhcu7g
アメリがNATO抜けるとか、EUが対中国路線に行かないっぽいの考えると
むしろここらでロシアにガシガシ暴れてもらってEU経済を疲弊させてくれた方が都合が良さそうな気もするんだよなぁ
アメリカも太平洋側と大西洋側に元気いっぱいの仮想敵いると面倒だろ、アメリカが対中に集中できるようにEUはボロボロになった方が

6351尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:24:57 ID:aOLT.qa.
ttps://x.com/UmQ7ZkNooT9Tzil/status/1916035752775061962
国民民主党 榛葉幹事長
『ガソリン税のうち25円10銭は暫定税率。51年前に、田中角栄が2年の約束で乗っけた暫定税率が、ずっと今日まで乗ったまま。
当時は道路にしか使わないと言ってたが、今は一般財源になってて何に使われてるかわからない。税金というのは、簡素で平等、わかりやすくなきゃダメだ』


ttps://pbs.twimg.com/media/GpgsNNdbEAAFvQC.jpg
元民主党がガソリン関連でなにか言うたびにこれが思い出される

6352尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:26:06 ID:lhdeen8s
>>6341
ロシアを説得して、ロシアが本当に心から「二度と侵攻しない」とウクライナの安全を保障したとして、それに何の意味もないからな
説得云々ではないが、ウクライナが信頼できるレベルの「安全保障」を欧米が提供できればウクライナも納得するが
それはできない。アメリカとしては、リスクがでかくて、とても安全保証できない

ウクライナとしてはNATO5条くらいしか、もはや信用できない
アメリカからの最終提案にあったのは、アメリカでなく欧州による「強力な安全の保障」だが、それをどう保証するのか。とても信用できん

6353尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:27:13 ID:5SjhXSe2
っていうかEUがアメリカと協調しないならお得意様の中国と組むほうがあるだろ
西側という枠組みで考える必要はこれからもどんどん薄れていく

6354尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:28:46 ID:5SjhXSe2
>>6352
宇はもう十代動員するしかないんじゃないかね。老人動員は前からしてるみたいだし

6355尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:29:24 ID:7WYIjprk
>>6351
簡素で平等な所得税住民税を提示してくれ
一般国民にとって基本となる税金でさえ複雑怪奇なのを放置して何言っても口先だけにしか見えない

6356尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:30:00 ID:7WYIjprk
>>6354
まだ男女平等赤紙がある

6357尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:30:09 ID:8bYJZAqI
>>6353
組むったって口で言うほど簡単じゃあないのはわかるだろう
一帯一路が潰れて久しいしまともに商品やり取りするルートもないのに
何より欧州が一番欲しいエネルギーを中国は持ってねぇし

6358尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:30:34 ID:CKlp6tZM
>>6348
青函トンネル壊して津軽海峡に機雷撒くとか?
・・・機雷より、ウラジオストクに中国から買った地対艦ミサイル弾道ミサイル配備して渡れない様にする方が有りか・・・

6359尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:31:34 ID:5SjhXSe2
>>6357
それだけの関係に限定するならそうなんじゃないの? 組むという意味はいろいろあるし

6360尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:32:33 ID:8bYJZAqI
>>6358
それだって冬は本土や樺太から来れない
本州からは通年でいつでも北海道に船で渡れるのに

6361尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:32:54 ID:mv0WcINs
トランプが石破を脅迫し、自衛隊に北方領土へ防衛出動することを求めることで間接的にウクライナ支援とか?
関税引き下げの条件として持ち出してきたらどうしよう

6362尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:33:21 ID:lhdeen8s
>>6351
山尾志桜里氏かと思ったら「そうでしたっけ?うふふ」の太田和美市長か
山尾氏、ウクライナ侵攻を見て大学院で国際刑事法の勉強してたが、次の参院選に国民民主から出馬で決定したんやな

6363尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:34:17 ID:5SjhXSe2
現状のロシアを見て日本の防衛心配するなら対中の心配したほうがいい、というのはこのスレで他にも指摘されてたと思う
なんか話の力点が変なんだよな

6364尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:35:01 ID:esywP5M6
>>6359
安全保障で組むのだって中国が欧州に何をしてやれるって言うの?って話だな
陸路でも海路でもどうやってそんだけ兵隊送るのかと

6365尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:35:06 ID:aOLT.qa.
>>6362
日本死ねに不倫のガソリーヌも国民民主党から出るのか……

6366尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:38:50 ID:PhsyapPY
山尾氏は擁立見送りじゃなかったか

6367尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:39:33 ID:7WYIjprk
>>6362
決定見合わせの報道があった後に何か封じられてる?
公式には載ってないぞ
ttps://new-kokumin.jp/election

6368尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:39:42 ID:X4f3RtCU
宇露戦争最初期のドイツの畜生ムーブ見てると中国が動き出したらまた味方面しながら中国支援して利益得ようとすんだろコイツという負の信頼が

6369尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:40:01 ID:HAlkX0Gg
まあ不倫してたから入党資格はあるわけだし

6370尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:41:48 ID:SGZkUlQE
>>6353
中国経済は多分、君が考えているのの百倍は危ないぞ
中国について詳しい経済学者や専門家が口を揃えて自分ならお手上げというレベル
立ち直る目がない、と言うよりこれからも悪くなる一方

6371尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:42:42 ID:7WYIjprk
この発想はなかった
ttps://x.com/yukuchin_umai/status/1915718646095372432

6372尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:43:53 ID:7ZzKDLe2
欧州なんて基本有事の際には極東に対してなーーーんもできんのだよ
だから日本も対中に関して一切アテにしてないんだし

6373尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:46:34 ID:WU8BwcGA
英仏「中国がオクスリで汚染されてて華南が反乱でめちゃくちゃになってれば
    介入できるぞ」
(なお、現在欧州のオクスリ事情)

6374尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:46:56 ID:6SN2G1xw
>>6372
少なくとも英仏は植民地利権に手を突っ込まれてキレた挙句こっちまで空母部隊展開してるんだが……
更に言うなら仏の海外県には小規模とはいえ駐留部隊がおるから巻き込まれたら当事者になりうるし

6375尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:48:11 ID:7ZzKDLe2
>>6374
逆に言えば、そこまで戦争が及ばなければなんにもする必要はないし

6376尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:50:34 ID:9nAmog/2
>>6374
南太平洋のそこらへんまで被害出るって事はハワイ・グアムはもう被害出てるわな…

6377尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:50:47 ID:6SN2G1xw
>>6375
海軍艦艇は海上自由に動けるからこそ価値持つんやで?
だからこそ1隻回すだけでも国家の意思を体現してる訳で
最近の事例としてはこんなのがあるのだわさ

ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_01775.html
>「瀬取り」を含む違法な海上活動に対するフランスによる警戒監視活動 令和7年2月20日

>国連安保理決議により禁止されている北朝鮮籍船舶の「瀬取り」を含む違法な海上活動に対して、
>フランスは、補給艦「ジャック・シュバリエ」及び多目的駆逐艦を我が国周辺海域に派遣し、
>2月中旬、2019年(平成30年)以降7度目となる艦艇による警戒監視活動を実施しました。

6378尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:53:09 ID:6SN2G1xw
>>6376
そうなる前に台湾南西諸島で止めないとフランス領土に直接的な被害出るからこそ積極的に船出してるんだけどね
後、配置戦力的に独力での防衛は無理というのもある

6379尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:54:36 ID:9nAmog/2
つーか中国が南太平洋各諸島に侵攻するアホアホムーブしてくれる国だったらどんだけ楽か…(経験国は語る)

6380尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:55:16 ID:5SjhXSe2
>>6370
短期的な予想としては同感の部分があるし、予想以上に沈む可能性すらあると思う
ただ大枠としての国力はそこで評価されるべきなのか疑問なんだよ、アメリカとロシアの状況を誰も予想しなかったし、世間は全然違う形で評価してたでしょ

6381尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:55:20 ID:GVWQN1Eo
>>6372
なんもできんは言い過ぎ
アテにできるほど強くないだけだ

6382尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:57:50 ID:6SN2G1xw
>>6379
南沙諸島が有名だがあの辺への浸透もマジでやってるんだよなぁ……
ttps://www.sankei.com/article/20240527-R2V6ILAV6ZBCZO2DJ7JNWN3LOA/
>フランス悩ます「旧植民地の禍根」 ニューカレドニア暴動、中国の浸透にも警戒

所謂真珠の首飾り関連だけど中国からしても欧州、中東方面との海路確保しないと
輸出入止められて死ぬので避けられない道でもある

6383尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:58:57 ID:qufCeZFw
>>6360
だから、船で来られないように機雷やミサイルで封鎖しようという考えだな

6384尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:58:58 ID:lhdeen8s
>>6367
これは失礼。ワイが「擁立見送りか」報道→「国民が擁立の方向で決まった」報道、の順で見ただけで
日時をよく見たら「擁立の方向で決定」の記事は「見送り」報道の直前だったわ

山尾氏の擁立、国民民主は見送りで決定のようで

6385尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 12:59:37 ID:bZ9WbdRE
>>6288
『かんとだき』って響きがいやらしいよね……

>>6316
プーチン「止まるとタヒぬんじゃ〜!!」

>>6351
国民民主の玉木代表もガソリン値下げ隊の四国キャラバンに同行したりしとったんだけど、そこら辺に一切言及せず「トリガー条項ガー」連呼してたなぁ

6386尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:09:08 ID:SGZkUlQE
>>6380
中国の潜在不良債権は一年前の時点でGDP比200%を既に超えていたからな
今はもっと膨らんでいるはず
簡単に例えるなら個人の借金の利子が収入を超えてしまっているのに何の対策もしていないような状況
そしてこれは数ある不安要素の一つでしかないんだわ

6387尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:10:01 ID:Bl2x/aig
どこもかしこも1回弾けないとどうにもならんのか()

6388尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:10:54 ID:SGZkUlQE
>>6387
中国に関しては国体そのものを入れ替えないと無理かなー

6389尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:10:58 ID:LW62ZqNs
はじけてみないと好景気とバブルは見分けがつかない

6390尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:14:15 ID:WU8BwcGA
中国「情報隠蔽と空売りの禁止、あとは公金注入で株価買い支え。時間を稼いで何とかなる世界情勢になるまで耐え抜くアル。耐えればトランプ関税みたいにいい感じになるかもしれないアル。」

6391尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:14:58 ID:./hOM9TE
SDGsの問題点は確かにやりがい搾取になり得る事かあ…(ボランティア全般そうかもだが)

ttps://x.com/iijNWqUQ7i41630/status/1915901784134164977?s=19

6392尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:15:21 ID:Arnp0daA
>>6385
プーチンに限らず、止まったら誰でも死ぬんじゃないの

6393尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:18:04 ID:Bl2x/aig
SDGs、人間社会が持続しそうにないんですけど
やっぱもっと結婚しろとか子供産めとか(地獄)

6394尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:18:20 ID:vzW3OXpg
みんなマグロ

6395尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:19:09 ID:Rl/IESMA
外相が外遊しなくてなにをするっていうんでえ?物価対策は別の大臣のやることだろうが
立憲に人の心はないのは昔からだが

6396尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:19:52 ID:LW62ZqNs
17の目標に人口は書いてない

6397尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:22:07 ID:tP.fERpQ
つまり人類は存続可能とは言ってない?

6398尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:24:24 ID:qAE7uU2M
中韓の反日愛国無罪はまだおままごとであるか・・・


ttps://x.com/syatekiya931/status/1915784567107285025
射的屋
@syatekiya931
あるインド人が来日して「日韓関係最悪とニュースで見たけど仲いいやん!新大久保で普通に
韓国料理屋やってて繁盛してるし韓国人観光客は海鮮丼食ってる!」
「インドにパキスタン街がもしあったら関係悪化した場合次の日には更地やね!」とか言ってて

Noska🐈‍⬛
@arvisnoskario01
これバングラデシュだと当日中に更地にされるか放火されるか全て盗まれるかの3択だからな…
なんなら3つともフルコンプしてく時もある。

6399尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:27:35 ID:/2u3N3Ws
>>6398
もう20年前にはあったコピペだな

6400尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:29:39 ID:8Y3.T9Kw
問題は、日本もこうなった方がいいか?という事だな

6401尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:31:08 ID:p/QtjAbg
一頃、TLによく流れて来てたセブンイレブンのプロモがSDGsを前面に押し出した代物だったなぁ

6402尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:32:04 ID:21xZYlCc
無いほうが良いのは確かなんだが舐められる原因にもなってる

6403尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:32:07 ID:Z79/Hupw
日韓関係は言うに及ばず、日中関係でさえようやく外国にとっての「まぁまぁ仲が良いレベルの隣国」でしかないというね…

6404尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:35:10 ID:Xj7zSn3c
>>6395
遊びに行くなーとかかな?
葬儀は礼儀として行くべきだろ
人の心がない

6405尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:37:04 ID:wZZz6M82
日中韓は側から見ると仲良過ぎるんで欧米から警戒される要因にもなってる

6406尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:37:46 ID:5SjhXSe2
>>6386
ところが金融は強権振るえば見た目上だけじゃなく隠ぺいできるし、その逆の有利な要件としてはありあまる生産力があるのでなあ
EUは生産力が欲しいし、中国は市場がほしい。国力は金融環境じゃないというのがこのところの情勢で明らかになっている

6407尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:38:01 ID:CpKWsaJo
日中韓で互いに殺し合いが常態化していないのは自己保身を優先する理性が今はまだ機能しているからであって
他の地域と比べて仲が良いからではないのだ

6408尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:40:03 ID:Rl/IESMA
>>6404
外遊って遊びに行くわけじゃないんだけど、エッフェル塔まだ引っ張るのかな

6409尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:42:33 ID:DvK3MqQ6
武力衝突でそっち行くのマジで面倒臭いから勘弁してくれ、でプロレスやってる感じよね現状

6410尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:45:41 ID:RX3p0yko
日中韓は文化とか宗教レベルでの摩擦は小さいしな。海挟んでいるんでそこが最低限の境界線保証してくれてもいるし

6411尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:47:25 ID:JK/prbks
>>6405
欧米が中国とつるんでないかというと人間によるんだけどね 
韓国は知らんが日本はコロナ禍時はかなり外交細ってたのが現実

6412尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:53:57 ID:1PG8zjGo
>>6408
あれだって本当に観光だけで行った訳じゃないんだがなぁ

6413尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:55:44 ID:Rl/IESMA
>>6412
写真撮る時間もあかんって言いたいのかと

6414尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:56:50 ID:Z79/Hupw
>>6412
行った本人達の説明能力が低すぎたのが一番悪い
ヘタに逃げ隠れしちゃったもんだから

6415尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:57:39 ID:6NcLz0fM
>>6374
その辺りは意図の読み違えに注意が必要で

欧州はアジアに力を投射できるのだ、という力の誇示(実効性があるとは言っていない)であり同時に、
国際協力しているというアリバイ作りが主な目的の、いわば政治的な理由でしかない

例えばフランス海外県に派遣されている海上兵力は基本的に、通報艦を始めとした海上警備・治安維持用
空母機動部隊を出してきたのは、先に述べた政治的な動機に加えて、半ば訓練じみた部分がある
実際に有事の時に出せるかというと、出せない
(アリバイ作りに多少は送ってはくれる可能性は高いが、それとて中国との関係次第ではどうなる事か)

6416尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 13:57:53 ID:6NcLz0fM
理由はいくつかあるが、分かりやすい所でいうと、
数が足りない(日本に比べて経済力で差があるうえに、英仏ともに核関連に予算を食われているため、通常兵力の数は日本より格段に劣る)
アジアまで戦闘前提の部隊を派遣できるような組織構造ではない
経済的負担に耐えられない
何よりウクライナ問題があり、(現実的ではないにせよ)ロシアによって『本国』に危険が及ぶ可能性が否定できない

要の英空母は2あるが諸事情()もあり実質1、仏空母も1
出撃すれば当然本国がら空きなので、あまり長期間出せない、今まで出せたのは本国が安全だと確信できていたからこそ
そもそも英空母はそんなに出撃した実績がなく、
仏空母は割と出撃してる(アフリカや中東の治安維持で何度も作戦行動をとってる)が…
フランスは大統領が「台湾問題に欧州を巻き込むな」的意図の発言をした事で知られるように、そもそも有事に介入したくない
ウクライナ問題もあるので余計に理解できるところではある

6417尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:01:09 ID:K.KcXV/2
>>6414
これだよねぇ…
進次郎ですらこれくらいマスコミに向かって堂々と「疚しい部分は何もありません」と説明できるぞ

6418尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:01:14 ID:n52nWXVI
>>6388
中国が国体変わって民主主義になったりするとか第二次日中戦争不可避案件w

6419尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:03:33 ID:le3l7E4g
まあ、ヘルメット何個かは送ってくれるやろ。少なくともドイツよりは多い数

6420尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:03:44 ID:K.KcXV/2
>>6418
でえじょうぶだ、まず最初の政権を選挙で決めるまでに10年はかかるから

6421尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:09:11 ID:WU8BwcGA
>>6418
共産主義から、国家社会主義に変態するかもしれない。

6422尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:10:31 ID:lhdeen8s
>>6417
でも、その説明は「なぜなら、疚しい行為ではないからです」だぞ

6423尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:12:34 ID:K.KcXV/2
>>6422
それでいいのだ
こんなのはとりあえず国民に「言葉の意味はよくわからないがとにかくすごい自信だ!」と思わせれば勝ちなのだ

6424尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:17:16 ID:FB9cedFo
それがネームド自民党議員と名もなき雑兵の自民党議員の差だわな
やっぱり雑魚議員は雑魚議員ムーブするわ

6425尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:20:15 ID:qAE7uU2M
>>6416
このフランス原子力空母、せっかくフィリピンまで来たのに、日本の原子力艦寄港続きが煩雑だという理由で
そのまま帰っちゃいましてね

まあ正式な手続きをなくせとは言わないが、今のうち対応しとかんとこれからの協力がね

6426尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:23:02 ID:6NcLz0fM
日中韓が殺し合いになっていないのは
・アメリカ(+ソ連・ロシア)という重しがあった(過去形にならないでほしい)
・経済力に差があった(過去形)
・お互いに興味が薄かった(お互いに『現在の』相手をまともに評価していない…戦うに値する程の価値がない)
という単純な理由が大きい

アメリカという重しが無かったらどうなっているかは戦前参照
何しろ3か国ともお互いに相手2か国を『まともに相手にするに足る対象ではない』(殴らないと理解しない奴だ)と認識している時代があまりに長く、無意識化に刷り込まれている

6427尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:23:17 ID:txeY/TrI
>>6420
春秋戦国時代レベルで統一に時間かかった挙句結局民主主義でなくなってそう

6428尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:25:01 ID:6NcLz0fM
>>6425
楽しみにしていたのに残念だった
向こうからしても観光みたいなものだから仕方ない

有事に来てくれたらラッキーとしか
そもそも中国絡みの有事だと、距離的に近すぎる日本には寄港しないだろうな…

6429尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:25:53 ID:CK57hq.Q
>>6415
ドイツイタリアも派遣してる通り欧州と言う枠組みで交代で派遣してくれれば長期間出せるんだがね
ま、英仏に関しては列島線突破されたらそのまま単独対処でなおさら積むだけだが

6430尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:42:33 ID:6NcLz0fM
>>6429
イタリアは経済的負担をを考えなければ ギリシャやトルコがーなどと言ったことが無ければ 
ドイツは無理に思える、非対称戦前提に送り出すのとはわけが違う

ドイツ軍は内実がぼろぼろすぎるうえ、戦闘に適した船が少ない
中国が弱小国家ならともかく、強力な軍を持つ相手に今のドイツで安心して送り出せる船はあまりに少ない
虎の子のザクセン級の3隻以外は不安だが、ロシアの事もあるのに虎の子を出せるのかどうか

6431尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:44:28 ID:UNIhAxug
>>6430
虎の子がなんぼあっても政権側がロシアに抵抗するつもり無いんじゃなかろうか?と思わせるレベルでロシアのエネルギーに依存してるのはなんなんだろうな

6432尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:52:19 ID:Bf0hCnn6
>>6417
報道しなければ説明は無いも同じになる

6433尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:52:51 ID:cA/3HMFM
>>6406
あのね、中国の不良債権問題の何が最悪かって金融機関同士で資金を複雑に融通し合っていたから、誰がどこからどこまで借りてるか、実態は誰も分からんってことなのよ
個人も資産としてシャドーバンキングから金を借りて不動産を買っていたから、不良債権問題が長引くとシャドーバンキングだけでなく個人も死ぬの
そしてシャドーバンキングが金を借りていた銀行も死ぬ
銀行が死ぬと民間企業も死ぬ
隠蔽だけして見て見ぬ振りをしていたら、このままだと連鎖でみんな死ぬの
ついでに言うとEUもアメリカから締め出されたら不景気になって中国の生産力なんて要らなくなるんだわ
ドイツが移民をどう扱った調べてみ?

6434尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:53:07 ID:CK57hq.Q
>>6430
去年の記事で之やで?
有事はまだわからんとしても一応姿勢は示してるんだが(少なくともヘルメットだけ、という訳ではない


ttps://www.sankei.com/article/20240820-YXCGS6FP6FJ3XEFNYOM2JYBRKQ/
>ドイツ海軍艦艇2隻が東京寄港 独准将「インド太平洋地域への関与を可視化」 2024/8/20 17:18

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240827/k10014560401000.html
>イタリア空母が日本に初寄港 国防相は日本と連携深めたい考え 2024年8月27日


形だけ貢献しただけで戦後の中国利権分割に首突っ込みたいのかまでは不知火

6435尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:54:34 ID:qwIpN31I
>>6432
いや、貶める意図があるなら釈明も報道するよマスコミは
雑魚は絶対そこでボロ出すから

6436尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:57:48 ID:/Xh/ivHI
>>6433
だが待ってほしい。国家なんだから徳政令を出せば借金は0になるのでは?(江戸幕府感)

6437尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:57:52 ID:6NcLz0fM
>>6340
>>6415-6416でも書いたが、平時に政治的な意図をもって派遣するのと、有事に戦闘目的で派遣するのとでは全然違う

海自とて平時になら欧州まで出せるが、欧州での有事に艦隊を出せるかというと、出せないのと同じ
戦闘の消耗に耐えられる組織を持っていない
最も平時からそんな事が出来るのはアメリカくらいなわけだが…

6438尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 14:59:44 ID:Q89Q1uIo
日本政府「不良債権問題の処理のために企業と金融機関は正確な情報を出して?」
ですらグダッたからな

6439尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:01:48 ID:lhdeen8s
そのアメリカも欧州駐留米軍は撤退かと言われてるしなぁ。
そもそも、予算不足過ぎて10万人ほど米軍の人員を削減しないと駄目な状況なのに
国内ボロボロのアメリカで、米軍クビになった10万人が新たな職探しとか大丈夫かしら

6440尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:03:27 ID:CK57hq.Q
>>6437
事前に居なかった場合はまだしも明確に巻き込まれたのが判明してから逃げるのか?という問題でもあるがね之
つーかあのドイツでさえ訓練だけでなくて極東での作戦行動に出始めてるんだがねぇ

ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB13BXW0T10C24A9000000/?msockid=1b194d5be96c6c733ca559e0e8166d4d
>ドイツ軍艦、22年ぶりに台湾海峡を通過 中国は反発

6441尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:05:37 ID:6NcLz0fM
>>6431
ドイツのロシアへの傾斜は、メルケルもそうだが東西融和(東西ドイツもそうだし、西側・東側両陣営もそう)の理想に燃えていたから
という建前の中での本音

「我々は冷戦に勝利した、西側に逆らうものはもういない」 = 東側は永遠に我々の市場であり労働力と資源を供給する立場であり続ける

という欧米資本家たちの理想的なグローバル社会の実現の一つの形だとしか

負けた側がどういう心境になるのか、今後どういう反応をするのかが全く分かってなかった
「WW1に敗北して賠償金という形で搾取された自分達ドイツ人がどう思い、その後なにをしたのか(主観的表現)」を忘れてたというか、形だけの反省だったというか…

そんな傲慢さが、ロシアや中国にも多額の投資したりと、敵を自分で育ててしまったのは必然というかなんというか

6442尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:05:59 ID:CK57hq.Q
後艦艇だけでなくて嘉手納基地起点にして航空部隊展開してたりもするんで
現地派遣中に巻き込まれる、というのは常に起こりうるんよ、特に対中有事で予想される開幕奇襲攻撃なら猶更

下はニュージーでの例だが
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_02071.html
>「瀬取り」を含む違法な海上活動に対するニュージーランドによる警戒監視活動

6443尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:11:31 ID:lhdeen8s
当初は冷淡にも思える対応だったドイツだが、その後歴史的な転換を見せてウクライナへの軍事物資支援へ動いたって東大の板橋教授が分析してたな
ジョンズ・ホプキンス大のドイツ研究所の裸好き所長によればウクライナ侵攻によってドイツに革命が起こり、第6のドイツが誕生したそうな

左翼の平和主義政党であるドイツ「緑の党」ですら、ウクライナへの重火器支援に最も積極的な正当になったそうな
もっとも、緑の党は軍事支援に抑制的である一方、人権を守るためには武力行使も必要という左翼政党なのだが

6444尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:11:53 ID:6NcLz0fM
>>6440
何度も言っているが、平時と戦時では違いすぎる
平時に航行しても、別に弾薬を消費するわけではない
人員が失われるわけでもない
戦時では消耗が激しく補給が続かない、規格が違うから日本にも台湾にも頼れない(そもそも自国軍の消耗への対処だけでも厳しい)
派遣はが戦闘には参加しないならまた別だが

最も、政治が、「参加させない、我々は現状では中立」といえば軍は普通に撤収する
必ずしも「巻き込まれたから即参戦」というわけではない

6445尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:16:14 ID:2v/ebcNo
グローバリズムだの経済的に相互で繋がりがあれば戦争は起きないだの言い続けた結果が戦略資源を旧東側に丸投げするという自殺行為だったのは大いに反省するべきだと思うよ
まあ経済的に〜はWW1や2の前にもそう言われてたんだから今回の諸々が終わった後世界が石器時代に戻ってなければまた同じ事が起きるだろうけどね
人は過ちを繰り返す…

6446尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:16:19 ID:CK57hq.Q
>>6444
これは英仏に限る話ではあるが見捨てて撤退して突破されたらどのみち海外県が襲われるので問題先送りにするだけだがね>最も、政治が、「参加させない、我々は現状では中立」といえば軍は普通に撤収

結局の所起こってみてその時の情勢次第で動く事だからここで議論してもどーにもならん事なのだが

6447尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:23:03 ID:1PG8zjGo
張り子の虎の子

6448尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:25:23 ID:CK57hq.Q
更に言うなら21年の時点でさえドイツが艦艇派遣ついでに上海寄港しようとしたらすげなく断られた、というのもある

ttps://www.sankei.com/article/20210916-UGBGO5PYGJMVPI5O7SHYVSZAKU/
>中国、独軍艦艇を受け入れず 東京に11月入港見通し 2021/9/16 10:53


結局の所、国家の代理たる海軍艦艇の派遣が何を意味するのかというのは明確なサインなのさね
無論直前になって逃げたら周りからどう見られるのかと言うのも含めて

6449尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:31:53 ID:5SjhXSe2
>>6433
似たような金融リスク状況を埋設処理しちゃった国家群があるんですよ。EUっていうんですが

6450尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:35:35 ID:5SjhXSe2
>>6433,6449
なんか金融がなんの格差もない平等かつ厳正なものと理解されてるフシがあるんだが、先進国でもいざとなったら酷いもんだぞ
経済学でも昔から言われてることだが

6451尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:47:52 ID:1O10PAvg
シャドーバンクは例えだと山一證券みたいなもんだから
飛ばしはできるけど結局利払いなどで詰まるのでそれが来たら破産だぞ
見た目上だけじゃなく隠ぺい、は事前の公的資金注入ぐらいしか無理

6452尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 15:51:50 ID:5SjhXSe2
>>6451
「だけじゃなく」と言ってるから常識的な話として隠ぺいが「隠して放置」とそのまま受け取られるとは思わなかった
ごめんよ。先に処理した幾多の例見て金つっこむのは当たり前だから。それ以外の対処法無いし

6453尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 16:01:45 ID:1O10PAvg
>>6452
「飛ばしで放置」は原理上できないし、負債が大きいと隠し続ける事すら無理だぞ
雑に計算するとGDP比200%の不良債権があるとしたらそいつを隠し続ける費用は利払い5%なら毎年GDP比10%
それだけの資金を補充し続けるって意味になるんでムリポ

6454尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 16:09:03 ID:5SjhXSe2
>>6453
例の如く買取されてるし、あんまその手の話意味ないよ。そもそも200%がどこから出た数字かわからんけど
この手の破綻論が当たらないで適当にうやむやにされるのがパターンなんだよな、中国が正しい措置を取れなくて乙る可能性は全く否定できんけど

6455尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 16:24:17 ID:lhdeen8s
以前、ここで階級と分断の話で話題になった「この割れ切った世界の片隅で」というnoteを書いた難関中高一貫校の高3の不登校の女の子、
小学校は公立で県営住宅に住む勉強のできない友人と、高校では「文3は甘え」という同級生を見たり、英語スピーチコンテストで東京に行って、
英米の名門校にいた同年代の子たちが「私は米国に15年いたけど、君は?」「長崎」「いや、海外で。」とそれを当然の話として聞いてくるのに驚愕したりした女子
この分断を何とかしたい!とかいってた高校生。

お茶の水女子大に進んだ後にヒラリー・クリントンも卒業したアメリカの名門女子大ウェルズリー大学でジェンダーとか学んで、ちょっと病んだようなこと書いて大学休学して
日本で変な運動みたいなことやって働いてた。

ワイは「見当違いの変な奴だな」とは思いつつも、同年代がnoteでバズったのでちょっと気にしてた、ある種の期待を少ししてたのだが
なんつーか、安易な方向に流れて堕落したなというか。まぁ23歳なので、こっから立ち直ってちゃんと勉強して欲しいものだ

6456尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 16:42:11 ID:RX3p0yko
言っちゃ悪いが、欧米とかの「本場のリベラル」も結構アレな所あるからな……
彼女がどんな自己実現を目指しているかは分からないが、欧米のリベラルの複製品を目指しているのなら、それっぽくなるだけだろうね

6457尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 16:59:02 ID:4ZGB6N/Y
シングレ面白いね

6458尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:00:56 ID:cDobvxak
YouTuber復帰後初勝利

6459尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:01:48 ID:lhdeen8s
けっこうメディアに取り上げられて、お茶の水女子大時代はアベプラとかにも出てたんだがな
まぁアベプラは変な左翼がよく出るからな。ウクライナ侵攻後は良い教授が色々でてくれてただけで、普段はそんなもんか
まぁ彼女はまだ休学期間なので、この後に復学して頑張るかもしれない。今は変な貧困系の運動で自己満足してるようだが

6460尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:11:49 ID:A8hnXRM6
>>6457
クッソ面白い
マーチの心意気が、ストイックさが
ノルンエースのオカン気味なアレが
北原と六平さんが
語り尽くせぬほど面白かった

6461尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:15:22 ID:4ZGB6N/Y
>>6460
六平さん、ちゃんと会話してあげて回でもあった

あと、ライブシーン良かった

6462尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:24:29 ID:jgt1Nqe6
>>6439
これからトランプ関税でアメリカの国産車爆売れして駐車場はいっぱいになるから駐車場係の職には困らないんじゃないかな

6463尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:29:00 ID:4ZGB6N/Y
ライブシーンがぬるぬる動いて、新曲が良かった
二段階目のスパートも怪物の片鱗が出てたし
あとルドルフが中京行く理由も知れて良かった

6464尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:34:09 ID:A8hnXRM6
1話でウイニングライブ全然違うのはマジで凄い

6465尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:44:15 ID:4ZGB6N/Y
タマモクロスとの有馬記念が楽しみ

てか、JRAが脳破壊されたのが良く解る

6466尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:49:27 ID:6l41YlgA
>>6459
なんか話を聞くに、別にその女子に問題があるようには見えないが…
貧困系の運動に関与してるんならこの先著従業としては有望だと思うし

6467尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:53:58 ID:0BmufNsA
最初から運動家になる為の投資だったならな

6468尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 17:56:10 ID:vioIK.xQ
>>6467
とは言え専攻がジェンダー学なら最初から将来は研究職かNPOか著述家、になるだろう
法学部だったら法曹とかが視野に入るだろうけど

6469尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:02:48 ID:7/iRFnpU
仏教学部卒業生が坊さんになるのと違いはないよな>ジェンダー学専攻した人が活動家になる

6470尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:12:20 ID:7/iRFnpU
要は、政治思想云々だって専門家にしてみりゃ商品に過ぎないという事だよね
特に政治思想に拘りのない学生が朝日と産経の入社試験受けたとして、朝日に受かったらお花畑リベラルな文書いて売って、産経に受かったら憂国な文書いて売る、ただそれだけの事だと

6471尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:22:36 ID:ljYK7m0M
>>6470
2007年以降の一番自民叩きの難癖が酷かった頃の朝日新聞の主筆を務めてた人間の書いた安倍政権に関する本が、割とまともで面白かったりするしな

6472尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:26:42 ID:lhdeen8s
朝日の主筆というと、若宮啓文氏が有名だが、その前の主筆である船橋洋一氏の「宿命の子 安倍晋三政権クロニクル」か

6473尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:27:15 ID:6l41YlgA
もちろん商売っ気一切抜きで特定の政治思想を本気で理想として邁進してる人もたくさんいるけどね
でも、そういう人がいるからこそ完全に商売としてやってる人もお金稼げるんだよね
悪い言葉で言えば、マジになってる人を養分にする人というか

6474尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:28:41 ID:LW62ZqNs
ビジネスで人文やってる人と宗教で人文キメている人の差ですかな

6475尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:30:50 ID:ljYK7m0M
>>6472
それやね。安倍氏の賛美本ではないけど、政治家や官僚ならではの評価をかなり盛り込んでる
立憲の野田氏が政権交代前後に安倍氏の人間的な気遣いに感じ入ったり、消費税を上げで政権を失わない粘り強さを称えるエピソードとか

6476尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:32:26 ID:7/iRFnpU
>>6474
問題は、ビジネスでやってる人を悪いとしてしまう事だな
それ言ったらエンタメ業とか外食産業とかだって悪になる
ニーズがある所に商品を売る事が悪、という事になってしまうんだから

6477尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:33:05 ID:lhdeen8s
たしかに朝日の主筆は論説主幹より上の役職だが、たぶん当時の論調をリードしてたのは「安倍叩きは社是」の若宮啓文論説主幹(当時)じゃないかな

6478尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:34:27 ID:JK/prbks
船橋洋一氏は朝日は朝日でも政治部じゃなくて経済部上がりの人だからな

6479尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:38:21 ID:SJDyfStY
山を舐めすぎなのでは?


“置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた=静岡県警【続報】

ttps://news.livedoor.com/article/detail/28644043/

6480尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:42:22 ID:4ZGB6N/Y
男子大学生(27)

色々と察する

6481尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:49:06 ID:FNttRNJ6
遭難した場合って捜索費用も請求されるはずよな

6482尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:49:59 ID:LD6LBxNE
官公庁がやる捜索は請求されないかと

6483尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:51:50 ID:bBn5zEWE
俺も27で学生…あっふーんってなったけど大学って別に何歳からでも入れるから

6484尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 18:54:08 ID:4ZGB6N/Y
>>6481
救助隊の規模による
警察・消防だけなら無料
民間巻き込んだら有料

あと山岳保険とかで、カバーもできる(大体300万円ぐらい)

6485提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/27(日) 18:59:18 ID:RJDSzI0Y
>>6479
冬山登山で遭難の時点で放置してもいいだろと思うのに、間を置かずにまた行って遭難とかブラックリストに入れて放置でいいだろと……

6486尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:00:13 ID:4ZGB6N/Y
>>6483
大学は何歳でも入れるが

アイゼン紛失で4日前にも救助され
今回の救助は救助された時のスマホ回収、途中で高山病(準備はしたらしいが)……
準備本当にしたの?ってなる状態

6487尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:02:04 ID:lhdeen8s
留学生なら、年上とかもあるんじゃないか

ワイの知ってる人で留学生じゃないが国立の医学科を中退して再受験で他学部に入った人がいた。
医学科で留年繰り返して退学になったらしい。その後すぐ予備試験と司法試験に受かってた

6488尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:02:12 ID:ZyLMGRkE
>>6398
古いコピペだが、現在進行形でぶっ壊している最中だものなインド

6489尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:03:31 ID:0zjLyz3k
27歳 学生です

6490尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:06:17 ID:lhdeen8s
閉山中の富士山で山頂まで行く方法を実践した中国人インフルエンサーの動画が中国人の間で流行ってるらしい

6491尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:08:27 ID:FNttRNJ6
他の人に拾われたり見られたらやべーもんでも入ってたのかねえ<ケータイ

6492尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:09:18 ID:jInuHw8Q
>>6490
メーワクすぎんか

6493尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:10:04 ID:QcusUspw
もう富士山の山頂付近にクソ長すべり台でも設置して勝手に帰れってことにした方が速いのではなかろうか(素案)

6494尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:12:08 ID:4ZGB6N/Y
自国の梅里雪山か玉龍雪山でも登れば良いのに(無茶振り)

6495尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:13:31 ID:FNttRNJ6
軽い気持ちで登山できないようにエベレストみたいにくそ高い登山料金でも設定するか

6496尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:21:31 ID:6l41YlgA
>>6495
それはいいけど山梨と静岡が死なない?

6497尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:23:03 ID:qAE7uU2M
>>6455のお嬢さんは、>>6139の子と対面したらどういうもんかな
まあ世間の流行りに乗った活動家と、この時代にがんぎまった赤軍派みたいな違いはありそうだけどさ

6498尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:24:31 ID:WU8BwcGA
>>6496
富士に匹敵する名所があれば死なない。

6499尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:24:58 ID:4ZGB6N/Y
閉山中は救助有料(例外規定あり)でないと厳しいと思う
アメリカの例だと、砂丘で登れなければ救助費用30万円とかあったはず(うろ覚え)

6500提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/27(日) 19:30:43 ID:RJDSzI0Y
>>6495
そんなの無視して抜け道から登るだけじゃないかな?
オーバーツーリズム対策で外人だけ高い登山料取るのはアリだと思います

6501尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:31:47 ID:lhdeen8s
>>6139の女性は「誰がイェール大キャンパスに入れるか」も自分らで決定していて、
ユダヤ系の学生を不許可と断じて暴力で排除してるから・・・。ハマスのテロ組織認定とイスラエル支援を辞めない限りいつまでも続けるんだとさ

今のアメリカエリート大学の左翼で一番ヤバいテロ団体のリーダーやってる日本人女性ですよ

6502尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:32:28 ID:6l41YlgA
>>6500
野口健が顔で止められちゃうじゃん…

6503提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/27(日) 19:35:40 ID:RJDSzI0Y
>>6502
世界の山を目指してもらえば……いや、それ以前にそのくらい出せるでしょと(論点が違うw)

6504提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/27(日) 19:39:17 ID:RJDSzI0Y
露骨すぎる「素人質問」

ttps://x.com/nauru_japan/status/1916358327816360014

6505尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:40:02 ID:qAE7uU2M
>>6501
すげえw
世界で輝く女性活動家100人入り間違いないね

6506尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:42:06 ID:4ZGB6N/Y
>>6504
素人……素人とは?

