したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

1尋常な名無しさん:2024/11/15(金) 00:50:30 ID:0cVF5A6E

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それは病院に行く瞬間
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   少しのためらいが死を招くことがあります


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/

※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

9869尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:22:00 ID:Ox79kpT.
竹尾ゼネラルカンパニーは不明

9870尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:22:04 ID:iX2QjYgY
>>9859
大門というと、中村区ですか。あそこはなんか、派手さのない新世界みたいな感じで、いかがわしいような感じもありながらオタク向けっぽいような
混沌さがあるような気も・・・・・・

9871尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:22:19 ID:uwqq/7hY
>>9683
逆に統計専門の人で、データ使って調べたガチ勢もこれおかしいと読者投稿してたんだよなぁ

9872尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:23:47 ID:D/4wSFlA
>>9866
共同通信の記者がXでそんなポストしてたのをみてドン引きしました
猪口孝先生については専攻・所属にかかわりなく敬意を集める業績とお人柄でしたから

9873尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:24:06 ID:TAWOhZIU
>>9863
公職選挙法違反か政治資金規制法違反の話じゃないの?

9874尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:24:09 ID:a/6/X/2k
>>9860
ダイガードは劇中描写見ても株式会社かと。でも元々は公社なんだっけ?(株を国が保有して経営権を持ってた)

9875尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:24:22 ID:CMhwjw.M
>>9867
ミスだったので、修正されたが、最初はバイデンの票だけジャンプしてトランプ票はほとんど動かなかったんだっけ?
リアルタイムで知らんのだが、これマジなん?マジなら、色々と疑惑の声が上がるのはしゃーないと思う
リアルタイム集計で集計の様子がTV画面上に出てたが、トランプ票だけ減ってバイデン票はそのまま増え続ける様子も中継されたとか

9876尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:25:35 ID:.FQEij1M
>>9863
動画一本作るのに400万はともかく
その金かけた動画はどこだよって感じで草

9877尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:28:06 ID:iX2QjYgY
>>9867
>>9871
それゆえに、このスレを「陰謀論者の集団」と勘違いして、「バイデンジャンプは、田舎と都市部の差で説明できる」という感じの初心者っぽい人が、たまに現れるのよね
このスレの住人にとっては「知っているけど、それが何か?」なんだけど、割と誰も言ってあげないのも、冷淡なリアクションなのかも

その一方で、「トランプが要求した訴訟が受け付けてもらえなかったのは、過去の判例から見ておかしい」ことはサッチをはじめ、割と懇切丁寧に説明するけど

9878尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:30:36 ID:iX2QjYgY
>>9875
日本だと、「途中の集計結果を間違って発表してしまいました。申しわけありません!」と選挙管理員会が土下座する事態だけど、アメリカだと「よくある集計ミスだ
こんなことは良くあることだから、ガタガタぬかすな」となって、トランプ支持者も文句を言わなかったのが、違和感の一端でもあったような

9879尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:33:03 ID:TAWOhZIU
大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
ルールを守りましょう

9880尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:33:18 ID:uwqq/7hY
>>9877
なんだかんだで専門的な一投稿者の出した結論だからなぁ・・・
自分で検証してない以上、それで人の意見を反論するのは少々論理強度が足りない。

9881尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:36:24 ID:WXT.W9I2
>>9863
それはそれ、これはこれ、でいいんじゃないの。
公費使えるポスター代をなんで私費でやってんの、と突っ込まれて目泳ぎまくりだったし。

9882尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:36:50 ID:CMhwjw.M
>>9872
共同通信の記者が「猪口議員も昔は良かったのに、今回の火災は自民党から出た報いだ」と
信じられん発言だが、共同通信だからなぁ…まぁこんなものか

9883尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:44:02 ID:K/KSUgPA
従業員は購買層でもあるという、資本家より一段うえの国家元首目線が必要なのです
購買層が育たなければ結局、国としては基礎体力を失いイノベーションに乗り遅れる

典型が英国。資本家が従業員を安く買い叩く経営手腕だけで利潤を求めていたため、
新興の米独が台頭すると行き詰まった
貧富差を拡大する経営は投資の先食いであり、長い目で見れば焼き畑経営にすぎない

9884尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:50:50 ID:tP7X.HpU
>>9882
この放火の種火はワシが育てたと自白してるんだろう

