レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【代理】国際的な小咄【17スレ目】
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) | イッチ多忙につき、
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ 彼の宣言したルールに則り、
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/ 代理で立てさせていただきました
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【代理】国際的な小咄【16スレ目】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1713342091/
関連スレ
国際的な小咄(市民総会)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1713074769/
>>3881
でも結局発言撤回に追い込まれてるのがね……
さすがに今回は共同を批判する声が多かったとはいえある意味目的達成してる感あるし……
あと復活&投稿乙
私なりにかみ砕くと
3889:尋常な名無しさん:2024/05/20(月) 08:13:53 ID:ozVqdtEQ
乙でした
司法試験合格して国家公務員(キャリア組)するくらいがスタートラインかと思ったら、イスラム法学者のハードルはもっと高い感じなのね
____
/ \
/ ─ ─ \ 多分スタートラインが教授くらいじゃない?
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ イランってイスラム法の運営が国家を左右するから、相当大変
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ まぁ、そんな逝かれた体制だから
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 帝国時代を懐かしむ人が多いと思われる
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
おしまい
乙
エリート中のエリートだな
乙です
でもイランの政策っていつも宗教キメてる感じだから実務能力と言っても向こう基準でしょ?と思ってしまう
それにしても、人のリソースの使い道がものすごく効率の悪い社会だなぁ……
乙でした
今のハメネイ師の場合大統領経験者だったとはいえホメイニ師の後継になった当時は
法学者としては位階が高くなかったので苦労したらしいからなあ
乙
イスラム法中心の社会だからそれに沿って居ないと国家運営不能か
しかし革命から既に45年経過している以上王政への郷愁は
若い世代には関係無さそうだけど違ったりするのかな
ぶっちゃけ天然資源が無ければイランなんてとっくに傾いてるんやろな
システムとしてあまりに合理性がない
イッチおかえりなさい
そして誤字から三河にでもいったのかなww
あっちむいて宝飯
>>3898
そんな幡豆はw
郷愁よりも憧憬かもねぇ
教科書の記述に収まるほど昔の話でもなく経験者がまだ生きていて話が聞ける
でもその体験には時間の格差があるから痛みや重みはイマイチ伝わり切らないみたいな
乙
政治家一本、学者一本でも大変なのに、兼ね備えなければならないのか……
乙
どっちもできる人…
ビッグサイエンス系の人は割と出来るかな
出来ないとやれないとも
乙ー
イランはアメリカが制裁するほど穏健派が衰退して強硬派の影響力が増すと聞くな
乙
ライシ大統領は大統領になる前に検事総長や司法府長官を務めてるし、今のイラン政界におけるイスラム法の第一人者って解釈でええんかな
そうだとすると次期最高指導者の有力候補扱いも頷ける
不時着から墜落に変わったか……
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f91d43a4b92296f3123355db9c6b7365cd466839
そもそもイスラム法学者って、どうやったら地位が上がるんだろ?
>>3907
youtuberになる。
クリントンによる核拡散の再現としかオバマの制裁解除は映らないと思えたのだが
意外と擁護してる向きは多かったのか
>>3907
イスラム法学者間での評判と師からの認定っぽい
>>3910
漢帝国の頃の儒学者かな?
政治家を志す時点でウルトラエリートが要求さらるのか
それは替えが効かないわ……
>>3909
共和党保守派やイスラエルに近い向きは、そう言って批判してたね。イランの核武装容認&核武装の連鎖につながるだけだと
2010年に出た本でこれから相対的な国力低下でこれまでの世界戦略維持の困難を迎えるアメリカにとって、各地域の安定を担える諸国との関係を深めてアメリカが担ってた責任を分担していく必要がある
そういった地域のパワーバランスを考える上でイランとの関係改善は必須だって分析があった。かつては民主党でそういう主張が力を持ってた
中国やばいですね
本日夜に読者投稿します
お!面白そうな投稿がきそう。お待ちしてます
>>3893 でもイランの政策っていつも宗教キメてる感じだから実務能力と言っても向こう基準でしょ?と思ってしまう
5chで拾った動画だけど…
ttps://video.twimg.com/amplify_video/1789406794634158081/vid/avc1/360x640/zhDJzFZ4_9isycy7.mp4?tag=14
張ってくれた人の解説によると、アヤトラ・ハメネイの孫娘がニューヨークを訪れた時の動画だそうな
いかにもNYっ子なドレスを身に着けている。で、それを見たイラン亡命者たちが罵声を浴びせているわけだ
>「イランでは娘たちが髪を隠していないために殺されているのに、彼の孫娘の服装を見てみろ」。
イスラム法とやらが、どんだけ精緻複雑な法理論を標準装備していようと
「権力者が貧しい多数派を管理するツールとしてのみ有用」な時点で、前近代の遺物だ
韓国や中国が先進国もびっくりの超学歴社会なのに、途上国から抜け出せないのと同じだよ
学識や学歴でマウントとる連中も未開社会を変えるツールとしては機能しない。弱肉強食な未開地の上澄みでしかない
警察階級の動画みてたら上位出世は人物評定が必須なので、人当たりの良さは大事だなって
Xで流れているのから飛んで翻訳して共同通信の英語版読んだが酷えな…
【日本の大臣、選挙演説で出産なしの女性の価値を問う】
ttps://twitter.com/takehiroohya/status/1792176757950537923?t=5Ahp7L_WLGzc_kBU9RkPaw&s=19
>>3885
ttps://x.com/kyodo_english/status/1791797649068397029
ttps://i.gyazo.com/e32cb7b53e4726d92077de1acddff8c5.png
思った以上に邪悪な捏造で草も生えない
なんか毎日デイリーニューズWaiWai問題ちょっと思い出したわ……
>>3919
明らかに悪意を感じたわ…
この後は海外から批判の声が〜ってやるんやろなぁ
なんで捏造はバレるってSNSでの常識がいまだに広まらないのか
ネットで批判されても地上波や新聞ではほとんど批判されることないからかなぁ……
「『共に産む』なんて政党名は子供を産めない人への配慮に欠けているから今すぐ変えるべき」て呟きを見かけて笑うより先に感心してしまった
>>3924
草。バズらせたいからリツイートしてくる(ガタッ!
>>3922
政府や自民にダメージを与えられるなら捏造がバレようと構わない、というスタンスなのかもしれない
>>3918
コミュニティノートを書けばいいんでないの?
真実は事実よりも大事だってコナンくんもいってるし
真実って本来、事実と反するような嘘や偽り、捏造を含んでいてはいかんのやで
政府広報を事実としたら、報道機関が報道するのは真実
これくらい違うから
アルジャジーラ報道だとディズマール保護区の「森林」に墜ちたってなってて
雨と濃霧から雪に変わって吹雪になっているとか
初報のジョルファ地域報道と合わせてみるとカスピ海へそそぐアラス川流域の
Mardanagomから南東がDizmar-e Gharbi または Markazi または Sharqi の Rural District
ディズマール〇〇〇農村地区というらしいからたぶんこの辺じゃねーかな
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c2jjlj2xjn3o
BBCに詳しい位置関係が出てきたけど
アラス川流域のキズ・カラシ・ダムとコーダアファリン・ダムの竣工式に出た後
南西方向へ飛んでタブリーズに向かう途中で
タブリーズ北50km付近のディズマール保護区の森林におちたって感じみたい
>>3928
真実の愛「せやね」
何かヘリの墜落現場?捉えたサーマル映像まで出てきてもうわかんねぇな之
ttps://x.com/anadoluajansi/status/1792351551408717941
>>3933
事実の愛「既成事実こそ最強」
>>3929
その前に「自称」って付くけど、マスゴミの言う真実
>>3935
「ヤれば出来るは魔法の合い言葉」って校歌もあるしなあ
>>3927
紹介されてる奴は共同通信の事を批判するポストで
共同通信の『日本の大臣が「出産せねば女性じゃない」と発言』ってポストにはコミュニティノートが着いてる
ttps://twitter.com/kyodo_english/status/1791797649068397029?s=19
AI翻訳のせいにでもしてほっかむり決めそうなゴシップメディア感が
コミュニティノートがつく現代でもこのありさまなんで、過去のマスコミのやりたい放題やばい
>>3935
メローピー「せやろか?」
「マスメディアが偏ってると感じるのは、自分が片側に寄ってるだけじゃないですか?」さん、今いらっしゃいますか?
何かアサクリ最新作で炎上してたが、よりによって資料少ない弥助を盛った上でそれを史実かのように言ってたのか…
ttps://twitter.com/DividedSelf_94/status/1792227598078251487?t=2uo19R8xbWxOUnYrYAK6uA&s=19
>>3942
ノッブ「いくらフリー素材といってもネタだとわかるから許されるのだぞ」
>>3943
ちょび髭「我がナチスのぉおおおお! オカルトや陰謀論での使いやすさはぁあああ! 世界一ぃいいい!」
>>3943
信玄「一次資料持ち出してイジるのもやめてくれまいか」
>>3945
このラブレターを読んだら燃やしてくれ
>>3945
昌信「お館様、我らの愛は永遠ですぞ」
>>3942
信長「黒人ごんぶとおち〇ぽすっごいいいのおおおおお!!」
弥助「ツヅキ ホシカッタラ オレノ シュジン ニ ニホン ウル」
信長「売る売る、売っちゃう〜!」
光秀「なんてことだ…なんてことだ…」
コレが本能寺の変の真実!w
>>3948
これが本当の陰棒論ってかw
>>3942
考古学のゴッドハンド事件みたいなものやん…
>>3948
真実から始まる過去転移生活始まるな(始まらない)
>>3949
in棒やな
イラン大統領のヘリ機体発見「生存は絶望的」 現地報道
イランのライシ大統領(63)らが搭乗したヘリコプターが19日に同国北東部の山中で墜落した事故で、イラン国営メディアは20日、赤新月社の話として「(搭乗者の)生存の反応はない」と報じた。救助隊は機体の残骸を発見したという。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR193XT0Z10C24A5000000/
駄目だったか
>>3948
おー、AFRICAN SAMURAI読んだ人がいるとは
マジでそんなこと書いてあるの?たぶん表現はもうちょっとぼかしてるんだろうけど
それにしても、黒人も共産主義もフェミもそうだが、なんで自分たちで新しいものを作ろうとしないで、
既存の作品に対してごり押しして自分好みに変えようって行動しかしないだろ?
>>3954
すまん
なんGのネタのコピーだ
その本は読んでない
イラン大統領の死因が事故か工作なのかで問題になるな
>>3957
流石に事故だと思うが
サウジの国王も病気だそうな。すぐに外交方針が変わるわけではないだろうが、中東が全然安定しないな。
>>3950
うーん
じゃ、やっぱ殺すしかねーな
世界中の要人があちこちで撃たれたり事故死したり荒れすぎやろ
>>3955
黒人についてはほぼウリジナルと一緒
アメリカではアジア人を見下してるのに向こうは立派な歴史に基づく文化があって
それなのに自分たちは何も持ってないって現実に耐えられない
>>3956
捏造かよ
はーーーつっかえ
>>3950
横山三国志の知識を元に、歴史を語ってるようなもんか
三機のヘリに分乗して飛んでた
イランのヘリはそもそも経済制裁で補修部品が満足に得られてないので整備に不安が残る
竣工式のダムからダブリーズまでまっすぐだと人気が無さすぎる
事故当時は濃霧だった
んー…事故寄りかなって
>>3964
横山三国志より横山水滸伝のほうだろうな
>>3962
アメリカにも歴史はないどす定期
事件か事故かを決めるのは事実じゃなくてハメネイだから考えるだけ無駄じゃないか
事故機は完全に焼けてしまった、とリークまでしてるんだから
テレグラムなので真偽怪しいが落ちたヘリに乗ってた要人4名のリストが以下との事:
イブラヒム・ライシ - イランの大統領
フセイン・アミール・アブドゥルラヒアン - 外務大臣
マリク・ラフマティ - 東アゼルバイジャン州知事
ムハンマド・アリ・アル・ハシェミ - タブリーズのイマーム(宗教的指導者)
ttps://t.me/vchkogpu/48321
明らかにネタと分かるような書き込みを勝手に勘違いして捏造呼ばわりとか何なん?
シン・ゴジラの内閣総辞職ビームよりはマシだけど事故一発で国家運営の重役が吹っ飛ぶのは怖いな
>>3942
弥助の実態:
宣教師がモザンビークから連れてきた黒人奴隷。終生、それ以上でも以下でもない
キリシタンの祭日に、見世物として日本人にお披露目したらバズった「珍獣」枠
信長が評判を聞きつけ、レンタルしてもらって道具もちの近習として帯同させた
宣教師によれば「弥助は、殿(武家)に取り立てられると噂された」というが、
実際には近世の西欧の王侯が黒人やインドの侍従を好んだのと、まったく同じだ
権力者が、権勢を誇るためのアクセサリーにすぎない
本能寺の変の後で明智光秀の捕虜となるも助命され、宣教師に返還され奴隷に戻る
以後の消息は不明だが、バテレンの従僕として出国した可能性が高いと思う
>>3971
自衛隊でもちょっと前にあったよね……幹部クラス全滅案件
>>3950
ゴッドハンドと違って弥助が大活躍した資料自体が無いから否定自体は簡単だが、面倒な事に国外で声デカ主張されるとあっちが熱くなって聞き入れなくなる可能性が高いのがねえ…
>>3938
令和マスゴミの試金石になるかもしれないなぁ
これが通るなら10年は安泰、通らなければ自民党は何かしら手を打ちそう
>>3942
元々あのシリーズって史実は投げ捨ててない?
そういや弥助もだけど戦国〜江戸期に日本に来た黒人ってきた後は全く話聞かないんだよな
厚遇で迎えたとは言われてるけどやっぱ【自主規制】な人達と同列の扱いだったんだろうか
>>3976
なお今まで史実投げ捨てて架空の人物を主人公にしてきた中で
唐突に実在した人物に盛り盛りして主人公にした点も燃えている模様
ダヴィンチも盛ってたやん…まぁあの人出演した作品ほぼ全部で盛られてるか
そもそも信長は黒人差別していないのか?弥助を物珍しかったみたいに見ているだけみたいだし
戦国時代に人権意識なんか持てるわけがなかろう
殺せば死ぬ、という区別で十分だったんだろうな
自分が一番上で全人類を見下してるタイプの信長なら、黒人差別はしてないかもねw
「血が出るなら殺せるはずだ」
ttps://apnews.com/article/iran-president-ebrahim-raisi-426c6f4ae2dd1f0801c73875bb696f48
AP通信にも記事きてたんだけど 翻訳かけて読んでたんだけど
>イランのアゼルバイジャンにあるキス・カラシ(少女の城)のダム
という部分に頭がバグりかけた これ正しい翻訳なの?本当に?なんでそんな名前に?!
>>3976
一応、史実のキャラを主役に添えて改変というのはやってないらしい…
その当時にそこに居た人種をオリキャラ主人公に添える傾向にあるから、今回みたいに史実の人物で別人種を主人公にして(ダブル主人公で片方が日本人女忍だが)というのは初めてらしい…
坂上田村麻呂黒人説とかやってくる連中だからなあ
主人公が歴史上の人物と絡むこともよくあるシリーズだが
歴史上の人物そのものを主人公にした例はなかったかな
>>3985
こんな本出してる国の連中は許せんよなー!
ttps://amzn.asia/d/0FaOjNS
こうなったら発売直前に新史料発見で弥助の存在を否定してもらうしかないか…
フィクションですって言うなら、明らかな嘘でも楽しめれば良いや!なんだが、これは史実の〇〇ですなんてフィクションで主張されてもノイズになるからなあ…
>>3938
原文:(前半少略) Aliyev inaugurated dam of Qiz Qalasi, or Castel of Girl in Azeri, Iran, Sunday, May 19, 2024. (Ali Hamed Haghdoust/IRNA via AP)
なので、少なくとも英文ではそのまま少女の城(Castel of Girl)ですね……
Qiz Qalasiは乙女の塔が名前の由来かな?
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Maiden_Tower_(Baku)
>>3990 は安価ミス。正しくは>>3983
弥助以外でも考証が色々と雑で「専門家も感心するくらい丁寧な描写がアサクリの売りじゃなかったん?」て言われてる模様
ttps://twitter.com/Dehya_is_Goddes/status/1792108322084237693
>>3976
江戸時代の長崎の遊女には、厳然たるランクがあった
日本人相手の遊女が上級、唐人相手が中級、蘭人(白人)相手は下級だった
そして黒人(蘭人の従僕だろう)が日本人遊女を買うのは、厳禁とされていた
それでも日本で遊女を買おうとした黒人が居て、当然すぐバレて大騒ぎになったとか
>>3983
一応全部合ってる
アゼルバイジャンのバクーに乙女の塔(英:Maiden tower)って伝説的な建物があるんだが
それが現地語カタカナ表記だとキズ・カラシ(表記揺れ有り)となる
なんでイランにアゼルバイジャンの伝説的な建物に準えたダムがあるかと言うと
昔アゼルバイジャンは全域がイランの領域だったから伝承の繋がりがあると思われる
なおロシアとの戦争で広域を奪われ、後にアゼルバイジャンとして独立された模様
乙女なのにキズモノか…
>>3992
時代劇関係から時代考察要員引っ張らなかったのか…まぁ海外まで行く人おらんよなぁ
国内でも遊郭描写が分かる人がいなくなったのかおかしくなってきてるっぽいし
>>3996
今、SHOGUN将軍やってるのでそちらとの落差もあるとか聞くなあ…
>>3973
視察のヘリが海に落ちたあれか
あれは師団レベルだから、比較するなら海軍甲事件レベルからかな
とんでも戦国時代や江戸時代は他ならぬ日本人の手で書かれまくってるから耐性あるんだ
戦国BASARAは史実の成分が51%以上含まれています
アサクリの弥助炎上の捏造本を典拠とするっての
明確な出展が無いっぽいんだよなぁ
あと時代劇から監修読んだらファンタジーに依るしダブル主人公の片方は完全な創作物なんだよなぁNINJYAだし
SHOGUNも完璧では無いんだが比較すると差がな
その上であっちは時代考証はシッカリしてるがフィクションとして描いてるし
出鱈目まみれの嘘八百で史実を名乗ってるアサクリの異常性が引き立つ
どうも話を聞く限り、今回のはは史実ですと強調してる点が一番ダメっぽいな
>>3998
じゃあ帰雲城で
そもそもアサクリ自体が超古代文明が存在した世界で
テンプル騎士団とアサシン教団が暗闘を繰り広げてるトンデモワールドの話では?
過去の世界にしたって特殊な装置で読み取った遺伝子記憶で現代から過去を追体験してるって設定のはずだし
>>4001
史実から弥助を出して役割持たせるのは無くはないが、主役にした上で実際に凄い奴でそれが史実は通らないからなあ…
真面目に考察した歴史にトンデモファンタジーを掛け合わせるのと
誹謗中傷の捏造歴史を作り上げるは色々と別もんだからな
まあ、燃やしてる側がいろんな重箱の隅突いてるから反論とか単に燃料にしかならんよ
ttps://x.com/sarahraviani/status/1792247711921504569
安部の時といい、人の不幸を祝うなよ……
>>4008
ソ連時代の人「スターリンが死んだからって神様ありがとうございますって言っちゃいけないのかい?」
この辺は難しいからね
黒人主人公がしたいなら素直にアフリカか、大航海時代の欧州植民地にすりゃ良いのにね
何でわざわざ日本にして多方面に喧嘩を売るのか
>>4008
でもこんな話もあるからなぁ・・・
>ttps://www.arabnews.jp/article/middle-east/article_42651/
>この立場にいたとき、ライシ氏は反体制派の囚人数千人(そのほとんどが、非合法組織ムジャヒディン・ハルク(MEK)のメンバーであるとの疑いだった)の死刑執行において重要な役割を果たした、と活動家らは主張している。活動家らによると、ライシ氏は4人から成る「死刑委員会」の一員として、正当な手続きを一つも踏まずに囚人を死刑にしたという。
>最高指導者アヤトラ・アリ・ホメイニ師の有力後継者と見られているライシ氏は、1988年に起きた殺害への個人的な関与を否定しているが、死刑執行に踏み切ることを決めたことを賞賛している。
サムラーイ、サムラーイ、ブシドォウー
は全世界が好きだから
>>4008
大統領死去をお祝いさせないようにテヘランの警備を強化とな
世界的コンテンツになって共通認識が持てる明確な戦士階級が無いから、
歴史があやふやな(と、思い込んでいる)日本の武士階級にただ乗りしようとするんでしょう。
>>4014
騎士「」
>>4010
日本はイエローだから
アサクリの歴代暗殺者は架空の人物だから、くノ一の方は全く問題ないのだ
弥助も創作盛ってますって言っておけばよかったのに史実だと言い張るから燃えてる(それでも日本が舞台なんだから日本人主人公が見たかったという声はあるが)
韓流時代劇や中国の時代劇を見てると、なぜか全身が黒ずくめに黒マスクという、
露骨にninjaコスした刺客部隊が、ほとんどテンプレで登場するんだよな
そんなケッタイなもん君らの国に居らんかったろ、と、いつもツッコミたくなる
儒教価値観では侍その他、日本特有の戦士階級自体が蔑視対象だったはずなのに
黒人奴隷が脱出して自分の国に戻るまでの物語とか楽しそうだけどな
そういう風に考えられないのは単にエンタメちからが日本より低いからなんだろうか
>>3948
他所でやりなよ
>>4018
普通に蔑視される影の暗殺者団体はあったんでね。
弥助と日本人女性の間にできたアフリカ系ハーフの日本人かつ架空の人物が主人公ではダメだったのか
まあ、ダメだったから弥助が主人公なんだろうな
上のエンタメちからは
売上ではなくて文化的な多様性のことね
日本と比べたらねえ……
いちごパフェですで美味しい苺でいちごパフェ作れば良いのを、苺多数なのにデカデカとど真ん中にメロン追加されていちごパフェですは大分違和感あるからなあ…(美味しくはあるだろうが)
こんだけ不評だと、そのメロンが腐ってる状態なんじゃないかなあ
ここまで来ると奴隷だったという歴史を見ないようにしてるか消そうとしてるとしか思えない
>>4025
角立つかな?って装飾入れなかったが、まあ確かに腐ったメロン(史実キャラなのに余計な盛り(熟成させ過ぎた))の方が正しいかもな…
奴隷制度と奴隷貿易が歴史から抹消されれば黒人は自由なのか
生地にメロン果汁を練り込み、メロン果汁入りメロンクリーム入りのメロンパンです
ちがうそうじゃない感
近隣から人を攫って白人に奴隷としてうっぱらってたら、残っていた連中も数百年の間、白人に支配されていた歴史やしなぁ……
>>4029
それはある意味真メロンパン(高級メロンパンか?)みたいなものなので、メロンパンなのにスイカ果汁使いましたみたいな方向音痴な努力じゃない?