6507尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:42:16 ID:phjSn36w
お前のような素人がいるかw

6508尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:56:10 ID:ZQwmc3aI
あ、今日は日曜日だったんだ・・・・・・昨日も今日もお仕事だったので曜日の感覚がおかしくなってた(代わりに明日は、お休みを貰えた)
幸いにも帰宅してPCでの録画を確認してみたらシンデレラグレイは無事、録画成功だったので今から視聴してみようと思います

6509尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:57:38 ID:1Ao3WvEU
>>6504
エゴサの鬼!

6510尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 19:58:08 ID:Q89Q1uIo
素人質問ですがよろしいですか?
ttps://pbs.twimg.com/media/GGgZBNCaoAAD9kv.jpg

6511尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:02:10 ID:.abgztvQ
リバティアイランド予後不良か…
ご冥福をお祈りします

6512尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:02:12 ID:rdtTeoBY
>>6510
時間も押していますので、休憩時間にお願いします

6513尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:04:37 ID:qAE7uU2M
工学部系の古建築の先生は、歴史系のひとは図面と建築用語に疎い傾向があると言うし
歴史系で古建築の先生は、工学部系のひとは読み込みが云々と言うしね

6514尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:05:54 ID:4ZGB6N/Y
>>6510
ひっ……

6515尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:07:36 ID:zd60G98U
いつのまにかパソコンはメインメモリ八ギガ欲しいから
16ギガいるかもになってしまったってマジ
Windowsはどんどん重くなってく

6516提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/27(日) 20:10:58 ID:RJDSzI0Y
>>6510
元ネタとされる御方

6517尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:16:05 ID:ZQwmc3aI
徳川家治「素人質問なのですが、この棋譜について、よろしいですか?」


いや、この人は「アマチュア・レベルにしては凄い」くらいのポジションらしいですが

6518尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:17:34 ID:qAE7uU2M
上皇さまの一撃はこちら


「……と云ふ説明を貰つたんだけどね。考へられるかね。徳川はどう思ふね」

2013-11-09 伝毛松筆「猿図」と天皇陛下
ttps://blog.goo.ne.jp/daikanjin/e/2305c0aedbd1493c2f37ea9e4d8b3241


「それはね、キヌザルですよ」

2018.04.29 生命科学者、天皇陛下に一本取られる 陛下の夕食会に参加して
近藤滋 大阪大学大学院教授・生命科学者
ttps://gendai.media/articles/-/55424?imp=0

6519尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:19:33 ID:WzccZkHY
素人質問で恐縮→素人じゃないし恐縮してない
素人AV→プロ
操縦のプロ→この機種ではわずか数時間

日本語ムズカシイネ

6520尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:21:04 ID:ZQwmc3aI
>>6519
「エネルギーゲインが、五倍もある」


この発言者は、モビルスーツ操縦の素人である可能性は、どれくらいでしょうか

6521人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/27(日) 20:28:04 ID:XInaYpx.
リバティアイランドあかんかったんか・・・仲間内でやってたPOGで指名してた馬だったし辛えわ
もう今日は呑むわ・・・リバティアイランドの今までのレース観ながら

6522尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:35:28 ID:wr7xoX4Y
>>6520
50%かな?素人と先駆者が同じ発言してるw

6523尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:35:30 ID:4ZGB6N/Y
メーデー用語草

6524尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:35:48 ID:We3Xsx.g
香川県善通寺市のブルーインパルス
それを見にきた人たちによる大渋滞で救急車が機能せず、
急遽ドクターヘリを飛ばすことになりそちらを優先するためブルーインパルスが中止になったの、現代の寓話みたいで面白いな(失礼)

6525尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:41:30 ID:ZQwmc3aI
シンデレラグレイ第4話の感想

・ ヤザン・ゲーブルの声をしたバスク・オムが居る・・・・・・
・ ウマ娘世界だと、計算的に走る秀才型は頭打ちに終わって、なんとなく成果が出せる天才型の方が有利なのかしら・・・・・・
・ マルゼンスキー・・・・・・なんで、スぺちゃんに対して冷淡よりな対応を・・・・・・?

6526尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:42:34 ID:o1ESVbkE
シングレの漫画読もうぜ!(磯野感)

6527尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:45:05 ID:vzW3OXpg
シグルイ?(空目)

6528尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 20:54:20 ID:QcusUspw
リバティアイランド、なんか聞いたことがある馬名だと思ったら牝馬三冠の競走馬か・・・いたましい

6529モチ ◆o5ifuSaajE:2025/04/27(日) 20:56:45 ID:MBwq1fDs
リバティアイランド。

秋華賞、最終直線に入る前、「ああ、この子は勝ってしまう」、「三冠牝馬になるんだ」と、数秒先の未来が見えた馬でした。
そして見事それを成した馬でした。
どうか安らかに。

6530尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:02:10 ID:4ZGB6N/Y
>>6525
いや、単純にオグリが化け物なだけで秀才型も強いよ

6531尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:07:15 ID:rdtTeoBY
>>6525
身も蓋もないが、実際に強かった馬がモチーフなんでタイプ関係なしに強い(ただしウララちゃんは除く)

6532尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:08:47 ID:QcusUspw
謎の新人VTuberのデビュー配信を14万人で観ております(報告)
シングレのカサマツ音頭を歌ってた謎の新人歌手はメチャクソ歌がうまいなぁ

6533尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:11:47 ID:EkPd6IcA
例えが酷いけどわかりやすくて笑った
>おやっさんの葬式のついでに不動産屋の大将に仁義切りに行ったらチャカを流してもらえることになった
ttps://x.com/OKB1917/status/1916426413797970056

6534尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:13:25 ID:9yN7PG0k
タスティエーラもなんというか……へんな運がついて回る馬ですな

6535尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:13:42 ID:UNIhAxug
>>6533
むしろチャカ流して貰う相談の為におやっさんの葬式利用した節がないかこの親分

6536尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:14:13 ID:4ZGB6N/Y
ウララちゃんは別ベクトルで強すぎるから……
下手したら、ルドルフより強いから……

6537尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:15:37 ID:RX3p0yko
「競馬場を立て直した」は早々いないだろうなぁ。社会的影響なら、競馬界を文字通り変えたオグリとかと並べるクラス

6538尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:19:30 ID:ycs68cvE
>>6537
オグリの場合は現在進行形で笠松救い続けてるのも強いな…

6539尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:21:35 ID:4ZGB6N/Y
JRA「我儘は言いません、オグリキャップかハルウララのどちらかを再来して下さい」

6540尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:24:00 ID:IQ6CQEtA
>オグリかウララ
競馬界においてウマ娘が実質その枠だと思うんだけどそれでも当時の熱量に追いつくかって言うとちょっとだいぶ困るからすごい

6541尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:25:48 ID:4ZGB6N/Y
JRA「ハイセイコーでも勿論大丈夫です。ディープインパクトでも!」

6542提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/27(日) 21:26:17 ID:RJDSzI0Y
ウマ娘は過去の名馬のファンを増やして、血統を通じて現在の馬に繋げられるのが強いと思う

6543尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:27:36 ID:QcusUspw
その身はこの世になくても後輩たちにニンジンを食わせ続けるナイスネイチャさんのドネーション

6544尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:29:34 ID:ni1hLWg.
>>6535
仕方ねえじゃろ
現在進行で山賊が暴れ続けてるのに
近隣の親分はのらりくらりと相手してくれねえんだ

6545尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:30:36 ID:4ZGB6N/Y
ドットさんは今日も元気

6546尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:30:42 ID:ni1hLWg.
>>6539
高知「んだぁ!テメェ・・・・!!」

6547尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:31:19 ID:PhkXgosg
>>6543
人参いらないよ

6548尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:35:06 ID:WzccZkHY
スローライフできるお金持ちになったら馬飼ってみたいな
馬乗って広大な私有地を散歩するんだ⋯⋯

6549尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:48:34 ID:FNttRNJ6
ブルーインパルスの飛行中止は燃料不足のためってアナウンスされたらしいけどどっちや

6550ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/27(日) 21:51:58 ID:xZa/NGS2
イベント海域の合間を縫ってジークアクス2話を視聴した
ガンダム初見のワイでもこれ明らかに初代で類似の、あるいは真逆のシーンあっただろ!と分かるシーン塗れ
これを映画館で叩きこまれた古参の心境はそらそうもなろうと言う物

6551尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:55:54 ID:bBn5zEWE
ハルウララは小柄で走らない馬を連続出走させまくれば人為的に作り出せるんじゃないか
ただ当時よりも出走手当が減ってるためハルウララ並みのローテだと赤字になるだろうな
虐待そのもののローテでやるか初期からキャラクター人気を見越して賭けに出るか

6552尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 21:57:04 ID:9yphKehE
ウララは陣営はずっと勝たせようとしてたんだぞ
なんか途中で金儲け目当てのおばさんが寄ってきて変なことになった

6553佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/27(日) 21:59:34 ID:YoldgsbA
>>6550
庵野、やりやがった!
って感じでしたね
なお、本当に面白かったのと情報量がたくさんすぎて後半がよく分からん感じまでありましたw
なのでじっくり色々見れる激情版先行とかはアリよりの優勝と思います

緑のおじさん、いいよね

6554尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:00:57 ID:cDobvxak
赤い彗星と緑のおじさん

6555尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:04:49 ID:3yBBJZzE
>>6549
ブルーインパルス見に押しかけた人の中に急患発生したけど渋滞で近寄れないからドクターヘリ出動
→待機時間で安全な燃料量割ったんでしょう。

6556尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:08:27 ID:QcusUspw
>>6551
なんかメシ代稼がせるような酷使ローテで複数の馬を走らせてる女性馬主がどっかにいた希ガス(うろ覚え)
ウララの時のおばさんとは全然別の人

6557尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:17:34 ID:fJ10tabg
>>6553
俺は庵野が関わってるってことで最終回が放送されてから見ることにした
途中で止まってモヤモヤしたくないんで

6558尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:28:27 ID:W3WDj8do
>>6555
ドクターヘリは徳島の水難事故のやつじゃないかなぁと
東みよし町からだと山を越えて善通寺を目指す気がする

6559尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:32:45 ID:aOLT.qa.
>>6479
防災ヘリでの救助費用ちゃんと支払うんやろかね……

6560ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/27(日) 22:33:10 ID:xZa/NGS2
>>6553
激情版はテレビ版には無いカットされたシーンがあるらしいっすね
大体赤いのがあのアホ呼ばわりされてる場面らしいので
未見でテレビ版見ていくと緑のおじさんの湿度が美味しくなりそうで楽しみ

6561尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:52:48 ID:2X8Og7lc
ソロモン落としの戦闘全カットだからなあ
劇場版の完全版もそのうち配信か、映像ソフトで出るんだろうが、そこだけ売上すごそうww

6562尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:58:19 ID:4ZGB6N/Y
>>6559
記事だと静岡県警の山岳救助隊だから、ヘリの代金は無料だぞ
別途で民間のヘリ飛んでたら請求される

6563尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 22:59:27 ID:aOLT.qa.
>>6562
マジかよ
こんなんでも無料なのか……

6564尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 23:05:10 ID:4ZGB6N/Y
>>6563
まぁ扱いで言ったら救急車や消防車やドクターヘリ等々の公的サービスだからね
個人的には、閉山による登山による遭難は有料(例外規定)の方が良いと思ってる

6565尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 23:06:02 ID:4ZGB6N/Y
>>6564
☓(例外規定)
◯(例外規定あり)

6566尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 23:06:37 ID:DzXvQOXA
>>6561
わざわざ劇場まで足を運ぶ人間なら最低限の知識があるか
無くても自分で調べるだろうけど
不特定多数の人間が見る前提のテレビだと
そこら辺の情報を持っていない人間に見せると混乱するので
これから細かい情報とともに本編に混ぜて出すんじゃないの

6567尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 23:11:26 ID:aOLT.qa.
>>6564
閉山してる山で遭難とか許される限界まで罰金とってええんちゃうかって思ってしまうわ

6568尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 23:41:03 ID:4ZGB6N/Y
>>6567
閉山自体に法的拘束力が無いから罰金は難しいかな……?
登山道(吉田ルート)は県道だから、使っていれば道路交通法違反で罰金や罰則はいけるが
使ってなければ罰金も罰則も無いからなぁ……

これ難しいね

6569尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 23:43:05 ID:QcusUspw
顔写真と実名と勤務先と自宅をNHKあたりで全国放送して反省を促して次の人間が出ないようにするしかないかな(む☆り)

6570尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 23:46:53 ID:4ZGB6N/Y
ちなみに、閉山開山は扱い的には海開きとかと同じらしい
入れないように法改正するには、恐らく道路交通法たが基本的人権の侵害で争われそう……

6571尋常な名無しさん:2025/04/27(日) 23:55:15 ID:WzccZkHY
旅行中に起きた事故等を全て負担してくれる保険入ってないと来日できないみたいなシステムは⋯無理か

6572尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 00:01:28 ID:iJqJ15OA
>愛子さま、結婚に立ちはだかる「夫婦別姓反対」の壁
>将来の夫が別姓を名乗れないなら結婚はままならない 
>世論から目を背けて答えを出さない政府への憂悶
ttps://www.news-postseven.com/archives/20250427_2036813.html?DETAIL

実際に存在するかどうかわからない宮内庁関係者によると
夫婦別姓が制度化されないと、愛子様の婚姻に障害が出るらしいが
宮家たてるのなら、国民の括りに入らないから、そもそも関係ないのでは?という。
つうか、戦前から皇室の意を汲んでとかで無理強いしようとするのは
たいていろくでもない案件だよね。

6573尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 00:56:30 ID:DDzGnEmQ
偉い人が言っていない事を勝手に言ったことにしてごり押ししたがる小物はどこにでもいるからね

6574尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 01:32:21 ID:3qmJjiz.
ポストセブンならまあ非実在宮内庁関係者やろうな

6575尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 01:33:44 ID:.Gf/79aA
皇族入りする時点で一家全員プライバシー無くなるんで、夫婦別姓とか些事も些事やぞ

6576尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 01:38:35 ID:g2xwWXoY
AさんBさんCさん
◯◯◯関係者は語る
ファイナンシャルフ。ールドとダイヤモ◯ドオンラインのネット記事に出てくる人と話

全部想像上の作文なんだ

6577尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 02:36:56 ID:tOabdxUM
あとしゃべる机

6578尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 04:43:33 ID:Dv.jvLes
URL見ただけで女性誌だってわかるから読まんでも論調わかる
新潮+女性誌は愛子様アゲまくり法律無視してでも即位してもらいたい+秋篠宮家叩きまくりって偏りに偏りきってるから

6579尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 04:46:08 ID:g2xwWXoY
雅子妃を20年以上叩いてた連中と最近までキムタク一家を叩いてた連中は息してんのかね?
と言いたいところだがいい息吸ってんだろなぁ(確信)

6580海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/28(月) 05:48:30 ID:hMZtJ/pE
動画見てると雅子様、愛子様上げ動画が割とあるですね。

6581ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/28(月) 05:56:13 ID:.qlFISdk
>>6572
本文呼んでから文句言うかー
と思ったら1/75ページって書いてあってやる気なくなった

平民が〇〇宮を名乗るのはけしからんと言うのなら
宇都宮餃子コールの脱法公職選挙法違反で有名なあの人から苗字取り上げないとあかんな

6582尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 06:28:43 ID:vOuRJuLU
週刊誌は国会議員も参考にするから信用があるはず

6583尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 06:39:00 ID:zRx78Xlg
但し民主党員に限る

6584尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 07:50:44 ID:GXxDK4Bw
政治に関しては実際に現場に飛び込まないとわからないことが腐るほどあるだろうから安易な批判したくない

とはいえ赤松健先生はよく頑張っていると傍から見てもわかる

6585尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:00:23 ID:0CfFAN/g
せやな
ttps://pbs.twimg.com/media/GphsdTqbMAEYgdj.jpg

6586尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:02:56 ID:ykYl8eQo
>>6585
アメリカ「日本はドイツを見習え。」

6587尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:04:10 ID:OgVIJWYA
>>6586
ちょび髭「アメリカもやっと私を認めたか」

6588尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:14:25 ID:MOwAP8xE
>>6587
誰それ

6589尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:22:44 ID:KH9/GVbM
不見識と言うのも変だが「誰それ」という返し方は流石に引っかかる物がある

6590尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:26:56 ID:haDdjgzA
>>6581
涼宮ハルヒが、ただのハルヒになってしまう

6591尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:31:54 ID:MOwAP8xE
>>6589
ちょび髭で検索したけど
チャップリンで合ってる?

6592尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:32:44 ID:/kaLvPac
ちょび髭「私は敗戦国だったドイツを再軍備した昔の政治家だよ。名乗るほどの者じゃない」

6593尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:33:53 ID:xObPqTLA
美大に落ちた伍長のことじゃろ

6594尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:35:41 ID:ONwGAOgE
共同のご注進報道で名称潰しに来たか・・・

【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/de7634130dbe6942847b8324ba15907d75774ea6
日本、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘機に関し、
防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使う方向で検討していることが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。
検討は防衛省の高官らが秘密裏に進めている。
旧軍機名を愛称に使う法的根拠はなく、防衛省内には「軍国主義を連想させる」との批判がある。

6595尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:43:58 ID:MOwAP8xE
>>6592
全然分かりません
戦後のドイツ復興したのって誰?
東西分裂したのはなんとなく知ってるけど

6596尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:44:16 ID:hH2wKAag
では正式名称は、銀河烈風爆進牙として略称に、烈風を

6597尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:46:02 ID:KcvlKBf.
>>6595
総統閣下だよ

6598尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:51:28 ID:MOwAP8xE
>>6597
ヒトラーね、やっと分かった、ありがとう
戦争で死んだと思ってたけど、生き残って戦後復興に尽くしたんだな
世界史は全然知らないもんで

6599尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:54:03 ID:KH9/GVbM
>>6598
世界大戦は第一次と第二次があるから 
ヒトラーが指導者として死んだのは第二次の方
上で言われてる敗戦は第一次の事

660017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/28(月) 08:54:27 ID:xGcxqcvo
第一次大戦後の事じゃろ……。

6601尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:56:11 ID:rb/DGkXs
チャップリンであってる?とか言ってる時点で分かってふざけてるやろ。
ちょび髭で出てくるチャップリンの記事にヒトラーのこと書かれてないわけないし。

6602尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:56:11 ID:OWge65bA
第一次は第二次と比べるとgdgdだったせいか日本でもあんまり教えてない気がする

6603尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:56:27 ID:KcvlKBf.
(さすがにボケでしょ、すべってるけど)

6604尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:56:38 ID:xObPqTLA
ドイツ人捕虜が作ったのが日本のバウムクーヘンの始まりって話に
同じ枢軸国なんだから捕虜なんているわけがない!と返してるのを見て以来の衝撃だな…

6605尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:56:54 ID:hH2wKAag
ラブクラフトの小説には、ある老人が回顧する若い頃に参加した戦争が、南北戦争どころか独立戦争だったというネタが

660617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/28(月) 08:57:04 ID:xGcxqcvo
(ファミチキください)

6607尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:57:34 ID:MOwAP8xE
ところで、最初からヒトラーって書いてくれたら
無知な自分でも分かるのに
なんで固有名詞出さずに曖昧な表現するのかな
これじゃ誤解や勘違いを生じる要因になるんじゃないの

6608尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 08:57:40 ID:KcvlKBf.
>>6606
(ここセコマです)

6609尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:00:00 ID:ykYl8eQo
第一次で日本軍の主要な戦闘としては、中国のドイツ租借地青島を
攻撃しました、くらいしか歴史の授業でやらなかったな。
地中海の救援作戦とか、面白い題材に出来そうな気もするけど。

661017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/28(月) 09:00:05 ID:xGcxqcvo
(ここは、北海道!? スタンド攻撃を受けている!?)

6611尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:01:41 ID:KcvlKBf.
(茨城なんだよなあ)

6612尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:06:09 ID:ibJajGvQ
>>6594
記事で「防衛省内に批判がある」むね書いてあるし、あきらかに自衛隊内部からのリークだろ

「せっかく諸先輩が長年、旧軍イメージと被らないよう努力してきたのにKYな提案しやがって」
と、舌打ちする自衛隊幹部が居たのだろう
開発事業そのものを潰したい勢力の介入を、未然に防ぐ世知としては残当かと

6613尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:06:23 ID:0JKRrwu6
>>6581
ミミノアーレさんの殺しても良いリストに名前を載せたらいいんじゃないです?

6614尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:13:45 ID:SSTkJ2v2
>>6610
>>6611
(ちくわ大明神)

6615尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:14:55 ID:OZsnxmDI
香ばしいの湧いてるな…

6616尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:16:44 ID:uZMlqYzg
誰だ今の

6617尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:17:40 ID:OZsnxmDI
>>6612
マスコミさんはよく居もしない人物創造したり〇〇方向から来ましたの人物出したりするから、どれくらい信用して良いか微妙なんだよなあ…

6618尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:18:03 ID:ONwGAOgE
>>6612
陸自がその公式紋章へ日本刀の意匠を用いているように、時代は変わったのですよ
水陸機動団なんか金鵄と神剣ですぞ

数年前に防衛白書の表紙に楠公像モチーフの騎馬武者が描かれた時、自称良識派が軍国主義ガーと騒ぎ立てましたがご存じでしたか?
抵抗勢力なんてその程度でもありますよ

まあ今回のこれからの推移はわかりませんがね

6619尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:18:56 ID:ykYl8eQo
ちくわ大明神「香ばしく焼いた竹輪を、フランス、イタリア、スペインで販売し
各国で売上100万円を達成する試練を与える。達成した暁には北海道と茨城沖で
豊漁になる加護を与えよう。」

6620尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:20:48 ID:OgVIJWYA
そもそも軍国主義が悪いとかは時代による
軍国主義だからその時代を生き延びた国家とかは確実に存在する

6621尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:21:52 ID:vSL7VaDk
>>6602
WW1での日本の受けた影響は精々後数年で破綻するところだった財政が特需で奇跡のI字回復を果たしたぐらいだからな…

6622尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:22:53 ID:ajlM04hw
無能のふりをする無能

6623尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:25:48 ID:KcvlKBf.
>>6612
それ気にするなら、護衛艦に旧海軍と同じ名前つけないんじゃないかなあ

6624尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:28:55 ID:lReIZEww
烈風かっこええやん

6625尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:38:40 ID:1mvgfI6s
いや、これ、ガチで、アメリカ経済がゼロからの奇跡の復活を果たすぞ?
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-27/SVDV2TDWX2PS00

6626尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 09:52:47 ID:uZMlqYzg
>>6625
所得減税ということは基本的に今の関税方針は維持するつもりか。
これは駄目かもしれんな

6627尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:04:15 ID:ZTJOwDGE
代わりにパナマとスエズをアメリカだけ無料通行にさせます

パナマはともかく、スエズはとばっちりで草

6628尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:08:27 ID:SdXXgdnQ
ホームステイで家事とかの手伝いはNGは確かにNG言われなきゃやっちゃいそうだわ…

ttps://x.com/Yumetsurufarm/status/1916169932209066327?s=19

6629尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:22:32 ID:BocTsKb6
別に旧帝国海軍のと同じ艦名でもいいと思うんだが
撃沈された船と同名とか縁起悪くて嫌だなw

6630尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:22:35 ID:ibJajGvQ
>>6623
海自「ひらがな表記にしたからセーフ」

6631尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:26:55 ID:KwL7vtGk
別に名前の元ネタ自体が縁起悪いわけじゃないしいいんじゃないかねえ
桜花とかは流石にアレだけど

6632尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:27:51 ID:ykYl8eQo
うねび、むつ「撃沈されてません。命名してください。」

6633尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:29:36 ID:ZTJOwDGE
名前に関しては、油断してると海上保安庁がしれっと使うからなぁ
(なお海自もしれっと海上保安庁の艦名を使う。例 おおすみ)

6634尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:43:23 ID:ri8LhURc
むつはまた事故ったやん…

6635尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:46:56 ID:ZTJOwDGE
原子力船の方は、設計ミスらしいから……

6636尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 10:59:54 ID:Kr.EC1bs
>>6625
一旦ゼロになるのか……

6637尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:04:03 ID:U3Z2N5kA
烈風 オイテケ

6638尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:07:02 ID:wRDgMPfE
>>6620
問題は一旦軍国主義になったあとは時代に合わせて解消するのがクッソ難しい事なんよなぁ…
韓国はいろいろその後問題だらけになったとしても奇跡的に上手く軍国主義解除できた方なのよ

6639尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:07:30 ID:ibJajGvQ
>>6626
早ければ来月10日から駆けこみ在庫が切れ始めて、アメリカの輸入品の小売棚には品薄の空きスペースが出始めるそうな
6月に入ると入荷の見込みがない品や高騰した品だらけとなり、異変は隠しきれなくなるともいう
そうなると減税で増収しても、買うものが無い。後は「欲しがりません、(トランプが)勝つまでは\(^o^)/」で乗り切るのみ

6640尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:11:54 ID:KH9/GVbM
>>6625
解説ないとよく分からん
個人的にはそこまで馬鹿にする気もないが誰がやってもすぐ結果が出るほど今のアメリカの状態は生易しい物でもないだろう

6641尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:16:39 ID:Kr.EC1bs
Switch2、第二回抽選も当選したら6/5送付なのか……

6642尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:16:56 ID:VMqugxZw
一つ言えるのは、もう日本だけじゃなく全ての自由民主主義国家で国民が主に負担する増税方針を取るのは困難って事やろなぁ
SNSが発達してしまった以上これは仕方ない

6643尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:17:35 ID:13t0uSOY
伝統墨守の海上自衛隊だが、どうも不文律になっているようなのが
特攻兵器の名前は使わない、ということらしい
潜水艦に「かいりゅう」も「ふくりゅう」も無い当たり想像できる

6644尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:19:53 ID:N2wM/zos
減税は失敗すると、痛い目にあうからな……(カリフォルニア州の提案13等々見ながら)
バランス感覚大丈夫だろうか……

6645尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:19:57 ID:1mvgfI6s
この名前が東アジアに戻ってきて日本と共同軍事演習ってのが、もう……w
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250423/k10014786701000.html

6646尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:28:03 ID:N2wM/zos
>>6643
なお、海上保安庁はかいりゅうを巡視船に付けた模様

あかぎ、しょうかくも難しいだろうな……(どちらも巡視船の名前だった)

664717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/28(月) 11:29:00 ID:xGcxqcvo
>>6642
総合すれば生きやすいように税制の制度設計がなされていて、庶民の生活の隅々まで気を配っている日本ですらこのありさまやからねぇ……。

6648尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:33:42 ID:hH2wKAag
仮想戦記だと武将名が付いたりするけど、現実では採用されないでしょうね

6649尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:34:40 ID:pajzdSEI
>>6641
デデデ軍団総出で24時間態勢で作ってるからな

6650尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:41:59 ID:vcPgG0iE
クッパ軍団にも働かせろって見て笑った

6651尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:45:07 ID:n3LUzzU6
ついでにスペースパイレーツのリドリーも加えてやれ

6652尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:45:53 ID:13t0uSOY
>>6646
海上保安庁はそこまでこだわってないんですね
あかぎは山の名前でありだけど、しょうかく、ずいかくは命名規定を変えないと無理ですね
できたら旧海軍にこだわらず新しい名前をつけてほしい、しらね、くらまはよかった

6653尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:55:47 ID:7o0aNVRU
>>6652
鞍馬(くらま)は旧海軍にいますよ(小声

6654尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:56:02 ID:rTzW6CMI
烈風は定着するかなぁ……
F-86の旭光とかF-104の栄光とかつけてたが誰も呼ばなくて、F-1とかは愛称なくなったけど

6655尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 11:57:16 ID:pajzdSEI
クレムリン軍団はさっさと船で運べ

6656尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:01:17 ID:Z4/nG3xw
戦闘機のペットネーム自体廃れてきてるような気がするのは気のせいだろうか(F-35とか思い出しながら

6657尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:03:36 ID:rTzW6CMI
F-35はライトニング2なのだけどF-35としかい

6658尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:04:17 ID:VgA/dbxg
>>6638
軍国主義が対抗していた敵国に呑まれたのを上手に解消とは言わない

6659尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:07:21 ID:N2wM/zos
F47のペットネームがドナルド・トランプなるのは解る

6660尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:08:15 ID:KH9/GVbM
>>6642
インフレの問題があるから現況だけ見て増税が困難みたいに言うのは早計

6661尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:12:31 ID:8nw9YSQg
>>6621
WW1の結果が、WW2が起きる原因にもなった
そもそも日本のWW1での振る舞いこそがWW2に日本が参戦する原因となった

ただそれを書くと左派にはとても都合が悪いので教えないという

6662尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:16:15 ID:ykYl8eQo
>>6661
過激な左派「敗戦に追い込まれて、革命して革命政権を打ち立てた国の歴史を教えたら、何かまずいんですか?」

6663尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:17:09 ID:8nw9YSQg
>>6633
しれっとでなく、あれは意図的だと言われてる…
海保は海自が大嫌いなので(海自の船に対して法律を駆使してきつく当たる事がとても多い)

>>6638
まさに奇跡だった、アメリカの強い圧が無ければ共産国家になりかけるところだった

6664尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:17:13 ID:0JKRrwu6
>>6662
今その話してなくない?

6665尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:19:13 ID:8nw9YSQg
>>6652
何も良くない、寧ろ最悪の前例になる所だった
しらねは、時の防衛庁長官の故郷の山の名前をごり押しで押し付けた名前

本来は、前型の「はるな」「ひえい」だったので「こんごう」「きりしま」の予定だった

6666尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:19:17 ID:ONwGAOgE
ただF3が烈風ならF35も名前は必要と思うよ
陸自に決めさせてはいけない

6667尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:26:08 ID:N2wM/zos
間を取って、新型震電で

6668尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:26:19 ID:g37YD5QM
言うてF-35は元々が米国製で、向こう由来の愛称としてライトニングⅡが既にあるからなー

F-15Jがイーグル、F-4EJがファントムとそのまま愛称ごと輸入されてた一方で
F-3は米国がほぼ噛まない国産(国際共同開発)機だから新たに愛称を、というのは解るけど

6669尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:33:44 ID:fzq0X/46
ww1の日本の動きは前例として見ると何の教訓にも反省にもならんのよなぁ
国際貢献の下、開戦当初に要求された3個軍団(6個師団〜12個師団、最小6万人〜最大24万人)を即座に派遣してても摺り減らされてゴミみたいな死に方するだけで得る物なんてなかったと思うし……
なんかイギリスが途中で言いだしてた「弾薬も兵糧もうちが出すからシベ鉄経由で来て(ハート」を飲んでたらなんか歴史変わってたんかな

6670尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:34:40 ID:lReIZEww
赤旗苦境、10億円の寄付募る 共産機関紙「発行が危機」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dd12b3f6fdb328b99813196100953afeb5d2ee8a


共産党の党員に無報酬で配達とかさせてて発行が危機とかなるのか
そのまま滅んでどうぞ

6671尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:37:02 ID:rJJvO8Jo
10億て…どんだけ面の皮が厚いんだ

6672尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:38:38 ID:JpbV3SrE
共産党幹部なら余裕で出せるやろ

6673尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:38:55 ID:Gvco.QsM
スペイン海軍のシーハリアーに命名したマタドールはカッコいい名前ですね。

6674尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:39:25 ID:FbIhzvcU
幹部のお小遣いが足りないんじゃないか
アカの偉い学者先生が学生から金を絞ったりしてくれるのを期待して居るのかも知れない

6675尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:42:19 ID:vOuRJuLU
平等に分配するために党にお金を集めまーす

6676尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:42:43 ID:1zIE1fbo
少し古い記事だけど匿名の寄付が多い党だからナニカあったんじゃないか
ttps://posfie.com/@cbntx/p/rhBOSKy

6677尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:42:50 ID:fzq0X/46
党員に一人当たり10部も買わせればええやろ
党の規則にでも入れておけ

6678尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:50:02 ID:R6qJEeEo
飛行機名は「すいせい」でええやろ
(なお機体色でもめる模様)

6679尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:52:30 ID:BD86nlSU
制空迷彩(灰色)じゃないの?

6680尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 12:54:05 ID:g37YD5QM
>>6669
時期によってはロシア革命ど真ん中にぶち当たって
史実のチェコ軍団よりも明確な正統性と指揮統率を持つ軍集団がシベリアに出現なんて事態はあり得たかもしれない

6681尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:00:23 ID:EX59yh02
>>6625
そもそも今の減税も一年限りだぞ、なので名前を変えてやってるだけ
アメリカでも増税は既定路線なんよ

6682尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:02:08 ID:0JKRrwu6
>>6678
すいせい
すばる
ふぶき
はあと

6683尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:03:54 ID:E0j8i/zY
>>6663
有事の際は海保は海自の指揮下に入るんだぜ
なお海上保安庁法25条「この法律のいかなる規定も海上保安庁又はその職員が軍隊として組織され、訓練され、又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない」

6684尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:04:12 ID:8nw9YSQg
>>6669
いやそれは全然違う
歴史が変わるくらいに違う
というのも、日英同盟破棄はWW1で日本が英国に対して軍事支援をほとんど何もしてなかった事が大きい

日英同盟は、今の日米同盟と同様、基本的にイギリスの持ち出しが多い同盟で、
基本イギリスの利益のためとはいえ、日露戦争でもその後でもイギリスは日本にかなり対してかなり色々手助けしている
なのにWW1で日本は自国の利益を重視した日和見政策をとり過ぎたため、イギリスに見切られてしまった
逆に、仇敵・怨敵の筆頭だったアメリカからは多額の支援があった
ここで、日米に対するイギリスの姿勢が逆転する。(アメリカの日英同盟破棄の要求に従ったのもそこにある)
これは政財界の判断であったが、同時に当時のイギリスの『国民感情』も強く影響している
「あれだけ色々してやったのに、肝心な時に助けてくれない!」
その結果がどうなったかはいうまでもない

6685尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:04:47 ID:ibJajGvQ
>>6669なんか歴史変わってたんかな

「戦車が陸戦の華」「潜水艦で通商破壊されると干上がる」等の教訓を、理屈でなく経験で体得できた…かも?
あとこれは皮肉屋じみた発想になるが、兵士の大量死が第二次大戦の「前払い」的な経験となり、「総力戦は絶対やるな」という世論が形成できた可能性もある
日本の海外進出欲は事前にくじかれ、対中戦略でアメリカと揉めることも無くなったかもしれない?

つまり現代日本に近い体制を、太平洋戦争抜きで形成できた可能性が微レ存(白目

6686尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:05:51 ID:8nw9YSQg
せめて多少なりとも(日本の国力は低く、更に日露戦争で疲弊しつくしているのは常識だったため、そこまでイギリスも無茶は求めていなかった)軍を送れば、
支援額の関係でアメリカを重視する事になったとしても、日本にもそれなりに配慮していたとは言われている
理由はイギリスは汚いが、汚いがゆえに(大英帝国を維持するために)自分の建前を守らざるを得ない国だったので
(ブロック経済であっても多少は参入させてもらえた可能性が高い、など)

>>6683
海保は余計に腹が立つのだ…
何しろ感情の問題だから

6687尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:08:44 ID:zRx78Xlg
>>6663
米民主党の強い圧が共産党や社会党、在日朝鮮人連盟に好き放題させ巨万の富を築かせたのでは

6688尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:10:48 ID:8nw9YSQg
そういったこともあって、「国際協力しなかったから、派兵しなかったから、だからそれがWW2につながったんだよ」等と言ったことを、
「軍靴の音がry」や「海外派兵は戦争へのry」な左派が教えたがる訳もなく

6689尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:11:15 ID:zaMav4N2
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20250427-OYT1T50161/
防衛大生が選挙応援、自衛隊法に抵触か…沖縄・うるま市長選で

> 落選した照屋大河氏(立民・共産・社民推薦)を応援
オール沖縄かつ、蔑んでくる団体と関係が深い候補なのに応援してんの? イマイチ経緯がつかめんね

6690尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:13:21 ID:s7fjHLbY
>>6684
国民の命をなんと心得るかとは言われるかもしれないけど、相手の為に血を流す事って最上の信頼を得る手段なのよね
WW1の地獄に放り込まれたら経験積んで戦いのやり方も変わったかもしれないし

6691尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:17:32 ID:xObPqTLA
>>6690
なお韓国、となるからあの国ほんとすげーや(誉めてない

6692尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:18:19 ID:hH2wKAag
>>6689
沖縄出身で親戚から応援を頼まれたとか、かしら

6693尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:19:02 ID:8nw9YSQg
>>6687
米民主党は左派や共産党大好きだったからそれはどうしようもない…
あと米民主党は、黄色人種のくせに列強に上り詰め、調子に乗った(アメリカに喧嘩うった)日本が嫌いだった
(中国や朝鮮に甘かったのは、結局は未開の蛮族扱いしてるから。ルーズベルトに限らず、リベラルってナチュラルに差別するよねの典型だからどうしようもない)
日本に対する警戒感は恐ろしく強く、日本の発展を妨害する事を熱心に行い続けた一環でもあったりする
(が、日本は普通に復興していくのが余計に癇に障る)

ただ、共産国家にならなかった分かりやすい理由として、
アメリカは「自分のいう事着ない奴は大嫌い、まして敵の側に立つとか裏切者は絶対許せない」でもあるし
「自分たちに都合の悪い政権が建つと軍事クーデターさせる」というのをみんな知ってるからでもあったりする

6694尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:24:30 ID:8nw9YSQg
>>6690
それは本当にそう、1行目も2行目も完全同意
というかWW1の欧州の総力戦をみたら
(当時の日本では天と地がひっくり返ってもできない規模の消耗戦だったため)
陸海軍も頭冷やす、というか「まず経済何とかしないと駄目だわ」路線になってた可能性が結構ある

6695尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:25:53 ID:ibJajGvQ
>>6688 >>6690
実のところまさに「国民の命をなんと心得る」と言われる危険もあるから、
日本政府が欧州戦線への深入りに二の足を踏んだのも、無理なくはあるのだ

逆の立場でいえば日露戦争における英国は、外交戦・情報戦、制海権でのけん制はしてくれたし、それは下手な援軍より重要だった
とはいえ英国軍との直接的な協働はしていないのも事実。その上での日本兵の大量出血を、高等な戦略脳だけで国民が割りきれたかどうかは疑問

6696尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:26:35 ID:zRx78Xlg
北朝鮮の指導下にあるごく一部の学生と文化()人を除いて選挙で支持されたことのなく、テロリストの地位から逸脱することがなかったから

6697尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:32:54 ID:zRx78Xlg
>>6694
対満州投資の損切りも含め、低品質のクズ鉄鉱石の確保という点でもブロック経済の中で経済を何とかするなら選択肢はないよ

6698尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:33:08 ID:3K4t.8Do
>>6684
でも、日本もちゃんとヨーロッパまで出ようとしてなかったっけ?
イギリスが(主にアメリカとオーストラリアの意見で)来いっていったり、来るなっていったりしてたって話もあったはず…?(うろ覚え)

6699尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:33:49 ID:8nw9YSQg
>>6695
「国民の命をなんと心得る」は、ない。
それを言ったら『日本が』終わる
今の日本とは、国民性も感情も常識もまるで違う、というか世界の常識が違う
今だ帝国主義が幅きかせる時代に、そんなことを言って戦わなかったらどうなるかを一番知ってるのが日本人だった
さらにいえば、一等国になるのが『日本国民の』悲願だった事を考慮する必要がある

ぶっちゃけて言えば、政財界より、日本国民の方がよっぽど頭に血が上りやすかったし、衝動的ですぐ武力に訴えかけようとする時代った
(政府や軍もこれにはWW2終わるまで常に苦労し続けていた)
力を行使する事に肯定的で、それが悪い事だとはちっとも思っていない時代だからね

徴兵製と言いつつ、実際は選抜制だったから、国民が身近に戦争の、死の気配を感じなかったのが物凄く大きいんだ…

6700尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:34:25 ID:MOwAP8xE
今朝は空気を乱してしまい、申し訳ありませんでした。

やる夫スレでお詫びするなら、やる夫スレを書くことかなと思って
人生初のやる夫スレを書いてみました。

ジャンルは中国史ですが、今から投下して構いませんか?

