したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【代理】国際的な小咄【2スレ目】

1人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/18(日) 17:49:13 ID:15ITOW9g
               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |      イッチが休業中ゆえ、
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ    彼の宣言したルールに則り、
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/     9900を踏んだので、代理で立てさせていただきました
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ

2人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/18(日) 17:51:15 ID:15ITOW9g
前スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1685263315/l30

3尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 17:53:26 ID:uCFHt2Hc
新スレ立て、乙かれさまです

4首輪付き(クレスト製)@AC新作8/25日、DXM続編発売 ◆HUP9TlF.2Y:2023/06/18(日) 17:59:53 ID:HBbFkpRE
新スレ乙です

5上海キノコ ◆c65RUesFJw:2023/06/18(日) 18:01:23 ID:pWLtB.Cs
バントさんたておつです!

6尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 18:02:13 ID:U41Mf/sY
立て乙です

7尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 18:03:05 ID:slbVB5PA
建て乙

8尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 18:04:06 ID:sTSbmHak
たて乙

9尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 18:13:35 ID:D9osqr6.
立て乙でした

10尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 18:14:10 ID:D9osqr6.
立て乙でした

11尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 18:29:07 ID:tTn1U7tM
送りバントさん立て乙です!

しかし急に熱くなったなあw

12雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2023/06/18(日) 18:33:04 ID:atOyAdsc
送りバントさんスレ立ておつー

13コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/06/18(日) 18:55:55 ID:0On8/gbU
2回連続乙です

14尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 19:00:36 ID:TxbyPw0Q
スレ立て乙です
代打、人生送りバント〜
代打、人生送りバント〜

代理を代打と空目しました

15なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/18(日) 19:17:56 ID:W3u8W4A6
立て乙です

16クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/18(日) 19:55:54 ID:Lygkw7EY
スレ立てお疲れ様でした
2回も連続してスレを立てて頂いてありがとうございます

17尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 20:06:44 ID:bt9Il58I
立て乙です

18尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 20:33:48 ID:ZWdY5Ozs
立て乙

19尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 20:36:03 ID:0BLZ6Qk.
立て乙〜
重力が時折強くなる

20尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 20:42:46 ID:tts.nH7c
たておつ

なんてこった
菜々さんか喜久子お姉さんの信徒のスレになっちまった

21尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 20:43:32 ID:TFS9zn8k
佐天さんへ
玉子焼きもしくは明石焼きは明石の文化
姫路の文化ではない

22尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 20:45:46 ID:0BLZ6Qk.
17歳教徒さんのコテハンを見て適当に書き込んだら>>10000が本当に取れてしまったw
別に5歳とXヵ月など好きな年齢でも大丈夫ということでww

23人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/18(日) 20:45:56 ID:15ITOW9g
信康殿ご乱心!
えらくメンタルが弱く描かれているのう

24 ◆h504qE6VGQ:2023/06/18(日) 21:05:31 ID:izj1rMnU
立て乙です

25尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 21:26:46 ID:Lx6TLW1Q
>>23
まあ乱世だからといってみんながみんなメンタル強い訳じゃないしメンタルケアも全然な時代だから心を病む人間はめっちゃ多いんだ
デフォルトで寺から米奪っ美味ぇって言える上に幼い頃から修羅場潜って更に強化された上に戦場のストレスを女で発散できるヤッスみたいなのはレアケースで大抵の人間のメンタルは脆いんだ

26佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/06/18(日) 21:29:35 ID:hQicAhYs
>>21
そこじゃないんですよ・・・玉子焼きとか明石焼きそのものじゃないんです。
玉子焼きにソースを付けて出汁にじゃぶんするところの文化isどこ?
というところが気になったんですね

詳しい人、オナシャス

27尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 21:33:29 ID:GsE/dug2
ディズニーガチ勢ってスゴい
ttps://pbs.twimg.com/media/FSOnaK0aUAELdr3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FSOnaKyaAAAIh7Y.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FSOnaKyakAYyvRQ.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FSOnaKzagAA-8lK.jpg

このホテルそんなにお高いの?

28雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2023/06/18(日) 21:35:25 ID:atOyAdsc
>>26
佐天さん・・・・それ明石やなくて新長田が発症なんですわw<ソースかけたたこ焼きを出汁にIN
とは言え私は好きじゃないんで自分からはやらない食い方ですけどねー

29尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 21:44:29 ID:xtszEcTg
>>23
三斎様だって、鬼武蔵だってメンタル弱い説ありましたからねぇ…。実際は知りませんが。

30人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/18(日) 21:50:19 ID:15ITOW9g
重過ぎてマトモに書き込めねー

>>26
その食べ方初めて聞いたわよ

31尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 21:50:54 ID:xtszEcTg
>>27
6〜8万くらい?10万超えとかも聞いたことありますね。

32佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/06/18(日) 21:54:13 ID:hQicAhYs
>>28
おお、知見を得ました
ありがとうございます!
流石雅虎さんやで・・・

姫路でご婦人が無言でされてた儀式でしたので
どこ発祥の文化か気になっておりました!
なお、まあ、ありかなという感じの味ではありました
多様性というやつですねw

>>30
マ?
まあ、一周回ってジャンク感増して
これはこれで的な感じでしたね

33尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 22:03:08 ID:VYHn32I.
みんな普通に書き込んでいるが、なんか前スレからめっちゃ重いんだけど俺だけ?

魔改造と遊水地と他のやる夫スレなんかは問題ないんだけど。

34上海キノコ ◆c65RUesFJw:2023/06/18(日) 22:05:13 ID:pWLtB.Cs
前スレ9982さんの台湾謎教科書ですが、
ttps://pbs.twimg.com/media/Fy4H0-KagAEqbrN.jpg
上の場面設定の解説文に

 「小百合さんが韓国に到着して一日目、おかしな大根(男性)と会いました」

とありまして、そこから大根との会話が続いているようです。

韓国の大根が中国語会話をマスターしているあたり、
これが噂に名高い遺伝子組換え植物というやつですかね。

35榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 22:39:12 ID:j749/luA
立て乙ですー



完璧で究極のゲッター
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm42215500

推しの子ゲッター 色々派生登場しましたよねー



「変態が編隊を組んでやってきた」タグを漁る仕事してたら
懐かしい変態と新しい変態に出会いまして
何もなければ6コマ 22:45からハンティング様へささぐ

36榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 22:48:12 ID:j749/luA
1/6
                    ,xf≦二 V二. .≧s。
             /x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
            / /: : : : : : : : : : : : : < >、,       小ネタ 小皿海
              /く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
      | ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/    V: : : : : : : ', / ̄ }
     \__ノ/ 〉 : : : : : : : /     Vハ: : : : {^Y     /          変態番付 と呼ばれるものが
           ./: V/: : : :/{/`    ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
           ′: :{: : /_____    ___ ∨: : : : ',               世の中には存在します
        { : : : Y ',   !i:i:|        |i:i:i|  {⌒Y : :i
        {: : : : {  ( 弋り )⌒(  弋り  )^ 、: : : |
           V: : :人__i{      ヽ      jr{\ \:
          \: : : :込、             爪', }  }/
            {: : : : :介s。  r...ュ    /r‐vi    !
              \人: :{: : : i≧=====彳/i人_j]    !              痴漢や下着泥棒のたぐいの逮捕者で
                 \>'´i{     i] ト i i    !
                _/{ ハ     〃,}  乂 、_  ‘,                芸術点の高い変態を
          /{   { {  ,` ´〃 i }   ',   ,┐
.           /  {   { {、  ',// /.i }   ∧    / ',          2ch(5ch)のスレで審議し
       /   {   { { \ .// / i }    .∧  /   ∧
      ,      {    { {   // / 」厂)  /  V′ / ^,        相撲の番付の形で評価するという代物です
       {      {   (⌒廴// / 「 く    {   {       }


アンクロサイペディア 変態番付
ttps://ansaikuropedia.org/wiki/%E5%A4%89%E6%85%8B%E7%95%AA%E4%BB%98


                 _ -┬┬-  __
                x≦≫-‐‐‐―- .≪≧s。
              x }/: : : : : : : : : : : : : :`く ヘ
           xf/: : : : : : : : : : : :/ : : : : \}\               「生まれ変わったら『道』になりたい」
     { ̄ ̄ \_/}/: : : : : : : : : : : :./` 、: : : : : : :Ⅵハ__/ ̄ ̄ }
    \    }]/: : : : : : : : : : :./    \: : : : : :\}]]__ /        『側溝道』
       ̄ ̄7 : : : : : : :./}/     , -  、 : : : : \ ̄ ̄
           /: : : : : : /              \ : : : : : ',
         ′ : : :/}}xf 笊ぅx     xf笊う^Y]Vハ: : : :',
         .{ : : : /} ,'{ 乂_り  } = {  乂_り ノ}} ぅ }\: : :}
        И: :/l }ム 、  __ノ   、 _  ノ !_/: : : .、j            17年間に女児4000人に声をかけ
          |:.// {/´}       '        爪: : : : : :,′
          {:{ 、 ヽ }             /: : : : : : 〃            500人以上の唾液を収集
          {∧  、 j\   `     ’   /: : : : : : : ′
        >'“}   }ノ: : : : ...      /: : : : : : :./                つばくれおじさんという都市伝説になった『燕暮』
       / [] ] /:i\: : :N}≧==  彳: :/}/}/
     /    |イ{\}  \j‐j      {/
    /    [] .!ili} ィ^⌒ 7     辷f冖¬=ミ
  ,         .|ili}”/ /  ∧‐ 、  , /ハ     \              辺りの横綱は
. /        [] .!ili}/ /  /Ⅵ,     //  ', \   ',
,‘          |ili} /  /  Ⅵ,   //    ',   \  ,           割と名が知られていますね
          [] .!ili}./  /    Ⅵ, //      ',    、 ',

37榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 22:50:22 ID:j749/luA
2/6
               ____
              // ̄ ̄ ̄: :.\ 、
             /: : : : : : : : : :} : : : \\
           〃: : : : : : : : : : /: : : : : : :\ 、
        / 「 }: : : : : : : : >'” 、: : : : : : : : 「 }/⌒ 、      関脇、大関クラスでも
.      \_」/: : : : :>''”      \: : : : : : : Ⅵ、  /
          ./: _:/‐一     ー‐\: : : : : : : , ̄      かなり酷いのがいます
         /: :f冖!〉'´  ̄` ,___ '´  ̄ ` Y〃⌒}: ',
.       {: : :{  !乂 _ ノ ⌒乂 _ ノi{  /: : i
        И: :\j         '         ノ_/: : : |
         |: : : : `.             /: : : : : : 人
        Vi: ハ: : ≧s。 ⌒ _  イ:/l/l/l/           同じ大阪で同時期に活動し
          {/  ∨>'“]「 ̄ }>ー‐ 、
            /{ | {i\/}  l |  i                ランクインという2名がいまして
.            {_ノl | [〃  .}  l |⌒\
.            /  l | [′ /}  l |   \           大阪ぇ・・・
.         {    l ◎/  / 」 ◎.|      }

38榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 22:52:11 ID:j749/luA
3/6
                    ,xf≦二 V二. .≧s。
             /x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
            / /: : : : : : : : : : : : : < >、,
              /く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,               まずはこちらの大関
      | ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/    V: : : : : : : ', / ̄ }
     \__ノ/ 〉 : : : : : : : /     Vハ: : : : {^Y     /       5800個の自転車のサドルを盗み
           ./: V/: : : :/{/`    ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
           ′: :{: : /_____    ___ ∨: : : : ',          ポリ袋で丁寧に包んで保管していた
        { : : : Y ',   !i:i:|        |i:i:i|  {⌒Y : :i
        {: : : : {  ( 弋り )⌒(  弋り  )^ 、: : : |           静岡のトラックドライバーさん
           V: : :人__i{      ヽ      jr{\ \:
          \: : : :込、             爪', }  }/
            {: : : : :介s。  r...ュ    /r‐vi    !            ttps://www.cycleshop203.net/koneta/koneta/sudahiroaki.html
              \人: :{: : : i≧=====彳/i人_j]    !
                 \>'´i{     i] ト i i    !
                _/{ ハ     〃,}  乂 、_  ‘,           同時期に発覚した同じサドル泥とは
          /{   { {  ,` ´〃 i }   ',   ,┐
.           /  {   { {、  ',// /.i }   ∧    / ',        盗んだエリアこそ被れど
       /   {   { { \ .// / i }    .∧  /   ∧
      ,      {    { {   // / 」厂)  /  V′ / ^,      個数、年季が桁違いということです
       {      {   (⌒廴// / 「 く    {   {       }





             ,. ./二二二二≧s。
             ,.. //: ̄ : : : : : : : : : :` . 、
          /:/7: : : : : : : : : : :j{: : : : : : : ',       /7              剣道の試合場二枚分
       { ̄ \:x=V : : : : : : : : :.:/ \: : : : : : ',     / /
      \_ メユ}′:/: :/: : :/  ⌒\: : : : : ,   「 Y]]]              約10×25m程度並ぶサドル
         {: ゞ {: : :/__.nィ     .n  !: .、: : : }   }__ ノ
         {: : : {: :/:{_ |i:|     li}  !: : : : |/   .〃′                並べ師が並べ写真に写った分が
        ∧: : :∨: {/)L   ノ⌒L  {ノ: ハj   /7′
        /: : : :>'“ ⌒)    ′   ノ:.∧  ヘァ_/                    600個強程度なので
         {:/]/  xf<  f  ̄ ̄}_ .ィf⌒'“” く> v’
       /ア人__/ノ \}Tハ才T斥_ノ′        ',
     /ア >'" У /く入ィrく◎ !¨        く>',
    ./ア厶イ<ア_ ノ //Fテ彳 | .| {Tヘ         }                 実際はこの写真×9.6個程度
   〈ア/⌒ ̄ ̄   { 〈〈 〈jjjj} l | .|廴}  ',     [] !
.    V′   _ ノ⌒[ア二ヘ二二 ]]、   ,      |                 盗んでいるんですね・・・
      /     _// \j / /} } ',>\,    [] !
     /  >f≦⌒ / _/ / ! ! }⌒V }     /                     これで四股名もない大関な辺り
      { /   ⌒^7=/   /}_/_」__j    }  [] ,′
      {′     / {    {⌒⌒くノ L|    \_/                 横綱側溝道や燕暮の酷さが伺えます
           /\iL   ノ    {   !
              乂_/ ̄ ̄      ヒつ

ttps://www.sankei.com/photo/story/news/200228/sty2002280011-n1.html

39榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 22:58:00 ID:j749/luA
死ぬほど重い・・・

4/6
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : :`ヽ
              γ⌒ヽ: : : : : : : : : : :/: : : ,ヘ : : : : \: : : : : : : : ∧
           γ⌒ゝ __ノ : : : : : : : : : /: : : /  ',: : : : : :\: : : : : : :γ⌒ヽ
            ゝ __ノ: : : : /: : : : : /|: : :./    : : : : : : : : : : : : :ゝ __γ⌒ヽ
         /: : : :/:/: : : : : /  .{: : :.{    ヽ: : : : : : : : : : :: : : : : ゝ __ノ
        / : : : : //: : : : : : /    ヽ: : !       \: : : : : : : : : : |: : : : ∧
      /: : : : : : //: : : : : ≧=‐ - __ \|  __ - ‐=≦\: : : : : : : :/ : : : : ∧
     /: : :/: : : : :|.:|: : : : : /xf筏㍉、 ヾ 〃  イ斧ミx ヽ: : : : : :/ : : : : : :∧      「雨がっぱを着ている女性を見たときに、
.    /: : : :/ : : : : ∧|: : : : / 乂zン  ヽ     乂zンノ  ヽ: : :|/: : : : : : : : ∧
   /: : : :/|: : : : :/. '. : : :/ =- ̄ ̄  / i      ̄ ̄ -=  i.: :.|ヽ: : : : : : : : : ',
   /: : : / .i: : : : :!  ',.: : {        / .ノ               i.: :.| }: : : : : : : : : }
  ,' : : :/ i: : : : :!.   ',: : !‐     弋 ヽ ノ          ,'__}: : !丿.: : : : : : : : ,'     肌に触れる下着と同じ感覚で興奮を覚えた」
  { : : :{  i: : : : .!.   ',: :!込        `‐‐'´          / ,': :/ , : : :}: : : : : ,'
  ',: : : {  {: : : :.!     ', :!        仁..二.)          ./: /. ,' : : /: : : : /
   \: :|  i.: : : :!    ヽ!  ヽ、     `¨¨´     /| ./ :/ ./: : / : : /
    \  ',: : : :!.          ト               i // /::/: :/                              雨合羽
        \: :ヽ.  ..r‐- s。___| ≧s。    。r≦.    i  ./::/:_:,イ
         \|_/::::::::::::::::::::}         ̄/  .iー=彡,イ ̄\__
          / ̄:::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ         /   〉─::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
       〈::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i    ',        /   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      _/ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::: i    ',     ./   , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
   。r≦   \::::::::::::::::::::::::::: i─< 。r≦≧s。 >-|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ \_

40榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 23:00:56 ID:j749/luA
5/6
                   -―━━ =ミx、
                 ´  ____   ` 、 、
               / .。s≦: : : : : : :≧s。、   \ 、
            r――ィ(: : : : : : : : : : : : /: : : : \  }k}
           〉 ィ(/: /: : : : : : : : : //| : : : : : ∧/⌒k   _
           ./ )': : : /: : : : : /: : :ィ′|:|: : : : : ∧ / r    \        そしてこちらは関脇雨合羽
        / ィ(: : : /: : : : : /: //  Ⅵ!: : : : : : ∧  L___}
   .         /'i: : : /: : : : : ィf /′/  Ⅵ∨: : : : : :}k1                 濡れて肌に密着した雨合羽は
           / |: : /i: : : ,ィ(生{ /     'L斗: : : : :.} :|
           ./|: /: |: : 〈   寸     ィf 圷ミメ、: :| : : : !               もはや下着と同じと宣言し盗みを敢行
         / /|/: : | /全s。._」!   ′、り 斥 : 八: : :|
      ./   //|: : : |{圭´  〈     `¨¨ .ィ(: :/: : i : : | _
    .     i// ̄ : |{:i:圦   __ _  イ( : /: : :|: : !{ ヽ
         /∧ : : |Ⅵ/^  . ー7一  /:/V}∨:| : : | }  i            かっぱ男のコードネームで
          _, /__.∨: | V   / `./ー ≦:/  }′/´/´ ヽ}  ト、
      _/_`_< \: | / ̄}[∨/ / },/   /r‐′:{  iN}  L \         追いかけられていたといいます
     _「 ̄ ̄Ⅵー' ,r‐{     }', (  / /  .r〈 .′ .}   Уs≦{/}
    {、  `Y} 「ーr   `ァー一/ {  ィ( ̄ /{  ー―=≦ ̄   { ̄〉
    ∧ーヘ ∨ー/   ./ / .ィ(        / (\          {
    { ∧一じ  /   ,  ′′       , ′ )k ≧s。.____ ィ(
    } ∧    }^ト、./ / /    .)′  , ′ / }ト、      _. ィト、
    ∧ ∧    } :! i{{※}    /   , ′ {  / 「≧=―< ィ(\ \ ./
  ./   ∧  :} ∨} {「}!    ′  /    :}  {   乂     ∧ )k.   ∨ /
 ィ(    i{ )k_/  :} {「}|   ,{   |  {! :}  {    `弌_/ ̄ ∧)k.  ∨ /
 ⌒\_ ィ(  / ∧ :}!{「}|ー=≦ 、  !  } ./   }ト、      \  〈__}ト、 \ ∨


ttps://www.cycleshop203.net/koneta/koneta/raincoatmonster.html


             ,. ./二二二二≧s。
             ,.. //: ̄ : : : : : : : : : :` . 、
          /:/7: : : : : : : : : : :j{: : : : : : : ',       /7         写真が18×11=198着程度ですから
       { ̄ \:x=V : : : : : : : : :.:/ \: : : : : : ',     / /
      \_ メユ}′:/: :/: : :/  ⌒\: : : : : ,   「 Y]]]         これ2枚分くらいですか
         {: ゞ {: : :/__.nィ     .n  !: .、: : : }   }__ ノ
         {: : : {: :/:{_ |i:|     li}  !: : : : |/   .〃′
        ∧: : :∨: {/)L   ノ⌒L  {ノ: ハj   /7′
        /: : : :>'“ ⌒)    ′   ノ:.∧  ヘァ_/            大関と同じ時期
         {:/]/  xf<  f  ̄ ̄}_ .ィf⌒'“” く> v’
       /ア人__/ノ \}Tハ才T斥_ノ′        ',             同じ地域で活動していますので
     /ア >'" У /く入ィrく◎ !¨        く>',
    ./ア厶イ<ア_ ノ //Fテ彳 | .| {Tヘ         }            サドルと雨合羽両方盗まれた方も
   〈ア/⌒ ̄ ̄   { 〈〈 〈jjjj} l | .|廴}  ',     [] !
.    V′   _ ノ⌒[ア二ヘ二二 ]]、   ,      |            居たのかもしれませんね
      /     _// \j / /} } ',>\,    [] !
     /  >f≦⌒ / _/ / ! ! }⌒V }     /
      { /   ⌒^7=/   /}_/_」__j    }  [] ,′
      {′     / {    {⌒⌒くノ L|    \_/
           /\iL   ノ    {   !
              乂_/ ̄ ̄      ヒつ

ttps://www.asahi.co.jp/webnews/pages/abc_16532.html


               -──
            /{ { /    ハ丶
            、。.{      ノ  }
            O 乂_   { 、_ 从
           / l / .../~~V┌zァ ( }       なにその地獄絵図
           !/  l,l._{_({   "" ノ
          /イ´/, '"´,.ゝ‐'"´ !   `丶、

41榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 23:02:44 ID:j749/luA
6/6
                       _,,. -=:::::::キ::=‐ 、
                          ,.ィ  ̄ ̄/ ̄/``丶.::::\
                   //____/___/_     \:::\
              / ̄ヽ//:::::::::::::::::::::::::::/::``丶./ \:::}、             さて なぜこんなものを
                  \_/ }/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\/∨{
                  { /::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\/ /ヽ/ ̄ ̄\      いまごろ
.   /二-_            //:::::::::::::::::::::::::::::/` 、::::::::::::::::::::::::',{ { r─    │
  /二二二二-_      /::{/::::/::::\ '"´     ゙:,:::_::::::::::::::}ヾ jl\__/     引っ張り出したかといいますとですね
 二二二二二二二-_ /:::::{:::/::::/        ´ V::::::::::::::::,::::::乂ハ
 二二二二二二二二 厶::::::V:/__ _          Ⅴ::::::::::/:::::::::::::::::',
 二二二二二二二二二7::::/}´}´:::::::::::`ヽ    -=-、\:::/:::::::::::::::::::::|
 二二二>-‐‐-<二二{/,イ/`ト、::::::::::::::}=={:::::::::::::::::ヽ_>┐:::::::::::::::|
 ニニ//Vム ̄ ヽ`寸/ /} {7´}:.、ー一'":.  、:::::::::::ノ´イ ノ::::::::::::/::|
 二 / /   Vム   ', l/ { ./ {:::::.、           ̄ /, . :´::::::::::::::/}ノ
 二,' />-‐=≠⌒>!′ ',/  ,: / \ `こ゚´  . .イ:}:::::/}/:::::ハ/___                  ・・・新たな力士の
 二/    ̄/7ーテ┤   ノ  // / 个: .,_  <: : /∨ 厶イ ̄\二ニ∧
  /\    L! /    _,,.</  / /! : : : : : :/ /∨ 〈 (__) |二二∧_____       指名手配が入りまして
 '   \     {-‐<´  / ,/ /|    ,/ /   \ \ ,.イ二>"´二二二二
 }        __. \_/ト/ ,/ /   V>'/ /   /⌒ヾ二>"´二二二二二二        近いうちに番付追加があると聞きまして
        〉〉 /  /__,/ /|>''"´ ./ /   /    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
  、      L!/   /Y乂/ /     _/  /   /7        '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |
  >.,,____}>  } } /,:'     (乂)./    /  {        '/         .|   |


ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20230609-OYT1T50097/
小便器の「目皿」盗難続発…数十枚売っても1000円にもならず市困惑「誰が何のために」
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/862739
公園トイレ目皿盗難相次ぐ 札幌1カ月で63枚、転売目的か 安価なステンレス製なぜ


                      ____
        __∧       . : : : : : : : : : : : : : : ..
        i「 ̄    /⌒/ : : : : : : : : : : : : : : : /⌒ ┐
        .》    ┌乂/: : : :/{:. :.:{ 、: : : : : : : 乂 ノ\
        ≪       ア /: : : :/--: : {  \--: : : : : : :∨: :丶
               /: .:′: : :′ \{   \(: : : : |: : |: : : : :,      男性用小便器の目皿?
.             /: : i: : : : ---       ---、: : :|ミ:.:l : : : : ′
             ′: :|: : : :i| __゚__      __゚__ |: : : |^} |: : : : : :l      この蓋っぽいものを
            : : : : |: : :.从    ′     |: : : |/: |: : : : : :|
             |: : : :Ν: :小   r   ┐u. |: : : |/|: : : : : :|i      盗む変態でつか
             |: : : : 人: : 込  乂   ノ   从:.:.八 : : : : : :|l
.            Ν : : : : :\(\h。     イ/{/   И:. :. ::.八
              八:.丶: : |  \   T爪    {     .|:. :./
               \(\|          |    v-_   |/
                     _ -=|  _ -ニニニ- _
                   _ -7^⌒アニニニニニニニニニ- __       女性にしろホモにしろ
                     -ニニニ{ /ニニニニニニニニニ=-   \
                 /  -ニニ{アニニニニニニ=-        /     性的理由で盗んでいたら
                   / j}   `{ア¨¨¨¨¨¨´     /      |
               / j{  /ア\       /       |      確かに番付入りでつね
                /___j{  {{_//l | .}        /"       |
              |ニニj{  ア/ l| |」}      ′ -======-|      というか安すぎて転売の線はないでつし
              l=ニj{  〈./ ]| |´      {ニニニニニニニニ|

42榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 23:04:23 ID:j749/luA
「変態が編隊を組んでやってきた」タグを漁る仕事してたら
懐かしい変態と新しい変態に出会いまして
ああこれハンティングさん紹介してましたねーと笑ってましたら
変態番付の酷い挑戦者が現れまして 小結クラスですかねぇ 榛名さんでした



ハンティングの変なもの紹介:石田三成のCM
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-64019.html

【鎖音プロジェクト】石田三成CM 再現してみた【Ex9】
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm28427586

43榛名さん17歳と多分1110ヵ月 ◆ieuEkAdzdM:2023/06/18(日) 23:12:28 ID:j749/luA
あ タイトルは小皿鳥の方が韻ふんでますかね

小ネタ 小皿海 → 小ネタ 小皿鳥

44尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 23:14:13 ID:aWc910DI


17歳と1110か月……呉の海に沈んでる榛名さんの年齢ですな

45尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 23:30:43 ID:qK19PTNM
健全で知られる国際的な小咄スレでよくもこんなキチ〇イ投稿を!(いつもどおり)

変態番付はヤバいですよ!

46尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 23:38:42 ID:8or4BUHs
投稿乙

正直、サドルは入口ぐらいはわかる
中古自転車買ったとき「女子中学生が使ってた」って聞いて、買って3日ぐらいは変に意識してしまったことがある

47尋常な名無しさん:2023/06/18(日) 23:59:26 ID:5Uo8Fbqs
投稿乙ー
その小便器のブツの窃盗事件についてコメントを求められていた「後藤真希の弟」の下りがないとメディアに出られない元犯罪者の人はどの面下げて生きているのかが謎

48尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 01:51:22 ID:qpGnch5w
なぜか定期的にカメラをググる…
しかも絶対に手が出ないソニーA7iv
特に撮りたいものもないのになんでなんだろう
買いもしないものをクグりたくなる現象って皆さんありますか?

49尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 01:58:24 ID:1WpXQM2.


>>48
いっぱい有るなぁ アマゾンの欲しい物リストが無駄に溜まっていってる

50尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 02:24:55 ID:pcZ/xE3Y
交流戦決着の鍵は乳首とな(難聴)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/66d48f03629daf47a708ffe3a798ac11aefb393d

51尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 03:05:01 ID:IQ947juU
>>48
切子系のグラスをちょくちょくググる
高くないけど気に入ってて使いやすいグラスがあるので、買っても持てあますと分かってるのに欲しくなる
あとはコーヒーや紅茶をよく飲むわけではないのに、唐津焼きのコップとか

52尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 03:23:42 ID:FPXrOqiM
ハコヅメ読み進めてるけど、これもしかして百合漫画・・・?

53尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 03:41:14 ID:IQ947juU
漫画ではないけど、小説では一番警察の世知辛さ等に対する解像度が高いのが横山秀夫の警察小説と聞いたことがある
陰の季節や64は組織としての警察の諸々に主人公が苦悩する描写が面白かったな

54尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 05:31:47 ID:wFsyzMk6
あの人は元記者だから警察の空気をがっつり吸うポジションだったんだろうなって

55尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 05:44:34 ID:F0go7wyw
昨日の夜は5chもしたらばもめっちゃ重かったね

56クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/19(月) 05:55:29 ID:GNKWrrsI
遅くなりましたが投稿乙でした、やっと書き込めるぐらい軽くなりましたよ
女性のものを盗む系だとハイヒール盗んで踏まれるのを妄想して自家発電していた犯人が、業が深いと思ったものですが
そんなのわかりやすいしまだまだ小物なのが変態収集癖窃盗犯界隈と知った時は、闇深すぎやしませんかと思ったものです

57尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 06:10:44 ID:eznUFS/c
やっと軽くなっただー立て乙

58尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 07:30:39 ID:unogzVKA
朝のニュースで大谷のホームランを見ると元気をもらう

59尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 07:44:41 ID:ySuopxsg
>>52
「逮捕しちゃうぞ」をTBSの無能共が無理矢理恋愛ものに捻じ曲げてたけどアレの原作の様な感じ
若い女だから口では死体と言っていてもさして重視していないという感じ

60尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 07:59:17 ID:MkIrV.1Q
15秒単位のダイヤで運行できる人材を育てるのは難しいと思う

新幹線に乗った米運輸長官「何よりもすごいのは安全性だ」…米国輸出に「進展を期待」
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230618-OYT1T50120/

61尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 08:38:24 ID:i7IcWRIY
昨日、重すぎてこのスレを見れなかった

みんなおつおつ

62私17歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 09:03:09 ID:c/2XAaHg
首都圏並みの過密ダイヤをこなせる人員を米国で維持するとなると、コストがどれだけになるんだろうか……

63尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 09:27:13 ID:i7IcWRIY
シカゴ高架鉄道も運用してるしいけるいける(人件費から目を背けつつ)

64尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 09:27:52 ID:uIVESOMU
>>62
無慈悲なことを言うなら
乗客も訓練されていないと無理

65尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 09:33:18 ID:7EB7J9bE
俺等は訓練されていた?
(学校生活を思い出しながら)せやな…

66尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 09:39:15 ID:nEaWWI1U
そもそも電車が貧乏人の乗り物とか行って裕福層が嫌がってるとか、このスレで見た気がするぞ。
細かいことは覚えてないが。

67尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 09:42:34 ID:Ihzlc1ro
列車に早く乗ろうとしてドアの真ん中に立つ人がいるけど、
降りてくる人がいるから意外と乗れない。乗車位置案内に従って
乗るのが一番効率がいいから知らずの内に訓練されているかと。

68尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 09:47:07 ID:sqFxkIps
乗る人も下りる人も少ない田舎に住んでると電車はまず下りたい人が全員降りてから乗るって暗黙のルール意外に知らなかったりする

69尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 10:04:22 ID:FgeB0aZg
>>62
アメリカをメートル法に切り替えるより高くつきそう

70尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 10:06:57 ID:5r.HCzzc
最近数年ぶりに電車に乗ったけど、ボタンを押さないと扉が開かない様になったんだね

ウマ娘訴訟、対象は育成システムか
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7b9dc9cea18582fffc76e64bd6ad6e0b1b979f76

71なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/19(月) 10:19:54 ID:1JF2elGc
>>70
元々利用者が多くない路線は空調の効きを良くするため乗降するところだけボタンで開ける方式にしてたんだけど
新型コロナ対策の一環で自動開閉になってたのよ

72尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 10:30:59 ID:8ek7.diM
整列とか前に倣えとかラジオ体操だって、訓練しないと出来ないしなあ
軍楽隊は音頭を取ってまっすぐ進ませるために誕生したんだったか

73なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/19(月) 10:32:34 ID:V/RQj4/k
規律の取れた集団行動が出来ないと災害時に生き残れないからね、マジで

74尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 10:54:54 ID:1pSpFpo.
>>66
アメリカだね。

公共交通機関が「自家用車も持てない程度の貧乏人の乗り物」ってイメージなので、
富裕層ほど都市鉄道が発達することを嫌うんだそうな。

「自家用車を持てない貧乏人が鉄道ができることで足を延ばせるようになったら、
自分たちの生活圏の価値が下がる」って。

75尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 11:01:55 ID:Cad.ulCU
>>68
そういう碌でもないのって大抵都会のジジババとかじゃね
大抵の田舎民はよくわからず並ぶぞ

76私17歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 11:06:32 ID:c/2XAaHg
>>74
なんというか米国って分断が発生しやすい国民性なのかな、もしかして?(汗

77ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2023/06/19(月) 11:18:02 ID:IWNQRi3I
>>70
読んだけど新しい事実は何も出てきませんね
侵害したと主張する特許の番号も
関連する5つの事件とやらの番号もない
育成システムで特許侵害「か」 っていう見出しの時点でそういう事なんでしょう
まとめサイトと同レベルの記事

78尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 11:36:11 ID:tETLmgZg
>>76
植民地人だもの
分断されるさ

79尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 11:37:50 ID:4xVXAngM
>>76
成り立ちからして地元になじめなず出てきた奴らの寄せ集めだからな
USAコールするくらいしか団結する理由がない

80尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 11:41:17 ID:r6MibSIQ
アメリカはそもそも公共交通機関のイメージが全く違ってそう。コロナ前は良かったらしいが何かあると治安に反映される場所となるとうーん

ttps://www.arukikata.co.jp/web/article/item/3001139/
>【2023年最新】ニューヨークの治安や状況>車両は密室であると考え、乗車していない車両には乗らない
>乗車時は車両内を見渡して、ホームレスや様子がおかしい人が乗車していないことを確認して乗る。
>乗車してから、ホームレスや様子がおかしい人が同じ車両に乗ってきたら、次の駅で違う車両に移動する。

81尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 11:43:07 ID:opiolLyU
>>79
この強心臓ホントヤバいと思う
ttps://youtu.be/DAWZoGhYjt4

82クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/19(月) 12:20:06 ID:GNKWrrsI
>>76
プロレスではWWFだった頃のハルク・ホーガンが、リアルでアメリカが他国と揉めると
揉めている国のキャラになったヒールと抗争して勝つストーリーで試合してましたから
白人が日焼けした肌のマッチョがアメリカのために戦うヒーローだったから、ホーガンはあんなに人気が出たそうですし
アメリカは団結するための核になるものさえあれば、驚くぐらい熱狂して団結するイメージですよ

83尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 12:36:35 ID:d3THzwUU
鉄道は公共交通機関なので。
金があるなら個人の交通機関を持てよ。というのは普通の発想でしょう。
スーパー金持ちにまで突き抜けると「ここに都市と交通機関をつくろう」みたいなシムシティ脳になるかもね。

84尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 12:44:28 ID:1pSpFpo.
1997年の「ボルケーノ」って映画の冒頭で「地下鉄延伸反対運動」が行われてるのが描写されてるそうだ。

85尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 12:48:54 ID:FEJaNSE6
>>74,83
俺のシムシティの公共交通網が何時も酷いことになる理由がよくわかったわ

86尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 12:50:51 ID:nEaWWI1U
外国人「一部のアメリカ共和党員は何故かナチスの旗を好んでる」海外の反応
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/10370309.html

ちょうどアメリカでこんなニュースが出てきた
近年は俺のプレイするWoWsでは旭日旗もModが必要だし、ハーケンクロイツに至ってはモッドすら無いというのに……

87尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 12:51:44 ID:7orBbqlc
>>84
あれは割と面白かった

88尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 12:57:11 ID:kYrKi1JE
>>66
高橋しん「いいひと」の主人公が勤める会社の社長がそんな考えだったな

自家用車もお抱え運転手もなく、満員電車で通勤

89尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 12:57:25 ID:e6z5.gB6
>>86
アメリカのネオナチは本当によくわからんな

90尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 13:45:08 ID:ySuopxsg
ANTIFAとして資金をたかる為には明示的なファシスト(呼ばわりされてくれる)の存在が必要になる

91尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 13:46:57 ID:FPXrOqiM
因果が逆では?
「医者が病気を作り出してるんだ」みたいな説だよそれだと

92尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 13:51:49 ID:yrMtAXFA
>>74
同じアメリカ人としての同胞意識があそこは鍛えているじゃないのか?
もしかして日本より愛国心が弱い?

93尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 13:57:49 ID:tETLmgZg
>>92
極端な例だけどイスラエル人(国籍的に)の中にはユダヤ人もパレスチナ人もいるじゃない
似たようなもんだ

94尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 13:58:55 ID:DNHCvTQs
人種のサラダボウルがアメちゃんの異名の一つだぜ

自然的なナショナリズムなんてあるわけがない

95尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:06:41 ID:tETLmgZg
パスポートにはアメリカ人って書いてあるけど俺は××州人だ!とか××ゲーテッドコミュニティ人だ!あたりがデフォである(世代の浅い移民はともかく)

96尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:09:54 ID:yrMtAXFA
>>95
州人はともかくゲーティットコミュニティって現代の都市国家だよね。
行き着く果てが古代ギリシャにならなきゃいいけど

97クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/19(月) 14:12:37 ID:GNKWrrsI
>>94
アメリカに何代も住んでいるアメリカ人でも、〇〇系アメリカ人とかどこの国から来たのかで違ってくるそうですしね
ハンセンが父親は〇〇系で母親が✖

98クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/19(月) 14:16:28 ID:GNKWrrsI
>>97ですが途中で消えて投稿されてますね

ハンセンが父親は〇〇系で母親が△△系移民って言ってたのを聞いて、そういうの本当の話なんだと驚いたものです
代々住んでるアメリカ人でもそういう考え持っているのに新しく移民が来続けているんだから
そりゃあまとまらないよなと思ったものですよ

99尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:19:22 ID:nEaWWI1U
紀文【公式】、ツイッター復活
ttps://tadaup.jp/1914163980.jpg
ttps://twitter.com/kibun_kitchen

長い丁寧な文章と見せかけて後半。

そして企業の壁を超えて復活までの期間に自社商品を宣伝してる各社よ。
キッコーマンとか亀屋万年堂とか、なぜかエレコムまで。

100尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:20:24 ID:nEaWWI1U
いや違うな。紀文の製品を同業他社が何でか宣伝しとった……

101尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:21:43 ID:rr9A2oEg
ttps://twitter.com/AtsukoHigashino/status/1670630993236197376
ロシア、捕虜にした若いウクライナ兵を去勢して返していた

102尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:25:50 ID:eznUFS/c
また大事件起きているなーダイビングは危険だー
ttps://mainichi.jp/articles/20230619/k00/00m/040/076000c

103尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:37:58 ID:tETLmgZg
>>101
ナチかな?

104尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:45:33 ID:i7IcWRIY
ナチとナナチの違いを答えよ(無茶ぶりについてですが)

105尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:50:35 ID:InHS0Q7A
一応映像閲覧注意だけど、何食ったらこんな真っ昼間の見通しのいい2車線道路で真正面からぶつかるんだよトラックさんよ・・・
100:0の賠償金でトラックの所属会社潰れるんじゃないの知らんけど

ブタさん・・・

高速バスに衝突 トラック会社が謝罪「大変申し訳ない」北海道八雲町の事故で5人死亡 乗客の上司悲痛 FNNプライムオンライン YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=lHaielifwdk

106尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:54:52 ID:jCbRwZYE
>>105
結構車幅いっぱいだし、トラック側が路肩落ちを嫌がって中央寄りで走っていたんでしょう。

107尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 14:57:17 ID:BuR.qUO6
令和5年度著作権セミナーやってたけど大体事前に言われてる通りの内容だったな
家に帰ったらまとめるか

108尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 15:07:42 ID:S3Ps/JFQ
>>105
日ハムのグループ企業みたいだし
公式サイト曰く「国内豚肉生産量 シェアNo.1」だからそうそう潰れやしないのでは
印象悪くなったから商号変えるとか
合併とかしてリセット図る可能性はあるのかもしれんけど

109尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 15:08:18 ID:UjzVLVdo
>>86
南部連合旗の方が好きだと思うぞw

110尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 15:13:51 ID:GXtxxXKw
>>107
AI絡みでだいぶホットな分野だからなぁ・・・

111尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 15:16:03 ID:wAdeDZXs
馬じゃなくてよかったな…

112尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 15:22:26 ID:sqFxkIps
AI絵はなんかこうAI絵の学習素材にAI絵取り込み過ぎてバグり出してると聴くが、実際のところどうなんだろう?

113尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 15:30:16 ID:uPjjYouY
>>107
それはもしかして、読者投稿して下さるので?お待ちしてます!

11417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 15:33:48 ID:c/2XAaHg
>>104
ナチは一応は異民族に対してやっていた。
ロシアは同胞と称しネオナチからの解放を謳いながら、民族的には同じスラブ人相手にやっている。



……違いをあげても胸糞悪い点は同じですね

115尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 15:35:12 ID:GXtxxXKw
>>112
そういう実験をやって、不味い結果がでたので将来的にそうなる可能性があるというだけで、現在の画像生成AIはそこまで行ってない。

116なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/19(月) 15:45:37 ID:YabDuK5.
>>84
後半で地下鉄に取り残されたおっさんを救助に行く消防士のシーンが軽くトラウマ

117尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 15:47:00 ID:j7FR1NlY
>>112
個人レベルの学習ならむしろ対象を学習したAIで生成してかさ増しとかもある

118尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:00:06 ID:i7IcWRIY
>>114
……ナナチはロシア人だった……?

119尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:10:13 ID:NtCXbAVc
>>112
結局学習素材やタグ付け自体は作成側で選別するからなー
フルオートになっても良し悪しのランキング付けそのものは人間が修正するから無秩序になる可能性は低いよ

120クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/19(月) 16:15:09 ID:GNKWrrsI
>>114
ソ連ってWW2の時より前からナチスと同じぐらいユダヤ人を、劣悪な環境で強制労働過労死餓死をやりまくっていたのに
ナチスが悪いよって言って、自分達は綺麗な立場をゲットしたように見えますよ
まあキリスト教圏内だとユダヤ人なんて差別虐殺されるの当たり前だったのに、全部ナチスに罪をなすりつけていますけど

121尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:15:21 ID:x.Y1xqi6
13歳で乳房を摘出された少女が病院提訴/少女「未成年は飲酒、タバコ、タトゥー等が禁じられるのに、なぜ性転換手術を受けさせるの?」/米で訴訟相次ぐ
ttp://totalnewsjp.com/2023/06/17/lgbt-302/
ttps://i.gyazo.com/ae9284db9d7337ec5532455a549e1ed9.png

病院じゃなくてその手術を選択した本人と親が悪くね?って思ってしまったんですが
アメリカ怖いっスね……

122尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:18:43 ID:bpZrmhIc
>>112
promptで使うタグの設定付けがまだ人力だったはずですよ
この絵にはどんな情報が入ってるって書き込むのは人間ですし
自動でデータを喰わせるってそれ、タグとか仕訳が甘いならどんなやり方でも狂いますよ
Low Qualityとか品質も登録されてるので、それの腑分けが自動化出来るまでは人力でアナログな手法を使うしかないです

123尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:20:32 ID:ySuopxsg
>>114
一応現在は共産主義国ではないが、国家への忠誠を欠き疑問を持つ反動主義者は有責であり
粛清されるべき対象だから元共産主義国としては妥当な措置ではないか

124尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:21:23 ID:i7IcWRIY
アメリカって未成年者のタトゥー禁止なんだ……
そこらへんは緩いと思ってた

125クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/19(月) 16:23:15 ID:GNKWrrsI
>>121
医者に脅されたり親が強制したわけでなく、自分から言い出して親も賛成した結果なのにねえ
それで医者が悪いなんて言ってたら、医者何もできないと思うんですが

126尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:24:35 ID:DNHCvTQs
>>112
そのうちハプスブルクみたいに奇形しか出なくなったりして・・・

127尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:28:43 ID:FPXrOqiM
芸術を作り出すAIから芸術を鑑賞するAIへ、なんてSF短編があったけど。
それってよく考えたら作品を評価するAIなんだなぁ。
>>122が言及してるやつそのものだったりする。

12817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 16:29:42 ID:c/2XAaHg
>>121 >>125
妙な思想を植え付けて不可逆の手術を受けさせる親が一番ひどいのは言うまでも無いんですが、
医師も医師で思想とビジネスで荒稼ぎしているんですよ、あっちのトランスジェンダー回り……

129尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:33:07 ID:ySuopxsg
>>125
宗教二世の様にリベラル二世で、子供をTSさせるリベラル虚栄心による脅迫に抗えなかったのだろう

130尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:33:51 ID:DNHCvTQs
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24454094/


グランドキャニオンに設置された展望橋「スカイウォーク」から落下して男性が死亡した


(CNN)米西部アリゾナ州当局によると、同州北部の渓谷、グランドキャニオンに設置された展望橋「スカイウォーク」から、33歳の男性が転落して死亡した。

地元保安官事務所などによると、男性は今月5日、スカイウォークから約1200メートル下の谷底に落ちた。身元は公表されていない。


ヒェッ 肉片しか残っとらんやろ・・・

131尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:35:42 ID:x.Y1xqi6
>>128
命には関わらないが不可逆な結果をもたらす手術等の治療行為は成人後とかにしたほうが良い気もしますなぁ……
医者がその手術を受けさせないと育児放棄と見なされるって脅してくるとか日本だと想像するの難しすぎる

132尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:35:45 ID:sqFxkIps
ガキの戯言なんて無視しろ
ガキが一丁前に一生物決断したいなら18になってからだって意味合いならまあ

133尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:36:15 ID:RDxzTUhs
やはり生殖機能を有した真の性転換が実現するまでまだ人類には早いのでは

13417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 16:37:03 ID:c/2XAaHg
乳房摘出手術でわざと大きな手術痕を胸に残して逃げられないようにするんですわ……。
手術直後に

135尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:38:43 ID:x.Y1xqi6
わざと大きな手術痕って……
医療倫理とか無いんか?

136尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:39:53 ID:FPXrOqiM
一見トンチキな見出しでも実は残当だったりすることもあるし、詳しい事情知らずには何も言えないでしょ

13717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 16:40:52 ID:c/2XAaHg
>>134
手術後は誇らしげに笑っている子供が、成長して後悔してももうどうにもならないと一目でわかる傷を身体に残すんですわ……。


途中で送信してしまいました。

138尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:45:22 ID:sqFxkIps
中学生や高校生の頃はあんなにカッコよかったはずのファッションとかが大人になって見たらなんだコレダサってなるのはあるあるだからな……

13917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 16:47:22 ID:c/2XAaHg
>>135
私が以前調べた限りでは彼らは思想(とビジネス)で動いていますから、
一般的な日本人の医師が考えているような医療倫理とはかけ離れているかと……。

140尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:47:44 ID:i7IcWRIY
むしろ中学生や高校生の時は何でアレをカッコいいと思ったんだろうか?

141尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:48:21 ID:x.Y1xqi6
やっぱ他の国は医療に関しても色々違うんだなぁ……

142尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:51:50 ID:NtCXbAVc
ツイッターに書いてあることが事実なら、アメリカだと医療従事者が親御さんや本人の不安を専門家としての権威を使って煽って手術に持ち込んでる悪質な奴がおるってことなのか
確かアメリカだと手術も含めた医療って滅茶苦茶金がかかるよな、その金と人生をドブに捨てるように医療従事者が誘導した事例が複数あるって事なのか

143尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:52:11 ID:ONPXnJVA
子供は親を選べない・・・・

144尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:53:50 ID:x.Y1xqi6
>>140
反抗期とかで学校の校則とかルールに逆らうのカッケーみたいな感じになって
厨二病であるとかワルぶったファッションもカッケーみたいに思ってしまうんじゃないかなぁ…

145尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:56:28 ID:fZjPc2ms
その辺家庭環境がめちゃくちゃ関わってきそうやな

146尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 16:58:58 ID:G1pe7Tgk
手術やるかどうかなんて医者一人で決めるものなんかねえ

147尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:02:39 ID:0eKKFF6E
>>146
今回は最初の医者は反対してたが、賛成側の医者を紹介されたっぽい

148尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:03:10 ID:S3Ps/JFQ
日本だと宗教的輸血拒否対策と似たようなロジックで阻止できるかなぁ?

厚労省のガイドラインでは15歳未満の未成年者について輸血拒否しようとすると
親が子の輸血拒否するのは虐待(医療ネグレクト)扱いで親権停止
子が拒否しても本人の判断能力ないからそんなの無効、で輸血可能にしてるはずだから
親がその手の一生物の手術を止めないのは親権の行使として不適切ってことにすれば流用できそうな

149尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:05:51 ID:NtCXbAVc
>>146
患者自体は素人だから、相談しにいった先の医者が「悩んで鬱病になって自殺した事例が複数あります」「早期に手術を受ければそのような問題は解決します」「手術自体の安全性は確立されています」「お子さんの為にも決断するべきではないでしょうか」
みたいな言葉を並べれば受けちゃう人がいるの自体は判るんだが
そんなほぼ詐欺みたいなのマジでやるのか、みたいな疑問はある

150尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:06:42 ID:0eKKFF6E
>>148
アメリカでは逆の論理で性同一性障害なのに性適合手術受けさせないのは医療ネグレクトになるっぽいのが・・・

151尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:08:56 ID:ONPXnJVA
そもそも精神が不安定な子供に性同一性障害の診断を出すべきじゃないだろ

152尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:15:23 ID:8ek7.diM
>>128
思春期の少女が一人称俺になったりスカート嫌がって黒やドクロのファッションに身を固めても
動画で記録しておいてあとは思春期が終わるまでそっとしとくものですよね
大体ブリジットをMtFにしたみたいに、あっちは異性装趣味が分かってないし

153尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:15:29 ID:HQr6qj4Q
子供の性自認ってアテになんないからねえ。
十三歳で摘出できるだけの乳房があったってことは、おそらく周りよりも早く発達してしまって悩みになったとかその程度だろ。
あと七年放っておけば解決するって、はっきりわかんだね。なお今度はデカくならないで悩む人が出る模様。

154尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:19:52 ID:rr9A2oEg
>>中学生や高校生のファッションが後に激ダサ

時代の変化もあるんだろうなぁ。単に自分がファッション分かってなかっただけでなく、当時の「カッコいい」が時代遅れに
YouTubeで昔の映像とか見ると00年代初頭とか謎の汚い茶髪のクソかっこ悪い芸能人がたくさん・・・・。

155尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:22:28 ID:G1pe7Tgk
なして俺らは染めていたのだろうか
今は黒色で凸どころか目が隠れるようなエロゲ主人公の如き髪型が流行っているな

156尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:28:22 ID:opiolLyU
キムタクブームとかあったしな…

157尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:37:31 ID:8bC1FJfs
何か前に合った日本の漫画は好きな配色で多数の作品があるが、アメリカのアメコミは同じ配色(虹色)で作らされるを思い出すな…


米映画芸術科学アカデミーが多様性を追求する目的で打ち出したアカデミー賞の新しい選考基準をめぐり、俳優のリチャード・ドレイファスが痛烈批判を展開した。

同団体は2020年、アカデミー賞の作品賞を受賞する作品の新しい選考基準を24年から設けると発表。条件として、主な出演者にマイノリティーを起用するか、出演者やスタッフの30%以上にマイノリティーを起用するなど、4つの基準のうち少なくとも2つを満たすことを求めた。

ドレイファスは5日、PBSの番組の中で、この基準について「吐き気がする」と発言。理由を尋ねられると「これは芸術の一形態だから」と説明した。

「これは商業の一形態でもあり金もうけができる」「それでもこれは芸術だ。芸術家としての私に対し、道徳とは何かに関する流行最先端の考え方に従わなければならないと指示することは誰にもできない」とドレイファスは主張している。

全文はこちら
ttps://www.cnn.co.jp/showbiz/35203511.html

158クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/19(月) 17:39:06 ID:GNKWrrsI
アメリカだと親が子供を奴隷と思っているなんて言っちゃう子供が、権威ある人に賛同されたりしてますし
親が子供の自主性を認めないのは虐待扱いとか言われるのを、中流以上だと物凄く気にする人が結構いるそうですから
子供が言い出したことに過剰反応するのも仕方のないことかもしれませんね

15917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 17:40:28 ID:c/2XAaHg
私17歳だからよく知らないけど、
ボンタンズボンとか足首近くまであるロングスカートとかありましたねぇ……。
私17歳だから(以下略

160尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 17:54:08 ID:rr9A2oEg
>>159
頭にハンバーグのっけてクレイジーダイヤモンド使ってた世代か

ジョジョ4部って90年代前半に連載なのか。あのファッションってもっと昔だと思ってた

16117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 18:00:03 ID:c/2XAaHg
>>160
80年代後半あたりが最後で、90年代には時代遅れのファッションですよ、あれw

162尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:01:40 ID:1pSpFpo.
ツイッター情報なんだが、リベラルが主流の地域では小学校の図書室に「肛門性交の仕方」の本が置かれてることがあるそうな。
中身に「相手の性別にかかわらず、また妊娠の心配もない性交法」って文があるらしい。

163尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:03:32 ID:HQr6qj4Q
>>157
そもそもハリウッドだってエジソンに特許料払いたくなかった奴らが作った街なんだ。
ハリウッドから出ていく時が来たってだけだろ。

164尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:03:50 ID:IzGSXQ/6
しかし、年齢詐称する人はなんでみんな17歳に偽るんだろうね?
14歳15歳16歳ではダメなんですか?感がどうしてもある

165尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:07:58 ID:/YpxCW.Y
>>164
大人と子供の境界がそこにある……

166尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:09:54 ID:rr9A2oEg
18歳だと成人だし・・・

16717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 18:11:07 ID:c/2XAaHg
リスペクト精神ですw

168尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:11:36 ID:IzGSXQ/6
>>165
だからこそなぜ境界線ギリギリの所をわざわざ狙うのかがわからない
若い事をアピールしたくて年齢詐称してるんだから若けりゃ若いほどいいはずじゃないか

169尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:14:58 ID:/YpxCW.Y
違うんだよ
どちらでも無い不安定な場所が一番ロマンがあるんだよ

170尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:19:55 ID:FPXrOqiM
>>162
事前に何か月もかけてほぐした上に当日浣腸必須なアナルセックスなんか面倒臭すぎてやるわけないじゃん
それ本当かどうか疑ってかかった方がいい案件

171尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:23:13 ID:ONPXnJVA
>>170
え?そんなのおかまいなしでヤりまくるじゃないの?そういう人たちって

172尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:24:29 ID:pobHrymA
未成年、性自認以前にそもそも自己がゆるふわだったりするからなぁ(例:ワナビー)
あと同性とのコミュニケーションが苦手なのはトランスじゃなくて発達障害とかの症状だったりするんで、まあ普通は最終的な診断をするのに慎重になるべきなんだよね、普通は

173尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:24:32 ID:MkIrV.1Q
>>162
デッキー医師が肛門性交の危険性を熱く語っていた記憶がある

174尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:25:20 ID:bpZrmhIc
>>162
AnalInsert学習とな?

175尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:26:11 ID:0eKKFF6E
>>172
オタサーの姫とかは同性とのコミュ下手で男多めのグループに入ってるとかは聞くな。

176尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:28:10 ID:MkIrV.1Q
>>174
Assassin養成講座とな

177尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:30:07 ID:FPXrOqiM
>>171
「前の処女もらったからついでに後ろも」みたいなノリで突っ込んで女があんあん言い出すのはファンタジーですじょ
自分のパートナーの体をベッドから上半身起こすだけでウンコ漏れるようにしたいのか!?

という記述がとても記憶に残ってるなー

178尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:34:53 ID:bpZrmhIc
ファンタジー世界だと肛門に寄生して、それらの問題を解決してくれる生き物とかが出てくるパターンですね

179尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:34:57 ID:ONPXnJVA
>>177
自分が気持ち良ければええんじゃあ!という鬼畜がもっといるんじゃないかと思いまして

180尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:39:32 ID:rr9A2oEg
>>179
野球のジャイアンツS本氏か

181尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:41:51 ID:0ujHPd32
エロマンガと現実の区別つけてどーぞ案件

結構虚構と現実の差を理解してない人は多いのだ

182尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:42:02 ID:8ek7.diM
>>170
一応白人の男根は柔らかめで骨盤も広いから、日本人のそれよりは大丈夫らしい
古代ギリシア式に素股にしとけと言いたくなるけど

183尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:45:28 ID:1pSpFpo.
>>175
そういうのを「男のグループに居ることが居心地良いんだからあなたはトランス男性ですね。手術しましょう」って煽る連中が居る恐ろしさ。

184尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:48:41 ID:IzGSXQ/6
>>183
そういう事言う人は女サークルにも男サークルにも入れない人だからほっときゃええのよ

185尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:51:27 ID:ySuopxsg
日教組のジェンダーフリー教育で堕胎と性病の件数が急増した世代でもあるし、西側の少子化を
促進する為にリベラル()教員を使役して児童の内に妊娠不可能にするつもりだったのでは
日本だとその後に反HPVワクチン運動もあった

186尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:55:19 ID:eznUFS/c
異性愛者が同性愛者を本能的に気持ち悪いと思うのは本能だからな、本能をなくすって
全人類バイセクシャル化という変態政策なんだが

187尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:57:18 ID:ONPXnJVA
>>184
「お?差別か?」って言うんだろうなぁ

188尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:57:22 ID:DNHCvTQs
#水星の魔女

いいですかデリング前総裁、
落ち着いて聞いてください。

あなたの昏睡中にジェターク、グラスレーはお家騒動で倒産寸前、ペイルは離反、議会連合とは戦争状態、プロスペラ氏はクワイエットゼロで世界征服を始めました。

それと新総裁になられたご令嬢がもうすぐお見舞いに来られます。




ダブスタ親父さんはもう一回昏睡しても許される

189尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:58:53 ID:i7IcWRIY
ブリンケン国務長官と習近平主席が面会したのか……

……解説たのんだ!(丸投げ)

190尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 18:59:58 ID:IzGSXQ/6
>>186
それはさすがにないわー
社会の風潮次第でどうにでも変わるもんでしかない

191尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:00:54 ID:FPXrOqiM
>>186
むしろ同性愛行為は生物全般に広く見られると聞いたぞ

192尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:01:07 ID:eznUFS/c
>>187
自分に友達ができないのを他人のせいにする限り、友なんか一人もできないんだろうな

193尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:02:56 ID:rr9A2oEg
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e44cf5c9c7f3d119820fc96477e73a7279409f0
>アメリカと中国の外交トップが会談を行い、中国側は「協力か衝突か」の選択を迫りました
>中国外務省によりますと、王毅氏はブリンケン氏に対して「対話か対抗か、協力か衝突かのどちらかを選択する必要がある」と迫ったということです。

194尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:03:13 ID:eznUFS/c
>>191
そりゃ探せばあるってだけで、異性愛のほうが多かろう

195尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:03:20 ID:jCbRwZYE
>>192
私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い。って言ってた女子校生がいましてね…(無関係

196尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:04:19 ID:eznUFS/c
>>195
今は友達が多いくらいです、まあ2年生になってから、自分が進んで友達を作ろうとあがいた結果だけど

197尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:05:07 ID:IzGSXQ/6
>>195
そもそも女子しか出てこないのにモテるもモテないもないじゃないですかその作品

198尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:05:24 ID:rr9A2oEg
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/15ecd6535e0e6413e0000e95067a98b21d4b17d7
>「アメリカの中国に対する誤った認識と誤った政策が中米関係の悪化を招いている」と述べ、トランプ前政権時代から続く中国への制裁を撤回するよう求めました。
>さらに、台湾問題をめぐっては「国家の統一は中国共産党の歴史的使命」とした上で、「この問題で妥協の余地はない」と、台湾との関係強化を進めるバイデン政権を強くけん制しました。

199尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:06:23 ID:eznUFS/c
>>197
男女共学だぞ、学校の舞台は。男子はほぼモブだけど

200尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:09:14 ID:i7IcWRIY
お二人ともありがとう。

あれ?習近平じゃなくて王毅にあったの?
テレビだと習近平に会ったとなってたような……?

201尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:10:18 ID:Da.zzITg
>>197
弟はよく出てくるし

202尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:11:05 ID:/LWezk6A
スウェーデンの不動産危機悪化-ファストパートナーもジャンク級に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9200aa845c2ad30ec7c36e2e2bb1e045bb8f15a1

ヨーロッパは大変やのう(他人事)

203尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:11:58 ID:rr9A2oEg
さっき、5時半から習近平との会談が始まったばかりなので、まだ速報レベルの情報しかないぞよ

204尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:12:22 ID:jzwnStUI
>>200
今はまだ
習近平にも会うで
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e4607f836fe48bb465923149fa2d63626c2f21ae

205尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:12:27 ID:jCbRwZYE
>>200
習近平だと格下と会うことになるので国内の権威的にまずいのでしょうね。
報道が言ってた?