ファミマのメロンクリーム入りのメロンパンは美味しいと思うの(ダイマ
焼きたてジャパンのメロンパン回の「それはメロンが美味いのだ!」を思い出した
やっぱパンで勝負するところはパンで勝負しないと駄目なんだなって
>>4031
知られてないことをいいことに同じウリ科だしいけるいけるくらいのガバ感で押し通そうとしてる感じ
まぁ、watermelonというだけあって、水で薄めたメロン果汁ってスイカとあんま変わらないのよね
アフリカを舞台に黒人主役のアクションゲームなんかそれこそいくらでも作れそうだけど
>>4006
無双する所まで史実ってのは何所で言っているのか
ファミ通のインタビューでは実在するがそれ以外は謎に包まれている
とか
ファンタジーにリアリティを付ける
位しか言ってないし
なお弥助がいかに凄くてそれが史実だから採用された論を言ってる垢割りと楠木正成黒人説や竈タンジェロ推進してるっぽいのと
海外出羽ポリコレ炎上紹介垢が多くてアサクリ制作陣の発表にたどり着けないんだが
宇喜多直家「暗殺者の侍なら私がいるのに」
岡田以蔵「ワシもおるぜよ!」
メロンで思い出したけど、以前茨城行った時に摘果メロンの浅漬け買ったっけ
仄かにメロンの香りがするんだけど味は甘くもなんともないのでちょっと脳がバグる代物だった
>>4029
形が似ているからメロンパンというだけで味をメロンに寄せる必然性がないからなぁ……
サクフワで素朴な甘さが好きだから食べているんで本当にメロンを使われるのは逆に迷惑
>>4036
現地部族系のストーリーはアメリカの黒人が期待する方向じゃないんだろ
日本のエロ漫画で黒人を出す時も寝取りの竿役じゃなくて純愛やイチャラブが読みたいんだと言われていたのを思い出した
なお、水龍敬さんは黒人は作画カロリーが高いから無理と無慈悲な正論をかました模様
>>4036
アフリカの黒人は欧米に居る黒人にとって劣った別人種だから…
>>4042
リベリアェ……
ずっと『すいりゅうけい』て読んでたんだけど、去年あたりにふと単行本の奥付見たら『Mizuryuu Kei』て書かれてて「えっ?」てなった<水龍敬
>>4037
無双するなんてのは書いてないが、屈強なアフリカ人の侍って書かれてますなあ…(史実では侍ではない)
自分達の歴史でオナれる分、韓国は幸せだったんだな……
メロン風味型メロンパンとメロン型メロンパンは別物、
同じメロンパンだと混乱するんで後者は脳みそパンと呼ぼう(提案)
エンタメの歴史において常に傍流にすら入れなかったのがコンテンツ乗っ取りというかフリーライダー的な運動へと走らせてるのだろうか。
>>4022
大帝の剣かな?
弥助の子がアレキサンダー大王の剣とかを使って佐々木小次郎とか戦う話w
俺も赤壁の戦いに孔明が出張ってきて矢を10万本回収したとか信じてたからなんとも
黒人サムライAI捏造写真とか作ってるからなあ
割と面倒な案件だと思う
>>4046
オナニー強制的に魅せられて手伝いを要求される日本人のことを考えなければな
>>4044
あるある
どっちも日本からの文化盗用でクソでは?(被害者並感
別に文化登用とかはいいよ
これが本当の歴史とか言わなければ
美味しい嘘なら認める
他人を幸せにする嘘なら
>>4055
それを警戒してるのが多いんじゃないかな
フィクションとしての前提があるなら良いんだけど
最近の動きを見るにあんまり区別ついてなさそうなので問題視してるで
妙なコンプレックスを発動させちゃいるが、世界的に見りゃ強かな優等生だしなぁ、半島。
「中国の分裂企てれば、日本の民衆は火の中に」 駐日中国大使が発言
呉江浩・駐日中国大使は20日、日本の国会議員約30人が台湾でおこなわれた頼清徳新総統の就任式に出席したことについて、「公然と台湾独立勢力に加担するもの」と非難した。
呉氏は、頼氏が率いる民進党について「完全な台湾独立組織」とし、「平和統一の可能性が縮小する」と新政権を批判した。また、「外部勢力が台湾問題でもって中国を制しようとしている」と外国と台湾の結びつきを牽制し、「日本という国が中国分裂を企てる戦車に縛られてしまえば、日本の民衆が火の中に連れ込まれることになる」とも述べた
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3e8d5f9335d383b2d88143af774d5e1abf1d3f90
中国は日本を攻撃することも辞さないと言うことだな
鳩山やら瑞穂は中国大使に抗議したんかな?
>>4055
すでに弥助=強くてカッコいい信長の側近とか
田村麻呂=黒人とかはリベラル黒人にとっては史実だよ
否定するのはレイシスト
>>4059
近代化は日米の都合による下駄履による発展なので
台湾情勢での旗色次第では切り捨ても視野に入ってる現状だと
地力の評価がやっと出来ると言えなくもない
>>4060
中国の主張ってトップ同士の話し合い以外ではまともに聞く必要ないんだよね
外交部はどうせ大したことは言っていない
>>4059
結構メッキが剥がれて来ているので、そろそろヤバそうではありますなあ…
確かに弥助は信長が直に召し抱えた四人付置ってだけで侍と記載は無いな
ってかダブル主人公の忍が陰薄すぎて可哀想
戦狼外交とか言っちゃっている中国の外交はなぁ……
一帯一路で投資先の良いようにされて不良債権抱えまくるなんてアホなことしているし
アサクリ新作、時代考証もガバガバっぽいしポリコレ云々以前にそもそも日本史に関心が無いんじゃないかって気がしている。
スタッフは作る気無かったのにファンが熱望してるから売るために嫌嫌作られた日本が舞台のゲームって印象。
>>4064
韓国「最低賃金未満で働く人」300万人! 『OECD』のワースト2位
ttps://money1.jp/archives/127484
>「% of workers earning at or below the minimum wage」(最低賃金以下の労働者の割合)というものですが、『OECD』が算出した2021年のデータでは――韓国は「19.8%」――なんと約2割の労働者が最低賃金以下となります。
>これは、メキシコの「25.0%」に次いでワースト第2位です。
>調査対象となった『OECD』25カ国平均が「7.4%」ですから、韓国は約2.7倍です。
>フランス:12.0%
>イギリス:5.9%
>ドイツ:4.8%
>日本:2.0%
>ですので、韓国のデータはとても悪いです。
一人当たりのGDPが日本を超えたっていうのも、要はこういう人たちをデータに加えていないってだけだからなぁ……
>>4061
田村麻呂黒人説はいったいいつだれが言い出したんだろう…。
>>4067
いや、実は過去にアサクリ世界における日本の設定を開発陣が匂わせたことがあったんよ
だからファンは日本舞台で忍者をプレイするのを楽しみにしてたっぽいのよ
人が直接死んでいないのに懲役23年はやべーな。殺人でも結構悪質なものじゃないと20年超えなんてそうそう無いのに
教え子を含む女性7人に睡眠導入剤を摂取させ性的暴行 都城高専の元職員の男に懲役23年の判決 宮崎地裁|TBS NEWS DIG
ttps://www.youtube.com/watch?v=Ic13bCu6YbY
中国も少子化始まってるからもう残り時間少ないんだよなあいつら
>>4055
その辺、アメリカで弥助に関する怪しい研究本が流行って史実だと勘違いしてる輩が増えてるというタチの悪い話があるからなぁ・・・
確かにこれ日本並みに歴史研究が行き届いて資料のある国や民族だと、トンデモ本で済むけど、
自分らの歴史資料や研究が進んでない民族や国にこの手のことやられると、外国人が書いたトンデモ本が正史として扱われて歴史文化が乗っ取られかねないな・・・
そう考えると文化の盗用概念は重要かもしれん。
>>4069
これじゃない?
>1911年にカナダの人類学者アレクサンダー・フランシス・チェンバレンは、“The Contribution of the Negro to Human Civilization”のなかで、歴史上人類の文明化に功績のあった黒人を紹介する際に坂上田村麻呂について短く触れている。
>遠い日本で、現代の日本人の先祖はその国の先住民であるアイヌに敵対し北上していたが、その軍団の指導者が有名な将軍でありネグロでもあった坂上田村麻呂だった。
>この記述の典拠がどこにあるかは記されていないが、おそらくこの記述が坂上田村麻呂黒人説の初出と思われる。
>>4069
もとは20世紀初頭の西洋人学者の浅薄なアジア理解が原因
一番損するのは、真面目に黒人文化の研究やっている研究者やろなぁ……
支援を受けながら先進国どころか工業化すらままならない国が少なく無い中で
高下駄とは言え曲がりなりにも技術立国になった韓国は世界的に見れば上澄みじゃ無いだろうか
日本を超えたとか、台湾は雑魚みたいに言うから失笑されるのであって
100年ほど前にも君らの思っている中国は想像上の中国ですって知っている人間が忠告しまくったのに
それより立場が上の人たちが信じなかったばっかりに…
トンチキ日本出すなら徹底してほしいし、アジア人差別をしたいならしっかり日本壊滅大和民族滅亡ぐらいまでやってくれ
>>4070
それにしては過去作とは比べ物にならんくらい建物とかの考証が雑すぎない…?
信長が家臣と評定やってるシーンの画像が上がってたけどAIで生成した画像かと思ったわ…
>>4077
技術立国は流石に名乗れないかと…(倒壊した様々な施設(ビルや橋)、駄目になったダムやひび割れた原子力発電所etcを思い出しながら)
なんだかんだサムスン抱えているのは評価していいと思うよ
将来性?さあ?(本当に分らん)
>>4082
サムスンももう技術的リードも無いし経営陣の代替わりで弱くなってるからな
学生の集まりも悪いし先行きは明るくないぞ
先行き明るいとこどこ…?
>>4084
そこに無ければ無いですね……
中韓から職にあぶれた人間が日本に押し寄せてくる流れは勘弁。反日精神で祖国に尽くせ(´・ω・`)
>>4084
半導体はSKのがまだ伸びてるんじゃなかったかな?
中韓視点だと金かけて育成した高学歴人材から出ていくのが構造としてクソやな
>>4086
中国人労働者はアメリカに流入してるという話はある
メキシコから南部の国境を越えて不法移民化してるとか
K兵器は割と受注が増えているのでは
利益については知らぬ
夢がひろがりんぐ、中国製やけど
ttps://karapaia.com/archives/52331859.html
冷凍した人間の脳組織を解凍した後も正常に機能する技術開発に成功
>>3994
つまりダムの名前をキズ・カラシにしたのは
イランからアゼルバイジャンへの「ひとつの国に戻ろう」というメッセージと
同時に「トルコ経由での石油輸出と兵器購入をやめろ」というメッセージを含んでいた場合
今回の事故は本当に事故だったのか…?
ゴルゴ13のネタになりそう(漫画脳)
チンギス・ハーンだって牛若丸だし、キリストだって青森にはかがあるよ‥‥
>>4080
そもそもアサクリ世界における本能寺の変の設定ってファンがつくったwikiにのってるレベルで公開されてて
ノッブはエデンの剣がらみで殺されたし、殺した日本人アサシンも名前まで付いてるんよ
だから、その日本人アサシンが主役の日本編をみんな期待してたのに主役が弥助でファンの頭の中は?だらけという
>>4090
妥協できる程度の性能の即納できる西側兵器ってのが大きいんじゃないかな
妥協できない、他に選択肢がある、待てるとかの要素が絡むと他が選ばれてる印象
>>4092
暗殺説は、要人輸送ヘリの飛行ルートが割れていないと難しいからなぁ。ヘリ撃墜には進路上に携行SAM抱えた暗殺者を待機させないといけなくて、
飛行ルート割り出し+兵器の準備+人員の準備……とやるべきことが多いし、一発で決めないといけない(ミサイル撃墜は機体に火薬の痕跡が残るからバレる+ヘリによる要人輸送が安全が確認されるまで無くなる)
事故機の捜索が悪天候で難航したことから、パイロットの空間識失調が個人的有力説。そうでなくとも暗殺説よりはパイロットの自殺説の方がありそう
>>4095
設定作った当時のスタッフが全員退社して居なくなって思想拗らせた連中しか残ってない説
ポリコレとか史実とか関係なく
アサクリの世界観、でやってきたのに
ブレたからシリーズファンから苦言きてんのね
>>4094
ブルーフォレスト自由すぎんか?
>>4094
日本でまともに信じている奴がいるかと言われたらなぁ……
>>4101
最強のセリフ
「諸説あります」
トンチキ説を諸説と濁すのはやめるのだ
>>4094
それは言えば間違いなく、日本だとツッコミされる類いの与太話じゃからなあ…(一度訂正されれば大体の人が学ぶ)
まず、日本と比較できる時点で世界の上澄みってことを忘れてないかい >韓国
>>4105
日韓併合の時に日本の水準に合わせるべく投資したのを忘れてはいけない
あれが他国で行われていれば、と仮定するとだな
向こうに比較したがりの国民が多くて隣国だから話題に上るだけで比較対象として適正にはならんやろ
イランの大統領は十中八九は事故死だろうけどそれにしたって死ぬタイミングが色々と最悪だな…
>>4106
仮定する意味がないのですが
>>4106
多分同じだけ投資してもアフリカの9割は工業化出来てないよ
何なら東南アジア諸国でも半分くらいは怪しい
>>4060
台湾有事の時に日本にある基地に攻撃しない理由がないので、起きる時は攻撃される時なんだよね
あと、その二人は明確に中国サイドの人間じゃん。日本の振る舞いが悪いって言う以外に想像できん
朝鮮半島には大学レベルの教育体制敷いたからなあ。朝鮮に作った京城帝国大学は大阪、名古屋大より先というね...当時水準だと有形無形でかなり投資されてるぞ
>>4074
根拠レスゥ…
>>4111
在日米軍に反撃されるから手を出さん可能性も高いよ
全てはアメリカの対応と中国の愚かさ次第
もし日本が投資しなかったら発展していなかった、といくら仮定しても
現実は投資したし発展してますよね
誰かが育てたから上澄みじゃないと主張したいのかしら
>>4113
日本の資料に「肌が黒かった」とあるから
以上
>>4112
そこら辺を忘れてる事多いよなあ…
アフリカでも東南アジアでも土台がある状態(事前に日本からのインフラや教育支援有り)でそこに日米ブーストすれば、結構良い線行く国が多いとは思うわ…
>>4114
その場合は、アメリカが台湾を切り捨てた時なので、日本がどうこう言う問題ではないね
合理で考えれば、太平洋が安全な海でなくなるのをアメリカが許容するとは思えないけど、ロシアの例があるのであり得ないとも言い切れない
アフリカの米ソブーストはあかんかったか……
40年更新されない世界記録って事はつまり…
ttps://pbs.twimg.com/media/GN81EbCbUAA2SPM.jpg
>>4116
多分公家の白い肌(日焼けしない)に対して武人の黒い肌なんやろなあ...
>>4115
というよりも、支援無ければ上澄みにいないのはただの事実なだけですな…(無ければ本気で無理)
この手の話題は>>4110 の方も怪しいからなぁ
実際にアフリカや東南アジアには、韓国にしたような投資を日本から受けた国はないわけで
>>4122
現実は支援あったから上澄みにいるのよ
わざわざ仮定して否定してる人複数いるみたいだけど
韓国人自身が日韓併合をひたすら無かった事に
したいのが問題ではなかろうか
貧しい国ほど優秀な人材は出て行くし、他の国家に支配されれば最下層民として扱われるのが当たり前な訳で
半島にあれだけ金注いでインフラや教育環境を整備した大日本帝國が狂ってただけや…
外国をあまりコケにしないほうがいいと思うよ、日本をけなすのに誉めるのも嫌だけど
アフリカや東南アジアが発展できなかった理由に日本が隣になかった、が挙げられる程度には割と日本のポジって重要なんよ
でも結局韓国は一応単一民族国家というアドがあるので、東南アジアやアフリカが日本バフで同程度に発展できたかは微妙なんだよなあ…
民族と言語を適度にミックスして少数民族を支配者に配置するブリカスの芸術品たち……
韓国は先進国だし国家群の中では上澄みなのは分かるよ
でも日本って先進国の中でもトップ級で日本との比較対象とするとおかしいというだけの話
フツ族とツチ族という、曖昧になってた民族を再定義し、区別することで人工的な民族対立からの民族浄化の元凶となったベルギーという外道がいるし、日本も両班と非支配階級みたいに分けて統治したなら戦後最悪な内戦とかになってたんやろなあ...まあ、そんな区別せずアメリカとソ連のせいで内戦みたいになったんですけどね(外道)
>>4130
でも他に良い比較対象がなかなかないから…アメリカや中国は人口差ありすぎるし
1980年代くらいまでの韓国を見る限り、大日本帝国バフだけじゃそこまでの発展はできなかったんじゃないかな
この頃に日米貿易摩擦からの迂回貿易を目的とした投資が激しかったのも大きかった
日本と比較というか、韓国の自己評価が高すぎるのがね
多かれ少なかれどの国もそういうところはあるけど(もちろん日本も)
韓国は実態70点、自己評価150点みたいな感じで剥離が大きい
剥離(はくり)してどうする定期
乖離と剥離ってそこまで似た言葉だっけ
>>4097
直前までダムで会ってたわけだし
ヘリ三機ともに細工してどれ乗ったか確認しながら見送って…は残ったヘリのメンテ時にバレるから
やっぱヘリパイが身内を処刑されたやつだったとかの怨恨の線の方が濃いかなぁ
実体が自己評価と乖離してるのと実体がその国の人ですらわからないのとどちらがマシなんだろう?