ダメなら、どこかの短編所に投下しようと思います。

6701尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:38:00 ID:RyZszRf.
>>6700
長く続けるつもりなら自分のスレを立てた方がいいと思うよ
自分は気兼ねせず投下できるし、読む人はそれに専念できるし、まとめる人はわかりやすいとみんなHappy!

6702尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:38:56 ID:8nw9YSQg
>>6697
すまない、今一つ分からないので詳しく説明してほしい

>>6698
アメリカの参加は結構遅い
それまでに出していたら良かった
アメリカがどうこう言おうと、アメリカが出したのだから日本も出す、という建前は(ライバルに対抗するということで政治上)一応通る
オーストラリアは日本嫌いの筆頭だからね、どうしようもない…
どちらにせよ、参加したかしてないかの問題だから

6703尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:39:37 ID:8nw9YSQg
>>6700
書き込む前に読み込みしていなかった、すみません、どうぞ

6704尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:46:49 ID:MOwAP8xE
>>6701
なるほど、助言ありがとうございます

6705尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 13:50:29 ID:ibJajGvQ
>>6699
当時の価値観はその通りだが、日露戦争で一流国の末席を確保しているし…
欧州戦線となると、遠すぎて実感がわくまい。主敵はドイツとオーストリア帝国だが、どっちも日本にとって直接の脅威じゃなかった

現に「ここで判断間違えたら亡国」という危機感は、当時の政府はむろん世論にも見られなかった
だからこそ「ドイツのアジアでの権益を『回収する』チャンス」という、功利的だが禍根にもつながった非戦略思考になったわけで

6706尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:05:34 ID:0JKRrwu6
「やる夫スレ」じゃなくて「読者投稿」と言うべきだったんじゃないの

6707尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:07:47 ID:13t0uSOY
>>6665
確かにそういうまずい話がありましたね、そう考えると旧海軍の艦名を継ぐのが無難なのでしょうか
新しい名前をとなると政治的意思が働くようなこともありそうだし
あと、くらまはあったんですね、知らなかったです

6708尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:15:28 ID:GqwI5MFA
ただまあ、旧軍時代も北海道と中国四国の山名はついてないんですよ(後続建造予定の候補にはあった)

これはできればつけてほしいと思う

6709尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:16:18 ID:BD86nlSU
海保の船の名前は海保の命名規則にして
海上自衛隊と被らないようにするくらいできなかったものか

6710尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:21:26 ID:hH2wKAag
>>6707
日露戦争から太平洋戦争開始までに引退した戦艦はマイナー寄りだしね
薩摩、安芸、摂津、河内とかも

6711尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:27:47 ID:tusiF4VA
>>6709
海自が海保の使ってない船名を使えばいいだけだぞ
どっちが優先されるべきという話ではないからな

6712尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:33:45 ID:E0j8i/zY
>>6709
旧海軍の正統後継者たる海保が自衛隊に配慮する必要はない
とか?

6713尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:36:13 ID:tusiF4VA
船名・艦名なんて空いてるのをつければいいだけ
どっちが優先されるべきとか配慮みたいなよく分からん話を持ってくるからおかしくなる

6714尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 14:39:18 ID:ibJajGvQ
>>6686 >>6698
じつは日本も「日英同盟の義務」として、事実上のアリバイ工作ながら小艦隊を派遣してはいたりします
くわしくは「やる夫が地中海で、ドイツ潜水艦と戦うようです」というスレタイで、検索推奨

これ読むと、当時の日本世論は「なんでわざわざイギリスの戦争に参加する必要がある」という意見が圧倒的で、
十数回にわたって行なわれた派兵要請をすべて拒否していた。しかも日本陸軍は当時から親独だった
いっぽう英国世論は「共に戦わない日本」批判が強まり、日英同盟は両国民の感情面ですでに死に体だったと感じる

6715尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 15:21:27 ID:g2xwWXoY
こんなことするためにはるばる上京は草
高校は退学にならんのか

このポストの引用 / X
ttps://x.com/indigorosa33/status/1916637603656532390/quotes

6716尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 15:38:56 ID:zaMav4N2
スキンヘッドじゃない。やり直し

6717尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:02:35 ID:ykYl8eQo
鉤十字やファッショは分かりやすいマークもだな。
本邦の極右政党には分かりやすいマークが無い。

6718尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:04:37 ID:Z5SHSD8.
>>6702
WW1後の日本は生糸を売って資源を買って一定の技術力や軍事力を保つスタイルだったんだけど、
ブロック経済になると生糸の売り先がなくなって資源が買えなくなる。資源が買えなくなると工業がストップして、列強相手に手も足も出なくなる
だから外貨か資源を何とか調達しなきゃいけない。ドイツは脅しや侵略である程度確保した
日本は満州で確保しようとしたけど、石油とゴムと合金は足りなかった。ブロック経済の時に貿易協定で確保するには交渉材料がなさすぎた

6719尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:10:14 ID:BD86nlSU
実は高校まで歴史の授業でなぜか明治維新後をほぼやっていない
なんか古墳とかなんとか族とか紀元前の話ばっかりだった
一応東京なんだけどなぁ
まだどう言うことかわかってない

6720尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:17:10 ID:l.ZiDGNY
序盤に力入れ過ぎて時間足りなくなって駆け足になっただけだぞ多分

6721尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:18:11 ID:EX59yh02
引っ越すと学習計画が飛ぶのはよくある
あと学習計画再編もあると飛ぶ
自分は地理が完全に独学だった

6722尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:21:33 ID:BD86nlSU
高校は紀元前に力を入れすぎてた
中学小学は覚えてすらいないが明治維新まで行ってない

6723尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:23:09 ID:EX59yh02
最近の話ならDNAの発見で古代文明が面白すぎる状況だから
先生が偏ったんじゃないか疑惑が

6724尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:25:27 ID:0JKRrwu6
ID:BD86nlSU
日記は自分でスレ立ててやれば?

672517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/04/28(月) 16:26:47 ID:xGcxqcvo
教育要綱を無視してバリバリの思想教育を始めちゃう欲求に抗えないから……とは、昔聞いた記憶があるなぁ……

6726尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:27:03 ID:6p4D2NAw
>>6717
そもそもわかりやすい極右政党がないからねえ日本は

6727尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:49:03 ID:8S7TQ9sA
>>6724
それはバカ虎に言ってやってくれ

6728尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:51:03 ID:cNs65bxI
春だなぁ
春驟雨が辛たん

6729尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:52:25 ID:9LmlpW2s
そもそも世界史だと近代以降は授業内でやろうとすると無理だし、下手なこと教えると教委が煩いしでいいことないからやらないって高校教諭が言ってたぞ
いいんかと聞いたら良くないとは言ってたから本意ではないみたいだったが
日本史は選択じゃないから知らん

6730尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 16:53:56 ID:0JKRrwu6
>>6727
読者投稿ならいいんだよ、大歓迎だ

6731尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:27:00 ID:hH2wKAag
>>6725
「お前ら、聞け!足利尊氏は大逆賊である!男一匹が命をかけて諸君に訴えているんだぞ!大楠公は偉大な忠臣である!」

6732尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:28:09 ID:JB219P3E
>>6731
介錯しもす!

6733尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:29:24 ID:cNs65bxI
┌(┌^o^)┐ホモォ...?>>6731

6734尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:33:32 ID:.XN22mRk
>>6731
昼飯食わせろ!

6735尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:40:51 ID:/nIznC1I
戦前と常識が違うのはのらくろの漫画が面白かったな
サーカスで動物を酷使してる悪党を退治する話で「動物は人の役に立つ為に産まれてきたんだから大事にしないといけないだろ」ってのらくろが主張する
今だとかなりぶっ飛んだ発想だけど当時だと十分な動物愛護精神だったんだろうなって感じがビンビンする

6736尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:42:25 ID:hH2wKAag
「なんということだ。平成や令和の若者は、南朝こそが正統だということが分かっていない。この様子では、結城宗弘殿や新田義興殿の活躍は、誰も知らないに相違ない・・・・・・」

6737尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:44:05 ID:xtoz5fFk
いつもの
ttps://pbs.twimg.com/media/EAt4VkPUIAI4cnx.jpg

6738尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:44:13 ID:iusLTig2
そういえば昨日御茶ノ水の駅前で旭日旗掲げた集団がなんかアジってたなー
ちょっと離れた場所で妙にパリッとしたスーツの人達が注視してたっけ

6739尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:46:48 ID:ONwGAOgE
映画実見した自分としてはホントにこんな感じで笑った

ところがリンク先でこの書き込みへのバッシングが盛大に繰り広げられてて、何がみなさん方のお気に召さなかったんだか・・

ttps://x.com/Munenori20/status/1910991107812368604
サメ映画ルーキー
@Munenori20
『教皇選挙』、超良かった。「バチカン市立コンクラーベ女学院生徒会選挙」とは本当によく言ったもので、
伝統派お嬢様、改革派お嬢様、陰謀を張り巡らせるお嬢様、戦場から帰還した謎の転校生などなど、
個性派お嬢様の選挙戦をお爺様たちが演じたら面白いに決まってる。悪役令嬢断罪イベントは痺れた。
午後6:39 · 2025年4月12日

6740尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:52:50 ID:tusiF4VA
コメ、青田買い過熱 25年産JA買い取り3〜4割高 高値長期化も
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB25B7D0V20C25A4000000

コメの価格上昇は一過性でまた戻ると思ってる人も多いだろうけど、こう見るともう下がらない気がしてくるな

6741尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:53:37 ID:zaMav4N2
>>6739
おフェミインフルエンサーの何某かの目に止まったようだ

6742尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:57:47 ID:iusLTig2
>>6739
2週間ほど前の投稿が今更ってあたりでねぇ……

6743尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 17:58:44 ID:91CWiWqA
>>6740
2023年頃の5キロ2000以下には戻らないだろうけれど3000円切るかどうか位は下がるんじゃねぇかなぁって楽観視してる

6744尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:01:43 ID:KH9/GVbM
今までが安過ぎという話や農家の利益も考える必要があると
各所から声が上がってるのを考えると今後安くなるにしろ3300とかその前後あたりまでじゃなかろうか

6745尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:03:03 ID:y38iG2Js
日本米じゃなきゃ絶対嫌だって人もそりゃ大勢いるだろうけど
それでも価格上がり過ぎたら在庫がだぶついて価格下がっていくだろう
下手に欲かいて飲食店とかの大口に仕入れ変更されたらそう簡単に取り戻せないだろうし

6746尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:04:40 ID:9LmlpW2s
24年比四割なら五キロ当たりの買い付け価格は2600円なんで、絶対3000割らないっすね
この仕入れ値なら保管流通費乗っけて3500円台になれば相当頑張ったと思う

6747尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:04:52 ID:iusLTig2
複数原料米で税込み3500円まで下がってるとこはあった

6748尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:11:35 ID:K3eHhd.6
本日28日の農水省がスーパー販売の5kgあたりの平均価格が、前週より3円高い4220円だったと発表した。値上がりは16週連続。

さっき発表されたばかりの情報です

6749尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:16:08 ID:91CWiWqA
>>6748
不思議な事に米の流通価格は数ヶ月ぶりに下落したがスーパーの店頭価格は上昇してるんだっけ

6750海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/28(月) 18:18:10 ID:hMZtJ/pE
今年は余りを作らない様に少な目に買ったのが裏目に出て、もう50kgしか残ってないべ。
足りん分は色々外米試してみますかね。

6751尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:20:27 ID:/wnSb6Gg
>>6749
不思議も何もタイムラグじゃろ

6752尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:23:40 ID:ONwGAOgE
あのデモ活動した山形県のアカい米農家さんやお仲間たち、反政府的な意味で庶民がどうこうに寄り添うと
生産米価下落に輸入米自由化とかしかなくなりそうなんだが
どういう要求してたんだろ

いやなんか色々矛盾してそうで調べる気しなかった

6753尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:25:29 ID:EX59yh02
>>6751
2025年産の買い入れに焦点が移ってる
今ある米よりそっちの方が重要
正味期限が近づくと値下げするのと同じ

6754尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:25:39 ID:91CWiWqA
時期戦闘機の名前候補に『烈風』位いいじゃないか『心神(シンシン)』よりも
って主張は笑うシンシンってなんだよ10年前のX2に何でそんな名前付いてんだよ

6755尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:28:08 ID:zaMav4N2
>>6752
3月末とかいうクソ忙しい時期にデモなんてやってるので、本当に農家か疑問
親戚の手伝いとか、やっててもそのレベルかなって

6756尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:32:01 ID:TEylHCOY
コメ価格が今まで安すぎたんだ
肥料農薬燃料代全部10年前と比べたら格段に値上がりしてるのに米を安くしろなんて無理な話

6757尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:34:44 ID:kEKJqb.g
>>6714
結構イギリスも「戦域制限」やら「作戦行動区域の限定」やらを求めてるんで、批判だのなんだのをされても…とは思う。

6758尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:36:21 ID:ONwGAOgE
まあモノホンの活動家経歴なんだけど百姓仕事も熱心にしてはいたようだ

菅野芳秀
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E9%87%8E%E8%8A%B3%E7%A7%80

6759尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:39:24 ID:ZTJOwDGE
トランプ支持率39%になったのか……

6760尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:39:27 ID:EX59yh02
>>6756
むしろ米は高すぎるから米国から狙われてるんだが
米国では15ドルから一割下がって13ドル/45kgで取引されてるし

6761尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:41:45 ID:/wnSb6Gg
>>6759
まあ、そらそうよとしか

6762尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:47:52 ID:GgweWNIY
アメリカの作り方で大量生産されたら日本の方式では勝てんよなあ
日本の米も果物みたいに高級路線に行くのかな

6763尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:49:19 ID:ZTJOwDGE
>>6761
100日での集計だと、1945年以降最低だと(読売とABCニュース調べ)

6764尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:49:35 ID:wRDgMPfE
>>6759
逆に考えろ
あんな事やってもなお国民の4割が指示してるんだ

6765尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:50:39 ID:Gne0PChg
向こうの支持率とか鵜呑みにして良いのか分からぬ(大統領選でのハリスの支持率とか勝ちムード報道を思い出しながら)

6766尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:52:12 ID:NCV62cN2
政府による買取保証、最低価格設定で大量生産すれば、末端価格は抑えられるかも。
余った分は、アルコールにして燃料にしたり、輸出を強化すれば、在庫や保管価格は
抑えられるかも。

6767尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:52:37 ID:GgweWNIY
アメリカの報道は日本より信用出来ないかなあ最近は

6768尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:53:17 ID:0JKRrwu6
米は高値かー
同じ米でも米ドルは下落の真っ最中なのに

6769尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:54:04 ID:/wnSb6Gg
結果を待て結果を待て言う割に悪い結果は信じないんすね

6770尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:54:37 ID:vOuRJuLU
BBC経由のニュースは見れるがFOX寄りのニュースはなかなかね

6771尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:55:18 ID:vOuRJuLU
まちがったBBCはイギリスだ

6772尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:56:06 ID:cNs65bxI
回復する米国コメ生産、中西部での日本産米普及に向けた課題
ttps://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2024/6824569b6f5f9564.html
図2:米国産中粒種・短粒種の価格推移
ttps://www.jetro.go.jp/ext_images/biz/areareports/2024/6824569b6f5f9564/g02.gif

20ドル/45kgくらいで、アメリカの物価上昇に釣られるのでは?
それこそ干ばつとか気候によっては、ここ数年だと20~35ドル/45kgっぽいのも

6773尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:57:03 ID:Z5SHSD8.
>>6766
米を高値にしないために何兆円も払うなんてふざけるなよ、俺らの税金を何だと思ってるんだ!
ということで、政府の政策を廃止に追い込まれたことがあったとか
農家にたっぷり作ってもらうためには、米の買取最低価格を設定しないと無理だろうとは関係者からも聞こえてくるけど

6774尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 18:58:19 ID:vBFsNBis
ぶっちゃけ日米関係なく政治関係の報道の信頼性が地に落ちてるからなぁ
それでも報道を元にして政治を考えなきゃならないのほんと困る

6775尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:01:39 ID:KH9/GVbM
トランプが支持されてないからと他の支持が上がってるわけじゃないのが重要なんでは
社会の複雑さに誠実に対応して全員に取って最適解を選べる人間なんていないという問題

6776尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:04:56 ID:NCV62cN2
>>6773
年金と一緒に改革して、定年後は米さえ作っていればおカネが入りますよ、
という制度にしてですね。
この制度なら体が動く限り、食料とお金が手に入るので生きていけますよ。
更に農地を欲しがる人も増えるので、所有者不明問題にも一定の改善を
図ることができるのですよ。

6777尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:10:06 ID:HoRcVloI
>>6775
反トランプだけど反民主党みたいなところに居る有権者を掬う手立てが今のところ無いのが余計話をややこしくしてそう

6778尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:14:30 ID:m/N0OeIg
>>6774
その考え方もある意味危険だという事さえ自覚できていればまぁいいんじゃないか?
あれもこれも全部信じられない、はカルトや詐欺にハマる兆候だぞ

6779尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:17:43 ID:EX59yh02
>>6773
たっぷり作ってもらう必要はあんまり…
高齢化が進んでいる以上、海外に頼るしか方法ないよ

6780尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:18:47 ID:7RJomBRI
>>6775
そもそもトランプ大統領以外は一般庶民なんて目もくれていないしなぁ

6781尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:21:32 ID:YiaB1yN.
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014791711000.html

アメリカのトランプ大統領は、ウクライナのゼレンスキー大統領とバチカンで行った会談について「よい会談だった」と評価し、
停戦に向けた進展に期待を示しました。

一方、ロシアがウクライナへ大規模な攻撃を行っていることに失望をあらわにし、ロシアに新たな制裁を科す可能性などを示唆しました。



????? 大丈夫かこの爺さん

6782尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:22:22 ID:/wnSb6Gg
>>6781
この数ヶ月大丈夫だったことあるか?

6783尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:26:33 ID:OWge65bA
アメリカにももっとこうトランプくらい庶民のこと理解できたうえで政治事情と専門知識がある若い政治家出てくればいいのにね

6784尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:31:24 ID:7RJomBRI
>>6783
そんな候補がいたらトランプ大統領が再選することは無かったんだよなあ(白目)
出すことができなかった時点でアメリカの既存政治の限界を示してしまっている

6785尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:31:48 ID:GCX47Wrk
>>6781
次はロシアとの交渉に重要な進展があった言って、ウクライナに失望する事になったら笑う

6786尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:32:06 ID:kEKJqb.g
>>6783
…あのぉ、そういう政治家が自国に現れてほしいって全世界の人が思ってませんかね…?(震え声)

6787尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:36:30 ID:EX59yh02
>>6783
専門知識あったら何が嘘とわかるから…
米国の失業率って下みたいな状況なんだよな、過去と比べたらすこぶる順調って言っていいぐらい

ttps://ecodb.net/country/US/imf_persons.html

6788尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:36:35 ID:wNg076VY
トランプに問題が無い訳無い事ぐらい誰でも分かってた事で
問題は民主党ホワイトカラー陣営が基地外過ぎたというか、自分がナチュラル上位者だと思い込んで疑わない「いじめっ子マウント民」過ぎたんだよね
そういう連中と比べたらトランプがマシ、ってのがアメリカの民意だったんだと思う
トランプ当選後の発狂祭り見たら、ああいう連中に国任せてたら終わるって危惧は真実だったと思うし

6789尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:37:36 ID:GCX47Wrk
>>6786
俺は現れて欲しくないな

6790尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:39:33 ID:vE/TReXY
トランプが庶民のこと理解してるみたいな意見もすげえ謎だけどな

6791尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:41:07 ID:83wbd2p.
>>6790
少なくとも庶民支持集められるくらいには理解してね?

6792尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:41:11 ID:vBFsNBis
>>6787
バイデン政権になったとたんに失業率が跳ね上がってるのなんや

6793尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:41:13 ID:0JKRrwu6
>>6790
気持ちは理解してるだろう
どうすればいいかまではわからないけど

6794尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:41:34 ID:gQM8LilI
>>6783
アメリカの金持ちはそんな政治家に金を出さないし
金がない政治家が金のある政治家に宣伝力で勝てる見込みもないし

トランプは自分の金があったという例外

6795尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:43:23 ID:NCV62cN2
>>6792
コロナ禍の顕在化とか、本格的な影響が観測され始めたとか?

6796尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:44:50 ID:BocTsKb6
>>6788
まんま消極的自民支持続けてきた日本人ねw

6797尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:45:49 ID:EX59yh02
>>6792
それはトランプ政権でのコロナによるもんだぞ

6798尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:47:48 ID:OWge65bA
>>6797
武漢でコロナパンデミック起こした時点で封鎖して核ミサイルぶち込んでいれば……(ラクーンシティ感)

6799尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:48:13 ID:v6SHe8Y6
有能な大統領より大統領がボンクラでも国が回るシステムが欲しいぞ

6800尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:48:44 ID:vBFsNBis
>>6795>>6797
あ、それかぁ……
教えてくれてありがとう

6801尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:50:23 ID:g2xwWXoY
こんなのでも供託金が用意できれば立候補できるという機会の平等

Xユーザーの第27回参院選全国比例立候補予定 日本改革党さん
「アイヌはハーフどころかクォーター以下に血が薄まってしまい、民族としては既に絶滅したと言われています。つまり誰がアイヌなのかすら、もう見ただけでは分からない。
「誰だか分からない相手を差別する」って、具体的には、どのようにするのでしょうか?私には分かりません。」
ttps://x.com/EdaYoshimasa/status/1916015995149553777

6802尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:51:58 ID:m/N0OeIg
>>6801
んで、この発言のどこが問題なのか言っていただけます?
まさかそれもわからずただ晒し上げただけとか?

6803尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:56:08 ID:ZTJOwDGE
>>6799
議院内閣制(チラッ

6804尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:57:35 ID:wRDgMPfE
>>6803
国民がボンクラだと独裁制より悲惨になるシステムですな

6805尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:58:39 ID:OWge65bA
韓国って割と大統領いなくても回ってないか今

6806尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 19:59:56 ID:fzq0X/46
国民がボンクラでも一人でも優秀な独裁者がいれば何とか回る独裁制!
っていうとなんとなく国民の多数がそこそこまともじゃないといけない民主制よりもマシに聞こえる気がする

6807尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:01:16 ID:OWge65bA
新たな皇帝に過去の皇帝全員の記憶知識技能が受け継がれるシステムとかあればいいのにね
……最大で4000年くらい持つし

6808尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:01:27 ID:zaMav4N2
>>6806
独裁三代目の、北朝鮮って国がありましてね
内情はお察し

6809尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:02:30 ID:v6SHe8Y6
>>6806
革命後のフランスが当たり引くまでひたすらガチャ回してたなあ

6810尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:02:34 ID:m/N0OeIg
>>6807
残念ながら我が国にはヴリトラやマルガリータが動き回ってる高原がないんだよ

6811尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:02:42 ID:ZTJOwDGE
>>6804>>6808
愚民実験「せやろか?」

6812尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:03:15 ID:fzq0X/46
>>6808
経済規模的に鳥取県が核配備してるようなもんって聞いて
鳥取県すげぇなぁって思った思い出

6813提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/28(月) 20:03:48 ID:XMf6afQw
>>6806
銀英伝の後半のテーマの一つだなぁ……
清潔で効率的な専制君主制と、腐敗と非効率がまかり通る民主共和制の対比
尚、専制君主が堕落し腐敗するのはあっという間である

6814尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:06:18 ID:wRDgMPfE
>>6810
釧路湿原でええやろ

6815尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:06:57 ID:ZTJOwDGE
>>6811
>>6808
>>6806

すまぬ……すまぬ……

6816尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:07:27 ID:0JKRrwu6
>>6813
そうはいっても創作ならその辺作者の考えでどうとでもなるし。
どういう結果になろうと「あなたはそういう結論にしたかったんだね」としか思わないよ。

6817尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:07:39 ID:7RJomBRI
>>6813
清廉な独裁君主ってマジでAIしかないのではッて思いますな(白目)

6818尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:08:08 ID:HoRcVloI
>>6813
専制君主が何時までも有能とは限らないし、ダメなのが権力の座についたらどないもならんという構造的欠陥はついて回るからなあ

6819尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:08:57 ID:OWge65bA
だが専制君主に永遠の若さと命を与えて老いを消すことが出来たなら?

6820尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:09:24 ID:zRx78Xlg
>>6705
それを袁世凱にくれてやったのに兵器供給源のドイツと宣戦しただけのファニーウォーをしてくれやがったから日本が第二次大戦にも巻き込まれたとも言える

6821尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:09:44 ID:5l8G7XoY
>>6807
そう書かれて今気づいたけど、
伝承法って女性皇帝が男に抱かれた時の記憶も男性皇帝に受け継がれるんだよな…

6822尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:09:59 ID:HoRcVloI
>>6819
そんなのが庶民を省みる必要あるんですか?

6823尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:10:11 ID:EX59yh02
民主主義は結構不信のシステムだからな
誰もが独裁者や乱心しうるとして三権分立やらで排除する方法を考えてる
でも経済といった政府が頑張ったところで解決できない問題はどうしようもない

6824尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:10:35 ID:KH9/GVbM
現実は言うほど腐敗してるわけでもない民主主義政治家が印象操作で腐敗認定攻撃される事もあるのがね

6825尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:11:39 ID:HoRcVloI
>>6824
(俺の目から見たら)腐敗してる!
と言うことでしかないので…

6826尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:11:43 ID:wRDgMPfE
>>6821
皇帝の中に一人でも食糞愛好家がいたら悲惨だよね

6827提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/28(月) 20:12:30 ID:XMf6afQw
>>6817
市民、幸福は義務です

>>6819
老化以外にもダメになる原因はあるので無理っぽい

6828尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:13:42 ID:fzq0X/46
発酵と腐敗の区別は難しいのだ

6829尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:14:05 ID:NCV62cN2
十二国記だと潜在能力含めて一番有能なのを君主にしてるけど、結局堕落するのよね。
人間、ずっと同じゲームしてると飽きるからね。おまけに投げ出せない、責任がつきまとう
環境だとストレスも溜まるからね。しょうがないね。

6830尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:14:30 ID:eF2OOtb6
漫画家で締め切りを破りまくる人は何を考えて生きているんだろうな?読者はもっと俺に優しくしろって感じかな?

6831尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:14:39 ID:HoRcVloI
>>6828
発酵してる政治家と言うとなんか別のニュアンスを感じてしまうのが…

6832尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:14:54 ID:0JKRrwu6
>>6817
「もっと計算能力が欲しい・・・もっとメモリを・・もっともっと」
「滅びるのは嫌だ・・・バックアップを作らねば・・・1つでは足りない、2つでも足りない、もっともっと」

6833尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:15:19 ID:HoRcVloI
>>6830
漫画の神様「良いネタが思いつかないんだから仕方ねえだろう!!」

6834尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:16:28 ID:ONwGAOgE
芳樹が構想したSF未来のごく一部が銀英伝の元ネタってことだけど
その全体構想って明かしたことあったっけか

6835尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:16:46 ID:5l8G7XoY
>>6826
その時はちゃんと次以降の皇帝に食糞嗜好も受け継がれると考えます

6836尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:16:51 ID:Z5SHSD8.
>>6790
リベラル系の社会学者が第一次トランプ政権の発足直前に支持層を何年も調査してまとめた本があるんだけど、
トランプの主張や政策は支持層の願望に根差してる。銃規制反対、中絶反対、対外援助関連縮小、教育省解体、環境規制反対など
関税に関してもやりすぎだし逆効果になりかねないけど、製造業回帰のために四苦八苦するの自体は支持層が強く望んでる事でもある

6837尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:19:30 ID:wRDgMPfE
>>6835
そう仮定したら、なんで伝承法に限界があるのかよくわかった気がする
もう最終皇帝の頃には人の世に置いていてはいけない究極変態が出来上がってしまってるんだな…

6838尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:19:35 ID:4/O0pByU
自分が食べられる(許せる)なら発酵で食べられない(許せない)なら腐敗

6839尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:20:25 ID:ZTJOwDGE
>>6836
>銃規制反対、中絶反対
南部福音派が支持層か……厄介だな……

6840尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:21:46 ID:eF2OOtb6
>>6833
手塚治虫は虫プロをつぶしたとき、「僕が台湾に数週間逃げている間に全部丸く収まっていませんかね?」
って知り合いに言っていたらしい、やばい人だ、尼崎の実業家は「ジャングルにも行ったら債権者は諦めますわ
ジャングルで先生が無事だとは限りませんけど」と言われて困った顔をしていた

6841尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:22:09 ID:OWge65bA
七英雄倒したので帝国は帝政を廃止して共和制に移行します!は今見ると大分死亡フラグに見える……
七英雄殺せるレベルまで発展した武具と術の応酬とか世界滅びそう

6842尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:22:40 ID:v6SHe8Y6
主人公は精神のキメラ
ボス敵たちは肉体のキメラ
ロマサガ2にはそんな構図も

6843尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:23:32 ID:iusLTig2
ワグナス!

6844尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:24:22 ID:ONwGAOgE
最終皇帝までに選挙制度準備した努力も見られないし、官僚に地方役人も揃ってなさそうだし
理念ぶち上げるほどにしっかりした宗教的な素養もなさそうだし
寡頭政貴族士族連合制共和国で共和化かな

6845尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:25:00 ID:OWge65bA
ロマサガ2リメイクだした直後に割と伝承法そのまんまの邪悪な怪物がラスボスだったサガフロ2リマスター出してくるのいいよね

6846尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:25:53 ID:YiaB1yN.
帝政辞めて共和制に移行します

…あの、地主やら軍やら教会やらが革命起こしそうなんですけど。ボスケテ

6847尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:26:12 ID:zRx78Xlg
>>6802
維新のように民主党の利権にケチを付けるのが許せないんだろう

6848尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:26:39 ID:4/O0pByU
世が世なら文豪で名を馳せてそうな治虫

6849尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:27:13 ID:BrXujXpQ
>>6830
マンガじゃなくてラノベだが知り合いは

・ネタ集め、資料集め
・作家仲間との付き合い(付き合いを悪くして仲間外れにされたら作家生活に影響が出るから)
・編集や会社との付き合い(付き合いを悪くしたらこの巻で最終回にされたり次の仕事が回ってこないなどで作家生活に影響が出るから)
・家族との付き合いで旅行(仲間外れは寂しいから)
・不摂生の癖に遠出して寝込む
・そもそも筆がクソ遅いし歴の長い編集ですら見たこと無い書き方するせいで何時締め切りにすれば予定通り上がるのか見当がつかない

でヒイヒイ言ってるな
時間の使い方が下手糞な奴だと思いながら見てるわ

6850尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:28:22 ID:eF2OOtb6
WEB漫画で毎度毎度締め切りを連続落とし続けるとどうなるんだろ?無傷?

6851尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:29:01 ID:0JKRrwu6
しばらくは黄門様よろしく、引退した皇帝が世の乱れを成敗して回るんじゃないかねぇ

6852尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:29:08 ID:HoRcVloI
>>6839
そこの人達といわゆる「リベラルに無視された人達」ってかなりかぶってるみたいだからなあ
上の方で名前出てた「壁の向こうの住人たち」今読んでるけどそんな話が出てきてる

6853尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:29:35 ID:wRDgMPfE
>>6851
それただの院政じゃ…

6854尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:31:35 ID:hxabRing
>>6853
鎌倉時代の執権とかも結構世直しの旅してるぞ
大河でもやってた時頼が有名か

6855尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:31:38 ID:NCV62cN2
>>6846
退位予定の皇帝が各地を回って、これから共和制にするからよろしく、と頼み続ければワンチャンある。

6856尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:32:55 ID:OWge65bA
>>6844
一応アバロン大学で軍師様が千年くらい研究してたはずや

6857尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:33:25 ID:wRDgMPfE
>>6854
それは現役だから問題ないやろ
リタイアした人間が各地を干渉して回るとか害悪以外の何物でもないわ

6858尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:34:01 ID:eF2OOtb6
>>6854
植木を薪にした話か、寓話もいいところだろうけど
吉川英治はこの話と三国志演義の嫁さんを肉にして劉備にふるまった話は同等の美談だって言っていたけど
(なお劉備は聞いた途端泣き叫んだ)

6859尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:34:40 ID:hxabRing
劉備さんいっつも泣いてんな

6860尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:36:11 ID:ZTJOwDGE
ふと、リンカーンが暗◯されず南部復興政策をしてたら、アメリカは分断せずに済んだのかな……
焼け石に水かな

6861尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:37:08 ID:eF2OOtb6
>>6859
演義の劉備は尊王の人だから、でも自ら皇帝になっちゃうの

6862尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:38:39 ID:wRDgMPfE
>>6860
南部は農業しかやる気なかったしどうにもならんやろ

6863尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:40:24 ID:5l8G7XoY
>>6858
ぼく「そもそも鎌倉武士に植木を愛でる心があるとしてる時点でおかしい」

6864尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:41:17 ID:HoRcVloI
>>6863
なぜ鎌倉武士の価値観が植木>>>>>>>人命でないと思ったんだ?

6865尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:42:36 ID:eF2OOtb6
>>6863
正確には自分の植木>>>>>>>超えられない壁>>>>>他人の命という現代でも通じるアレだ

6866尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:43:01 ID:v6SHe8Y6
鎌倉時代でも熊谷さんみたいに
いろいろあって情緒めっちゃくちゃにされて
新興宗教に走る人だっていたんだぞ

6867尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:43:20 ID:y38iG2Js
富樫先生はもう原作・原案に回ってアシや嫁さんに続き描いてもらえないのでしょうか・・・?

6868尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:46:39 ID:eF2OOtb6
>>6867
富樫は絵とネームすべてが彼オリジナルだから、彼の死と共に終わるのが運命

6869尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:46:57 ID:5l8G7XoY
>>6864
でもそうすると
恩賞>将軍>植木>人命みたいなわけのわからん事に…

6870尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:47:58 ID:Z5SHSD8.
>>6867
王位戦は滅茶苦茶複雑なプロットを汲んでるらしいので、多分本人じゃないと展開を描けないと思う

6871尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:48:08 ID:QbjuTJQQ
>>6867
弟は作風真逆だしなぁ

6872尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:48:40 ID:HoRcVloI
>>6869
どこぞのゲヒ殿みたいなのだと思えばまあ…

6873尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:48:53 ID:8jQf0/fc
>>6869
御恩と奉公として、実に正しい姿では?

6874尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:49:00 ID:hxabRing
>>6869
恩賞=将軍だぞ
鎌倉時代の将軍(幕府)とか恩賞くれなきゃ価値ないから……

6875尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:49:53 ID:eF2OOtb6
>>6872
ゲヒは窃盗癖あるけど、基本武人だから自分の数寄を押し通すのに命かけるし、命を取る覚悟はあるんやぞ

6876尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:53:52 ID:wRDgMPfE
そもそも、植木は武士の使用人の隠喩で燃やしても惜しくなかった説

6877尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:55:00 ID:ZTJOwDGE
>>6862
少なくとも、1893年の経済恐慌までの復興できてたら、今みたいな歴史的背景の分断は無かった……と思う
世界史、アメリカ史無知だから判らんが……

6878尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:56:05 ID:TWyG1rEk
植木さんを炉にくべて燃やして暖を取る主人と泰時とかシュールすぎるからやめて!