9885尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:52:08 ID:/moFncVE
>>9883
焼畑経営で住民を追い出したら、手に入れた土地で羊を飼って、羊毛作って輸出して稼げばいいんですよ。
労働力が足りないなら、海外から安いカネで働く層を連れてきましょう。

9886尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:53:41 ID:iX2QjYgY
>>9882
しばらく前に放送された『VIVANT』とかいうテレビドラマも、共同通信の石井暁とかいう人等のの陰謀論じみたスクープによる、ガセネタが元ネタらしいですしね

あれをが現実なら、「従事した隊員の給料は、公務員じゃないから財務省が認可してくれない」だとか、「公務員の身分を失うので、年金が減額される」みたいな、世知辛い話が
ガセネタ認定された理由の一つなのも・・・・・・あれですが

9887尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:53:59 ID:8LGA7Xvs
大統領選の解決策が、ちゃんとした戸籍制度を作りましょう。で
これ、無理ゾってなったの懐かしい

9888尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 21:59:02 ID:bFUNEL0k
>>9887
「投票権の登録の際に、写真付き身分証の提示の義務化」という点ですら、通ってない州もあるし
郵便投票だと数が膨大すぎて、実質確認不可能とかいうのも厳しい

9889尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:02:09 ID:/DukpBd.
(牛丼はおやつというところに突っ込みがw

9890尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:04:16 ID:ChdUvC82
でもサッチも前牛丼は運動後のオヤツとか言ってたような

9891尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:05:27 ID:vV.bxfgY
二十歳前後のころは牛丼並盛はおやつ感覚だったが、今はもう無理だなぁ……

9892海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/11/28(木) 22:06:12 ID:AhUFB40M
選挙は自分から登録した人達だけでやるのは、民主主義的にマズイかな。

9893海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/11/28(木) 22:06:39 ID:AhUFB40M
子供ん時は醤油掛け御飯をオヤツにしてた。

9894尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:07:02 ID:HqulwoVo
アメリカ語()が離せないアメリカ人だっているんですよ!

9895尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:07:47 ID:iX2QjYgY
>>9888
日本の不在者投票でも、本人確認は「自分の名前と生年月日を言ってください」とかいう感じで、そんなに厳密でもないと思うけど、それさえもアメリカとかでは
人権侵害になるのかしらね。イスラム歴と皇紀と太陰暦はともかく、西暦と和暦(令和など)は、大抵の日本人なら自分の誕生何月日を即答できるだろうけど

989617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/28(木) 22:08:34 ID:B.vIbyG6
>>9881
両方消えてヨシ! だわなぁ……。

そもそも、自分から暴露なんて前代未聞の事態に、政治系ジャーナリストどものボーナスキャラになっちまっただけだっつーのに……

9897尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:08:39 ID:puYDO2wE
900キロカロリーは高強度のスポーツマンならおやつ、いやーしんどくね

9898尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:09:28 ID:Bqu3nMjo
IT技術といえば前橋市とNTT東の裁判で
裁判所「前橋市とかITに無知なんだから『言われたとおりに作りました。納品します』はダメでしょ」
とか言われちゃってるのね…

9899尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:10:45 ID:9k7/PI9w
>>9897
ボディビルダーが10個くらいのドーナツ圧縮して食ってる動画見たことあるから、プロならそんなものかなぁと。

9900尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:14:24 ID:Bqu3nMjo
ボディービルダーの食事というと生の卵白にアーモンドエッセンスをかけて食っていたのを思い出す

9901尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:14:59 ID:KJc.eyzE
>>9888
あった方が良いが、無くても別に良くね

9902尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:15:09 ID:iX2QjYgY
>>9898
「埼玉県民は・・・・・・」どころか、「グンマー民は、そこら辺の草でのろしを上げて、遠隔地とのコミュニケーションを取ってろ!」というレベルのヘイトスピーチ!(たぶん違う)

9903尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:17:46 ID:c2/MNKsc
>>9898
前橋地裁サイバンチョもITに無知な香りがしますわね…

9904尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:19:54 ID:s55AFR4s
あ、9900越えてる・・・ >>9900スレたての方をどうかよろしくお願いをば

9905尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:22:46 ID:Bqu3nMjo
あー、スレ建てたこと無いから分かんないんですがどうすればいいのか

9906尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:23:49 ID:2oAySwwg
>>9824
経営者なら、どうしてそういうメイドロボを開発しないんですか?