乖離だろって何度か指摘されてるのに剥離って打ってしまう
昔の誤読が魂にまで染み付いてる
イラン大統領、遺体収容 第1副大統領が代行就任へ
イラン赤新月社(IRCS)は20日、イブラヒム・ライシ大統領とホセイン・アミール・アブドラヒアン外相らについて、ヘリコプターの墜落現場で遺体を収容したと発表した。捜索活動の打ち切りについても明らかにした。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/590c9c6142dbdbf0c7a5e1d9512a72d8eebb3013
確定したな
後は原因だけか
韓国は上澄みとか高レベルとかいうのとは少し違うと思う
人が見てない・バレない・ゴリ押せると本人が思った場面では極端にレベルが下がるから
言うなれば力の入れ所が他の国の人々と異なる感じ
いや、その結果として治安が守られるなら、社会性という意味ではやはり高レベルなのかもしれないけど
>>4140
この時期にこれはどうなるのか・・・
>>4133
1965年の日本との国交回復時に8億ドルくらい(当時の韓国国家予算の倍以上)の支援があるので日本のアシスト抜きで語れないのよね
なおこの中に戦争中の被害の個人請求分があったのに韓国政府がネコババしたせいで問題化している
便利な言葉。インシャラー。
神は中東をどうしたいんだろうね。
ヤスケがどうだったかについては、出身地も暫定的に推察される程度でまともに史料が無い一方で、三浦按針(ウィリアム・アダムス)は生没年も出身地も分かっていて
日本に来るまでの経歴も記録に残り、徳川家康から250石の扶持を与えられた、れっきとした旗本だと認定されているのも、コンプレックスになっているのかしらね
むしろ戦後から1980年代あたりまでは日韓併合ブースト最盛期まである気が
先進国だった大日本帝国の人とモノが残ってて、莫大な金まで支援されて発展しない訳がない
日本が戦後復興で一気に伸びたようにね
BLMやLGBTに配慮()しても買ってくれないのにまだごり押しがあるのが不思議
そんな時にはCIV6、北条時宗が和泉元彌、徳川家康が西田敏行(隙あらばCIV)
>>4147
買わないし買おうが買うまいがダメージないやつのゴリ押しだもん
>>4148
全部西田敏行でいいのにww
「愛知県豊田市足助(あすけ)町は、織田信長からヤスケに与えられた領地である。これにより、ヤスケは信長の配下の大名であることが証明された」という、トンデモ説が
生まれたら、どうしましょう・・・・・・
足助鈴木氏「異議あり!異議あり!」
家康「そこは、信長殿ではなく、ワシの勢力圏なんだが・・・・・・」
>>4145
コンプレックス以前によほどの日本マニアじゃないとそもそも知らんでしょ
弥助知ってたら普通に日本史オタ名乗れると思うの
>>4152
>>4153
いえ、三浦按針の知名度
>>4147
あいつらの原動力、自己満足だもん…自分だけよければいいんだもん…
弥助のトンデモネタに対抗して
旦那や息子を傀儡に汎ヨーロッパ連合ひいてはEUという組織を作り上げる女傑が主人公のトンデモ作品でも作るか?
クーデンホーフ光子(青山みつ)って知名度的にどうなんだろう
信長のシェフではそれなりに活躍してた弥助。
今のうちに方針転換できるならよし、できないなら赤字で痛い目見るだけ
護衛やってました以上のネタが無いのにやたらめったら漫画とかに出てきてうんざりする
>>4157
連載末期もいいところだったでしょ!
名前与えられて喜んでたあたりすっごい切なかったけど
まぁ天皇 将軍 大名以外の日本史に名前を残した人達の知名度って
どれだけサブカルで玩具にされたかと≒だしなぁ
織田信長というフリー素材
太閤立志伝なら弥助が天下取っても誰も文句言わないのだがなあ。
弥助に関しては日本人でもやたら持ち上げる層がいるのよね
日本人が黒人を差別しなかった証拠になるから
実際は見世物みたいなもんだったのは認めたくない
>>4144
人類すべて平等に玩具にしているだけなのでセーフ
黒人じゃないけど、南蛮人やる夫が天下目指すスレがあった。
弥助の肌の黒さを信じられず、信長が肌を洗わせたってのは、学研漫画の豆知識欄にあった。
スゲー嫌な言い方すると凄い人のペットだから知名度あるだけだしな
マイケルジャクソンのペットのバブルスくんみたいなもんよ
飼い主の威光と意向で一般人より引き上げられてるだけ
これは創作であり、史実とは関係ありません……を貫いて今までも現地出身の架空主人公でやってたのを
突然実在人物を盛り盛りして史実でござい!とお出ししたらキレられても仕方がないのでは。ボブは訝しんだ
小ネタを拾ったので投棄w
北海道一周と日本縦断はほぼ同じ距離
ttps://x.com/tabitetu_N/status/1792173563866493257
蔡総統が今日退任しました。……
ttps://x.com/kitsunefukka/status/1792375547361951825
毛利新介よりちょっとマイナーくらいの知名度なイメージ
>弥助
>>4154
そっちもだよ
黒人、まぁアメリカに限定するとして、中学高校レベルで三浦按針の事を知ってる黒人学生がどんだけいるのか?っていうやつ
よく言われる司馬史観やな・・・新選組や坂本龍馬は被害者か受益者、さてどちらか・・・
>>4169
関係ないけど、何故かボブは黒人のイメージ
>>4168
広南従四位白象
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%8D%97%E5%BE%93%E5%9B%9B%E4%BD%8D%E7%99%BD%E8%B1%A1
「江戸時代においては日本国内で、アジアゾウは白人よりも身分が上だった」という根拠に使えるかもしれません。官位を得たのは、ガセネタという説もありますが
最近の黒人のやり口って白人じみて…いや違うな
人が人らしい行動してるだけで肌の色などなんの関係もない
居宅と刀を与えられてたから、士分に準ずる扱いではあったのかもしれない>弥助
ただし所領は無く、家を興さず、合戦に出ず、部下を持つ役職でもなかった、良く見積もっても最初期の秀吉レベル
黒人も手の平とか足の裏は白いのよね
そらノッブも「なんか塗ってんだろオメー」って思うわなw
ttps://tadaup.jp/4b4221279.jpg
まあ黒人問題はシャネルズの頃から根が深いからな(おっさん)
クーちゃん未遂だってさ
コンゴでクーデター未遂、首謀者殺害・米国人含む50人逮捕=当局
ttps://jp.reuters.com/world/security/VVTWLP4EFBM53MHIBL7YUG4A5M-2024-05-20/
>>4173
司馬史観って司馬遼太郎の小説を史実だと信じてるような連中への揶揄として使われてたイメージがあるんだけど
最近司馬遼太郎は小説家で内容は創作なのに史観なんて呼ぶのはおかしい
みたいなツイートがちょくちょくあって戸惑う
象に限らず、官位がないと宮中いけないから、猫とかオウムとかももらってなかったっけ?w
>>4175
内裏の犬猫より身分上で草
>>4181
殿上人にお目見えするには官位が必要だからね
イチイの木とか
>イチイは、神官が使う笏がイチイの材から作られたことから、
>仁徳天皇がこの樹に正一位を授けたので「イチイ」の名が出たとされている
>>4180
特定の歴史観を指す言葉だから史観という言葉を使うなは言い過ぎだよな
マルクス史観なんて言葉もあるぐらいだし
>>4180
司馬が小説書かなかったら、坂本龍馬も宮本武蔵も今みたいな知名度なかった気がする
「SHOGUN 将軍」
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/SHOGUN_%E5%B0%86%E8%BB%8D
中央アジア、東欧、中東、アフリカ
まとめてみんな草原の民という民族性を持っている気がする
>>4178
首だとそこらへん使ったブラック(人種)ジョークやってたっけな
では、短いですが投稿します
中国人からすると、日本と韓国はマジでうらやましいらしい
z≠― - _
/ / ヽ\
/ / l ヽ
/ / ヽ } l
jノ _」{ _ }ト l }
/ __ ___ ヾ ノ
{ {//ヽ {///ヽ ハ /____ どうも、攻撃力300、守備力200の雑魚医者です
-=ニ二ノ\ \ ゝ//j ゝ//ノ :: }L:::::::::::::::::ヽ
\ \ { {ト __ノ /ヽ}―::::::::::::}
/} ̄ ̄/\\ー} `>,__________ ノ} 7 /,イ}::::::::}:::::::/ー .. _
/ ´ ̄ 二>、 ヽ} l |ヽ/::::トェェェイ ノ/ /_ イ}::::::/:::::/::::::::::::::::::} 先日諸事情で仲良くなった中国人から
/ _}_ \_ノーヽ.:: } }{::::::::::/ェエエイ /}_ イ}:/::::::::::::/::::::::::::}_
/}/7__ /´ }/l_ノ:\:::::ヽー― /::::::::::::::::_::::::彡:::::::::::::::::::::::::::
{/ ./ }l l | l/ ノ::::::::::\::::ー‐=:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
{-/ \ ヽ| / /::\::::::::::::::ー―:::::::::::=-<_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 本日来た愚痴メールがひどすぎましたので紹介します
|/ /::ヽ }__ イ{::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::/ ― 、二ニ-- 、:::::::::::/:::::::::
/:::::::::7ー ´ ヽ::::::::::::::::\::::::::::::://´::::::} ヽ____}_::::::::/::::::::::::
. /::::::::::::{ ヽ ノ::::::::::::::::::::::::::/7´:::::::::::/ / ヽ __}_:::::::::::::::::::
/:::::::::::::::ヽ | {:::\:::::::::::::::::/__/丶 _:::{__/ /ヽ }:::::::::::::::::
{::::::::::::::::::::| | |:::::::::ヽ::::::::::::ー-- _ } l ゝ/ /⌒ イ::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::| | |::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/ ゝ/ニフ /::::::::::::::::::::
. /::::::::::::::::::::: | | |::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::}__ \ |/ /::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::l | |::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}、__j{__ イ:::::::::::::::::::::::::
{:::::::::::::::::::::::::::| | |::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::: /:::::{ l l::::::::::::/:::::::::::
ヽ::::::::::::::::::::::::| | |::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::\ ヽ, {:::::::::/::::::::::::::
「 } ∧
Vヽ/:V--、 ____ ト、 ┝¶
r 、_]:::::::/V,ィニ〓〓__ノ} ̄\ V\V___
. V^ヽ::::::| / {二 / {} ヽ r‐、ニ::::::::::::ト、\
〕:〃ニ{ { {} } V __ゝ:::ヽ V
,'::::{仁从 ヽ__{}_ノ _ (:(:::ヽ:」 中国はやばい、現状ヤバイ
ヾ:::::::::::F x─ 、 / {} \ ニ三}
}ニニ7 / {} } ↓ {} ! `三}
¶二L ヽ_{}ノ ヽ,__{}_,ノ ニ† 北京や清華卒業しても
. |三=从∧wwwwwwwwト、|〉三三】
. |〓〓ニゝ、NMMMMM少' r=、ニ7 安定といわれた公務員になっても
/ )⌒i r=、`冖冖冖冖´(ヽト、Vヽ\
. L/!イ |/´¶:\ニニニニニニ]ヽ\N厂∨
`ー、::::::::〕M从Ⅳヽ::::厂/ 将来が見えねぇ
`一′ `一’
キ
ャ ∩
| ∩
∩
, --<´ ̄`ヽrァュ
/」」フフ/ \/ ∨ マフ 家に引きこもってても親から小遣いをもらっているか聞かれるんだ
{ 」/ __ < V「
 ̄\\ / ,-ァァ- 、 lノ
ト.._つ / ,.----/」} 小遣いもらってたら職業子供扱い、とかあり得そうなのがひどい
}:::::::::: △/ , -‐ァ
|::::::::::::/ママァ::::{ マァ
レ\ハ:{ r='::::::ハ.__,{´ ちなみに私は現在教室の電気を消す仕事です
`¨¨´`´`´
>>4133
戦後の通貨四割を掌握した説(未確認)のある在日バフがそれ以上に大きい
国際的小咄+医者ネタだと割と鉄板の中国医者の地位
>>4192
逆に言うと、在日を通じて日本の富が韓国に吸い上げられたんだよな
なんの仕事だ…?疎くてわからん
,. 'フ ー 、
/ / ', ヽ
,' l 、l | l
レ _`  ̄,.- 、 ヽ' }
〈 f/ハ {///} ,ィ /__ 教室の電気を消す仕事……?
<にヽ ト`ー'r、 `ー' f ィ、:::::、ヽ
∠にマ、\ヘ .、 >f_i_,__..メク´に!:::::ノ: :ノ‐-、
´二ィ‐ヽ \ 」-| V: :`ハニfニイ /.イ/:/::: i: : | ちなみに一応リアルばれを防ぐために実際の仕事は違いますが
/フ/>'l´ .| ノ' Vヽ: : }に ニイ' ̄: /:::: /: :イヽ
| フ`ヽ l. | /、: : :`---‐ :',ィ-、__: : : /: : /ヽ
レ /ヘ、ィ-イ、: : :ヽ: : : : : :∠ィ‐x‐-`-、 : : /:::: :l こんなレベルの仕事らしいです
/: : 〈 Y }: : : :::::'; : // ノ 〉、ー‐チ ':::: : リ、
lイ: : :ヽ | |: : : : :::::/__/ー-ヽ/ /ヽ ̄l::: : :/: :
/ : : : ||.|: l : ::::::: : :`ヽ、ノ ト / /ニ ィ':: : / : :
./: : :/´!|.!: : |: : :::::::: : : : :L_ ヽ「/ ./: :/: : : : 中国の一流大学でこれの時点でまずいと思うのです
/: : :/: : :||| : l :l : :::::::: : : : : :| ーr‐'l: : : :/ : : :
これくらいしか書けませんがなんかヤバそうです
ちなみタイトルは、トップの学校に行ったら生きていける日韓を羨ましがっている彼の肉声のまとめです
終わりです
と思ったら就職難の話か
職業 お子様は草生える
と言うかマジで医者が多いよな、このスレの関係者w
乙でした
エリートが仕事ないって末期だわな・・・
一流でか…東大でお仕事ないみたいな現状!?
警備員とかそのあたりかなあ
医者は多い。というかそれなりの学歴な人が多い感じがする。
その代わりクリエイティブな人はいない感じ
乙
コネが無いとそういう仕事にすら就けないんだろうな
乙
ちなみに電気を消す仕事は韓国にもある、雇用大統領ムンジェイン肝煎りの若者の雇用対策
電気管理士(大学の使ってない教室の電気を消す仕事)で公的雇用の模様
エリートの不満がたまると乱が起きそう
日本の一等地のマンションとかに、中国人の富裕層が移住してきて「日本を乗っ取るつもりだ」とか、良く言われているけど・・・・・・そういう中国人は
中国が日本に侵攻してくる心配とかしていないのかしら?そうなったら「今度は、アメリカかオーストラリアへ行く」なのかもですが
日本は生きようと思えばそれなりに生きれるのが利点と思ってるけども
>>4204
中華史でよくあるパターンだけど現代でも通用するんだろうか
中国はそろそろ宗教が流行って群雄割拠の流れかな?ww
乙〜
一流大学を出てもコネが無ければなんだっけ?
その状況なら大学に行く意味ないから中高卒で働くでいいのでは?感も
>>4204
民衆じゃなくて挫折した元エリ-トが反乱起こすようになったら国もいよいよ末期だな
中国、ロシアが崩壊しちゃったら核兵器が何処に流れて使用されるか分からんからなあ。
おっつおっつ
骸骨のお医者さん・・・整形かな(大邪推
昔は日本にも無給助手制度があったけど今時なあ
せめて教授のかばん持ちくらいでないと腐りそう
エリートに限らず、失業者は治安上のリスクだからなぁ……
乙でした
東大卒でパックの刺身にタンポポを乗せる仕事しかないような悲哀か……
幸福の黄色いハンカチを中国に大量に送ってあげなきゃ(棒
>>4212
(教授×患者……)
>>4205
マブラヴのBETA世界線かな?(オルタにおける最後方地域はアメリカとオーストラリアだったはず
電気を消す仕事ってあれか、
昔財閥の屋敷にいた屋敷中の雨戸を開け閉めするだけとか時計のネジを巻くだけの仕事みたいなもんか
アメリカ、オーストラリアも中国人移民にはますます厳しい対応になっていきそうなんじゃが。
おつおつ
中国政府「農業か軍人になれば大丈夫ですよ」
>>4202
コネを使ってようやく、スタートラインに立てるのです
>>4137
警告目的だったからどれが落ちても良かった可能性、
WW2の日系みたいに、中華系が財産ボッシュートされる未来がありえそうなのが……
>>4222
ありえそう じゃなく やるでしょ
現に今ロシアに対して何とか合法的にやれないかなー?なんて欧米で蠢いてるわけだし
すでにやったロシアに対して後れをとってるわけだけどねw
>>4223
資産は凍結したまま、資産に対して配分される利益を没収するみたいな感じに落ち着きそうよね
資産没収は西側社会の信用的に考えると悪手だし
>>4224 戦争終わった後の事考えたらどう考えても悪手なんだよなあ。
財産権の保障は資本主義の大事な要素だからな
うかつに差し押さえはできんよ
乙ー
中国にもそれっぽい仕事あるのか・・・
ロシア「リースした飛行機515機借りパクしただけなのに、財産を合法的没収しようだなんて……西側は何て卑劣なんだ!」
イラン航空「そんなひどい手段をとるのか」
差し押さえたロシアの資産を戦費のあてにするのはアウトだけど、飛行機とられたりして損害を受けた企業の補償に使うのはアリ・・・なんだっけ?
>>4231
所謂強制執行だな。
EUがロシアの資産の利子でウクライナ支援用の武器調達とかやり始める予定だったような
早ければ7月から
もう無職エリート中国人は、AIエロ絵とかsteamとかでインディーズゲーム作って売ったりすればいいんでね?
>>4234
それよりも犯罪行為に手を染めるだろう
元エリートな奴らは頭の良さはある程度保証されてるし、どんどん新しい特殊詐欺が出てきそうだ
ちうごくにはインフルエンサー工場があったような。
>>4234
中国政府「軍人や農業に従事するば幾らでも仕事はあるんだがなぁ……(なお戸籍」
生配信工場の様子
ttps://x.com/gakuto_akashi/status/1573625940621819905
>>4237
農業はともかく軍人にちゃんと給料払える?
その辺まで怪しいんだけど
大統領死亡の報せを聞いてイラン国民が花火打ち上げてお祝いしてるらしいがそこまで嫌われてたんか
>>4238
寝そべり族の生配信工場だわ
ローマ皇帝「最低限近衛には金配らんとマズイぞ」
>>4239
中国政府「衣食住揃ってるんだし、文句ないよね?他の公務員にはない高待遇だよ?」
>>4240
政治犯5000人の処刑を取り仕切った「死の委員会」の四人の司法官の一人だっけ?
だからシリアやイランやイスラエル(!?)に喜ぶ人々がそれなりにいるとか
>>4185
坂本竜馬自身は当時から信奉者がいたから…
明治に入ってすぐ小説のネタにされたり
イラン自体経済的な行き詰まりとか、スカーフ(ヒジャーブ)の付け方が不適切だった女性を道徳警察が死なせた件とかの政治的な爆弾抱えているからなぁ
あーもう目茶苦茶だよ(
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104540_1.php
>「親ロシア派」フィツォ首相の銃撃犯は「親ロシア派組織兵」の詩人だった
>現場で拘束された犯人は、南西部レビツェに住む作家・詩人のジュラジ・チントゥラ(71)だと、現地メディアは報じた。元警備員で、合法的に銃を所持していたという。
>隣国ハンガリーのある調査報道ジャーナリストによれば、チントゥラは親ロシア派組織「スロバキア人徴集兵」の関係者だった。
>一昨年まで存続した未登録の民兵組織で、指導者は元ロシア軍特殊部隊員から訓練を受けていた。
イラン次期最高指導者の後継レースで本命が脱落した形でもある
ロシア性の違いから争ったのかしら
>>4196
乙
でも日本はトップの学校を出るどころか真面目に働いてくれて常識的な学習能力がある人ならば大学を出てない高卒でも立派に自立して生きていけると思うんですが中国は日本社会を何だと思ってるんだろ
新左翼かな?
>>4245
まあ板垣退助が頑張って顕彰したからね
今だとそんな凄くなかったんじゃないかとなんやかんや言われてるけど当時を生きた彼等からすれば時代を動かした凄い奴だった事は確かだったんだろう
>>4252
いまは過大評価がひっくり返って過小評価されてる感じだね
>>4250
世界第2位の経済大国の中国ですら、この現状なんだ……
それより下位の日本では……って意識がありそう(小並感)
止めたんじゃなくて書類を真面目に出せと言っただけですよねー。
>>4247
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3514736
スロバキア首相、ロシア寄りから態度急変
先月から親ロシアやめるわって言い出したので‥‥
誤爆ごめ。
>>4253
再評価という形での評価の逆振れは三国志でも戦国でもよく見る光景だしねえ
アメリカだとハミルトンとジェファーソンとかか、ジェファーソンはマイナス方向への再評価だけど
職に対して人があまり過ぎてる中国と、職に対して人が少なすぎる日本。
と、いうほど簡単な問題ではないでしょうねえ。
自分のやりたい仕事や欲しい所得とか悩むことは色々あるでしょうし。
投稿乙でした
ネットニュースなんかでも中国の若者の就職難を取り上げた記事がフツーに出てくるあたり
いよいよ本気でやばいのかもしれませぬな
「教室の電気を消す仕事」から連想して思い出したのが
Dr.モローの漫画に出てきた「リゾートの海水浴場で浜に這い上がってきたナマコを海に戻す仕事」
>>4260
夜中にやらないといけないから大変なんだよな
親ロといってもどんな方向性の組織だったんかな
例えば中国の親日できな集まりで、経済的交流を主とする団体と、単なる淫夢厨とで全然属性違う
電気を消す(暗喩
革命に燃える生徒たちをなだめる仕事かもしれない(極端
中国の就職に関しては、旧帝大の入試定員を20万人にして毎年それに近い数が卒業するのに、待遇の良い新卒用の採用数が10万にしかいないような構造だからね
締め付け止めて規制緩和しまくって民間企業育成を頑張らないといけないけど、民間企業がそれで強くなると共産党が制御しづらくて邪魔になる
習主席の発想が大企業は党の支配を脅かすから経営者は処して国営にしちゃえばいいじゃん、だからなぁ……
繁栄するかは別として、共産主義的には間違いではないのが面白いよね
>>4266
国力は取り返しがつかないほどゴリゴリ削れるけどねw
>>4164
日本は学術人類館とかいう差別全開の黒歴史もあるのが…
>>4268
まあ当時は普通に行われていたことだし…
>>4259
日本は偏りをどうにか出来ればもうちょいマシになるんだろうが、職がない中国はどうしようも…
まぁ日本も実質無理なんだが
>>4267
中国の未来の為に、中国の若者には1世紀程我慢してもらおう(日本の就職氷河期世代が天国に見える程度の我慢)
エネルギーを持て余した若者が大勢、職もなく、エネルギーのぶつけドコロも無く、か。
酒場で物騒な演説を始める国粋主義者が出てこないといいが。
>>4272
学歴の競争、就職戦争を戦い抜いて、終わったときにエネルギーが残ってるんですかね?