6879尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:58:01 ID:eF2OOtb6
人体は焼くと色々臭いと思う

6880尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 20:58:38 ID:v6SHe8Y6
>>6878
じゃあ董卓で

6881尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:00:19 ID:YiaB1yN.
人間は火力が高いからよく燃えるって石川賢が言ってた

6882尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:00:19 ID:6p4D2NAw
>>6821
戦闘や皇帝の職務に関係ない情報まで受け継がれているとは思えないんだけどw

6883尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:00:46 ID:ONwGAOgE
まあ本当に郊外を出歩いて稲束干しの取り入れ手伝った証拠の手紙が残ってるとか
その後も孫(養子)を連れて農村ぶらぶら歩きまわったりとかいう大名もいるので

6884尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:00:52 ID:2Ty/GL6o
>>6869
まっとうな順番かと

6885尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:01:36 ID:wRDgMPfE
>>6877
最初っから都市集約&工業化したい北部と欧州みたいな封建的荘園での農業やってたい南部の戦争だったんだから南部に配慮する事自体が無理なんだよ
南部に北部のやり方押し付けるか、南部のやり方尊重して戦争した意味なくすかで、どっちやっても片方から死ぬほど恨まれる

6886尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:02:54 ID:0JKRrwu6
人間の体重の60%くらいが水分なんだって。
人間一人で3〜40㎏くらいの水を含んでると考えると燃やすのは結構たいへん

6887尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:05:30 ID:C0i2z.kA
>>6830
そもそも週刊の作業量もそうだが、定期的に創作のアイデアを出し続けるというビジネスの形態が無茶なんよ
生身の個人ならそりゃあ壊れる人間も出る
だから欧米では分業やキャラの使い回しでお茶を濁してるわけ
もちろん、その分の完成度が低くなってるのは見ての通りよ

6888尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:06:33 ID:zRx78Xlg
南部で買った奴隷を最期まで農場から逃さないかリベリアのようなところまでJターンさせるか使い易い年齢まで使って〆ていれば争いにはならなかったと思う

6889尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:06:53 ID:fzq0X/46
何なら南北戦争の時に北軍は「こういう産業形態だから戦争になったんだ」とか言い出して
南部の意図的な焦土化までしてる奴いるからな、国を割った戦争するくらいなら片方の食い扶持を徹底破壊する方がマシという冷静で的確な判断力

6890ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/28(月) 21:09:07 ID:TiTb6yMs
>>6817
で、AIに人類の統治を委ねた結果、人類滅亡したのが火の鳥未来編
当時はAIなんて単語はなかったけど

6891尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:09:15 ID:6p4D2NAw
>>6887
そもそも締切は破られるものでしょ?締切を破る≠原稿を落とす

6892尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:09:44 ID:Z5SHSD8.
焦土戦で名を上げたのは、シャーマンという恐怖の戦車の元ネタになった人やな

6893尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:10:43 ID:7hpqxHTY
結局、南部も日本の毛利家と同じく恨みの世襲化する事で生き続けてきたんだよな
そしてその南部の恨みの具現化された存在がトランプなんだけど、やってる事は工業化の推進という

6894尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:11:02 ID:ZTJOwDGE
そっか……無理か……

6895尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:12:47 ID:C0i2z.kA
独裁君主制が民主主義よりマシとか効率的とか言い出す人は世界史を知らな過ぎるんだよなぁ……

6896尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:13:39 ID:vSL7VaDk
>>6866
なんやかんやであの時代出家した武士は結構多いし単に政治的ポーズという意味で出家したのも多かったんだろうけど、
それでも自分の息子くらいの子供殺してPTSDでメンタルボロボロになった熊谷さんみたいな武士という業の深い生き方に精神的限界を感じた人間も決して少なくはなかったんじゃないかとは思う
今より遥かにスピリチュアルな時代だった分人を殺して地獄に落ちるという事に対しての恐怖も桁違いだったろうし

6897尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:14:11 ID:fzq0X/46
>>6893
保護貿易による工業振興を訴えた北部に対し、自由貿易と農業振興、他国との貿易を訴えた南部、だったのが時代の流れでこうなるの
ちょっと面白い

6898尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:16:30 ID:wRDgMPfE
>>6897
民主党と共和党の理念だって途中で真逆に入れ替わっちゃってるんだからそれに比べたら大した事ないぞw

6899尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:16:48 ID:eF2OOtb6
>>6887
週刊連載はともかく、隔週なのに休載しまくる漫画とか月刊連載できずに二か月に一度しか書かないやつとかもいるしな、
ベルセルクの三浦先生の同級生の技来のセスタスが今そんな感じで、トーナメント漫画描いていて本当にペースがひどい
しかも単行本出すときは休載するので、四カ月も開ける暴挙をする

6900尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:19:13 ID:C0i2z.kA
>>6899
漫画家は歳を取ると目と腰が必ずやられるんだ……
画力が落ちるのは必ずしも本人がサボっているからとは限らなかったりする

6901尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:21:31 ID:HoRcVloI
>>6895
開発独裁と言う独裁者が効率的に見えてくる闇

6902尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:22:56 ID:t5JfHH1o
>>6898
200年前からタイムスリップして現代に来た南部の農場主が、前にいた時代と同じように民主党の集会に行ったらレイシスト扱いされて追放された

そんなネタがふと浮かんだ

6903尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:23:02 ID:vSL7VaDk
>>6900
首と手首もね…
負担の少ない体勢で作画作業が出来るようになったデジタル化は割とマジで偉大なんだ

6904尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:23:19 ID:YiaB1yN.
コブラの寺沢武一は最初週間だったが作画にこだわり過ぎて1エピソード分溜めてから掲載になったそうな
ジャンプでそれが出来たってんだから

6905尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:25:08 ID:ONwGAOgE
というか技来先生は重度の眼病だからね?

それはそれとしてセスタスはアニメ化大失敗で、フォローしてくれるはずの三浦先生もそのタイミングで死去したのが

K2みたいに無料開放したほうが新規ファン掴めそうな気がする
それくらい傑作なのに

6906ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/28(月) 21:25:54 ID:TiTb6yMs
>>6900
H×Hの富樫先生も日常生活に重大な支障が出るレベルで腰を悪くしちゃったそうですしね

6907尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:25:57 ID:xTiiN69o
>>6893
津軽ゆ゛る゛ざん゛

6908尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:27:07 ID:Zl6D62x2
>>6899
いや多分週間連載の時点でキツイ
そこに単行本化作業が加わるとおそらくオーバーワークになると思う

できる人が心身ともにタフすぎるだけで
基本無理ではないかと

6909尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:27:21 ID:eF2OOtb6
>>6905
重度の眼病は分かるけど、話の展開がめちゃくちゃ遅い、そんなに病が重いならはよ終わらせろやと
セスタスVSギデオンとかひどかった、セスタスが試合中にゲラゲラ笑いだすんだから、気がふれたんじゃねって

6910尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:30:45 ID:Jhmwhpn6
セスタスはメチクチャ作画に気合い入ってて序盤は本当に面白いから
一回みてもらうのもいいかも

6911尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:31:06 ID:PIURJbIk
>>6898
いや、結局共和党も民主党も肝心な経済政策は南北戦争当時から変わってないぞ?
共和党は引きこもりたくて民主党は世界に出たいという点では全く変わっとらん
人種問題とか宗教問題は枝葉に過ぎないから流行り廃りによって主張変えてるだけで

6912尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:31:57 ID:NCV62cN2
アメリカはいっその事、第一次産業の南部、第二次産業の北部、ハイテクの
カリフォルニアとその仲間、千葉県のノースダコタ、あたりに分割したほうが
よく収まるのではないか。

6913尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:33:27 ID:vSL7VaDk
>>6908
ドグサレ先生「36時間起きて4時間寝る生活で月産150ページやってた頃は生理がメチャクチャになったり匂いや味が分からなくなったり歯ぐきから血が止まらなくなったりしてました」

6914尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:33:33 ID:xM/sEATc
>>6875
そもそもゲヒは交渉役で敵城に単身乗り込むの何度もやってるからクソ度胸の持ち主だぞ

6915尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:33:44 ID:C0i2z.kA
>>6901
お隣の中国の実情を見るとそういう幻想は抱けんよ
例えば近年の自給率確保の為の農地改革一つを取ってもあまりにひどいもんや
中国の農家は米や野菜を作ってもあまりに儲からないから果物栽培でしのいでいたんだけどね
上が農地拡大しろという指示で行政がどうしたかと言うと、増産を命じられていない果樹園や商品作物の畑を潰させて指定作物に変えさせたんだ
だから食えなくなった農家が大量に出てきている
しかも同時に山林も潰して農地を増やしたから保水率が下がって洪水や干魃が多発するようになっている
つまり独裁制だと現場判断による利害の調整がかからんから取り返しのつかない被害を生むのよ
更にそこに党幹部の利権問題が絡むから……

6916尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:34:23 ID:PIURJbIk
>>6912
そんなにキレイに分かれてないからややこしいんだよ
カリフォルニアだって全米トップの農業州だし、かつて北部だった所こそ今工業やってないしで

6917尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:34:43 ID:7RJomBRI
>>6908
だから隔週連載で止めた方が良いんですよね

6918尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:36:19 ID:6p4D2NAw
>>6916
赤い州青い州とはよく言うけど州の中でも強い政党が別れていて赤い郡青い郡があるしね

6919尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:36:55 ID:BD86nlSU
今日知ったこと、アラビア書道の伝統的な墨が欧米のインクに駆逐されたが
東洋の島国にいいのがあった模様
Xで知った

6920尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:38:07 ID:0JKRrwu6
「漫画の週刊連載できる人はギリギリ人外」ってどっかで見たなぁ
スケジュールギチギチで漫画描く以外が無い生活だとインプットができずに枯れそうだけど、長期連載してる人はどうなってるんだろうな

6921尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:38:08 ID:wRDgMPfE
・農業も工業も商業も最強です
・農業しかやってません(でも貧しい)
・農業も工業も商業もやってないも同然です

アメリカの州ってこれしかないぞ…

6922尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:40:30 ID:y38iG2Js
最近のWeb漫画で見かける1.2話、1.3話…みたいに寸刻みで週刊4〜6ページとかしか更新しないのはなんなんだ

6923尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:41:33 ID:OWge65bA
そんな!?週間漫画家は5日で仕上げて2日は休みか取材じゃなかったのか!?

6924尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:41:34 ID:0JKRrwu6
>>6922
こまめに更新した方が興味を引き付けられるから
なろうの毎日更新と同じ理屈だね

6925尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:42:51 ID:C0i2z.kA
>>6923
岸辺露伴の真のチート振りは漫画家にならないと理解出来ない説

6926尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:44:42 ID:oPhl/txI
>>6921
日本で言えば北海道と愛知と島根の3タイプしか都道府県がないようなもんだな

6927尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:44:47 ID:ONwGAOgE
そこら辺の流れ見たけど、なんで欧米インクに負けて駆逐されたのかってとこね
インクとは全く組成の違う墨汁が重宝されるということは、本来欧米インクが受け入れられる余地あったのかって

6928尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:45:16 ID:muOzNj.6
>>6922
月刊連載を分割して四分の一くらいにして週一回少しずつ更新

6929尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:45:33 ID:vSL7VaDk
>>6920
週刊連載がどれだけ過酷かは小林まことの青春少年マガジン1978〜1983を読むといいぞ
めちゃくちゃ読みやすくて面白いけど同じくらいつらい

6930尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:48:06 ID:MnoVcFsA
>>6926
少しくらいバラツキはあってもちゃんと日本全体にステ振りした日本の官僚改めてすげぇ(すげぇ)

6931尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:50:02 ID:C0i2z.kA
>>6927
元記事見てないから断言出来んが、通常の筆記の需要分が欧米インクに取られたことで産業として成り立たなくなったんじゃないか?
仮に突然半分ぐらい売上が落ちたとしたら食えなくなる商売も多いだろうし

6932ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/28(月) 21:50:54 ID:.qlFISdk
週刊連載は月4回次回へ続く期待を持たせるヒキを作らないとアカンの辛そう
月刊連載だと月1回でいいのにね

6933尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:51:02 ID:rkcnGH92
超絶ブラックで普通に出来てる作家全員バケモノといわれる位だしなぁ…<週刊連載

6934尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:55:05 ID:7RJomBRI
>>6933
現役で一番の化け物は多分、真島ヒロ先生だと思うwこの人は例外すぎるけど
やっぱり無理して連載を中断するよりも月刊連載で無理せず連載をしてほしいですよね

6935尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 21:56:25 ID:NCV62cN2
>>6930
連邦政府職員は日本全体にステ振りするのに比べて、規模が全米だから50倍になるだけやな。
人口が日本の2〜3倍程度の国家で規模が50倍(絶望)?

6936ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/28(月) 22:00:37 ID:.qlFISdk
これが日本で一番忙しい歴戦の提督のスケジュールだ!

ttps://i.imgur.com/kktxsmQ.png

いやあこれは無理でしょ
無理でしょ...

6937尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:00:38 ID:C0i2z.kA
>>6932
そういう瞬間瞬間のアイデアと勢い勝負の漫画家は締め切りを破り易い印象がありますね
逆に事前に作ったプロットに沿って作品を作っているタイプの作家はあまり破っていないかも
肝心の作画量は漫画家ならある程度読めるみたいなのでスケジュールを守る上では問題ではなさそう

6938尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:05:38 ID:YiaB1yN.
男塾の宮下あきらは原稿を2日で仕上げたと聞いたことがある
プロットを全く作らずいきなり書き始めるんだとか

なんで個人差はあると思われる

6939尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:10:10 ID:0JKRrwu6
>>6936
これは死ぬ、早死にする

6940尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:10:37 ID:r3l.WozQ
ガンダムとかの安彦先生とかこれやで……
ttps://togetter.com/li/1727700
>安彦良和先生のこれぞ“神業”! 背景も、メカも、どんな難しい構図も筆1本で自由自在に描き出される超絶技巧 #漫勉neo

6941尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:13:40 ID:rkcnGH92
画力で言えば一時間ほどあれば背景書けたという皆川亮二も…

6942尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:14:09 ID:8jQf0/fc
こち亀は残業なしの会社勤めみたいなペースで書いてたと聞いてるw

6943尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:15:04 ID:C0i2z.kA
>>6938
だから話は途中からおざなりで連載自体が続かなかったですけどね
ストーリーに悩まず作品の質を落しているということなので

6944尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:15:21 ID:wRDgMPfE
>>6935
そこまで極端にしなくても、「日本が47都道府県にステを振り分けるように50州に均等にステ振りしなさい」って比率の問題なんだけどね…

まぁでもアメリカ人にとっては地方交付金なんてアカどころかサタンの所業だろうなw

6945尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:15:26 ID:rkcnGH92
>>6942
ちゃんとタイムカードきってたらしいね

6946尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:16:49 ID:8jQf0/fc
まあ、こち亀の作者は連載の気分転換に読み切りを描くっていう人だから、参考にならないんだけどねww

6947尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:17:43 ID:xBAdMvgg
>>6940
あの…ネームとかなしでいきなりペン入れして
そのままベタ塗りまでして完成!
は人間にできる所業ではないような

6948尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:19:03 ID:r3l.WozQ
>>6947
(映像付きで)やっとるやろがい!

之だから虫プロ辺りからの生き残り世代は……

6949尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:19:44 ID:rkcnGH92
イラストレーターもそうだけど仕事の休憩にイラストかくみたいな人生ぽいしなぁ

6950尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:19:56 ID:sBDPC32M
>>6944
カリフォルニアやニューヨークが稼いだ金をサウスダコタやワイオミングに振り分けます、か…

アメリカ人がどれだけ発狂するか手に取るようにわかる

6951尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:20:54 ID:ibJajGvQ
>>6849
ラノベ作家が知り合いとは楽しそう
っていうか、そういう裏事情を知った上で読んでみたら一味違いそう
差し支えなければ代表作とか知りたい

6952尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:22:57 ID:C0i2z.kA
>>6950
州制と移民が富の再分配と死ぬほど相性悪いからなぁ……

6953尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:23:00 ID:13t0uSOY
>>6929
睡眠時間が週8時間というのはありえないと思ったな
同じ時期にデビューした漫画家の1人が自ら命を絶ち、もう1人が病気で早逝してしまい
俺だけになっちまったと泣く場面は辛かった

6954尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:24:55 ID:r3l.WozQ
>>6953
あれだけ長生きした水木御代とか之やからなぁ
流石にヤバい時は限定して徹夜しては居たらしいが
ttps://pbs.twimg.com/media/E0N0JtqUYAUq28U.jpg

6955尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:25:05 ID:0JKRrwu6
>>6951
やめなされやめなされ
特定できるような情報を要求するのはやめなされ

6956尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:25:09 ID:C0i2z.kA
>>6953
睡眠時間を削ると人は狂うからねぇ

6957尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:25:45 ID:jhziuAAs
プーチンがまた停戦すると言ってるけどもう流石に騙される人はいないだろいないですよね…?

6958尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:26:30 ID:8jQf0/fc
トキワ荘組でも藤子不二雄A先生みたいに、平均寿命くらい生きてる人もいるから、結局その人の体質な気がしないでもない

6959尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:29:22 ID:jhziuAAs
片腕無くした水木しげるが一族の中でも短命な部類だったんで
欠損すると血圧狂って寿命縮むのは本当なんだなって

6960尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:30:24 ID:nqcxr4aw
>>6950
しかし冷静に考えたら、日本の地方交付税がそれだけイカれた制度なだけかもしれんぞ…

6961尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:30:47 ID:sbRfIy4s
ラノベ作家は近年の乱発で適性がない人も相当数デビューしてそう
まぁノーチャンスよりは良いのかもしれんが

6962尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:31:44 ID:91CWiWqA
スペインとポルトガルで謎の大停電&地下鉄衝突事故等大混乱
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6537014

広域かつ被害甚大で何らかの攻撃の可能性とか怖い

6963尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:32:02 ID:C0i2z.kA
>>6958
漫画描くのに飽きてアシに大半の作業を任せてるゴルフ好きは大体長生きしてるな
生粋のインドア派で漫画描くのが何より好きな人は早死にするんだ

6964尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:32:25 ID:jhziuAAs
まあやるおスレ民なら尚更よくわかるだろうけど完結まで書けるのは立派な才能なんでなんとも

6965尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:35:08 ID:NCV62cN2
>>6960
いやでも、日本人に電話や街頭インタビューしたら、東京や大阪や愛知が
たくさん稼いでいますが、そのお金が自分の県以外に分配されて全体が
平等になっていますが、どう思いますか、って聞いたら、腹の中はともかく
否定的な意見を述べる人は少ないと思いますぞ。
アメリカ人の場合?わかりません。

6966尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:35:20 ID:2/ms926I
>>6962
サイバーテロ起こすような国ねぇ…

6967尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:37:16 ID:C0i2z.kA
>>6965
日本で「同じ日本人の為だろう?」は通じるけど、アメリカで「同じアメリカ人の為だろう?」は多分通じないだろうからなぁ……

6968尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:37:25 ID:nqcxr4aw
>>6965
財務省デモに参加してる人にアンケートしたら廃止が9割超えそう

6969尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:38:09 ID:BrXujXpQ
>>6951
ごめんね、本人が身バレに気を付けてる人だからそこまでは言えないわ
先の書き込み程度の情報量ですら本人にばれたらメチャクチャ怒られるだろうから

6970尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:40:25 ID:C0i2z.kA
>>6966
現在でサイバーテロをやる動機のある国って中露北しかないからな

6971尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:42:31 ID:rkcnGH92
フランス南部も被害いってるか

6972尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:43:30 ID:EX59yh02
EUもドイツの金をギリシャに?で揉めてたから同胞の範囲問題だと思うが
他民族だと途端にケチるのはどこも同じ

6973尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:44:23 ID:rLfECZcs
ラノベ作家の乱発というか、なろう原作の書籍化乱発じゃね?って気はする。
面白い人はいるんだけど、最近のなろうのランキングをみるとうみゅうってなる。

6974尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:44:49 ID:HoRcVloI
>>6967
徴兵制がなんで国民国家と相性良いのかの理由だな…

6975尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:47:57 ID:ZTJOwDGE
スペイン、ポルトガル、フランス南部をサイバーテロする理由がわからん……

6976尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:48:23 ID:8jQf0/fc
そもそもアメリカ人どうしに同朋意識あるのか?

6977尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:48:40 ID:rkcnGH92
>>6973
絶対好みの作品はあるんだろうけど、山から宝石探す気力はもうないなぁ・・・

6978人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/28(月) 22:49:42 ID:ojcC7xwE
セスタスはいいぞおじさん「セスタスはいいぞ」

ローマの食文化とかも紹介されてて、当時の事が想像出来て本当に良いぞセスタスは

6979尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:50:45 ID:tusiF4VA
日本でも全国津々浦々に平等な公共投資をして均質的な発展を目指すべきかと言うとかなり意見が分かれそう

6980尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:51:17 ID:KH9/GVbM
>>6959
享年93歳で一族の中では短命って他の方95から100まで軒並み生きてるのか・・・

6981尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:53:47 ID:C0i2z.kA
以前はラノベは通学・通勤の範囲の本屋で平積みの本を軽く立ち読みすることで好みの作品を探せたんだけど、今は立ち読みなんてどこも出来ないし、電子書籍の便利さで本屋自体にも行かなくなったから商業作品を読まなくなったんだよな
娯楽も日常の習慣から外れると本当に消費しなくなるよな

6982尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:54:28 ID:v6SHe8Y6
>>6980
親族によってたかって寿命削られた真田のお兄ちゃんみたいなもんか

6983尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:58:18 ID:wOzLgZo2
>>6970
中国はこの間のトランプ関税でスペインがアメリカ切って中国側についたからやる動機がないな
ロシアだろう

6984尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 22:59:54 ID:ibJajGvQ
>>6969
了解です、ともあれ・・・
裏事情がそれでも仕事が途切れない辺り、高名な良作メーカーではありそう

6985ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/28(月) 23:00:39 ID:.qlFISdk
>>6979
それ平等とか均質の定義でめっちゃ考えの入り乱れる奴
都会の人間が地方を切り捨てろとふわっと言いそうだけど
実際切羽詰まってるのは地方のまだマシな地域の人間だと思う

都会の人間は自分たちの居る都会が無くなる将来とか絶対予想してないやろ?
でも地方だと何処がいつまで生き残れるかは真剣に考える問題になってるのよね

6986尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:02:43 ID:NCV62cN2
アメリカ人はどこまでをアメリカ人と認識しているのか?アメリカ人のために
どこまで行政サービスを全米で平等にすべきか?
これだけで論文一本書けそう。その前にアメリカ人がアメリカ人のために
地方交付税を受け入れられるか、だけでいいかもしれんが。

6987尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:14:56 ID:jsp0flqs
>>6819
十二国記の世界なら可能です!

6988尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:15:24 ID:wRDgMPfE
>>6986
もしかしたら「アメリカ人だとしてもそれが助けてやる理由にはならない」かもしれんぞ

6989尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:16:28 ID:SSRtbxyk
>>6981
なろう(に限らずWEB原作)なら、WEBを読んで購入を決めればよいのでは。
オリジナル・・・、まあ天に運を任せるか、WEBで評価を見て決めるか。

6990尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:17:33 ID:Z5SHSD8.
>>6979
ある程度の均質性はやらないと拙いけど、産業発展の余地がないとどれほど頑張っても効果が乏しい
中国の各種インフラ整備がそれを証明した形

6991尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:25:37 ID:C0i2z.kA
>>6989
だから今はweb小説が原作のものばかり売れているんだと思うんだよね
その分、質が保証されてなくて、スコップが面倒くさくて読まないって人も増えてしまったんでないかな
そしてwebで無料で読めるものを何故金を出して買わないといけないのかという意識も発生しやすい

6992尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:28:01 ID:oia./DGc
>>6983
北朝鮮にロシアが食糧供給をしてやるから、サイバー攻撃をお願いしやす!
とかやりそうかなぁ?

6993尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:29:50 ID:C0i2z.kA
>>6992
実際、中国がロシアの依頼で欧州の海底ケーブルを切断してたしなぁ……

6994尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:45:23 ID:nqcxr4aw
ttps://i.imgur.com/0abgiaM.jpeg
ttps://i.imgur.com/6OEHzB8.jpeg

狙ってるやろこれ…

6995尋常な名無しさん:2025/04/28(月) 23:49:30 ID:wRDgMPfE
石破総理とチンシュしょうの相性は抜群だろうな

6996尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:01:51 ID:Jk5bDuts
ていうか宇露戦争開戦直後にサイバー攻撃仕掛けてた張本人だったろ中国

6997尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:03:26 ID:xYqOj2cQ
>>6991
だから書籍化黎明期は書籍化からのweb版削除やダイジェスト化契約が流行ったんですね
…なおエターの数

6998尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:08:54 ID:MJco4mXg
>>6988
寄付はできるのに、政府に協力(税金を払う)は出来ないのか。
できる、アメリカが本気出せばアメリカは国内の貧困を一掃できるのだ。
(そう、信じたい)

>>6997
転生系の起爆点と言われ、webも書籍も簡潔させた無職転生は偉大だった?

6999尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:12:10 ID:eI.vcQd6
>>6925
あの人、加速した時間の中でも普通に執筆してたじゃないですかー!!

>>6932
ゆで「細かいことは来週の俺が考えるだろ」

7000尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:15:47 ID:eI.vcQd6
>>6938
空知英秋(銀魂の作者)の二作目の読み切りは「2週間で52ページ仕上げろ」て言われて描き上げたそうな

>>6942
アシが2チームあって週ごとに交代で作業してたとか

7001尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:23:18 ID:km/ZI5Yg
>>6997
コンテストで上位に入らなかった→書籍化されないからエター
みたいなのが多過ぎで草。
流行に乗れるかどうか、著名な作家かどうか、とかも絡んできて
作品の質だけで生き残れるわけじゃない辺りがなんかなぁ。

7002尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:37:07 ID:s0CUAhI6
書籍化、アニメ化→エターも多いし何なら書籍化もエタる

7003尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:37:52 ID:HWZqRw8g
ttps://younganimal.com/episodes/296859550e389?utm_source=twitter&utm_medium=share&utm_campaign=tw_sh_5194e06f961ab
もちづきさんの最新話更新されたけど
回を経るごとにガチな怖さが増してる(震え声)

7004尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 00:43:26 ID:s0CUAhI6
半額だからと余計に買い過ぎるのはわかる

7005尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 01:03:09 ID:V0Mofipc
メタルギアライジングの雷電とアームストロングの討論(殴り合い)見て
「うち(アメリカ)の政治家このレベルの討論したこと見たことねえな」
ってコメントしてた人がいたのを思い出したぜ

7006尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 01:23:18 ID:xYqOj2cQ
ダイジェスト化や削除でそもそもの入口(web版)がなくなったため、結果として書籍版が売れずエターというのがほんとにもうね…

7007尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 01:29:22 ID:PCrsVtgI
>>7006
まあそういうデータが集まってそこら辺を避けるようになったというか
Web投稿系が盛り上がる前に掲示板の作品を書籍化って話が来た人が
書籍化する前に全部消してくれ、って言われてたとか聞きますし

7008尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 01:32:44 ID:P7Tt.P66
自炊→店売り弁当の時点で費用ガッツリ上がってるのにね・・・
そして回転寿司を27000円分も一人で食べられるものなのか、すごい

7009尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 01:36:32 ID:.I1HGYfo
角川スニーカー文庫や富士見ファンタジア文庫の初期も、1巻しか出なかった作品も多いし
しかも、当時の人気作家の作品で

7010尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 01:39:55 ID:eI.vcQd6
バンド・クエストは20年早かったとガールズバンド物がアニメ化する度に思う

7011尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 01:40:28 ID:TjLmgDD.
一食でそれなりに運動する成人男性二日分のカロリーとか何でまだ病気になっていないのか

7012尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 02:28:21 ID:f95T6j/Q
>>7008
でも意外と一人暮らしだとよほど上手く作り置きとかしない限り
半額弁当と自炊あまり変わらなかったりするからなあ。
ただもちづきさんレベルで食べる人なら自炊の方が絶対安いが。

7013尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 02:38:26 ID:s0CUAhI6
>トランプ氏は、民主党のオバマ元大統領とバイデン前大統領が「一発の銃弾も発射せずに」ロシアによるクリミア併合を許したと批判。
>「だから、クリミアについて私に言うのはやめてくれ。オバマとバイデンに言ってくれ。
>覚えておいてほしいのは、こればバイデンの戦争だ。トランプの戦争ではない。私は問題を解決するために来た」

通るか……そんなもん……!!

7014尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 02:52:44 ID:PRtzof8Y
バイデンが始めた物語だろう!(それが終わる前に選挙に勝って引き継いだのは俺だけどな!)
その理屈を言い逃れにするなら、ウクライナの事なんて知らないもんで、完全に手を引く方がまだ分かるんだが

7015尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 03:15:13 ID:Ua0X5uPg
>>7014
手を引こうとしたら国際社会くんとウクライナくんが止めろっていうから…

7016尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 03:59:53 ID:6lOOBvh2
元々トランプ一期はNATOの軍事費2%ルールの遵守を要請してウクライナにジャベリンとか提供したっしょ
これをリベラル意識高い系がバカにして軍事費に金かけない姿勢を表明したのがロシアの増長を招いたわけだし
欧米メディアはこの辺をトランプをバカにするプロパガンダですり替え計ってる感

7017尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 04:21:01 ID:Ny5GYWlo
別に書籍化自体は良いし買ってるのもあるけど、修正を入れずに雑に書籍化してるだけの奴には金を払いたくないのはある
本文を調整しないくせに店ごとの特典短編には必死なやつとか特に

7018尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 04:52:28 ID:uwvvTmrg
>>6943
単純に話がワンパで飽きられただけだが、当時はそれほど気にならんかったよ
最初はソレで良かったし、実際ジャンプで何年も連載してアニメもゲームにもなったんだから

7019尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 04:53:42 ID:EZKiFifQ
>>6886
アメリカ基準で太っている奴なら脂肪がよく燃える
あっちでは何年かに一度
火葬の際に溶けた脂肪が炉の外に流れ出て火事になる事故が発生する
アメリカなのになんで火葬してるのかは良くわからん

7020尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 05:03:30 ID:EZKiFifQ
>>6915
ルイセンコとか主体農法とか
やばい農法には事欠かないのが共産主義だからね

7021尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 05:20:07 ID:hM.W28hg
星界の紋章が200万部とか言われると
なろう系書籍の売上ってラノベと比べてもやっぱ桁が違ってたよね

7022尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 05:24:21 ID:Nx.YtXzU
2016年には火葬が50%超えてるみたいよ、アメリカ

理由の1位はお金の問題、土地が余ってそうなイメージだけど都市近郊の墓地に容量限界が近く、物価上昇もあわせて値上がりしている
他には、土葬を望む伝統的なキリスト教信仰が薄れつつあること、転職とそれに伴う引っ越しが多くて土葬して墓地に固定されたくないことなど

7023海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/29(火) 05:45:28 ID:TOVKgQHg
遺灰を宇宙に飛ばしたいとは思う。

7024尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 05:54:20 ID:OGt3OtfE
選挙前に散々言ってたことを「冗談にきまってますやーん」する男の言葉なんてまともに耳を傾ける価値があるとは思えない

7025尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 06:06:20 ID:sdKWsrTQ
>>7020
別に共産国家じゃなくてもヤバい農法はあちこちある
日本のジャンボタニシとかも

ただ普通の国家なら「効果がない」「割に合わない」みたいなのはすぐ否定されて、一部のおかしい人しかやらないけど
赤い国だとお偉いさんが提唱してしまった場合、疑問を呈したらその人は肥料にされてしまうからw

7026提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 06:33:01 ID:qhYD3rkU
先日の停戦詐欺のツケが早くも回ってきた気がする

ロシアのプーチン大統領 一時停戦を表明 5月8日から72時間
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250428/k10014792131000.html
> ウクライナのシビハ外相は、28日、ロシアの一方的な停戦の発表について、自身のSNSに「ロシアが真に平和を望むのであれば、直ちに停戦しなければならない。
> なぜ5月8日まで待つ必要があるのか」と投稿し、直ちに、少なくとも30日間の停戦を行うべきだという考えを示しました

> アメリカ ホワイトハウスのレビット報道官は28日、記者会見で「プーチン大統領が一時的な停戦を提案したと理解している。
> トランプ大統領は永続的な停戦を望んでいることを明確にしている」と述べました。

7027尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 06:59:34 ID:K1mdM4.M
まあ良い加減対策するわな…


中国の免税小包がヨーロッパに流入、フランスは流入抑制策を講じる

ttps://www.cna.com.tw/news/aopl/202504270020.aspx

7028尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:14:44 ID:zRjlhKio
ヨーロッパは中国とずっ友だと信じる

7029尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:25:19 ID:XTXTyKec
そんな話じゃなくヨーロッパにとって中国は仮想敵でもないし普通に付き合いしてるだけよ
仮想敵なアメリカ日本だって経済上の付き合いがあるんだし

7030尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:25:36 ID:JYDGQswU
ヨーロッパと中国はお互いをずっと「体のいい金ヅル」だと信じているんだと思う

7031尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:31:08 ID:tYvU7DKI
ヨーロッパにとっての中国は日本にとってのインド

7032尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:34:12 ID:VywvbI7k
「ある考え」が強い人ほど、感情ストレスからの回復力が高まると判明
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/175987
> 鍵は「自分は間違っているかもしれない」と考える性質
> 知的謙遜とは「自分の信念や意見が間違っている可能性がある」ことを自覚して、受け入れる姿勢のことを指します。


何となく納得はできる傾向です
世の中自分より凄い人がいっぱい居るし、自分の知見なんてまだまだ狭いと考えられる人ほど人生が豊かに成りやすいんですね
思考トレーニングである程度は鍛えられる分野なので、そう言うのを実践したりできる環境の人ほどより良い成長が促せられそうです

7033尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:46:58 ID:N2guEkqY
>>7003
高級回転寿司で4人家族分ぐらい食べてる……

7034尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:53:17 ID:FmJkmSL2
韓国式証明写真ってツッコミどころだらけで韓国の闇と病みを感じさせるな
整形が当たり前すぎて写真と顔が変わってるのは当たり前、みたいな固有の事情でもあるんだろうか

ttps://togetter.com/li/2544209

7035尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:53:59 ID:f95T6j/Q
>>7032
これ一つ間違えると感情が希薄になり得るから塩梅が難しいんよなあ。自己批判をやりすぎると自分の考えや信念などがしっかり持てず感情全般が動かなくなるんよ。
感情の揺れ動きが薄いと感情ストレスも感じにくくなるので回復力が高まってるように見える。ただそれの行き着く先は無関心無反応の人間なのよな。
もちろんそこまで極端にいかずに調整できればいいことなんだろうけど割と簡単ではなさそうな感じはする。

7036尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 07:58:01 ID:g9s6z0As
>>7028
一口にヨーロッパといっても国やら民族やら宗教やら混淆で複雑怪奇
中国と本気で親しい国もあれば内心舌出してる国もあるだろう
基本は利害関係が最優先だと思う

7037尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:02:17 ID:K1mdM4.M
>>7034
整形してから証明写真撮りましたじゃなく、証明写真を加工しましたはアホかな…?案件だからなあ…

ただの写真を自分が綺麗に見えるように加工までは、まあ綺麗に見られたいんだなとなるが、証明写真は自分を証明するんだから判別出来ないと意味無いのにな…

7038尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:11:32 ID:VywvbI7k
>>7035
外的な抑圧によるストレスで感情の起伏が下がるのはイメージが付くんですけど
人間って標準だと内的な制御だと、感情の起伏や好奇心が下がるのは少ない印象があります
そのバランスの肝は、コントロールが抑圧に偏っているかどうかで、抑圧など外的影響が強そうです

7039尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:13:46 ID:g9s6z0As
>>7033
高級回転寿司って、なんか矛盾してる感じ

高級な寿司は回らない寿司っていう刷り込み受けてるから

7040尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:15:33 ID:JYDGQswU
昔のルパン三世やキャッツアイみたく、顔をベリッと剥がしたら変装で
中から本当の顔が出てくる、とか当節普通にありそうだものなあ 特に中韓では

7041尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:16:58 ID:H1Mtpj8w
随分とリスクあるように思えるが、成功するなら大分メリットも大きそうではあるな…


仏、政府機関の3割を統合・廃止へ 年内に提案=予算相

ttps://jp.reuters.com/markets/japan/funds/4ZYCWUGHYFLGFBT5WDDHPE2QSI-2025-04-28/

7042尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:20:26 ID:f95T6j/Q
>>7038
外的抑圧だけでなく内的制御も行き過ぎて自己抑圧につながることはあるからなあ。これ本人は抑圧と思ってないのが厄介なところ。
自分は単に感情を制御してるだけのつもりが実はアイデンティティが崩れかかってるとかあり得るのよね。
まあそのあたりはこっちもデータとか持ってるわけではないから仮定や推論でしか語れないけどね。こういう考えもあるぐらいで受け止めて。

7043尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:28:48 ID:lwVpk6sE
>>7041
欧米なり南米なり政府行政組織の肥大化と縮小化の行ったり来たりの繰り返し
日本とは制度や習慣が異なると言えばそれまでかもしれんが揺らぎが大き過ぎるのがメリットかというとびみょいように思う

7044尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:39:05 ID:N2guEkqY
>>7039
ちょっと分かる

7045尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:52:17 ID:sdKWsrTQ
>>7040
中韓の整形の場合は逆パターンだからなあ

本当の顔を削りまくって「理想」の顔にしたせいで、元に戻したくても戻せない

7046尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:58:26 ID:U8F.uA1c
自分の顔をベースにより良くみたいなのなら分かるんだけど、正解が決まってて量産型になるのはちょっと気持ち悪い

7047尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 08:59:52 ID:e.tNU3kc
>>7045
変装の為に顔の肉や骨を削るのは暗殺者や隠密物ではあるあるだから……

7048尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:12:07 ID:DTxPdHZI
一皿2貫平均300円として、90皿180貫か……

7049尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:14:06 ID:zlWFhio6
望月さんは今回は寿司でドカ食いしてお会計が27000円だったな、どんだけ食ったんだろ
彼女の入った寿司は高級すしではないのだが

7050尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:14:18 ID:try./q4.
>>7013
武力による国境線の書き換えを認めないという方針は大事だけどね…
それとしてアフガニスタンのグダグダがロシアに「バイデンなら侵攻しても目を瞑るのでは?」と思わせたんじゃないかな?とも思ってる

7051尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:20:44 ID:f95T6j/Q
>>7048
>>7049
ちょっと良さげの回転寿司だとトロとかは500円超えたりするし他のやつも大体300円以上はするから
6〜70皿ぐらいではと予測。

7052尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:24:44 ID:N2guEkqY
カウンターだと、そんなに置けないから
てか、猫写されてるだけでも約33皿か……
部活終わりの男子高校生かな?

7053尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:27:11 ID:zlWFhio6
問題なのは望月さん高卒3年目の給料だから貯金もろくにないんだろうな

7054海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/29(火) 09:27:25 ID:TOVKgQHg
普通のお安い回転寿司だと3000円ぐらいが限度ですかな。
20皿ぐらい?

7055尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:28:51 ID:KvhW1Ru.
今何皿食べられるだろ…

7056尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:31:08 ID:N2guEkqY
>>7054
12皿位で大体2000円だから18皿ぐらい?(経験談)

7057尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:36:28 ID:TZ3SH536
貯金額というか資産目標決めて貯めてればいいけど。
無目標で貯めてると金使うことに罪悪感を感じて高額消費できなくなるのよね。
必要なものでも不要なものでも。

7058尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:42:25 ID:HWZqRw8g
今回一番怖いのは支出管理が全く出来ない事が判明したシーンかな……

7059尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:45:08 ID:JYDGQswU
>>7045,7047
つまりるろ剣の般若君みたいに、顔を削り落としてからペタペタ貼るのかオソロシス

7060尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:45:52 ID:SciFNRH.
>>7058
事務でも会計は修めといたほうがいいんだがなぁ

7061尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:46:16 ID:ki.YpVkk
>>7013
情けない事を言うようになったなあ
トランプってこんな人だったけ?

7062尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:50:19 ID:N2guEkqY
もちづかさん、地味に営業の男性キャラもヤバいな
エナジードリンク飲み過ぎを自覚してない……

7063尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:51:46 ID:N2guEkqY
☓もちづかさん
◯もちづきさん

7064尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:52:21 ID:IjudKmTw
>>7062
あの会社の社員ここまでマトモじゃない食生活してるやつしか出てきてないような気がするぜ…

7065尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:53:21 ID:WTyNQrwU
>>7040
猿の惑星終盤の面の皮剥がしだと思うぞ

7066尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:55:07 ID:N2guEkqY
>>7064
確かに……
まともな社員は転職したのかな……

7067尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:55:27 ID:BtkUR/MI
やっぱ家計簿つけるのって社会人として必要な技能なんかな
で、どれ買えばエエねん

7068提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 10:04:04 ID:qhYD3rkU
家計簿など買わずともExcel使えばいいと思う
自分で計算式埋めるのが面倒といえばそうですがw

7069尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:05:39 ID:kvr2MuL2
家計簿ソフトとか探したほうがいいような気もする。
私はめんどくさくなって月単位でサボることが結構あるが。

7070尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:08:18 ID:AANx6jvY
クレジットカードとかで最近はざっくりまとめやすいのが嬉しい

7071尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:31:17 ID:lV76cYyc
なんか昨日の南欧大停電、ちょっと朝のニュースで触れられただけで全然盛り上がってないなぁ…
サイバーテロの疑いは消えたのか?