正しいことを報道できるとでも?


>>196
>>197
ガチ百合は何人おるん?

206尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:13:07 ID:pvA9UzFg
>>199
連載1話目に「死んでくれねーかな」って呪ってたリア充のクラスメイトには男子がいましたね

207尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:14:00 ID:i7IcWRIY
あぁなるほど、これからあ

>>205

208尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:14:46 ID:IzGSXQ/6
>>204
はまだが習近平に会うのかと空目した

209尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:15:44 ID:jCbRwZYE
>>204
なるほど、これから会談するのと混じったのか。

でも報道が正しいことを報じるとは思えない。

210尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:15:47 ID:i7IcWRIY
誤爆
なるほど、これから会うって事か
ありがとう

>>205
何とも判らんから、スレ民に聞いてみた!(丸投げ精神)

211尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:18:14 ID:rr9A2oEg
それだと、ブリンケン国務長官が、王毅との会談を終えて、今は浜田と会談。これから習近平との会談…の流れになってしまう

212尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:23:33 ID:rr9A2oEg
外交トップの王毅氏はアメリカとやる気満々ですな。
習近平は「部下がアレでしてなぁ・・・」とやる気満々な下を抑える形で「ガチで米中がやりあっても良くないので、仲良くしましょうや…」とGoodPolice的に譲歩を迫って来るんだろなぁ
中国としては台湾を絶対に譲らないので日米は手を引けと。お互い戦争はしたくないやろ?と下のモンは徹底して戦争やる気やで?と

213尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:26:20 ID:jCbRwZYE
>>212
ブリケン国務長官は「バイデンはやる気だぜ?そっちこそ手を引けよ」

ってなりそう。

214尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:28:58 ID:rr9A2oEg
アメリカが相手にここまで強く出られる事って珍しい。ここ数十年では初かも

今年3月の中国・秦剛外相の公式発表が
「台湾問題をどう解決するかは中国人の問題であり、いかなる国も干渉する権利はない。中国とアメリカの関係において越えてはならない第1のレッドラインで、アメリカが本当に台湾海峡の平穏を望むなら、台湾を利用することをやめ、独立に反対して制止すべきだ」
日本との関係については「中国を封じ込めるための『新冷戦』に参加するならば、癒えていない両国の古い傷に新しい痛みが加わることになる。われわれは協力を強化し、世界経済の回復に勢いと活力を注ぎ込むべきだ」

なので、外相より上の外交トップである王毅がさらに踏み込んできた形か

215尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:29:26 ID:KbQ11XlM
で、誰が第二の盧溝橋事件をやるんです?

216尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:29:53 ID:P2QeNBcs
>>215
それはいけない
トンキン湾事件にしよう

217尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:37:22 ID:M8Qe5TXc
露助が戦車に爆薬しこたま積ませてハッチを溶接して突っ込ませてるなんて信じがたい情報が流れて来たんだが
これがマジだった場合、何で侵略してる側が特攻攻撃してんだよっていう(ry

218尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:39:23 ID:Da.zzITg
>>217
ハッチ溶接はロシアの伝統では?

219尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:39:55 ID:i2BBxPe.
戦車もったいねえ

220尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:40:30 ID:VV.CGKPI
>>217
特攻とは制御系を人力にしたインスタントミサイルなのです
安く手軽に製造でき、少数民族を使用すれば民族浄化の役にもたちます
とてもお買い得ですね?(適当

221尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:43:26 ID:dVu5WK0k
>>217
ただのイメージだが少数民族の動員兵に特攻させる姿が見える、或いは負傷兵か

222尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:43:43 ID:rr9A2oEg
07年に中国軍の将軍が米キーティング太平洋軍司令官に「米中で太平洋を分割しよう」と提案してきたときは
互いに軍高官レベルの話で「冗談半分」で、中国を公式訪問した際の両軍高官の会談の席での事で公式発表はなかった
08年3月に上院軍事委員会でキーティング大将が証言して中国の意図に警鐘を鳴らして明らかに。

今回はもっとずっと踏み込んだ強硬な内容が、軍高官ではない外交の最上位レベルで公式発表。

223尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:49:31 ID:vh3ghkMs
>>217
そんな情報が流れて来るくらい汚染されてるんだね、あなたの情報源

224尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:50:58 ID:P2QeNBcs
>>223
ハッチ溶接自体はノモンハン事件の頃にもあったから…

225尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:51:54 ID:FPXrOqiM
逆に嘘ニュースを作りやすいとも言えるしねぇ>過去にあった

226尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:52:20 ID:dVu5WK0k
>>224
証言はソースが無いと信用できない、物的証拠を出せ(逆転裁判感)ってのを違う言葉で言ってるだけやろ

227尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:53:21 ID:g35ABrds
>>217
取り敢えずツイートで見つけた該当動画が此方>自爆戦車
ttps://twitter.com/CalibreObscura/status/1670510694838546436

元はテレグラムに投稿されたネタみたいね

228尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 19:54:26 ID:jEO0tJUE
ネタもしくはデマだと思いたいが、前科有りってのがロシアなんですよねぇ(うんざり

229尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:01:35 ID:i7IcWRIY
T54-55って沢山あるの?

230尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:03:12 ID:dVu5WK0k
あ・・・安価先間違えてたorz

231尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:04:53 ID:g35ABrds
>>229
中国とかソ連外でのライセンス、あるいは違法コピー生産品入れると総生産数10万越えとかだったので……>沢山
参考までにWW2時のM4シャーマンが眷属ひっくるめて5万両弱、T-34が4万両な模様

232尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:08:43 ID:P2QeNBcs
アドバンスド大戦略を遊んでいると嫌いになれるT-34
固いんだよ!(装甲が)
太いんだよ!(主砲が)

233尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:08:50 ID:eznUFS/c
>>205
ガチレズは一人しかいないはず、主人公がおっさんみたいなセクハラをそっちゅうするけど

23417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/19(月) 20:10:54 ID:jEO0tJUE
>>188
(全部終わった後に責任を取って人柱になる役割があるので)ダメです。

235尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:11:34 ID:Da.zzITg
>>233
ガチレズはガチレズでなかったw

236尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:11:42 ID:i7IcWRIY
>>231
シャーマンとT34合わせても数で負けるだと……

237尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:12:13 ID:P2QeNBcs
大臣「終戦内閣として皇族内閣を…」

238尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:12:52 ID:g35ABrds
その分光学照準器がゴミだとか砲手と車長兼任する乗員配置がアウツだとか(85では改善)
無線機がスクラップ手前だとか(米からの輸入品採用で改善)アレコレ欠点はあるんやけどさ>T34

239尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:14:27 ID:P2QeNBcs
フランス陸軍「戦車全部に無線機無くても部隊長クラスの車両に積んでいればいいよね?」

240尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:15:44 ID:eznUFS/c
>>235
まこっちに関しては吉田さんをどうしたいのかいまいちわからんしな、現在進行形で
うっちーはまぎれもなくガチレズ

241尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:16:32 ID:g35ABrds
>>236
初期型T54自体、WW2末期の45年に対パンター目標に開発された車両なので
維持に必要な技術レベルも大分低レベルで済んで所謂第三世界からの需要も高かったというのもあるけど
一番の理由は46年から70年代後半までの30年以上生産が続いてたって事かと>シャーマンとT34合わせても数で負ける

242尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:19:21 ID:eznUFS/c
ゆたぼんがグレタさんと話したいらしい、君のさもしい知識で何を話せるというのだ
まあ実際話してみて自分だとことん無学なのを知ってもいいかもしれんが、ただの炎上芸を繰り返すのがオチかもしれんけど

243尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:21:30 ID:g35ABrds
>>239
いうてドイツ戦車も無線の受信機だけしか積んでなかったりもするから多少はね?
一方にほんへ陸軍は97式からは全車標準装備だったそうで

244尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:23:04 ID:jCbRwZYE
>>242
二重の意味で話が通じないじゃろ

245尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:24:41 ID:i7IcWRIY
>>239
あなたの国の最大の敗因は、陸軍大将がね……

>>241
思ってた年数以上に生産してた……!?
30年あれば10万台作れるか……

てかそう考えると、シャーマンとかT34の生産数凄いね

246尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:24:46 ID:rr9A2oEg
ゆたぼん(中3)、グレタさん(今年で21歳)。もう消費期限切れかなぁ

247尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:25:29 ID:UAMqTzv.
さもしいって、ちょっと意味おかしい気が

248尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:26:05 ID:P2QeNBcs
>>245
フランス陸軍「1930年代末になっても騎兵戦力の充実を図るのがダメだって言うんですか!」

249尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:27:11 ID:g35ABrds
>>245
T34もレンドリースでトラックとか貰ってたからソ連内部の車両工場大分T34向けに転用してたし
シャーマンは搭載するエンジンが大分バリエ豊か()で済んだのもある(尚車高は犠牲になった模様

250尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:27:17 ID:UVud6D0U
ゆたぼんもロシアもどっちも前科ありありの上に行動原理的に違和感ないのに
片側ばかりに執拗にソースが求められるw

251尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:28:12 ID:z6.l2KE6
道路の言うことなんか無視してちゃんと道路沿いにもマジノ線を作っておけば少しは変わっただろうに

252尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:29:05 ID:P2QeNBcs
ソ連「輸送に使うトラックはアメリカがレンドリースでくれるからT-34や戦車、自走砲を作れ」
戦後
アメリカ「レンドリース代金払って?」
ソ連「レンドリースは独ソ戦では戦力にならなかったらまけて?」

253尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:29:11 ID:i7IcWRIY
>>248
はーい、おくすり

254尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:31:35 ID:g35ABrds
>>252
トラックはまだある程度は作っていたけど
鉄道の機関車は完全に輸入頼りになってたんよね(大戦中生産できたの1両だけだったという話があるそうな

255尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:33:01 ID:W0Ul8sAY
t34もm4もつい最近まで正規運用されてたしな
下手するとt34はまだどっかに予備兵力として残ってるかもだが
大戦末期車両ベースのパットンやt54は未だに現役であるし

256尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:33:49 ID:i7IcWRIY
誤爆率ががが

>>248
はーい、お薬だしますねー(ペニシリンを用意しながら)

>>249
そうか……いや、それでも多い気が……?

シャーマン戦車って航空機のエンジンを転用したんだっけ?

>>251
まさか同じ国際法違反するとは思わなかったんだと思う

257尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:35:13 ID:ZKXbqF1I
二度と行きたくない都道府県ランキング35選【最新決定版2023】
観光地として魅力がない、不快な思いをしたなど、もう行きたくないと言われている都道府県はどこでしょうか。今回は二度と行きたくない嫌いな都道府県を理由つきランキングで紹介していきます。

ttps://rank1-media.com/I0005298

サッチなら記事を全否定するんだろうな

258尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:36:09 ID:P2QeNBcs
ユーゴ内戦でも稼働していたT-34先輩

259尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:37:32 ID:sqFxkIps
古い戦車は最新鋭の戦車や飛行機に勝てないだけで歩兵や一般車両相手なら普通に勝てるからな

260尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:37:52 ID:P2QeNBcs
>>257
というか地方に旅行に行って都会並の公共交通を期待してそれがダメだったというのはなんなので?

261尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:37:59 ID:z6.l2KE6
先進国が国際法を破るわけないだろJKとか言ってた頃が懐かしい

>>252
踏み倒したじゃねーか

262提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:38:39 ID:EBpqi9eI
予約がなければ6レスの予定で投下したいと思います

263提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:39:33 ID:EBpqi9eI

                      -=ニニニニニニニニニ=-
                   -=ニニ二二二二二二ニニニニ=-
                    乂≧=-=ニニ二二二二ニニ=-=≦/
                    Y二二二二二二二二二二ニイ
                       〈ニニニニ( )ニニニニニニニノ      .提督です
                 , -ヘ------,ニニニニニニニニニ=- ィ:::::
             / ̄、 ヽ、 \´ ̄-=ニニニニニ=-..::::::|:::::|      .先日(6/15)リリースされた
                _/   \ ハ 〉\ノ|ィf示ヽ:::::l/ ィf示ミ|::::::::|:::::|
            ィ 人    く  し イ:::::圦込ソ :/  込zソ》::::::::|:::::|            「ゆるキャン△ つなげるみんなのオールインワン!!(つなキャン△)」
        ////   7¨¨¨´   |:::::::|:. '''  ,     ''' |::::::::|:::::|
.       /ニl l=l   /〉       |:::::::|ハ           /l::::::::|:::::|      .リアル事情で色々ごたついている中でしたが
   -=ニニニ\ \,/        ノ::::::イl込、 `  ´  イ:::l::::::l:|:::::|
 /二二二二二> ´      -=彡イル::|::从≧  ≦ ト:::::l::::::l:|:::::|      .早速インストールしてプレイしてみました
 二二ニニニニ/二\ニ二≧=-=≦二≧=≦{ニYニニニ/:::l从:ルレ从
 \二二ニニ/二二ニ\二二二二二/ニニニ\〉ニニニニニニニニ==-  __
    -=ニニニニニニニニ二二/二二ニニ/O二二二二二二/二}
        -=ニニニニニニ/二二ニニニ/二二二二二ニニ/二ニニ    .軽くではありますが紹介してみようと思います
            ̄   -=ニ/二二二ニニ/二二二二二ニニ/ニニニ〉
                   ,二二ニニニ/二二二二ニニニムニニニ
                    {二二二ニニ{ニ( )二二二二二二ニ}ニニニ
               八二二二ニ{二二二二二二ニニニ}ニニニ   ...公式情報はつなキャン△公式Twitter
                     Y二二ニニ{二二二二二二ニニニ/ニニニ
                 二二ニニ{二二二二二二二ニイ二二二       @yurucamp_game
                 二二ニニ{( )≧=-  -=≦ニニハ二ニニ
                 二二ニニ{二二二二二二二/二二二ニ    を参照してください
                 二二ニニ{ニニニニニニニ∧二二ニニ
                      二ニニニ{二二二二二ニニ{ ニ二二二
                      二ニニニ{二二二二二ニニ{ ニ二二二
                 二ニニニ{( )二二二二ニニニ ニ二二二〉
                    /二二ニニ{二二二二二ニニニ ∨ニニ二∧
                /ニニニニニ{二二二二ニニニ∧ Vニニニニ∧

264尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:39:37 ID:g35ABrds
>>256
初期型とA1は航空機向けR975エンジン
A2はGM 6046液冷ディーゼルエンジン2基積み
A3でようやく洗車用に作られたGAA液冷V型8気筒エンジン
A4はM3A4用に設計されたもので、バス用に生産されていたエンジン5基を連結した複列30気筒液冷ガソリンエンジン

代表的な奴だけでざっと之だけバリエが存在し申す>エンジンを転用

265提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:39:50 ID:EBpqi9eI

          .,> '"    ''' ""~"''く==ミ、     ヘ
        ,.+'" =---= ミ   ./  .ヘ.\ z彡'      ヘ
       /    ‐‐-- ミ `丶、     ハ ^.k       .ハ
     /      、    `丶、 `ヽ、 i   ム<     }V
    .f      \  \     `ヽ `:..、  ..ム'*、` <  j .}v
   .\l      .ヽ   ヽ      ヽ  ` ーz .!  ` <`/./ V
   ,' V      ヘ\  ヘ_,.斗   .ハ ̄ ̄   }v    / /㍉!
    !  V     _,ム斗.≦v \    }v     ! V  / /  .ヾ
    l   .ヽ      .ヘ   ,ィ斧灯v   .ハヽ   .ム V f f   ハ
   V   .\/    _ヽオ .乂ツ !N/ .ハ } ./   ヽ ! !   ..ハ
    .V   イ ヾ` ー ミ     .:.:. l!/ v  l' /     .N     ハ         .「ゆるキャン△」のアプリ、つなキャン△ですか……
     Vv  .ヘjf^マ心    .:.:.:.:.   l  .!.イ      .V    jV
     }|.\  ヽ `" .}          ハ .|ヽ  __     .ヽ   l..}v       .やはり、ゆるくキャンプを楽しむゲームなんでしょうか?
     l!  .}\ヾ..ヽ .:.:` ー _ ノ   .,' } l.<´ _,.斗--.、  ヽ.,_ ! | V
        l/   ヘ ゝ。..,_       ,イ .vl .ム  ./       ヘ  .ヽミ| .| ヽ
            .ヘ   }`≧= ィ'z X !/   f       ハ  ヽ! |ミ<ヽ
             ヘ   l,.斗rくzァ ,.k〃、ィf        ハ  .∧V `ヾxヽ
             .ヘ .| .ノ< l  Vf   .l          l   ..`ヾ x   ヾ、
          rv _  N !∠ィ.V、 f !   .!        .}       \  \__
         .(ヽト.メ.//イ,k   / ハ.! !   j    _ ::::::..ノ         ヽ  ヽN
        て'''//-'/⌒''< / , .{ .!   l,. '' "..:::::::::::::/ |         ..ヘ   }.\
        _,.斗'_ /     /`ヽ./.! V  f:::::::.  ::::::::::::f |          ヘv .l .}ヽ
       `弋~ f     /  ::. \ゞ、ヽ .j::::::   .....::::、:j....|           .ゝミ!/<.V
       ./  \.,!     /   ::.  ミh、「::::.. ....:::::::::::::::\ !            V ``ヽミv
       f    / !    .{    ::.   ::::`ヽ:::...::::::::::::::::/  l             .}     }
       .}\.Y  `.7 =- ミ_   ::..      .V::::::::::::::::1  .!             l    !
      八 ..{   .f     .ヽ`v  :::.  ::.   .V:::::::::::::j   .!            f}    j
        N V  |       `.l≧ - 、 ::.  ....::::::::::::::j   !            {V   .l
        | :.. V、.!    ..::::: l    `丶、:::::::::::::::/    Y           ∧V ,ノl
        l  ::...l |≧-r    .V     个c。.../      V          /,.斗彡/









.   { ---  .. __            丶
   \-: : : . - 、 >-  ...       \
    V//{   }≧s。. __
     }//乂__,ノ/////////≧s。 _          .基本はキャンプをするゲームだね
    ィi〔ニニニニニニニニニニニニ>、
 ィ〔ニニニニニニニニニ=-  ̄「笊≧s。>      .ただ、キャンプの結果で点数が付くので
└ ─ ==r==-  ̄ ̄ ̄     :| "㍉ミミミV
       |  ┃   ┃     ::|  ミミY^Y     高得点を狙いに行こうとすると
       |  ┃   ┃     ::|   ミi } }
       |              ::|    " ノ        ・コスチューム
       |              ::|     ノ          (5名のメインキャラが色んな服を着たもの)
       |  l     |   ..::|    「´仆、
       |   乂_____ノ     .::|   }ハi{イ^        ・サポートカード
       |              ::|   , 从{           (作中のエピソードのカード、効果は名前から想像されるものです)
       |    ____   ::|  ...:: V
      `ー‐< : : : : : : : >‐┘...:::  {           ・ギア
          `ヽ: : : : : : : : : : ..   {            (キャンプ用品、これはキャンプで獲得できる設計図と材料で作れる)
              r┴rァ‐─ --  ..__{
             }  }{                 を、レア度が高く、かつ、キャンプ場に合ったものを用意する必要が
             }  }{
         ィi八 }{           ..::      ..あるようだ
      ィi〔 二ニ=ァァ‐ ‐‐     ´
  _ ィi〔      //
/         <⌒>

266尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:40:04 ID:ZKXbqF1I
>>260
都会じゃないからダメ!
意味がよくわからないですね

267提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:40:12 ID:EBpqi9eI

                             _,L、
                  「~"''〜、、 ,.+''’   \
                 八_,斗≧-ミzx,>-‐‐-ミ\
                ,>''"        `*、 ̄ ~''>).ヽ
               / ,            \彡    ヽ
                ,.'   /  /         V .ヽ     ヽ
            /  /   f          |  V  ムヽ    .ヽ
            ,'  .f  ..{          j   .V  .ム .\    ヽ
               ,   .l   l        ハ   l   ハ  .\   .ヘ
           l   !   ハ ,.斗   </ V  |   .ハ、  .\  ヘ
             j   .N .テ''"ヽヽ   // `` ト /|     ヘsミ'' <入 .ム          「あるようだ」って歯切れが悪いですが
          ,.L/    .l V___  ヽ.// ___ !/ !   v...ヘ<`* ミ:ヽ .V
       .γニ|:/   v  !伝灯 `     忙了㍉j  ./   ヽ ≧v ハ.vV       .何か問題でもありますか?
        ./ニ / ,,/:ゝ ハ ゞ゚'’         ゞ゚'’  l  ./:::`ァ-ミ\ニ.V.∧ ㌦
       /ニ _彡---===}>ゝ    ..:i        /./|:::::/ニニニニニニニ\ .V .}!
     /z≦       .}  .}>。.,_         7  j::::/ニニニニニ_LL,,_v..V i!
     v'〈 / _      .}  .|    >。.,_   ,.イ|  f::::fVz:≦":::::::::::::::~V.Vi!
    /_,././:::`≧==-- }  .jミ      `''< l   !:::j..V:::::::::::::::::::::::::::::V,V
   Y,ィ`''''"  ̄`ヽ、::〃>!  j::::::>s、      `!  .|<ニ.V:::,> ''' """iミ:V.}
―‐f::/      /)/fニニ.!  {<:::::::::::ミh、    .{   |   ``'〜。.,_    .lイ――‐
i:i:i:i:i\     =---―┴ -->-斥=≦二二,,`:.、..二V .V=.L_    `ヽ、  Vi:i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:/           γ  /            V V   ̄ """ '''' x .Vi:i:i:i:i:i:
i:i:i:if           f  f             .}  }      `ヽj.i ヽ.}i:i:i:i:i:i:
i:i:i:i:V            {  .!       _,Lユ斗≧''''"}  j< --zrォ //j.\\i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i>s。..,,____,,.Lム  V= '' "  ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ .ノi:i:i:i ̄~ゝ=彡ィミ_Y:\)i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ノ  .ルi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Y  {i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:











                   ̄ ̄   .
              ´           \                1回のキャンプで4つの「やりたい事」をやるのだが
          /     。o≦  ̄ ヽ     丶
          '     /-=ニ{     }=-、   \           .この「やりたい事」の結果がS,A,Bの3段階で評価される
        /     イ-=ニニ乂 __ノニニ>、__  /
        〈    /-=ニニニニニニニニニ=-X             高評価ほど良い物がもらえる確率が発生するようなんだが……
        ` 7 r<ニ=-¨¨¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ 丶ニニ}
          ノィ从''|    ∩   ∩   |>´
        '⌒Y^ミ |    ∪   ∪   |
            {〈iミ |              |              「やりたい事」1つにつき10回の「キャンプ行動」をして
          从_  |     l      l     |
          ^7ィ{ |     |      |     |              「つながり」「まんぞく」「いごこち」「ぬくもり」「いやし」の
         ノィ从 |    ` --- ´     |
          ノ¨Ⅵ            /                 5つのパラメータの向上、および各種スキルの獲得をするが
____,r‐ュ _ 。o≦´{  └ ── …ァァ…─‐ '≧s。r‐ュ __ ___
////V/∧//////>、      //    /{////{/{/{/{////{  ......評価に乱数が入っているのか、頑張って上げても
////∧/∧////  \     {_{   イ ` </V∧V∧//'}\
 ̄  ̄ ¨¨¨¨¨ ´       --  { ̄  ´        ̄ ̄  ̄ ̄  ヽ S評価安定、とは行かないようだ

268提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:40:37 ID:EBpqi9eI

          ,>セニァ '''' ≦。,    _  _
        ,. '"  , ' i  .ヽ ヽ...\マ|llll|'"   ヽ
        ,.' /   ,      ハ ム  .\lll|    ム
       ./ ./   ,        ハ  ハN  v  ハ
       f f{    j        ハ  ハ \  V  .ハ
      .l.!ィ笊`  ハ-‐‐<.i     }   l..l  入 .ハ
      .| \,ィミヾ f. }_/j .メ! .l  .j   !.|、ィ/!.V l     .まぁ、まだ改善中なようですし……
      j .リf;リ   "て沁vj/li  ム   j jz㌦ } \ .}
      /''f.r.::    込少メ' ム   {、  .{/  ㌦! .} ム
       `     ,,,,,  メ_,.ィ.从ル  .l    》′j/     グラフィックなどは綺麗ですよね
       ハ ゝ -      ̄ ./  }イ .ゝ.,_ヽ  ./ ノ
       ハ      __  ./ /リ/  |  ̄ /./      ..キャラクターも良く動いてかわいいですよ、ねっ(汗
        `FT " ~ヽ メ./ jj{    |   .f
         j |   ォ/_,,斗└-ミ .|V  ,!
        f ハ|  /,z≦== <:::::::::l ト、㌦イ!
         { { }} .〃ニニニニニY\:::ヘ F'^ヾ{
       .八 \} ./ニニニニニニニ\ニム::::ヽ  {
         ハ j/ユユL_ニニニニニ.lニニハ::::::ヽ V
          /"/////\ニニニjニニニ',::::::::ヽ .V
        ∠ィ''''' <///∧ニニムニニニ.!:::::::::ム \
       /メ    .ヽ//.ハニ/ニニニニ.}:::::::::::ハ≧ミ\
      /      v\//j./ニニニニニj::::::::::::::}// ㌦.Y











     <         __          ≧s。
        \ ¨  ̄ /。 \:.:.:...         ≧s。
         V___  / 十   ヽ:.:.:.:.:....          ≧s。
.        }///>V{ }{  r‐ァ.:.:.:.:.:.:.....                >、      ホーム画面で既に各キャラやギアが良く動いているから
       ,</////V/}{ />'≧s。_  ̄  :........          ',
       ,イニ=-__////X//////////≧s。__   ̄   :...... __    }  ....ホーム画面を見てるだけでも結構楽しめるという
      /ニニニニニニ=-__/////////////≧s。 _____> ....ノ
.     {ニニニニニニニニニニニニ=-__/////////////ア ¨´      出来の良さがあるね
     丶ニニニニニニニニニニニニニニニニ=-笊笊T
       `≦アニニニニニニニニニ=- ̄ ̄ j{三ミ、ミミミ{
         |::. ┃             j{ミミミミミミ「          ストーリーでもキャラを動かす所と、アニメの1枚絵で表現するところ
         |::. ┃       ┃       j{^ミ/⌒Yミミト、
         |::.          ┃     j{ ゙゙〈^i }ミi {⌒       うまく使い分けていて自然に見て楽しめる
         |::.                   j{  r'_,ノ 'ミⅥ
         |::. |       l         j{  __,ノミi ハ{          .今のところ原作の雰囲気をしっかり再現していると思う
         |::. 乂     ノ         j{  /  V从{
         |::.      ̄        j{ イ   ∨{
         |::.                 j{´.:::    〉-- 、         まぁ、クオリティ向上の為のリリース延期があったから
         ト、...            イ.:::  ィi〔    ∧
              >-    ---r‐‐  ´ ,.ィi〔       / ∧        そのくらいはして欲しい、とも言えるけどね
                        V ィi〔          / ∧
                     {                  /  >、

269提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:40:53 ID:EBpqi9eI

                      ,> ''' =-.ミ
                 _,.+'"         ヘ
            .,> '' " ̄` ''气マ ''' <.,  ヘ
          ,.+"     .`ヽ、 `ヽ\L__.Yミx ヘ
         /           ヽ   \x- | .|ミ.} }
         ,.'     !      .l  ヽ    \j ! Vl              この手のゲームで気になるのは課金圧でしょうか
      ../    l     _,斗r ==‐    `.<  ヘ
      /     v!     .l ! l从 W  k __,..>  ヘ         見てみた感じ
      //!  ,z''7マ.、    ./l!,z芸符ミ  .l-v\    ヘ __
     .{/ !   f ヾ\  / " fん;沁 l /k .Y {.\   .ヘyY       「コスチューム」
     .l! j    .lf了心、ヾ    乂少 イ .| メ \`ー< .j j
      / V l、l 之炒         | |´    `''<_.\ ム         「サポートカード」
      ` ー ヾ.|.ヽ     !::      ,| |        .l/ ∧.V
           | ./ヽ         ,   ,.1.! !      / / ハ .\  ....のガチャに課金しないとトップクラスを目指すには
         メ/ _ミh、く\ `  ./ l从 .l      /./!  ..V
        /,.'z斧、`ヽヽ.ヘ ヽ-.:く   lV ヘ.V    .f .fム    }    厳しいようですが……
        Y  ケ/ - 、ヽ..ヘ }..ヘ V   .|...\ヾヽ    l./     ル
       ゝ ァ/     ::.ヘ..}ル...ヘ V/~.Y.\`ヾヽ=L_/    /
        /.f       ::.ヘ........ハ/ィ' ⌒ヽ... Y..ヘ ヽ...ト、  メ
      ,.イ.....|     :::... :ヘ.....〈 '´- ''"~~v} |.....ハ .ヘ..! Yア
     /..........l      :::::. :ヘ.....V   k< .〉 .\......}  }.l l.!
    /_,.斗.セ7      :::::. .}\.V   .ヘ"   ム....l  j..l ,'.|
     ̄     V _,斗 セ ''' =- ユ_ `V    ! ./.....l..川/...lV Y
        ,.+'"...............................}  }y   メ..v....!......./ V.l
        .{......................................{ .,イ   / `ヽ Vz≦   .ハ:l
       {.V..........................__/   ./   .○}       }l_
       .} !........,> '" ̄.ィ"      /     j     ./-.}
        .j {zセ「  .,.+'"      ./       ム    ./.......|










              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ヽ
       ´                   }
    /                 ____     '
.  /               ィ〔    }>、/     .その通りだけど
/           。o≦ニニ乂  ノニ/
   '      。o≦ニニニニニニニニ<_         比較的多めにガチャチケットを配布している感じだから
  /  。o≦ニニニニニニニニニニニニ=-__
。o≦ニニニニニニ=-¨¨  ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ヽニニニ〉  ....他人と競わない限り、緩くマイペースで楽しめそうな感じがするね
.アア彡彡ミミア'"|        ┃  ┃|  ̄ ̄´
ノィ/ミミY^ミミ/  |        ┃  ┃|
. Ⅳ}iミ{ 〈 ミ{   |              |
 V从ミV; ゙    |       {     |        .問題は、キャンプ1回で20〜30分かかるという事かな
 ノィ 彳{i:`    |         乂 ___.ノ |
  } ィハⅥ    |              |        .途中で切っても、そこから再開できるから
  ノィ从}/込、  |              |
    7: : : : > \__ > ‐─── 、 |        .通しでやらないといけないわけでもないけどね
   __{ ___ __ : : : : : : : : : :>─ ¨
  「         ̄ 7ァ、´
.   }i           }{ {
ィi〔八            }{  >、












           ___ n xァ
        , '´      `く>fニl
      /      、       寸<ニl
       /./ ハ、  i厶  |  、 \ヽ
      /./レ┼Vヽ、 ト、」` j |_ \‐`',
  _/ { | イぅ`  ´ じぅミ~j ト、フ\ノハ    キャンプ中にアプリが落ちて
  >‐ァ{ i〈弋リ    ゞ' 厶レ/j/\|i}
    ̄  V ハ "" _,ィ "" ,| |´ |\/lリ     慌てて立ち上げ直して再開できた経験が生きましたね
       } ト-`ニニ 。イ_ノノ {ノ\l
       } }  /l--/ { |、 {ヽノj
       マム/、:::|:/::/ !ハ∨∨ヽ!
          マハ `o"   jヾ、>、V¨]

270提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:41:07 ID:EBpqi9eI

                         ____
          ....:::´ ̄ ̄::::::::::::`Y´二二二ニニニニ` 、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{二二二二二二ニニニ\
       /::::/::::::::::/:::::::::::::::::: {二二二二二二二二ニニ\
.      /:::/ :::/ :: /::::::::::::::::::::__/{二二二二二二ニニニニニヽ
     /:::/::::/i:::::/::::::::::::::///{,∧二二二二二ニニニニニニニニ
     .::::/::::/ :|::/:::::::::::::/{////{/∧二二二二二二二二二ニニ|
      i::::|:::/⌒トi:::::::::::::/ V//∧//\ニニニ二二二二二ニニ|     ということで、本当に軽くだけではありますが
      l::::|:〃斧::!::::::::::/ ⌒ V//∧/ト/\二二二二二二ニニニ′
      |:::::圦 Vリヘ:从〃斧ミ V///\う)/ \ニ二二二ニニニ/      .つなキャン△の紹介でありました
      |::::|::/:/:/     込ソ》i∨////\////≧s。二二ニニ/
...   /::イ八  ′  /:/:/:  |:::\/r_‐ 、` </////¨¨¨¨´
.  / /ニニヘ ヽーァ    イ:::::|::>-ヽ_Y////∧:〉
    /イニ〉ニ\__    イニ=|::/r_‐__- ミ ノ--- ' ノ                明日(6/20)に初めてのイベント開催とのことで
.     ニ/ニニニニ、〉=ニニニノ从レ / ノ /`ヽ
.       Vニニニニ/0二ニニニニ{/  ,ニニ}                 今後の方向性が見えるのではないかと
      /ニニ二/二二二ニニ//  / \ニ\
.     /ニニ二/0二ニニニニ{、 ト--イニニ/ニイ<⌒>、             期待しているところであります
     iニニニ/二二二二ニニ〉丶---- 〈ニ=ハニ` 、:i:i:\
     {二ニニi二二二二二二{二二ニニハニ,′ニニニ\:i:i:\
.....  人ニニニ|0二二ニニニニ{ニニニニニニ}={ニニニニニム:i:i:i:}
     `¨¨¨乂二二二二ニニ{二二二ニニYニニニニニム_:i:L      .不具合は……
        r‐‐` <ニニニノV二二二ニ/二二二二ニニム:i:i:i:|
       「`TY:八 ≧=≦}二V二二ニ/二二ニニニニニ}:i:i:i|    ....頑張って改善してくれる事でありましょう、多分!
.       ヽ_八:i:i∧ニニニ{0ニVニニ/二二二ニニニニニ/:i:i:/
         ヽ〉/:i:i\ニニ{二二¨¨´二二二二二ニニ/\/
          / {:i:i:i:i:i:iヽ/二二二二二二二ニニニ/:i:i:i:i:i:\
            /  \:i:i:i:i:i/:i` <ニ二二二ニニ> ´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
        /      ̄./:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:T:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/
          /       ` ー‐‐ァ:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:> ´/
.         /         / `¨¨¨¨´| ̄ ̄   ̄     ./
        /          ./       |            /

おしまい

271提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:42:09 ID:EBpqi9eI
以上、ありがとうございました

ちょっとリアル事情で立て込んでいましたが、ようやく整理して軽い紹介程度はできるようになりました
ゲームの方は……今後の改善に期待しつつ、という感じですね

272尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:42:31 ID:g35ABrds
おt

273尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:42:52 ID:dVu5WK0k
投稿乙

274尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:43:00 ID:bpZrmhIc
投稿乙でした

275尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:43:34 ID:sqFxkIps


これは他のユーザーとキャンプ力で競い合うことになったり、
水着とかバニーとか振袖とかキャンプだっつってんだろ!な特殊衣装が来たりする?

276尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:43:54 ID:jCbRwZYE
投稿乙でした

延期のお知らせ以降忘れてた…。

277尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:44:07 ID:ZKXbqF1I
投稿乙

278尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:44:10 ID:i7IcWRIY
おつおつ

一回の時間が……難しいね

279尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:44:37 ID:DNHCvTQs
>>257
レビューも一つだけで匿名
しかも難癖ばっかり

こんなもん信じるやついるのか

280提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:45:33 ID:EBpqi9eI
>>275
水着は既に来てますね
しかし、キャンプ場(今解放されているのが4か所)が全て「寒い」設定なので……
水着のコスチューム(レア度は最高)で行くと簡単に「風邪気味」というバッドステータスが付きます(経験済みw)

281尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:47:18 ID:sqFxkIps
>>280
ええ……

282尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:48:27 ID:jCbRwZYE
>>280
そういえば暖かいところにキャンプ行ってるイメージがありませんね。<ゆるキャン

283提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:49:36 ID:EBpqi9eI
>>281
ついでに言うと、「やりたい事」が遊び(体を動かす→厚着は不利)が多いキャンプ場では
「おすすめ」ボタンでレア度の高さもあって「寒い」のみ水着を選んでくれます
おすすめを信じて酷い目に合ったのですorz

284提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:50:40 ID:EBpqi9eI
>>283
「寒い」のに、ですね、失礼しました

285尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:51:42 ID:sqFxkIps
つまり筋肉をつけて寒さなんて無効化しろ……ってコト!?

286尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:51:46 ID:P2QeNBcs
八甲田山「寒さも突き抜ければ暑くなるからセーフ」

287尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:52:48 ID:3LpKy28c
なおその後すぐ死ぬ

288提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 20:55:22 ID:EBpqi9eI
……こんな紹介で良かったのだろうか
と思ったが、別にプレイ人口を増やさないといけないわけでもなし、正直に書いたからいいか、と思い直している今現在w

289なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/19(月) 20:55:34 ID:wlXe23jg
乙です
ステをどの程度まで伸ばせば各ミッションをクリアできるかいまいちわからないのがちょっとしんどいのよね
まぁログボ貰いながらガチャ回してホーム弄るだけでも楽しそうではあるけど

290尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:55:48 ID:i7IcWRIY
>>286
矛盾脱衣は寒さで体温中枢系が壊れただけで、本当に暑くなってないから!(仮説)

291尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 20:58:31 ID:sqFxkIps
今度始まる人気アニメとコラボしてダンジョンでキャンプでもする?

292尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:00:39 ID:/LWezk6A
>>257
>26位:青森県
>パチンコしかやってませんが、出ません。
出ないような店行った自分の自業自得なのでは(直球)

293尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:06:39 ID:/LWezk6A
よく見たら6位と24位で高知県がダブってるな……集計適当すぎない?

294尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:10:06 ID:nEaWWI1U
まずネガティブなランキングを作るのもどうかなぁと思うのよね……需要があるんだろうけど。
これ順番逆にすれば行きたいランキングになるというわけでもないだろうし。

295尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:13:19 ID:i7IcWRIY
画像が適当な県が多々あるし、気にしなくても良いのでは?

296尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:13:26 ID:VV.CGKPI
>>257
福島県を徳島と紹介してるぞ
チェックもしてないのか?

297コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/06/19(月) 21:15:53 ID:c/zsvy4o
乙です
ソシャゲは勢いが衰えないなぁ…

298人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 21:24:01 ID:SMrQNfgA
提督さん乙ぅ
うーん・・・原作見てないし、ソシャゲに費やす時間はこれ以上確保出来ないのでパスかな・・・


とあるVtuberの同時視聴観ながら、アニメをもう一度観ていた
──わたしの、最高の友達

299尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:26:00 ID:jCbRwZYE
>>298
またス虐されてたの?

300尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:27:41 ID:InHS0Q7A
その次の配信ではファイファン10に脳を破壊される女ことアヒル

301コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/06/19(月) 21:27:49 ID:c/zsvy4o
いよいよ両陛下は本領発揮ですなぁ

天皇皇后両陛下 インドネシア ジョコ大統領夫妻と会見
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230619/k10014103721000.html

302尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:29:38 ID:TvkC/82M
乙です
やってみたけどチュートリアルのテンポの悪さでさっそく投げそうになったなぁ
あと、アニメ本編と同じ話を見たかったら配信見るよ…

303尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:30:01 ID:ZKXbqF1I
>>292
青森のパチンコは出ません(偏見)
出る店あるんだろうか?

しかし青森まで行ってパチンコに行く意味はわからない

304尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:30:08 ID:pobHrymA
乙でした
ソシャゲはシャケをシバくゲームで全ステカンストするまで増やせそうにないなぁ……
ダムがとてもつらい

305尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:30:46 ID:5r.HCzzc
ゆるキャンか、しまりんのコスプレもしてた女性ソロキャンパーのYouTuberがストーカーとかで辞めちゃってVTuberに転生してしまったな

306尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:34:41 ID:wPk1XlEc
乙です

トップが東京大阪というのもてきとーかん

307人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 21:35:29 ID:SMrQNfgA
>>299
スバルドダックさんは虐められて輝くから・・・
>>301
どんな料理が出たのかとか気になる!晩餐会や午餐会のメニュー見るのすき
>>303
ただ勝つか否かだけを求めるのではなく、パチンコやパチスロそのものを文化として愛するならば、
旅先で目に付いたらパチンコ屋に立ち寄るのよ
そこにはどんな人が居て、どんな台が在って、どんな店作りが在って──
私は旅先で必ずパチンコ屋に立ち寄りますね・・・
打つ打たない関係無く、その土地にどんなパチンコ文化があるのかを見るのが楽しい

308尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:37:38 ID:jCbRwZYE
>>307
>打つ打たない関係無く、その土地にどんなパチンコ文化があるのかを見るのが楽しい

わかる。

309尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:40:39 ID:wPk1XlEc
>>307
あー 田舎の温泉行ったらKOF95が現役で稼働してた感

310コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/06/19(月) 21:41:59 ID:c/zsvy4o
> 女性ソロキャンパーのYouTuber
危ないことするなぁ…と思いました(小並感)
まぁ、やれるものならやってみたいですよね、一人旅とかもね

311尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:42:02 ID:/LWezk6A
>>303
昔(20年ほど前?)岩手だか青森だかに花満開がまだこっそり残ってるって噂を聞いていつか行ってみようと思った記憶があるな……出ないならあの時行かなくて正解だったか

312提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/19(月) 21:43:55 ID:EBpqi9eI
>>302
チュートリアル、どこまで続くのー??
って感じでしたよね
運営にコメントで「長い」って送りましたw

313尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:44:08 ID:ySuopxsg
トイレに入って洗浄便座の型番を控えるような趣味
掃除の頻度やクソ爺の民度も調べて釘をトイレから読むような感じ

314尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:44:55 ID:i7IcWRIY
一人旅なら温泉がおすすめだぞ

315尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:45:14 ID:jCbRwZYE
>>310
女性一人だと車中泊メインのほうがいいかもしれませんねー。

316人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 21:47:09 ID:SMrQNfgA
>>308
俺と地平線の果てまでパチンコ屋巡りに行こうぜぇ(野獣の眼光)
>>309
そう!それよ!温泉街の鄙びたパチンコ屋に、見た事無え様なレトロ台がある!
旅館のゲームコーナーにはテーブル型筐体とか、スプラッターハウスとかレトロゲーがあったりさ!
>>310
女性の一人旅位なら、国内なら安全では?
配信しながらソロキャンプはちとアレだが


今、人から貰った高知の漬物を肴に、広島の酒呑んでるけど美味え

317尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:47:12 ID:K6c/NHV6
大昔、女性の温泉一人旅は宿に失恋からの自殺を警戒されるって聞いたな

318尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:48:26 ID:ZKXbqF1I
>>307
パチンコ文化
残念ながら私は興味は持ってないですね

319尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:49:01 ID:9HCXFIdw
>>307
オタ知識あんまりなかった運動マネ系Vの娘がどんどんオタ沼にハマっていくのが楽しい

320尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:52:50 ID:omJmy20c
>>222
情報漏えいの疑い 中国人研究員逮捕で…中国政府「日本側に重大な懸念を表明」
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/551618?display=1

スパイ天国の日本が中国人技術者を逮捕し、中国側が反発するという展開は前代未聞
米国による中共の改易が確定し、日本政府も腹をくくって国内清掃に着手した流れか?

321尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:53:32 ID:wPk1XlEc
女性の一人旅?安全なら普通に宿ですね
最近はグランピングもありますが

322尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:54:13 ID:pcZ/xE3Y
交流戦のはずなのに雰囲気日シリの横浜

323尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:54:31 ID:P2QeNBcs
高知の漬け物…何があったっけ(地元民)
キムチが普及する前は唐辛子がちょっとだけ入った朝鮮漬けが主流でしたね(おっさん)
激辛ブーム以前の日本人は辛いものが苦手だったし

324尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:55:10 ID:jCbRwZYE
>>319
テイルズオブジアビスやってるのを見たときにス虐に目覚めた

325コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/06/19(月) 21:57:47 ID:c/zsvy4o
>>316,321
流石に国内なら大丈夫ですよねー

>>322
スワローズが全く勝てない…パリーグ強すぎ…(いつの間にか6位)

326尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 21:58:05 ID:Z5RFh4IQ
鰹節のついでに燻した漬物とかありそうな気がする

327人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 21:59:27 ID:SMrQNfgA
>>318
構わぬ、構わぬ、人それぞれよ!あなたにも、その土地その土地の文化が気になる分野もあろう!
沖縄行ってパチスロ打つのは、ニューオーリンズ行ってジャズ聴くのと一緒よ!
>>323
いや、高知の独自色は無さそう?
しば漬けで、入ってるのは胡瓜、生姜、茗荷、茄子、ハヤトウリと書いてある

328佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/06/19(月) 22:00:08 ID:TxLM/EQY
>>307
パチンコ文化!
そういうのもあるのか
パチンコは衰退しているとよく聞きますが・・・

パチンコ衰退は公営ギャンブルやソシャゲに流れた論
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-326960?redirect=1

ちがうよギャンブル性の高いFXに流れたんだよ論
ttps://togetter.com/li/2165825

個人的には暇つぶし→ソシャゲ
射幸性→公営ギャンブルのネット化
かなって思いますが
パチンコ界隈に詳しい人生送りバント様的にはどう思われます?

329尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:01:08 ID:P2QeNBcs
>>325
何をおっしゃるうさぎさん?
女性の一人旅とみれば手を出していいだろうと思う阿呆はまだまだいるのです

330尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:02:31 ID:pcZ/xE3Y
そして安定の「犯人はヤス」

1点で抑えれば…まだ……まぁ…………

331尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:08:19 ID:bpZrmhIc
>>323
酒盗(しゅとう)。鰹の国・高知が生んだ珍味
ttps://kochi-marugoto.com/goods/cg2/153/

332人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 22:09:16 ID:SMrQNfgA
>>328
個人的にはパチスロに関しては、規制で出玉性能が大幅に下がったのが大きかったのかなぁと
一旦離れたユーザーを呼び戻すのは大変ですしね
娯楽の種類が増えたので、他に流れたのはあると思います・・・が、ここら辺はどう言うスタンスでパチンコ屋に居たかが大きいかと

稼ぐ、勝つ為にパチ屋におるんや!と言う人は、規制強化でパチ屋を後にしたでしょう。
完全に時間潰し!と言う人は、ソシャゲや他の娯楽に流れたかもしれません。

でもまあ、出玉規制されると、打っててつまらんとか、時間潰しかつ勝てたら良いな位の人も離れますし、複合的なのかもしれません

333尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:09:39 ID:UKsuOp.Y
脳が焼けて掌グルングルンする関内の夜でカタルシスを祝え。この試合は結果が如何に地味でも最高の娯楽である事は保証されたようなものだ

334佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/06/19(月) 22:14:18 ID:TxLM/EQY
>>332
なるほど・・・

>稼ぐ、勝つ為にパチ屋におるんや!と言う人は、規制強化でパチ屋を後にしたでしょう。
この層がどこに行って稼ぐのか・・・
闇バイト的なところにも一定数行ってそうな気もしますね

FXとかやるにしても口座開設とかハードル高いですしね・・・


なんとなくで聞いただけですが、色々ヒントをありがとうございました

335尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:15:55 ID:pcZ/xE3Y
横浜試合終了
まあ負けたがTQB差の優位は残った

336尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:16:32 ID:pobHrymA
娯楽での脳内麻薬ならスプラ3のサーモンランがPvEで楽しいぞ
カンストは苦行だけど

337尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:20:29 ID:x.Y1xqi6
ttps://twitter.com/kharaguchi/status/1670375763663781888
ttps://i.gyazo.com/fee74c3a796929f1b2fbaa85d1c63e85.png
この人どこまで行くんやろな(白目

338人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 22:20:41 ID:SMrQNfgA
>>334
割合的には、足を洗って真面目に働き出して、社会復帰した人間が一番多いかと。
裏社会で生きてやんぜ!と、ダメな方向に気合い入った人間は少なかったのです
それくらい、一般的大学生などが入って行って、スッとスロで食える様になる時代だったのです。

パチスロの出玉性能が頂点を極めていたのは、爆裂AT機時代と呼ばれた2000年辺りでしょうか
ミリオンゴッド、アラジン、獣王などの機種により脳を焼かれ、サラ金に走ったり、自殺者が増えたりと大変な事になったのです
その後、それらが規制されて、2003年辺りに北斗の拳、吉宗などの機種がリリースされ、パチスロ業界は最盛期を迎えました
この辺りがパチンコ屋が一番元気だった時代でしょうか

339尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:24:11 ID:P2QeNBcs
>>338
???「ここでアドリブがきかない奴は勝てない」
???「失礼。少々ロマンが足りないように思えましたので」
スロット人気でしたね
PS2でもゲーム大量に出るくらい

上の台詞は人気パチスロ漫画の主人公たちの台詞ですが、数年前から紙の単行本が出なくなって
電子専門になっちゃったのよねぇ
なお作者は五歳児の息子がおとなしくしてくれるならとPCのGTAを遊ばせていたところ
無事綺麗な発音の汚い英語を覚えた模様

340尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:25:28 ID:dVu5WK0k
海物語…すまんがハズレイメージしかないわ

341人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 22:26:11 ID:SMrQNfgA
>>339
アドリブ店長の方が好き
個人的には4号機時代まで面白かったけど、それ以降は読んでねえ・・・

イッチにパチスロ漫画紹介するなら、断然「パチスロひとり旅」だと思っている

342尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:27:40 ID:InHS0Q7A
オフラインのストーリーをクリアするまでに1000回近くファッキンを聞くゲーム

343尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:27:54 ID:sqFxkIps
そういやパチンコ雑誌の漫画とかならなんかこう凄い必殺技で毎回大当たり大勝利みたいな凄腕パチンカーの漫画とか載ってるんだろうか?
特殊な振動を台に与えることでスロットの目を操作するとか、μ単位で玉の動き自在に操れるとかで

344尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:28:02 ID:P2QeNBcs
>>341
吉宗撤去直前の話はワイも好き
撤去直前に新パネル台を設置
8日間の吉宗祭りを開催
なお新台設置のためストックは無い模様

345尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:29:42 ID:P2QeNBcs
>>343
雷電ってパチプロ漫画が必殺技使ってるで
常人より強い生体電流を意図的に手のひらから出せるのでパチンコ台のハンドルから
強い電力を流して意図的に大当たりさせている

346尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:29:45 ID:rr9A2oEg
>>337
民主の原口一博議員か。既に反ワクチンに堕ちて国会で質問してるレベルだしなぁ

反ワクチンと言えば、吉本興業所属の反マスク反ワクチン医師は先日もコロナは大したことないとTVで放言しておられたようで
松本人志や田村淳が反マスクやワクチンのリスクをメディアで公言するの、この医師のせいなんじゃないか・・・?

347尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:30:11 ID:NceX0dhE
特に予約なければ35分ぐらいに8コマ借ります

348尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:33:21 ID:InHS0Q7A
言ってる連中のうち99割はかかって死にかかって言ってるわけじゃなさそう

349人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 22:34:00 ID:SMrQNfgA
>>340
パチンコじゃなくてパチスロの方の海物語ストック機は、ハイエナ出来て美味しかった様な記憶
>>343
そう言うのはあんまり思い浮かばないな
魁!!男塾の作者が書いてたギャンブル漫画は、身体から電気を放出出来る男が、それをパチンコ台に流して大当たりを誘発させてた気がする

350尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:34:33 ID:/LWezk6A
>>328
上のリンクの
ttps://topics.smt.docomo.ne.jp/article/bizjournal/business/bizjournal-bj-326960?redirect=1
>1995年の最盛期には約2900万人もいたパチンコ、パチスロ人口は減り続けており、
パチスロのほうは分かりませんが、パチンコは翌96年からの数年で社会不適合機の自主撤去や連荘規制(確変5連続で強制終了)やって以降ジリジリと衰退していった感じ
2000年頃に連荘規制のほうは撤廃したけどその頃にはもう客足は随分減ってた

351 ◆HVhq0i08/E:2023/06/19(月) 22:35:29 ID:NceX0dhE

0. 令和5年度著作権セミナー「AIと著作権」の大雑把なまとめ


          ___,,,,.............,,,,__
     ,,.. -''"´::::::::::::::::::rー--::`ヽ. ___ 
    i´:::::_,. -‐'' "´ ̄ノ   、ゝ-<__ `7
    |>'.. -‐'' "´ ̄ ̄`""'' ー--'、.,__」
  ,::'"´:::::::::::;:::-──-- 、:::;;;_:::::::::::`ヽ.
 〈::::::;:-'"´::::::/、__;:ィ::ハ::、_;:!::::::::i`ヽ:::::ノ      こんばんは(時報)
  ヽ |::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、:::::::|::::::|ノ
    |:::レヘ::i'〈ト.j `   'トj 〉ハ:i::::|         文化庁が令和5年6月19日に実施したオンラインセミナーの大雑把なまとめです。
    |:::ノ:::l:|〃         l::::|:ノ        ttps://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93892101.html
     |:::::::ハヽ、  ー-  ノ:::i:::|
    レ\/イヽ>, -r=i':ノンレV          多分、今後公式に文化庁から資料でると思うのでちゃんとそっちみてくださいね
      / ´  `y V」 ヽ 
      Y     ! 〈::〉  i ヽ,
       ゝ、  、_イ |::|  |イ
       7 ̄/ ,  |::|  | |
       / /  /  V  ヽ!.


      ,.:::'"´::::::::::::::::::::::ヽ、
    /::::::::::::::::::|´\_:::::/l
    |::::::::::::::__;;;:::'-─'─'-、7__
    ,! -'"二,. ----──--:;、`ヽ
   /,.-'7´:/::::/_!_ハ::::ハ:::!-!‐::::ヾ´     今回のセミナーでは、著作権の適用対象と、AIが生成した作品の著作権法における
   ー|::::::i::::|:::/ァ;=r、レ' レア'iゝ|:::i:::|      扱いについてざっくりとまとめておりました。
    |::::ノ::::レi〈 .ト_j    └',, レヽノ
    ノ〈;:ヘ(|::ハ "   ___    ハ:::〉      とはいえ、現在の法律に基づいて無理やり適用しているようなものなので、
   〈::::/::::::::|::::|ゝ.、 i´ ソ,.イ:::ノ、        結構穴があるっぽく、最終的な結論は司法の判断に委ねることになるケースもありそうです。
    ヽへ>V"ヽ. `T7´ヽ.レ'
     /´  `ヽ. \/ムヽ! ',`ヽ.
     イ、    〉   / |  i r'、
   /ヽ、二ニン、   |ニ|  イ/ ,./`ヽ._
  /      /〉    ヽ、!  |、 i_| / , ノ、
/       /、     | _,.イ、Y `ー^ー'r'

352 ◆HVhq0i08/E:2023/06/19(月) 22:35:59 ID:NceX0dhE

1. まずは著作権のあれこれ

   ,. -── 、
  _,l_-====、!,_
  'r.'レノノハノ)〉
  〈ハ.i ゚ ー ゚ノリ    というわけで、まずは著作権の話から。
   .〈ンi.`ト|´リj    これがちゃんと出来てないと当然、正しい適用も出来ませんからね。
    .k:/:::::;i::|´
   ゙-i'_,ィ,ァ"



   ,. -── 、
  _,l_-====、!,_
  'r.'レノノハノ)〉    まず、著作権法は、「著作物の公正な利用」「著作者等の権利の保護」
  〈n.i ゚ ヮ゚ノリ     これらを保証することで、新たな創作活動を促しつつ
   〈ン`ト⊂リj    「文化の発展に寄与すること」が目的です。
   .k:/:::::;i::|´
   ゙-i'_,ィ,ァ"


     _,. --──-..、.,
    i´::::::::::,「`ヽr、/|`ヽ.
   ,.!‐''"  ̄ ̄ ̄ ̄`゙'::、!
  /:;:::'"´ ̄ ̄ ̄ ̄`゙'::、::\
  !:::;'::::::::/!:::i::::ハ:::::/!::!ヽ:::';::::ノ   よーするに自分の作ったもので勝手に金儲けされないようにすることで
  `i::i:::/`iヽレ' ∨イハ::::::i`i´   作者側になる人が居なくなることを防ぐためですね(暴論)
   .レヘハ ○     ○ レ':::::!
    ノ:::!"  r‐─┐u |::|::::::';    ただ、時代が進むに連れて「著作物」の定義が曖昧になってきます。
   (ヘ:::!>、,_!______,j_, イ::|:::ハノ    特に今回、AIという勝手に物作るヤツが出たことで一気にあやふやになりました。
    `∨´レァ´くi_/_」ヽレレ'
       /´`i)/::(!´`ヽ!
       !ゝ-r'i|::::!ゝ-‐'ヽ

353 ◆HVhq0i08/E:2023/06/19(月) 22:36:29 ID:NceX0dhE

           _,,,....,,,___
        ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ.
      /:::::::::i  ヽr-r'´  /ヽ.
       /::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';
     ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!
   ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.
 ,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::';   i
/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'      じゃあ、そもそも著作権法で守られる著作物って何なのよ?
'、__」:::::::::!/7i´ノi レ'  ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!       となりますが、それは次のもの、とされています(著作権法第2条第1項第1号)
   Vヽ;ハ ' ゝ-' ,   `"´ .ハ::::!::::';::::!
     !:::!"         ",'::::!V::::::!:::|       「思想又は感情を創作的に表現したものであつて、
     !:::!>.、,  `    ,.イ::::::!:::::::ハ:::!         文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。」
     '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'
       'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.       逆に言えば、これに当たらないものは著作物と見なされません。
       ,/   、ソハ_「`7r‐ァ     ',
      ,/!、___r'i7::::',レirヽ」     ノ
     ,'ヽ、____ソi;'::::::i  ハ !、_,.、-‐'ヾ!
     ,i      !:::::r! ,'::::!  ',     \
     !、    ,イ!::::/  レ'  .';       ヽ.


      ,.:::'"´::::::::::::::::::::::ヽ、
    /::::::::::::::::::|´\_:::::/l
    |::::::::::::::__;;;:::'-─'─'-、7__
    ,! -'"二,. ----──--:;、`ヽ
   /,.-'7´:/::::/_!_ハ::::ハ:::!-!‐::::ヾ´
   ー|::::::i::::|:::/ァ;=r、レ' レア'iゝ|:::i:::|        著作権法で守れないものは、代表的なものでいうと
    |::::ノ::::レi〈 .ト_j    └',, レヽノ          「アイデア」「画風・作風」「事実の記載」
    ノ〈;:ヘ(|::ハ "   ___    ハ:::〉       になります。
   〈::::/::::::::|::::|ゝ.、 i´ ソ,.イ:::ノ、
    ヽへ>V"ヽ. `T7´ヽ.レ'           例えばアイデアなら転生トラック、画風なら手塚治虫風の絵柄やコマ割り、
     /´  `ヽ. \/ムヽ! ',`ヽ.         事実の記載ならニュース(起きた事実の話)ですね。
     イ、    〉   / |  i r'、
   /ヽ、二ニン、   |ニ|  イ/ ,./`ヽ._
  /      /〉    ヽ、!  |、 i_| / , ノ、
/       /、     | _,.イ、Y `ー^ー'r'



   ,. -── 、
  _,l_-====、!,_
  'r.'レノノハノ)〉  まあ、この時点で分かりますが、AI絵の画風が似てるから消せってのは完全に無理筋です。はい。
  〈ハ.i ゚ ー ゚ノリ
   .〈ンi.`ト|´リj    それはそれとして、ではAIにはどうやって著作権を適用するのかの話になります。
    .k:/:::::;i::|´
   ゙-i'_,ィ,ァ"

354 ◆HVhq0i08/E:2023/06/19(月) 22:37:00 ID:NceX0dhE

2. AIへの著作権適用について

          ___,,,,.............,,,,__
     ,,.. -''"´::::::::::::::::::rー--::`ヽ. ___ 
    i´:::::_,. -‐'' "´ ̄ノ   、ゝ-<__ `7
    |>'.. -‐'' "´ ̄ ̄`""'' ー--'、.,__」
  ,::'"´:::::::::::;:::-──-- 、:::;;;_:::::::::::`ヽ.
 〈::::::;:-'"´::::::/、__;:ィ::ハ::、_;:!::::::::i`ヽ:::::ノ    まず、AI生成と一括りにされていますが、実際にはフェーズが2つあります。
  ヽ |::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、:::::::|::::::|ノ
    |:::レヘ::i'〈ト.j `   'トj 〉ハ:i::::|       すなわち、学習フェーズと出力フェーズですね。
    |:::ノ:::l:|〃         l::::|:ノ      これらは方向性も内容も別物ですので、著作権の適用も
     |:::::::ハヽ、  ー-  ノ:::i:::|
    レ\/イヽ>, -r=i':ノンレV        学習する場合、学習したものを使って出力する場合、の2つに分けて適用されます。
      / ´  `y V」 ヽ 
      Y     ! 〈::〉  i ヽ,
       ゝ、  、_イ |::|  |イ
       7 ̄/ ,  |::|  | |
       / /  /  V  ヽ!.