敗北からの精神の建て直しにもエネルギーが取られそうですが……
(寝そべり族のニュースを眺めつつ)
>>4272
その為の徹底した監視システムですよ
習主席は権力維持の手腕だけは一流なんだ
農村や軍隊に送れば、その若いエネルギーも発散できるさ
>>4272
そこに上野千鶴子と野獣先輩を一つまみ
一つまみどころかもうすでに一掴みくらいぶちまけられてません?
どっちも中国の1割くらいにしか浸透していない(いつもの)
>>4277
ノッブが食う味噌汁への塩くらいだからまだ行ける>一つかみ
脱法淫夢
もう一塊位入れてみたい
そういえば中国は一人っ子政策の余波で若い世代は男女比がかなり男余りに傾いているんだっけか
無職で暇とエネルギーを持て余した大量の男たち、何も起きないはずがなく・・・
昏睡〇〇!野獣と化した中華先輩
千鶴子先輩…?(やめろ)
>>4280
淫夢監視員で職を創出できるな(錯乱)
電気つけたり消したりする仕事の方がなんぼかマシな気がする
摂取する成分が変に偏らないよう、ブリジット、島風くん、アストルフォらも積極的に輸出しないと
バランスを取るならbiim式を採用しよう
中国人民解放軍神聖隊でも誕生しそうなカオスっぷり。
これには同志毛沢東もどんな顔をすれば分からなくて困惑しそう。
ホモとフェミとかいう少子化欲張りセットを飲み込みやすく(お笑い野獣と文化的に近いレベルに噛み砕いた千鶴子)して輸出は実質文化侵略な気がしてきた。
biim式、動画レイアウトとして優秀すぎるだけに当たり判定に接触しがち
輸入するほうが悪い
貼ってあったかなぁ禁輸品タグ…
密輸されたからままええか…
現地生産された分は日本の責任では無いのでセーフ
そもそもbiimシステム採用動画の一部が淫夢を使っているだけなので、淫夢フリー認証を受ければモーマンタイ
>>4268
外国の万博で関取や宮大工、田植えの実演をやってたのと同じですぜ
稼ぐ機会を得ていながら稼げなかった演者には残念でしたねとしか言えん
田村麻呂黒人説は明確に嘘だとわかる
田村麻呂の容貌は青い目と金髪だと記録に残っているので絶対に黒人ではない
自分の人種の誇れるようなものくらい自分で見つけろやとしか
フランス「現住民の割合が減るから、全住民に選挙権与えようぜ」……か
ttps://ovninavi.com/nouvelle-caledonie/
んで、本国から警察まで送り込んだってか
ttps://jp.reuters.com/world/security/XXC2VUYEGVKK5ODUWI7RTFXEXE-2024-05-20/
外交問題にまで……
ttps://jp.reuters.com/world/europe/JV6YETBL7ROR7D5UQLRWKWM654-2024-05-20/
ttps://x.com/N1K2JaShidenkai/status/1792169505541833068
新宿歌舞伎町店って散々な評価という印象だけどうまくなったんかな?
ttps://x.com/yurumazu/status/1792541552981795060
中東に「テフェウル」と言う習慣があって、これは詩集などのページをランダムに開いて最初に目に止まった言葉から将来を占うことを言います。4ヶ月前に行われたイラン・トルコ首脳会談でライシ大統領がランダムに開けた詩集で出た言葉は「残虐者は目的地に達せず」でした。
…そんな習慣あるんかー
>>4300
ヨーロッパで聖書でやるってのは聞いたことが……
こんな風習があったのか、そして予言だったのか……
開いたページに3回回ってファ。キンゴッドとか書いてあったら大変だな
今イラン大統領の急死について思ったことなんだが
これ本当に事故でもイランは事故とは言えないんじゃないだろうか
それこそイランにとって一番やばい死因ではないだろうか
神に守られているはずが守られて居なかった的な奴か?
その理由で大勢が動揺した場合何か理由を考えるのではないかな
事故機はパフレヴィー朝時代に取得したベル212だとか
何年か前にもパフレヴィー朝時代に取得したボーイング707(最後の民間運航機)が事故ってたし、革命以前の機体は老朽化が進んでまともに飛ばせられる状態じゃないんやろうなあ
これがカメラで確認された原住民の姿か・・・
【独自】高齢男性が車に投石 車体傷つけ「年寄りだから」「勝手に直せ」「保険使え」 群馬・前橋市 FNNプライムオンライン
ttps://www.youtube.com/watch?v=Bfq2nNbB_tE
なんで仲の良い国から買わずにそんな骨董品を使い続けてるんです……?
反米なんだし露とか中から買えばよかったのにね としか思えん
ケアプラン「無料給付が本来の姿」 日本介護支援専門員協会が有料化提言に反論
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/207b8077846641510c8ce745a4cd2a9ff2db887b
これ、本来議論されるべきなのは、ケアマネという専門家の立てたプランの方が、最終コストが安くなるかどうかでは?
ケアマネがプランした方が、体が弱くなるのを遅くできて介護の点数の中で一番QoLを高く維持できるでしょうし
将来の介護負担軽減に繋がるでしょうから、初期診断と対応が重要では?
半年ほどの見直し期間で、その辺は毎回の必要経費として割り切るしかないかと……
ただ、ずさんな初期プランで、毎月更新して費用請求するような悪質なパターンも有りそうなので、半年以内の再プランは少しは自己負担にすべきかは考えた方が良いかなと……
その方が利用者も、半年の中期計画に真剣に向き合うでしょうし
結局のところ広報活動が不足しすぎているだけで評価できる段階ではないんだな
裁判員制度開始15年 裁判員候補者の3人に1人が無断欠席 最高裁
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014455491000.html
炎上中のアサクリ、違和感バリバリだった信長の評定してるシーンの背景画像が日本のホテルの宴会場を参考にしたのが特定されてて草
>>4312
UBIは今までの作品の時代考証をどうやってしてたのか...
>>4313
今までのは一部怪しかったりはするところもあるがおおむねしっかりやってたはず。
ようするに日本人差別、日本文化軽視という話よ。
ttps://togetter.com/li/2369881
ttps://togetter.com/li/2369341
まぁ日本軽視と言っても、俺らがゲームを作るとしても西洋建築の時代考証とかをちゃんとやれる気はせんからね
異国の文化についてはしっかりとした専門家の監修がないとどうしてもボロが出る
ゲーム会社に関しては日本のゲーム会社も日本を軽視してる事が多いからセーフかもしれん
>>4315
それに関しては今作以外の時代考証はしっかりしてるのに日本舞台の今作は色々例外的なんで日本差別でね?
という感じらしい。
そら待遇に差をつけたらそーなる
>>4295
伝承だと母親不明、パッキン天パ碧眼の大男で白人ハーフの可能性はあっても黒人要素は一切無いからなぁ・・・w
>>4315
いやフィクション全面に出すなら兎も角、史実を売り文句にするならそこは拘らないと駄目じゃない…?
勿論、資料を取り寄せるのも一苦労だったなら仕方ない側面が大きいがね(その場合は流石に史実の看板外すべきだが)
>>4317
だって、UBIはおフランス様の会社だし……
仮に中国が舞台の作品を作っても雑だったんじゃないかと思うわ
日本人蔑視をするとお金出してくれる所があるんだ
それだけのこと
>>4315
ホテルの宴会場モチーフにするとかむこうのトンチキ弥助本を土台にするとかはさすがにどうかと思うぞ。
ただまあ日本で売れなくてもむこうで売れればいいという感じなんやろ。トンチキ本もむこうでは有名だからそっちベースにした方が売れるんだろうし。
海外の会社が作るゲームはあまり期待しちゃダメってことやろ。ツシマはソニーが大元の会社だからギリチェック出来たところあるし。
>>4320
つクロニクルチャイナ
今まで①各種しっかりした考証、②架空の現地出身主人公で何作品もシリーズ続けてきたのに
突然①、②もおざなりになった作品出して何も勘繰りをするなは厳しい感
>>4320
今までの作品がリアルなのは
あくまでUBIの求めるリアルだったのかもね
今回の作品でそれが露呈しちゃった感じ
SNSの内部処理では肯定的な話題と否定的な話題は同価値に扱われる
今ごろ仕掛人と広告会社はウハウハ絶頂中やろうなあ
>>4323
中国は市場がでかいからしっかり作る。日本はそうではないからそこまで気合入れて作らない。
資本主義万歳やね!
>>4323
しっかりしてた?
>>4316
その場合は大概がバカゲーって感じじゃない?
為末大氏、50代から多様性理解するためには「20歳以上下の異性の友達作る」のが一番と持論 賛否の声も
ttps://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/05/20/kiji/20240520s00041000480000c.html
こう言ったら
ttp://imgur.com/Bg2BABO.jpg
こうなった
ttp://imgur.com/kIrBqYE.jpg
どうやらパパ活推奨容疑で通報されたようで…
>>4330
この人は言葉が足りな過ぎたり、感情を慮らない発言が多かったから……
まあいずれこうなるような気はしていた。
そもそもUBIが世界中でアンケートしたらプレイヤーに一番望まれてるのが日本を舞台にしたアサクリという結果が出てたから
「日本市場は最初からターゲットにしてないから考証もおざなり」ってのは通じん気がする
>>4330
正直に言えばかなりキモい事を言っているのは否定できない
だけど、これが凍結だったらもっと凍結されてないとおかしいアカウントが国連加盟国数くらいはおるやろと
方向性は判らんでもないんだ けど「まあ そうなるな」としか・・・
>>4332
日本を舞台にするのを望まれていることと日本でソフトが売れることとは別でしょ。
日本国外の人達に売れそうな設定づくりの結果本来の考証とかはおざなりになったというのは普通にあり得る。
それに一番文句言うであろう日本の市場は小さいから多少無視しても構わんって感じにもなり得るよ。
こういう事やってるから少子化が止まらないんだろうなって
考証の甘さを突きまわしてトンチキジャパン案件として擦り倒せばいいのかな
織田家の家紋ドーンのフルアーマー黒人侍ってだけでもうギャグだろと
「言ってる事の内容の方向性はバッチリ合ってるけど、それの言い方がガッツリ間違ってる人がいる」
「でもそれを指摘したら間違いなくその人はブチ切れる」
ネット上でこういう場面に遭遇したのは一度や二度じゃないが、ホントにどうするのが正解なんでしょうね
>>4336
もう試験管ベイビーとか人工子宮の道しかなさそう(ディストピア)
>>4337
むしろもう徹底的に無視した方が良い案件かもしれん。ゲームも会社も今後一切触れない感じで。
もしくは徹底的に炎上させて人種差別騒動までもっていくか。
でも後者は多分無理。アジア人の差別問題は黒人差別と比べると海外では社会問題になりにくいし。
>>4337
考証の甘さをまとめて放置でいいと思う
何かあったらまとめたサイトのURL貼ればいいってね
>>4335
むしろ今回の炎上は日本じゃなくて海外のプレイヤーが中心やで
>>4338
悪いけど放置してその人には痛い目見てもらうしかないよ
痛くないと覚えないし
言ってる事は自民党擁護でも言い方が自民党にマイナスになる捉え方しかされないような人がいたら、
下手にその人に味方したら傷口に塩にしかならんから
>>4342
海外プレイヤーが中心なのか 不寛容だなぁ・・・うーん
>>4342
そこは制作会社が読み違えたんやない?そこまで詳しく擦ってくるとは思わなかったみたいな。
まあ今問題視されてる背景とかのやつは手直ししてくるかもしれん。あとは売り上げがどうなるかやろう。
結局売れたならこれで良かったってなるだろうし下がれば少しは考え直すんやない?どっちにしろ個人的には今後手を出すことはないが。
日本人は色々と見ててトンチキジャパンに耐性ある説
>>4344
不寛容というかむしろ今の時点で騒いでる人は割とガチ勢だからこそ
過去のシリーズと比べての不公平さを問題視してると思うぞ。
トンチキをリアルだと言い張らないならセーフ
>>4347
そっちかー・・・
そういや信長が召抱えした黒人の弥助だっけ?彼の資料を使えば・・・ うん1年しかないからほぼ無いな!
(弥助を召抱えたのが1581年 本能寺の変が1582年)
>>4327
共産党の審査が怖いから〜だな
これも過去シリーズからずっとトンチキなら誰も文句言わなかったと思うんよ。
でも明らかに今回だけ過去作と比べて変更やトンチキさが目立ってるから炎上した感じよ。
最初から戦国BASARAみたいなシリーズだったならすんなり受け入れてたと思うで。
>>4349
上で貼ったまとめにもあるんだが弥助に関しては海外でトンチキ本が有名になってしまったらしくてね……
それが余計に話をややこしくしてるのよ。
ちょっとくぐってみたが、日本期待勢からしてみりゃ期待外れのガバ考察な上に、
唐突な史実人物使用と義経チンギス・ハーンと同類の外人学者の荒唐無稽な捏造ストーリーを史実と言い張っているのか……
炎上するわな
>>4350
????「当時の史実通りにしたら発禁食らいました」
>>4338
ぶっ叩くのが正解
味方陣営にいるそういう奴をいかに減らすかがネット言論のセオリー
そんな頭悪い奴なら、それでガチ切れして相手側に寝返ってくれたら万々歳だし
エンタメであると割り切ってくれるならどうでも良いけど
歴史を捻じ曲げてさも事実であるかのようにされないためにも沈黙よりは声を上げるべき、の気持ちは強い
あと>>4354 と同じ会社
「日本を史実通りにしたらチート扱いされました けどこうせんと説明できんねん」
>>4356
今の時代調べればある程度はわかる事実を調べず受け入れてるという点で
関わって良い人かどうかのリトマス紙になるから放置した方が良い面もある。
さすがに国家単位で言い出したら声上げるべきだとは思うけどね。
海外で日本舞台を望む者が多いってことは、その中には下手したら日本人よりも日本の文化に詳しくて熱量のある者がいる可能性はあるからな
数としてはほんの一握りであっても、そういう人がゲームのこの表現はトンチキだと指摘して一気に拡散できる時代だし
>>4345
なんかここ数年で日本に対する解像度が一気に上がってる印象があるしなぁ
一昔前のガバオリエンタリズムのノリのものをお出ししたら周回遅れ過ぎたのかなと
>>4345
そのシリーズとかを歴史教育にもみたいな売り方してたぽいからそりゃあ違ったら言われるやろという感じはする
ttps://twitter.com/ueyamakzk/status/1792599699947450546
ちなみにこのツイートのツリー、ubi開発のインタビュー記事から日本人には感情移入出来ないから黒人、黒人に感情移入して日本人を殺すゲームになってるとか弥助が盛大に盛られて日本史史上重要人物扱いされてるとかURL付きでなかなかな熱量で書かれてたわ。
>>4360
それはそれとしてジャンルとしてはありやとは思うのよガバオリエンタリズム。
ただアサクリでその要素入れる?ってなってる感じちゃうかな。
外伝とかパラレルワールドとかつけろよ それで通る・・・かな?
戦国BASARAほどトンチキなら良かったかもしれん?
デザインに日本人がいない。又は日本の専門家やなれ親しんだ人がいない故のトンチキで急に雑になった感はありますね。
忍者がフードをかぶるのはシリーズ伝統だから良いんだけれど、町人の服が和服になっていない和服を着た体捌きでないのは気になってた
>>4363
ゲームタイトル変えたらいいと思う。
日本の描写について日本人そっちのけで海外で炎上しがちな時代
例えば正史三国志のシリーズが三国志演義に路線変更したら、ファンは文句くらい言うわな
>>4365
まあそれが一番やな
アサクリ自体が時代考証のガチさを売りにしてたゲームなんや。シリーズ自体は長く続きすぎて正直ストーリーも戦闘システムもマンネリ化してた節はあるけど、それでも考証自体はガチだったので「当時の文化や背景を可能な限り再現したリアル中世お散歩ゲーム」として一定の需要があったんや。
でも、今回のやらかしでそれすらも捨ててしまった感がある。
>>4361
いかにもカエル野郎の言いそうな事だと思いました>日本人には感情移入出来ないから黒人
ただ、
>盛られて日本史史上重要人物扱いされてる
これ、日本の大河でも当たり前にやられてるからなぁ…
シエとかシエとかシエとか
>>4358
それは燃え上がった火災を消火するようなものなので悪い対応ですな…(ただでさえ都合が良いのは燃え上がりやすい)
一番良いのは事前にちゃんとした情報拡散して変なのが出て来ても火がつかないようにする(理想論だが)で、次にちゃんとその都度、訂正する事でしょうね。
火災対策と同じで燃える物を置かないのが一番ですが、そうそう出来ないでしょうからねえ…
>>4371
むしろ歴史フィクションを作る際の基本中の基本テクニックだよね
「史実上ではいてもいなくても変わらない小物をフィーチャーして、その人物がいなければ歴史は大きく変わってたかのように盛大に盛りまくる」は
信長公記に黒人(奴隷or従者or護衛)が信長に謁見 召抱えというのはあるし
助ポジの黒人が居たというのは事実なんだろうね 史実だと1年しかいないみたいだけど
>>4371
エンタメで盛ること自体は個人的には否定してないんよ。
ただまがりなりにも考証を売りにしてたゲームや
フィクションと銘打ってない新書のような本で盛るのはアカンやろと。
ただ居た というだけで何かしたというのは一次資料に無いけどな
>>4376
前田慶次と同じやね
>>4371
作品内でじゃん
どうもゲーム作りのベースが司馬史観以上にバクってるらしく。
そのまま行くと日本の歴史上で侍の弥助は大活躍的なのが史実扱いされそう、もうされてる?
てかまあ今回の件はアサクリ好きだった人ほど怒ってる感はあるな。
そこらへん全く触れてない人からすればまた海外がトンチキジャパン擦ってるとしか思わないだろうし。
本当の問題点は過去作品と比べての考証などの不公平さやその裏に見え隠れする差別意識という話なんよね。
>>4378
それは今回のゲーム以前に出版されたトンチキ弥助本で大分誤解されてる。
そして今回のゲームはそのトンチキ本をかなり踏襲してる。
だから結局、
「アサクリとやらが好きな人たちの中だけのコップの中の嵐にしといてくださいな。アサクリに興味ない人まで巻き込んでるから話がおかしくなったしこれからもおかしくなる」
なんだよなぁ
アサクリには元々日本に関する設定があって、公式がその設定を蔑ろにしたって話も聞いたなぁ
公式が世界観無視したら、そりゃ荒れる
>>4371
坂本龍馬とか新選組なんかも昭和以降に歴史小説からが焦点を当てるまでは忘れられた存在だったりするからな
>>4381
ただ差別意識に関しては広く批判される時代だから
そのあたりを匂わせた制作会社が悪いというのはある。
さらに黒人弥助主人公でポリコレ要素という爆弾まで入ればそりゃねという話よ。
馬鹿ゲーにアサクリの名を被せちゃったのが
悪手だったね
関係ないタイトルだったら見逃されてたけどうっかりシリーズタイトルつけたせいで荒れる奴か
龍が如く幕末は受け入れられたのに
大黒天の化身となって戦国大名をぶったぎるバカゲーならいいわよ
>>4373
>「史実上ではいてもいなくても変わらない小物をフィーチャーして、その人物がいなければ歴史は大きく変わってたかのように盛大に盛りまくる」
まーたセンゴクの悪口か
>>4387
アダムズやヴァリニャーノも出して天使対大黒天の大戦争しようぜw
弥助という人物がフィクションでとう扱われようが気にすることも無かったけど、今後ポリコレの便利な棍棒扱いのキャラとして扱われるなら正直視界にも入れたくねぇわ
>>4379
SEKIROが海外でもめっちゃ売れたのと
ドラマのSHOGUNがガチ考証かつセリフ日本語に英語字幕って作りで
中近世の日本を舞台にした時代物の解像度がドカッと上がっちゃったところにコレだからねえ…
こんなのもある時代にスチャラカな歴史物とか、自分で自分に火をつける所業よな
ttps://nobunaga-kyokan.jp/metaversegifucastle/
UBIはWiiUのハードウェア回りにも口出しした上にさっくり切り捨てたから心証が悪すぎる
純粋に日本を見下してるんじゃなかろうか
>>4321
頭おかしいんじゃないの
江田島が10人いれば太平洋戦争に勝利できた!をギャグゲーや架空戦記?でやるのは笑えるけど、映像の世紀で唐突に紹介されたらキレた後笑える自信あるからそういうこと(ネタは適切な媒体で)だよね
>>4321
それなら韓国はその金で今頃GDP5位以内に入ってるね
大統領が1人入れば米軍は全滅させられる的な?