9907尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:24:04 ID:s3zpn.CA
>>9821
あれはあれで経営者を悪様に描きすぎててなあ…
それ言ったら労働者だって仕事せずともお給料くれるのが理想の経営者だよ

9908尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:26:17 ID:iX2QjYgY
>>9905
手に負えないのならば、「>>99○○(レスの番号)さん、お願いします」という感じで、委譲すれば応じてくれるかと

9909尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:28:54 ID:s55AFR4s
なんでしたら自分何回か経験があるので代わりにやってみてもいいでしょうかね?

9910尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:29:39 ID:Bqu3nMjo
ありゃ、なんか建ててくれた人がいるw

9911尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:32:03 ID:s55AFR4s
あら?ほんとだ 荒らしの人とは違うみたいだけどアナウンスが無いのは心臓に悪いです(小並)

9912尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:33:02 ID:Bqu3nMjo
と思ったけどもう一個は荒らしが建てた方か
というわけで次スレです

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬3】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1731599430/

9913尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:33:17 ID:iX2QjYgY
>>9910


1 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2024/11/28(木) 22:29:01 ID:Bqu3nMjo


>ID:Bqu3nMjo


さて・・・・・・君には、申し開きを開陳する権利がある

9914尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:34:02 ID:4WlbfzEE
>>9912
アドレス間違ってないか?

9915尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:34:33 ID:FLlc9rYI
>>9912
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬3】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1732800541/

9916尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:34:42 ID:s55AFR4s
同じじゃねーかよ、チクショウ騙された!?

9917尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:35:43 ID:s55AFR4s
あ、逆か 荒らしが建てた事に気付いて自分で建てたって事なので あー焦ったぜ・・・

9918尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:35:57 ID:Bqu3nMjo
あれ?
なんか間違えたかかな
>>9915で正解

9919尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:37:35 ID:s55AFR4s
>>9918
すまぬ、事の順番に気付いてないから妙な誤解をしただけなんだ(´・ω・`)

9920尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:38:51 ID:s55AFR4s
あー、まあスレタイはできる夫さんじゃないから違うので良かったというのはあるかも

9921尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:40:16 ID:Bqu3nMjo
スレタイについては変えようかと思ったけど勝手に弄るのもなんだかね

9922尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:42:44 ID:6ru0O/xE
>スレタイについては変えようかと思ったけど勝手に弄るのもなんだかね

こないだの仏教の話みたいな事になっとる…

9923尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:42:58 ID:7MRVefd6
>>9866
猪口議員の件は、左右限らず陰謀論が流れててドン引きですわ
火事で夫と子供無くしてるのに
政治的姿勢でどうこうとか頭おかしいよね。

9924尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:44:46 ID:DMl8oVZg
スレタイにシンでもつけてシン・国際的な小話にでもしたらええのか?

9925尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:45:54 ID:s55AFR4s
ここのイッチ―ズさん達は割と寛容だからよほど人を不快にするような名前じゃなければ
スレタイは自由にやって良いという方針なはずというか
実際前にどこかでスレタイ自由にしていいよと言われていた気もする

9926尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:48:08 ID:0USbv7I2
>>9923
自分の気に食わない奴らを悪人に仕立て上げたいんだよね彼等
そいつらが悪人だからって自分達が正義になるわけじゃないのに

9927尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 22:48:15 ID:Bqu3nMjo
真(チェンジ)・国際的な小話

僕はこっちのOPの方が好きです
ttps://www.youtube.com/watch?v=kvKpKj82NMQ

9928ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/11/28(木) 23:09:36 ID:znP0QxCg
新スレがたったならこのスレは宣伝モードでいいかな
クリスマスアヤベさん天井しました まる

という事で地元のゲーム会社が作ったぷよぷよの最新作が今日発売です
ttps://x.com/_yunma/status/1862015554552471699

さあツッコムのじゃ!