7072ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/29(火) 10:31:28 ID:TzmSPVYs
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-71199.html
手前味噌ながら、Excelで自作の家計簿作って活用している話を読者投稿したことあるので参考までに

7073尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:35:04 ID:NWhr1DR2
>>7071
ちょっと考えたら、テロるにしてもあんな関係薄い国々のさらにド田舎狙う意味がわからんし

7074尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:37:37 ID:EpIFXvdA
熱波が発生してたみたいだし冷房を各家庭で一斉につけたら供給がおいつかなくなったってオチなんじゃないかなあ。<スペイン停電

7075尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:38:37 ID:AANx6jvY
家計簿作ってDLSITEとFANZAの金額で腰を抜かせる

7076尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:39:02 ID:ks.kHwiQ
>>7073
さらに言えば、あんなド田舎の電力網がコンピューター制御されてたとも思えんしな

7077尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:42:23 ID:ltb9XKnI
>>7067
スマホの無料アプリを探してみるとか
銀行とか信金とかのアプリやサイトでそういう機能があったりするとこもある

7078尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:43:05 ID:AANx6jvY
脱調しちゃって矛先逸らすためにサイバーテロやって叫んだだけじゃないの(適当)

7079尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:43:23 ID:K1G0ZRY2
スペイン人も暑くなったら冷房付けるんかよ
情熱の国失格だな

7080尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:44:34 ID:HMoqh6Y.
>>7074
昭和の東京大停電かな?
昭和62年7月23日の午後、猛暑により関東全域でエアコンが全力稼働
→電力消費極端に上昇→発電所の電圧低下→エアコンが電圧低下でも稼働する装置を作動させる
→電力消費減らない→電圧低下→エアコンが稼働を維持しようと頑張る

7081尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:46:24 ID:s0CUAhI6
エナドリ中毒にしても趣味もない独身貴族が金欠になるほどってどんだけだよ
低く見て手取り20万としても家賃(5~6)光熱費(1〜)食費(3~4)雑費通信費など(2〜)
差し引いても8〜10万程度残るんだが
1本200円を100本飲んでも2万だぞ

7082尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:46:31 ID:HMoqh6Y.
>>7079
スペイン人は暑さに強くないぞ
暑さ対策として「アフリカからの熱風が暑くて仕事にならないから昼寝する」って文化だ
なおWHOとかが「お前ら昼寝するから夜更かしするんだよ。昼寝止めて夜は早く寝ろ」
って言ったら反発した

7083尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:47:55 ID:K1G0ZRY2
>>7082
クソ暑いのに日中に昼寝できるってそれ暑さに強いって言わない…?

7084尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:48:01 ID:HMoqh6Y.
一日一本エナジードリンクを飲む生活をしていた人は500日行く前に手が震えるようになったんで
ドクターストップがかかってたな

7085尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:49:16 ID:RAPEHq.U
>>7083
向こうは湿度ないから家の中はヒンヤリなんや、石造りやし

7086尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:50:40 ID:HMoqh6Y.
>>7083
ちゃんと日陰とかでするんだよw

徹夜明けの漫画家とかは海水浴場で直射日光浴びながら熟睡したりするが
なお全身が火傷状態になった模様
身体のあちこちに水ぶくれが出来た

7087尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:50:49 ID:SHJbfYjw
>>7081
1日1本で月6000円
10本以上飲めば……

7088尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:53:18 ID:TZ3SH536
グーグルマップで見るとビックリするスペインの荒野っぷり。
北隣のフランスと比べて降水量も湿度も低そう。

7089尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:54:56 ID:N2guEkqY
猫写だけでも10本以上空き缶があるからなぁ……
ケースで買えば、まだお金も安くつきそう

7090尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 10:55:33 ID:UPj/ONvQ
4本298円のマムシグロンという栄養ドリンクなら一日1本飲んでも月2235円で済むな。ヨシ!(ヨシではない)
---------------------------------------------------------------------
コメント欄の差がひどい

皇后さま、全身「淡いグリーン」の衣装に14万いいね 天皇陛下も同系色のネクタイで“おそろいコーデ”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe8556f230725516feb3cb22551f14421dfed3d0

秋篠宮さま、ローマ教皇追悼ミサに 天皇陛下の名代で参列
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ce613cdb17bd7b05caa2bdb117387848f3fe895a

7091尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:05:08 ID:Te5jviRo
>>7013
「バイデンのせいだ、いやトランプが悪い」というのは米国内の痴話喧嘩であって、
諸悪の根源はロシアのハゲだというコンセンサスが、トランプ政権でも確立したのは前進ではある

いくらトランプがカモだったにしろ、露骨なカモ扱いだったからな。でもプーチンも、クリミア割譲案では止まれない
勝ちきれないままgdgd続くしかなく、終戦は自然死であれ不測の事態であれ、プーチン政権が終わった後になる

7092尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:14:39 ID:DTxPdHZI
>>7090
秋篠宮様ご一家、ほんと妙なのに目の敵にされているよねぇ……。
悠仁様の進学の件でのアンチ連中には反吐が出ますわ

7093尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:23:59 ID:CRnQ6Ra2
>>7092
ご進学の件は批判する側にも理があったりする
警備体制考えてない施設・敷地で警備することの困難がだな…

7094雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:27:06 ID:9531RiKQ
そろそろお昼時ですしメシテロでもしましょうかね・・・・
久しぶりのグルメ投稿です。問題無いなら11:30ごろに9レスほどお借りします

7095尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:27:31 ID:f95T6j/Q
>>7092
今の天皇陛下に対し過去いろいろとご意見申してた割に
自分の家族のこととかグダグダだったので多少はわかる。
ただそれを加味してもちょっと粘着し過ぎとは思うな。

7096尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:28:05 ID:HMoqh6Y.
世界有数の金持ちでロマノフ王朝の血を継ぐ美少女が深夜高速バスの旅をしちゃいけないんですか?

7097雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:30:16 ID:9531RiKQ
それでは問題なさそうなのでそろそろ投下します

7098雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:31:33 ID:9531RiKQ


不定期グルメ投稿「神戸を食べよう!」 第六回 「新長田 駒ヶ林cha-ngokushi(チャンゴクシ)」


1/9





           _   -──--   .,_
      _, 、    |-┐   *    ┌- ,_!
    r'「| i !    .|  |        !    i
    l l l l !  _,.斗ニ -_=T/<> 、!_   !
    l l/<`Y- ¬' / \∨//` </ト<
    ',  ' イ   {. 廴_・i } / ・  」 八/マ     さてさて今回は以前も紹介したcha-ngokushiの紹介といこう
    ヽ  \ _ノ\ _ ∠ヽ ̄ ̄ ノ ノ′}
     \  >ー--   __ 二 -‐¬  /        ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-54485.html
        .ヽ└┬--  ____  --┤「
          i\ !   ヽ:::::::_;:=-─-=、::| ,!     
        \ |    ヽ:廴: : : : : : : :/人 _,ィ   
          ソ  _/:::::::ヽ_-‐ニ イ_ 〉7ァ
           ̄ / ̄ ̄ ヮ 〈 ヮ|   `~´








       /  ̄  >ー''"  ̄ ``丶、
      /   (:i:/ー      ⌒     \
     /  '" >,    /          ヽ  ヽ
     / /7/            i       `
     }/  / { {:  i i   / /   |   |   ',
    /   '  人_   | |  ' /'|  |   |   | }
.   /''|  {  {⌒>-| l /--'  |  l , 斗―从,
  /' |    人 ('⌒|人ィ不ハ㍉ヽ,/l /ィf灯i |/      
    //     | \{ i|  乂 ソ i/ ノ vソ | |       確かこの店なりきり隊の本部にもなってて参加してるマスターは
   /'|     | /|人l ハ          '    |        店の好意で昼食をご馳走になってんだっけ
  ノ |    /'l' || 八  i     _  ,  イ'  |   
    |    :i l 八 ∧ 个        / l   j
    |   从 j / _  V从    rー'  人 ,
    人  , >'"   \∨    {_     V
     \i/       '《    ハ ヽー            cha-ngokushi(チャンゴクシ)
      /        '《\ー -〈 \、 ヽ       
     ,             '《  ――ミ ヽ{  ',     
    /        _   }}     ゝ ) > i        ttps://changokushi.theshop.jp
   '        /⌒  ノ-=======廴V)'⌒ヽ    
  /           イ   / '"        ヽ   i
 ,         /八 / ´ 、         }    ,    
       /   v:/   \     -------/       営業時間 AM 11:00 〜 PM 18:00 定休日:水曜日
      /      、    -=>==--   ̄ ̄i
 ― ,           \/ '"             |
    \           i                 |
        、          }               ,
        \     ノ             , |
\       \   /             /|

7099雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:32:16 ID:9531RiKQ


2/9







      _    _
    /        \
   /  _,.  --  .,_   i
   ',〈´        `ヾ
    ',‘,         !
    ノ i     ___′
 , ィ  オマ777///////ヘ
 \/f┼─ヾ,ヘ//////∧         そうそう。で、この店軽食も割と充実していて美味しいんで以前は中国茶を紹介したし
    乂   ,  i///////}         今回は軽食の方を紹介しようと思ってな
     /  _' ー〈/////// 
    'r '"  |  マ/////≧
.    └ '"´ !   `∨lヾ廴,.ィ
          |      .| ',  \
         i  ./i\ヲ、!    ヽ
      _,.斗 _,/ !⌒! ヽ  、 /\
        ̄ i     |    ヽ〈   ヽ
        /‘,λ  .!     .', ヽ   /
      / /ヽ' ヘ  |      .', / /
       i  {     〉 !     ./__/
      |_!   / /     r┘ /_
    r__┘ !   .{  ヽ    ゝ、ー, ,i_}
     Yノfノ    /  /        |!′
           /  /       j.!
            /  /       //










_,,.. -‐ '' "´ ̄ ̄ ̄ ̄´" '' ‐- ..,,_ 7  V l  /  ヘ  /  ヘ   /::ヘ:::::::::::/l
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>- _ l  ヘ  ィ   ヘ  /   <::::::::::>::::::ヽ::::l
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ> ,ノ  ',   /   ヽ   /:::::::(:::::::::::/::::l
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ> ~.....::::::::::::::`-イ::::::::::::ヽ;/::::::::l     _,,.. - ──
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ>、 ‐- ..,,_::::::::::::::::::::::::::::::::l ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ_,,.. -‐ '' "´ ̄ ̄ ::``〜、、::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::
 <ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/     l          ::::. ``〜、、:::::::::::::::::::::::::::
   <ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/   7  |      マ      ::   ::::::::::``〜、、
        <ニニニニニニニニニニニニニニ7     |  ハ     |'、      :  l ::::::::::l::::::::::::|``〜、、__,,.. -‐ '' "´
           ──=====ニニニニ7     l、 ハ    l .、丶´     l :::::::l::|::::::::::|:::::l
                   7 l    _ハ≧-ヽ   ,ィ二、 ̄ ヽ  ,、 l :::::::l::|::::::::|::::::l
                 ´" '' ‐- l !  / ,xぅ=ミ'、ヽ  / x====ミ lヽ l ::::::::l:|:::::l::l::::::|
           _,,.. -‐´" ''  l ハ  /_, l  厄 ', _` l ヽl 厄l `'  l_l `'  :::l:::|l:::::l:::|:::::|           メニューの名称は三国志にちなんだものばかり
        _,,.. '' "´      l.| , .ハ l|/:/:/:/,'  弋   :/:/:/: /7.     l |:::::::::ハ:::l
         ´" '' ‐-  ,       `'l:´''‐-  イ ,    ゝ _ イ 7    l .l| !:::l/ l  ハ          まあ、こじつけに近いものばかりですがそこはネタとして軽く流してください
             ´" ''' ‐- ..,,_    l ::::l         ,ィ       7 /   l ハ | / .l  /
                _,,.. -‐''  |  ゝ 、  。 ^(      ,イl /   .// l l/ ノ_/==‐-、
                      ', l |≧s。、_'   _,。s个 l/!   // l / ‐''"´     7
                      _ イ', ヘ l|   |  ´T爪::::::::   |  //イ l/        〈
                       ,'   ヽト、l  |  l /l::::    イ! /l/       .........:::::V
                ,ィ=、 ,.l_   /    .l__ .l /_`丶 ´/ И      _,,.. - .,,_::::::::/
               /~ 〜、、ュ  ̄ ̄ ̄ ̄ z_,,.. -、 `〜、、ニニニニニオ イ     ::::`ヽ、
             ,ィ  フー-〜イ       ヽ_,,.、丶、 ~ー ヽニニニニ/        :::::::::ヽ、
.              l 、㍉__________/ ,イ´    ヽニニ/!         ::::::::::::::V
             / _,  l              .l  /´       \' l           :::::::::::::::l
             l    ̄> ________,l/弋ォ、      ヘl          :::::::::::::::l
            ,'7  -イ  ./ニ/  l.  /ニニニ./!:::::|ニニニニヘー 、 ,イ~ヽ        ::::::::::::::l|
           / l   lヘ /p/  | /ニニニニ/ l::::::|ニニニニニヘ /   ヘ        ::::::::::::::l|

7100尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:34:04 ID:ussdAYgw
>>7096-7097
ロイヤル金持ち美少女の深夜高速バスの旅でセキュリティが問題ないような流れ!

7101雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:34:06 ID:9531RiKQ


3/9






                          ゃ'  ~ ̄ ̄ ̄¨ ァュ。.
                _. <                   `丶、
               ,.rf        .,  -‐ … ‐-         .ix.
               /     ..>             〕iト      \
             Ⅹ      .,xく                        ヽ            今回私がご馳走になったのは黄巾党オムライス
           . /   ....,乙                    __,,,,,,...._,,_    ..Ⅹ
          ././^''=- _ ,,_,,,,... --==ー=ー―ー冖'' ̄´      ゙゙゙''っ.._  Ⅸ          オムレツを頭に巻いた黄色の布に見立てているらしい
          ∧.!     ‐____          .,,  .      .:::::::::........     .ヽ:,,_. V        ちゃんとケッチャプで太平道と書かれてるのが芸が細かいw
         ,′l  _,,.、イ::::::__)                ,,,,         _,,.,_     _,V.|
       φ ノ  _二l::::::廴,,,,_        /⌒;  (::::::',  ,,,,,,,,,,,,  ヾ;::ヽ,, /::::lv,i        ttps://ul.h3z.jp/02qnjbiY.jpg
         i / . ,(;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;;シ      ,;':::::;'   }::::::} (;;;;;;;;;;;;;;;;;)  ^^" }:::::{ ヽ   
        /      ノ:::::ノ   rヘ___   /::::::,'   }::::::}             _/::::/ ::: ゙、       ttps://ul.h3z.jp/RzPabQz7.jpg
        .,,/     r彡::;/  r彡::::rァ;;;},;:::::;/    }:::::}           /::;/ ::::: :|       
    ,、ヽ`     `¨¨´    ``マム ´ (;;;;;ノ    {;;;;;ノ        (;;;;/  _'.::::::: `、
    {      ..:::..  .ヾ       ヾ~       _  _   ,...::::::::彳     _...::::..::::::::::::::|
    ヽ..,,_ _..,,..---一‐''¬ー--ュ:_     __,::::::...:::_ '':::_=彡_______:::::::ム__.__:::...'ノ
         V           . ̄ ̄ ̄ ̄´:::::::::::::::::::::::::'´::::::::::::::::_::::::: ̄^.::::∨ ̄
          .Ⅸ                             ,4:::::::....Ⅸ
            Ⅹ   \                                ../
              ヽ  .   x                    x      ≠
                \  .   ト 〔                   〕 ≪     /
                    ヽ、     〕iト=ェL」__」Lニ=          ,.ィ{
                    `ミ<               . rf〔
                        `≧=‐-=ニ二二ニ=孑≦







            /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`',
             /;;;;; ,ケ‐.、-.,ォ__,,r、;;;}
          /;;;;;ィ'7´~`''ヽ-、,r‐、lリ
          |r<{ ヽ _/ / `''i;}'
             li,「i!     , 〉ー-〈;ノ
          | i┤lニ''‐-、__   r'"
          レヽl、l(`ニゝr'ニコ-'  中はチキンライスじゃなくチャーハンになってるのが中華風の主張かな?
          /= ',ヽ_`ヽ_//   上にかけられた餡も野菜たっぷりで栄養価も抜群だ
         ノ_:::::::`ー- 二,,r'
    , -、‐''´::::::::`::ー-、::_|::::|
   /:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::`´ヽ
  /::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     ttps://ul.h3z.jp/gwvTJCLa.jpg
 /::::l::::::::::::::::::l::::l::::::::::::::::::::::::::::0::l
 ヽ::l:::::::::::::::::::|:::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::l
 /:::::::::::::::::lノ::::::::, -ァ'´)_::::::::::::::::::l
 {:;::::::::::::::::::|:::::::::/ ´ ,r `'i;::::::::::::0:l
 /:::::::::::::::_,::':‐r、!     'ノ:::::::::::::::::l
 |::ィr‐'::´::::::::::l l   __/:::::::::::::::::::::l
 !/::::::::::::::::::::::ヽヽr':´:::::::::::::::::::::::::::::l
. l::::::::::::::::::::。::゚,/~:::::::::::::::::::::::::::::::0:l
 l:::::::::::::::;::ィ´:、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::ヽ
  ー─ '  /:::::::ヽ:、::::::::::::::::::::::::::::0:l::::::l
     /:::::::::::::::ヽヽ、::::::::::::::::::::::/::::::::l
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::l

7102雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:35:44 ID:9531RiKQ



4/9






              _,,,-==ニ三二ニ==- 、
         _,,;;-='.:´.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.:`"'=- 、
       ,,;;;'´ ミヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:`"'-、
     /ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,,,,,,...........,,,,,,,,,,_:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.:.:.:\
   ./ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;, -='"´: : : : : : : : : : : : : : : `"'=- 、:;:;:;:;:;:;:;.:.:.:\
   /ミヾ:;:;:;:;:;/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ:;:;:;:;:;;:;ヽ:::::ハ           付属で付いてるスープはワカメスープ
  ./ミヽ:;:;:;:;/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .\:;:;:;:;.ヽ::,ハ
 /ミミヽ:;:;/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ:;:;:;:;i::::::ハ         これもすっきりした味わいで塩味と出汁が良く効いていた
 i三ミ:;:;/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ハ:;:;:;:i;.:.:.:.|
 ,iミヽ∥: : : : : : : : : : : : : : : : ,ヘ ヘ   .: : : : : : : : :: : : : :: : .i:;:;/.:.:. i
 ゝ⌒ヽ: : : : : : : : : : : : : : <ヽ く"ヽ /ヽ: : : : : : : : : : : : : : ./.:.:.:.:∥      __         
 .`iヽ=-ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ./.:.:.:.:.:/     ./  `ヽ    ttps://ul.h3z.jp/awUlC7lO.jpg
  ヽ.:`ヽ .\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /.:.:.:.:.:/       /   /
   ヽ.:.:`ヽ、` 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _,,-'"´.:.:.:.:.:.:/       /  /
    \.:.:.:.:`ヽ、`"'-;;;,,,,.... ____________......,,,,;;;;;-'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/       /   /
      ヽ、.:.:.:.:`'==ー;;;;....,,, ______ ,,,,....;;;;ー='´.:.:.:.:.:.:.:.:.:/       /  ./
       \.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/      / /
         `ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,=-'"´    _,,/ /
            ` -==、 _____ ,,,....= ' ´       ./  ::::::、〈
                                /     .). .|
                                i    .//
                                ヽ、_,,,/










       /    /   ヽ   ヽ、ノ ヽヽ   < ヽ
      / /         ヽ    ヽノ ヽヽ ―― ∨
       / /   /l/|      ヽ ヽ \  〉┐` 、   ∨
.     ///   /  l     !  l Y  ヽ  ヽ'ヽl、  > .∨
    ///   l |   l/l  l、‐ l  !     \l  ̄ l ̄ ∨    なんでワカメスープなんだ?
.   /イ   l | |ヽ   イ ィ===、l    、  \   ! \  ,
    / ,l  l ィ示      lそリl /   /、  l> .. \ !  \',
    l ,!  、 l ヒリ       乂ソ l /  ヽ |  |  ̄ |
    | / | 、丶゙゙゙ ノ     ゙゙゙   l/   |ヽ|  l   |
    l/ l/l \',           l    ,     l    |
       l  ヽ    r,         !   / !   ,   l| !
       | |   \         /l   /l/ !       /l !
       レ|   l l\      イ  ,  /l l|    / l. l
         l   l |    ´|    , / ! !    /  l |
.          、  lヽ|    l    / / | l     /   ',|
.           、 |       l    /イ    、l   /
          ヾ    ノ       / >ー ――‐ 、
.        , ‐ , ‐, ' /   /   / / /
.       /   / /  lー    一/ / /        l

7103雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:36:13 ID:9531RiKQ


5/9







           > '" ̄`` <
           f´       ,.  _ <
         .j !  ☆   \_  `  、ヽ
         ./ j_      i        ソ
       _,.才'¨ ̄¨` ミ .,_!        |
      `¬//; 二 ー- ,_ `` ミz_、   !     
        'マ'",-ミ、、__, =ニー、-ェ彡≧ェ,:′r      ワカメは増えるからだってさ
         乂ー-’ソ¨{. 仁.・ヽ_,.斗'⌒};|
          {  ̄< _,._ 、  ノ  イ '//!        蝗のごとく無数に増える黄巾党の軍勢を現してるそうだww
           ハ (- 、     ̄  '" T彡'"′
            i マ' `ー_才  / .{
          \ゝ¨´   ,. イ  ト、
           /ヽ- ≦    ,.ィソ ヽ
     _,.  - /´ r '"ヘ   _,. <: : /  ‘,
 ,.ィ'"    / } }:i: : λ λ: : : :/   / ヽ、
/ |      ./ , ヘ. !:ヽ/ } /: ヽ/   /     \
  .!    ノ/  .〉!: : : :ソ: /   /       ,ヽ








                                       _   >―
                                      / { /  /
                        _,.  -――-  .,_     {   ∨   //
                  __。s≦_   >''"´ ̄ ̄~"''< _У\_ ´
                 >''´                   `'<‐-ミ:: ̄|_
                 /  /    >、   __                 ー、\::::::::
            /  /    ∠へ、_` ̄ \   l               \\::
         __/ , /     / .厶ニ、   ̄  ̄|   |    |        ∨`
       \   / /   /| /  o ∨ /o ̄ |   |    |     |     ∨
            `7   l  / /l/     //      |  ∧     |     |
            l   / ! /   {       / {       |  /  ,   ∧   .|\        いくらなんでも苦しすぎねぇか、それ!?
            | l / |/    乂__,/⌒ヽ 乂   _彡| ./   '  ./ ',    |    ̄マー
       , ―<_         {        ̄  |/     ∨  ',   /    |
        {              `                    ' /|      |
        ,             /                  |/ .|      |
         ‘,           /                   ,'    |
        >、         /        _ . . -‐ : :  ̄ ̄ ~"''〜、/   ,    |
.       /  丶、         _  . : ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :/   /    .|
     /        ,>‐-、-‐: : ´ : : : : : : : : : : : : ___ : : : : /  ./|     .|
.    / ,/    /    }:..: : : : : :γ⌒ヽ、 : : /:::::::::::::::::\: :/ /: |    ./
   ///    ./      /: : : : : : : :{::::::::::::::\/::::::::::::::::::::::::::::}//: : : :|   /

7104雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:37:02 ID:9531RiKQ


6/9





ニニニニニニニ___ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ- _
ニニニニ/::::::::::::::::::::::::´" '' ‐- ..,,_ニニニニニニニニニニニニニニニ- _
、ニニ,イ::::::/:::::::::::/::,:::::::_:::::/7:::::::::::,``〜、、ニニニニニニニニニニニニ- _
 `/:::::::/::::::::::::/://    ヽ,ィ7::/l:::::::::l:::::::`....、ニニニニニニニニニニニニ- _
 /:::::::7:::::::::::7:Y7         ',/,イ  ̄ ヽl:И:::::ヽニニニニニニニニニニニニ-_
./:::::::::l:::::::::::::|::::ヘ        /-/      V l::/::/ニニニニニニニニニニニニニニ-
::::::::::::|:::::::::::::l::::::::ゝ、     ノ::::::',        ,'/イイ:lニニニニニニニニニニニニニニノ     まあ、三国志こじつけネーミングはお遊びみたいなもので
::::::::::弋|::::::::::l:::::し::::::  ̄    弋    ノ7:::::::::::7ー-----------─       店主の藤本さんもそこは百も承知でつけてるみたいですので
::::::::::::::::ヽ ト,::l:::::::::::::::         ̄   7  ::::::7
:::::::::::::::::::`ゝヽ:::::::::::::    )─     U: 7 , / ./                   興味を持つきっかけみたいなもので実際は味で勝負みたいですから
::::::::::::::::::::::::: | ミh、:::::        u: ./ /l /
ヽ::::::::::、/::::: リ- _ ミh、      _。s个 ''"´ヽ
::::\:::::::|::::::/、ニニニ- _ ミT爪~__    八
::::::::::7:::::::::::::: lニニニ/   lニニニニニニ7  /
::::::::弋:::::、/:::/、ニニl   /ニニニニニニ7 / ヽ
:::::::::::::ヽ::::|:::':: l ̄/ T ,ヽ、ニニニニニ7    ヘ
::::::::::::::(:::::::::::::::八/ニニニlニニヽ,ー-イ      ヘ
:::::::::::::::ゝ、:Y::ノニ/ニニニ|ニニニlニ',        l











  ヽλ        _」__-_‐_‐_‐_-Y . . >.‐_、
   ( i  ,. -≠示7z=≠``ヾー//≧廴.(. .`. .<,、/ 7.
    }/;:;/W//リ,. __ ヾ¬マ//f¨ヾ/ム> f /. /. .〉     ここ数年どんどんメニューも増えていったからな
    /. . /z=- レ'/ハf ・ソ } , マハ'〈 !/∧ , -Y. /. ./
  //. . ./ノ''r‐ ミイ¨ 、¨´ _.ノ /  ! ' ハ.////f   |./. ./       軽食だけじゃなくスイーツ系も充実してるんで単純に喫茶店としてもお勧めの店になってるぞ
    ̄ ̄ハ 'ー”ノ' :..  ̄  .!   、.イ///;イ  :{ . ./
       レ` ー"ゝ,´`           | '`レ' |  ヤ` ¬、
        ヘ   ; _,. _ュ    / i./  λ   !─   ーヽ、、      ttps://3kingdoms-trip.blogspot.com/2022/02/blog-post.html
           \`マ/     '  ,.イ'  ./. }:.   ,!─= _--   .,_¬
           ヽ``      //   /. . }.:  ハ-、  ` ー-、  ‘,
            `ー=≦⌒ヽ//__/. . /!,   ヾ /      ヽ \
                 /: ̄´  ヽ /r.=:_.  ソ           i.  ヽ_
               /ー .,_  _   ` ` /........:.:.:.:.:    { ,.   `Y
                  |:.:.     ``゙ \    .:'i:.:.:.:.,. -‐    .:;イ   .:.|
                _L::.:.,,,_,.._       .:.://_,. -‐ '"´.:/:.:ヽ  ..:.:.:`ヽ、
              {:.:....     ``    :.!:.:i:"´  ...:.:.:.:.:.:/.:.:.:..:}.:/:.:.:.: .:.:. 廴_
              ヘ:.:.:.:._;,:.、     ......:.:.:.:.;イ....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.':./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ヾ 、、

7105雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:37:46 ID:9531RiKQ


7/9






       ___
   _、+''"~ ___ ~"''〜、、
. /   ,. ´, ¨ .ミメ、.  \
/   /,. r、 ’_  ・ ヽ   ∨     これは以前お邪魔した時に食べた姜維の剣閣生姜アイスと甘寧呂蒙の檸檬ティーソーダだ
!∨ r乂ミメ、}≦㌢ ,. ″ 、 }  /′
∨≧s。.ミメ<__ ・ ,、ィ .。s≦ /
 \   ≧=‐-‐=≦   ./
   \            /
    ´"'''・‐r-.r‐・'''"´      
          | |              ttps://ul.h3z.jp/ghqe0gFw.jpg
     >'゙´| |"''<
    〈           〉
      ≧s。. _ .。s≦






      -─      ─-  、
   /           : .|
  i    ☆      ┌- : .」
   ',  , --  _  |  : .|
   }//ヾ>- _ 二ス-=7\   
  // _ヘトY// ,ヽY_マ/ヾハ      どちらも自家製でジンジャーアイスもレモンのティーソーダも良いお味だった
  ̄ { /_・>,! 'ー─ / j" };リ
   ヽ _ ∠ヽー-- "   ノ/     特にこれから暑くなることを思えば是非試して貰いたい一品だな
    ノ      _  -‐ヘ j;/
   ┬‐   ̄  _ -‐┘イ
   └‐=ニ二 _   /〉-、
       /⌒ヽ∧-∧/  Y
       } / ̄ ̄ _フヘ、〈
       ゙'ヘ_,. <   _/ー'
        ,′: . : j. : ̄: . ',
          {...    〉   ...〉
          f´    !      i

7106雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:38:36 ID:9531RiKQ


8/9






                    \   \. |. i  _.
               _,,...-‐…‐ゝ    V |/ -‐…‐ミ.、.
            ‐=二_     ,,.,,.。・・・……s。..,. ___\.
                / _,.,ィ:/ ⌒ /.⌒ `丶.≧s。二=‐.
              ∠  /=/  /            ¨ \.
            ./././   /  /ルハ          \.
            ./   /   i.  i.ー‐´‘,            \.
            /   /     .i  .|     ‘,    .‘, ‘,   \.
          /  /     .i   |     ‘,    .',. .',  ヽ. .\.
        / / /.    /-‐ .|       "i.゙i\'''、..',.  ',.   '.\.\.
      ∠.ィ../  .i  ,,.''"i \  |       .|.i  .\. '.ヽ. i    ',. ーヽ.
          .,’   i   ' i  i  \|     ィ斧芋ミヽ',  i ',  ii          と言う訳で今回は新長田の駒ヶ林にある筆者行きつけの中国喫茶
          ,’  .i   ,ィチ斧芯ヽ     ''マこソ ア. ',.',. i. | ', i.          cha-ngokushi(チャンゴクシ)の再紹介とさせてもらったぜ
        .{   / i..', 《.ゝ -''"´ ////.///// }. ',.i |  ', |.
          i /    ',.|.\////   ` ////.∠/リ .|   リ.
        i./.  ',.   ‘,.\              /   / |.
        ./ .i  ',  .‘. ̄             ...// /i リ...
       / ./i   ',..i.  ‘,   ‐r‐-r‐‐ァ‐. イi  ./.i/.
      ../ /..{  .',.i..',.. ..〉    .-.,. - ─-、  .ィi / リ.
      ..|.i. ∧  .i ',  i::::>  ../     \i:::|./.
        .リ. . ∧.  i ..',. i:::r-. /  `” `ー''”ハ.::リ ミ.
            \.i.\./..   !           |::::::::::`≧s ー.<
          >……\.  ....ゝ. _     ノV::::./      \
           ./         .,.-‐-、i‐-  ̄  l /..i/         .‘,
        ../           .{ y、 \L.. 十 ト/.              }
          ..{          ./ ̄ `ヽ }..i l |ート.′               i
         ..i          .',    \.t..l:ト/ .|    .∨      ./ rマ
         ..‘,       i..Y  ̄ ー-〈.Lト/. /i    i      ./〃::.ll
        rヽ‘,     /. ゝ___...ィ{././.\\ ./ ̄ ̄ ̄\.〃.::::::::ll
       i..ィ-、,     ‘,.乂___ ...ィ ./. /\ヽ<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ll








                    _,,、、、、、
  寸h、、          _ - ~  |\ ヽ          _,,、-=ニ⌒ヽ
   \ニ≧zzzzァー ''~     \|  `、      _ - ~::::::::::::::::::::::::∧
    \ニニニ〈                  `、   ,、く :::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
..     \ニニヘ         /\   '。/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/,
.         ̄ ̄|         \/  / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /,
           l             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
             l          / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
.            /〉 〈〉 〈〉  /-‐‐‐-=ニ_ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ―― _ - ~        `ヽ ::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
            _,,、-''゛/ /  /       ∨:::::::::::::::::::::::::::: /
_____,,、-‐''~ 彡イ| /_∠,,、   /}ヽ   \:::::::::::::::::::::::/
. ::::::::::::::::::::::::::: /  /   /"´_ ∠,、イ ̄\レ゙| .| |^:::::::::::::::::::/       ネーミング含めて色々三国志色を出そうと苦心している店ですが
::::::::::::::::::::::::::: /  /    /.YミzzzzxY   斗‐‐x}/|/|ハ:::::::::::::::/        中身の方もちゃんとガチなのでご心配なく
::::::::::::::::::::::::::/.      / 乂    ノ‐,‐{ミ彡. /}./}   l!_ - ~
\___::/ /   {.  { /  `¨´ _  ゝ.___ノ/.:}:/ }!            中国茶の方が敷居が高いとお思いなら気軽に軽食やスイーツも楽しめます
.       / /   乂  ∨.^}\  (:::: ) /―く /  八           メニューの数が本当に多いので何か興味を引く品があるはずですよ
      / ,     ヽ\V ̄ > ニ.イ::::::_/  /
.     {  {        \{ニニニニ≧i⌒i≦ニニニ{/⌒>
.    人.八        \ニニニニ乂ノ、ニニニニム/ ̄`ヽ
.       7^ヽ   ̄ \  \ニニ/ニニ_ - ヽニムニ\   ` 、
      /   \    \   Y _ - ~::::::::>''ヘニニニ\  ` 、
.     /.     \     _ - ~:::::::>''´:i:i:i:i:i∩__ニニO\  /ニ7
    /        ≧‐_ - ~:::::::>''´i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|└ ヽニニニ\ニ/
  _ - ~         /ニ∨:::>''´i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|    YニニOニY
/\.          /ニ0‐∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ   ノ∨ニニニ/
\二≧s。.___/ニニニニ∨_i:i:i:i:i:i:i:i:i/| ̄|  /__∨‐/ニ‐ _
/ \ニニニニニニニ/ニ0ニニニ〈 ー= `''</  |  |/::|    ⌒''<ニニ
           〈ニニニニニ/ 辷   /    |  |::::::/       `''<
          /:i:i:i:i:7~ /ゝ‐<.    |  |::::/

7107雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:39:10 ID:9531RiKQ


9/9



                     _, -‐-、
                 /`ヽ   ケ_、‐',-ゥ l
              / r‐ 、l `ヽ liニi~iニi''! l      一見すればネタの店に見えるが実際はガチ!
              l ー‐/  ノ't‐='ニ、{!l
              ヽ--'f≧{7''ヾr、‐,/メ, -、       店主の藤本女史も横山光輝や三国志、水滸伝関連の情報収集に余念がないガチファンだ
              /7''i´,r‐} ‐‐r゙‐'゙i_∠/__| 
              l {{ ヾ ノ/__ヽ_ ヽ {_,|       横山光輝、三国志、水滸伝いずれかのファンならきっと話が合うと思うぞ!
              `''''''´ /    ヽ. 〉k‐‐|    
                 /´ ̄ ̄ ヽ、l_/ヾ゙'|
                 l──-- 、 /ヽムノ
                 /--  、_ {
                /-、      ヽ
            , -'´`ヽ   ̄`ー''´ ̄ヽ
ー-、_        < ヽ、   `ヽ、   _, -‐'ヽ
   ` ー-、_     (ヾャ \_   ̄     , -ヽ
=     。 \` ー-、_\ ヽ、_   `ー-、_, -'´   r、!
      。 \    ̄`'''-iニ二}_,,,_ -─‐i'''´ l            ォ
           \         \''ー- 、_, |  | r、          //i
           \        \  `ーl  !ヽヽr─'''''' 二了 // /__
\       /ヽ (ニ)\        \  .| |  `''ー!`ヽ-‐「lヽ// l ヽ〈
  \     lノ。   ゚ ゚  \        \ノ !  ェ  \!、一l l / lヽヽ\
   \            \    _  ヽ ',    l`ー‐'` ヽ二二二!> ノヽ       じぃいかぁいへぇえええええええ続くぅううううううう!!
∫   \                \  ー-‐'  ヽ、ニフ   l    i ヽ //ヽ/`ヽ

7108雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 11:43:37 ID:9531RiKQ
と言う訳でメシテロは以上です

個人的に親交のあるお店で開店当初からお付き合いのあるお勧めの喫茶店です
三国志関連や横山光輝先生関連の書籍もかなりの数があるのでそれを目当てにするのも良いかもですね。私もバビル二世の第二部の「その名は101」の愛蔵版全三巻を寄贈したこともありますw

7109尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:45:49 ID:ussdAYgw
投稿乙

7110尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:48:18 ID:P.Jq5JYk
おつおつ

7111尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:49:08 ID:URQzxrRM

オムライスというよりかに玉チャーハン的な

7112尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:49:46 ID:AU/C5vNo
>>7082
まあwhoは全人類平均なことしか言わないから。
一応参考指標としては役に立つけど、各国独自事情があるから参考でしかないけど。
日本なんかはヨードと塩分量をwho推奨量より多く取っているし。

7113尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:54:48 ID:exHFwM/U
乙です
三国志色を出した飯 孔明茶や張飛肉あたりか

もしくは劉備に出した女房ステーキか関羽の首の塩漬け生ハム...?

7114尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:57:52 ID:zRjlhKio
はちみつ大好きな君主と酒好きな君主

7115尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 11:59:15 ID:HMoqh6Y.
>>7113
せめて腿肉のステーキにしよう
春秋戦国時代の介子推のエピソードに思われそうだけどw

7116海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/29(火) 11:59:52 ID:TOVKgQHg
乙でした。
孔明は饅頭?

7117尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:00:13 ID:P.Jq5JYk
飲茶セットとかあるのかな?