上院議員は米国防衛の最後の砦とか
>>4397
なおマスゴミのヘリは無理な模様
米軍を率いる大統領が米軍より弱いはずがない
そういえば、ゴジラとコングの掛け算(言い方)観に行ったら『内閣総理大臣徳川家康』な映画の予告編やってたなぁ
制作してる間に国内外の情勢色々と変わってるけど下手に時事ネタ盛り込んで陳腐化してない?大丈夫?
>>4401
邦画は政治ネタジョークは寒いのが多いからハズレっぽそう(他国の政治ジョークも面白くないのは多いけど)。ネタに全振りのギャグ邦画はエンタメとしては当たり多いのにね...
質の良いギャグ邦画は意識高い系映画人はもとより、邦画アンチからも眼中にないという不思議な現象
政治ネタ取り入れて面白かったコメディ映画…
博士の異常な愛情くらいしか思い付かん
映画素人からしてみれば
「よくこんな絶対にヒットしないってそこら辺の一般人にもわかりそうな映画の企画通して決して安くないカネ出すよな」
ってな邦画腐るほどあるけど、何でなんでしょうかね?
>>4402
過去の偉人達を蘇らせる手段が『AIとホログラム』って時点で嫌な予感しかしないし、それにより立ち向かう相手が新型コロナウイルスってのがもうね……
そもそも舞台になっているのが『パンデミックの初期封じ込めに失敗した日本』なんだけど現実の政府は綱渡りしつつもしっかり乗り切っちゃったんだよなぁ
アサクリはゲームさんぽのギリシャと河江先生のチャンネルのエジプトのやつの印象しかないから
なんで急にあんな雑なことになって炎上したのかわからん
弥助使うにしたって「本能寺の変のあとに主人公たちの協力者になってた」なら色々出来そうじゃん
まして既にある設定の中に名前付き日本人アサシンがいるなら
その人主人公でよくね?って思うしそれ期待した人もいたんじゃないかなって思う
>>4371
シエは重要でしょ
シエのせいで秀忠側室持てなかったし駿河大納言あんなことになるし
>>4401
上映前からシーモさんの冷凍光線浴びてカチコチな映画やなあ
>>4407
戦後具時代のアサシン?
杉谷善住坊はスナイパー枠かな
>>4405
日本アカデミー賞が取れるんじゃない?
【独自】トー横キッズ受け入れる「こども若者シェルター」創設検討会を立ち上げへ…居場所ない子に宿泊場所など提供
5/21(火) 11:40配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
いわゆる「トー横キッズ」などの子どもや若者を支援するための「こども若者シェルター」について、こども家庭庁が6月にも検討会を立ち上げることがわかった。
虐待に苦しむ若者の避難先「一時保護所」をめぐっては、携帯電話の使用などにも制限があるため、入所を望まない若者がトー横などに流れ、犯罪に巻き込まれるケースが問題となっている。
こうした問題を受け、政府は新たに「こども若者シェルター」を創設し、2024年度から「トー横キッズ」のような家庭に居場所がない子どもや若者に宿泊場所などを提供する事業を始めた。
一方、親とのトラブルを懸念する自治体もあることから、こども家庭庁が親権の専門家などの有識者を交えた検討会を、6月にも立ち上げることがわかった。
現在の枠組みでは対応が難しいケースの新たな受け皿となることが期待される。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d66a5ea3e7c05c6484bf6b3651baa76a1a9a6478
やっばい匂いがプンプンするの来たわ
公務員だけで運営してくれるんならいいんだが…
イスラーム的には
今回のイラン総統の墜落は
神がそうあれと思ったからそうなった
っていう事なの?
>>4413
人間如きがアラーの御心はわからない
>>4414
でも代弁はするんだ!!(^q^)
>>4415
その前に「イラン総統」に突っ込もうぜw
>>4412
え?こんなんあったの?
こんなもん作ってもすぐパンクするだけじゃん
退魔忍というファンタジーがあるからって
変態新聞が「日本の女性の九割以上はイクイク病です」って広めたネタを元にして
綿密な取材と実際の症例をもとにしたという触れ込みの、日本精神疾患性病対策医療ドラマなんてで出されりゃ
問題に決まってんだろ
>>4413
アッラーの下に招かれていった、でいいんじゃね
子ども家庭庁、創立から一度もロクでもない事しかしてねーな…
>>4420
もしかして:存在がロクでもない
>>4406
しゃあない、もともとはコロナ期の2021年に出版された小説やったし。
ただ監督は翔んで埼玉の人やからうまくコメディテイストでまとめてくれそうな気もしないではない。
>>4399
あれは頑張れば落とせるから……なお次ステージで復活してくる模様
困難女性支援の予算を児相に回すだけでいいんじゃねえかなあ
いや、普通に今まで長くやってた不逞NPOの自治体からの税金チューチュー反対運動は何だったんだって事になるじゃん>>4412 だと…
結果的に余計に税金の無駄が政府直轄で行われる事になったじゃん…もちろん怪しいNPOが大量に関わる事になるんだろうし
>>4416
相当冗談がお好きで
>>4426
小咄スレに下品な男は不要だ
トー横に集まるような子供は親以外の大人も信用してないからなぁ
>>4427
下品な女は許容するのか、ああNエ(ここで途切れている
>>4422
翔んで埼玉は原作が自主的打ち切りだったせいでほぼほぼオリジナル展開に出来たのが大きかったと思うけど、今回は頭から尻尾まで原作のストーリーがあるからどうなるやら
>>4381
こういうのって順序としては逆じゃねーの
コップの中
こども庁創設提言したの山田太郎議員やないけ
言うほどあかん所ばかりなのか情報源が単一に近いとバイアスが入っている恐れがありそう
>>4429
一応、アレ、デスラー総統のネタかと
その上が、たぶんギレン総統
>>4432
フェミに乗っ取られたって話はちょくちょく流れてた気はする
昔のとんでも戦国ファンタジー思い返してたが
モン・サン・ミシェルぶっ壊して中から安土城を空に飛ばした鬼武者3とかに比べたらまだマシな気がしてきた
現在進行形で超人起源説と言う名のトンデモファンタジー展開し続けるキン肉マンに飛び火しない事だけ祈ってるわw
明治以前の指導者に伝染病どうにかしてくれ、と行っても良くて神頼み、悪ければ頓珍漢な対処策しか出てこないのでは?
下手すれば感染者含めて消毒しかねない気がするんだが。
>>4434
なまじ行動力はあるからなあそいつら
しかもこの場合は需要もある問題だから尚の事なあ
司馬氏「60年ぐらい擦られ続けてるけどワイの小説は小説やぞ」
>>4439
史記には史実もあるw
>>4412
一時避難所でスマホ等の制限解除するのが先では?
>>4412
NPOに委託かな…
利権の臭いよりまた安易に子供が利用されるのが嫌だな…
またプチエンジェルみたいなことにならんといいけど
>>4442
といっても行政が取り締まりしかやらない、できない以上NPOに投げるしかないんだよな
そらプロ市民様の飯のタネにされますわ
>>4442
まぁ普通に考えて全国規模でやるならNPOに頼らんとムリですわな
地方公務員だけじゃなく国家公務員も積極的に介入できるようになるんならいいけど、それだって知れてるし…
「本当に家庭に問題がある子どもほどシェルターに入りづらい」
こんな事態になることだって容易に想像できるしなぁ
まあマトモなNPOもいるっちゃいるからね
結果がいい方向に向くことを期待しつつ注視したい
>>4446
「…だがその淡い期待は、『有識者』の顔ぶれを見て粉々に打ち砕かれたのであった」
こうならなきゃいいけどねw
司馬史観って言って司馬遷を出すのはここくらいじゃ無かろうか
>>4447
まあなあ
あとは大人を信用してくれるかどうかかね
こんな場に出てくる有識者がまともな人選であった事がないからアカン臭が漂ってるんだよなぁ…
ニトーさんがいた場合まぁそのなんだいろいろ諦めろ
>「本当に家庭に問題がある子どもほどシェルターに入りづらい」
ツィッターもといXで流れてきた話で高校入学すら妨害するような毒親の相談を
子供人権110番みたいなのにかけてもろくな返事返ってこなかったなんて話が
あるからそれは本当だと思う……。
>>4420
少子化の原因は未婚者の増加にあることからこども家庭省よりも結婚省の方がマシな可能性がある
そりゃあ「児童福祉に関する専門分野の有識者」なんて左右で分けたら思いっきり左に傾くのは当然なんだからなあ
保守の児童問題の専門家なんて片手の指で数えられるほどいるかも怪しい
>>4451
ゆたぼん父とかなぁ。
自分が高校行かず中卒で暴走族やって薬の売人と仲良くしてたりしてたからって、それを武勇伝として肯定し
息子にも「学校はいかんでいい。勉強なんて意味ない。学校は教師の言うこと聞くロボットを作るとこや」と・・
>>4454
自分の息子をロボットにしたかったんだよな、小物だ
>>4452
生殖の前提となる、つがいの数を増やさずしてどうやって人間を繁殖させるつもりなんだっていうのはあるかもしれん
>>4454
一方、ムツゴロウさんは『子女に普通教育を受けさせ』なかった場合にどんなペナルティがあるかを調べ、
「このくらい(罰金)なら許容範囲だな、勉強は俺が見るからヨシ!」で実行した
ttps://x.com/TobenMedia/status/1792450055452102661
黒岩草津町長への熱い推薦
独身税導入してくれないかな、効果はなくても国民に納得感はでるとおもうんだ
結婚省とか出来たら国営マッチングアプリとかやるのかな
親方日の丸ならやる人増えそう
子育て世代の支援だけじゃなくて未婚の結婚推進から経済的な自立増やさないといくら子育て支援増やしても元のパイが増えないのよね
それすると男女平等がうんたら騒ぐ連中湧きそうだけど
>>4459
課税逃れの偽装結婚が増える(仲介するブローカー経由で反社に金が流れる)だけだと思われ
>>4462
男女問わず海外()のマッチングには事欠かなさそう
>>4459
出ないですな…
寧ろ独身じゃないのを装う詐欺やら何やら増えて害悪になる可能性もありますな…
それやるぐらいなら、結婚してて子供が増えるにつれて優遇する項目ありますとかの祝いと称してのプラス要素の方がよっぽど良いかと…
>>4459
確か実際にブルガリアが導入したけどただでさえ婚活で金が必要なのに独身税で更に困窮して未婚率は更に上昇したらしい
更に言えば未婚者にのみ徴税するのは半ば結婚の強制であり憲法で保障されている『結婚の自由』を侵害する恐れがあるから現実的ではないらしい
そもそも扶養控除とか既婚者向け優遇措置ある時点で実質独身税あるみたいなもんだし
悪い事やった人にペナルティ課すとか、良い事やってる人に対して何か喜ぶ事をしたいとかならまだ分かるが、特に悪い事も良い事もしてない人を締めつけようぜみたいなのは、何を言ってんだ?って感じだしな。
>>4466
ただ扶養控除は共働きが増えた今実質無意味になりつつあるしな……
政府も扶養控除無くすみたいな話出てなかったっけ?
特定の行動を促したいから税金をかけるというのは普通にある話だしそこがおかしいとは思わない。
逮捕とか罰金懲役とか言われるとオイオイだけどさ。
で、それはそれとして独身税なんぞ新設したところでまんべんなく誰にとっても無駄でしかないんで反対w
既婚世帯に対して手厚く支援出してもたいして出生率の向上につながらないのは、先に同様の政策をとった欧米諸国が証明してるしなあ
現代社会の少子化は男性から女性にアタックするコストが高くなりすぎたせいだから、そこを変えないともうどうしようもないわ
もっとシンプルに子供がいる家庭に手当を出せばいいんじゃ… ん?前にどこかで聞いたような
第一のハードル:結婚する
第二のハードル:子供を生んで育てる
第一のハードルを超えて、第二のハードルへ差し掛かった夫婦に子育て支援金ってのは間違ってないけど
第一のハードルを超えてない層に梃子入れして出生率改善の母数を増やす
ってのも間違ってないし、平行してやりたいのは理解できる
>>4470
欧米諸国というか、近代だと共働き傾向なのが大分マイナスに働いていそうではあるな…
独身税とって、たくさん産んだ世帯に補助金・・ってした結果、
所帯持ちのイケメンと好き勝手産んで補助金で生活するシングルマザーが増えて、独身男性は結婚できなくなったのって北欧のどこだっけ
どうしても人権意識の向上や女性の社会進出が少子化とバッティングするからなぁ
そこらへん投げ捨てないとなると人工子宮でも開発されて
国家による人口生産が達成されるでもないと本格的な解決は迎えんのだろうね
上に政策(独身税)あれば、下に対策(書類婚)ありよw
よくあるディストピアものみたく「市民、結婚は義務です」やるしかなさそ
昔は義務とまではいわんがそれに近い圧があったからな
その圧から解放されたらどうなるか、その答えに辿り着く過程が今かもな
実際、昭和の頃は結婚が事実上義務だったようなもんで。
実際寿退社が死語じゃなかった時代の日本はよくやってたと思うよ
女性を労働市場に組み入れつつ、家制度と人口維持を崩壊させないぎりぎりのバランスを保っていた
結局一部女性のキャリア主義が声を増した結果崩壊したけど
一人で生きて行けちゃう世の中というより一人じゃないと生きることが難しい世の中になってきてるような
逆に考えるんだ。人口が減っても維持できる社会システムを作るんだと。
>>4474
多分ルーマニアだと思う
なお、様々な問題が頻発して捨て子や家を飛び出す子供が続出して大量のストリート・チルドレンが生まれた
人口が減っても維持できる社会システムって貴族制なんすよね、一部エリートが社会システムの大部分を保守しなきゃならないんで
>>4483
多分そっちじゃなくてブルガリアの方だと思うわ。
ルーマニアもやってたけどあっちは独身税だけじゃなく中絶禁止とかもっときつかったから。
>>4474
スウェーデンかもしれん、togetterまとめがあった
>>4485
ブルガリアであってたわ、スマソ
国が結婚や出産に強制的に口を出すのは社会主義国やリベラル国が大抵やってる上に失敗してるからな
あいつら、人を数字でしか見ないから個人の感情や事情を軽視して実態を見誤るんよ
びっくりするほどブルガリア
>>4488
国民の間でそれが常識となったら「そういうもんだ」で済むんだけどね。
急に変えて意識が追い付かない&制度も整ってなくて抜け道・落とし穴だらけ、ってのが失敗の原因になる。
>>4460
年齢と年収が近く居住地も近い人間を国がマッチングしてお見合い勧めるだけでも効果はありそう
そんな情報集められるのなんて国くらいだろうし
結婚しない理由の一つに婚活の面倒さもあって
昔は親戚とかがそうやって相手を探してくれたから結婚率が高かったんだと思う
>>4488
「リベラル国」とかいう珍妙な分類を出されてもその…困る
自由主義国家の事を言ってるんならもうエスワティニ以外除いて例外がなくなるぞ
「リベラル国」って分け方したら日本も普通にそっちに入っちゃう罠
火浦功の短編みたいにコンピュータ様が相性最高の結婚相手を判定してくれればいいのに……
利き手は止めろ!
これどこをどう間違えたらブルガリアが出てくるんだw
>>4491
なんかの漫画でも頑張って婚活してけど上手くいかずに親戚中から詰められていた主人公が助言を求めたら
そいつら全員、親戚から相手を充てがわれていたっていうオチがあったな
>>4486
スウェーデンは独身税取ってないけどシングルマザー優遇政策取ってたんだよね。
>>4474 はそっちの情報も混ざってるかもしれないな。
前にイッチが解説してたけど、独身税は格差拡大してしまうので導入した後の分断もヤバそう
無意識の海外の(自分の都合の)良いところを寄せ集めて語ってしまうのは出羽守と同じだなぁ
大麻合法化のカナダ、高齢者の大麻中毒による救急外来が3倍に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d37112c3f18fdcfd73d3aa058fd5b5b2fc7d6125
>>研究者は、高齢者は他の薬を服用している場合が多いため、薬物が相互作用を及ぼす可能性が高く、
大麻中毒になる危険性も高くなると説明
>>大麻中毒の症状には、めまい、錯乱、吐き気などがあるが、症状が重くなると、
せん妄や強い恐怖感、不安などが現れる。大麻中毒の長期的な影響として、
統合失調症などの精神病の悪化や心拍数の急激な上昇などを指摘する研究もある。
大麻と他の薬との飲み合わせか
神経に作用するものだしこういった問題も出てくるか
>>4499
海の向こうには理想郷があってそこではみんな幸せに暮らしてるんだこの世はそこと比べると地獄なんだ
と言うと昔からある極楽信仰まんまだなあ
そら薬剤師って専門いるんだし
ADHD系の薬も飲み合わせでヤバそうだわ
あと前から言うておるのだが、人口学上都市部は人口を吸収して産出しないので地方政策を考えないといけないだろう
地方にお金をかけられなり理由を排除できないなら移民か縮退という選択肢もあるな
>>4472
結婚していようがいまいが日本人の出産1人に対して50-100万ぐらい出せば出生率だけは上がりそう
それをやったブルガリアにストリートチルドレンがあふれて社会問題化したってちょっと上に書いてあるでしょ
>>4505
混ぜるなw
ストリートチルドレンはルーマニアでブルガリアじゃない。
むしろブルガリアは出生率下がったのよ。
すまん混ざった、びっくりするほどルーマニア
子供の頃は『ヤクザ医師』だと思ってました
>>4500
薬の相互作用も否定しにくいけれど高齢者は腎機能や肝機能の低下で薬を代謝する能力が落ちてる可能性が高い
だもんで若年層と同じ量を摂取し続けていても代謝が遅いせいで体内に薬の成分が溜まっていって副作用が出やすい
>>4504
子供部屋未使用おばさんが発狂するから駄目
ICCがイスラエルとハマスの首脳部に逮捕状を出す
ttps://x.com/reutersjapan/status/1792722338636874089
これ勇み足じゃねえかなあ
これ国連組織とハマスとの癒着が明確になったら大ブーメランよ?