9929尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 23:18:50 ID:IFtqwVlQ
>>9928
突っ込むところを発見(下品

ttps://x.com/_yunma/status/1862015557429784716
さらに申し上げますと、ぷよまんことぷよぷよまんじゅうなんて物も、この令和の世に完璧な姿で戻ってきております故、「復活してたのー!?」とか思い出したかのように吃驚して頂き、これもまたお手に取って戴き、美味しくもぐもぐして頂けたら幸甚にございます。

ttps://umetsubo.com/archives/20862

9930尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 23:21:54 ID:3FrCjLBo
アルルがずいぶん今風に

9931尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 23:25:38 ID:OP0AsT3o
>>9929のはフィアってキャラやで

9932尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 23:33:11 ID:s3zpn.CA
>>9929
>>さらに申し上げますと、ぷよまんことぷよぷよまんじゅうなんて物も、この令和の世に完璧な姿で戻ってきております故
>>ぷよまんこと
ほう

9933尋常な名無しさん:2024/11/28(木) 23:59:15 ID:6ti/vy7g
そもそもスレタイっているの?「国際的な小咄 nスレ」だけじゃ駄目なの?

9934尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 00:09:21 ID:HlsyF2Go
>>9933
必要派と不要派はわかりあえないと思うので議論は無駄だろう。
いっちがどちらでなければならないと明言しない限りは、立てた人の好みでいいだろう。

9935尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 00:11:15 ID:3XgiYQxo
注射一発 (白頭)鷲のマークのリベラル覚醒剤

9936尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 00:11:58 ID:JNd4s5aY
スレタイはどうでもいいけど番号は通しでつけてほしいとは思う

9937尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 00:36:14 ID:gVfzgX5o
もう9年も経って古参の人間でも何百番かよく分からないレベルなのだ・・・

9938尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 00:39:47 ID:qdC/yHgk
今スレは1週間にわずかに足らないぐらいでの消費だが、毎スレそうってわけでもないしなぁ

9939尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 01:35:20 ID:KrhiLQJI
ここ最近は選挙が続いてるから特に早いね
兵庫県知事に至っては選挙終わってからが本番だと言わんばかりの情報量だし

9940尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 02:31:14 ID:oQJR0W/6
斎藤さんが勝ったから百条委員会でゴタゴタするんだろうなと思ってたらこの有り様だよ!

9941尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 04:35:28 ID:C/UpJ/C6
ヨシ!日付で管理しよう!(最新版がわからない多数のコピーファイル

9942佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2024/11/29(金) 06:12:11 ID:i.uW52OI
そういや三菱UFJ銀行の金庫の件って
実名含み詳細報道されてましたっけ?
ちょっとググったらこれくらい
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241122/k10014646881000.html

氷山の一角で報道できない説

9943提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/11/29(金) 06:14:48 ID:aClaECTE
>>9942
記事を読み直して気付いたのですが、警察についての言及がないんですね
捜査している、と付くと恐らくその線からの情報が出てくることが多いのですが、それがないのかも、と思います

9944佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2024/11/29(金) 06:24:23 ID:i.uW52OI
>>9943
なるほどですね
その視点はなかったです
報道管制ってやつですか
続報、期待しない方がいいかもですね

9945提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/11/29(金) 06:28:24 ID:aClaECTE
>>9944
この記事が、ここまでのまとめになってる感じですが、なんだか面倒くさい関係になっている様子

ttps://www.j-cast.com/2024/11/28498989.html?p=all
> この点について、同行の広報部は11月28日、J-CASTニュースの取材に対し、次のように説明した。

> 「警察に相談している段階で、警察も捜査していますので、個人情報に関わることは開示できません。
> 本人は、まだ逮捕されていませんので、犯行の手口などの情報もお答えできません」

> 窃盗の被害届については、「被害者は恐らく、我々ではなく、貸金庫を使っておられた個人のお客様になると思います。
> 被害届を出したかについては、分かりかねます」と説明した。
> 同行が元行員を刑事告訴するかについては、「どういう形になるか、弁護士と検討しており、決まっていません」とした。

9946尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 06:52:44 ID:SMc3CBys
>>9945
銀行として弁済するつもりあるんだろうか?