      ,.:::'"´::::::::::::::::::::::ヽ、
    /::::::::::::::::::|´\_:::::/l
    |::::::::::::::__;;;:::'-─'─'-、7__
    ,! -'"二,. ----──--:;、`ヽ
   /,.-'7´:/::::/_!_ハ::::ハ:::!-!‐::::ヾ´
   ー|::::::i::::|:::/ァ;=r、レ' レア'iゝ|:::i:::|      これに加えて、AIが作成した作品の著作権は誰が持つのか、
    |::::ノ::::レi〈 .ト_j    └',, レヽノ     という話も加わってきますが、これは後ほどお話します。
    ノ〈;:ヘ(|::ハ "   ___    ハ:::〉
   〈::::/::::::::|::::|ゝ.、 i´ ソ,.イ:::ノ、       ともかく、AIに学習させる場合と、AIを使って作る場合は別の事象ということを
    ヽへ>V"ヽ. `T7´ヽ.レ'         理解してもらえればOKです。
     /´  `ヽ. \/ムヽ! ',`ヽ.
     イ、    〉   / |  i r'、
   /ヽ、二ニン、   |ニ|  イ/ ,./`ヽ._
  /      /〉    ヽ、!  |、 i_| / , ノ、
/       /、     | _,.イ、Y `ー^ー'r'

355 ◆HVhq0i08/E:2023/06/19(月) 22:37:29 ID:NceX0dhE

3. AI学習段階での著作権

           _,,,....,,,___
        ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ.
      /:::::::::i  ヽr-r'´  /ヽ.
       /::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';
     ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!
   ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.
 ,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::';   i     AIに学習させる場合、億単位のデータを食べさせる必要があったりします。
/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'     そのデータは、誰かの描いた絵だったり、自分で描いた絵だったりとごちゃまぜな状態です。
'、__」:::::::::!/7i´ノi レ'  ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!
   Vヽ;ハ ' ゝ-' ,   `"´ .ハ::::!::::';::::!      つまり、著作権がある作品、無い作品がまぜこぜになってます。
     !:::!"         ",'::::!V::::::!:::|      もし、著作物を使う場合に一人ひとりに許可をもらう必要があったら、学習なんて出来やしません。
     !:::!>.、,  `    ,.イ::::::!:::::::ハ:::!     しかし、実際にはそんなことせずに使われている状態です。これはなぜか?
     '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'
       'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.       これは、第30条の4「著作物に表現された思想又は感情の享受を目的としない利用」
       ,/   、ソハ_「`7r‐ァ     ',      がAIの作成で適用されているからです。
      ,/!、___r'i7::::',レirヽ」     ノ
     ,'ヽ、____ソi;'::::::i  ハ !、_,.、-‐'ヾ!
     ,i      !:::::r! ,'::::!  ',     \
     !、    ,イ!::::/  レ'  .';       ヽ.


   +          _,,,....,,,___
         ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ. ┼
       /:::::::::i  ヽr-r'´  /ヽ..        i
        /::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';    ____,人__ _
       ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!      `Y´
    ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.   !
  ,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::';   i
 / Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'        享受を目的とする利用行為とは、つまり作品を見て楽しんだりする場合ですね。
 '、__」:::::::::!/7i´ノi レ'  ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!          漫画を読んだり、映画を見たり、音楽を聴いたりがこれに当たります。
    Vヽ;ハ ' ゝ-' ,   `"´ .ハ::::!::::';::::!
      !:::!"   r-‐¬   ",'::::!V::::::!:::|         一方、AIの学習は別にAIがそれを楽しんでるわけではないです。
      !:::!>.、, ヽ、__,ノ  ,.イ::::::!:::::::ハ:::! __人__    単純にデータとして読み込んでいるだけなわけです。
       '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'  `Y´
        'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.          なので、AI学習においては著作権で保護されたものも大体利用可能というわけです。
        ,/   、ソハ_「`7r‐ァ     ',
       ,/!、___r'i7::::',レirヽ」     ノ
      ,'ヽ、____ソi;'::::::i  ハ !、_,.、-‐'ヾ!  +
      ,i      !:::::r! ,'::::!  ',     \
      !、    ,イ!::::/  レ'  .';       ヽ.

356 ◆HVhq0i08/E:2023/06/19(月) 22:37:59 ID:NceX0dhE

4. AI生成段階での著作権

      ,.:::'"´::::::::::::::::::::::ヽ、
    /::::::::::::::::::|´\_:::::/l
    |::::::::::::::__;;;:::'-─'─'-、7__        では、実際にAIで出力した物が著作権侵害になるかどうか。
    ,! -'"二,. ----──--:;、`ヽ
   /,.-'7´:/::::/_!_ハ::::ハ:::!-!‐::::ヾ´        これは、単純に手書きとAIで差はありません。
   ー|::::::i::::|:::/ァ;=r、レ' レア'iゝ|:::i:::|
    |::::ノ::::レi〈 .ト_j    └',, レヽノ        つまり、手書きだろうがAIだろうが、同じように判定されます。
    ノ〈;:ヘ(|::ハ "   ___    ハ:::〉        もちろん、画風が似てるだけでは著作権侵害にはなりませんが、
   〈::::/::::::::|::::|ゝ.、 i´ ソ,.イ:::ノ、        それに加えて構図やタッチなど、全てが元に近いものであればアウトです。
    ヽへ>V"ヽ. `T7´ヽ.レ'
     /´  `ヽ. \/ムヽ! ',`ヽ.        ここで言いたいことはつまり、
     イ、    〉   / |  i r'、          「AIを通せば何でも著作権フリーになるか? といえば、んなこたーない」
   /ヽ、二ニン、   |ニ|  イ/ ,./`ヽ._    ということです。まあ、常識的に考えてそりゃそうですよね。
  /      /〉    ヽ、!  |、 i_| / , ノ、
/       /、     | _,.イ、Y `ー^ー'r'


           _,,,....,,,___
        ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ.
      /:::::::::i  ヽr-r'´  /ヽ.
       /::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';
     ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!
   ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.
 ,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::';   i     次に問題になる話は、
/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'     「AIが作った作品の著作権は誰が持つ?」
'、__」:::::::::!/7i´ノi レ'  ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!        になります。
   Vヽ;ハ ' ゝ-' ,   `"´ .ハ::::!::::';::::!
     !:::!"         ",'::::!V::::::!:::|       これは、まだちゃんとした正解は出されていませんが、概ね次のような回答になります。
     !:::!>.、,  `    ,.イ::::::!:::::::ハ:::!
     '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'        「人が創作意図を持ってAIを利用したのであれば、その人が著作者となる」
       'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.
       ,/   、ソハ_「`7r‐ァ     ',      創作意図ってなんですか? ってなりますよね。
      ,/!、___r'i7::::',レirヽ」     ノ
     ,'ヽ、____ソi;'::::::i  ハ !、_,.、-‐'ヾ!
     ,i      !:::::r! ,'::::!  ',     \
     !、    ,イ!::::/  レ'  .';       ヽ.

357 ◆HVhq0i08/E:2023/06/19(月) 22:38:29 ID:NceX0dhE

   +          _,,,....,,,___
         ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ. ┼
       /:::::::::i  ヽr-r'´  /ヽ..        i
        /::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';    ____,人__ _
       ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!      `Y´
    ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.   !
  ,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::';   i       「創作意図」とは、思想または感情を、ある結果物として表現しようとする意図を指す。
 / Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'        セミナーではそのようにまとめられていました。
 '、__」:::::::::!/7i´ノi レ'  ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!
    Vヽ;ハ ' ゝ-' ,   `"´ .ハ::::!::::';::::!         といっても、そんな高尚なものではなく、「こういうもんが出てほしいなぁ」と考えて
      !:::!"   r-‐¬   ",'::::!V::::::!:::|        AIにプロンプトを指示する程度でも十分、創作意図として考えられます。
      !:::!>.、, ヽ、__,ノ  ,.イ::::::!:::::::ハ:::! __人__
       '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'  `Y´    具体的に言えば、
        'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.         「ビキニを来た金髪でショートカット、貧乳のおねーちゃんが浜辺でピースしてる」
        ,/   、ソハ_「`7r‐ァ     ',
       ,/!、___r'i7::::',レirヽ」     ノ        ぐらいの指示があれば十分、創作意図が認められるはずです。
      ,'ヽ、____ソi;'::::::i  ハ !、_,.、-‐'ヾ!  +
      ,i      !:::::r! ,'::::!  ',     \
      !、    ,イ!::::/  レ'  .';       ヽ.


          ___,,,,.............,,,,__
     ,,.. -''"´::::::::::::::::::rー--::`ヽ. ___ 
    i´:::::_,. -‐'' "´ ̄ノ   、ゝ-<__ `7
    |>'.. -‐'' "´ ̄ ̄`""'' ー--'、.,__」
  ,::'"´:::::::::::;:::-──-- 、:::;;;_:::::::::::`ヽ.
 〈::::::;:-'"´::::::/、__;:ィ::ハ::、_;:!::::::::i`ヽ:::::ノ     逆に、AIにほとんど内容を任せて出力した場合、それは創作意図が無いと見なされます。
  ヽ |::::/::::::ハ_ニ;、,レ レ、_;、:::::::|::::::|ノ
    |:::レヘ::i'〈ト.j `   'トj 〉ハ:i::::|        上の例で言えば、
    |:::ノ:::l:|〃         l::::|:ノ          「ビキニの女の子」
     |:::::::ハヽ、  ー-  ノ:::i:::|
    レ\/イヽ>, -r=i':ノンレV         だけ指定して1枚だけ出す場合ですね。
      / ´  `y V」 ヽ           この場合は、内容のほとんどをAIが考えて作っていますので、人の意図は薄いです。
      Y     ! 〈::〉  i ヽ,
       ゝ、  、_イ |::|  |イ
       7 ̄/ ,  |::|  | |
       / /  /  V  ヽ!.

358 ◆HVhq0i08/E:2023/06/19(月) 22:39:00 ID:NceX0dhE

           _,,,....,,,___
        ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ.
      /:::::::::i  ヽr-r'´  /ヽ.
       /::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';
     ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!
   ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.
 ,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::';   i
/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'      もっとも、この部分は議論段階で、確定した法令ではありません。
'、__」:::::::::!/7i´ノi レ'  ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!       なので、今後の議論や司法判断で内容が左右されると思いますが、
   Vヽ;ハ ' ゝ-' ,   `"´ .ハ::::!::::';::::!
     !:::!"         ",'::::!V::::::!:::|       おおむね、「自分が考えた内容をAIに代筆させる」ぐらいで著作権はもらえると思います。
     !:::!>.、,  `    ,.イ::::::!:::::::ハ:::!       簡単な指令だって、大量に出して自分がイメージするものを選択したら、
     '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'       それは創作意図があるはずですからね。
       'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.
       ,/   、ソハ_「`7r‐ァ     ',
      ,/!、___r'i7::::',レirヽ」     ノ
     ,'ヽ、____ソi;'::::::i  ハ !、_,.、-‐'ヾ!
     ,i      !:::::r! ,'::::!  ',     \
     !、    ,イ!::::/  レ'  .';       ヽ.


5. ざっくりとまとめ


   +          _,,,....,,,___
         ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ. ┼
       /:::::::::i  ヽr-r'´  /ヽ..        i
        /::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';    ____,人__ _
       ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!      `Y´
    ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.   !
  ,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::';   i         1.AIだろうが手書きだろうが、元のコピペやコラならアウトだよ
 / Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'        2.無料公開してる絵をAIに食われても文句言えないよ
 '、__」:::::::::!/7i´ノi レ'  ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!            3.AIにある程度、こういうものを書いてほしいと指示すれば、
    Vヽ;ハ ' ゝ-' ,   `"´ .ハ::::!::::';::::!           出されたものは指示した人が著作者になるよ
      !:::!"   r-‐¬   ",'::::!V::::::!:::|
      !:::!>.、, ヽ、__,ノ  ,.イ::::::!:::::::ハ:::! __人__      AIが作ったものの著作者の扱いはまだ流動性がありそうですが、
       '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'  `Y´      まあ、大体は今までとほとんど変わらないと思います。
        'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.
        ,/   、ソハ_「`7r‐ァ     ',          というわけで、使う分には手書きの代わりと変わりなく使えますので
       ,/!、___r'i7::::',レirヽ」     ノ          みんなも色々使って自分を表現してみよう!
      ,'ヽ、____ソi;'::::::i  ハ !、_,.、-‐'ヾ!  +
      ,i      !:::::r! ,'::::!  ',     \                                        おわり
      !、    ,イ!::::/  レ'  .';       ヽ.

359尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:41:37 ID:bpZrmhIc
投稿乙でした

360尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:42:05 ID:InHS0Q7A
投稿乙ー
世界に存在する絵を無限にカラーコピーして謎技術で混ぜて再生紙にしてるようなもんじゃない?

361尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:42:34 ID:dVu5WK0k
投稿乙

362人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/19(月) 22:43:18 ID:SMrQNfgA
>>358
乙ぅ
これからの絵師vsAI絵師バトルはどうなっていくのか・・・構図含めて丸パクリレベルじゃなきゃOKか

363尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:44:49 ID:/LWezk6A
投稿乙でした

364尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:46:28 ID:unogzVKA
大谷がメジャーでAF宣言したら
総額6億ドル(約840億円)の超巨大契約もありうるそうな

プロ野球の球団2つか3つ買収できるじゃねえか

365尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:48:17 ID:szqKwSkk
投稿乙
初期から言われてたことが改めて公式に整理されたようで助かる

AI(が人の意志を介さず自動的に出力した)絵には著作権がない
ってのが
AI(で加筆・修正した元の絵の面影があるパクリ)絵には著作権がない(から使い放題)
にすり替わるんだから集団ヒステリーまじこわいっすね

366尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:49:42 ID:jCbRwZYE
投稿乙でした。

>>364
AF?FA?

367尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:50:33 ID:P2QeNBcs
どゆこと?(大阪府外住み並感)
>口では説明出来ない
ttps://pbs.twimg.com/media/Fy51-jUaIAIPXPY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Fy51_geaMAAHfCI.jpg

368尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:54:00 ID:InHS0Q7A
見えているのに行けない
つまり蜃気楼

369ダダダイン ◆mV1b5HhQkM:2023/06/19(月) 22:55:09 ID:4B1hmbnQ
23時から4レスいただきます

ちょっと「ねーわ」ぐらいに思われること覚悟で投下します

370尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:55:41 ID:tL3Z9RrM
AF
心房細動かな?

371尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:56:23 ID:P2QeNBcs
>>370
いや真水が不足している太平洋の島かも知れない

372尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:57:05 ID:z6.l2KE6
いや鶏姦かもしれない

373尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 22:58:27 ID:UVud6D0U
中国市場切り捨てに走ってないか、コレ?
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-19/RWH3HRT0G1KW01

374尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:00:21 ID:4B1hmbnQ
ソシャゲのガチャで最高レアを確率以上に引いてきた私のやり方
1/4

       ___
    ///////\      ちょいとガチャの話題が出たので……
   / /////////∧
   |/////┼┼ //|
   ∨/////ノ////     私はソシャゲをボチボチやってボチボチ課金してきました。
    \///////
   /////ボ//,ヽ     んでまぁ、どういうわけかなんとなくガチャで「最高レアが来るな」という感覚がなんかわかるようになってしまいました。
  /////// ロ////ヽ
  /'//∧// |///}//|
 .l // {/////////|//|
 .l // |/////////|//|    あと、AA選出の手間が死んでるのはご了承くだし。




┌───┐   先に記録を取ってた課金額等から出た実績を言いますと、年間でウマ娘でウマ娘ガチャ☆3を5%(表記確率3%)、
│●  ●│
│●  ●│   FGOで☆5キャラが2%(表記1%)引けてました。(いずれも今はプレイしていない)
│●  ●│  
└───┘   3ヶ月ぐらいのスパンで見るとFGOだと2.6%ぐらい引けてた時期もあります。
┌───┐
│●  ●│   なお、ピックアップされているキャラを引けるかどうかという部分は運任せです。
│●  ●│
│●  ●│   
└───┘   あと、「私が引けるようになった」という体験談的な部分が大きく、「誰でも引けるようになる」かというと、
┌───┐
│●  ●│   「正直、よーわからん」というのが本音です。
│●  ●│
│●  ●│   だもんで、眉に唾つけて読んでください。
└───┘




. _____
 |          |   前提条件
 |    _    |
 |.   (圭)   .|   ・どの程度かは不明ながら定期的にガチャを引くこと(≒それなりに課金すること)。
 |     ̄    |
 |          |   ・継続的にプレイしていること(FGOで1年半ぐらい、ウマ娘で半年ぐらいでそうなるようになった)。
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____ 
 |          |
 |    _    |   この辺は絶対条件だと思ってください。
 |.   (圭)   .|
 |     ̄    |
 |          |   先日(といっても結構前ですが)気まぐれでFGOに久々にログインしたら
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____   アビゲイルピックアップガチャ開催してたので年単位で溜まってた無料石全部ツッコむ羽目になりました。
 |          |
 |    _    |   リアルマネーをツッコまずに宝具4→5に出来たのでギリセーフ。     
 |.   (圭)   .|
 |     ̄    |   
 |          |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

375尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:00:46 ID:4B1hmbnQ
2/4


. _____
 |          |   1.まず、ガチャを引く前のルーチンを作ります。
 |  ●      |
 |          |    乱数が関わる数字表記のあるゲーム上の動作を必ず組み入れてください。
 |      ●  |
 |          |    出る数字は憶えなくてもいいですが、必ず見てください。
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____    
 |          |
 |  ●      |   
 |          |
 |      ●  |    FGOだと何やってたっけ?固定パでデイリー熟してた気がする。
 |          |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____
 |          |
 |  ●      |   ウマ娘だとチムレは必須というか、数字で乱数パターン見られるもんが他にねぇ。
 |          |
 |      ●  |   あとウマ娘の時はチムレで勝てるように少し細かく記録を取ってたことを付記します。
 |          |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




. _____
 |          |   2.ルーチンをこなした後、出る気がした時ガチャを引きます。
 |      ●  |
 |          |
 |  ●      |    私の場合、30〜50連引くことが多かったです。
 |          |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____
 |          |    あと、「わかる」ようになってくると単発チケットやいわゆるおはガチャはこの時様子見で使います。
 |      ●  |
 |          |     「これならくる」「これは無理」が単発数回でなんか「わかり」ます。
 |  ●      |
 |          |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

376尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:01:09 ID:4B1hmbnQ
3/4

. _____
 |          |   3.出ればラッキー、出なければ諦めてください。
 |  ●      |
 |    ●    |    確率以上に引いて出なければ敗北です。
 |      ●  |  
 |          |    「経験値のため」と割り切って引くのもありです。
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____
 |          |    あと、「わかる」ようになってくると「この後出る」のも「わかる」ようになります。
 |  ●      |
 |    ●    |
 |      ●  |
 |          |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




. _____
 |          |  4.出る気がした時に出るようになるまで2〜3を繰り返します。
 |  ●  ●  |
 |          |   私の経験だとFGOでは高精度で「わかる」ようになりました。
 |  ●  ●  |
 |          |   素材周回の最中に「あ、今20〜30連引いたら出るな」とか、
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____   毎月ゲーム内で買える単発チケット5枚を引いて「これ引けるわ」と、
 |          |
 |  ●  ●  |   「わかる」ようになります。
 |          |
 |  ●  ●  |    そして実際引けてます。
 |          |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ウマ娘だとそこまではいけませんでした。

377尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:01:34 ID:4B1hmbnQ
4/4

. _____
 |          |   おおざっぱに言うと、乱数テーブルの癖を直感的に読めるようになるための方法だと考えています。
 |  ●  ●  |
 |    ●    |   実際のところ、乱数テーブルの技術的なアレコレを理解していないので、断言はできないですが
 |  ●  ●  |
 |          |   
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. _____
 |          |   突き詰めると、「誰でもできる」かというとたぶん無理っすよねこれ……
 |  ●  ●  |
 |    ●    |   FGOぐらい数字がバンバンでるならともかく、ウマ娘だと目に見えて数字が落ちてますし。
 |  ●  ●  |
 |          |
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





        .r-、
       /て )
        ( _ノ//フ        ___
       ゝ、 〈      ///////\
       / ハ'/ヽ     //////////∧      まぁ、「そういうことをいう人もいるんだなぁ」ぐらいに思ってください。
       /〃 ヘ//\ .   |//// ┼┼// |
      i !   \//` ー∨//// ノ////
      丶丶   _ >////\ //////、      以上、お目汚し失礼しました。
          ゝ'´- 、_//y-、///ボ/////\
        〈////// ̄//う///ロ//ノ、///ヽ
            `ー― ¬、__ノ///|//|  >//ノ
               |//////r'^ヽ'´/_/
                |////// `く__ノ´

378ダダダイン ◆mV1b5HhQkM:2023/06/19(月) 23:02:42 ID:4B1hmbnQ
自分で書いてても信憑性がない……

けど、主観的にはそんな感じなのです……・

379尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:05:23 ID:g35ABrds
おつ
乱数調査はマジでなー
RTAとかTAS勢は大前提になるらしいが

380尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:06:39 ID:bpZrmhIc
投稿乙です

381尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:06:51 ID:dVu5WK0k
投稿乙
起動したてが一番乱数調整に向いているんだ

382尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:08:52 ID:InHS0Q7A
投稿乙ー
信仰の自由

自分がやってるノルマゲーム9つの中でいうと千年戦争アイギスは無課金で有力なキャラが大体出てて今までプレイ継続できてる
なおガチャのコストはクッソ重い

383尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:09:06 ID:P2QeNBcs

某ソシャゲ「絶対当たらない乱数表とちゃんと当たる乱数表の2つを用意した。ヨシ!」

384ダダダイン ◆mV1b5HhQkM:2023/06/19(月) 23:11:49 ID:4B1hmbnQ
……
またメモ帳の名前欄に記入忘れてたぁ……
まぁ、予告と投下後に入ってるからいいか……

385尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:13:27 ID:4xVXAngM
投稿乙
ガチャの迷信といえば乳首ガチャ発祥の某Vが引退発表してたな

386尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:20:41 ID:P2QeNBcs
ちひろさんが蒸される謎ブームもありましたなぁw
ttps://pbs.twimg.com/media/CO85eR5VAAA0VY3.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CRb0XgjUAAA6z_D.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DNbjNWPVQAAxidE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CRb0XnyUcAAId9_.jpg

387ダダダイン ◆mV1b5HhQkM:2023/06/19(月) 23:22:07 ID:4B1hmbnQ
なお、私のガチャ的な信仰をいいますと

「爆死者をたくさん見た時に引くと当たる」です。
確率は個人の物ではなく、プレイヤー全体に波及するものだという信仰です

388尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:23:35 ID:z6.l2KE6
前略)いのちだいじに!ってやるとSSRが出るゾ

389尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:24:54 ID:WlnpzTNY
ガチャは魔境だが出るまで回せば出る

390尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:28:25 ID:tL3Z9RrM
わかるまい!運命力が十分以上あるシロッコには!
(ドロップ率が十分あるのに試行回数重ねていったうちに不運な方1%に入った)この俺の体を通して出る力が!

391尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:29:46 ID:B91ag4bk
地元最高ってマンガ読んだんだけど
ちょっとマッポーが過ぎない?
サプライズニンジャエンドですらハッピーエンドになりそう

392ダダダイン ◆mV1b5HhQkM:2023/06/19(月) 23:34:27 ID:4B1hmbnQ
>>390
FGOだと「わかる」ようになる前に、それなりに課金して引いてたのに「3ヶ月最高レア引けてない」時期がありましてね……
確率的にあり得るとはいえ、本当に堪えましたよ……

393尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:35:03 ID:ac/CMvRI
>>391
(世界も自分がどんな立場か地元がどんな場所かも知らないから)地元最高
刑務所に行く事になった子はワンチャン更生の目がある

394尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:35:55 ID:P2QeNBcs
>>393
あの地元は「刑務所に行けない子」もいるしな…

395尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:38:57 ID:FPXrOqiM
乱数は高品質にするほど処理が重くなる、って話は聞いたことある。
なのでソシャゲなんかじゃどうしても偏りが出てしまうんだろうな。
生成をローカルに任せるわけにはいかないしねぇ。

396尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:39:12 ID:v0Y9HgV.
井の中の蛙で井戸の底は暗黒ですが、他のところは見えないので
住んでる井戸が最高です。
そんな風に聞こえるんですけど。

397尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:46:22 ID:eznUFS/c
されど空の深さを知るってほんまかな?井戸が深すぎて空の存在すらわからなきゃ、まじでどうしようもないぞ

398尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:47:18 ID:dVu5WK0k
井戸の中からは日中でも星が見えるんだ

399尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:47:39 ID:eznUFS/c
ただし井戸はふたがされていた

400尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:49:45 ID:P2QeNBcs
翌日もその翌日も死体は残り続けた

401尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:51:24 ID:4B1hmbnQ
母の愛こえーな

402尋常な名無しさん:2023/06/19(月) 23:55:27 ID:e/izl2D6
>>396
スラムの中で育って反社のセンパイに言われて犯罪するしかないけど
ヤク決めてメシ食えるから地元最高って漫画
たまに抗争でシャバに居られなくなる

403尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 00:00:13 ID:YTpam9eQ
まあ「地元最高!」的な貧困の子はいるし、そういう子は反社になってる地元の先輩にハメられやすいんだろうなぁ
ヤンキー系に行くと反社系に繋がりやすい。

貧困の生まれで回りに反社系ヤンキー多いけど、そっちにはいかず頑張ったのがSMAP中居とかタッキーとか
どっちにしろ悪い大人に食い物にされてたあたり、世は無常だな

404尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 00:01:52 ID:9Pxbx8/k
トー横には行かずに北関東あたりの田舎町でいっぱいいそう

405唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2023/06/20(火) 00:02:49 ID:jUozzUyo
自己投資とは一体何なのか・・・
俺が今している行政書士の勉強は、法律の勉強は自己投資ではないのか・・・
こんなものをすてて、何も関心がない医療介護分野の資格を取った方がええのか・・・

迷うことが多い・・・

406尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 00:11:40 ID:gPtOLL.s
>>82
そのイメージは2020年で崩れ去った感じかな?
国内分断が表面化しちゃったのが致命的すぎる。

407尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 00:15:13 ID:FUf3b/Fs
>>406
マッチョイズムの体現者のトランプに対する評価が二分されちゃってるものね、共通点はどちらも熱狂してる所だが

408尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 01:32:32 ID:9Pxbx8/k
北海道編も含めてよくわかんねぇことするなこの作者

『るろうに剣心』異例のキャラ誕生日変更 新作アニメ制作で公式本から設定直す
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/224020c42a9727f9235550288ee24c310d1b90ef

409尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 01:52:17 ID:YTpam9eQ
斎藤一は実在の人物なので。斎藤は天保15年1月生まれなので、今の西暦1844年2月が史実の生年月日。
明治5年にそれまでの太陰暦から太陽暦に変更されてるんだよね。

和月先生がこのへんよく分かってなくて、旧暦の生年を今の暦の物と勘違いして、斎藤一の生年月日を1月と書いたらそれが広まって実際に斎藤は1月生まれと誤解されるように
ジャンプ看板漫画の影響力凄いな。んで、和月先生はこのことをずっと悔やんでたんじゃないかな

なので、斎藤一については今回の誕生日変更で史実通りの正しい生年月日に。他のキャラは知らぬ。

410尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 02:03:34 ID:YTpam9eQ
和月先生、23歳でるろ剣の連載始めてるからな。年齢的に迂闊なとこもあるだろう。調べたら斎藤は1月生まれとあったので、そのまま書いたんやろな

ちなデビューは新潟トップレベルの新学校に通ってた高校時代だ。
同級生が良い大学に進学する中、ジャンプで小畑健のアシスタントしながら短編を掲載し、数年後に大ヒットという変態。
弟子は尾田栄一郎。

411なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/20(火) 03:06:23 ID:1MvTvpGA
>>410
尾田先生以外にしんがぎん先生、武井宏之先生、いとうみきお先生、鈴木信也先生、山田和重先生が居て『和月組』なんて呼ばれてた
しんがぎん先生が亡くなった時にそれぞれ追悼コメント出してたね

その時だけワンピの扉絵の枠外が黒塗りだったのは有名な話

412クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 03:54:51 ID:poJ03h4U
>>411
尾田さんってターちゃんの作者の徳弘正也さんの弟子ってイメージでしたよ
ストーリーの核になるキャラを徹底的に精神的に追い詰めて、ターちゃんが悪を倒すけど核になるキャラは救えない
悪い奴は倒せても世界が変わるわけではないって話が多かったですから
短編になると、徹底的にくだらないバカ話になりますしね

アイアンマスクが有名ですが、コーガンファミリー編もかなり救いのない話でした
そんな話なのにギャグを挟んで、またそのギャグがくだらなくて切れ味抜群だったなあ

413尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 05:27:26 ID:RS.Zv92c
>>412
長編でスッキリ終わるのはユンケル帝国トーナメント編ぐらいで他は大概どこかに後味の悪さがあるのよな

414尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 06:58:15 ID:pDhCerLs
吸血鬼編も救いがなかったですよね……

415尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 07:04:19 ID:SUPehhas
ワンピースは救われない展開はそんなにないから(いろいろな物から目をそらしながら)

416尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 07:05:19 ID:BXcLqk4M
>>257
遅レスですが、高知県が24位と6位に入っている時点で
いい加減かなと。

417尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 07:08:29 ID:6XAfyTLQ
>>410
当時は調べ物に対する労力が桁違いだもんなあ
新選組関係なら新しい資料も出て来るし

418尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 07:24:59 ID:1EtrCOpA
>>412
尾田っち自分で師匠は徳弘先生って言ってた気がする
和月のとこはたぶんアシで入っただけみたいな感覚

419クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 07:31:38 ID:poJ03h4U
>>413
そのユンケル帝国編がアナベベのキャラを確定しているから、ある意味凄く重要な話なんですよね
ただのライバルキャラではなく、清貧なレギュラーが多い中で世俗に塗れたポジションになったしw

>>414
親も民も捨てて男に尽くした女が騙されて、なんの罰も受けずにその愚かな行為で全てを失うだけでしたからねえ
徳弘さんは罪を犯したものに安易な罰で救いを与えずに、徹底的に救われない少年漫画的ではない話も描きますよね

420尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 07:54:07 ID:JX.SOLHw
こち亀の部長とか署長は、コロコロ誕生日が変わっていたけどなw
流石に史実の人物だと、訂正するしかないよね

421尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 07:59:29 ID:6r.eRXEc
>>417
ネット時代に得られた恩恵の一つは
調べものが楽になった事かな

上辺の知識だけならググるだけで歴史スレや学ぶ系のスレが書ける
薄っぺらい内容にしかならないけど、昔はそれすら相当難しかったから

422尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 08:08:55 ID:RS.Zv92c
>>419
大体動機が金か女という割と初期から俗物キャラだけどどの長編でも必ず一回はカッコいい所見せてるのがバランス取れてるよね
ユンケル帝国トーナメントの決勝で筋肥大せず戦いに臨んだカシオを見てマスクを外す所とか好き

423尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 08:13:30 ID:PGlKO3cw
>>323
リュウキュウの浅漬!

424尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 08:17:47 ID:6XAfyTLQ
>>418
当時デジタル作画があれば煉獄さんは沈まなかった…

425尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 08:19:34 ID:pDhCerLs
>>419
最終回にターちゃんを絶望に追い込んで、責任をとって自殺しようとしたり物語全体で見るとかなりのキーパーソンですよね
ターちゃんにとっても掛け替えのない友人枠です

426尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 08:40:13 ID:wGuD8cts
MSIとファッション誌eggが異色のコラボ。ギャルでもパソコンの自作は余裕なんです
ttps://ascii.jp/elem/000/004/141/4141479

思いもよらなかった自作PCとギャルの組み合わせ
 6月18日、渋谷女子インターナショナルスクールにて、MSIとファッション雑誌eggによるコラボ企画「ギャル系女子 CUSTOM PC 生配信・自作 PCチャレンジ実施」が実施された。egg専属モデルである伊藤愛依海さんとみりちゃむさんが、カスタムPCの組み立てに初めてチャレンジしていく内容だ。

ギャル系女子は結構器用
組み立てパートに移ると、早速CPUの取り付けに。伊藤愛依海さんは長い付け爪をしているため、パーツをつまんでマザーボードに載せられるか心配だったが問題ないようだ。
その後はM.2 SSDやメモリーを取り付ける。メモリーは「これ以上、力をかけたらマザーボードが壊れるんじゃないの?」と思うくらいの力で押し込まないときちんとはまらない。配信内でも心配をした人も多かったが、無事に取り付けることができた。
パソコンが組み上がったのに起動しないと思ったら、メモリーが正常に取り付けられていなかったというのは、自作PC初心者のあるあるではないだろうか。
配信時間の都合もあり、CPUクーラーや電源の取り付け、配線など、ケースへの実装はMSIのベテラン2人がお手伝い。
ゲーミングPC特有のライティングのウケはGOOD
パソコン完成後は、伊藤愛依海さんとみりちゃむさんがガラスパネルにeggのステッカーを貼ってデコレーション。センターにはそれぞれ自身のサインを大きく書いていた。電源を投入するとファンやメモリーがライティングされ、2人にも可愛いと好評! スイッチで色やパターンに変えられる機能を気に入っていた。
ttps://ascii.jp/img/2023/06/19/3555268/l/c32e4a82b3f86ba6.jpg
ttps://ascii.jp/img/2023/06/19/3555259/l/e1b00b27550c7cd8.jpg
ttps://ascii.jp/img/2023/06/19/3555317/l/85e296e53014f5f1.jpg
ttps://ascii.jp/img/2023/06/19/3555260/l/e8910c3bd344becd.jpg
ttps://ascii.jp/img/2023/06/19/3555353/l/f7a5f941510b5498.jpg
組み立ての様子
ttps://www.youtube.com/watch?v=0VWKpHBPMUk/

これ、半分以上は森の妖精さんがやってない…?

427尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 08:45:59 ID:m6E9lAbI
>>426
妖精さんはどこからともなくやってきて仕事を手伝ってくれるんだぞ
計算を間違えるくらいしか問題がないすごい存在なんだぞ

428尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 08:46:29 ID:Gb9.KYbw
黒子は存在しない事にしておくという日本の文化

429尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 08:50:59 ID:3/u7kPac
>>426
ホイホイチャーハン?

430尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 09:00:37 ID:pDhCerLs
AMD Ryzen 7搭載ミニタワーデスクトップパソコン [SSD搭載]
IStDEi-M0P5-AR75G-EZSXB
ttps://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=887930&pre=ryzen_fes

型落ちの投げ売りPCでメインメモリスロット4本のを買いですかねぇ
電源だけマシなのにしておけば増設で何とか成りますので、下手に自作するよりコンセプトモデルの投げ売りの方が……
SocketAM4で使える最上位APU(GPU内蔵CPU)だから、何だかんだでジャンクでも部品売りしやすいし、B550だからRyzen5000番台に載せ替えても良いですし……
楽天かヤフーでポイントマシマシしたらプレーンのままなら七万円切りますし……
昔と違ってコスパ重視になりがちです

431尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 09:03:03 ID:2rn7dU9Q
>>426
ここまでやったんだからこの妖精さんたちはギャルと付き合う事になったんやろなぁ…(暴言)

432尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 09:09:30 ID:Mu/e4LGA
>>427
おう、当時はよかったのかもしれんが、都庁に勤めてるのにそれはあかんで
(わからない人は鳥坂先輩で調べてみるといいぞ)

433尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 09:20:52 ID:YfIfAIho
マリオ映画の国内興収120億円突破
歴代31位、アニメ限定なら16位

434尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 10:37:10 ID:T8W0.JGw
西原理恵子「デカいレートで麻雀を打っている時に来てくれる小人さんは要らない牌を持ってくる」

435尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 11:45:16 ID:q9X0uadc
>>217続報
ロシア軍の公式発表という形で証明されてもーた……(流石に中に人はいなかったと発表されてるが
ttps://www.cnn.co.jp/world/35205424.html
>ロシア軍、爆薬搭載の戦車を遠隔で「爆破」 新しい戦術か

436尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 11:54:30 ID:Fa5VFq9M
ぱんころ~

437尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 11:57:50 ID:VgF2cJAM
まじでパンジャンの時代がきたな(ゴリアテとか抜かしたやつは3食うなぎゼリーの刑)

438尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:06:42 ID:K7z0XjN.
>>435
無人なら態々ハッチを溶接する必要はないのでは…どんな意味があるのか

439尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:07:48 ID:iOIN/BK.
>>438
ロシアの定義では「人間」と認めてない知的生命体を載せてるとか

440尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:08:37 ID:mplJ9jDE
>>435
砲&砲弾「オレたちの仕事が……」

441尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:13:17 ID:fYX4jzW6
>>438
鹵獲されての再利用を防ぐためとか?

442尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:18:46 ID:fxeZLwNs
投降を防ぐ方が大事なのでは

443尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:25:18 ID:0Vdrt1uo
その爆破、一発いくらなんだよ
コスパ悪そう

444尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:28:49 ID:K7z0XjN.
>>441
それも考えたんですが遠隔爆破出来るならハッチに敵の手がかかった瞬間に爆破する罠にすればいいだけ…と違和感が拭えなくて

445尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:29:10 ID:fYX4jzW6
>>443
なんとか動くが砲撃できるか怪しいレベルのT55あたりなら単なる在庫処分でね。
あれ戦後第一世代だから

446尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:31:01 ID:2PDb6kM6
>>443
一応この手の装甲貼っつけた車爆弾はイスラム国とかが陣地突破用に乱用してたりもする
断じてまともな正規軍が使う戦法ではないんだけども

447尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:31:05 ID:fYX4jzW6
>>444
それもそうだな・・・
溶接することで爆発の時にハッチが吹き飛んで、爆圧が逃げるのを防止して爆圧上げるためとか?

448尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:32:21 ID:7ey34Tlw
何年か前ならこのくらいOKだったと思うんだけど厳しくなったな
裁判所もリベラルに汚染されてるのか

ネットで差別投稿男性に賠償命令 安田菜津紀さん父を「在日特権」
ttps://nordot.app/1043444654359642888

449尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:35:25 ID:VLPdnVCM
戦車をトラップの材料にするとか効率悪すぎ。
普通に回収して修理なり出来ないくらい負けてんじゃねーか

PCの配線は普通にやれば大丈夫だけれど変なことして煙ふいた奴。私です。

450尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:41:44 ID:fYX4jzW6
>>449
ロシアの在庫考えるとどうだろ?
古くて使えない戦車の処分として考えるとし合理的かも

451尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:42:01 ID:Gb9.KYbw
>>448
地裁ガチャで当たり引いたんじゃないか?
控訴再審でひっくり返る可能性もあるのでは

452尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:42:30 ID:iOIN/BK.
>>448
ネットでの無差別ばら撒きがどんだけ被害がデカいかが認知されたからじゃない?

ごく普通の民間人が企業に億単位の損害出すのがスマホ1台で出来るようになった時代だもの

453尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:44:04 ID:1bLlqglA
ヘイトスピーチ解消法が出来てるからじゃないの
もう出来てから何年か経ってるはずだけど

454尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:44:27 ID:T8W0.JGw
>>449
嫁の98に増設したHDDが動かなかったので配線を逆に繋げてHDDの中の円盤を過電流で溶かした夫の人
即座に純正HDDを買いに走るが支払いの段階で我に帰る
夫の人「拾い物のHDDなのに私が買うの?」
なお嫁さんはカレーを奢ってうやむやにした

455尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:45:40 ID:0tf1m1gE
>>448
ttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/hiboutyusyou.html
インターネット上の誹謗中傷への対策 総務省

対策が実を結んできたって事かと
ネットが匿名でもなんでもない、リアルの延長だって認識が根付いて欲しいね

456尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:57:16 ID:pDhCerLs
>>448
侮辱罪は昔から有るし、こんなもんかと思いますが……
昔は凶悪犯罪が無かった的な勘違いに近いかと……

「在日特権」って、何がどういう風に不公平で特権だと批判するなら、それは侮辱ではなく意見になるかもしれませんが
「在日特権」など短い文で書いたら、具体性もなくただの侮辱として処理されても仕方がないかと思います

457尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:58:10 ID:mQyIh5WI
ネット空間も身近になったんじゃあのう(老人並感)

458なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/20(火) 12:58:16 ID:grFQiURE
個人的に徳弘正也先生の作品は【ターヘルアナ富子】が一番好きだなぁ
血と臓物が飛び散る学園コメディ

>>418
ただ、前述のしんがぎん先生のことは「がぎん兄さん」と呼んで慕っていたので影響はそれなりに受けているんだろうなと

>>427
寝不足の時にバイクの運転もしてくれるやべーやつやないですかw

459尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 12:59:49 ID:T8W0.JGw
>>458
担当茨城氏「オペしましょ!」
担当茨城氏「流行ると思ってるの?」
辛辣ゥ
2巻打ち切りだけどさ

460尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:06:38 ID:pDhCerLs
しょせん他人事ですから ~とある弁護士の本音の仕事~
ttps://www.amazon.co.jp/dp/459216606X/


こういうテーマのマンガが出る程度には、事例や法令が揃ってますからねぇ
時代の流れですし、ネットに個人情報やら特定しやすい個性を出してる人が増えてるんですよね
昔だと、身バレ含めてもう少し慎重だった気がしますし、リテラシーもあってギリギリを攻めてたんでしょうが
スマホの普及で、質の低い人でもSNSが使えるようになった弊害から駄目な人の絶対数が増えたのかと……

461尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:21:03 ID:fxeZLwNs
>>448
共同通信が何ら具体的内容に触れず「在日特権」のワンフレーズだけ書いたのはかなり作為的に感じる
判例誌に載るまで上訴してもらいたいところ

462尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:28:14 ID:qpU4Cc9Y
特別永住資格を子孫に引き継ぎ続けるのはもうええやろとは思う

463なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/20(火) 13:33:46 ID:1MvTvpGA
>>435
このニュース初めて見た時『自走式平蜘蛛』というワードが脳内にポップした

464尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:35:51 ID:YTpam9eQ
>>448
裁判官にリベラルが多いのは事実だが、かつてのネット書き込みOKの基準がおかしかったんだろう。
まあ、変な政治の色ついてる人は裁判官になる際に敬遠されがちだけど、法律家自体がリベラル系多い。
とはいえ、反ワクチンや反アベなどリベラル系の人のネット書き込みの方が目に余るものが多いのでしっかり対応して欲しいが

在日特権と書くのはいいが、ある程度「特権」と言える点を書かないと。
まぁサンモニに若くして出演して変なことばかり言う反日リベラルコメンテーターが、隠してたが父が在日っていうのは…変な色がついてそうだよね

465尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:36:36 ID:37PZxMwA
裁判所 『名誉棄損やな』
記者会見 『差別が裁かれました表現の自由に差別は含まれません、差別禁止法の制定を望みます』

と裁判所は普通の判断で記者会見で活動家がはしゃいでるだけやで

差別行為は名誉棄損等個人の利益を損なうので処罰されるべきだか差別表現の禁止法は人権侵害に繋がる悪法何だよなぁ

466尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:37:06 ID:YTpam9eQ
>>462
通名も廃止で

467尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:37:10 ID:pDhCerLs
ttps://www.bengo4.com/c_23/n_13867/
(1)「密入国では? 犯罪ですよね? 逃げずに返信しなさい」(同月14日)
(2)「在日特権とかチョン共が日本に何をしてきたとか学んだことあるか? 嫌韓流、今こそ韓国に謝ろう、反日韓国人撃退マニュアルとか読んでみろ チョン共が何をして、なぜ日本人から嫌われてるかがよくわかるわい お前の父親が出自を隠した理由は推測できるわ」(同月21日)


これが訴えた側の嘘なら上訴できそうですが
そうでないなら勝ち目が無さそうに見えます

468尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:42:46 ID:u9bk9jJI
ベイの交流戦初優勝がかかってた
昨日のハマスタは月曜の夜に32,056人入る
稼働率では甲子園の阪神戦を上回ってる

469尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 13:52:27 ID:/7ECJQ3o
>>461
まあ、差別的すぎるんで載せるには不味い暴言があったんで比較的安全なワードを載せた感じもある。

470尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 14:18:27 ID:fxeZLwNs
>>469
共同通信と裁判所に通用する「在日特権」の定義が既に確立してるのかね
その辺の知識がまるでない人に通じる報道とは思えん

471尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 14:23:21 ID:u9bk9jJI
世界競争力ランキング
韓国28位、日本35位

472尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 14:33:23 ID:AmMTp7X6
簡略化して言えば、「やーいwwwお前の父親犯罪者wwww!」←これが名誉毀損って話で
別に「当時の在日朝鮮人の大半が密入国者であった」「特別永住者には一部、特殊な制度が適用されていた」←これは別に名誉毀損でも差別でもないんだよな

結局のところ、人の属性に着目して個別的検証をせずにレッテルを貼って悪く言うなら差別だし(在日だろ?密入国だろ?的な。密入国じゃない在日も一定数居るにもかかわらず)
【事実であっても】無闇に他人の名誉(風評)落とすような悪口言えば名誉毀損になるんだよな(社会的に必要な主張・議論ならセーフだけど、単なる悪口はアウト)
今回の件は在日がどうとか以前に完全にアウトな事例

の筈なのに、>>448の記事は「在日特権」発言を記事のタイトルに入れてまで強調してるのが偏向報道臭いよね
判決文は見てないけど、おそらく「在日特権」とかにまでは裁判所は踏み込んでないでしょコレ。踏み込んで判断してたら絶対記事に載せるだろうし

473尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 14:39:12 ID:UEsXuiZk
裁判所は判決に必要ない要素は極力判断しないしな

474尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 14:52:04 ID:u9bk9jJI
キャンドル・ジュンの記者会見
1対20になるのを、1対1×20にしたのは感心した

475なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/20(火) 15:09:06 ID:QDjaFrro
【キラーコンドーム ディレクターズカット完全版】8月公開
ttps://twitter.com/albatros_movie/status/1671026295248150529

……オラ、ワクワクしてきたぞ!!

476尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 15:14:50 ID:AcKJTt82
>>475
股間はむくむくしないのかい?

477なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/20(火) 15:16:12 ID:QDjaFrro
>>476
したら噛みちぎられちゃうでしょ!!

478尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 15:55:05 ID:SB9i5y.s
>>472
まあ仮に法律のどれかに違反するレベルで偏向しているならば調べて訴えれば良いべ

479尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 16:11:35 ID:fxeZLwNs
本件の被告のケツを直接叩ける立場ならな
「在日特権」を団体名に入れてるところも利害関係があると言いがかりをつけられるだろうが
自作自演団体である疑いが晴れないから訴えはしないだろうな


悪い人は「いなくなっても探されない人」を探しているので「天涯孤独」「親兄妹、親戚と疎遠」「交友関係がない」ということを他人に話してはいけない
ttps://togetter.com/li/2170494

暇何とかさんも有名になる前ならターゲットにされた可能性があるのだろうか

480尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 17:18:36 ID:siFW/xCA
怖っ!

「世界最大の腎臓結石」が摘出される。本人の腎臓より大きく野球ボール5個分の重さ(スリランカ)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a70102ca40a44f1e38453a1b31f8d5e1c12b7079

481クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 17:22:04 ID:poJ03h4U
>>475
キラートマトのDC版は存在するんでしょうか
キラー何とかで一番有名なのはどの作品なんでしょうね

482尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 17:52:56 ID:5SulGSCY
>>479
ケツを叩ける位置にいても、裁判になる程度ならともかく敗訴するような行為をする人のケツは叩きたくねえなあ。

それはそうと己の孤立を周囲に漏らしてはならないはその通り。

483尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:06:12 ID:fevr.4wM
しかし、同人でも公式でもいいから「名探偵コナンVS精子探偵宇佐美さん」とか「金田一少年VS精子探偵宇佐美」とか誰かやってくれないかな(彼は狂っていた)

484尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:11:28 ID:G36RIriI
>>483
金田一×コナンだけでも大惨事だったのに何てことを…

485尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:15:18 ID:K0RS6D7A
>>484
金田一×宇佐美×コナン
か・・・

486尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:23:38 ID:5SulGSCY
金田一×宇佐美×コナン×ダークライ

487尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:25:17 ID:gRSO43f6
誰が生き残ったのか?

488尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:26:36 ID:K0RS6D7A
よし、怪盗キッドを入れて被害者数を減らそうw

489尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:29:26 ID:fevr.4wM
同人ネタで誰か書いてくれないかなwww 精子探偵はアニメ無理そうだしなあorz(残当なんですが・・・)でもあれ公式ストーリーに組み込まれているのが酷いwww
だがある意味完成させたら美の極致の一つになるのになあ(彼は狂っていた)

490尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:31:15 ID:Bdzhw09I
あなたを犯人です

491尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:34:40 ID:K0RS6D7A
>>489
もう放送済やぞ。

492尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:35:25 ID:RddS29x2
ネウロぶちこめば犯人が死ぬことはあんまりないよ
(無事に済むとは言ってない)

493尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:38:21 ID:nYjUzK/E
もう駄目だな…


元〝環境少女〟グレタさんが石油タンカー運航妨害で逮捕 連行時は笑顔


ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/267076

494尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:38:50 ID:Bdzhw09I
維新・国民両党から見限られた立憲共産党
当然と言えば当然

国民 玉木代表 立民の候補への一本化には否定的な考え示す
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230620/k10014104681000.html

495尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:39:27 ID:Bdzhw09I
>>493
元から駄目とか言っちゃいかんのか

496尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:41:07 ID:0e1mHphE
>>493
港を5日封鎖ってもはやテロリストでは?

497尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:43:04 ID:0tf1m1gE
>>471
○○ランキングとかは、どういう基準かよーく調べてから判断した方がいいぞ
大学ランキングについては、イッチが投稿してたなって

498尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:44:08 ID:nYjUzK/E
>>495
根本からとは流石に言えないからねえ…
精々、前(どのぐらいとは言わない)からとしか言えないかな?

499尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:45:17 ID:QJ.sYkZA
金田一×宇佐美×名探偵コナン×英雄コナン

500尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:45:20 ID:gHk.CxDY
>>475
実はNSSさん向け作品なんすよね、主人公が男娼と恋に落ちる

501尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:48:26 ID:gHk.CxDY
>>499
耕助なら南方帰りで変態慣れしてるから問題ない

石川さんに金貸してくれる金田一さんはアイヌ語第一人者でちょうどあの頃樺太に居たのに出なかったなあ
そんなに変態じゃないからか

502尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:54:07 ID:yckzYzHg
宇佐美×ウサミン✕×アナベベ

503尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:57:03 ID:A3z82Qko
>>484
何人死んだんだっけそのゲーム

504尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 18:59:10 ID:odi/8lpc
山本太郎の懲罰見送りか、大石が「ビビッて最後っ屁かましやがった」とツイート
やはり懲罰すべきだろう

505尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 19:03:30 ID:5SulGSCY
>>495
過激な言動・行動で目立ち、支持を集めるのは実際に有効な方法ではある。
もっとも上手く一般層を取り込めず多数派になれなくて、先鋭化して無益どころか有害化するのが多いんだけどね。

506クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 19:03:42 ID:poJ03h4U
>>494
もうずっと前から玉木さんは「考え方が同じなら協力するけど、違うなら協力はしない」と言い続けているのに
立憲と記者が協力しろよって言い続けているんですよねえ
少し前の会見でもそんな空気を立憲と記者が作ったから、玉木さんが苛立ってましたし
あんなにイラついた玉木さんって初めて見ましたよ
ttps://youtu.be/we3-FS_ZzP0

507尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 19:07:43 ID:GRReT9ug
過激派の環境活動家ってそこまでするならまずはお前から
近代文明捨てて山奥か無人島にでも引きこもって自給自足の
生活しろよって思うんだが、そこまでしてる奴は今の所一人も見た事無いな

508クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 19:08:02 ID:poJ03h4U
>>493
記事の内容よりも、東スポが真面目な記事を書いていることに驚いてしまいましたよ
真面目な時はどのメディアよりも信用できるけど、滅多に真面目にならないことでお馴染みなのにねえ

509尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 19:11:23 ID:KZcvEXBQ
立件はこの人放置はまずいのでは
>ttps://twitter.com/kharaguchi/status/1670711780019175425
>日本もDSの傀儡が与野党におります。本国の一掃に呼応して同じような「粛清」を進めなければならないと考えております。

粛清
政党,政治結社において,理論上,あるいは政策上の対立を内部論争による解決や政治的妥協によって収拾するのではなく,
一方が他方を組織から排除,追放して政治的に抹殺し組織の純化をはかること。(ブリタニカ国際大百科事典より)

510尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 19:11:32 ID:odi/8lpc
グレタさんってペンキをぶちまけたりはしていないよね

511尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 19:12:53 ID:iOIN/BK.
>>507
そら文明捨てた超自然派生活してる人はネットもやらないから見れないのは当然じゃないのか?

512クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 19:13:56 ID:poJ03h4U
>>509
泉さんがもう代表辞めたいって思うのも当然の発言ばかりですからねえ
統一教会の聖地とか原口さんとか、俺ならストレスで吐いていますよ

513尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 19:18:22 ID:fxeZLwNs
沖縄でテロリストが堂々と道路封鎖してるのに慣れてしまったのだろうが船舶の往来を妨害するのと
列車往来妨害するのとで量刑に大差ないところだってあるだろう
後者は不法侵入と不退去がセットになる分もあるが

514尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 19:19:44 ID:bE5rOGbA
>>484
その組み合わせってゲームジャンルはサバイバルホラーかな?

515尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:04:39 ID:2rn7dU9Q
もう書き込めるかな?

ちんこ!

516コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/06/20(火) 20:07:25 ID:TtW3EJXk
>>509
この人アカウントを乗っ取られているんじゃないかなって思ふことある…

517尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:07:58 ID:yHkWPdUs
サバ落ちしてたの?

518尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:09:53 ID:GRReT9ug
泉に同情的な意見結構見かけるけど、テメェらがボロクソに誹謗中傷してた
安倍さんが受けてたストレスに比べれば全然生ぬるいだろうとしか思わん

519尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:10:03 ID:2rn7dU9Q
パリ五輪組織委本部を捜索 仏、便宜供与疑惑
2023/6/20 19:30

フランス捜査当局は20日、便宜供与の疑惑に絡み、パリ郊外にある2024年パリ五輪・パラリンピック組織委員会の本部を家宅捜索した。同国メディアが報じた。

捜索は組織委本部のほかに、五輪・パラリンピックのインフラ整備を担う公的組織など複数の場所で行われたという。組織委は「捜査に完全に協力する」としている。(共同)

ttps://www.sankei.com/article/20230620-EBTBZUBGGFP4PGDPLYJZLFBOS4/?outputType=amp

もう完全に汚職ありきでやればいいのに…

520尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:10:30 ID:fxeZLwNs
>>516
肉声で闇の組織を公言していたのでDSぐらいは誤差の範囲

521尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:16:54 ID:W9/MFvbA
もうやめて!楽天のTQBはもうゼロよ!

522尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:17:18 ID:6r.eRXEc
DSって何かと思ったわw
少なくとも任天堂の携帯ゲーム機ではないだろうしw

523尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:18:27 ID:y7rZiqko
ディサイシブストライクやろ?絶対ゆるさんからな(キラー感)

524尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:19:42 ID:6r.eRXEc
>>521
確認したら13-0で草
落とせない大事な試合で大炎上って、まるで阪神だわw

525尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:20:01 ID:bMH2OuKw
デス・ストランディングだよ
2早くやりたい

526尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:21:12 ID:6mjmtvPQ
ディクタストライカさんだよ!

527ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2023/06/20(火) 20:22:57 ID:yL5wr8B2
DSといわれて超絶美形主人公が思い浮かぶ私は少数派かな?

528尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:23:55 ID:ehp59jKE
ダルセーニョではないのか?w

529尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:24:09 ID:W9/MFvbA
ドラゴンズとスワローズじゃろ

530尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:24:51 ID:1EtrCOpA
陰謀論と言えば!
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3004557.png

531尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:24:58 ID:S3BsCXkA
DSっつったらアレよ
ダークシュナイダーよ

532春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/20(火) 20:25:10 ID:EHhR/NP6
>>527
み〜とぅ〜〜

533尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:26:51 ID:GRReT9ug
原口の垢は釣りじゃなくて大真面目に言ってるつもりなら、煽りぬきで精神科連れて行った方がいいだろ。
マジモンの天然キチガイのぽっぽよりもまだ病気であった方がある意味救いはある。

534尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:28:43 ID:2rn7dU9Q
>>533
これを信じてる人間が悲しい事に現在日本に万単位でいるから一人潰したって逆効果なのよ

535尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:30:27 ID:6r.eRXEc
>>533
精神病院を甘く見ない方がいい
以前、一緒に仕事してた知り合いが入ってるんで
たまに見舞いに行くけど、マジでおかしい連中しかいないから

536尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:32:26 ID:4TQ4LpDU
>>493
注目中毒になっちゃったんだ

537尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:33:02 ID:pbYP/sqI
>>534
そして悲しいかな発信元のアメリカでも信じている人多数っぽいから
延焼先の日本で火が消えそうにない...

538尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:33:37 ID:4TQ4LpDU
DS…
デッパイステートか!

539クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 20:33:50 ID:poJ03h4U
>>533
奥さんが亡くなられて持病の薬の副作用でこうなったと聞いたことがありますが
どっちにしても精神がおかしなことになっているなら党がどうにかしてあげないといけないと思いますよ
立憲って精神のケアもしない党なのかって思われるだけなのに

540尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:34:52 ID:W9/MFvbA
彼に幸あれ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11d057fcf858b332d9d4ba3d505fabece8b3a67d

541尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:39:08 ID:2rn7dU9Q
陰謀論ってのは詰まる所、それを信じる人間の根源的な不安を取り除かないと消える事はありえないからねぇ
論理的に論破するとかじゃ火に油でしかないという最低最悪の病よ

西側世界がポリコレに突き進んでる、今まであったものがダメになっていく、自分もいつか逮捕もしくは存在を抹殺されるかもしれない、という消える事ない不安を消すのは一筋縄じゃいかない

542尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:39:57 ID:bE5rOGbA
DSと言えばゲーム機しか頭に思い浮かばなかあ

543クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 20:41:59 ID:poJ03h4U
>>541
書かれている通り、陰謀論とは理解できない出来事を、こうであってほしいと思い込むことですからねえ

544尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:42:36 ID:RddS29x2
精神病院は仕事で入ったことあるけど
独特の緊張感あるよね

545尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:46:53 ID:6r.eRXEc
>>544
比喩じゃなくマジで糸みたいに細い女性が歩いててゾッとした
顔なんか骸骨そのもの

546尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:49:19 ID:6r.eRXEc
>>542
個人的にDSってあまり好きなゲーム機ではない
画面切り替え遅くてもっさりしてるし、スペックも大した事ない
何より、好きなゲームがあまりない

547尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:49:21 ID:HNJACjVo
精神病院の閉鎖病棟に数回入院したことあるけど、
そこでの経験は外で話しちゃいけないことだったりする?

548尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:50:24 ID:qHtnRli.
>>547
いいんでね。
わりとブログや本にしてる人見かけるし

549尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:50:53 ID:GWI2KToI
別にいいんじゃない?
似たような体験をエッセイにしてる人もいるわけだし

550クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 20:51:28 ID:poJ03h4U
>>544
心療内科は通ったことありますが、待合で虚空に向かってずっと喋り続けている人や
付き添いの人に何言われても案内で呼ばれても黙って座り続けている人とか
気持ちはわかってしまう精神状態だったから見ていて辛かったものですよ

>>547
話して当時のことがフラッシュバックして精神的に苦痛になったりしませんか?

551尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:53:00 ID:2rn7dU9Q
>>547
けっこう世に出回ってるからなぁそういう系の話…

つーか、「メチャクチャ頭のおかしい人たちがいる閉鎖病棟」より「何もおかしくない人たちが幽閉されてる閉鎖病棟」の方が話題性あるし…

552尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:55:46 ID:HNJACjVo
>>548-549
そっか。ありがとう。
私の入ったとこではあまりおかしな人はいなかったのでネタ的には面白くないけど…

>>550
うーん、一番最初は流石に辛かったけど後は正直苦痛とまでは…

>>551
まさに後者のタイプなのですがネタが余りにもなさ過ぎて(ry
一番ヒェッとなったのが恋人を殺したとか看護師に言われてた人と同室だったことかなぁ

553尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:57:43 ID:SUPehhas
サッカーのペルー戦みてたら見た目日本人らしき何かの集団が格下チームをボコボコにしてた
なおペルーのFIFA順位は21位
ドイツスペインに勝ったの偶然でもなんでもなかったのか

554尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:57:44 ID:TIbYUed6
>>547
いいかと思います
私はアル中と診断されて
心療内科で入院すすめられた経験あります市

555尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:58:00 ID:6r.eRXEc
案外、キンマンコ教祖が入ってたりしてwwwww

脳細胞一個でも残ってりゃ死んだ事にならないのかな

556尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:58:28 ID:2rn7dU9Q
>>552
後者…?