別に推奨するわけではないが、慣れてないドラッグ類をいきなり大量摂取すると、体の許容量以上に摂取してしまって救急車のお世話に……ってなりやすいからな
アルコールとかを摂取する際は、少しずつ量を増やして許容量を探っていくのがセオリー。肝機能腎機能が落ちているなら特に
>>4511
喧嘩両成敗か、戦国の気風に合う対処かも知れん
>>4512
タイマニンも野獣先輩も上野千鶴子もいきなり大量摂取してはいけないわけだな
国のオススメする銘柄で資産形成し、国のオススメする相手と結婚して子を産む
これだけ聞くとすごくすごいアレな国家やな
ただ日本人的にはお上が差配してくれてアレコレ頑張らなくていいって無茶苦茶ウケるんだろなと思う
そりゃ、いきなり真夏の夜の淫夢本編の原液見せてもアレルギー反応しか起きないし……。RTA動画みたいな他要素で希釈したやつから摂取させないと
やっぱりデスティニープラン導入して緩やかに生きていこうぜ
遺伝子マッチングシステムの導入や(ディストピア感)
>>4517
それ、人類種の終活プランだからw
アフリカ人のサムライ――弥助が残した不朽の遺産
封建時代の日本で権勢をふるった大名、織田信長が1581年、黒人奴隷から家臣となる弥助に会ったとき、信長はこの男性を神だと思った。
信長は弥助を「大黒天」ではないかと考えた。大黒天は豊穣(ほうじょう)の神で、寺院では通常、黒い像によって表現されている。信長は弥助の肌の色は墨によるものだろうと思い、こすり落とそうとした。本当に黒人だと納得すると、直ちに宴会を開いて敬意を表したという。
政治的策謀や無慈悲な暗殺、忍者による襲撃が横行していた時代にあって、弥助の存在は強みになると見なされた。イエズス会の記録によると、信長はすぐさま弥助を侍に取り立て、従者や住居、扶持(ふち)まで与えたとされる。
日本では今日、世界初のアフリカ系侍としての弥助の伝承はよく知られており、賞を取った児童書から漫画「アフロサムライ」に至るまで、多彩な関連作品が生まれてきた。
ttps://www.cnn.co.jp/world/35138192.html
弥助とか日本人は歴史好きしか知らんやろ
大黒天を従者にする信長すげぇ
あと森蘭丸と書くと信頼性下がると思う
ホントに、「少子化・未婚化はもう先進国である以上はどうにもならないから諦める」って言う政治家でも出てくりゃいいのにね
>>4511
中東の大部分とアメリカが非加盟な時点でほぼ無意味かと
突かれたからポーズとして逮捕状出してるだけだと思う
そもそもなんじゃが、黒いから大黒天ってどういう発想なんだ……w
>>4520
それを諦めちゃったら、他のほぼ全ての政治的マターの解決も諦めないといけないから誰も言えないのだよ
子供が生まれてくるからこそ、その子どもたちの未来に向けて政治的課題をクリアしていかないといけないのだから
破壊神シヴァの異名が大いなる黒、よって外見が黒い
天部という仏教の守護神に取り込まれる、大黒天爆誕
ジャパンで名前が似てる大国主と習合、七福神で太って笑ってるおっさんになる
珍しい黒人はきっと大黒様の化身に違いない、毘沙門天の化身より説得力がある
>>4520
無理無茶を何とかしてきたのが人類よ
難しい問題でも難しく考えないでなんとかなるさ精神くらいがちょうどいいのよ
じやないとすぐ病むから
>>4524
破壊神シヴァの異名も今や群馬で激安カップ麺作ってる怪しいメーカーの名前に成り下がったか
社会が発展して成熟した結果、死亡率が低下し、種の存続のための多産の必要がなくなり、また子を産むコストが増大した
で、自然な成り行きとして多産多死から少産少死に転換していったら、今度は少産すぎて種の存続にかかわる未来が見え始めたという
大黒天物産は倉敷よ
大黒天Payもあるw
ラ・ムーという名の方が有名か
>>4519
日本における大黒天信仰の発祥の地が比叡山にあるという知識を添えると味わい深さが増しますなぁ
ラムーは激安なんだよなぁ
LAMUのタコ焼、安くて値段のわりに悪くない
いつか見たスーパー格付けスレ曰く集客用でそれなりに予算を割かれてるらしい
ラ・ムーと言えば、
ラ・ムーの曲万能説
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm39939735
ttps://sp.nicovideo.jp/watch/sm40595257
ファンティアからのおしらせ
【重要】Visa、Mastercardをご利用のお客様へ(2024/5/21)
2024.05.21
ttps://spotlight.fantia.jp/news/240521_payment_method
Visa、Mastercard クレジットカードの一時停止
いつもファンティア[Fantia]をご利用いただきありがとうございます。
2024年5月21日(火)15時30分より、
Visa、Mastercard クレジットカードのご利用が一時停止いたしました。
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、
Visa、MasterCardのクレジットカードをご利用のお客様は、
JCB、American Express、Diners、
またはその他決済サービスのご利用をお願いいたします。
※その他決済サービスにつきましては、コンビニ決済/銀行決済/atone後払い決済(ダウンロード商品購入のみ可能)をご用意しております。
突然のご連絡となり、誠に申し訳ございません。
何卒、ご理解・ご協力を賜われますと幸いです。
ホンマにジリジリ削ってきよるなぁ
ラ・ムーと言えば菊池桃子
出生率の向上だけ考えれば、長期的な大規模計画停電でも行えば上がるかもだけど。
>>4520
政治家「文明の維持の為に外国人入れるか、文明の豊かさも含めて全てを諦めるかをまずお選びください」
日本の大黒天ってこんなのだよ?
って言って大黒さまを見せたらものすごく微妙な顔されそう
上でお見合いがって言ってる人いるけどいうて庶民のお見合いが機能してたのって昭和中期から平成初期あたりまでであんま長くないのよね
農村部なんて第二次世界大戦後の全国の工業化まで結婚できるのは長男運が良ければ婿入りできる次男三男以下は飼い殺しって江戸時代と同じもんだったし
>>4337
豊臣の桐紋を背負ってるとか
ttps://i.imgur.com/zudKXmk.jpeg
>>4412
宿泊所(風俗)にならんことを祈るのみだな
>>4535
やり方次第では有効かもしれんけど、電力の需給的に夜間に電力を使ってほしい感じだしなぁ
手軽に設置できる、夜間に供給された電力を昼に使える蓄電装置がほしいわ
そんで、「夜に節電すると電力のお値段が下がります!」とやるのがいいかなって
>>4541
そうなんよね。電力供給必須のインフラや医療関係どうすんのかとか、どこまでの範囲で実施するかとか。
正直、金持ちは電力あるところに定期的に移動するとかやりかねないし。
>>4539
時代考証ぶん投げたインディーズのトンチキ戦国アクションゲームかな?w
戦国BASARAよりもファンタジーだね
サルに「死の概念」なし?死んだ個体との交尾行動を確認 野生の霊長類では初 京大の研究グループが発表
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1d0791687ce1f9d66f8e514b2503d2fbe575b6b0
グループによりますと、2023年1月、ベニガオザルのオトナのメスの死体を偶然、発見。他の個体が死体に対してどのような反応を示すか3日間観察し続けた結果、3頭のオスが死体と交尾する場面をあわせて4回確認したということです。
3日目の腐敗が進んだ死体に対しても交尾が行われたことから、ベニガオザルには「無抵抗で横たわっている状況」が「死んでいる」状態とは結びつかない、つまり「死の概念」がないのではないかという考察に至ったということです。
ただ、交尾したオスらは、立ち上がって周囲を確認したり、触った手を地面に擦り付けたりと、普段みられない行動も示したことから、死んでいる個体が「普通ではない」ことは理解できていると思わせる行動も観察されたということです。
一方で、交尾をしたのは社会的順位の低いオスだけで、メスとの交尾を独占するはずの高順位のオスたちは死体とは交尾をしなかったことも確認されたということです。
最後の段落で哀しさが爆発した
>>4545
京大の霊長類研究って聞くとなんとなく疑って見てしまう
>>4544
機動戦士ホンダムよりもファンタジーと申したか?
>>4519
黒い人間だから黒人ってだけで他に何の意味もないよね っていうやつ
書き込む前にwikipediaのアフリカの項目見てたら
> アフリカの項目の奴隷貿易のところにある写真のキャプション
> ベナンのウィダーにある「帰らずの門」。この門をくぐって奴隷船に積み込まれた奴隷たちは、故郷を見ることは二度となかった。
> ベナンのウィダー(都市)の項目
> 1995年には奴隷が積み出された浜辺に還らずの門(Door of No Return)と呼ばれるモニュメントが立てられた。また、この奴隷貿易の遺構は1996年に世界遺産の暫定リストに加えられた。
とあった。くぐってないやんけ!
>>4545
これでどうして「死の概念がない」という仮説持って来ようとするのかが理解できん
サラッと読んだだけでも完全に死の概念理解しとるやん社会的弱者のオスも勝ち組のオスも
>>4539
40cmとはデカいな
まぁ差別とは思わんが時代と文化への考証が浅いわ。
外人さんが作ったのならこんなもんだろ的な納得がある。
ツシマの後じゃなかったらここまで言われなかったかもしれんね
民放連「青少年に見てもらいたい番組」公表【在京5局の番組一覧&選定理由】
ttps://www.oricon.co.jp/news/2327937/full/
『サンデーモーニング』
→世界と日本の出来事を掘り下げるカバーストーリー、膳場貴子の「一週間」ニュース、スポーツ御意見番「喝!&あっぱれ」、時代と社会の断面を切り取るコーナー「風をよむ」など。
やっぱテレビ番組ダメなんじゃないかな……
>>4546
京大の霊長類、研究不正があったんだっけ
>>4549
起こったことだけ見ると、「ヒエラルキー下位のチンパンジーは死●もする」ってだけだわな
>>4452
韓国系カルト教会と国際結婚を推す野党連合が自称難民と日本人女性のマッチング()で
重婚斡旋する団体になりそう
>>4551
とっくにダメだったんだ それを自ら出してきたんだよ・・・
日本アカデミー賞(なぜか連想した)
テレビはもうとっくにダメなんだけど、インフラとして残す意義はあるし
日本は少子高齢化で、若者が少数派で昔からTVを見てる高齢層が多数派なので、「終わった」まま当面は続いていくのだろう
>>4545
その目で現実を正しく観察できているにもかかわらず、解釈がアレだと考察もアレなことになるよね的な内容
>>4552
捏造と研究費不正使用で霊長類研究所の閉鎖
>>4551
自分のニオイは自分で気づかないっていうだろ(諦め
>>4545
セックスできない雄は死体で代用することがあるということしかわからないやん
チンパンジーのヒエラルキーについて一部が明らかになったけど「死の概念」なしという結論は悪い意味で頭が柔らかくないと出せないだろ
一コマだけ失礼。
>>4557
インフラ目的だったらまた国営放送を作るべきじゃないかなぁ
>>4545
下っ端サル「この動かねーメスをヤっても上位サルどもに何も言われねーからラッキー」
上位サル「死姦は負け犬がやることw」
最近の晩酌
_.,-‐"二-‐
,,.ノ.......ヽ
,/ `ヽ、 ビールを紅茶で割ってみましたが、
i ........:.'、 .紅茶の香りとビールがよく合いますね。
! :::::::::::::l 緑茶や抹茶も試してみましたが、緑茶は
l::::::::::::::::::::::::::::::::l ビールに負けてる感じ。
ヽ ::::::::::::::::ノ 抹茶は美味しいけど、ちょっと上品気味で
丶、:::::::::::::,,/ .グビグビ行くビールと相性がどうかな?
▼/  ̄ ̄)____
〃(⊥) ´/ / ̄ ̄/ / 〃 ⌒i
___i /⌒\./ /∧ ∧し ._|;;;;;;;;;;i
以上です。
>>4564
そう思うよなぁ…ヤれないよりましみたいな
あと個人的に話題レスが>>4545 なのも芸術点高い
この間、出張行ったときのビールのお供は、コンビニで買ったカニカマ。
そこそこ量があって、ポテチより安くて、タンパク質多めだったので。
ビールにも合いましたしね。
>>4533
本当にどうすればいいのか・・・赤松先生の負担も大変だろうな
乙
紅茶にブランデーを入れるってのを連想した。
紅茶入りブランデーか
>>4519
>信長はこの男性を神だと思った。
の時点で「えぇー?」ってなるし。
日本の一般的な信長像からしたら、「神様かー。神を従えるワシ最高!!」まであるからなぁ
とてもここで紹介されてるような風だとは思えない・・・w
>>4565
今も売っているのかは分かりませんが、インディアペールエールというのがあるみたいですね。紅茶の方は銘柄とかにこだわるのなら、ニルギリが良いのかも
ttps://beergirl.net/echigo-kochakaoru-ipa_n/
>>4568
なんか、アメリカのカード会社のエロ関係イジメはどうしようもないらしいよ
アメリカの裁判の判例で、向こうで児ポと判断の取引にカード会社が関わると日本国内の取引であってもカード会社に刑事責任が行くって判決が出たとか聞いたから
つまり会社のポリコレ志向とか関係なく関わったら罪に問われるから取引やめてるだけらしい
クレカはもう大人しくJCBに移行したほうがいいよ
日本国内での使用なら特に困らんし
だから二次創作でも無駄に胸を盛って毛を生やさないと海外市場を失いかねない
>>4568
これってただのおま国の一形態では?
お前の国のクレカでは決済させてやんねーっていう
紅茶とジンでイギリスGIN♪(なつかCM)
日韓の伝統あるバスケ交流戦に旭日旗が登場?韓国メディアが「相手をないがしろにする行為」と批判
2024年5月21日、韓国・JUMPBALLはこのほど「日韓の伝統ある交流戦に旭日旗を連想させる旗が掲げられ、ひんしゅくを買っている」と伝えた。
ttps://i.imgur.com/7xzoq27.jpeg
日韓戦に旭日旗を飾るとか日本人は反省が足りない!w
そういえば、件のゲーム会社ってフランスにあるんですね。考えてみたらフランスって、日本の戦国時代にはほとんど接点ないような。あまり関心がないというか、史料とかも入手しにくいのかも
イタリア、スペイン、ポルトガルはイエズス会の宣教師ザビエル、ヴァリニャーノ、オルガンティーノ、フロイスが来ているし、イギリスやオランダも航海士のウィリアム・アダムスやヤン・ヨーステンがいるし
ヴァン・ダイクが大友宗麟を白人にしちゃったし・・・・・・まあフランスは、信長の時代だとユグノー戦争で海外進出どころじゃなかったんだろうけど
遣欧使節の少年団も支倉常長も、スペイン経由でローマに行ったけど、フランスは素通りしているような
やっと朝日新聞旗が発見されたのかw
まあFanzaもDlsiteもAmazon経由で幾らでも買えるんですけどね
>>4578
「タイムスリップ!赤報隊事件(1987年)」という、歴史SFが作れそうね・・・・・・
アメリカのエ口サイトもクレカから締め出されてるから別におま国ではないっすね
単にクレカ会社の所在地であるアメリカでポリコレがひどい(エロサイトの決済に許可出してると裁判で児ポ等の幇助を取られる可能性がある)っていうだけ
海外からの売り上げもあるからけっこう馬鹿にならん話なんだよねコレ
DLSiteの作品を注意深く見ると翻訳版がたまにあるでしょ?
>>4581
先生!どぼめじろう作品が売っていません!
ポリコレどもはこういうの行動的で普通にいらつく
もうこの二つは終わってるから国内だけならJCBつくっといた方がいいな
>>4586
影響力があって行動的なセレブのお遊びがポリコレだからのう……
>>4588
「ワタクシたちが下賤な民を道いてやるザマス」
ほんとによぉ…
有名会社のカード取り扱いは店によってどこそこだけ無かったりあったりなかったりするから
万が一の時は無銭飲食になりかねないのだろうか?カード持てない身分だから関係ないけど
>>4590
どこの店も使えるカードの一覧を貼り出してるはずだし、知らなかったってのは客側の不注意とみなされると思う
その場合の為に数千か万札一枚くらいは持ってた方がいいよ
フランスのエマニュエル・トッド教授だったかが先進国以外の国々にとって世界の敵はロシアや中国じゃなくて先進国のリベラルとか言ってたなあ
>>4539
家紋ガバは日本の研究者も足利でやらかしてるし…
もしかして、これから日本国内で
「JCBだけしか持ってない奴はロリコンのキモヲタ」みたいな風潮できやしないだろうな…
>>4583
エロサイト「毛唐の国のクレカ禁止」
なのでおま国では?
メリケンのエロサイト「自国のクレカ使わせてあげません」
なのはギャグとして秀逸
>>4596
どっちにしても主体がクレカ会社なので。エロサイトのおま国ではないなー
fanzaでもやられたらいよいよJCB作らないとだなあ
ttps://www.smbc-card.com/content/dam/smcc/jp/ja/nyukai/magazine/img/pict/img_6brand_07.jpg
約7割かぁ…きびしいなぁ
>>4595
そういうところで使える決済の種類を知ってるなんてお詳しいんですね!で返り討ちにならんか
>>4595
チー牛だってポリコレまみれてああなったのでなんともなぁ…
さすがに奨励会員の6組優勝は難しかったか……
ttps://x.com/yomiuri_ryuo/status/1792865245746380806
> 竜王戦6組決勝・藤本渚五段-山下数毅三段戦は藤本五段が勝利し、優勝。本戦入りを決めました。
> 次点持ちで「棋士」となる権利にあと1勝に迫っていた15歳の山下三段。
> 奨励会員として快進撃を続けましたが、本局に敗れ「棋士」への権利に届かず。
ポリコレセレブは相手が飽きて去るまで防戦しかないのがなあ、どうにかならんものか
>>4600
一旦その言説がXででも流行ってしまえばなぁ…
こういう悪口に限って伝播するのクッソ早いし
(クレジットカードなんて2,3社分ぐらい別々で持ってるのが当たり前ではないのか…?)
創作ネタではよくあったのでは、秀吉の五三桐(足利の誉れ、らしい)は足利義昭が、副将軍などの役職を断った織田信長に名誉として与えたけど、信長は「いらねーよ、こんなもん」と
秀吉に押し付けたことが由来になっているので、ヤスケにもついでに与えていた可能性は、なきにしもあらず
クレジットカードは、どれを何に使ったか分からなくなるから1つだけ持っている
>>4600
こういうのに対抗できる知識を持っているのが創作サイドには不足していそうだしなあ
もうクリエイター側が権力や政治力を持たないとどうしようもない
>>4605
なめんな
一枚も持ってないのがたぶん4割くらいやぞ
一応持ってるけど、なるべく使いたくないわ
>>4608
まあ、「ただでさえ必要経費で赤字なのに、確定申告をしたらもっと税金を取られる。確定申告なんて、絶対にするものか」という人も居るようですので
ソフトバンクvs楽天がとんでもない試合していて草も生えない
>>4608
アメリカの法律変えるくらいの政治力が要りますなぁこの場合…
確かにあまり使いたくないですね今だとVODやアマゾンプライムの支払いにしかクレジットカードはしないかなあ、高額のものはあまり買わないようにはしています
DLサイトやFANZAはチャージカードやコンビニでしていますし
年間使用額とかで還元率変わってくる場合があるから出来るだけ1つにまとめておきたいわねえ
普段使いはVISAでDMM用のJCB
これで困った事は無いでち
別系列で2枚もってりゃいいほうじゃないかな
>>4611
赤字なら確定申告で取られる税金は増えないはずだがさんて…
クレジットカードは鬼のように活用している人か、全く使わない(もしくは持ってない)人のどちらかだと思うわ
>>4613
安倍さんが生きてたら
安倍「変えろ」
米国「はい……」
で済んだろうに
>>4595
どうだろうなあ…
普通に日本国内ならJCBカードなんて使っても可怪しくはないだろうから、そこでレッテル貼る方が違和感あるような…?
海外旅行の際にクレカ持ってなくて微妙に面倒だったから持ってるわ
令和の今になっても頑なに「ネットで物は買わない、有料サービス使わない」を貫いてる人が意外といるみたいだからなぁ…
実はネットユーザー全体の半数近くかもしれんとも
昭和世代の自営業だと普通にカードと無縁だったりするからなあ(現金最強主義)
>>4605 ,4609
平均すると一人1枚は持ってるってことになるわけか
>>4622
生活スタイルを変えるって地味に大きなストレスだから……
>>4624
それこそ「平均なんてアテにならねぇ」の典型例かなw
>>4611
そのツケが今のポリコレ対策の遅れだと思いますわな・・・ほかにもアニメーター不足とかもそうだし・・・連帯も足りていない
>>4613
さすがにそれは現実的ではないので国内だけでも守れるくらいでも大変だろうけど
>>4615
私はVISAだけど普段からコンビニが利用しやすい環境なのでそれでどうにかなっております
もうクサクサとした気持ちを晴らすに今週は映画デデデ後編とウマ娘新時代をはしごで見に行こうかな・・・
>>4627
コンビニとか海外サイトの決済はpaypay使ってるー
念のためって奴でち
>>4622
詐欺サイトでうっかりとかダークパターンとかあるしね
ダークパターンについて
ttps://www.kokusen.go.jp/wko/pdf/wko-202403_01.pdf
こんなものがあるならリアルで買い物で良いやになる
>>4627
しかし専守防衛で海外のポリコレ圧が高まり続けるのをただ傍観してるのも詰みへの道なのもまた事実に思えるが…
>>4622
ネットとクレカは怖いと他の人にアマゾンで買い物頼む40歳児ならいたな
そこそこの地位についてる
職場で他の人にアマゾンで買ってもらって金を払ってた
クレカはこないだのpaypayよろしく決済不能になったり対応して無い店があったりするからメインとサブの2枚パターンで持ってるのが普通だと思ってたわ
カード云々で思いだしたけど、遊戯王の世界だと
デュエリスト「支払いはカードで」(懐からデッキを取り出す)
なんてことがあるかもしれん、とか思いついたことあったなぁ
>>4631
確かにそうなんですけどじゃあ我々に何ができるかって言うと全く思いつかない・・・
手段がわからないのがなあ
>>4634
決済はライフで受ける!みたいな
良くも悪くも、自分たちで動かないのが典型的日本人って感じだよねぇ
「だって政治的な活動ってかっこ悪いし」的な
ポリコレは無意味に行動力だけはあるので対抗しようとするのは大変
例えが酷いが90年前のファシズムの盛り上がりみたいなもんだ
全世界で盛り上がってたし
結局政治力でロビー活動して欧米のクソエリートどもを黙らせるしかないんだよねえ
そのためには個々人が知識得てそういうことのできそうな有力政治家を育てて対抗できる団体立ち上げを促進して……と言うことしかできんからなあ
ネットでいくら炎上しても理想を盲信するエリートヤカラは止められん
>>4635
道①→レッドチームに入る
道②→仕方ないからポリコレ社会で適応して生きていく(大量の適応できなかった個体の死骸を横目に見ながら)
口だけの勇ましい意見を言わずに現実的に考えたらこれしかねぇかな…
>>4635
理想は安倍さんみたいにのらりくらりと受け流すことだけど、それが出来る政治家はそういないという……
>>4638
?