9947尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 06:57:33 ID:1c7YUqbg
>>9946
やらなかったら取り付け騒ぎものだから流石に弁済はするだろう

9948尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:06:30 ID:5mYtn/UE
NHK、国民民主を「台風の目」とかほざいてんのマジで言語センス無い……

9949尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:15:16 ID:D/GKN/Ew
>>9948
NHKなのにスポンサーがどこかわかるような発言はやめろ

9950尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:16:15 ID:4dVL.QME
これ弁済するにも証明しようがなくて銀行も頭抱えてるんじゃないかな。
元々どれぐらい金庫に入れてたかなんて使用者しかわからんだろうし。

9951尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:17:52 ID:8D1gm2nI
使用者が貸金庫いれたまま死なれると誰もわからないから取り放題じゃね

9952尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:20:52 ID:G3/Gho12
顧客「ピザ1000枚ぐらい食べた」
客「1000カラットのダイヤ入れてた」

9953尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:48:55 ID:nNVpU.ps
弁償じゃなくてなんとしても取り返せって人もいるだろうし色々大変だろうなあ

9954尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:51:27 ID:4dVL.QME
てかこんな不祥事出てきたなら今後貸金庫の制度自体無くなっていくんじゃないかな。
リスクでかすぎる割にリターンなさすぎるやろこれ。

9955尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:51:39 ID:Fgil1c2s
貸金庫は大量の紙幣や金の延棒なら別ルートで追跡の余地があるけど
「蔵から出てきた古銭」とか「限定記念品」なんかは追跡できないから辛そう

9956尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:54:04 ID:Fgil1c2s
>>9954
昔の一般家屋は防犯が緩かったから需要があった
だから小金持ちの家に金庫が置いてあるのがよく見られた
時代と共に徐々に防犯が強化された事で貸金庫のメリットが薄れたのだと思う

9957尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:55:50 ID:jtiQCxJQ
なんで中身の記録とってないんだろう
入れる時に中身について担当の行員と顧客で中身に記録を互いに保管してればこういう時もあった無かったにならないのに

9958尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 07:59:56 ID:Y.CmoxAY
写真に撮り物品名を記載する形式に成るんじゃね?>貸金庫

9959尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:01:42 ID:9/prhDfE
貸金庫って目録も作らんのか、秘密主義も一長一短だなぁ

9960尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:01:48 ID:4dVL.QME
>>9956
あーなるほど。昔は今と比べて防犯が弱かったもんな。
今は闇バイトの強盗増えてるとはいえ金ある人ならセコムとかあるし大分改善されてきてるもんな。

>>9957
昔の法ならともかく今はプライバシーとかの問題でややこしいのでは?
ただ昔から中身を記録させてなかったあたり金庫内の物は本人以外知られないという風習があったのかもしれん。

9961ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/11/29(金) 08:02:02 ID:9VWlRMW6
中身の記録が残ってたら困る使い方してるからですねえ...

9962尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:06:37 ID:nC5H40eA
貸金庫担当は女性行員が多くて、今回の犯人も女性
というのは意外だったな
女性担当ってのはわかる気がするけど

9963尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:06:51 ID:1c7YUqbg
>>9960
先日話題に出た「横領は弁償の後切腹」みたいな従業員規約見るに銀行側のモラルもあまり信用できないので金庫の中身知られたくないという雰囲気はあったのかもしれんね

9964尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:08:01 ID:Fgil1c2s
昔の女性行員は結婚までの腰掛けが多かったからすぐに入れ替わっていた
それが防犯に一役買っていたのかもと思うと複雑だな

9965尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:09:31 ID:bBP9CLgQ
>>9885
それをやってるEUは加速度的に治安が崩壊してますね

なお推進した貴族はゲーテッドコミュニティで護身完成してるので素知らぬ顔

9966尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:11:18 ID:bHAaboXI
大山選手が阪神を出たがってるのは分かるが
巨人に行くのは躊躇してるように見える

阪神で4番をつとめた打者が巨人のユニフォーム着て
甲子園で試合するのがきついと思ってるんだろうな

年俸下がってもいいからパリーグに行きたいと思ってるのかも

9967尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:16:07 ID:gVfzgX5o
>>9948
元の議席数からしたら大躍進ではあるけどまだ維新にも劣る第4党だからなあ
おだてた所で玉木さんの性格じゃ悪い方に転びかねんというのに・・・

9968尋常な名無しさん:2024/11/29(金) 08:18:42 ID:oQJR0W/6
いまんとこフェザーンだから
ボーナスタイムで爪痕残さないと
今後衆院の議席がどっちに偏っても存在希薄になる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板