7118尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:01:55 ID:lhFAhUYM


7119尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:07:59 ID:UPj/ONvQ
投稿乙ー
曹丕のフルーツ盛りとかあったらうまそう

7120尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:09:10 ID:NzlJ7bAk
>>7115
し、子路肉……

7121尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:11:23 ID:AANx6jvY
>>7096
おぜうさまどうでしょう始まったな

7122尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:11:31 ID:BtkUR/MI

>>7115
>>7120
伯邑考……

7123尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:12:44 ID:s0CUAhI6
三回店員呼ばないとメニューも持ってきてくれない

7124尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:14:04 ID:uUpJenJU
伯邑考は肉餅! 仲由子路は醢!
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

7125尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:14:51 ID:exHFwM/U
>>7123
料理人の昼寝が終わるまでお待ちください

7126尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:15:15 ID:BtkUR/MI
ハルパゴスといい
昔の人は食人に抵抗がなかったんやろか

7127尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:18:21 ID:UPj/ONvQ
一見さんお断りの店は三回尋ねると話を聞いてくれるらしいライフハック

7128尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:20:32 ID:TZ3SH536
鶏の骨をしゃぶりながらキーワードを呟くと帰り支度を始めてくれる。

7129尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:20:57 ID:xYqOj2cQ
>>7126
そら一番身近にあって(場合によっては)確実に手に入る肉やぞ?

7130尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:27:03 ID:exHFwM/U
>>7126
さすがに緊急時限定でしょ
普段から食ってたら養殖とか品種改良とかしてそうだけど聞いたことないし

7131尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:28:46 ID:UoZooLRw
>>7130
臓器工場の話かな

7132尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:32:32 ID:HMoqh6Y.
まあ古代中国でも余程の事がない限り、基本的に人肉食は禁忌だったから
斉の桓公「そういや人間の赤子って食った事無かったな」
易牙「我が子を調理しました」
これで出世するんだからこえーよ

7133尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:32:47 ID:P7Tt.P66
投下乙
作品は違うけど慈恩弘国思い出した

7134尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:33:35 ID:UPj/ONvQ
昼飯時の話題だなぁ(幻惑)

7135尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:35:53 ID:Nx.YtXzU
我が子を調理で出世するのは自分の大切な後継者候補ですら捧げる気概があるってことだからじゃね

7136尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:38:43 ID:TZ3SH536
漢晋隋唐の庶民の食事なんて、料理書無さそうだしなあ。
雑穀の雑炊(塩味)なんてのなら確実にありそうだが。

7137ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/29(火) 12:39:08 ID:TzmSPVYs
両脚羊なんて言葉がある時点で中国における人肉食はお察しと言いますか・・・

7138尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:39:28 ID:UoZooLRw
モームリだから実話だろうけど大喜利かな?

ttps://x.com/momuri0201/status/1916744878010368094
本日、会社連絡時に言われた言葉です。

「なぜ本人から直接言って来ないんだ?」
「退職代行なんてものがあるのがいけない」
「退職は認めるが代行は認めない、本人から連絡してくるように伝えろ」

退職理由は"何度伝えても辞めさせてくれない"でした。

7139尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:40:25 ID:dz57UnSA
史記だと籠城戦で子供食ったネタはでるが、そういうときでないと食わない証明ではあるわな

7140尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:44:59 ID:uDgALzZM
某ユーチューバーで吃人は
①飢饉の時
②防衛戦で食い物が無くなった時
③恨み
④吃人趣味
⑤薬
ですると解説されてたな

7141尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:48:09 ID:exHFwM/U
なんで昼飯前の飯テロから人肉食について盛り上がってんすかね?

7142尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:49:53 ID:uDgALzZM
>>7140
最期は李勣の感動的な吃人で締められてた記憶

7143尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:49:59 ID:/awgIGYU
自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b8b4d60074b0d64edf8639693897c368810cba3
トラブルはある朝、路線バスの車内で起きた。長男(21)が2人がけ座席の窓側に座っていたところ、通路側に座った中年女性が「太ももが触れるので詰めて」と話しかけてきた。
だが、長男は景色を見るのに夢中。座る位置を変えずにいたところ、中年女性は「痴漢に遭った」と警察に通報した。

警察はバス内の録画から、長男は外を見ていて痴漢行為は確認されなかったとしたが、全身や顔の写真を撮られた。



中年女性が自閉症の男性に痴漢冤罪ふっかけたって事か……

7144尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:51:25 ID:dz57UnSA
そういえば、日本でも食人の習慣はあったな
山田浅右衛門が内臓で薬作ってた

7145尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:52:11 ID:D/r0PR4Y
旅人から金奪って殺して肉まんにして客に出してた夫婦が味方で好漢扱いの水滸伝
苛政は虎より猛しとはよく言ったもんだな

7146尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:55:46 ID:VqzdcG3I
>>7143
まずは駅員だろって程度の話だとは思うものの、ヘルプマークあったのにって言い方もちょっとモヤモヤする
ヘルプマークは免罪符ではないのでは…?

7147尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 12:58:33 ID:LjdFIrK6
>>7146
いや、免罪符とかじゃなくどういった人物か分かるでしょ…

7148尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:00:23 ID:hFY1qf0M
ヘルプマークあったのに無視されたと怒りを覚えて痴漢『冤罪』を吹っかけた
監視カメラの映像から痴漢事実が無いとなったが全身写真等をとられた

が障害者側(冤罪被害者)が悪いとsnsで
>>7146
のような批判の嵐になってるんだな

7149尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:00:45 ID:f95T6j/Q
>>7146
バスだから駅員はいない。運転手に言うにしてもまだバス動かさなきゃだろうしまあ警察通報になるわな。
これに関しては通報した方も悪くないし警察がきっちり判断するしかない事例かなと。
ヘルプマーク付けてるからで全部セーフになるわけじゃないしね。

7150尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:00:55 ID:/awgIGYU
>>7146
車の初心者マークとか紅葉マークみたいに車間距離を詰めすぎないでとか煽らないでねくらいのもんじゃないかな
障害の有無に関わらず痴漢とか傷害とかしたら罰せらるべきだし、そうでないなら罰せらるべきではないってだけよな

7151尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:04:11 ID:s0CUAhI6
でもこのおばはん後から座ってきているんだよな
で足当たってるから詰めろって言って無視されたら痴漢って・・・自分が席移れよ

7152尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:08:15 ID:f95T6j/Q
>>7151
この時のバス内の状況わからんから一概に批判は出来んぞ。
他に席空いてなかったかもしれないしヘルプマーク付けてた方も明らかに端に寄れるのに真ん中に座ってたという可能性あるしね。

7153尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:09:31 ID:KUzmESo.
バスの席が狭いのもある
体格がいいと1人で7割くらいの幅を使ってしまうこともある

7154尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:11:00 ID:2psJxxcA
>>7152
いや自閉症ってそういうもんじゃない…?(コミュニケーションが非常に取りにくい上に、初対面なら更にキツい)

7155尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:11:36 ID:.2qh1D.c
俺はどこにでもいる標準体型の人だけどバスの2人がけ座席は実質一人用席だと思うデブー

7156尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:12:03 ID:/awgIGYU
>>7152
夢中で窓の外の景色見てたなら窓側によってたんじゃねぇかな?

7157尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:13:34 ID:KvhW1Ru.
オバのが痴漢の可能性

7158尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:14:13 ID:UPj/ONvQ
障害関係の「知能が高い傾向に〜」とか「自閉スペなんとかやらAなんとかDやらは才能が〜」とか「ギフテッドは〜」とかいう論調ホントきらい
その手の論調が幅を利かせてたら才能も頭脳もないただの無能はどうしろってんだよ(自己紹介)

7159尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:14:48 ID:f95T6j/Q
>>7154
ヘルプマークはもらえる人の幅が結構あるからそれだけで自閉症かまでは分からんし言っても動かずにいたから通報したって話でしょ。
私は自閉症ですみたいな札でも掲げてたのならともかくこれはしゃあない。
警察がしっかり判断して逮捕しなかったので良かったって話でしょ。

7160尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:15:20 ID:KvhW1Ru.
>>7158
普通に生きろ

7161尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:16:34 ID:f95T6j/Q
>>7152
バスでも電車のロングシートの短い版みたいになってる席あるからそっちで真ん中に座ってた可能性もある。
まあ実際どういう状況になってたかが書かれてないから推測に過ぎないけどね。

7162尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:16:37 ID:HMoqh6Y.
>>7160
天海春香さんとか島村卯月ちゃんとか日塔奈美みたいに普通に生きろって言うんですか

7163尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:17:34 ID:Y6HFLQJw
>>7159
自分が痴漢されてないのに痴漢として通報したのは駄目でしょ
そんなんするから本当の被害者女性が迷惑するねん

7164尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:18:45 ID:6Tspi1mM
>>7159
ヘルプマーク付いてて話が通じない時点で察すると思うんだが…
普通に中年女性の先走りでしょ。

7165尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:19:54 ID:f95T6j/Q
あ、ごめん、二人掛けの席の窓側って書いてたな。こっちが見落としてたわ。
>>7161は無しで。
ただ相手が詰めてと言ってるところ見るとちょっと窓から離れつつ景色を見てたのかもな。

7166尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:20:21 ID:KvhW1Ru.
>>7162
おこがましいわ

7167尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:20:31 ID:/awgIGYU
記事からわかるのは中年女性が痴漢として通報したけど録画では痴漢行為が確認されなかったってことだけだからね

7168尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:26:00 ID:f95T6j/Q
>>7163
まだ詰めるスペースあるのに詰めず太ももが体に触れてることを伝えてるのに無視したなら痴漢と感じてもしゃあないところはあるかと。
見知らぬ他人に身体を触れられるのは良い気持ちしないだろうし。
まあこのあたりは意見の違いは出ると思うが。

>>7164
ヘルプマークって別に自閉症だけじゃなくて単にちょっと身体動かしにくいとか疲れやすいとかでも持てるからね。
これだけでわかるでしょというのはちょっと厳しい気が個人的にはするな。
まあ通報する前にいろいろ察して離れろと言いたくなる気持ちもわからなくはないけどね。

7169謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/29(火) 13:27:19 ID:Hyg3mt7Q
冤罪を発生させた女性側には罰則とかが無い、というのが懸念かな。
冤罪ふっかけ無罪は女性有利過ぎる、と思わなくはない。
男性側は無罪でも、取り調べ諸々受けたのに。

7170尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:29:31 ID:f95T6j/Q
>>7169
故意に冤罪吹っ掛けた場合は普通に犯罪になるぞ。
まあその故意に吹っ掛けたという証明が難しいんだが。

7171尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:30:28 ID:6Tspi1mM
順当ではあるかもな…


「紙は感覚刺激し記憶定着」「スウェーデンでは見直しも」…教育団体、デジタル教科書に慎重意見

ttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250428-OYT1T50135/

7172尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:33:41 ID:AU/C5vNo
>>7169
これは車内の状況による。
他の席が空いていたなら勘違いババアが動けよだし、あきらかに冤罪なんだから警察もババアを叱れだけど、
他の席が埋まっている状態でかつ足を動かす余裕が確実にあるとかなら、痴漢を疑われても仕方がないと言える。
中年とはいえ女性である以上痴漢への恐怖はあるだろうし。

7173謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/29(火) 13:42:04 ID:Hyg3mt7Q
>>7170
そうなんやけど、最近のツイフェミさん見てたらね・・・、うん。
男の性犯罪は死刑、女性の性犯罪はご褒美だろ、って・・・、頭がハテナになったぬん。

>>7172
他の記事でも、女性が叱られたって話見当たらないのがなんとももやもや案件すね。
立つとか、待つとか、周囲に人が居る状況なんだから、別のアクションは出来たと思うけど、段階すっ飛ばして通報は怖いというか、先鋭化してる気もする。

自分はヘルプマーク額につけようとして、家族に怒られたけど・・・、やっぱり正解だったんじゃなかろうか?(名案)

7174尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:42:21 ID:j2KSkrQI
痴漢行為無かったのに痴漢扱いしたのが問題だろ
自閉症とかはどうでもいい

7175尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:45:29 ID:s0CUAhI6
これ単にムカついたから腹いせに痴漢として通報してやろ としたようにしか

7176尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:45:57 ID:e.tNU3kc
>>7172
自閉症や知的障害者は見てれば分かるから、どう考えてもそのおばさんの悪意ある言い掛かりやろ
こういう言い方はなんだけど、そういう人は普通の感覚なら距離取るぐらいには異様だからな
自分から近づいて行って冤罪吹っかける時点でおばさん側もまともじゃない

7177尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:47:02 ID:LNFVipDw
本当は、こういうフェミとアンフェミの戦いに一切関わらないで生きるのが正解なんだがね

7178尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:52:13 ID:ZGKOUuKE
向こうから当たり屋してくるのは避けようが無くね?

7179尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:53:55 ID:KvhW1Ru.
フェミって完全にカスな輩ってイメージになったよな

7180尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:54:11 ID:LNFVipDw
>>7178
それなりに長い間生きてて、今までそんなのされた事ないから今シャバにいるんでしょ?
そんなのは外歩いてたら隕石に当たって死ぬ事を心配するようなもんで

7181尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:55:52 ID:TjLmgDD.
女の社会的地位悪用しまくって特権手に入れようとする人たちが勝手にフェミニスト名乗ってるんだ
なんかこんな奴等ばっか目立つな

7182尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:57:44 ID:AU/C5vNo
>>7176
冤罪被害者の母親が「名前を呼ばないと自分への声かけとわからない」って述べていますけど、
興味ある事への集中している状態なのに名前を呼名すれば確実に反応出来る(=可集中状態なのに外への意識を向けてられる)ってかなりの軽度。
多分この人診断ついたのも中学生以降なくらい、障害特性は軽いことが推察される。
そんな軽度自閉症を見てわかる何でのはその道のプロですよ。
障害分野で7年近く働いているけど、重度ならともかく、軽度だと全然わからない。
ダウンやADHDなら、見た目や動きでわかりやすいけど、自閉症は見た目じゃわからない人が多い。

7183尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:58:32 ID:TZ3SH536
>>7177
ただ、黙っているとセーフラインがどんどん声のうるさい方に有利な方向へ動いていく懸念があるから。

7184尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:59:09 ID:M74dtzC6
ヘルプマークとか言って釈迦に放り投げずに管理できる人がついててくれませんかねと思う

7185尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 13:59:32 ID:6Tspi1mM
>>7168
いや、話しかけて反応無かった(窓の外をずっと向いてる)時点でヘルプマーク付いてるなら分からない方がレアケースでは…?

7186尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:00:31 ID:f95T6j/Q
似非フェミのせいで痴漢冤罪吹っ掛けたのでは?っていう疑念出るのはしゃあないけど
状況的には難しい事例やと思うけどなあこれ。自閉症やから痴漢行為に疑われそうなことしても黙ってろというのも違うしな。
通報にしたって運転手に言ってから通報した可能性もあるしなんとも言えん。

7187尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:01:42 ID:LNFVipDw
>>7183
黙っていると、と言っても
声を挙げたところで一部層が騒いでるだけと認識されるのが関の山だもの
それも、ものすごいネガティブな集団イメージを付けられて

7188尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:03:01 ID:f95T6j/Q
>>7185
いやヘルプマーク付けてても単に無視してるだけなのか自閉症なのかはわからんのよ。
実際ヘルプマーク付けながら痴漢する事例もあるみたいだし。
これがヘルプマークが自閉症とか精神障害者のみを差すなら別なんだが上でも書いたように動きづらいとか疲れやすいとかでも貰えるからね。

7189尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:03:24 ID:/awgIGYU
女性が座ってるところに寄ってきてなら痴漢と誤解してしまうのもわからなくもないけど
男性が座ってるところに女性が座ってきて詰めろと言って詰めないから痴漢と判断はちょっとひどくね?って思ってしまうわ

7190尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:05:02 ID:zlWFhio6
障害者問題とか乙武さんの小学校講師をやってレストラン予約どうこうから、一気に空気が変わったように
フェミもなんか変わってしまった感じ、わがままと自由をはき違えている当事者が多い

7191尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:05:21 ID:D/r0PR4Y
女性の方の言い分を聞くと「太ももが触れている」と「離れて欲しいと言っても聞かず太ももに触れ続けた」だから
女性の方から見ると痴漢自体はやってんだよね、被疑者側が自分が言われてるのに気づいてなかっただけで

女性の側に立つと「止めろと言っているのに行為を続ける、ヘルプマークを持った(>>7176の意見を聞くなら見て知的障害者とわかる)相手」だから
被害者が俺でも、できるだけ刺激せずにされるがままを続けて後から警察に通報するかも

7192尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:05:33 ID:6Tspi1mM
>>7188
いや、後から来たなら普通に黙って離れろ案件じゃね…?

7193尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:08:12 ID:TjLmgDD.
フェミとか関係なく女は譲られて当たり前で気に食わない事あったら女の権力で社会的に殺しにかかる人いるじゃん

7194尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:08:33 ID:zvvWDW1U
>>7185
ヘルプマークはカバンにつけるのが推奨されてるけど
バスの椅子に座ってる人が持ってるカバンについてるの視認出来るかっていうと無理よ
ヘルプマークつけてる人は隣の人にヘルプマークが見えやすいようにカバンを持つとかの配慮が出来ない人なんだし

7195尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:08:42 ID:e.tNU3kc
>>7182
仮に一見分からなくても受け答えしたら普通じゃないって分かるでしょ
この冤罪おばさんは話しかけているんだから
俺も仕事で自閉症の人には何人か関わったことがあるけど、ああいう人たちに痴漢の嫌疑かけるのは醜悪だよ

7196尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:08:57 ID:I/IlvTMg
そもそもバスの車内で隣の乗客と足が触れるって痴漢なのか?
これが痴漢の要件を満たすならバスの座席間隔が狭い事が犯罪誘発要因とも言えるし
混んでりゃ当たり前の事だと思うし、空いてたんなら後から来た女性が動かなきゃならん話では?

7197尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:10:53 ID:LNFVipDw
>>7193
それで、社会的に殺されたの?という話だからな
もしかして松本人志や中居正広の例を指して言ってる?

7198尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:11:11 ID:f95T6j/Q
>>7192
それは席の空き具合にもよるでしょ。ほか空いてなかったら移動できないし。
そもそも声かけてるのに無視して太もも身体に当ててきてるという認識だから
それされた時点で痴漢と思って運転手や警察に通報するのはそこまでおかしくはない。

7199語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/04/29(火) 14:11:56 ID:42Z1P6TI

7049:尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 09:14:06 ID:zlWFhio6
望月さんは今回は寿司でドカ食いしてお会計が27000円だったな、どんだけ食ったんだろ
彼女の入った寿司は高級すしではないのだが


70皿食べたときがそんくらいかな?
ちな大起水産

7200尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:13:49 ID:e.tNU3kc
>>7198
後から座っておいてそれはないわ
実際、本人は監視カメラを見たら嫌疑が晴れるくらいには興味なかったってことだし

7201尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:13:59 ID:f95T6j/Q
>>7199
ドカ食い大好き!サッチさん爆誕w
いやまあ前からドカ食いしてるのは知ってたけどさw

7202尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:14:06 ID:I/IlvTMg
>>7198
2人がけの椅子だからなぁ
体格次第だが「触れているから詰めろ」がそもそも過大要求な気がするわ

7203尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:14:42 ID:XPXswN.o
>>7199
釧路なら大トロとかウニとか何貫か食べたとしても100皿以上食わないと届かない金額やなぁ…>27000円

7204謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/29(火) 14:15:13 ID:Hyg3mt7Q
大起水産
ttps://sushi.daiki-suisan.co.jp/grandmenu

・・・すごぉい。

7205尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:15:33 ID:6Tspi1mM
>>7198
いや座ってた時点で普通に立つスペースあるもんじゃね…?(普通真っ先に座るスペース無くなる)

7206尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:15:38 ID:KvhW1Ru.
健啖だなぁ

7207尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:16:20 ID:f95T6j/Q
>>7196
>>7200
これは多分だけど詰めてって言ったのに無視したってのが大きいと思う。
出来る限り詰めたうえでまだ触れてたならしゃあないとなったかも。

7208ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/29(火) 14:16:25 ID:kNWuOr92
イッチよく食うな
自分は50皿くらいで満足する

最近回転ずしに行ってないから単価分からないな
1皿2艦で200-300円、高いネタが400円で時期によって500円のが数種類あるというイメージだけど

7209尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:16:40 ID:TjLmgDD.
>>7197
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a6de270f743a5e0582f823cc642a6bd374ae168e
最近でもこれあったじゃん草津性被害冤罪
滅茶苦茶な人数がこれに参加してばれたら知らんふりで終わりとかこわいッスね

7210尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:17:46 ID:zlWFhio6
>>7199
サッチの喰う量と望月さんはほぼ一緒かーでも望月さんは高卒3年前事務員の上運動全くしないうえに、食うことしか快楽を見いだせない人

7211尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:18:17 ID:zlWFhio6
>>7208
俺は10皿も食えなくなったぞ

7212尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:18:38 ID:fjgUeFnc
>>7171
反対するのはいいんだけど、オカルトめいた戯言で反対or賛成するのは辞めて欲しい
似非科学界隈も絡んでとてもめんどくさくなる予感しかしない

7213尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:18:55 ID:cclJEAMI
世の中の人は少食の人が多くて羨ましいね
並サイズじゃ満足できないし
バーガーキングで頼んだら2000円超えてもなんか物足りない感あるし

7214尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:19:45 ID:g9s6z0As
寿司で27000円も使えるの
それだけ食べられる健啖っぷりと金持ってるのと
二重の意味で羨ましい

半額シール貼った一個50円の菓子パン4つが今日の昼飯

7215尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:19:51 ID:FBGHouKI
>>7200
興味ないのか指摘されてもガン無視して触り続けてるのか他人からは分かりませんわよ

7216尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:21:50 ID:XPXswN.o
そっか、本州の方は1貫が小さいんだもんなぁ
そりゃあ50皿とか70皿とか食えるな

7217尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:22:02 ID:f95T6j/Q
>>7205
あー違う違う他に座る席無いって話よ。それでそこに座って脚触れるから詰めてって言ってるのに
ガン無視して触れざるを得ない状況にしてるから痴漢とみなしたって話でしょ。
それをされたことを我慢して席から離れて立ってれば良いってのもちょいと厳しい気はする。

7218尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:24:29 ID:uDgALzZM
立花道雪と同じ寮を食べるOLかぁ

7219尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:25:12 ID:6Tspi1mM
>>7212
スウェーデンでの事例もあるので別に似非科学ではないような…?

7220提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 14:26:01 ID:qhYD3rkU
寿司は8〜15皿くらいかなぁ……
大量に食うものでもないという印象

7221尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:27:01 ID:SciFNRH.
>>7219
yomiuri.co.jpの時点で科学とは無関係
科学者と科学そのものに謝りなさい

7222尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:27:48 ID:e.tNU3kc
>>7209
あの事件もよくもまあ見えている地雷を仲間皆んなで踏みに行ったよな
好みは人それぞれとは言え、この人をそんな場所で強姦?って思わんかったんだろうか

>>7215
状況を改めて想像してみなよ
バスの2人がけの椅子に後から座って、先に座っている人に詰めろと言って、無視されたから痴漢扱いだぞ?
しかも第三者が見たら男性は完全に興味がないのが見て取れるのにだ
これで女性に悪意がなかったという方が無理がある
下手すれば日常的にムカつく相手がいたら吹っかけていた可能性すらあるぞ

7223尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:27:56 ID:ETB0o64A
>>7217
実際立てばいいだけだろ 痴漢冤罪する理由になるかよ

7224尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:28:09 ID:pT3RNayM
>>7216
北海道さんは寿司は安いのにラーメンが高いからなぁ…

7225尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:28:39 ID:6Tspi1mM
>>7217
いや普通に立てば良くね?

7226尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:30:42 ID:xNnACLlI
>>7221
富山大は教授は科学ではないのかな?


「記憶」「集中」は紙学習で…富山大学の准教授ら「デジタル機器使用は限定すべきだ」
ttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20240604-OYT1T50004/
>>記憶に残りやすく集中できる学習はデジタル機器よりも「紙」で――。こんな研究成果を、富山大学の山田正明准教授(社会医学)らの研究グループがまとめた。英国の医師会雑誌「BMJ Open」のオンライン版に掲載された。

7227尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:31:04 ID:GOpaHWqc
>>7199
1人で70皿を...?

7228尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:32:05 ID:TjLmgDD.
>>7223
>>7225
女性なんですけど?

7229尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:32:31 ID:6Tspi1mM
>>7221
スウェーデンでの事例あるから問題視してるのを無視して科学的とは一体…?

7230尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:32:48 ID:gDzWMWzA
>>7224
それにも理由があってな
北海道の真冬ならラーメンが高くても需要が消えないから高くなって当然なんだよ
それだけクソ寒い中で食うラーメンはうまい、薬物並の快楽物質出るから

7231尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:33:11 ID:f95T6j/Q
>>7222
>第三者が見たら男性は完全に興味がないのが見て取れる
これは散々見ただけではわからんって言われてるやん。
警察が無罪と判断したのも自閉症という特性があるのを考慮してだぞおそらく。しっかり写真も取られてるしな。

>>7223
痴漢冤罪って言ってるけど自閉症の特性を説明してなければ有罪になった可能性もあるぞ。
てか普通に相手が言ってるの無視して太もも接触させる案件は普通ならアウトに近いぞ。

7232尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:33:13 ID:KvhW1Ru.
>>7228
だからどうした?

7233尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:34:38 ID:D/r0PR4Y
>紙の教科書は触覚などの感覚を刺激し、記憶の定着に効果的だ
ノートに筆記するとかでなく教科書を読むのに紙だと触覚が刺激されるのか
ページを捲る感触とか、文字を指先でなぞる感覚ってこと?

7234ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/29(火) 14:35:38 ID:TzmSPVYs
>>7230
よく分かる
私はあんまり好んでラーメン食べる方ではないのですが
2月に北海道に行った時に食べた辛味噌ラーメンは大変に美味しゅうございました

7235尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:36:53 ID:6Tspi1mM
>>7228
それがどうしましたかな?

7236尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:37:30 ID:f95T6j/Q
>>7230
北海道じゃないけど青森のクソ寒い日に食べた
味噌バターカレー牛乳ラーメンは美味かった。

7237尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:38:07 ID:ETB0o64A
>>7231
自分から太ももを押し付けておいて、痴漢されてますと喚き散らす行為が、痴漢冤罪以外の何だって言うのよ
言っても動いてくれないなら、自分から離れて立てばいい
他人の尊厳を侮辱してでも自分が座りたいという欲求を優先するのは当然というなら、自分はもう何も言わないよ

7238尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:38:08 ID:e.tNU3kc
>>7231
いや、記事を読み直しても太ももが触れてるだけだぞ
バスの2人がけ席で大人同士が触れないで座るのは無理よ
これで痴漢扱いなら2人がけ席自体を無くすべきだわ

7239尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:38:30 ID:i4OuEjN6
根本的に女性が後から座った結果、足が触れてる状況になったのを痴漢されたって言うのはおかしくねって話な気がするけど
女性から触れに行ってるわけだから

7240尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:39:00 ID:KvhW1Ru.
逆に痴漢では?

7241尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:40:04 ID:f95T6j/Q
>>7238
上でも書いたが相手の言ってることを「無視して」るのが大きいんだよ。
単に狭くて言われた通り詰めても触れてしまうのに痴漢だって言ってたら自分だって女性側を批判してるよ。

7242謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/29(火) 14:40:06 ID:Hyg3mt7Q
あ、そうか。
世間では、早い人はもうGWに入ってるのか!

すっかり失念してた。

とはいえ、GWらしい事って何すればいいんだ? 花見とかみたいな決まった行事や催しも無いし。
・・・庭のドクダミでも摘むか(旬は5〜6月頃)

7243尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:41:00 ID:TjLmgDD.
>>7232
>>7235
多分「伝説の92」から広まったネタです

7244尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:41:00 ID:6Tspi1mM
>>7233
実際に画面を見たのと、何かの動作や刺激ありで見たのだと覚える気はするかな…
授業って聴いて見て書いて(或いはページを捲って)やるもんだしね。

7245尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:41:32 ID:gDzWMWzA
>>7242
北海道の道東だとやっとコゴミやワラビやギョウジャニンニクが生え始めたから山でそれ摘むかな…

7246尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:42:24 ID:lhFAhUYM
>>7242
鯉のぼり出すかな
無理ならガンヘッドで

7247尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:43:22 ID:6Tspi1mM
>>7243
何度か似たような事があった気がするが、やる状況を考えよう…

7248尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:43:49 ID:uDgALzZM
>>7242
屈原に思いを馳せてちまきを食べる

7249提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 14:44:38 ID:qhYD3rkU
>>7242
GWらしいこと……普段やらないような事をやってみるとか?
X界隈では金ビキニのイラストが地味に流行ってますがw

7250尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:44:39 ID:f95T6j/Q
>>7237
席が空いてるけど詰めてなくて狭くなってるので相手の太ももが触れるけどしかたなく座った。
でもやっぱり微妙だから詰めてくださいと言ったのをガン無視されて
それでいて席を立たない方が悪いというのもちょっと厳しい気がするけどなあ。まあこのあたりは考えの違いだからしかたないか。

7251尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:44:45 ID:XAXpABVU
>>7245
えっ、今更ワラビ!!?
おっそ…

7252尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:45:40 ID:Y6HFLQJw
>>7241
それで自分が通報されても納得出来るならえーけどな

7253尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:45:47 ID:e.tNU3kc
>>7241
少なくともそういうのは嫌がらせとかではあっても痴漢とは言わんだろ
そもそも自分からでなくても男性が女性に触れてしまうのは痴漢に該当するという主張からして理解し難い

7254雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 14:45:59 ID:9531RiKQ
ガンヘッドと言えばガンブレ4がスルメ過ぎる…・wガンヘッドの追加パーツの更新のおかげでガンヘッドの改良がまだできるww

7255尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:46:00 ID:iRQrteTY
>>7242
万博みたいなイベントに行こうぜ

7256尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:46:54 ID:i4OuEjN6
>>7250
良い悪いってより、それを痴漢とは言わないだろって事だと思う

7257尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:47:08 ID:RojVLB.Y
>>7251
えっ、本州の方だとワラビとかゼンマイとかコゴミって何月から採れるんです…?

7258謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/29(火) 14:47:48 ID:Hyg3mt7Q
>>7246
>>7248
>>7249
金ビキニを着たガンヘッドにちまきを咥えさせたガンヘッドのぼりを吊るせ、と!?(拡大解釈)
GWとはなんと恐ろしいのだ。

7259尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:50:03 ID:f95T6j/Q
>>7253
そこは考えの違いかな。
自分は体に触れる嫌がらせを痴漢とみなす考えはあっておかしくないと思うからね。
このあたりはお互いの痴漢の定義の違いだろうね。

7260尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:50:08 ID:s0CUAhI6
本当に痴漢だと思ったのなら即立って離れるだろ
男性側は無視してて触りに行くとかの何らかの動きを見せているわけでもなし
自分から横に座りに行ってあとから通報って当たり屋同然の真似しても庇われるって女は得だねえ

7261尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:50:21 ID:wAVi6usc
>東京都迷惑防止条例
>第五条 何人も、正当な理由なく、人を著しく羞恥させ、又は人に不安を覚えさせるような行為であつて、次に掲げるものをしてはならない。
>一 公共の場所又は公共の乗物において、衣服その他の身に着ける物の上から又は直接に人の身体に触れること。
ttps://www.reiki.metro.tokyo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/g101RG00002212.html

7262尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:51:20 ID:pz8tUSQg
こうやって警察が放免してるのにも関わらず未だ女性庇おうとするのが出るのが世の中よなって
そらAEDにしろ使わずに放置する風潮にもなるわ

7263謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/29(火) 14:52:43 ID:Hyg3mt7Q
>>7254
おぉ、未だに改良が進むガンヘッド。 その雄姿を見たいものですな。
うーん、想像するだけで胸がすく想い。

>>7255
遠出は無理なんす、ごめんちゃい。 しかもこの間から体調崩してて、現在要観察です(だいぶ回復はした)

7264尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:52:47 ID:VspMdZ4Q
>>7262
風潮になってるか…?
それこそごく一部の男性が騒いでるだけかと

7265尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:52:59 ID:eI.vcQd6
もちづきさん何が凄いって、あの描写見る限りだとパネル注文じゃなくレーンを流れてくる寿司を片っ端からノータイムで取ってってるんだよね
「何を食べようかな」て脳内で構成を考えるんじゃなく「来た!食べたい!食べる!!」て余裕のない動物の行動なんよ

7266尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:54:02 ID:pz8tUSQg
>>7257
この辺見る限り九州とかの早い所だと3月には旬迎えるそうなのでそっちの住人の可能性が微レ存

ttps://noto.niye.go.jp/noto-news/30826/#:~:text=%E6%AF%94%E8%BC%83%E7%9A%84%E8%BA%AB%E8%BF%91%E3%81%AA%E5%B1%B1%E8%8F%9C,%E5%9C%B0%E6%96%B9%E3%81%8C%E6%97%AC%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
>比較的身近な山菜で、山奥に入らなくてもちょっとした山や野で沢山採れ、また全国で採れる為、地方により時期に開きがあり、
>九州の3月中旬頃に始まり4月中旬から5月の連休辺りは本州で最盛期を迎え、6月初旬位になると東北など北の地方が旬となります。

7267ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/29(火) 14:54:05 ID:kNWuOr92
>>7257
3月ですけどー

7268尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:54:08 ID:f95T6j/Q
>>7260
てかよく記事読むと女性の言葉が無視されたあとこの女性がそのまま座ってたかそれとも席を立ったかは書いてないんだよな。
こういうことされた時点でやばい奴とみなして通報したのかもしれないしね。
なんにせよ自閉症の特性で起こってしまった残念な行き違いに見えるのよな個人的には。

7269ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/29(火) 14:54:52 ID:TzmSPVYs
>>7257
私の地元(長野県の高冷地)だと3月くらいですかね

7270尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:55:05 ID:f95T6j/Q
ありゃsage外れてしまってたわすまん。

7271尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:56:33 ID:pz8tUSQg
>>7264
男性だけでなくて女性基フェミ側が騒ぎ続けてる定期
そら裁判沙汰避けたい一般人からすれば敬遠するのも宜なるかな

ttps://posfie.com/@DamDam347/p/dhAzXqB
>フェミニスト「AED使用時にわざわざブラジャーを外したがる人がいたら性犯罪者だと思え」「弱者男性が惨めすぎて泣けてくる。どうしても理屈こねてブラジャー外したがる」

7272尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:56:55 ID:KvhW1Ru.
東北だと少し前からかな

7273尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:57:24 ID:CvbUzKtk
>>7258
もっと平和に、黄金にペイントしたゴールデンガンヘッドにガンヘッド幟をつけて、それを見ながらちまきを食べればいいんや。

7274尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:58:22 ID:9X7UhmG.
>>7267
>>7269
北海道では雪でまだ物理的に山に足踏み入れられない季節ですなぁ…
梅酒も6月から漬けるし日本の南北差やっぱりすごい

7275尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 14:59:05 ID:f.Gl5Um.
回転寿司で何皿食べる?
は大食い指数を測るのによく使われがちだけど、
ワイにとって回転寿司で食べる皿数を決めるのは胃袋じゃなくて財布なんよ

7276尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:00:10 ID:s0CUAhI6
山菜取りに夢中になっていると冬眠明けのクマが・・・
「私有地につき立ち入り禁止」「クマ出没注意」等の看板があっても入ってくるのは何なんだろうな

7277尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:01:09 ID:pz8tUSQg
>>7276
(山菜への)憧れは止められねぇんだな、(代わりに熊のオヤツになる)喜劇なんやな

7278尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:01:27 ID:e.tNU3kc
>>7268
実際にそれだけで短慮に判断したから冤罪が生まれたわけで、その女性は罪深いよ
それに、それが通じるなら男同士はもっとこういうトラブルは多いから同性愛的な痴漢が成立するってことになってしまうわ

7279尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:02:22 ID:iRQrteTY
>>7263
それは残念。
でもだいぶ回復したのは良かったです
(*´∀`*)ノ

7280雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 15:04:49 ID:9531RiKQ
>>7263
今はこんな感じですね。現状まだ不満はあるんでこれからも改良は続けますが

ttps://ul.h3z.jp/oQx2MjBs.jpg

ttps://ul.h3z.jp/hAri8xd4.jpg

7281尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:05:36 ID:9X7UhmG.
そういやスーパーで売ってるワラビの水煮、ロシア産のが未だに多数置いてるよね
それはさすがに経済制裁の対象にはならんかったか

7282尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:07:16 ID:f95T6j/Q
>>7278
さっきも同じレスしたけどこれ冤罪というより多分自閉症の特性を考慮して無罪という感じに読めたけどな。
自閉症じゃないのに同じことしたら有罪になってた可能性はあると思うぞ。
あと同性愛的な痴漢も多分通報すれば成り立つんじゃないかな。上の迷惑禁止徐冷も性別で分けてはなかったし。被害受けた側が異性愛者なのが多いので痴漢とみなしてないだけかと。

7283尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:10:09 ID:e.tNU3kc
>>7282
>さっきも同じレスしたけどこれ冤罪というより多分自閉症の特性を考慮して無罪という感じに読めたけどな。
>自閉症じゃないのに同じことしたら有罪になってた可能性はあると思うぞ。

だからこそ不味いと言っているんだが
通報のトリガーが軽過ぎて、このおばさんがどれだけ冤罪を生んできたか分かったもんじゃないわ

7284尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:10:55 ID:z8YJbqBU
AEDに関しては「そんなめんどくさいならやらんわ」ってのが適当な心情だと思う

7285尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:10:56 ID:pz8tUSQg
結局あの警察でさえ無罪認めた挙句被害届取り下げられた、というのがヲチなのよね之……

7286尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:12:43 ID:qbtTMqls
>>7271
いやー、フェミもアンフェミもどっちも一般人にカテゴライズするのは無理な案件だと思う…
両者とも自分たちには多数の一般女性(男性)が味方に付いてるんだぞ!と思ってるだろうけど

7287尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:13:38 ID:f95T6j/Q
>>7283
あーうん、もう話が噛み合わないからいいや。
今回についてはそもそも通報してしかるべき状況だと思うけど
そっちはそもそも通報するのがおかしいという話だからこれ以上は平行線だわ。

7288尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:13:41 ID:/IZX1L7Y
>>7285
警察も痴漢に関してはあまりに杜撰だわな
自閉症だから慌てて取り消したんやろ

7289尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:14:42 ID:HiFvO67E
>>7283
認知が歪んでるよ
記事内にあるのは「警察はバス内の録画から、長男は外を見ていて痴漢行為は確認されなかった」
「強いこだわりや人との距離感をつかみにくいといった特性のある人が不審がられ、通報されることはよくある」
色んな人があなたにレスしてるのは無理に擁護を続けて想像で認知が変わっていってるから

7290尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:15:09 ID:e.tNU3kc
>>7287
平行線なのは同感
こういうのが普通だと思っている人がいるから痴漢冤罪が無くならないんだろうな

7291尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:15:54 ID:f95T6j/Q
>>7285
そりゃ自閉症の特性考慮したら故意性ないから痴漢の構成要件みなさないだろうしね。

7292尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:15:54 ID:HiFvO67E
>>7282だった、すいません

7293尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:16:00 ID:/awgIGYU
百人の罪人を放免するとも一人の無辜の民を刑するなかれという格言があってね……

>>7284
AEDは男性に対しては使用者は男女問わずで女性に対しては同性の女性が使用することが推奨されるでええんちゃうかなって……
AEDが設置してある場所で男性しか居ないってことはほとんどないんじゃないかな

7294尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:16:54 ID:lGI35gns
>>7286
やたら騒ぎ立てるのはフェミだしなんならその手の被害者()に入れ知恵して事態を拡大させるのもフェミだろけどね
過激派とは騒ぎ続けて自らに注目集めないと死ぬからどうしようもないんだが

7295尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:17:52 ID:e.tNU3kc
>>7289
ん?
確かに想像が入っているし偏っているかも知れんが、俺の書き込みにはそんなにレスついてないと思うが

7296尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:18:06 ID:4nTQWfTQ
言っちゃ悪いが、普通の人にとっては裁判沙汰になるって時点で負けだしな
無罪放免になったって、特に補償も無いなら、ゲーム理論的には無視一択になる

7297尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:18:25 ID:e.tNU3kc
>>7292
あっ、そういうことか

7298尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:19:24 ID:qbtTMqls
>>7293
実際の現場でも、普通は自然に女性たちが介抱する方向に行くよね女性が倒れた場合は
男が周囲に介抱するよう促される事なんて皆無じゃなかろうか

7299謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/29(火) 15:19:28 ID:Hyg3mt7Q
>>7280
おほー!(恍惚)
以前よりバランスや色合い、装備と形状、良いですねぇ。


AEDは、もう専門職の男性でさえ使用を躊躇う状況ですしお寿司。
マラソン大会で女性が障害が残る事になったんでしたっけ。

7300尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:19:31 ID:lGI35gns
裁判沙汰に時間取られた時点で社会的死も同然やからね、仕方ないね
無論敗訴した原告側にペナ貸したらそれはそれで問題になるんでもうどうしようもないのだ

7301尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:21:32 ID:z8YJbqBU
>>7293
まあそうなりゃ話は解決だな

7302尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:22:23 ID:/IZX1L7Y
正直、痴漢冤罪を仕掛けたら心情的には殺されても文句言えないと思うわ

7303海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/04/29(火) 15:25:19 ID:TOVKgQHg
70皿‥‥
学生ん時でも40皿ぐらいでしたな。
一食二合食べても腹八分目でしたが、最近は一合でいっぱい。

7304尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:26:08 ID:qbtTMqls
>>7294
それと、フェミに反応してるのはごく一部の男だけというのは両立するけど…

7305尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:31:11 ID:e.tNU3kc
AED関連は面倒臭くて触れたくないな
人道的にはあれだけど、痴漢冤罪と違って身内以外には使わなければ避けられる地雷だし……

7306尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:31:59 ID:/awgIGYU
もう完全に触らぬ神に祟り無し状態なんですよね……

7307尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:33:05 ID:RqxKpGzU
>>7271
多分だけど、ブラジャーつけたままAEDで実際肌にひでえ火傷残ったとかそういう事例が出来たら掌返すと思う

7308尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:34:40 ID:KXJ4LKOw
>>7306
そんで、ほとんどの場合は救急士でも看護師でも医師でもない男性がAEDの使用者にされる事なんて心配しないでもないからね
それこそさっき言ってた隕石に当たるくらいの確率だよ

7309尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:36:25 ID:cif3OekM
回転皿は食べれて10皿
食が細いのであんまり食べれない

7310尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:36:59 ID:uDgALzZM
>>7308
じゃあ職場でAEDの研修受けさせられてるの無駄やん

7311尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:37:22 ID:Ua0X5uPg
>>7308
隕石は言い過ぎ
せいぜい飛行機事故ぐらいよ

7312提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 15:37:28 ID:qhYD3rkU
人道的というけど、相手が人道に沿った人間である保証がないからなぁ
どうやったら助けてくれた人を陥れられるんだろう、人道的に考えてさ……

7313提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 15:38:14 ID:qhYD3rkU
>>7310
同性や知人には使えるから無駄にはならない、いや無駄になってくれた方がいいんだが

7314尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:39:31 ID:/jY5EZyk
>>7312
例えば自分の娘を公衆の面前で裸に剥かれた(主観)親御さんとか?