ポリコレって、「自分たちの気に食わない言論は封殺する」ってファシズムそのものだろう?
区別する意味はあるかもしれないが、ファシズムと扱いを変える意味はないと思うよ
>>4640
海の向こうがポリコレ焼け野原になるのを平和な日本経済圏でぬくぬくしながら見ていたい!
なお現実は
プリペイドのクレカしか持ってない…っていうか申請おりなかった
今うかつにファシズムって言うと炎上しかねないからさ
環境保護活動家のように自滅を待つのがいいんだろうけど
>>4639
本当にそれしかないんですよね、だから選挙にはいきます
後はポリコレに適応しつつ安倍さんのように交わしながらやっていくしかないのがなあ
ただ岸田首相のLBGT法は多少の防壁にはなっているからと思うから外交的には本当にファインプレーだと思います
これだけでも岸田さんでよかったと思う
>>4643
そうなったら「あー満足満足」で放置して次のエモノ探し始めるからなぁ…
ポリコレは放置しておくしかないというか死体が転がりまくるレベルで被害が出ないと実害として処理できない、表向きは真っ当な振りしてるからなおさら
でもってそれ以上に資産家を引っ張ってきて自分たちのお財布にする能力が高すぎる、人間関係に関しては優秀というね・・・・
現状だと段々とポリコレのメッキが剥がれて来ている(映画だとかゲームの売上に言う程貢献してない)から、あんまり気にしすぎても仕方ない気がしてきたがな…
日本はこういうのをしれっと偶然だぞって言える世界でいたい
ttps://i.imgur.com/zJvT2f3.png
>>4633
同じく思ってました
AUペイカードも入れると3社揃えてますねー
ネットの買い物どころか、商品券の使い方がわからないという人も。
>>4649
実際、長くは保たんとは思うのよな
きっと最初期のキリスト教もこんなんだったんだろう、と>ポリコレ
ローマの民衆がパウロとかヨハネとかいうキチガイwwwみたいに嘲笑してる間に逆転不能な信徒数獲得してて…
>>4572
去年どこのメーカだった忘れましたが、大手のIPAが美味しくてよく買ってましたね。
>>4633
ビザとIDとSuicaとd払いとペイペイが使える
>>4648
そりゃ資本家にとって死ぬほど欲しい「いい人のイメージ」を買えるんだもの
IPA!IPA
>>4649
ディズニーとかあんなボロッボロになってんのにな
最近気になっているカード
ttps://www.biccamera.com/bc/c/super/okaimono/point/teikei/suica/index.jsp
Suicaと組み合わせるならVISAよりViewのほうが良いんスかねー…?関係ない?
>>4337
弥助は家紋どころか、姓すら貰ってないだろ。姓の無い武家なんて聞いたことがない
姓が無いなら下人、弥助の場合は信長の愛玩動物扱いよ
現に明智光秀は弥助を捕らえたとき「動物無罪」と明言して助命した。それが現実
>>4660
それは前から人気のカードじゃないかな?
>>4652
商品券は店次第なとこあるからネットよりめんどくさい
使える使えないもそうだし、商品券出してあの店はお釣り返してくれるけどこっちは出さない、とかもあるし
>>4649
それ、反ポリコレ勢力を悪魔化して叩き潰すための口実にしかならん、と考えるのは女々か?
>>4662
前からあったんですか…知らなかったゾ…
今使ってるSuicaとJCBのクレカが纏るならいいなぁっと思いました(小並感)
>>4654
イエスさんのエピソード、特に「神のものは神にカエサルのものはカエサルに」
このレベルの返しをポリコレ棒を振り回してる連中が出来る気がしない
>>4665
年1使用で年会費無料になるからJCBビックカメラSuicaの組合せはおすすめ
オートチャージ設定して切符代わりに使えばよし
>>4654
ポリコレはどこまで行っても金持ちのお遊びで、
庶民にとってはマイナスしかないからそこまで支持は広がらないと思うよ
・・・・楽天ェ…
楽天には楽天カードマンがいるから…
>>4661
そういう意味では、三浦按針(英国人)や武林唯七(孟子の末裔)の方が、家格としても上でしょうね
イヤホン使ってる時に鼓膜ヤりに来てる楽天カードマンは絶許
>>4668
人間から「貧乏から金持ちになりたい」という根本的な欲求が取り除かれない限りはムズいだろうなぁ…
セリフがほぼアスランなやつw>武林唯七
弥助も士分に取り立てられて黒井の地に知行を貰えば黒井弥助とかになったさ、多分。
>>4675
赤井直正「そうかなあ?(真顔)」
アメリカとか見ると
「貧乏で無学なくせにポリコレ遵守してる奴」とかいるみたいだもんねぇ
>>4677
そいつらが多数派になるとは思えんなあ
コンテンツ提供元に厚かける形なので業界団体の利権に成ったら長い事居座る可能性が高い
>>4677
バカでもポリコレがあれば他人にマウントが取れる!素晴らしいシステムだな
人間、貧乏から努力してある程度の金持ちに成り上がろうとする時は大抵なんらかの「知的階級ゾーン」に接触しないとならんからさぁ
この「知的階級ゾーン」がポリコレに汚染されまくってれば…まぁあとはお察しだわ
ふと3大宗教(仏教、キリスト、イスラム)の共通点を習ったのを思い出した
「この宗教を信じてる人は救われます」と主張してるのが共通点と恩師は言ってた
ポリコレは信じても肌の色次第で勝ち負けが変わりそうだしな…
>>4593
日本は極端だが中露のひも付きでないリベラルなんているのだろうか
>>4680
あー、日本だとなろう叩きだな
動画を見るだけで読書家になれます
>>4683
えっ、じゃあなんでバイデンロシアへの攻撃に資金供与してんの?
言いたい事はわかるけど、社会主義とポリコレリベラルは切り離さんと一旦
たまたま日本ではそれらが悪魔融合してるだけなんだから
>>4682
ポリコレは平等と救済を説いてる世界宗教と思いっきり真逆だからね
共産主義ですらそれを建前にしてたと言うのに
富裕層への汚染がひどいのが一番きつい、経営者とかやってる方々なら不利益なのを理解できるが土地持ちとか先祖が稼げる構造作っちゃった系の資産家だと、うん・・・
スポンサーという形であっちこっちに圧力掛けながら自尊心を満たして他者からの賞賛も得られるとかいう奴だからやめがたいのも特徴かな
>>4677
BLM一つを見ても創設者がマルクス被れの活動家だからそういうことじゃないかなぁ……
【悲報】俺氏、手持ちのカードが全部VISAだった
>>4687
だから最終的に、金持ち叩きのための反ポリコレが大衆の支持を得そうなんだよね
ポリコレに多様性をもたせてなんかかんかすると現代のあるべきアメリカ人像になるのだ、多分。
>>4687
具体的に言えばだれのことなん?
どうもイメージだけでふわふわした語りになってる感ある
>>4690
いやー、それって思考が一周回ってコミュニスト的になってない…?
>>4687
加えてそういうのはネットの炎上みても愚民が我らの素晴らしい見識を攻撃していると頑なになるだけでしょうな
正攻法で金と政治で潰すしかないのですよねおそらく
あとはどうもアメリカって同調圧力もそうだけど他人の目ってのがかなり厳しいみたいなんで・・・
世間がイメージする基準に外れてるとかなり騒がれて肩身の狭い思いするって話を聞いてアメリカって何時から儒が浸透したんだろって冷や汗かいたなぁ
共産主義にしてもポリコレにしても人類が数百年かけて進めていくことを一気にやろうとするから問題になるのに…
チンチンの皮だって成長に応じて剥いていかないと大変なことになるんですよ!
>>4693
コミュニストというよりリベラルの欺瞞を叩く形での極右ポピュリズムの台頭になると思うよ
現にそうなってる国は複数あるし
>>4689
圧倒的に海外旅行で使いやすいから……
共産主義の失敗を見る限り言えるのは、
インテリエリートや金持ち同士ならともかく貧乏人たちは国境を越えて連帯なんかしないって事なんだよなぁ…
>>4689
まあJCBとかも用意だけはしておいも良いかもな
ニポンジン、ナンデコミュニズムヲキラウ?
いやー、歴史的な背景がですね
社会主義は結構好きなんだけどね
ファンタジーとしての社会主義はあこがれるよね
>>4692
具体的に誰と言われるとわからない、ただ情報収集してたらスポンサーのポリコレ無茶ぶり案件があっちこっちで起こってるからそこから推測してる。
>>4703
SDGsとか再生可能エネルギーとかもそうだけど、日本人て流行りのものに短絡的に飛びつくからね
日本人からするとコミーは主敵だから
敗戦時のドサクサに条約を破って土地を奪われた相手
ティラミスは5年置きぐらいに流行ってもいい
紅茶きのこはいいです
>>4703
「なんか政治家は悪い事してる」って主張と似たようなレベルかぁ
頭新聞記者ッスか?
>>4705
世界「死にかけ相手に宣戦布告するのは当たり前では?」
>>4701
共産主義は努力をバカにしてるから嫌うんだよ、と返してみたい
ほら、日本人の多くが「友情・努力・勝利」を幼いころから刷り込まれて育つだろ(少年誌を読むのが一般的と言う偏見w)
>>4705
>日本人からするとコミーは主敵だから
海外では違法だったり、合法でも国会に議席数ゼロが当たり前の共産党に議席を尽きることなく与えている東洋の島国があるらしいぜ…
>>4710
日本は結社の自由があるからね
>>4704
飛びつくというか、下手に無視すると変なルールでガチガチに縛って排斥されかねないから
可能な範囲で付き合うしかない
>>4709
いや共産主義は努力を肯定するよ
頑張って頑張って頑張り抜けば成功するって
成功しない場合はサボっているだけだから
ルイセンコ「足の遅い子だって努力すれば足が早くなってその形質が子孫に遺伝するんだ」
絶対に流行らんだろうなぁと思うもの。そばめしドッグ
いや、新長田は一時とは言えなんでこれを流行らそうと思った…・アイデアが安直すぎるしそもそも炭水化物×3ってww
>>4711
いや、結社しても別に議席は与えなくていいのよ…?日本愛酢党とかみたいに…
こう、この手の思想って当初の理念通り動くことは稀だし
当初母集団を焼きつくすことも稀によくあることなんだと思う
>>4715
そこら辺は共産党を支持してる連中に言ってもらわないと
>>4711
日本ほど自由な国は他にないな
>>4710
一応朝鮮戦争時に暴動を起こして破防法が成立し監視団体になった時には議席が無かった
天皇制共産主義米穀本位制なら日本向けかも。
>>4718
自由すぎてそのうち秩序が崩壊しそうだけどね
>>4704
其の辺は元から外国よりもやって来てる事をそのまま無理に強調してた感はあったなあ…(資源が少ないのでリサイクルやってるしな)
>>4714
味的には悪くなさげですが米とパンのどちらかで良いですからねえ(焼きそばパンやそばめし)
>>4715
地下に潜られる方が厄介だし
あとわずかな議席確保のために汲々して、志位独裁体制をなりふり構わず固めた結果若い世代からそっぽを向かれて根腐れを起こしている現状の方が政府にとっては都合がいいし
またかー
【速報】ヒグマの仕業か 牧場で子ウシ8頭襲われ 4頭の死骸みつかる OSO18が活動していた北海道東部でまた…新たなOSO"牛襲いクマ"の出現か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/536fa911b3201fa1d71a0d69ae0746191410471a
こっちもかー
都会のキツネ「アーバンフォックス」札幌中心部でも目撃増加 人やペットが襲われる被害も…フンから感染するエキノコックス症への行政の対策は
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dc176d5e9c7dfb329a2b08fcbf74246d69d4676d
自然がいっぱい(白目)
皆さん、道内へ旅行の際はお気を付けを…
>>4707
まあうん、せやな、推測だけで言うことじゃなかった、すまんの
自然とは本来恐ろしいものよ…
Bリーグ、ファイナルは琉球vs広島か…
広島なのか
>>4725
誰か奥羽軍連れてきて
???「天然ものなら安心安全!」
>>4714
トルコでホットドッグのパンにフライドポテトを詰め込んだ物が大ヒットしたとか聞いたことあるし
ワンチャンくらいはあったんじゃないかな
B1グランプリで優勝すればあるいはそばめしドックも陽の目を見れたかもしれん。
害獣駆除の消費対策でジビエなんかは色々やってるし、料理にもなってるけど、駆除が追いつくようには思えないんだよなあ。
ダンジョン飯流行ったし今こそジビエをその場で調理するんだ
>>4729
奥羽軍ってクマ退治に使うにはコスパ激重よな
単に駆除するのと肉として食えるように殺すのでは手間の違いが天地の差と聞くからねぇ・・・
きちんと食肉として処理しようと思ったら駆除の方はかなり効率落ちると思って間違いないかと。
ジビエカーっていう移動式の処理場も開発されてるようだし、その辺がうまく解決するといいんだけど。
日本人がみんなチンポ先生や佐藤アキラなみに強くなれば熊なんて怖くないぞ()
銃を持っていれば熊に襲われなかった。(NRA並感)
3秒や―――
クマと出会ったら襲われない方法
その場で脱糞して投げつける
運が良ければクマが逃げらしい
食用考えると鉛玉使えないんだっけ?環境規制でも鉛NGって話らしいが
運が悪かったらウンコしてる途中にクマパンチで死
北海道は大型猛禽類の鉛中毒対策でもともと鉛玉が規制されてなかったっけ?
北海道の被爆者協会が解散するらしい
やったぜ
ttps://nordot.app/1164919122548654895?c=768367547562557440
クマ撃退スプレー持ってる方がええやん…
秋田の熊は地域性に富んでるぞ、スーパーKが出没した鹿角市付近の熊は人を襲う熊(最近警官2名重傷)
どっかしらで人を襲いに来る遺伝子保有してるんだろうな
登山してる途中で熊に不意打ちされて辛うじて避けることができた人が、必死に反撃して熊を追い返した動画があったなあ。不意打ちが成功してたら生きて戻れなかったかもしれんね。
>>4733
とりあえずYouTubeで、鹿とか猪を山中で解体している動画でも見てみよう
あれを見て、「頑張れば自分でもできるようになれそうだ」と思ったなら見込みはあるかも
ダメな人は動画の時点で挫折するでしょう
>>4742
されてますよー
ちなみに来年度から全国で規制です
ttps://www.ezoshika-club.net/2022/01/17/%E7%8B%A9%E7%8C%9F%E7%94%A8%E9%89%9B%E5%BC%BE-2025%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E3%81%8B%E3%82%89%E5%85%A8%E5%9B%BD%E3%81%A7%E4%BD%BF%E7%94%A8%E8%A6%8F%E5%88%B6
雷管のアジ化鉛はどうするんだろ?
たいした量じゃないから問題ないか
昔のヤクザ「鉛玉を食らわせてやろうか」
今のヤクザ「法廷でお会いしましょう」
>>4723
そういえばその二つはあるにのチャーハンドック(パン)はないな
なんか違うかも知れませんがお収めください
チャーハンホットサンド - レシピ - 冷凍食品・冷凍野菜はニチレイフーズ
ttps://www.nichireifoods.co.jp/recipe/detail/recipe_id5238/
チャーハンじゃなくてチャーパンのレシピ・作り方 - 平野レミの早わざレシピ! - NHK
ttps://www.nhk.jp/p/remihayawaza/ts/4QM57ZYP2N/recipe/te/Y3X4ZMW886/rp/1000000059/
明日のお昼12時に文春から誰もが知る超人気声優の重大スキャンダル記事が出ます
ttps://x.com/k_maru_dau_baby/status/1792888299020841301
って文春が騒いでて、ヒントも出てるんだが誰かわからん…
これがヒントらしいが
ttps://i.imgur.com/gt8BoJW.png
さすがにこれじゃわからんなあ
シロウ?
騒いでも餌を与えるだけ
黙殺が一番じゃないかねぇ
文春の対象としている読者層で
誰もが知るって形容が当てはまる人は
声優というカテゴリに居らんやろ
悟空とかルフィみたいな役名なら当てはまる人はいるだろうけど
誇大広告やな
「誰もが知る声優」
随分大きく出たなぁ…
野沢雅子・田中真弓・山寺宏一・神谷明レベルしかもうそんなのおらんやろ…
>>4731
それはまだ炭水化物×炭水化物だからなあ…
それにパスタ入れるようなものじゃない?
>>4757
ぶっちゃけ、山ちゃんでスキャンダル内容が女性問題だったら今更すぎるしなぁ…
とりあえず男みたいだが、男でだれもが知る声優って誰が該当するんだろ?
文春って過去にも似たような声優記事出して、見事に不発しなかったっけ?
正直
4753:尋常な名無しさん:2024/05/21(火) 21:46:39 ID:CgT9g82o
明日のお昼12時に文春から誰もが知る超人気声優の重大スキャンダル記事が出ます
ttps://x.com/k_maru_dau_baby/status/1792888299020841301
って文春が騒いでて、ヒントも出てるんだが誰かわからん…
これがヒントらしいが
ttps://i.imgur.com/gt8BoJW.png
____
/ \
/ ─ ─ \ 文藝春秋の方も割とスキャンダル多いし
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 地味にあの出版社結構ゴシップ大好きな歴史があったりする
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ─ \ こういったゴシップなどを暴くのは今の方が有名になったが
/( ●) ( ●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ / 実は記者の質は全盛期に比べたら雌牡蠣にあおられるおっさん状態
/ ー‐ ヽ
/ `
ノロわれてるのか……
立憲、日本酒配った梅谷氏の処分先送り 党内から異論「軽すぎる」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/76a9be91dbb722e47910bc15448332e8086d7ee6
地元の会合で日本酒を配った立憲民主党の梅谷守衆院議員(旧新潟6区)について、立憲は21日、1カ月の党員資格停止とする処分案を見送ることを決めた。
この日の常任幹事会で「軽すぎる」との異論が出たため、処分案を再検討する。
身内には甘く処分も遅いってダブスタだなぁ……
>>4760
古谷徹
文春つったら中村悠一セクハラか!?とか書いて「いやゲームなんだが???」て周りからも総スカンされたやつじゃろ?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | 全盛期はマジで周囲を「ざーこざーこ」とあおり散らかしても
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | その的確な取材能力から訴えても負けなかった
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \ 今は逆に訴えられて負ける場合もちょくちょく
| ` ⌒´ |
\ /
/ \
| ・ ・ ) かつてはつよつよだったのに
. | | / /
| | / / |
| | / / | ちょっと弱くなってしまってたりする
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
>>4764
異論が出るなんてすごいね!って言いたくなる末期状態
たぶん甘い処分にしたいから話題鎮静化を狙ってゆっくりやってんだろなぁ
自分らが「ざーこざーこ」になっちゃったわーけか
まぁ、訴訟完封が文春の目的じゃないと言われればそうなんだけど…
____
/ \
/ ─ ─\ ちなみに何でんなこと知ってるかというと
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 普通に仲がいい先輩が就職してやめたから
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / あと自分も文春の純文学担当になりたくて就職考えてたから
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 尚理系学部出身者はあんまり純文学に回されないという噂を聞いて
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | ちっ、と思いながら速攻で候補から外れました
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
じっさいどうなんすかね?
おしまい
・・・サッチの純文学
乙ー
いや、理系出身者を純文学に回す出版社があるのかが素人にはわかりませぬ…
中国大使の「日本の民衆が火の中に」発言に鳩山元首相「基本的に同意する」
ttps://www.sankei.com/article/20240521-46IYWPVPPBLHTIWKZLOYJ5NEYA/
ポッポェ……
>>4772
此れでも高校時代は純文学全集片手に文学討論をするような人間やったんやで
自分が採用担当なら理系出身者をどう考えても不向きっぽい純文学に回すだろうか…本人希望してても現実の壁に砕け散りそうだし
官能小説でも書くんです?>文春の純文学
乙ー
あんな仕事内容で恥ずかしくねぇのかと一人ずつ小一時間問い詰めたい
-------------------------------------------------------------
2回に7失点したピッチャーを4回まで使い続けて追加でまた点を取られるとか遊んでんのかな?
この試合見に来た楽天ファンには楽天から全額返金した方がいいんじゃないの(言いすぎ)
楽天が“05年創設以来の屈辱” 21失点の大敗 球団ワースト2位 26失点に次ぐ記録
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16c82780fd82a56456d931b1793e595b5bbc6343
やれて森博嗣の担当編集者…?
台湾制圧されたらシーレーンが死んで生活が干上がるような
>>4775
>純文学全集片手に文学討論
困ったぞ…イメージ的に思い浮かんだのがモズグス様だ…
雌牡蠣→雌餓鬼
>>4777
芥川賞って知ってる?
>>4780
鳩山にそんなこと理解できるわけないだろ
サッチ、PC変わったのになんで誤変換そのままなんや…?
既に調教済なんか…?
>>4780
日本が中国の植民地になっても日本語が禁止されるくらいで済むよとかいう、あほなツイもありますしな
乙でした
乙です
サッチがラノベ書こうとして歴史ものになったとか前に見たような…
おっつおっつ
そらねえ・・・純文学書くような社会不適合者を管理叱咤褒め殺しする能力を理系に求めてもねえ
野崎くんでいうところの、剣さんにも前野にもなれない
おつ
男性作家は雑に扱っていいって
へんしう「甘くしたらつけあがるから。即席麺にコロッケでも入れてやれば喜ぶ」
秋本治先生ほどの作家が言うなら…
>>4788
まあラノベよか適性あるんじゃない?
ジャンプの西村編集長が江口寿史の漫画が理解できなくて、結果つぶしてしまったってエピがあったな
ギャグマンガはわからなかったんだとか、小林よしのりを人気低落の末に打ち切りで、酒の席で説教したら
生涯恨まれたりとか色々問題あった人
投稿乙でち
そりゃ理系出身を純文の担当にはせんよな、と
何らかの受賞歴とかコネやツテがあるならともかく
そしてここ数日上川外相がなんか無理筋で燃やされかけたのこれが原因では?
と流れてきたので元記事を貼ってみる
ttps://japan.hani.co.kr/arti/international/50061.html
>>4793
編集部全員「なんやこれわけわからん」
壁村「マカロニほうれん荘は連載する」
鳥嶋「漫画全然読んだことなかったけど編集部に配属されたからやるしかない」
Fantia(とらのあな)もVisa、Mastercard辞めるってさ
「Fantia」でVisaとMastercardクレジットカードの一時停止 ニコニコやDLsiteに続き
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b98197630f09248cc6960e98b939a289c6f47f1d
>>4796
少年ジャンプを創刊した編集長は皇室報道をやりすぎて左遷された人よってに
やはり現金か銀行振込が一番では?(なお、手数料)
鳥嶋担当も結構漫画家切ってったよなぁ
乙
>>4794
サッチなら文学系の教授あたりから推薦状貰ってくる手もあるかも
それでなれるかは不知火
>>4800
ワンピースがわからなかったとか
>>4796
鴨川つばめや吾妻ひでおの担当編集だった阿久津氏は、編集長としてはだめだったんだとか
そもそも、サッチってクリエイターでメシ食ってるレベルのフレンズが一人かいたっけ?
あんだけ人脈オバケなのにそっち系は見たことない
過去だと小説家の方がお二人ほどいたはず
人脈といえばミリタリ系というか軍人系のもほぼおらん感じよな>イッチズの人脈
やっぱり大学繋がりだとそうなるんじゃろか
正直ボーボボとか持ってこられても理解できないし
ワンピースはまだしも鬼滅の刃あたりはあんなにヒットするとか予想できない
アバターやる夫だとどうもやらない軍曹がいそうな気がしてしまうw>ミリ系の知人見ない
>>4807
アニメ化前の時点で400万部は突破していたので、売れていないわけではない
スロースターターはヒットしないというジンクスがあるからなぁ
ハガキ投稿打ち切り制度ゆえ仕方ないが
ビックSuicaは良いぞぉ
ヨドバシカメラでもSuica払いなら店頭でも10%だからチャージで1.5%分も合わせると11.5%還元
高い買いものならネット通販なら、クレカ払いで10%還元に、クレカ利用の通常の還元ですし
JRE経由のふるさと納税でも還元率があがったり……
今だと、auPayもdポイントもSuica互換ですから、店頭はモバイルSuicaでネットはキャリアのクレカがここ二年で高効率に……
ヨドバシカメラ店舗でのお支払い方法
ttps://www.yodobashi.com/ec/support/beginner/payment/
交通系電子マネー 10%ポイント還元
au PAYのSuicaとは?
ttps://wallet.auone.jp/contents/sp/aupay_app/suica/guide/index.html
dポイントが「Suicaチャージ可能」に。「d払い」で対応。気になるiPhone対応は?
ttps://www.businessinsider.jp/post-282554
無能といえば度胸星を打ち切ったヤングサンデーの編集長、なんだかんだあってヤンサンは休刊した
>>4807
作品を理解する必要はない
作品を支持する人間が多い事を理解すればいいだけ
個人的に大嫌いであろうと、売れると判断できるならそれを推せるのが上に立つ者の資格
前に出まくってたせいで無駄に風評被害を喰らってた冠
小学館、サンデー系の編集はトラプル多いのは結構聞く
鬼滅は矢印鬼のあたりとかめっちゃ馬鹿にされてたような記憶あるわ
>>4804
今ふとこのレス見て、
「もしサッチが矢沢永吉とメシ食いたいとなったら何人ツテを辿っていけば可能か?」
という疑問が湧いてしまったw
たぶんアルカイダとメシ食う方が簡単そう
>>4799
どんどんコンビニプリカが増えてくるんかな
名作の卵を切って批判される編集者ってパターンはよく見るけども。
切った名作1本の陰に何本の駄作があるか?と考えるとねぇ・・・
数百本の駄作の中に将来の名作が1本ありました!って言われても「無茶を申すでない」ってなるよね?
鬼滅は那田蜘蛛山、柱合会議あたりから流れ変わった感
>>4811
Suicaと言えばこれを貼っておこう
「東京駅開業 100 周年記念 Suica」は、2024 年 12 月以降、発売後 10 年が経過します。
長期間利用していない Suica については、10 年間ご利用のない場合は失効し、お使いいただけなくなります
ttps://www.jreast.co.jp/press/2024/20240516_ho01.pdf
ワイも1枚は常用してるけどもう1枚押し入れに眠らせてるから使わないとなあ
鬼滅は柱が出るまで、順位は下のほうだった記憶が
ジャンプも最近は10週切りはしなくて18週切りくらいが平均的な最短やな
一番短い最短でも14週切りや(タイパラ)
進撃もまあ投稿当初の見る限りジャンプで連載してても早々に打ち切られてそうで
できたばっかの別マガで書けたからこそのヒットでもあるだろうし
鬼滅も最初は相撲部屋って揶揄されてたっけ
ボーボボは1話載った次の日に学校で話題になりまくるぐらいには子供の心掴んでたぞ
>>4825
ただ作者の鬼滅の刃の纏め本読む限り、編集変わるのはやばげだったが特に打ち切りの危機はなかったっぽいので、揶揄する連中の目が曇ってた感があるな…
奈須きのことかは結構早い段階で、面白いと思ってたみたいだしね(コミックの帯を書くぐらいだし)
いうて最近は有名作家や漫画家が帯を書いても打ち切られるときは打ち切られるからなぁ……
というか最近は中堅が厚すぎて新連載は初速と加速の両方で成功できないと打ち切られる印象がある
編集レベルならある程度プロットと連載予定は受け取ってるだろし判断材料は読者層よりかはあるやろね>段階
進撃実写化の際にあの時点で完全なオチまで見せられた脚本の町山=サンの喜劇は不知火
>>4817
マジレスすると、サッチの交友範囲なら友達の友達の友達くらいに必ず糸井重里か秋元康がいるだろうからそこからYAZAWAに繋がれる
>>4821
suicaは、2020年の完全無料化の際にクレカも銀行のキャッシュカードも含めて全部マッサラにしました
Androidだと2019年まで銀行チャージもあったので、クレカが持てない未成年向けの擬似デビッドサービスで重宝したんですけどね……
時代の流れを感じます
(キャッシュレスの対応だけで、人生のいつ頃に何をしてたかのランドマークがいっぱい……)
モバイルSuica一部サービスの変更および終了について
ttps://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/servicechange201901.html
銀行チャージのサービス提供の終了について
ttps://www.jreast.co.jp/mobilesuica/new_s/bankchargestop20190408.html
マガジンと言えば東リベの作者の新連載がジャンプに来てるんだよな
>>4829
町ヴァーさんとガビ山先生の関係は余人には測り難い
というかくわしく知るのが怖い
東リベはドラケンをかなり無駄に死なせたり稀咲がよく分からない死に方したりと後半でキャラの扱いが迷走してた印象
そういや東リベ読んでた人に聞きたいんだけど、使ってる擬音(効果音)が全部同じ文字なのは東リベ時代からなのか?
元アンチが研究か粗探しの為に聴き続けて熱心と厄介極まるファンになったという胡乱な噂もあったっけね…… >ガビ山センセと町ヴァーさん
>>4806
遠い昔に出た事は一応あった<自衛官の知り合い
出典元不明な棘だけどぼちぼち参考になりそうなあれやこれやに関してはこの辺が一応>ガビ山センセと町ヴァーさん
ttps://togetter.com/li/2306260
>原作者と脚本家の悶着の話題で実写版『進撃の巨人』への考察が出てますが、ここで改めて諫山・町山両氏の関係性を振り返ってみましょう
>>4837
どもども
イッチズの交友性オバケな面見ると海外の本職勢にこそ引っかかっていそうなのに居ないのは謎よね
>>4839
いるけど諸事情でネタにできる話が出しにくいからスレ民には観測できないだけの方が確率高そう
>>4839
まあイッチ達自身軍系の人はいないから
アカデミーかそうでなければ文官系かほとんどなのは仕方ないかなと
進学校から防衛系に行く人は少ないか。
勉強できてカネが有るならそっちに行く必要は無いですしね。
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/cl44ld68vj3o
英首相、血液感染スキャンダルの隠蔽を謝罪 3万人が輸血や血液製剤でHIVや肝炎に
イギリスで、病原菌に汚染された血液が治療に使われ、多くの患者が感染してきた問題が大きく注目されている。リシ・スーナク首相は20日、当局の失敗を謝罪した。
この日、このスキャンダルに関する公的調査報告書が公表された。それによると、汚染された血液を使った治療により、3万人がエイズウイルス(HIV)や肝炎ウイルスに感染。このうち約3000人がすでに亡くなったという。
医師や政府、国民保健サービス(NHS)がこの問題を隠蔽(いんぺい)し、被害者を受け入れがたいリスクにさらしていたことも明らかになった。
C型肝炎も含んでるとはいえ被害者の規模だけで言えば日本の薬害エイズ事件の大体20倍くらいやね(白目)
いやこれどうすんだよ……感染の広がった時期が1982〜1985年で日本とほぼ同じだからガチガチに隠蔽してるやんけ……
ttps://mainichi.jp/articles/20240519/k00/00m/010/138000c
>自民支持層で「首相交代論」拮抗 比例代表投票先、立憲が自民上回る
ええ〜?まじか・・・
まあ反日思想に凝り固まったのが未だにのさばってる学問、業界じゃそっち方面に進めそうな優秀な自衛隊出身者も余り来たがりませんからの。
だからどこの世論だっつの…そこまで公表しろよホントに
>>4846 そんなことしたら世論操作がバレるからねー。
烏合の衆から首相を選べと申されましても・・・
そういえば最近マスコミは政権を批判するのが仕事とか言ってるジジイいたな
何で聞いたんだったか…
>>4843
自分は完全に無関係でも頭下げないといけないのは辛そうだなー
それとも逆に割り切っていくら謝っても平気になるんだろうか?
かっる
9歳の女の子死亡 時速120kmでスポーツカー運転の医師(37)に禁固3年を求刑 広島地検
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4b246830de90ef3a0ce2fcbee7a8dbbc59760c33
>一方、弁護側は「被告は二度と運転しない旨を誓っている」として、執行猶予付きの判決を求めました。
この理屈が通るなら『被告は二度と殺人しない旨を誓っている』として、執行猶予付きの判決を求められるってことだが弁護士は人の心ないんか
>>4844
きついはき毎日は流石に
失敗した スマホの変換が不具合気味
>>4844
今の状況がきついはきついにしろ毎日は他所と比べて数字が野党有利過ぎるからなあ
一応毎日にしろ上回ったのは比例というのはあるが
ttps://x.com/BrandonKHill/status/1792811059968983268
昭和レトロなんてのが持て囃されてるけど、いろんな意味でこの時代には戻れんな
ってかこれに比べたら4列シート夜行バスなんてどれだけ恵まれてるんだろう
>>4851
その例、「二度と殺人しないと誓う」に相当するのは「二度と車で人を轢き殺さない」だからだいぶ違う。
>>4850
1981年からはサッチャー政権(保守党)だからどうなんやろか
いずれにしても各国で薬害エイズの裁判や賠償は既に行われているわけだから比較はされると思う(日本の対応もアレな部分が結構あるけど……)
>>4856
スナク首相は1980年生まれだそうだし、自身は全く関係無いだろうなと。
まー組織の長なら代表として謝罪しなくちゃならないのはそうなんだけどさ。
>>4851
どうもぶつけられた軽自動車側にも優先無視の非があったようで
そのあたりも考慮されてるみたい。
>>4851
一般道で時速120km……これで危険運転致死付かないの?
一応1〜20年だから付いてるかもしれんのか……でも3年かぁ
やはり人間なぞにハンドルを持たせない道路交通法絶対遵守の自動運転AIが望まれる…
太陽「フレア!」
AI「あばばばば」
「太陽フレア」農業にも影響 トラクター自動操舵、国内でも〝ずれ〟
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/521d707c8f01b1d7324c10758c7e68e3b71e1944
>>4859
これは危険運転致死ついてない。
てかそれが付く要件めっちゃ厳しいから速度違反ぐらいの交通事故ならまずつかないと思った方が良い。
チェーンソーマンヒドイな
>>4861
>②その進行を制御することが困難な高速度で自動車を走行させる行為
条文のこれを適用する条件が厳しいのか。公道で120kmだと少なくとも60kmオーバー位だとは思うんだが
優先無視だったから軽自動車側の非を重く取られてその判決に成ったのかもな
>>4863
まあそもそも危険運転致死罪で起訴してないしね。
他の判決で140キロオーバーでも認められなかったから過失致死で起訴したんだと思う。
そのうえで執行猶予付いたのは優先無視や女の子のシートベルトの未着用とかあったからだと思うわ。
>>4860
太陽「耐えたね……次は裏側で練習した大フレアだ!」
AI「やめてください、消滅してしまいます……」
人類「やめてください、文明が18世紀には戻ってしまいます……」
>>4864
自レスやけどこれまだ求刑の時点で判決出てないな、すまん。
でもまあこの求刑や被害者の非の具合考えて実刑はないやろうなー。
>>4864
スポーツカー側は危険運転致死傷の疑いで書類送検、軽自動車側も過失運転致死傷の疑いで書類送検らしい
弁護側は軽自動車側にも問題が在るで行けると考えたのかもな
結構な街中で飛ばしてたみたいなので執行猶予付きは厳しい気もする(判決は来月の4日)
日本製鐵(日鉄)のUSスチール買収について、非常にネガティブな発言をした同業トップ
日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」──米同業トップ
ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/05/post-104499.php
> 米鉄鋼大手クリーブランド・クリフスのローレンソ・ゴンサルベス最高経営責任者(CEO)は14日、
> 日本製鉄による米同業USスチール買収合意が米政府の承認を得る可能性は「ゼロ」で、「白紙に戻すべき」だと述べた。
日鉄よりも遥かに安くUSスチールを買い叩こうとしていた企業トップの発言だったため
USスチールから非難される事態にw
これ、クリフスが買収成功しても禍根になると思うなぁ……
日鉄の買収巡り「偽情報」流布、USスチールが競合クリフスを非難
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-21/SDUBH9DWRGG100
> 米USスチールは日本製鉄による総額約141億ドル(約2兆2000億円)での同社買収を妨害しようと、
> 競合クリーブランド・クリフスが「偽情報キャンペーン」を展開していると非難した。
>>4867
どうやろ、初犯で被害者一人(同乗者の負傷も入れれば二人だが)。
しかも被害者側にも優先無視やシートベルト未着用などの非があると考えると
他の事件の量刑から考えても実刑判決まではいかない気がするな。まあ地裁だからどう転ぶかわからんが。
>>4867
あとスポーツカー側は過失運転致死での立件みたいやぞ。
乗用車側も書類送検されてたのは知らなかったが。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7c9c877b641dcaa9b2a9fa7bf1353e4859713abf
過失運転致死での立件に成ったのはやはり危険運転致死傷では難しいからか
まあ判決を待つとしよう
>>4863
ニュースの(別の事件)裁判官の判断だっけかな?
まっすぐ走ってるから制御できてるみたいな判断してた
必要な時に止まれるように走るのが制御できる速度じゃないのか?という疑問が…
たぶんだけど速度超過で蛇行しながら歩道に突っ込むとかしたら危険運転になるというのが今の法解釈(素人判断)
>>4753
古谷徹か
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/431988?display=1
発生時のニュースはこんな内容だったので、写真の背景を見ると100km/hでもスピード出し過ぎな印象なんだ(サンデードライバー感)
文春来んのスキャンダルとか見る度に思うんだけど、有名人のスキャンダルって
余程じゃ無いと世間も騒がないよね
金髪マッチョで髭の汚い還暦迎えた芸人も忘れ去られたし
今回のは上でも書いたが被害者の乗用車側が直進優先無視して右折したのもあるからなあ……
被害者側の過失も事故原因に含まれるとなると危険運転致死での立件は厳しく感じる。
普通に一緒するべきじゃないわなあ…
フェアバンクスにあるプラネット・フィットネスの女性用ロッカールームに男性がいる写真がまたX/ツイッターに掲載され、男性が女性用ロッカールームで髭を剃っているところを撮影したフェアバンクスの女性の会員を同ジムがキャンセルしたことで、全米に飛び火した広報活動に拍車がかかっている。
最新の写真では、男は他の女性の近くで服を着ていた。この写真は、ジムの匿名の会員が撮影したもので、X/ツイッターのチャンネル「Libs of TikTok」で共有された。Libs of TikTokには約300万人のフォロワーがいる。
フェアバンクスの保守派、パトリシア・シルバの話が、水曜夜の『ガットフェルド・オン・フォックス』で、「消えゆく境界線 」というコーナーのアンカーとして取り上げられた。
その日のニュースを辛辣に解説するグレッグ・グットフェルドは、私たちの安全と幸福を守ってきた境界線が消え始めていると述べた。
まず、社会は「男性と女性、論理と非合理、理性と妄想の境界線」を根絶やしにしたと彼は言う。境界は私たちに意味を与える。プラネット・フィットネスは犯罪者に味方した。彼らはジムをジャッジメント・フリー・ゾーンと呼び、女性の会員権を取り消した。プラネット・フィットネス、そう、プラネット[中傷]のようなものだ」。
ttps://mustreadalaska.com/planet-fitness-to-bud-light-hold-my-beer/
>>4877
おかしな人が増えたのかそれとも見えないところにいただけか…
>>4877
ポリコレの行き着く先がこれなんだよなあ
>>4878-4879
LGBT絡みでも色眼鏡は抜くべきだ
ロッカールーム(更衣室)で写真撮影したら会員権を剝奪されて当然だよ
日本の銭湯だって女による盗撮が多いんだし
>>4862
マキマさん
ttps://youtu.be/D2XuvqGvAs0?si=1pELFN1XFLwXW5W4
>>4878
バイトテロ同様におかしな人が可視化されやすくなってるだけだと思いたいけど
おかしなことをねじ込むことがトリガーとなっておかしな人が増えてる面もあるだろうしなぁ
>>4851
つか、相手側に多重過失あり1人死亡の交通事故で禁固3年ならかなり厳しめの求刑されているのよ
剃った髭のDNA鑑定だけでどこで剃ったかが立証できる事情でもないと撮影が唯一の立証手段
となることが推察される
そこもしくはフィットネスクラブでの性犯罪件数がそれなりにないと公益といいにくいふいんき
でさえなければ
>>4851
これは結構キツキツな求刑だよ
車運転する人少ないのかな?
>>4853
毎日は他と違ってOBが設立した独自()の調査会社に頼んでるんじゃなかったけ
>>4885
東名あおり事故のようなセンセーショナルな一件で無い限り交通事故ニュースなんてそこま時間は取られないので、
興味を持って調べた人でもない限り交通事故の量刑がどんなもんか知らないのでは?
>>4887
人殺しておいて3年かよ、わかる
右直事故で右折側の責任が重い、わかる
直進側が一般道で120キロで突っ込んできた、わからん
かな
>>4887
たとえ量刑知ってたとしてもそもそもの量刑基準が軽いと思われそう。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板