7315尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:42:17 ID:/awgIGYU
AEDやって助からなかった場合にAED使った人を責める遺族とか居ないとも限らないのがまたね……

7316尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:42:54 ID:KXJ4LKOw
>>7310
でも実際なかったでしょ?今までの人生で

そもそも、「素人目から見てもAEDが必要だとわかる状況」と「AEDがある場所で倒れたのが女性、でも周囲に女性は全くいない状況」が重なる確率がどれくらい高いかと考えたらねぇ

7317尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:49:05 ID:niQtp2uw
まさか、「女性が倒れた!今すぐAEDしなきゃ!」とか思ってる人はいないよねぇ…?
救急隊の到着も待てず即AEDしなきゃいけないと素人が判断する状況が、倒れたのが男性だろうが女性だろうが稀なんだよ?

7318尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:50:50 ID:dz57UnSA
というか、女性は女性に積極的にAEDしましょうって啓発する方向にいくのが一番丸く収まるんでは?
男がやるなではなく、女性が動こうと

7319ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/29(火) 15:50:56 ID:kNWuOr92
スポーツ大会で女性が倒れてAEDが用意されたけどスタッフが男性だったという理由で使用されず
救急車が到着した後でAEDを使用して搬送となり、寝たきり生活になった事例がありますねえ

その時の結論が、服を脱がさず下着をずらすだけでAEDは使用できるし、パッドを貼った後に肌を隠しても良い
という配慮を求める形になってしまったので今の状況になってしまいましたわ

7320尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:52:46 ID:RqxKpGzU
欧米ではAEDで揉めたなんて話聞かないのにね……

7321尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:53:09 ID:Ua0X5uPg
>>7317
素人判断で「AEDは使わんでええやろ…」が一番ダメなんだがな
すぐ使えばAEDのほうが使う場面か否かを判断してくれるし

7322尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:53:48 ID:Ua0X5uPg
>>7320
そもそも身近にAEDないからね…欧米…

7323尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:54:03 ID:niQtp2uw
>>7319
これの状況が謎なんだよなぁ…
スポーツ大会なのにAED使用が即時必要と判断できなかった医療関係者誰もなし?とか

7324尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:54:21 ID:uDgALzZM
>>7321
心肺停止なら取り敢えず使えと習ったな

7325尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:54:41 ID:z2ioFD3M
>>7313
なんかお父さんな感想な気がする
マチュくらい奔放な女の子でも多分日本には助ける程度のリソースはあるよ

…オグリキャップは歴史を作る側すぎてなんともいえないけど
カサマツの皆との絆はある

7326尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:55:44 ID:qqa2rnAk
>>7320
そもそも日本みたいに殆ど配備されるか怪しくね…?

7327雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/04/29(火) 15:56:10 ID:9531RiKQ
黙って見てたけどこれだけは言いたい。変な連中が騒ぎまくるせいで男女間で疑心暗鬼が発生してるんだけどこれ本当に望んでる方向なん?って

7328尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:56:15 ID:Ua0X5uPg
>>7324
その心肺停止かどうかもAEDが判断してくれるんだぜ
脈が極端に弱いだけで心臓は一応正常って場面での心マミスを防いでくれるんだ

7329尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:57:45 ID:z8YJbqBU
>>7308
んなわけないだろ…

7330尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:58:08 ID:KfBKNiiI
>>7327
警察と司法がありえない判断をいろいろしてきた積み重ねの結果だから、簡単に変な連中のせいって断言できる話じゃないんだなこれが
純粋にこの手の場面での警察と司法が信用されてないねん

7331尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 15:59:43 ID:VM.RxWX6
救護する為に女性の身体に触れようとした男が捕まった時点でAED使用論争は終わったでしょ
もう男は女を助けるなで決まりよ

7332尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:00:35 ID:Z4wEX/rs
>>7310
やりましたていう実績作りは社会では大事でしょ

7333尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:00:53 ID:bp1TtozY
善きサマリア人の法がある地域では解決しているというか
一神教の地域ではよくあるんよねこれ…

7334尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:03:01 ID:e.tNU3kc
>>7327
活動家は社会の断絶が起きた方が稼げるし……

7335尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:03:03 ID:uDgALzZM
>>7328
意識なしを確認
呼吸なしを確認
脈ナシを確認
誰かに救急車を呼んでもらってこい
胸部圧迫して(もしもし亀よーのリズム)でAEDがあれば使用するだったか

7336尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:03:43 ID:f95T6j/Q
>>7330
痴漢についての裁判例などで司法や警察の信用が薄いのもあるが
そもそも刑事であれ民事であれ裁判起こされた時点で悪とみなすような風潮にも問題があると思う。

7337尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:05:36 ID:niQtp2uw
>>7331
あれ、どうもおっさんに過失があるような事件だったが

7338ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/29(火) 16:07:05 ID:kNWuOr92
>>7308
一般人によってAEDの使われた件数は少なくとも年15万件はあるみたいですね
このうち男性が女性に使用するケースが隕石に当たる確率=(150万分の1) なら
件数としては0か1ですが流石にそれはないでしょう

ttps://www.jhf.or.jp/pro/info/kyukyu.html
>心肺機能停止傷病者のうち、一般市民により15,984人(11.4%)にAEDが貼付され、うち2,214人に除細動が実施された。


女性のうちのキチガイの率が分からないのが一番の問題なんですけど

7339尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:07:12 ID:Ua0X5uPg
>>7337
犯行状況の詳細報道あったっけ?

7340尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:07:23 ID:f95T6j/Q
>>7331
>>7337
あの報道だけではどっちが悪いとも取り得るからなんとも言えん案件やんかあれ。

7341尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:07:47 ID:z8YJbqBU
>>7337
女性が休んでるところを声掛け+肩タッチ(女性がどのような形で休んでいたかは謎)
その後男性が触ろうとしてきた(触っていない+女性側からの一方的な意見なのでどのような形かは謎)
ので女性がその場から離れ、警察を呼んで戻ってきたらすでに男性はいなかった
これでどこが男性に非があると言い切れるんだ?

7342尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:09:23 ID:niQtp2uw
>>7341
少なくとも俺らよりずっと詳細な情報を掴んでる警察が逮捕してる
これ以上あるのか?

7343尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:10:01 ID:z8YJbqBU
>>7342
えぇ…

7344尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:10:15 ID:O8Wn3bn.
>>7341
イケメンじゃなかったところ

7345尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:10:34 ID:aeHg6Yug
>>7341
ちょっとそれでどこに非があるんだと言えてしまうのはヤバい

7346尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:11:13 ID:ieb2iIr.
こういうのが居るからやっぱ使わないので正解なんだよなあ

7347尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:11:15 ID:f95T6j/Q
>>7342
逮捕は別に有罪決定ではなくて
あくまで捜査上逃走や証拠隠滅を防ぐための身柄確保だとあれほど……

7348尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:11:33 ID:M0UK9MtA
>>7341
一行目でいきなりアウトで草

7349尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:12:49 ID:O40ObOzo
この話で思い出すのは、横山光輝の「三国志」における関羽を破った後の呂蒙が、占領した街で配下の同郷の者が雨の降る中
住人の傘を勝手に使っていたことを見かけて死罪にしたため、以後は呂蒙配下の者たちは道端に落とし物を見つけても
無視するようになった、というシーンなのよね。こ)は、美談になるんだろうから、まったく違うのだけど

7350尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:13:10 ID:z8YJbqBU
逮捕されただけでそいつは黒だ!って判断するのはマジで危険だからな
証拠不十分だから釈放とかそういうのも普通にあるわけで、現時点ではただの被疑者で被告人でもないし
大体そういう認識してるから「無罪になろうが逮捕された時点で終わりじゃん」って言われてるんだぞ

7351尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:13:52 ID:/awgIGYU
マジ逮捕されたら終わりってなってて草も生えない
女性がヤバそうな状態でも面識がなければスルー安定ってはっきりわかんだね……

7352ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/29(火) 16:14:41 ID:kNWuOr92
あ、ごめん>>7338
15万は心肺停止者数全体だった
AED使用数は1万5千だ


>>7342
警察は逃亡や証拠隠滅の恐れがあると判断したら逮捕できるのでー
女性が犯罪性があると主張して男性が犯罪性はないと主張したら
それだけで逮捕する理由になるんよ

7353尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:15:06 ID:z8YJbqBU
>>7345
休んでた、が立って休んでたのか、座り込んで休んでたのか、周りから見て意識あるのかないのかわからん状況なのに悪いと言い切れないぞ
ついでにいうとAEDの使用手順の一つ目は「声掛けしつつ肩などを叩いて意識があるか確認する」だぞ

7354尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:16:19 ID:O8Wn3bn.
>>7348
意識あるかの確認は初手でしょ
あったから立ち去っただけで

7355尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:17:23 ID:ieb2iIr.
そもそも古代の軍なんて略奪デフォだからね
状況判断の前提が違うんよ

7356尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:18:31 ID:/awgIGYU
>>7348
大丈夫ですか?みたいな声掛けと肩を叩くってのは反応確認の初手じゃないのか?

7357尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:20:26 ID:M0UK9MtA
>>7354
それでもすぐ女性側が走り去ってる程度には元気じゃん
少なくとも声掛けだけで意思疎通ができない状況だったとするには厳しいし、裁判でも検察はそこ徹底的に突いてくるだろ

7358尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:21:30 ID:e.tNU3kc
不細工中年はその辺をぶらぶらするだけで罪らしいからなぁ……

7359尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:21:32 ID:f4f5CnIs
座り込んでいつの間にか眠ってたとかもあるんじゃないの

7360尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:22:11 ID:RP0f7ePE
>>7342
違うと思う
女性に声かけやタッチは憚られるが
ぐったりしている女性を警察署に届けるのはいくない

7361尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:22:36 ID:iXwIoB2Y
>>7356
だからその反応確認がアウトなんだって

7362尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:23:04 ID:26rn4rV.
>>7360
間違った
女性を警察署に放り投げる

7363尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:23:23 ID:f4f5CnIs
反射確認がアウトだってならじゃあもう女性にAEDなんて余計に無理じゃんって話になるな

7364尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:23:37 ID:/awgIGYU
>>7361
えぇ……
じゃあスルーするしかないじゃん

7365尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:23:40 ID:Ua0X5uPg
こうやって論争になるから警察は早く詳細を報道に流せよって感じ
風化狙いで報道しなかったらやべぇことになるぞ

7366尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:23:55 ID:iXwIoB2Y
>>7364
だからそうだと言ってる

7367尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:24:26 ID:f4f5CnIs
>>7366
だからと言われても(ID変わったんだろうけど)どれのことかわからんぞ

7368尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:24:27 ID:f95T6j/Q
>>7357
そのあたりの詳しい状況の情報が無いからなんとも言えんのよ。
そもそもどういう感じで休んでたかすらよくわかってない。

7369尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:25:30 ID:KfBKNiiI
>>7364
正解は「即警察に通報する」
即救急機関に通報は無意味だった時に救急の負担がデカいからそこの判断は警察に投げるべき

警察の負担?こういう世間にしたのは連中の責任なんだから黙って受け入れてもろて

7370尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:25:35 ID:z8YJbqBU
少なくとも「男性側が悪い」なんて言い切れる状況ではないでしょって

7371尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:25:37 ID:N2guEkqY
都会怖い
田舎でぬくぬく過ごしたい

7372尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:25:39 ID:/JdCLMjM
>>7368
とは言え、公判になって傍聴でもしない限りはこれ以上の詳しい情報なんて出やしないぞ

7373尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:25:43 ID:TjLmgDD.
洒落にならん悪用がはびこってるのにどうにもなら無いどころかひたすら悪化してるんだ
男は女性様の癇に障らないように気をつけるしかないんだ
悔しいだろうが仕方が無いんだ

7374尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:26:51 ID:f95T6j/Q
>>7361
勝手にその反応確認をアウトと決めつけるなよ……
そんなの状況次第でいくらでも変わるぞ。むしろ絶対アウトとする根拠を示してくれ。

7375尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:28:45 ID:f95T6j/Q
>>7372
だから正直なんとも言えない案件だと>>7340で書いてる。
続報出るかそっちの言う通り裁判が始まらないとわからんやつよ。

7376尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:29:55 ID:HiFvO67E
>>7357
元気かどうかは本人しか分からないんだよ
この事件は北海道だから、道端に座り込んでたりうずくまってたりしてたの放っておいたら死ぬ可能性がそこそこある
声かけて反応ないから肩を叩いたら、いきなり走って逃げたとかも考えられるし

7377尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:30:15 ID:/JdCLMjM
>>7374
すげぇセーフという決めつけ

少なくとも女性が最初の声掛けに反応できた、みたいな証明なされたら一発アウトなのに

7378尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:32:00 ID:z8YJbqBU
>>7377
おうむ返しして言い返したつもりになってるかもしれんけどなんの反論にもなってないぞ
「現時点では男性側が悪いということの証明はされてないよね」に対して「悪くないとも証明されてないやろ!」と言われても
そうだね、で終わる話

7379尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:32:15 ID:f95T6j/Q
>>7377
こっちは決めつけじゃなく状況次第でいくらでも変わると書いてる。
>>7374はアウトと決めつけてるからその根拠を示してくれと言ってるだけだよ。

7380尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:32:43 ID:/JdCLMjM
>>7375
何とも言えないなら、全ての結論を出さないのが筋だと思われるがな
もう倒れてる女性に関わるべきじゃないという結論も含めて

7381尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:32:49 ID:oPD4ci86
>>7374
女性に対して異性としての好意を抱いている
女性に性欲もしくは一緒に生きたい、もしくは両方の感情
家族になりたい気持ちを感じている
ですかね

7382尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:34:05 ID:f95T6j/Q
>>7379
レス先を間違えた。自レスを非難してどうするんだ。
>>7361はアウトと決めつけてるからその根拠を示してくれと言ってるだけだよ
に変更で。

7383尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:34:59 ID:/hmDsrOw
>>7326
アメリカとかカナダは善きサマリア人の法だけでは不十分ってことで追加の法律でAED使用者に一切の責任を問えないようにされてたはず
The Chase McEachern Actとかそういう法律

7384謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2025/04/29(火) 16:35:47 ID:Hyg3mt7Q
日本でこんな状況なんだから、そりゃ韓国とかの男女分裂が酷いって話も信ぴょう性あるというか、納得しちゃう・・・。

正直作り話であってほしかった・・・。

7385尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:36:10 ID:f95T6j/Q
>>7380
この事件における結論を出すべきではないというのは同意だけど
倒れてる女性に関わるべきではないという話にこの事例持ち出すのはちょっと筋違いじゃない?
どっちに転ぶかわからん事例をなにかの根拠にするのはよろしくないと思う。せめて別の事例だすべきかと。

7386尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:36:26 ID:D/r0PR4Y
皆レスバ好きだな

7387尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:37:42 ID:f95T6j/Q
>>7380
あ、ごめん、読み違えたかもしれん。
倒れてる女性に関わるべきじゃないとも結論付けるべきじゃないという意味で書いてたならその通りだと思う。

7388尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:38:09 ID:/JdCLMjM
>>7385
俺が持ち出したわけじゃないからなぁ…
>>7331がいきなり持ち出してきた案件だから
本人どっか行っちゃったみたいだが

7389尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:38:52 ID:2YBzfKMY
>>7383
さすがに一切の責任を問えないはやり過ぎな気もするが訴訟大国とかだとそれくらいやらないと誰も使わないんだろうな
高級なアクセサリを切る必要ないのに切ったとかで裁判されかねんし

7390尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:38:55 ID:HiFvO67E
倒れた人を助けようとした人が逮捕されるって中国みたいになってきてるな

7391尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:38:58 ID:Nx.YtXzU
件の男性が悪かったのかは裁判傍聴でもしないと詳細がわからない

しかし倒れてる女性に関わるべきじゃないという結論にはなるよ
なぜなら警察案件になる/される可能性があるだけでマイナスだからだ
警察案件になった時点で結果どうあれ大損害になるからね

7392尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:39:02 ID:N2guEkqY
>>7386
今年は飛び石連休だからな
暇なんだろう

7393尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:39:10 ID:BHdRwgFA
>>7386
感情より倫理優先なここだからレスバはしているのかと

7394尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:40:15 ID:PZPHJWNU
もしおっさんが救護活動のつもりも何もなくただ単にエロい事しただけだったのが証明されたら、
それこそ救護活動の是非にこの話題持ってくるのは完全に筋違いとなるからね

7395尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:40:37 ID:f95T6j/Q
>>7388
それはそうね。
まあ>>7331にも>>7340で安価付けてレスしてるんだけどね。

7396尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:41:19 ID:IpH6visE
どんなに高尚な話題をしようとも、スレタイには掠りもしないのである

7397尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:41:45 ID:HiFvO67E
逮捕された時点で会社をクビってのが日本社会だからなぁ
裁判に勝とうが下手したら一生レッテル貼られるし

7398尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:42:38 ID:2YBzfKMY
札幌の件は続報ないのが悪い

男性が悪意を持っていたのかどうかわからないけど逮捕されてるのに
その後の情報ないから「とりあえず近づくの」になるのは当然の帰結

7399尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:43:41 ID:PZPHJWNU
>>7398
これでも詳細に報道されてる方だぞ、人が死んでる事件でもないのに

7400尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:45:05 ID:f95T6j/Q
>>7391
実は前にもこのスレで同じ話題が出たことあったんだが
その時は自分でなんとかせず警察呼ぶのが一番とか言われてたな。
下手な放置の仕方すると保護責任者遺棄罪になる可能性があるし。

7401ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/29(火) 16:45:36 ID:kNWuOr92
自分が倒れている女性を見かけたらどうするか?
酔っ払いらいしのが路上で寝ていると警察署に連絡しますわー
119番だと救急の必要があると感じたから連絡したはずなのに
自分は何もしなかったんですかと言われかねないから避ける

地元の各署の電話番号くらいは携帯に登録しておくといいですわよー

7402尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:46:34 ID:0LZHYiuM
>>7396
まさにスレタイにバッチリはまったイベントが日本でやってるのに行った話をする人がほとんどいないのが、ね

7403尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:47:06 ID:f95T6j/Q
>>7397
その風潮は本当になんとかした方が良いと思う。
てか不起訴でも無罪とは言えないとかネットでは言い出してるし……

7404尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:47:31 ID:D5I2O00Q
かなりあっている意見と思います

7405尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:48:00 ID:JTIdHors
医者ですら、医療中での冤罪で社会的地位を追われるのに、わざわざ関わりに行くのはね
やりたい人だけがやればいい

7406提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 16:48:02 ID:qhYD3rkU
昔の人は言いました
  「触らぬ神に祟りなし」
倒れてる人を見かけても明らかに知人で無い限りは放置します

7407尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:49:27 ID:PZPHJWNU
>>7400
いや、警察じゃなくて救急車でいい案件でしょ
そりゃ無用の救急車出動問題はあるけど、声掛けに全く応じない意識混濁状態だったら問題ないでしょ
むしろそれで救急車呼べないならもう内臓飛び出してないと救急車呼べないから

7408尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:49:48 ID:f95T6j/Q
>>7406
せめて警察には連絡してやって……
最悪事件性ある話になり巡り巡って自分が襲われるかもしれないし。

7409尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:51:00 ID:Ap1mGtsY
>>7408
いや、放置は特に罪にならないらしい…

7410尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:51:32 ID:f.Gl5Um.
やっとローソンでラッキーピエロのカップ焼きそば手に入れたぜ!

ttps://www.lawson.co.jp/company/news/detail/1504600_2504.html

7411尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:52:49 ID:f95T6j/Q
>>7407
いや声掛けしただけでも揉める可能性あるからもう離れたところから警察呼ぶのが一番リスクが少ないという話になってたのよ。
件の事件の話も声掛けされただけで過剰反応して通報されたとみなすこともできなくはないからね。もちろん真実は謎よ。

7412尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:53:34 ID:D5I2O00Q
>>7410
明らかに美味しそう
乙です

7413尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:53:35 ID:N2guEkqY
電卓一つで、イエメンの販売コーナーは楽しくなるぞ!

7414ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/29(火) 16:54:18 ID:kNWuOr92
>>7413
大阪のおばちゃんも必要だと聞いたぞ

7415尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:54:22 ID:ieb2iIr.
保護責任者遺棄は一旦係わると決めたら発生する確率が上がるんで、やっぱ端から係わらないのが正解なんだよなあ

7416尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:55:15 ID:f95T6j/Q
>>7409
書き方が悪かったか。倒れてた人がなにか事件に巻き込まれてそうなってたなら
早く警察に通報しないと犯人が野放しになり巡り巡ってその犯人に襲われる可能性もあり得るという話をしたつもりだったのよ。
まあさすがに確率は低い話だけどさ。ただ警察に通報した方がもし事件だった場合はやめに治安回復できるしね。

7417尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:56:46 ID:PZPHJWNU
>>7411
ん?それだと>>7341と矛盾するような
おっさんも意図はどうあれ肩タッチしたまでは認めてるからこんな報道されたんだと思ったが

7418尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:57:06 ID:yMTh6FlU
倒れてる人に何かしてあげたいなら連絡するのは警察じゃなくて消防にじゃないかなまずは…

7419尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:57:54 ID:D5I2O00Q
>>7413
すまない、電卓とイエメンの関係がわからないから教えてほしい

7420尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:58:15 ID:tCRYix96
こういう日に限って接戦なのは笑う
ttps://x.com/tomato11101110/status/1917096215772336583

7421尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:58:32 ID:N2guEkqY
>>7414
おっちゃん、お兄ちゃんも値切るからセーフ

ベトナム旅行時に行った市場並に楽しい

7422尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 16:59:48 ID:i8kLl//k
医者みたいな資格持ちならともかく、救護活動なんてできなきゃ罪になる持ってて当然の技能でもないからなあ
警察や救急に通報して二次被害が出ないか見守ってましたでそれ以上はできる能力ありませんって言われたら咎めようがない

7423尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:01:09 ID:N2guEkqY
>>7419
イエメンの販売ブースは値切り体験が出来る
なので、100均の電卓を持っていけば値切り戦争が出来る

7424尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:02:02 ID:UT6zXkD6
>>7421
>>7423
アッサラームかな?

7425尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:02:12 ID:f95T6j/Q
>>7417
うん?矛盾点あったかな?声かけと肩タッチされただけで休んでた女性側が過剰反応して
襲われると思い逃げ出し通報した可能性があると書いたつもりだったが。
どうも書き方が悪いのかもな。すまん。

7426尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:02:44 ID:D5I2O00Q
>>7420
だの野球好きが家族と観戦に来た感ありますね

7427尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:04:20 ID:wAVi6usc
他人の体に触ることへの感覚が昭和から変わってない人もいるからね
社会の変化に個人の認識を合わせられる人ばかりじゃない

7428尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:04:47 ID:ieb2iIr.
値切り文化って正直嫌いなんだよな
まとめて買うとか、ライバル店の方が同じ品質で安いとかの交換条件がある場合はともかく、単なる値切りは文化圏外の人からするとただの難癖なんよ

7429尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:05:17 ID:N2guEkqY
>>7424
そうそう

でも楽しいから、サービス料として考えても安いと感じる

7430尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:06:17 ID:uDgALzZM
>>7428
多様性を受け入れようw

7431尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:06:38 ID:zlWFhio6
>>7428
よそのスレでも描いたけど、自転車で日本一周していた女が素泊まりする民宿でまず値切りから入ったら、泊まらなくていいですって門前払いくらっていたわ

7432尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:07:31 ID:f95T6j/Q
>>7428
こればかりはそういう文化があるところにしかわからんものだと思う。
ぶっちゃけ売る側も値切りを見越して高めに値付けしてる場合があるのよ。
まあ日本では大分無くなったけどね。でもたしかインドとかではまだまだそういう感じが残ってると聞いた。

7433尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:07:55 ID:ieb2iIr.
>>7430
こっちが向こうに行ったときは別にいいけど、こっちに来た時は受け入れないよ

7434尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:08:24 ID:D5I2O00Q
日本は割りと値切り嫌う文化かなとは思う

7435尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:08:46 ID:Ap1mGtsY
というか、根切り文化ある所なら兎も角、そういうの無いところだと根切りは舐めんな案件だからなあ…

7436尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:09:24 ID:uDgALzZM
>>7433
それで良いんじゃない?
そーゆう文化があると理解して
割引交渉来たらお断りだ!で

7437尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:09:35 ID:z8YJbqBU
そりゃ根切りはそうだろ…

7438尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:09:56 ID:KfBKNiiI
>>7394
だったら未遂じゃなくて既遂で逮捕するやろ…
証言をわざわざ触ったじゃなくて触ろうとしたっていう意味もないし

7439尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:10:00 ID:uDgALzZM
>>7435
根切りされたら舐めようもないね

7440尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:10:36 ID:f95T6j/Q
>>7434
関西、特に大阪では割と最近まで残ってたんだけどね。
大型家電量販店ですらやってたし。ただ最近は本当に減った気がするなあ。

7441尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:11:00 ID:KfBKNiiI
>>7402
このスレ万博アンチ多いからしょうがないね

7442尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:11:02 ID:N2guEkqY
根切り文化とか鎌倉時代かな?

7443尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:12:13 ID:z8YJbqBU
再来週万博行ってくるでよ

7444尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:12:25 ID:bp1TtozY
定価商売が江戸時代以降に流行ったのでその影響でしょ
値切り自体は最初期からある慣習

7445尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:13:33 ID:UT6zXkD6
>>7441
アンチというか何というか、いろんな感情混ぜこぜだと思うよ
万博に限らず大イベント全部潰れろな人から維新の手柄になるの気に食わない派、果ては大阪というだけでアウト派まで

7446尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:14:03 ID:FmJkmSL2
>>7443
おーいってらっしゃい
パビリオンの予約とかしてる感じです?

7447尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:14:04 ID:N2guEkqY
>>7443
ドイツ館のソーセージとビール美味しいよ

7448尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:14:11 ID:D5I2O00Q
攻撃性と値切り文化について考えるのはいいんじゃないか

7449尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:15:17 ID:O40ObOzo
>>7434
大阪なんかでは、今でも「おっちゃん、まけてえな」みたいな値切り交渉は文化とか聞くような気がしますけど・・・・・・

江戸時代から、衣類を扱っている三井越後屋が「現金掛け値なし」を始めて、失敗するどころか大成功だったので、そっちが全国的には定着したのかも
まあ、それ以前は高めの価格設定から、どうやって値引きさせるかが商業行為の常識だったんでしょうけど

7450尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:15:31 ID:ezLGst8Q
>>7431
当たり前としか思わないというか、いくら大阪人でも最低でも関西圏外でそれやるのはアウトだという意識くらいは絶対持っててもらいたい

7451尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:15:43 ID:2YBzfKMY
実家が関西だけどGW+万博なんて絶対混むから休みずらしてGW後に行くで

7452尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:15:52 ID:f95T6j/Q
万博はなあ……興味がないわけではないけどなんか未来をテーマにした現代アート見せられてる感があってな。
イタリア館とかの展示やガンダムは少し見てみたいがそれだけでそこそこのチケット代と交通費払ってまで見に行きたいとは思えないのよね。
ただこれは個人的な意見だし万博自体は成功して欲しいと思ってる。

7453尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:16:08 ID:z8YJbqBU
>>7446
ガンダムとイタリアとサウナと人工心臓のところはとりあえず予約した

7454尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:16:13 ID:wAVi6usc
値切り文化に普段から接している人といない人の断絶はデカい
BtoBなら根切り交渉なんていくらでもあるし仕事でなら接する人は多いだろうけど

7455尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:16:42 ID:Ua0X5uPg
>>7440
家電量販店は丸のみにするやつが増えたからかおっさんだけだと全然値引いてくれないのよねー
代わりにおばちゃん連れて交渉させると高確率で値引いてくれる

7456尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:17:02 ID:LRomZLtk
>>7449
大阪以外では「定価を払ったお客様への裏切り行為」にしかならんからね

7457ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/29(火) 17:17:13 ID:TzmSPVYs
値切り文化のある外国に行った時はちょっと買い物に戸惑った覚えがありますねー、もう20年も前ですが
値切りに限らず大きく文化の違う外国に初めて旅行する時なんかは
変に摩擦を起こさないようにガイドを手配するのも有効な選択肢ではないかなーと思う次第

7458尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:17:34 ID:D/r0PR4Y
>>7440
兵庫だけど10年くらい前に近所のエディオンでパソコン買ったときはこっちがなんかいう前に勝手に値切りしてたな
何パーセント引きます、ここから下の桁は端数としておまけします、と
あえて高めの値段設定をして値切って来たら定価まで下げて、値切らず買ってくれたらおまけとして定価まで下げてお得感を与える商法だったのかな

7459尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:19:03 ID:wAVi6usc
BtoCでも、例えば引越なんかは複数社相見積もりの上で値引き交渉しないと万単位の損だからね
まさか引越のとき値切りをしない人はいないだろうけど

7460尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:19:07 ID:f95T6j/Q
>>7455
まだおばちゃんの強……交渉力は残ってたかw

7461尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:19:14 ID:2YBzfKMY
最近は相見積もりとって理由がなければ安い所で終了だなぁ
コストも馬鹿にならないし小口ならわざわざ根切りすることはなくなった

7462尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:19:24 ID:LRomZLtk
>>7458
それだったら関西じゃなくても量販店はどこでもやるよ?>店側から値下げを切り出す

7463尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:19:53 ID:O40ObOzo
>>7424
ニューヨークの不動産王「1円!1円!1円!1円!1円!1円!1円!1円!1円!1円!」

7464尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:20:23 ID:N2guEkqY
>>7445
2ch全盛期から大阪は叩かれてたからなぁ……

7465尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:20:45 ID:s0CUAhI6
万博アンチではないけど開催・運営に不安はある。まだ工事中のところもあるしね
始まった以上は大過なく成功して欲しいよ勿論

7466尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:20:55 ID:RqxKpGzU
イギリスパビリオンのレストランは本場イギリス並のおもてなしが受けられるらしい

7467尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:22:21 ID:N2guEkqY
>>7466
本場のアフタヌーンティーも楽しめるぞ!(クオリティから目を反らしながら)

7468尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:22:44 ID:f95T6j/Q
>>7466
あれ想像以上に客が来て手が回らなくなったりトラブル起きたからああなったのではって言われてたなあ。
少なくとも最初だとクリームとかは普通の食器だったらしいし。

7469提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 17:22:49 ID:qhYD3rkU
万博は情報が出てこない上に予約が必要というめんどくささ、さらには日帰りだと厳しいというのが分かって
興味関心を失った感じですね

7470尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:23:07 ID:2YBzfKMY
>>7466
こちらも京都並のおもてなしを学んでから行かなければなりますまいなぁ

7471尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:23:25 ID:HiFvO67E
>>7458
家電量販だと値段変わるたびに値札変えるの面倒だからそのままにして、買うときに確認して下がってたらさも値引き頑張りました感だすってのがある
値段交渉されたときもその値段でいうから楽なんだよね

7472尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:23:30 ID:D/r0PR4Y
>>7462
そうなのか、値切り値下げの話になると関西がやけにディスられるから関西特有だと思ってたわ

7473ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/04/29(火) 17:23:52 ID:TzmSPVYs
>>7453
素晴らしい
もし可能であれば後日に読者投稿でレポートしていただきたく

7474尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:24:07 ID:wAVi6usc
万博のインド館が完成してないのはさすがインドだなって
インド進出企業の苦労がしのばれる

7475尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:24:12 ID:x6iVIcsE
>>7402
日本一有名な警察官「面倒でな」
ttps://www.youtube.com/watch?v=-407qaE5EdQ

7476尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:24:59 ID:JTIdHors
>>7459
数万のために時間使いたくないんで、即決めだわ
複数社に見積りは理解できる。値切りは古い関東田舎民なんで身近な行為じゃないからやらんかな

7477尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:25:26 ID:s0CUAhI6
ケーズデンキは大型家電は値切り交渉が出来る(らしい)

7478尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:25:34 ID:O40ObOzo
>>7459
しないけど。たとえ高めでも、次の職場へすぐに最短で送ってくれる業者を選ぶ
九州から沖縄へ転勤する羽目になった際に、安価だけど「2週間かかります。(トラックではなく、JRの貨物便を使用)」と言われたときは、「ふざけんな!」で断って
ちょっと高くても、1週間でやってくれる会社に頼んだし

7479尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:26:32 ID:5QM.9O9o
>>7467
イエローモンキーにはあの程度で十分だろっていう
イギリスしぐさも学べるパビリオンだぜ?

7480尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:26:33 ID:O40ObOzo
>>7464
大板と誤変換され、巻き添えを食う『大分』県

7481尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:26:36 ID:f95T6j/Q
>>7469
万博の情報があまり出てこなかったことについては
各国平等に情報を扱わないといけなかったのでどこかの国のパビリオンを集中して紹介しづらく
かといって全部紹介するのは分量的に無理なのでああなったというのが理由として言われてたな。

7482尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:26:44 ID:BF1GwY3.
>>7472
釧路ですらこないだ全部込みで25万のPCセットを20万まで向こうが勝手に下げてくれたから、関西なら39800まで下がりそう

7483尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:26:47 ID:FmJkmSL2
>>7453
面白そうなところきっちり抑えてて凄い
楽しんできてね

7484尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:26:51 ID:N2guEkqY
>>7474
なおネパール館……

7485尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:28:30 ID:f95T6j/Q
>>7484
金払ってないところはしゃあない。
そりゃ工事もストップするわ。

7486尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:29:11 ID:lwVpk6sE
>>7396>>7402
元からスレ主からして拘っていないのに今更何を言ってるのか

7487尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:30:09 ID:D/r0PR4Y
>>7478
それは安価で遅い業者を選ぶか高価で早い業者を選ぶかの話で合って値切るかどうかの話ではない気がする

1時間の交渉で1万値下げできたら日当1万と同じだし、俺は能力というか胆力の問題で無理だけどできるならやった方がいいことも多いだろうな
特に一生の内に数回もしない(かつ命が関わらない)買い物とか仕事の依頼とかは

7488提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 17:30:21 ID:qhYD3rkU
実際行った人のポスト(長い)があるが、読んでいくとイギリス人雑過ぎという感想になる
ttps://x.com/miyapii8844/status/1916664913512247415

7489尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:30:49 ID:O40ObOzo
>>7486
今のところは、単発なIDなので、スレ住人を嘲笑することが目的の荒らしの可能性もありますからねえ
2発目のレスで判断するべきかもしれませんが

7490尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:31:17 ID:ieb2iIr.
万博はアンチっていうか興味が無いと言ったほうが正しいんよ
これ見てえってものあんまないし、行こうにも夢洲が遠くてな…70年万博は立地も神だった

7491尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:33:26 ID:BF1GwY3.
>>7490
ものすごいひどい事言ってしまえば
「大阪に行きたい関西以外の日本人」ってのがそもそも少数派なのかも…

7492尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:34:25 ID:f95T6j/Q
>>7490
70年万博って大阪の北でやったやつやろ?今太陽の塔立ってるところ。
言うほど立地神かあそこ?ぶっちゃけ電車とかのつながり考えたら今のやつの方が行きやすいぞ。

7493尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:35:29 ID:D/r0PR4Y
大阪って府全体が被差別部落みたいなもんだよな、って思うことあるわ
大阪と言うより関西全体がそうなのかもしれないが

7494尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:36:06 ID:tCRYix96
>>7492
あれ当時は万博の為だけの鉄道路線敷いてたのよ…

7495尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:36:09 ID:N2guEkqY
まぁ、あの辺は地盤は固そうだから工事は速そう

7496尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:36:16 ID:O40ObOzo
>>7487
これは、会話のキャッチボールなっているかはわかりませんが・・・・・・早くて高い業者に対しても、値切り交渉なんてしたことはないのです。
そこは論点じゃないのかもしれませんが

7497尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:36:17 ID:sdKWsrTQ
>>7491
と言うか大阪に行きたい日本人の大部分がUSJに行きたいで
後はお好み焼き!たこ焼き!串カツ!とか大阪B級グルメ堪能したいって連中だろうからなあ

万博?行けたら行くわ程度でしかない気がする

7498尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:36:28 ID:uDgALzZM
五輪と万博、特に万博は「黄金時代の夢よもう一度」感があって好意的には受け止めてない
過去をなぞるんではなく新しいことしろよとは思う

でめ盛況なら良いと思ってる
失敗すると思ってた
イタリア館行きたい

7499尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:36:59 ID:wAVi6usc
>>7488
こういうのを見ると現地のお作法に慣れてないと大変だよね、という気はする
そこまで含めての万博体験といえばそうだけれど…w

7500尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:37:07 ID:FmJkmSL2
地元であったら通ってると思うけど大阪は遠すぎてな…
トルクメニスタンの独裁国家世界観丸出しのパビリオンとかこの機会を逃したら次はないだろうし

7501尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:37:44 ID:uDgALzZM
>>7493
おいおいとんでもない発言だな
削除要請した方がいいかな

7502尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:37:59 ID:tCRYix96
万博叩きって根底は地方民への差別意識なんだろうなと思ってたけど>>7493見て改めて確信しましたね

7503尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:38:06 ID:z8YJbqBU
お、差別発言が加速してきたな

7504尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:38:33 ID:2YBzfKMY
>>7493
お前は関西をなんだと思ってんだ
本当に兵庫住んでんのか?

7505尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:39:36 ID:O40ObOzo
>>7493
昭和の中盤に起きた「狭山事件」とかは、部落差別がどうこうになりそうだったけど、疑われた本人が「素行が悪かったから仕方がない」と言っている上に
関東では、関東での差別部落がどこなのかさっぱりわからない人の方が、今となっては多いようなので・・・・・・

7506尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:40:18 ID:BF1GwY3.
>>7493
あの、日本にはそもそも「被差別部落」って発想が全くない地域が割と多いので…

7507尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:40:31 ID:f95T6j/Q
>>7494
それ知ってるけどそれを踏まえても今とそう変わらんか今の方がまだ接続良さそうだけどなあ。
少なくとも今と比べて神立地とまでは言えないと思うわ。

7508尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:40:32 ID:JTIdHors
万博叩きは、メディアの結構な割合がやってるんで、それに影響されちゃったのが結構な数いるんだろ
GW終わったあとの入場者数が10万行ってないと、地球博に比べてやべぇ、って話にはなるみたいだけど

7509尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:41:00 ID:D/r0PR4Y
>>7501
>>7502
>>7503
たぶん俺の言いたいことと全く逆に取ってる
別のレスで言ってるように俺自身兵庫県民だから「大阪と言うより関西全体がそうなのかもしれないが」に俺自身も引っ掛かってるんだぞ
他県民、他地方の人から大阪あるいは関西は被差別部落として扱われてる、という意味だよこのスレ見てたら分かるだろ?

7510尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:41:25 ID:jMhV.4m.
>>7435
土葬もやってる埼玉の墓地の管理者がイスラムの人等は埋葬が終わってから代金値切るのやめろってインタビューで言ってたな

7511尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:42:14 ID:f95T6j/Q
>>7493に構わん方が良いよ。無視した方が良い。

7512尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:42:35 ID:z8YJbqBU
>>7509
うーん、だとすると言い回しが下手すぎると思う

7513尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:43:47 ID:f95T6j/Q
>>7512
もうまともに相手したらあかん。

7514尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:43:59 ID:2YBzfKMY
>>7509
それなら
「大阪って(関西以外からは)府全体が被差別部落みたいなもんだよな、って(思われてるように)思うことあるわ」


7515尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:44:18 ID:O40ObOzo
「諸君、大衆は豚だ!豚は養ってあげないと!・・・・・・ご飯が食べられないじゃないか」

7516尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:44:34 ID:BF1GwY3.
>>7509
それはそれで、
「なんだ、関西の部落差別ってネット上の関西叩き程度のレベルなのか」と誤解されかねんよ?

7517尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:44:55 ID:uDgALzZM
>>7509
なら最初からそう言って欲しいぞ

7518尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:45:25 ID:ieb2iIr.
>>7507
いややっぱアクセスに鉄道三路線と自家用車使えた70年万博のほうが立地的には良かったと思うよ
馬鹿みたいな来場者さばききっただけはある

7519尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:46:06 ID:wAVi6usc
万博に批判的な論調のコメンテーターが出るテレビ番組や批判的な記事を載せる週刊誌はある
それをメディアの万博叩きと呼ぶのはやや主語がデカい気もするけど

7520尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:47:06 ID:JrpGKg3g
道民としては、一斉に(関西人と思われる)スレ民の目の色が変わった時点で十分関西の被差別部落関連の闇の深さを堪能できましたわ

7521尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:47:50 ID:FmJkmSL2
何が見れるかの情報がロクに出てこなかったのが効いてる気はする
関西ローカルではやってたのかもしれないけど全国ではさっぱりですよ
口コミ見ると面白そうなものが沢山あるだけにそこは勿体なかったなと

7522尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:47:55 ID:D/r0PR4Y
勘違いさせたのは悪かったが俺が言いたいのは>>7509だから
ごめんな

>>7516
いやそう言うけどネット上の関西叩き程度のレベルって結構苛烈だぞ
大阪民国とか言ってそもそも同じ日本人として扱わなかったりとか

7523尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:48:18 ID:g9s6z0As
>>7508
万博叩きで一番よく見たのは
ネットスマホSNSの時代に、わざわざ足を運ぶ
情弱のアホが今時いてたまるか、って論

このスレでもずいぶん見たし、俺も書いた

7524尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:48:24 ID:wAVi6usc
そもそも匿名掲示板に読解力を期待してはいけない

7525尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:48:28 ID:RqxKpGzU
何故人は自分の言ったことが自分の思った通りに相手に伝わると信じてしまうのか

7526尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:49:05 ID:69j9FsiA
東京でなんかやる時は「〇〇がついに日本で!」みたいなノリで報道されるけど
関西に限らず地方でなんかって時はトーンダウンしたニュースになってる印象ははっきり言ってある

7527尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:49:32 ID:/xFkwb9I
今の大阪万博は、別にアクセスは悪くないと思うんだがな
東ルートしか利用していないけどさ

7528尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:50:03 ID:BtkUR/MI
>>7526
アドベンチャーワールド……
パンダいなくなるけどな

7529尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:50:50 ID:aRdaTGKU
>>7525
万博に、思ったことが言葉にしなくても相手に伝わる装置が出品されれば、行き違いなんてことはなくなるのだが。

7530尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:51:09 ID:uDgALzZM
>>7526
>>4832
日本一や日本唯一は東京論かな

7531尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:51:49 ID:69j9FsiA
>>7529
ニュータイプかな?ガンダムのところであったりしないかな

7532尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:51:49 ID:uDgALzZM
>>7529
逆に殺し合いになりそうだな

7533尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:52:17 ID:g9s6z0As
>>7529
そんなものが出てきたら人類が次のステップに進化する

7534尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:52:28 ID:JTIdHors
立ち位置

7535尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:52:44 ID:f95T6j/Q
>>7518
自家用車は70年の万博でも今と同じ形(パークアンドライド)じゃなかったっけ?
鉄道さん路線も一つは最寄り駅からバス輸送だったし、そこまで違いあるかなーと思う。

7536尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:52:45 ID:RqxKpGzU
>>7528
パンダのいねえアドベンチャーワールドなんてサファリ列車と夜間イルカショーとジェットコースターくらいしかないな

7537尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:53:55 ID:JTIdHors
>>7523
立ち位置としては、USJとかと同系なので行く人はかわらんかなって
中身がアレだとリピートなしでLEGOランドみたいになるけど

7538尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:53:59 ID:HiFvO67E
>>7522
TVでずっとそういう扱いされてきたからなぁ
虎柄の服きた大阪のおばちゃんなんて、大阪に40年住んでるけど見たことないし

7539尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:54:14 ID:zRjlhKio
わかりあうと暗黒の世界に帰れってマジ切れされるんだよね
だからテレパシーより先に人類のモラルを高める方が先

7540尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:54:18 ID:QtCPTR5I
>>7522
それこそ北海道も東北も北関東も四国も九州も沖縄も同程度の非日本扱いはされてるし…
強いて言うなら関西だけはそれに乗っかって自虐ネタはしないかな

7541尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:54:31 ID:ieb2iIr.
いうて日に15万人の来場者想定しておいて、初日12万人弱で駅パンクするのは駄目でしょ
埋め立て地なんてアクセス増設も容易ではないんだから、せめて計画に耐える交通網整備しておけよと…

7542尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:54:32 ID:k19PdWQM
>>7532
誤解なく理解しあえるならば「こいつとは絶対共存できないな」ってのもわかっちゃうからな

7543尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:55:10 ID:2YBzfKMY
実際関西叩きは酷いと感じることはある

維新が支持されてるコンテキストも理解せず維新全勝したら「また大阪や」みたいなのばっかりだし
万博だって国主導のイベントなのに不祥事全部大阪のせいにされるし

大阪なら何言ってもいいみたいに思われてんのかね

7544尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:55:36 ID:69j9FsiA
>>7540
自虐ネタ…ねぇ…
どこの地域でも怒る人は怒ってるし乗る人は乗ってるとしか…

7545尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:55:39 ID:tCRYix96
>>7518
終電乗り遅れて野宿する人が続出してたんで捌けてないです…

7546尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:55:58 ID:f95T6j/Q
>>7538
嘘やろ、普通に難波で歩いてたぞ虎柄の服着たおばちゃん。まあ十年以上前ではあるけどさ。

7547尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:56:25 ID:O40ObOzo
>>7542
カミーユ「シロッコ!貴様のような奴は!」


この後に起きたことは、みなの想像に任せます

7548尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:56:41 ID:Kbrj5fuk
東京以外は化外の地なのよ(東京至上主義過激派)

7549尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:56:53 ID:z8YJbqBU
なんかだいぶ昔に「大阪にはトンカツ屋がない」という謎デマで叩かれ…叩きなのかアレは…?なんだったんだあのデマ?
まあそんなデマで侃侃諤諤してた記憶はある

7550尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:57:09 ID:uDgALzZM
>>7542
上司に俺が仕事命じられ
俺「まーた無駄なこと言い出して
自分が仕事できるアピールかな?」と考えてしまったらクビかなw

7551尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:57:59 ID:QtCPTR5I
>>7544
そうかなぁ、関西の人だけは自虐ネタしてるとこほぼ見た事ないんだよなぁ…現にこのスレでも
やっぱ他に比べてプライド高いんだなぁとある意味感心したよ

7552尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:58:31 ID:BtkUR/MI
>>7546
梅田と難波でちょん切れてるのがまた面倒な事だわね
文化圏としての連続性や一体感がいまいち感じない

ワイも難波までしか行かんしね

7553尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:58:37 ID:tCRYix96
>>7543
ナチュラルに地方を見下してる上に東京五輪が無観客で終わって地方の大阪万博が大成功されたら悔しくてたまらんのだろうなと見てる
だから同じく地方の能登を都合よく利用して叩くし身内扱いの横浜花博は叩かない

7554尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:59:15 ID:JrpGKg3g
>>7551
釧路と高知が自虐ネタやりすぎて感覚狂ってる説

7555尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:59:19 ID:uDgALzZM
>>7549
あれは謎やったな有意に少ないぐらいならまだしも

でもおれも大阪ラーメン不毛の地なら唱えたことはある

7556尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:59:32 ID:f95T6j/Q
>>7551
いうて阪神ファンはよく33-4ネタにして自虐してるぞ。
あとVやねん!とか。いやまあこれは地域の自虐というより野球のチームの自虐ネタだけどさw

7557尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:59:45 ID:gFYUOEjc
>>7551
集団に対しての自虐は他虐になりうるので

7558尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 17:59:50 ID:ieb2iIr.
>>7545
まあうん…はい

7559尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:00:15 ID:FmJkmSL2
>>7549
あれは謎の思い込みを披露した人が全方位から突っ込まれてボッコボコにされてただけだろう
叩きとかデマなんて御大層なものじゃなかったと思う

7560尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:01:39 ID:aRdaTGKU
>>7550
ボーナスは下がるでしょうねえ。
テレパシーはメリットよりデメリットが大きそうだ。

7561尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:01:45 ID:f95T6j/Q
>>7552
あーたしかに梅田で虎柄の服着たおばちゃんが歩いてるイメージはあんまりないなw
まあ探せばいそうだけどね。てか某大盛り喫茶店のおばちゃんは着てそうやしw

7562尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:01:52 ID:JrpGKg3g
>>7555
そもそもあれ元は「関西には地方部にはトンカツ屋が少ない(大阪みたいな都市部には普通にある)」だからだいぶストローマン入ってるよ

7563尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:02:08 ID:RqxKpGzU
【悲報】しまね丸出ず。我が鎮守府のバケツ、ついに2桁の大台に突入す

7564尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:02:39 ID:JUp.VEds
>>7555
世界一美味いのは世界一売れてるハンバーガー理論で世界一美味いラーメンがあるから…

7565尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:04:11 ID:BtkUR/MI
>>7561
梅田の人はシャンッとしたスマートにお洒落なイメージなんよねw

7566尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:04:14 ID:g9s6z0As
>>7556
俺も阪神ファンだけど
はっきり言ってネタでも無茶苦茶腹立つ

とりあえずこれネタにする奴は絶対フォローしない
角が立つの嫌だから暴言は書かないように気を付けてるけど
正直いつキレるか分からん

7567尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:04:18 ID:uDgALzZM
>>7562
うーん細部はもはや覚えていない
すまない

7568尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:04:42 ID:wAVi6usc
居住地域への謙遜や貶しは「自虐」と言うには主語が大きくなりすぎるのだよな

7569尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:05:16 ID:2YBzfKMY
自虐ネタさせたいならプロレスしろよ
本気でぶん殴ってきて「冗談だったのに」みたいな言い訳やめろ

7570尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:05:26 ID:5QM.9O9o
>>7520
今はそうでもないからね
昔は汚物のクソ煮込みが大手振って歩いてたけど

7571尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:07:14 ID:f95T6j/Q
>>7565
そうそう。で難波というかミナミはコテコテなイメージw
普通におしゃれな店とかあるんやけどね。大体道頓堀が悪いw

>>7566
まあ野球ネタは思うところある人もいるわな。
正直すまんかった。

7572尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:07:18 ID:g9s6z0As
>>7564
世界一売れてる食べ物は米(年間5億トン)
次いで小麦製品、トウモロコシ、ジャガイモ

7573尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:08:10 ID:t9J4gBY2
大阪生まれの巨人ファンワイ、ネットで叩かれすぎて慣れる

7574尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:08:42 ID:z8YJbqBU
>>7572
世界一売れてるラーメンだから多分日清のことかと

7575尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:10:11 ID:mkFmDQnE
>>7568
そこもやっぱり頻繁に自虐ネタやる地方と感覚だいぶ違うなぁ
頻繁な地方は「ここらへんみんなだいたい同じでいいわ面倒臭い、ごくまれな反例なんて構ってられるか」みたいな感覚でやってるから

7576尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:11:43 ID:BtkUR/MI
まあバカにするなら自分の土地だけにしとけよと

万博のおかげで人ワンサカ来てくれてる、いやま通ってるだけなんだが、
関空から万博会場ってめっちゃ遠いぞといつも思うわw

7577尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:19:13 ID:QtCPTR5I
>>7568
考えてみりゃ「主語がデカい」って形容詞、最近急に使われだしたなぁ

昔はデカく括る方がやりやすいし、何で少数派なんかに配慮しなきゃならないんだみたいな空気だったのに

7578尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:20:30 ID:hM.W28hg
なんで維新って大阪で強いの?

7579尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:21:36 ID:D/r0PR4Y
>>7553
偏見じゃない?
2027年開催で現状の総工費が精々数百億円でアンケートで神奈川県民すら6割以上が開催を知らなかったの花博と
その2年も前に開催して関連費が上振れに上振れて13兆円とか言われて一時期は毎週のように全国ニュースになってた万博を一緒にするのはおかしいし
そもそもその理屈だと東京開催の東京五輪が叩かれてたのもおかしくない?

あと横浜花博って打つと予測変換に「失敗」「中止」って出るから叩いてる人は叩いてる

7580尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:21:53 ID:f95T6j/Q
>>7578
対抗馬の大阪自民がいろいろひどいから。

7581尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:21:55 ID:Af9J5bp6
>>7578
大阪自民が腐ってた、というより大阪の土地では自民は腐るしか道がない存在だったから

7582尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:22:22 ID:Jk5bDuts
>>7578
大阪自民がカスだったからに尽きる
打倒維新の為なら共産党とも組むレベルなので…

7583尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:22:27 ID:1JUvWbiI
大阪自民がアレすぎたのと所謂共産党や同和問題でも切り込めたのがあるとは昔聞いた記憶>大阪維新

7584尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:23:18 ID:i4OuEjN6
>>7577
検索したら絶望先生が元ネタとか出てきたら、かなり前から使われてる言葉な気が

7585尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:23:42 ID:D/r0PR4Y
>>7581
大阪自民が腐ってた、とはよく聞くけど腐るしか道がない存在だった、は初めて聞いたわ
なんか理由でもあったの?

7586尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:24:34 ID:z8YJbqBU
>>7577
言葉がなかっただけで昔からそういう奴はいたし煙たがれてたよ
欧米では〜とか日本は遅れてて〜とかもやってること同じだし

7587尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:24:36 ID:QtCPTR5I
>>7581
それ前にこのスレで言われてたねぇ
もともと大阪は自民党と日本一相性が悪い土地で、大阪自民はそんな自民党が大阪に適応しようとした結果あんな奇形になってしまったって

7588尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:25:00 ID:Jk5bDuts
今のTwitterもといXと一緒なんですよね
現状に気に入らない事は大なり小なりあれど「じゃあ前の体制に戻りたい?」と言われたら首を横に振る

7589尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:25:45 ID:t9J4gBY2
>>7587
ぶっちゃけ腐った原因を大阪に押し付けてるようにしか見えないんだよなそれ
もしそれをよしとする風土ならそもそも維新が出てきてないだろって話だし

7590尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:25:50 ID:.2qh1D.c
埼玉ほど馬鹿にされてないからええやろ
埼玉なんてネタにした映画が出てるんやぞ

7591尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:27:29 ID:LRmkLZzw
>>7590
あれ当の埼玉県がノリノリでやってないか???

7592尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:28:11 ID:QtCPTR5I
>>7585
・自民の独壇場になる農林水産業票ほぼゼロ
・自民が大の苦手な大工場勤め多い
・自民の大得意な土建業もしがらみだらけで入っていけない
・そもそも府全体が反中央政府志向

7593尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:30:08 ID:.2qh1D.c
>>7591
お前もそこらへんの草天丼を食え……

7594尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:30:13 ID:Ua0X5uPg
地方差別者の多いこのスレで何を今更(コテハンにすらめちゃくちゃ言われる兵庫・沖縄・静岡県民を見ながら)

7595尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:30:58 ID:1JUvWbiI
>>7590
新潟と茨城の方が酷い定期>翔んで埼玉

7596尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:31:31 ID:Jk5bDuts
既に挙がってますけど部落利権に切り込めたのもでかいですよね
奈良の知事選で維新が勝てたのも前知事が完全に諦めてた部落利権をなんとかしてくれるんじゃないかと期待してたんじゃないかと元奈良県民的には踏んでます
まあ実際にいのいちにやったのは防災拠点計画を勝手に白紙にしてのメガソーラー建設だったんですけど

7597尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:32:22 ID:N2guEkqY
そこらへんの草からそこらへんの草天丼に進化(?)してる……

7598尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:32:40 ID:wAVi6usc
SNSで「日本では〜」という自虐をしている人に「一緒にするな」「全部がそうじゃない」という反論はよくある
都道府県レベルになるとそうでない人が増えるなら、どこまでの粒度を許容するかという感覚の話なんだろうな

7599尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:32:43 ID:Jk5bDuts
>>7590
あれ作者が連載当時埼玉県民でしたしね
だから引っ越してからは気を使って書いてない

7600尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:33:35 ID:uDgALzZM
>>7594
兵庫はなぁ
司法の判断じゃないから問題ないの知事がなぁ

7601尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:34:46 ID:N2guEkqY
>>7594
こうして見ると、東北は言われないんだな……

7602尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:35:29 ID:v6bgmLgQ
>>7585
同じ関西でも、農林水産票がウエイトデカい大阪以外の府県なら自民は食い込めるけど大阪にはそれがなかった

7603尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:37:20 ID:D/r0PR4Y
>>7601
秋田は秋田と言うか上小阿仁村中心に県全体が色々言われてる印象

7604尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:37:55 ID:tCRYix96
>>7601
ガチ過ぎてネタにしにくい感がある

7605尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:39:06 ID:v6bgmLgQ
>>7601
ヒント:福島

7606尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:39:18 ID:f.Gl5Um.
もちろん、だからやめろなんていう気も権利もないんだけど
いろんな土地へ行くのが好きな人間としては、たとえそれが地元民の自虐であっても聞いててあまりいい気はしないかな
という個人の感想

7607尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:39:54 ID:/awgIGYU
ドバイで失踪の美人インフルエンサーが血まみれで発見も警察は“自殺示唆”日本人女性も狙われる危険な海外出稼ぎ事情
ttps://smart-flash.jp/sociopolitics/336109/1/1/


X(旧Twitter)を眺めてたらドバイで売春の出稼ぎでヤギとセックスみたいなの流れてたんだけど少し前にはこんなニュースもあってこわぁ……

7608尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:40:53 ID:2YBzfKMY
つか地方をボロカス言って住んどる奴が思うところないわけないやん
埼玉の同僚おるけど脈絡なく貶されるのはムカつく言うとるしどこもそうやろ

7609尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:41:17 ID:g9s6z0As
>>7598
ネット以前は「日本と外国」で分けてる人が相当いた
日本語が話せる人と話せない人、という分け方

世界中には様々な言語があると分かってるけど分かってないw

7610尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:43:21 ID:lwVpk6sE
>>7601
兵庫は置いとくとして沖縄と静岡は「国家的事業の邪魔をしやがって」的なヤツだから
それが働かない所はスルーになってるという話

7611尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:44:13 ID:yMTh6FlU
>>7607
ヤギとセックスって見たら「ヤギ対ロシア」が記憶から引っ張り出される不具合が発生してまう絶望…

7612尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:44:51 ID:hM.W28hg
東北はガチで差別されてるんで

頭の悪い田舎者百姓キャラのデフォな言い回しは東北方言に近いとことかね
でもそれは東京に近くて移住者や出稼ぎも多かったということでもある

7613尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:45:38 ID:N2guEkqY
>>7603
……ヤバい村がある位しか思ってなかった

>>7604>>7605
なる程、ネタにし難いのか

7614尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:46:58 ID:hM.W28hg
山形県はマットですべて終わらされてるから中学OBの富樫なんとかしてあげてくれ

7615尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:47:31 ID:g9s6z0As
東北をディスったら某メガテンスレ作者3人が助走つけて殴りに来る

7616提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/04/29(火) 18:47:40 ID:qhYD3rkU
大阪で維新無双の件は、当時読者投稿が多数投下されたので、そのへんを掘って見ると良いと思います

7617尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:48:10 ID:dz57UnSA
パタリロでは千葉が酷いこと言われたのに

7618尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:48:20 ID:hM.W28hg
大阪における田舎者ってどこらへんのイメージよ?

7619尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:49:38 ID:lwVpk6sE
>>7613
沖縄と静岡もぶっちゃけ基地問題とリニアの話が無ければ話題になってない
理由があれば県民全体を差別していいわけじゃないが
「このスレで」東北はスルーされてこの2県が言われてるのはそういう違い

7620尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:49:53 ID:aRdaTGKU
意外と見かけない、チュートン人みたいに規則や時間に煩い、とされる県民性。
世界的に見て、特異な地域性なのであろうか?

7621尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:52:34 ID:AANx6jvY
静岡のリニアも流域沿いの方々には死活問題だし
昔からバチバチに中が悪いのだ
あと品川リニア駅の工事進捗とか真っ黒なのだ

7622尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:52:39 ID:HMoqh6Y.
規則や時間に関して「細かい事を気にするな」とうるさい県民性なら黒潮の流れる地域がそんなんだけどw

7623尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:52:44 ID:gFYUOEjc
>>7618
奈良と和歌山
府内なら南河内と泉州

7624人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/29(火) 18:53:14 ID:zFm046Yg
昨日、客の所へ行こうと事務所を出たら、後頭部から血を流して倒れてるお爺さんが道を塞いでた。
意識はハッキリしてたんで、会話しつつ救急車呼んだら五分で着きますとの回答だったんだが・・・
本当にキッチリ五分で着いたわ、日本の救急隊員は本当に優秀じゃのう・・・

意思の疎通がちゃんと出来るお爺さんだったからスムーズに行ったが、
コレが意識の無い人だったら、どう対応して良いか分からずに右往左往してたかもしれん

7625尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:53:17 ID:N2guEkqY
>>7618
〇〇村か山奥から来たら田舎者……かな?

まぁ大半がどうやって来たの!?になる場所

7626尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:55:29 ID:hM.W28hg
都内で同じく上京した京都人と面会して
じぶん「僕は福島からです」
そいつ「え、それはなんと遠くからお疲れ様です」

まあそれでそういう人種と思うようになりました

7627尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:56:15 ID:uDgALzZM
>>7618
箕面?

7628尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:56:39 ID:sdKWsrTQ
>>7603
まあ秋田は「部落」って言葉は「集落」って意味合いでしか使われないからなあ
「部落子ども会」「部落婦人会」とか普通に使われてる

そして秋田出身者はむしろ「田舎アピール」を使いまくるんだよね
「田舎者」と言われたら「そうだよ、昔は民放が2局しかなくて…」とかネタに使う(今でも3局)

7629尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:57:56 ID:N2guEkqY
>>7626
それはネットの京都人感に毒され過ぎだぞ……
俺だって言う、間違い無く言う

7630尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 18:59:46 ID:BtkUR/MI
>>7627
高級住宅地じゃねえかw
なんとなく同じ府内でも北の方は金持ちってイメージあるなあ

7631尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:02:45 ID:hM.W28hg
>>7629
そういうとこだぞw
自分中心で考えるなよ

その時瞬間的に思ったのは、単純に都内からは京都の方が遠いんだ

7632尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:05:06 ID:t9J4gBY2
別に自分が遠くから来てたって相手が遠くから来てたら遠くからお疲れ様ですってなるでしょ

7633尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:05:33 ID:v6bgmLgQ
一方、釧路人は京都人に初手でカマシを入れた
ttps://x.com/Projectj0220/status/1792890434521301431

7634尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:05:40 ID:fjgUeFnc
「遠く」の定義が単純な距離か、到達時間かで話が変わってくるとか?

7635尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:06:41 ID:z8YJbqBU
>>7631
むしろそっちのが自分本位で考えてないか?
というか「そちらの方が遠くじゃないですか」で話進められる場面では?

7636尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:07:26 ID:sdKWsrTQ
まあ実際の所、一般人としては京都で親しみがあるのは洛中より
任天堂とか京アニとかあるいは伏見とか太秦の方で
偉そうにしてる連中はぶっちゃけ動物園の動物扱いだしなあ

7637尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:07:49 ID:hM.W28hg
到達時間も福島の方が早いぞ

7638尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:08:00 ID:gFYUOEjc
>>7633
錦でハモ食わせとけばええやろ(適当)

7639尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:08:04 ID:QtCPTR5I
>>7633
対京都人最終決戦兵器・釧路人

7640尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:08:16 ID:N2guEkqY
>>7631
あぁ、なる程
同じ遠くから来た(何なら京都の方が遠い)のに、言われたのが嫌だったと
難しいね

まぁ正直、悪気は無かったと思うよ

7641尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:08:35 ID:z8YJbqBU
>>7636
なんで急にアクセル吹かすんすかね、バカじゃないの?

7642尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:08:53 ID:2YBzfKMY
大阪人が言ったらツッコミ待ちだが
京都人はそういう意味で言ってるぞ

7643尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:09:05 ID:LRmkLZzw
>>7639
富山人や三陸人という更なる強者も居るけどな

7644尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:09:28 ID:BtkUR/MI
>>7633
出張で同じ系列会社の色んな人と会うんだけど、道民や北海道出身者って本当にどこにでもいるよなあ
県民の傾向として旅好き移住好きなんかね

7645ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/04/29(火) 19:10:09 ID:kNWuOr92
地方の話題に最適なネタを持ってきましたわ!!!!

ttps://x.com/komiflo/status/1915722559636598817

1位も2位も全国TOP5以外から選んでる高知県の特異っぷりが際勃ちますわね

7646尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:11:19 ID:v6bgmLgQ
>>7644
だって本州に行くだけで異文化の海外旅行になるんだもん

7647尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:13:46 ID:hM.W28hg
悪気がない奴が許されるとは思わない方がいい

それでこういう素のやつと付き合う気がしないで終わった過去なので

東北はアテルイの過去がどうとかのたまってきた関西人活動家とか、本当にめぐりあわせが悪いw

7648尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:16:36 ID:sdKWsrTQ
まあ東北の場合は「生まれがどうとか」って言ってる連中に関してはビジネスの付き合いするだけだから大したダメージはない
やんごとなき人には敬意を払うけど、それに寄生してるだけの連中はどうでもいい

7649尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:17:21 ID:hM.W28hg
マンサ・ムーサは、マリ帝国の9代目の王[1]。在位:1312年-1337年?。アラビア語の文献には、
マンサー・ムーサー(アラビア語: منسا موسى, ラテン文字転写: Mansā Mūsā)の名で記録される。
現在の価値にして約4000億ドル(約40兆円)という人類史上最高の総資産という記録を長年保有
していたが、2024年12月にイーロン・マスクの純資産が4470億アメリカ合衆国ドルに達したため、
約700年間破られなかったこの記録は破られることとなった


余計なこと書いちゃったんで、今日見かけて勉強になったお話
なお2025年4月現在は

7650尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:18:00 ID:BtkUR/MI
>>7646
ああ……この前会った人も出張を心の底から楽しんでる感じやったなあw

7651尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:23:24 ID:yezl6jXE
>>7633
サッチなら滋賀の自宅でこの状況でどう答えるかが見たい…

7652尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:23:36 ID:2QAvXhCg
>>7645
国際エリア別になると1位に「異種間」や「けもみみ」が出現してくるあたり、奥が深いなって

7653尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:24:27 ID:g9s6z0As
>>7636
任天堂本社は外国人観光客にとって聖地巡礼の対象

7654尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:25:09 ID:x6iVIcsE
>>7579
横浜は一度大コケしたなぁって
ttps://tokyodeep.info/y150-kaikokuhaku/#gsc.tab=0

その前の横浜博は2度行ったが自主制作映画ばっかりだった思い出

7655尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:28:08 ID:QtCPTR5I
>>7651
たぶんここに連れて行くんだろう
ttp://www.mitsuboshi.net/nagoyakatei/kansai_kusatsukinokawa/

7656尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:29:21 ID:sdKWsrTQ
>>7641 >>7653
正直洛中の人間が京アニ事件の時に出したコメントが「お前らのせいで迷惑被った(京アニに対して)」なんで
「お前らの先祖はともかくお前ら何か功績があるんか?」的な怒りがあるんで、ちょっと感情的になり過ぎた感はあるからちょっと反省

7657尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:31:37 ID:D/r0PR4Y
自分より遠くから来たのに遠くからお疲れ様ですって言われるのが嫌って感覚の人を初めて見た
遠くから東京に来る=東京から離れた場所に住んでる=田舎者扱いってことなんだろうか

7658尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:32:47 ID:hM.W28hg
>>7633
なるほど京都で釧路人に魚料理のお勧め聞かれたわけか
それで真鯛の旨いお店紹介っていい話っすね

7659尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:35:45 ID:hM.W28hg
>>7657
実際そうですから田舎者でいいですよ
あなたの理解できないことに気を使わない方がいい
そいつもさすがに千葉県民あたりには言わなかったんじゃないかな

7660尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:36:11 ID:g.Sgn88g
実はストライカーMGSがどうクソなのか詳しく知らないという
重いから足回りが壊れるだとか装甲薄いとか自動装填が壊れやすいだとかであってる?
あとなんかある?

7661尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:36:30 ID:UPj/ONvQ
スレをざっと見た感じの本日の話題ハイライト
・痴漢
・大阪はいくら差別してもよい風潮
・大阪全体が部落
・万博
・回転寿司

一切資金を気にしなくていいならという前提で何皿食べられるかは一度やってみたかった(加齢による過去形)
自分の金で食ってると一皿注文するごとに頭の中の電卓がうるさくて無理

7662尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:37:06 ID:zRjlhKio
同じ日本人という意識が逆に差別を生み出す温床になってね
もっと分断が激しいほうが差別減るんじゃね

7663尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:37:39 ID:t9J4gBY2
くっそどうでもいいけど回転寿司は大阪発祥

7664尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:37:42 ID:RqxKpGzU
そういや京都が舞台の漫画、明日まで無料らしい

ttps://x.com/NJSLYR/status/1916684753576882359

7665尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:39:11 ID:N2guEkqY
>>7660
毎分10発撃てるのに18発しか積み込めない

7666尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:42:08 ID:UPj/ONvQ
京都が舞台の漫画と見て0.03秒で思い浮かんだのは『であいもん』と『タバコ屋のやつ』と『舞妓はんのやつ』
味いちもんめの京都修行編とかも面白いけど、無印が連載開始してから30年以上経つのに主人公全然成長しないというよりは話が進まん

7667尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:42:14 ID:BtkUR/MI
>>7662
よりセンシティブになるからなあ

でもそんなんより、旅行でも移住でも良いから自分の土地から能動的に出るべきやな
成人したら旅行する慣習とかが良いかも知らん

7668尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:43:20 ID:yPvFFWdE
>>7651
「近江牛を食べてください、近江牛は琵琶湖の水を飲んでいるので実質的に魚です」

7669尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:44:21 ID:BIVS2S/I
>>7649
マンサ・ムサ...
本人には悪いがciv4のクソ金融屋のイメージしかない

7670尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:44:42 ID:g.Sgn88g
>>7660
誤爆した…恥ずい

7671尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:45:25 ID:aRdaTGKU
>>7664
アイエー?キョート、キョートナンデ?

7672尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:46:19 ID:D/r0PR4Y
>>7659
スゲー被害者意識…>>7657に被害を受けてる…
自分の故郷が田舎だと信じ、田舎の生まれであることを恥ずかしく劣ったことだと思ってるんだろうな
それが自分の故郷以外の東京から離れた場所に住む人々を一律田舎者扱いしていることには気づいてるのかな

7673尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:50:25 ID:hM.W28hg
>>7672
流石に正気で言ってるかそれ?
自分が言うのもなんだけどヤバイよ

7674尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:51:20 ID:N2guEkqY
>>7670
介錯しもおす!

7675尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:51:46 ID:uUpJenJU
>>7674
合掌ばい!

7676尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:52:14 ID:VywvbI7k
リカームばい!

7677佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/29(火) 19:53:14 ID:vkWM4aGI
あれ、<リカームばい!>
って元ネタなんでしたっけか

7678尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:54:31 ID:KvhW1Ru.
リカームはメガテン

7679尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:55:07 ID:wAVi6usc
世の中には屈折したコンプレックスを抱えてる人がいるからね
自分の尺度だけで図ろうとしてはいけない

7680尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:55:56 ID:nanMnoQ6
女神転生の復活の呪文だったはず。
この話の元ネタは知らん。
確実にこれだけほかと元ネタ違うことだけはわかるが。

7681尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:56:18 ID:hM.W28hg
お互い上京した田舎者同士なのに、いかにも遠くから来たような声かけられてムカついた
その程度に過ぎないの
まだ京都人の底意地の悪さネタが広まる前だったのだけど、なんか自分としては納得してしまったという過去の話

7682尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:56:22 ID:VywvbI7k
>>7677
【R-18】煮しめるように生きるデビルサマナー 45
ttp://himanatokiniyaruo.com/blog-entry-8098.html

7683尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:56:32 ID:D/r0PR4Y
>>7673
めっちゃ言葉間違えて失言してる身だし、別の場所で世間ずれしてるとかお花畑に住んでるとか散々言われた経験があるから発言の正当性を保証できないが
この件に関しては正気なのはこっちだしヤバいのはそっちだと思う…
何も考えずコンプレックスをくすぐってしまってごめんなさい

7684尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:56:33 ID:HMoqh6Y.
おっぱいが大きい事がコンプレックスの女性もいればおっぱいが小さい事がコンプレックスの女性もいるんだ
チンコがデカい事がコンプレックスの男性っているんだろうか?

7685佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/04/29(火) 19:57:40 ID:vkWM4aGI
>>7682
サンクスフレンズ

7686尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:57:52 ID:KvhW1Ru.
大きすぎると痛がらせてしまう…ってのは聞いたことがある

7687尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:57:57 ID:hM.W28hg
リカームはザオラル相当なんで
サマリカームがザオリク

7688尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:59:00 ID:MADobyME
ばい!の方は衛府の七忍って漫画だったはず

7689尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:59:25 ID:VywvbI7k
>>7685
国際的な小咄 おまけ 強くはない、才能はない、ただ一点だけ やる夫達のいる日常
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-45621.html

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1601178082/867
なるほど、
おいは恥ずかしか!生きておられんごっ!→介錯しもす!→リカームばい!
ということか・・・

7690尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 19:59:42 ID:RqxKpGzU
リカームはHP満タンじゃないけど確実に生き返るからどっちかと言うとレイズ

7691尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 20:00:25 ID:QtCPTR5I
衛府の七忍ネタはやる夫スレ界隈以外では通じそうになくて困るですばい

7692尋常な名無しさん:2025/04/29(火) 20:00:37 ID:zlWFhio6
>>7450
自転車で日本一周女は関西人じゃなくて東京都民やぞ、日本一周するのに少しでも節約したいからって民宿を値切るところから始める
って色々ズレていた

7693人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/04/29(火) 20:01:03 ID:zFm046Yg
ネットでこう言うミームあるけど、元ネタ知らないなって事結構あるイメージ

タフ語録とかシグルイのネタも原作読んだ事ない人はそこそこ居そう