>「何もおかしくない人たちが幽閉されてる閉鎖病棟」

アカン厚労省に通報や

557尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 20:59:59 ID:GWI2KToI
表面的には、ってことやろあくまでも

558尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:01:22 ID:6r.eRXEc
>>553
3点差なら言うほどワンサイドでもないんじゃないの

559クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/20(火) 21:01:33 ID:poJ03h4U
>>552
苦しくないのなら良かったですよ、安心しました
大丈夫なら話せる範囲で書いてみるのも良いかもしれませんね

560尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:01:57 ID:3tJwqPvw
>>556
一見すると分からないタイプの患者なのでは?
同室の人のエピソードからしても普段はまともに見えるとか

561尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:04:15 ID:bE5rOGbA
>>546
でも発送は正直凄いと思った
まぁやった事は無いけどね

562尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:04:40 ID:HNJACjVo
>>556
ごめん読み間違えた。
何かおかしくない人たち〜的に読んでた。

563尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:07:02 ID:GRReT9ug
殺人とか犯して本来なら死罪だけど、裁判で精神病患者扱いになって
心神喪失で無罪になったけど、代わりに精神病院を一生たらい回しになって
二度と娑婆には出られなくなった奴とか?

564尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:12:29 ID:jV05353M
昔は割とよくあったと聞く、異常があると言ううことにして閉じ込めたい親族と入院させることで国から補助が出るからとにかく入院させたい病院で出来上がった隔離病棟

nhkのラジオでなんでそういう病院が今なくなったかをそういう病院に勤めてた医者がインタビュー受けてたの聞いた覚えがある

565尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:13:31 ID:jUozzUyo
世にいう社会的入院というものである。
有名なのは京都のアレ

566尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:14:27 ID:HNJACjVo
>>563
多分受け入れ先が見つかれば(ここが難しそうだけど)、大抵の人は外に出しちゃうんじゃないかなー…
私の同室だった人はここがボトルネックだった気がします。

567尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:22:28 ID:TIbYUed6
>>553
ttps://article.auone.jp/detail/1/6/11/202_11_r_20230620_1687261602380019?ref=top&page=2

親善試合で同等ランクと試合しただけなんでわ

568尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:26:29 ID:TIbYUed6
親善試合で「あっ結構点差ついてたか」
ならお互いにあり得る事象だし普通かと

569尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:27:35 ID:R5WY6t/2
王座戦ベスト4決定戦、今何が起きたんだ?

570尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:28:33 ID:R5WY6t/2
あっ詰んだ

571提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/20(火) 21:29:19 ID:/b.Qtuwo
5九の金が毒まんじゅう>王座戦

572尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:29:53 ID:R5WY6t/2
えっこの龍を同玉で取ると詰むの??

573提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/20(火) 21:31:11 ID:/b.Qtuwo
>>572
7五の銀が起点になって詰ませるのかな……自信ないですが

574尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:32:34 ID:R5WY6t/2
途中の6四銀がここで効いてくるのマジ?
あれAIの候補手にあったっけ?

575提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/20(火) 21:32:58 ID:/b.Qtuwo
ABEMAで中継してますので、気になる方はどうぞ

ttps://abema.tv/now-on-air/shogi

576尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:38:32 ID:TIbYUed6
>>575
おもっくそ終盤のギリギリ曲面ですね!
緊迫感はわかる!

577提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/20(火) 21:39:32 ID:/b.Qtuwo
王座戦挑戦者決定トーナメント、村田六段投了で藤井七冠勝利でした
6四銀が4六で攻守に効いていた角の守りを外す狙い……は回避したのに、5九同銀が激痛だった様子

578尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:40:21 ID:R5WY6t/2
苦しい局面(評価値90:10)

579提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/20(火) 21:41:09 ID:/b.Qtuwo
尚、次戦は【会長】羽生善治九段が相手になります(今日、対局があって斎藤五段に勝利しています)

580尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:42:41 ID:R5WY6t/2
というか、一分将棋で25手詰めを見切って8八龍を指せるのも大分ヤバいな……

581提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/20(火) 21:43:34 ID:/b.Qtuwo
>>580
その後で自陣でじーっと待機してた飛車を成り捨てたのもヤバいです

582提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/20(火) 21:45:38 ID:/b.Qtuwo
注目度の証

 将棋連盟HPが「502 Bad Gateway」

583尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:48:06 ID:TIbYUed6
>>582
お、いいとは言えませんが
アクセス集中するくらい熱い戦いだったようですね

584尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:51:09 ID:XeRI2aKI
>>564
なんか最近そんな感じの記事見ました
親の要請で児相が子どもを強制的に精神病院に入院させて閉じ込めたと
訴訟起こすみたいな

585尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 21:56:41 ID:Gm6Jz.cM
注目度といえば昨日のニコ生
何度プレ垢に追い出されたことか

いやまあ課金しろよと言われればその通りだけど

586尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:01:43 ID:I4bygvuk
>>579
リアル文庫にはいつも参りますね、小説を何と思っているんですかね
まるで最終回の最年少タイトル制覇(4か5をとれば制覇扱いされる)の7冠VS元全冠保持の最長タイトル記録保持者の行ける伝説

どうみても最終決戦じゃないすっか

587提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/20(火) 22:03:38 ID:/b.Qtuwo
>>586
そんなゴールデンカードが準決勝で発生するという……最終決戦?

588尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:12:43 ID:5KL.k1.2
勝負手で難しい選択を迫りまくって来るのにワンミスも許されないのはちょっと厳し過ぎやしませんかね…

589尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:14:52 ID:y7rZiqko
なんかほぼ常時最善手に近い手を打ってくる藤井青年に気づいたらなんかAI評価が逆転してるわからん殺しをしてくる羽生さんとかいう
なにこの……なに??

590尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:17:21 ID:4rf3uLtg
将棋星人vs将棋星人
あれだ、勝ったほうが我々の敵になる的な……

591尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:24:16 ID:fevr.4wM
この勝負を見ていると、この動画でttps://www.youtube.com/watch?v=sNlQgpz3XwA宮崎駿が言ったことが刺さるなあ
やはり一時代を築いたクリエイターは侮れないものがあるなあ

592尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:26:08 ID:odi/8lpc
何故女性からは将棋星人が生まれないのだ、りゅうおうのおしごとでも全然姉弟子とかはフィクションだし

593尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:30:54 ID:fevr.4wM
確かに頭の出来ならそう変わらないからありそうなんだけどなあ

594尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:31:11 ID:FUf3b/Fs
パリ五輪組織委本部を捜索 仏、便宜供与疑惑
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/92f689c6ddb14eca25edb4b39d89f603c942a47e

東京五輪が節目だったと言うかボロが出たきっかけだったのかもしんねぇ

595尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:34:28 ID:odi/8lpc
>>593
男女の差って体力筋力くらいだと思っていたけど、将棋の世界の男女差はようわからんぜよ

596尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:36:28 ID:iOIN/BK.
3段システムがひたすらに体力勝負の側面があるので女性不利とは聞いた

597尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:36:54 ID:odi/8lpc
ゴーンの名誉が大いに傷ついたって、底抜けにダメになったのは自分でやったくそみたいな記者会見のせいだろうが
ttps://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000304096.html

598尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:38:11 ID:odi/8lpc
将棋にはポリコレやLGBTの影はないなートランジェスター棋士、女流棋士世界を席巻とかそのうち出るのだろうか?

599尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:38:29 ID:FUf3b/Fs
>>597
もう楽器ケースのイメージしかねぇや

600尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:39:05 ID:iOIN/BK.
>>597
レバノン、裁判なんてできるくらいには治安とか回復したんだ……

601尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:39:54 ID:1EtrCOpA
ゴーン国際指名手配中じゃなかったっけ?

602尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:41:15 ID:odi/8lpc
>>599
経営のカリスマがあそこまで失墜するんだからな、ダイエーの中内は超ワンマン気質は抜けなかったが逃げなかったぞ

603尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:45:05 ID:1EtrCOpA
完全に偏見だけどLGBT活動なんかやってて勝てるほど甘い世界じゃないんじゃねぇかな
サッカーW杯のドイツも似たようなもんだったが

604尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:45:47 ID:nZGXs49o
>>595
思考能力の差もというか、方向性の差があるのは研究の結果がでてる
例えばこれ
ttps://blog.home.kingsoft.jp/recommended/20190510_27666.html#:~:text=%E7%94%B7%E6%80%A7%E3%81%AF%E3%80%81%E6%96%B0%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E4%BA%BA,%E3%81%AB%E6%B8%9B%E5%B0%91%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
これだけで優劣を決めるのもダメだけど、少なくとも「優劣を思考で決するゲームに秀でた女性」が少ないのは説明がつくと思う。

逆に女性的思考が優位に働く何かを見つける方が健全な気がするかなぁ

605尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:46:25 ID:5KL.k1.2
そもそもトランスジェンダー枠だろうが上位陣はまずはプロ棋士目指してから駄目だったら女流棋士なって世界だしなぁ
実力がキャップされてる以上無双は出来ない気がする

606尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:46:28 ID:N6HVt2Y.
>>595
将棋は将棋でずっと正座で動いてないと錯覚しがちだけど
結構体力使うという話はあるね

607尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:46:35 ID:odi/8lpc
>>603
奨励会の下っ端の男性会員が女流棋士を簡単に倒せるなんて、聞いたこともないし
政治にかぶれているやつが生き残れる世界でもなかろう

608尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:47:56 ID:Ndwgc1vA
>>606
脳みそフル稼働のせいか痩せるそうだからな
棋士にして騎士の人「甘い物がめちゃくちゃ欲しくなる」

609尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:48:25 ID:odi/8lpc
>>606
嘘喰いのエアポーカーみたいに水中でボンベ背負って鉛が入った駒で将棋やったら、あっというまに酸素消費しまくりそう

610尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:50:04 ID:0cpG5e1w
ありうるとしたら初の女性プロ棋士がトランスジェンダーでした、みたいなネタくらいじゃない?
ぶっちゃけ性別以前の将棋に極端に傾倒した人間だけが生き残れる世界ではあるが

611尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:52:02 ID:nZGXs49o
>>606>>608
そこまで脳みそを酷使する機会って一般人というか少なくとも俺はないからなぁ……
まず、それが出来るのが才能なのかもしれんね

612尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:52:06 ID:odi/8lpc
奨励会退会させられた人が実は私は女でしたとか主張するとか、これはかなりうざいな

613尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:52:29 ID:/rX4lJTw
囲碁は女性プロというか女流棋士おるんだけどね
何が違うのかわからん。囲碁は椅子だったりするけどそれじゃないだろうし

614尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:57:08 ID:0e1mHphE
>>606
将棋じゃないけど
トーナメントでmtgで一日8戦とかすると膝ガクガクで立てなくなったり
筋肉動かすエネルギーとは別のものがある気がするわ

615尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:58:36 ID:odi/8lpc
真剣勝負している棋士にどれだけ酸素を消費しているか実験するわけにもいかんし

616尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:58:41 ID:FUf3b/Fs
正座なんて3分もすりゃ足しびれて来るから大っ嫌い

617尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 22:59:44 ID:Ndwgc1vA
>>616
額に唾付けてワラを貼り付ければいけるいける

618尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:00:51 ID:nZGXs49o
>>615
指先に挟んで血中酸素濃度を計る機械はあるから、棋士の負担にならない形でそれをする機械を作って精度を高めればいけるかも

619尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:03:43 ID:nZGXs49o
>>616
正座は成長期段階で正座が出来るように足が成長しないとダメだと思う……
そんでもって、正座ができるように成長した足って美観や運動能力で若干ハンデを背負うと思う……

620尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:04:06 ID:4rf3uLtg
>>618
耳たぶなんかが邪魔にならんかも

621尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:05:09 ID:4rf3uLtg
あとSpO2は溶存酸素は分からんから良いデータは出ないかも

622尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:07:22 ID:nZGXs49o
>>620
ピアス穴を必要とせずに重さの問題をクリアできればよさそうね
指で計るタイプは結構重いんだけど、耳につけるのを検知機能と発信機能に搾って、処理や表示を外部機器に振れば実現できそうかな?

623尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:14:55 ID:fxeZLwNs
>>539
精神のケアを断ちキチガ〇を無理矢理国会に引きずり出し醜態を見て悦に入ってるのは
〇賀一区の有権者

624尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:17:08 ID:BpBlikx2
〉〉622
最近ランニングしてる人たちがつけてるようなスマホや
ウェアラブル端末では計測できませんか。
測りたいものが異なるんでしょうか。

625尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:24:02 ID:k.xle0ek
>>592
女流の高段者と男子の3段の一日の予定見ると明らかに将棋に向き合う時間が違うので

626尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:25:31 ID:nZGXs49o
>>624
腕時計型でスマホ連動のものはあるのはあるようです。
今ググって知ったので、使用感などはわかりませんが……

精度次第で話の発端になった棋士の勝負中の酸素使用を計るのには使えるかも知れませんね

627尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:27:47 ID:BVlRhaOg
北海道の漁協か何かが
韓国は水産物の重要な輸出先であり風評被害を防止するために処理水の海洋放出を止めるよう声明出してたけど
こいつらの態度こそ風評被害の原因だって自覚はないのか
どこから金貰ってる何国人なんだろうね

628尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:31:32 ID:nZGXs49o
>>627
そも、日本が海産物輸入国なので輸出するほど取れる魚介を国内で捌けるように努力するか、
国内で捌ける別の海産物を獲るように業種転換するべきではなかろうか?

629尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:42:54 ID:jFixHWfM
>>627
事なかれ主義で目先のことしか考えてないんだろう
まあ日本にはそういう人間が少なくないからなあ

630尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:51:28 ID:fxeZLwNs
明治以前に日本列島にいた人の遺伝子が全く見られない自称アイヌ人の団体じゃねえの

631尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:52:46 ID:OYqkBOhk
>>603
そのうち「LGBT棋士は『待った』をしても反則負けにならないようルール改正しろ」とか言いだすんでねえのか(んな無茶な)

632尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:54:17 ID:AW6.GxY.
LGBT棋士が泣いたら勝利だよ
リアルスポーツであったし

633尋常な名無しさん:2023/06/20(火) 23:59:23 ID:cD7xEthM
>>497
基準は知らないけど
年々順位が下ってるのは気にした方がいいんじゃないの

634尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 00:00:33 ID:7p4NFqkk
>>625
どこかで読みかじったネタだからアレだけど
女性は自己保存本能が強いから、捨て身で何かに当たる事が難しいとかなんとか
種さえ撒いたら群れの為に死んでOKな雄と違って、出産から育児まで終わるまで死ねない雌との生物的差異だとかなんとか
だから自殺で見ても自殺未遂は女性が多いのに自殺既遂は男性が多いとかなんとか

だからホルモン的に中性な子どもの頃は双方一定数が全体利益を主張する個体が出るけど(むしろ女性の方が多いぐらい?)、
二次性徴に入ると途端に女性側は自己保身的な個体が増えるとかなんとか。だから生物的に非効率に身を削ってまで何かに注力する女性は少ないんだとかなんとか

635尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 00:10:57 ID:16./tWZo
言われてみると小学生の時に杓子定規クソ真面目女子が居たけど
高校の頃になるとそういう子すら損得臭強くなったような

636尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 00:32:44 ID:Gu0GCMpU
女性の囲碁棋士はいっぱい居るから正座や知的能力の身体性に関わることでなく、脳構造の問題もありそうな気はする
女性の囲碁棋士だってプロの世界にいる以上は囲碁星人なんだろうし

637尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 00:32:54 ID:VDpsnBhI
>>564
少し前にミナミの帝王がそれをテーマにした長編を描いてたな

638尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 00:58:43 ID:qHDnigIU
<ヤンマー>アニメプロジェクト「未ル」始動 ヤンマーデザイナーがロボットをデザイン
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f81014475d7bb87281bba5d178a0b1635dd4d53a
タイトルだけ見てヤン坊マー坊天気予報復活するのかと思ったら違った(おっさん並感)

639尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 01:14:58 ID:7p4NFqkk
>>636
囲碁も女流以外のタイトル持ってる女性棋士は…
脳構造説は正直有りそうだと思う

それを強調し過ぎると男女分業が正解みたいな意見が出て、「男(女)に生まれたからにはこうあるべき!」みたいな不自由な社会になりそうで良くないけど
実際は隔絶した差異があってもおかしくないよね。実際に男女は生物として違うんだから
努力でどうにかなる範囲だと平和で済むんだけど

640尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 01:24:34 ID:i8I8GRpA
実際効率の面から言えば男女分業が最強だぞ。
現代社会はその不合理を許容できる程度には豊かっていうだけ。

641尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 01:27:04 ID:ai6mnWlE
>>634
女性の自殺未遂は気を引くためのがカウントされてるからじゃない?
社会文化的に、男性は自殺未遂しても女性ほど相手の気を引けないからなー
あと自己保身云々は女性は一人で生きづらい社会なので、将来が見えてくると自己保身に走るとか?

どっちも社会的な要因が影響してる可能性は考えていた方がいいと思う。

642尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 01:32:08 ID:7p4NFqkk
>>640
まぁ特に肉体労働とかは男性の方が圧倒的に有利だしな。(囲碁将棋とか頭脳労働もそうじゃないかという疑惑は強いけど)
女性に肉体労働任せてる職場が美談みたいに語られるのは現代社会に余裕があるからなんだろうな…

>>641
そういう要素も絶対ゼロじゃないよなー
単純に統計だけ比べても正確な事が言えないのが難しい所よな。簡単に答えが出せない

そういう言い訳の余地を残しておいた方が男女平等には良い事なのかもとは思うけどね…
仮に完全な分析が終わって肉体労働でも頭脳労働でも男性優位って結論出てなお男女平等が推進できるかは心配だし

643尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 01:34:15 ID:q3DuXOiU
頭脳労働って体調がもろに影響するから生理とかある女流棋士は活躍しにくいのではと。
てかそもそも生理ある時点で男性と比べると基本的に労働関連は不利なんだよ女性って。
そのデメリットを補って余りあるのが出産機能だったはずなんだが現在の社会ではそれがさほどプラスになってないというね。

644尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 01:43:12 ID:4.A2Nbqk
頭脳労働とかに男女の差はないとは思うが
将棋は体力がいる、同じ体勢で常に頭をフル回転させても、その大半は上手くいかず組み直しを延々と繰り返すから
体力勝負だと男性に分があるとは思う、勿論強い女性もいるけど

645尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 01:43:49 ID:ai6mnWlE
>>642
例え平均はそうであっても、優秀なの上から順に採ろうなんて考えると普通に女性が入ってくるでしょ
NSSネキに勉学で勝てると思う住民は何人いる?

646尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 02:08:21 ID:7p4NFqkk
>>645
「例えそうであっても〜」とか言われても…えっと、ごめん。何が言いたいの?

647尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 02:47:05 ID:q3DuXOiU
>>645
そりゃ優秀なのを順に入れれば多少女性入っては来るだろうけど、比率で見ると男性のほうが多くなるよねって話でしょ。
今の男女平等ってそういう実力差を抜きにして全体の比率でも男女差をなくそうという流れだから疑問視されてるんだよ。
それは逆に女性優遇で男性差別ではないか?ってね。

648尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 03:06:33 ID:LRyIwzpw
>>645
特例を一般例扱いするのは詭弁の第一歩だぞ

649尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 03:16:39 ID:96ntK3mE
女性が劣ってると言われると我慢ならない系女子かな?
その短絡的反応自体が女性の劣等性を根拠付ける一材料だと気づけないのが哀れ

650尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 03:18:32 ID:AhEBI4I.
もちろんこの人一人が劣等人種だからといって女性全体が劣等だという証明にはならないけどね
あくまで一材料

651尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 03:32:38 ID:yjT0r..A
女性枠はアレだ。障害者枠と同じと考えれば良いんでね。
肉体的な差異が大きいならそういう補正が必要という。

652尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 03:36:13 ID:4bjK1Aek
閉鎖で何もおかしくない人がって言うけどさ

閉鎖に入った理由からちゃんと抑えてる?閉鎖で管理しないといけないから閉鎖に入ってもらってるの!
何もないだなんてそれ本当に正しいんですか?っというパターン
時間を区切ってその間は開放処遇で観察とし開放に出せるかどうかを推し量ってるタイミングであるパターン
閉鎖病棟に入ってるけどそれは病棟のベッド管理の問題で別に個別に開放処遇にしてますよってパターン

どれもある
どれなんだよ(疑問)

653尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 03:59:26 ID:LOedyUK2
クソカルトが行おうとしている男女平等は言葉だけで実際は良い地位に女を付けろ能力問わずだからな

654尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 04:36:03 ID:C.QEsbI6
なんでこのスレたまに深夜にやべー単発が頻発するんだよ

655尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 06:29:06 ID:VUupkGEo
>>653
LGBTもそうなるだろうねえ…
別に能力と適性が高いなら出世するのは否定しないが、そこに少数派の人員を(能力と適性が劣ってても)同数で入れろや会社に入ってもいないのを必ず入れないといけないみたいな流れは何を考えてんだ過ぎるなあ…

656尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 06:43:02 ID:tey07NMw
>>649
女性が男性に比べて劣ってるとは思わない
生物学的に構造が違う、別の生き物だと思ってる

だから両性で完全に分かり合うのは無理だろうし
ジェンダー差別云々の議論は
生老病死の苦悩や、本能と理性の葛藤と同様に
ヒトが今の姿でいる限りは解決しないだろうなあと

657尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:12:59 ID:TZbg6fsM
>>645
日本人女性の殆どは吉田沙保里さんではありません。

658尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:19:33 ID:JcRjgPfA
バーモント州の学校トランスジェンダー訴訟で12万5千ドルの和解。「圧倒的な大勝利」
ttp://totalnewsjp.com/2023/06/04/lgbt-262/

こんなリアル逆転裁判もあるにはある

659尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:25:03 ID:czbjVQUQ
能力が足りてるのという疑問がだな
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6467004
自民党、女性議員比率10年で30%目指す=茂木幹事長

660尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:25:19 ID:tey07NMw
>>657
藤波朱理選手が121連勝で
吉田選手の119連勝を超えたんよ

女子レスリングは黎明期の野球選手みたいに
突出した選手が常に出てくるイメージある

661尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:27:16 ID:E5SI/cIs
>>660
浜口親子のおかげでめっちゃ環境整ったからな日本レスリング

662尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:28:02 ID:7vtmcj2M
結婚と寿命に関する男性にとって不都合な真実!?
ttps://www.daiwa.jp/lp_dc/ideco/column/article_227/

平均寿命で違いがあるのと、既婚かどうかで寿命が違いすぎですからね
優れてるかどうかって、単純な力の有無ではないですし
理詰めで生きるのは簡単で生きやすいですけど、それが充実してるとは限らないという問題もあるんですけどねー

分野やジャンルによるかと

663クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/21(水) 07:30:19 ID:1YMWG1Pc
>>659
女性だから当選して欲しいと思っている有権者ってどれぐらいいるんでしょうね
俺は女性だろうが男性だろうが有能な人が当選して欲しいと思うし、そういう人が多いと思ってましたよ

664尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:33:10 ID:JcRjgPfA
「無能だからという理由で女性を当選させないのかぁ!!!差別ッ!!!!」

665尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:36:41 ID:yQgP/jpc
>>664
有能でも票を集められないなら落ちるのでは…
あれ?無能でも男でも票さえ集められれば受かるのか選挙は(真理)

666尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:38:58 ID:7vtmcj2M
人気投票と考えれば若くて美人で賢ければ男性票は集まるんじゃないですかね?(スットボケ
市議ぐらいで女性の割合が増えるのは良いと思いますが
衆参でとなると厳しいと思います

古い考えなら、狩猟や採取で移動するのが根底にあった男と、出産育児と移動の頻度が少なかった女性ですし
文化的とか生物的に不利有利が、地方政治と中央政治で出そうです

667尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:44:06 ID:tey07NMw
>>661
あの親子、話題作りのために無理してる感あったけど
そう考えると賢いやり方だったのか

668尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:44:08 ID:VUupkGEo
どんな名誉があったんです?(小並感)


日産自動車元会長のカルロス・ゴーン被告が、逃亡先の中東レバノンで、名誉を毀損されたなどとして日産などを相手取り1400億円以上の損害賠償を求め提訴したと報じられました。

ロイター通信など複数の海外メディアによりますと、日産自動車元会長のゴーン被告は先月、日本で逮捕された事件を巡り、名誉毀損や証拠の捏造があったと主張。日産を含めた3社と関係者12人を相手取り、10億ドル、日本円で1400億円以上の損害賠償を求めレバノンの裁判所に提訴しました。裁判は9月18日に始まる見通しだということです。

全文はこちら
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1217c9ebab850a628dbed28a64c9b1d6c3c22dd0

669尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:45:33 ID:S9/yBkCs
>>665
そりゃな
だからタレント政治家が居る・要る
スレが大好き赤松先生も票が集められるタレント政治家

670尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:46:53 ID:tey07NMw
>>663
うちのオカンと嫁と娘

特にオカンは、トップが女性ってだけの理由で
土井たか子時代の社会党支持者だったし
都民じゃないけど小池百合子知事を応援してる

671尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:48:39 ID:QHws2XDw
>>662
それ、配偶者がいるとその分気を張って生きないといけないから長生きするってだけで良いことかは人次第だぞ

672尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:51:32 ID:R.M10J3o
>>669
仕事が出来る方の赤松議員はちゃんと仕事して実績出してるのと
最初から表現の自由を守るってイシューがあって票を集めてるので
R4みたいなタレント議員と一絡げにするのはちょっと

673尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:53:12 ID:l7vNDsxY
赤松先生は漫画家だから票を集めたんじゃなくて
漫画家の権利を守るために長年活動していた実績があったからだろう

674尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:55:46 ID:80KQQ9Is
有能無能の話はしとらんでしょ……

675尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 07:57:59 ID:3n908NHA
「男は結婚すると寿命が伸びる、女は結婚すると寿命が縮む」って結局マジなのかね
「あれは結婚した後に死ぬと先に死んだほうが既婚で死亡、後に死んだ方が独身で死亡ってデータ取ってる。
男の独身死は大体未成年者で、一度結婚すれば平均寿命の短さと年下相手に結婚する関係上結婚すれば既婚死側に入れる。
女は結婚しても後で死ぬので独身死に入りやすい。既婚死は事故なり何なりで死んだのが多い」
って噂は時々聞くが

676>>669:2023/06/21(水) 07:58:47 ID:80KQQ9Is
少しでも気に食わない表現されると噛みつくのやめーや
票が集められるタレント政治家なのは事実やろ

677尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:02:42 ID:9lOE4DyI
赤松議員には頑張ってほしいけど、ずっとそっち方面で頑張ってた藤末氏が元議員になってしまったのは残念ですたい。
同じ方面で仕事してた現役議員よりも票を取ってるんだから赤松氏はタレント議員だと思う

678尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:04:47 ID:c6e3a6vQ
赤松議員は『当選以前に成立した法律の施行を止められないので無能である』という不思議な評価をされてるよね

インボイス制度は流石にもう止められんて……

679尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:05:02 ID:7vtmcj2M
>>675
それだと、未婚女性の寿命が延びている理由には成らないですけどね
未成年で死んだらカウント云々ですと
あと、既婚とか離別とか死別で分かれてるから邪推の一種ですね

男女とも最後まで添い遂げて死別した場合が長生きしてるので
良いパートナーに巡り会って、人生の充実が寿命が延びる秘訣にしか見えません

未婚男性  65〜69歳
離別男性  70〜74歳
有配偶男性 80〜84歳
死別男性  85〜89歳

有配偶女性 80〜84歳
離別女性  85〜89歳
未婚女性  85〜89歳
死別女性  90〜94歳

680尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:07:48 ID:tey07NMw
>>666
生物的な意味での人間と
社会的人間は別物だからねえ

前者は本能だけで生きればいいけど
後者は色々と複雑で理解が難しい

681尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:13:58 ID:RJ7qNJIo
>>667
話題作りだけじゃなくてトレーニングメソッドとかガッチガチに理論固めて土台作ったのがアニマル浜口なんよ

今の日本レスリング界としてはガチの偉人

682尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:14:58 ID:q0F.vMmM
隙あらば勝手に忍び込ませる創作規制する連中必死に止めてくれてるだけでありがたいもんよ

683尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:17:21 ID:7vtmcj2M
>>680
通勤や通学の実体として女性の方の移動距離を伸ばそうとしない傾向があります
大学の通学時間に関しては、男性の方が一人暮らしするのが多くて男性が短めになる統計が出ますけどね
傾向として移動に対する意欲や意識が男女差でてるので、地方議員は増やせても全国区で増やすのは、社会の傾向の根底から変える努力が必要でしょう
無理せず、地方議員だけ増える様に、サポートすればいいと考えます



性年代別にみる通勤時間と通勤ストレス
ttps://soken.xymax.co.jp/hatarakikataoffice/data/column053.html
> 平均通勤時間を男女で比較すると、全体的に男性のほうが長いことがわかりました。
> 男性は年代が上がるにつれて通勤時間も長くなる傾向がみられ、最も長い60代男性の平均は60.3分でした。
> 反対に、女性は年代が上がるにつれ通勤時間は短くなる傾向がみられ、最も短い60代女性の平均は36.7分でした。

平均「通勤」時間に男女差 - 男性は52分、女性は?
ttps://news.mynavi.jp/article/20150730-a094/
> 続いて、男女別に平均通勤時間を見てみたところ、男性は約52分、女性は約39分という結果となり、女性の方が約13分も短いことがわかった。
> 一方、理想の通勤時間については、男性「約28分」、女性「約23分」となり、
> 実際の通勤時間の男女差に比べるとそこまで差はなく、どちらも30分弱が理想と考えていることがわかった。

684尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:17:51 ID:V2Ufgc9U
>>676
政治家として有能かどうか以前に
知名度は、それだけで政治的な価値を持つ

山本太郎とか生稲晃子とか蓮舫とか
タレントじゃなければ当選してないだろうし
選挙で当選しないと仕事が出来ない

民主主義の欠陥の一つ

685尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:18:50 ID:3n908NHA
>>679
へーやっぱり「妻より先に死ぬような男が普通(未成年でない分未婚よりちょっとマシ)、妻より長生きしてる男がおかしい」
「夫より先に死ぬような女は早死に、夫より長生きする女は普通(未成年でない分未婚よりちょっとマシ)」
「結婚相手が死ぬほど長生きした奴は長生きしてる」の進次郎統計なんやな

686尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:35:44 ID:7vtmcj2M
>>685
そんな意見が何故出てくるのか疑問ですが
統計で見ると、妻に先立たれた男性は追うように死んでいき、夫に先立たれた女性は長生きしてるのが見て取れます
「男は寂しがり屋で、寂しさで死ぬバニーちゃん」って傾向が統計結果から見られます


【生涯独身(シンママシンパパ含む)】
未婚男性  65〜69歳   未婚女性  85〜89歳
【生涯独身と離婚経験者の壁】
離別男性  70〜74歳   離別女性  85〜89歳
【生涯を添い遂げた壁】
有配偶男性 80〜84歳   死別女性  90〜94歳
死別男性  85〜89歳   有配偶女性 80〜84歳

687尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:36:08 ID:QHws2XDw
>>679
つまり死別したほうが寿命長いと・・・

688尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:39:30 ID:QHws2XDw
>>686
・・・バニーちゃんとか関係なく、死別が最大ってことは単に男の方が生物としての平均寿命が女より短いだけでね?

689尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:40:22 ID:QHws2XDw
寂しさで死ぬなら有配偶者男性の寿命が死別男性より伸びてないとおかしいし

69017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 08:45:33 ID:m7grrT8g
>>668
そもそもレバノンにそんな額の日産の資産があるのだろうか?w

691尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:45:48 ID:KkhKuj6Q
結婚してたり 子供や孫がいると健康に気を遣う程度の話じゃないの?
配偶者や子供残してさっさと早死にできないよ

692尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 08:56:13 ID:7vtmcj2M
>>689
有配偶者男性の平均寿命=>パートナーの女性はまだ生きてますから寂しくありません
死別男性の寿命=>パートナーは既に死んでるから寂しいです

面白くもないボケは「滑ってるぞ」だけで変に理屈を付けなくて良いんです
思わずレスを連投するくらい
そもそも、平均だから実体に近い形で個別で見たらもっと変わるはずです

>>691が一番理に適ってるでしょうし、>>671の問題に繋がるので何とも言えませんが
全体の傾向ですし、有る意味で平均所得と同じ中央値と外れ値の問題もありますのでそこまでは何とも……

693尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:13:58 ID:Beoc/Z.o
緑なき島ってそんなに問題ひきおこしてたの……
ttps://www.google.com/amp/s/www.zakzak.co.jp/article/20230620-LUSS2WVPYRJKZHTJCHFEUTJYMU/%3foutputType=amp

694尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:20:51 ID:VdP9.8z2
草生える
タイムスリップ労働者か

695尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:25:00 ID:TzoO4XUY
>>693
上田哲がいたころだから炭鉱労組の支援用に制作したんだろう

69617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 09:25:26 ID:m7grrT8g
事実がどうとか資料がどうとか関係ないですし、あっちの活動をする人……

697尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:26:58 ID:0jFZuTC.
ゴーンの件は、裁判費用という合法的な賄賂かみかじめ料を収めるためのパフォーマンスじゃないの
レバノンだと裁判は非公開で傍聴できないとか(未確認)

698尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:30:26 ID:q0F.vMmM
捏造とかいつもの韓国って感じ
やってる事に草生えるけど

699尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:32:15 ID:e9aWsLg2
日産への嫌がらせに欧州が裏から手を回しているまでありそう
あいつらそういう事には勤勉だし

700尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:32:22 ID:4ZtTM2so
そもそも炭坑なんて戦場行くより安全で飯も娯楽も側にある仕事よ

701尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:32:47 ID:s2kDNTG6
たまに思う。
才能はあるんだけど、その世界に行くことなく終わった人の割合を調べられたら、面白いことはありそうだと。

どうやって調べるんだよとも思うので無理なんだろうけど。

702尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:37:50 ID:TzoO4XUY
性欲が人並み以上あっても繁殖の機会が得られなかった人の割合を調べる方が簡単と思える

703尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:37:59 ID:wtUzeSNc
>>699
ルノーもゴーン相手にブチギレてなかったっけ?

704尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:38:41 ID:VdP9.8z2
アフリカの内陸部(イメージ)に生まれて音楽の才能があっても楽器がなかったら開花の可能性すらないだろうな みたいなのはたまに思う

705尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:44:48 ID:e9aWsLg2
>>703
半分陰謀半分ジョークなんで
ルノー以外が、わいが損したわけじゃないし、で援助しそうかなって

706尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 09:57:16 ID:PywIny9M
NHKの軍艦島映像、フィルムは戦後製
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55c09ff16ec1961e11676d286189089361b8c257
昭和30年に長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を取りあげたNHK番組「緑なき島」を巡り、
NHK幹部が19日の自民党会合で、坑内とされる映像の撮影に使われたフィルムは放送と同じ年の30年製だったと説明したことが分かった。
坑内映像は韓国のテレビ局などが、朝鮮半島出身者が戦時中に軍艦島で強制労働させられた証拠の一つとして使用している。
終戦から10年後に撮影された映像だと裏付けられたことで、韓国側の主張の一端が崩れることとなる。


NHKが映像を捏造して韓国に提供しそれを根拠として韓国が強制労働を主張していたとするなら
その誤解が正されるまで訂正報道するべきじゃねーのって思ってしまう

707尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 10:00:56 ID:ai6mnWlE
ほんの20レスほど前に出とりますがな

708尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 10:01:49 ID:b5sH8y82
>>701
『しょうもないのうりょく』って漫画で似たような話があったな
人には一つ特殊能力がある世界で、主人公はその能力を見抜ける
でも、社会では特殊能力に全然関係ない職業についているってコメディ漫画だよ

709尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 10:03:53 ID:PywIny9M
>>707
軍艦島・端島でスレ内検索して出てないかって思ったんや……

710尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 10:06:30 ID:WyGWHlW6
軍艦島の件は、証拠をクリエイトする韓国仕草よね
嫌ないつも通りだ

711尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 10:09:00 ID:PywIny9M
韓国仕草はもうどうしようもないだろうけど朝日新聞とかNHKとか日本の報道が大きく捏造して小さく訂正すれば許されてしまうのなんかおかしいやろって思うわ

712クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/21(水) 10:10:05 ID:1YMWG1Pc
>>681
アニマルさんは愉快なオヤジキャラで誤解されること多いけど、凄く真面目で自分に厳しい寡黙な人ですから
周りの空気を読むのも得意で機転も効くから、暑苦しい子煩悩おじさんキャラになってたんですよね
長年ジムで沢山の若者を鍛えたから、実戦的なトレーニングのノウハウを蓄積しているし
メンタルの大切さも教えることができたと聞きましたよ

713尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 10:15:45 ID:Gsa.jYIM
>>690
現状だとゴーンさん家ぐらいでは…?
しかも現在大爆発の大混乱のせいでほぼ無政府みたいなものでしょうから、何やってんのって感じですなあ…

71417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 10:18:31 ID:m7grrT8g
日本のマスゴミが捏造、火付けをして、それを見た大陸の連中が大騒ぎをするいつもの流れですねぇ……。
政府が気が付いて動く頃には無い事無い事言いふらしているという……。

ここまでくると報道テロですよねぇ

715尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 10:19:39 ID:TzoO4XUY
消費者庁や経産省のリコール情報ページみたいに総務省が訂正報道の登録をすれば
記録には残るんだがね
激しく抵抗するだろうな

716クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/21(水) 10:44:28 ID:1YMWG1Pc
>>706
NHKは証拠をねつ造してまで日本を陥れようとする会社ってちゃんと報道して欲しいですね
その本性をちゃんと見せてから、受信料を払うかどうかを国民に選ばせろよと思ってしまいますよ

717尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:12:14 ID:dMLwNygo
「セーラー服」発言の市議が陳謝、「偏見に基づく発言」 福岡・飯塚
2023/6/21 10:32
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASR6N7FTLR6NTGPB001.html

福岡県飯塚市議会の委員会中、同僚の女性議員を名指しして「セーラー服を着てしゃべれば再生数が上がる」との内容の発言をした藤間隆太議員(35)が20日、
市議会本会議で「謝罪と反省の意を申し上げる。誠に申し訳ございません」と女性議員らに頭を下げた。

藤間議員は4月の市議選で日本維新の会公認で初当選。

5月30日の委員会で、男女共同参画社会推進の事業に関連し、市議会唯一の女性である金子加代議員(57)の活動ぶりに触れて「セーラー服」の発言をしたほか、
「土建屋さんの集まりとか、(この事業に)関心の薄いところにも突撃」するのが必要、とも主張。
これも「偏見に基づく発言」として、土木建設業界も対象として謝罪した。


ホントに着てたらと思うとこの維新市議の罪は重い

718尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:12:27 ID:tW4PbVME
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/kandatoshiaki/20230131-00335140
受信料収入は減ってはいるんですけどね…2022で6700億!
繰越金2581億!建設積み立て資産1693億!
こういう数字を見てから「受信料下げるよ、125円な」って聞くと顔が宇宙猫になる

719クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/21(水) 11:16:14 ID:1YMWG1Pc
>>714
アメリカのMJ-12事件を笑えない国になっていると思いますよ
こういうことがおきると百田さん達の言っていることもわからなくはないと思ってしまいます
だからって支持しようとは思いませんが、なんとかしないとと思ってしまいますから

720尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:22:54 ID:Zjp8RT3Y
こりゃあカウント始まってるかな?


<アメリカに対してここまでやる? 独裁者・習近平の遠慮ない仕打ち>

アントニー・ブリンケン米国務長官は6月18日、きわめて難しい外交交渉を行うために北京に到着した。中国側も大歓迎の姿勢は見せなかった。<中略>

写真や映像によると、航空機で到着したブリンケンを歓迎するはずのレッドカーペットはなく、出迎えも少数の関係者だけだった。

アメリカに住んで12年になる中国出身の人権活動家ジェニファー・ツェンは、ツイートでこう指摘した。「空港でブリンケンを迎えたのは、アメリカの大使と共産党ではかなり下のレベルの中国外務省ヤン・タオ北米・オセアニア局長だけだった。レッドカーペットもない。歓迎の群衆も、鼓ひとつの演奏もない。これは、中国の基準と文化によれば、意図的な辱めだ」

ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/06/post-101929_1.php

721尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:25:18 ID:dMLwNygo
>>720
中国の文法的には有能な外交官扱いやん

722尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:25:54 ID:M0cbJmM2
無駄な交渉かよ

723尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:27:09 ID:t.Uwm8ns
そこまでせんとあかんのですね台湾は

724尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:33:22 ID:M0cbJmM2
台湾はいくらなんでもウイグルやチベットみたいにはならんだろう、と期待して帰属しようとする派閥もいるんだろうな

725尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:37:36 ID:kWUjqack
やっぱ境が海と陸の違いは大きいやろうね

726尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:42:21 ID:M0cbJmM2
守りやすいけど封鎖されたらあっという間に兵站断たれない?

727尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:47:29 ID:gk3v5Lug
かつて楚漢戦争の只中で漢王劉邦が九江王英布を招いた時に
ワザと無礼な振る舞いをして上下関係を示したような事かな?

728尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:50:43 ID:M0cbJmM2
>>727
英布は手持ちの軍隊が項羽の部将の龍且によって壊滅状態にさせられて、単身でやってきたみたいなもんだから
できたんやで。国務長官は亡命しにきたのではない

729尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:51:27 ID:J3UaRqzc
札幌ドーム厳しい船出 コンサート「新モード」応募ゼロ 赤字拡大の恐れ
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/864770

そら5万人収容の会場を2万人規模にしても最初から規模2万人の会場使った方が音質良いから使われんよな

730尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:51:32 ID:TzoO4XUY
無害航行の条件に反せず封鎖は…無法者の共産主義者には関係ないか

731尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:51:44 ID:l7vNDsxY
ブリンケンという人が無能だったら歓迎してくれたのにね

732尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 11:59:06 ID:9Ob9qYH.
札ドは先ず改修工事からじゃねえかな……

73317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 12:03:37 ID:m7grrT8g
改修工事をしたら日ハムが出て行った事(改修拒否、自己責任押し付け)の責任問題が内部で蒸し返されるだろうから、当分はしないのでは無いでしょうか……。

734尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:04:42 ID:fonpsO/c
頼みの綱のジャニーズも活動休止やらメンバー脱退やらだしねえ

735尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:07:23 ID:wtUzeSNc
速やかに解体が一番傷広がらなくていいんだけどね

736尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:08:10 ID:mc7cfczQ
入管の死亡のやついつまで引っ張るんだろうな

737尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:08:16 ID:Kfb8z7VA
香港だって、「まさか、香港に対して強硬に出てくることはないだろう」と思っていたら、あのざまだよ!

というのがあるからなぁ・・・

738尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:17:00 ID:T903ZN1g
>>735
コンサどうすんねん…

739尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:19:40 ID:wtUzeSNc
>>738
厚別使えばええやろ

740尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:21:37 ID:q3DuXOiU
>>738
ぶっちゃけコンサですら別の場所探したいレベルって聞いたぞ。
それぐらい札ドの評判は悪い。

741尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:24:38 ID:M0cbJmM2
>>736
ああいうバカ女はとっとっと強制送還するに限るとしか思えん、バカ男に騙されて学歴ふいにして不法滞在者になるって
つーか遺族は何も支援しなかったのに、あれだけ国に居丈高なのは恥知らずというか
TVは餓死していく映像がおいしいので何度も出流すし

742尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:26:05 ID:Ov.Z2VbQ
>>732
今の内に解体するのが一番損害が少ないと思うがね

743クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/21(水) 12:27:31 ID:1YMWG1Pc
>>741
正論でも言えば悪く思う人が多いことだから、テレビは使い易いでしょうしね

744尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:33:06 ID:8yQRUprw
虫嫌いな人にとっては本気で悪夢だし、農家は災難だな…


アメリカの町で、キリギリスの仲間が大発生し、住民を困らせているという。

その町とは、ネバダ州北部にあるエルコだ。

ここでは数日前から、「モルモン・コオロギ(Mormon cricket)」と呼ばれる大型のキリギリスの仲間が大量発生したという。

この昆虫は体長が約8cm。羽がないため飛べず、作物を食い荒らすと言われている。

それが小さなエルコの町の地面を覆い、壁を這い上がり、建物にまで入り込んでいるそうだ。

ttps://switch-news.com/nature/post-93256/

745尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:33:15 ID:M0cbJmM2
TVじゃウィシュマがなんで入管に収容されたのかの経緯を説明しないのが問題
ネット記事とかで初めて知ってなんだこのバカ女としか思わんかった、ハンスト云々の真実性は分からんけど

746尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:34:00 ID:TzoO4XUY
>>736
ハンストした難民申請者が死ぬ事件が相次げば騒ぐネタには困らないが、いずれ立憲されるのを免れないだろう

747尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:34:03 ID:wtUzeSNc
擦りすぎてもう呆れられてる状況じゃねぇかな

748尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:37:57 ID:M0cbJmM2
なんでDVされて退学したようなやつまで難民認定しなきゃいけねえよんだよ、国の事情じゃなくて家庭の事情じゃねえか
帰国すると命が狙われる?現地の警察に言え、そんなヒモ男が暗殺者国超えて差し向ける力があるように思えんけど

749尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:39:00 ID:EsxiGpb6
>>736
お金取れなくなるまで

750尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:40:22 ID:dMLwNygo
「愛国」をロマンチックに? フランスで「右翼専用」のマッチングアプリが登場

右翼同士を結ぶプラットフォーム

それは一見すると、出会いを求める人々が集う普通のマッチングアプリのようだ。しかしよく見ると、各ユーザーのプロフィールには、自分の民族的出自、「宗教がどれくらい大事だと思うか」、そして支持政党の項目がある。そこで選べるのは、右派政党だけだ。そして、自由記述欄には、次のような文言が並ぶ。

「一緒に未来を築き、西洋の退廃と苦痛に抵抗できる女性を探しています」「国という基盤のうえに力強い未来を築く、保守的な考え方を共有できる男性を探しています」

そう、右派が勢力を拡大しつつあるフランスで、右派専用のマッチングアプリが登場したのだ。

欧州メディア「ユーロニュース」によると、「西洋の価値観」を宣伝するフランスの極右インフルエンサーによって、「フランスとキリスト教のルーツを守る」ために設立されたマッチングアプリ「ドロワ・オ・クール」(「心にまっすぐ」、「心の権利」という二重の意味が読み取れる)は、「愛国者」なら誰でも参加できるという建前だ。

だが、その「愛国」とは「右翼」と同義だ。上述のように、いずれかの右派政党への支持を明記しなくてはならない。特定の政党の支援を受けているわけではないというが、一部の右派の政治家はこのアプリを宣伝・推奨している。

ttps://courrier.jp/news/archives/329804/

うーん、日本でやっても9割男だな(確信)

751尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:40:37 ID:M0cbJmM2
川口市のクルド人とか厄介なのが多いな

752尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:40:45 ID:9Ob9qYH.
恐怖は拭い難いものではあるよ。それはそれとしてしょうもない希望らしきものに縋って餓死めいて死ぬのはちょっと良くわからないし
その後の流れはもっとわからない

753尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:41:02 ID:T903ZN1g
>>739>>740
そういやあそこのハイブリッド芝でアンロペが転落したんだった…

754尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:41:32 ID:EjrR1skc
>>744
うわぁ、体長8センチの羽なしキリギリスの大軍か…
日本のキリギリスでもデカいし掴むと力が強いし噛まれると血が出てくるぐらい痛いのに、それの大軍か
想像したくねぇ
雑食で、蛙とか蛇のような小さな動物も食い荒らしそうだから作物を食い荒らす以外にも生態系への被害も大きそう

755尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:42:18 ID:M0cbJmM2
>>752
でも日本政府がお世話をする道理はないと思う、支援団体に頼った結果がハンストなのかもしれんけど

756尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:45:10 ID:T903ZN1g
確かにこれはイデオンですね…コワー…

上野千鶴子を読んだ中国人の感想を読んでいる。徹底的に「私は被害者である」という認知にそって書かれていて大変胸焼けすると同時に、こりゃ中国でウケるわと納得した。
ttps://twitter.com/stwtcpld/status/1671308013385437184

私の業界の女の子から結構な頻度で聞かされる。「日本の女性に物凄い支持されてるんでしょ?あなたも好きでしょ?」の入り口でくるから私は共感した事が全く無いというと驚かれて感想を教えてくれるけど「あなた達そりゃ気が合うわ…。」という悪魔のマッチングな感じ。
ttps://twitter.com/ayakohayakawa/status/1671315196110053382

マジですごい勢いで一般層にも広がってるのを感じる(近所のおばちゃんまで上野の話をし始めた)ので、そのうち法輪功みたいな扱いになっていくんじゃないかと懸念(ワクワク)している
ttps://twitter.com/stwtcpld/status/1671315937247768576

757尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:46:51 ID:DKPDVFRQ
餓死させたくないならそれこそ強制送還で解決するはずなんだけど
政府を愚弄したいだけにしか思えない

758尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:48:10 ID:M0cbJmM2
そもそも遺族がメンタルやられて元カレから脅迫されているなら、連れて帰ってケアしてやれよと
日本にとどまったほうがそれこそ、元カレに狙われると思うけど

759尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:50:49 ID:hnxOnaAU
>>756
やはりジョン・ポール・上野の虐殺の文法なんでは…

760尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:54:48 ID:ikvhpXqQ
難民の多くは境遇ではなく頭が困難なんだろうと思ってしまうね

761尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:56:02 ID:Kfb8z7VA
まぁ、そりゃまあ、百歩譲っても、やっぱり、餓死というか、人が死ぬのはよくないんだけども・・・

その後の展開を見るに、なんていうか・・・こう、やっぱり利用されてる感があるなぁ・・・本当に必要なのはそれじゃないよね・・・というか

762尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 12:58:22 ID:T903ZN1g
>>761
元々支援団体を自称する連中が碌でもないこと吹き込んだ疑惑があるのよ
ハンストして倒れれば入院して滞在延ばせるよって

763尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:00:24 ID:7m35tzcw
傍目には損切して人生の再建かかればよかったのに性質の悪いのに引っかかって命まで失ってしまったからね。

764尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:02:26 ID:M0cbJmM2
男の趣味はさておき留学できるくらいの学力はあるしな

765尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:06:19 ID:LRyIwzpw
やはり知性と理性と品性は別物なのであるな

766尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:14:47 ID:7vtmcj2M
スリランカ人女性の死が投げかけ
る入管施設の“長期収容”問題
ttps://www3.nhk.or.jp/news/special/izon/20210525nyukan.html
> 母親は、家を担保に借金をして留学費用を工面した。
> また、本人は当初、帰国を希望したが、同居していた男性から「帰国したら罰を与える」などと書かれた手紙が届いたことや、
> 日本で支援者が見つかったことから、日本に留まることを希望するようになったという。

当初は帰国したかったのに、日本での謎の支援者や同居男性による脅迫……焦臭いですねぇ
日本で考えると、家を担保に大学に通ってたのに、大学で出会った男のDVで退学しました
家に帰りたいと望んでいたのに、脅されたり謎の支援者が現れたって、どう考えてもハメられてる様にしか……

767尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:21:33 ID:TzoO4XUY
借金被せる留学ブローカーと難民支援団体が同じ政党を支持してるということは普通にありそう

768尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:28:59 ID:8yQRUprw
これで韓国をライバル扱いはかえって煽ってるような気もするな…
というか、年々レベル下がってない…?


6月15日
「弱すぎないか?」日本代表に6失点で惨敗したエルサルバドルの力量を韓国メディアが疑問視!「我らの代表チームとも戦うが…」
ttps://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=133529

6月20日
韓国はエルサルバドル&ペルーに勝てず 「日本に惨敗した相手」と衝撃受ける
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8faeb0564c2028a8659d256f721a96fd0dce82d

769尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:31:04 ID:4rm5to5k
宿命のライバルなどと煽るだけ煽って結果はアレってのはWBCでも見た構図

770尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:31:50 ID:T903ZN1g
>>768
いうて最新のFIFAランキングだと日本20位韓国27位なんすよ
言う程離れてない

771尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:33:01 ID:wtUzeSNc
>>770
イタリア8位が一番笑うとこだと思う

772尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:33:53 ID:n.2rhsQM
>>768
マトモな韓国人なら「イヤミか、貴様!」レベルなんだろうけど、ここでホルホルするのがかのミンジョク
ここで、集団自決ネタが飛び出すのがコリアンジョークなんだが

773尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:35:08 ID:J3UaRqzc
>>768
2002年に合同でW杯開催しちまったのが最大の失敗だなライバル連呼うるさくなった時期だし

774尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:35:28 ID:z2m5P7iw
それでも我が国のマスコミは千年先まで
韓国は永遠のライバルと言い続けるんだろうな

775尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:36:18 ID:6zXYpMOQ
ランキングは低い方がおとくじゃね、ジャイアントキリングの満足感でるじゃん

776尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:39:30 ID:wtUzeSNc
>>775
W杯の組み分けに使うポットがランキング依存だから高い方が強豪と当たりにくくなる

777尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 13:51:21 ID:7p4NFqkk
韓国が途上国のチームに負けやすいのは昔からでは?
元々韓国ってラフプレーで先進国選手の選手生命人質にジャイアントキリングして来たようなチームで
昔からラフプレーに屈しない国相手には結構負けてた感じ。戦績が安定しないというか、ランキング下位にもよく負けるのが韓国じゃない?

778尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 14:04:31 ID:z2m5P7iw
札幌ドームの末路は、久々にリアルで味わった
ざまあm9(^Д^)プギャーなカタルシスだったが
キンマンコ真理教のすくつ日ハム球団も大嫌いなんだよなあw

結局は悪と悪の戦いで一方の悪が勝ってもう一方の悪が負けただけのこと

779尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 14:26:41 ID:fonpsO/c
>>758
帰国させなかった遺族が日本で被害者面ってさあ、支援者ごと出ていけば良いのに

780尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 14:28:56 ID:DR2MJUOs
>>750
そこにニュース女子が、
わりと右派女性って多いよ?
左派へ不信は普通にあるし、(やらかすような)外国人への警戒は男性より強いかもしれない。

781尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 14:35:19 ID:DR2MJUOs
>>756
バイドとかラグース細胞でねw

>>759
どういった形で対立が臨界に達するのか興味深い・・・

782春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 14:40:28 ID:50lduqgE
>>717
セーラー服を着てしゃべったという事が広まれば再生数は上がると思うので、因果関係を無視すれば事実の指摘だと思う。

それはそれとして市議会の委員会中にしてよい発言ではないとも思う。

783尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 14:53:05 ID:CNC9KNYY
FIFAランキングは直近の試合相手のランクが影響するから
欧州南米があがりやすい

784尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 14:54:11 ID:qHDnigIU
>>729
一方エスコンフィールドは
【日本ハム】新球場エスコン観客動員が急回復も…このままでは宿泊施設足りない!
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/408e7115ed7ec3cece35f4ea2a9a3956b185ab8b

札幌ドーム解体してホテル建てよう(提案)

785尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 14:54:12 ID:7zYAgXa.
バイデン大統領、習近平を独裁者と呼ぶ

786クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/21(水) 15:10:24 ID:1YMWG1Pc
>>785
いまだにトランプさんを犯罪者にしようと必死になっている君らがいうかと思ってしまいました
トランプさんへの犯罪者にしようとするいろんな動きって、アメリカ人にはどう見えているんでしょうね
当然という評価なのか、日本でいうアベガーみたいな評価なのかどっちなんでしょう

787尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 15:18:59 ID:JrDXT1wg
場所によってはワンチャンだがどの辺りだろうなあ…


潜水艇捜索で海中からたたく音とCNN報道

 米CNNテレビは米政府の情報として、タイタニック号の観光ツアー中に行方不明となった潜水艇の20日の捜索で、海中から30分ごとにたたくような音を感知したと伝えた。

ttps://www.toonippo.co.jp/articles/-/1579872

788尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 15:21:43 ID:M0cbJmM2
振り回した解散権の代償ってなんだよ?支持率が下がっているのは立憲の手柄じゃねえよ
ttps://www.fnn.jp/articles/-/545686

789尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 15:22:31 ID:4rm5to5k
>>784
北海道にJ1の規定を満たすスタジアムは札ドしかないのでコンサが泣いちゃいますね

790尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 15:29:21 ID:KyNXbexo
>>787
見たい気持ちは分かるが「金持ちの悪趣味な道楽」イメージを免れないだけに、ミイラ取りがミイラ展開だけは絶許が前提なんだよなぁ
なお実は、元スタッフが潜水艇の欠陥を告発して解雇され、提訴までされていた過去が判明。安全ツアーかと思いきや、実は命がけでした
(ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d13b20ef03c5367ba86ea8378a4d06500538717e)

とまれ人災の標本を見物するイベントが、それ自体も人災でしたとは笑えない。オーシャン・ゲートCEO、イズメイ社長の二の舞いピンチ?

791尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 15:34:46 ID:u6Cao2uo
???「貨物ドアが試験中に吹っ飛んだけどヨシ!」

792尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 15:38:28 ID:HFtIVs5s
>>787
上層の金持ちだけあって、被災時にも行動が理性的だ。
感心する。

793尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 15:51:27 ID:i8I8GRpA
そもそも軍艦(潜水艦)だって一千潜れれば深いっていうレベルなのに、四千も下に沈んでる艦をどうやって引き上げるんだろうか…
クレーンゲームみたいにワンチャンを狙うしかないんかね。

794尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 15:55:22 ID:wtUzeSNc
>>784
札ドからエスコン遠いねん
ぶっちゃけ札ドもアクセスあんま良くない

795尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:05:44 ID:UDWt/yZg
そんな深度でも、動けはしないようだが圧潰まではしてないのすごいな。

79617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 16:10:37 ID:m7grrT8g
そもそも解散解散と騒いでいたのはマスコミだけで、岸田さはそこまで強調していなかったと思うんですが……。
あと支持率が下ったと言っても岩盤が削れていない上に、地を這う野党が互いの票田を食い合っている状況が変わらないので、そこまで危機感は無いのではないかと……w

797尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:16:11 ID:n.2rhsQM
既に、金のなる木を模索している人もいる

立民 小沢一郎氏中心の新グループ発足 メンバー約15人
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105581000.html

798尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:17:31 ID:e9aWsLg2
>>797
選挙だけは上手いからねえ

799尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:20:32 ID:FRO1i7pk
自分が比例復活に甘んじてるようでは選挙に強いというのももう昔の話という感

800sage:2023/06/21(水) 16:21:57 ID:amKU3pHg
休眠預金の活用についてのニュースしてたけど「民間団体」がまた吸い上げるんかな?

801尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:22:15 ID:wtUzeSNc
地元民から見放されて小選挙区で落ちるようになった小沢が選挙上手いと言えるかなぁ…

802尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:22:31 ID:ip1P68YU
>>793
ソ連時代の怪物、オールチタンなシエラ型が行けるレベルやね……>深度1000
後は本邦の通常潜でもそのくらいはギリ行ける疑惑もあるようですけども

803尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:23:05 ID:F/ABZBgo
>>798
もう地元ですらそれなりに苦戦してなかったっけ?>選挙が上手い
2021年の総選挙じゃ選挙区落ちて比例復活だし

804尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:26:13 ID:e9aWsLg2
年齢と東日本大震災での醜態がねえ

80517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 16:27:17 ID:m7grrT8g
しかし、いま日本の有権者って大きく分けて

①安定政権を求める層(自民、公明?)
②自民党以外で政策立案、討論が出来る党を求める層(国民、維新)
③自民(および日本)に対する攻撃を求める層(立憲、共産、れいわ)

この三つだと思うんですけど、
小沢氏が新グループを立ち上げても③の層の票田の食い合いが激化するだけだと思うんですが……

806尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:31:19 ID:ip1P68YU
>>805
だからオリーブの木と称して野党勢力が選挙区で候補者を一本化するのから一歩進んで
比例代表の名簿も統一しようとか言っとるともいう>食い合う

807尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:34:08 ID:TzoO4XUY
宗男の対中版を狙ってるんじゃないか
角栄の腰巾着、アジア主義派閥経世会の保守本流が台湾琉球併呑黙殺によるアジアの平和を主張するのだと思う

80817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 16:34:55 ID:m7grrT8g
奇跡的な確率で一本化に成功しても、選挙後それほど立たずして崩壊して呆れられ、
次の選挙で屍の山を築く未来に花京院の魂をかけるぜ!

809尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:37:06 ID:7m35tzcw
>>803
高齢と311で逃げ出したから地回り担当してた嫁に逃げだされて、小沢メソッドを地道にやり通した自民若手に競り負けるようになっただけだ。
運動の手足になってくれるような人も高齢化で動けなくなってるでしょうからどこまで議席確保できるか、前の山本太郎と愉快な仲間たちみてるとそれなりに国政に押し上げないと政界引退コースですかねえ。

810尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:37:27 ID:ip1P68YU
>>808
ぶっちゃけ本人生き残れれば問題ないからね、仕方ないね(レ
角栄氏見ての通り議員としてのメンコの数もとい比例復活でなくて小選挙区での自力当選の回数は何だかんだ大正義なのだ……

811尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:37:48 ID:M0cbJmM2
Eテレの100分DE名著の「ショック・ドクトリン」を見ていて、何もかもが新自由主義経済が悪って内容なんだが
実際はどうなんだろうな?商売人が国を食い物にしているって話

812尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:40:18 ID:VdP9.8z2
>>805
なお有権者の半分は・・・

813尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:44:23 ID:TzoO4XUY
対極にあったギリシャとアルゼンチンになりたいかと問われて肯定する人はどれだけいるのか

814尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:45:23 ID:gVqKKjqI
>>812
投票しない層はそのまま投票せずにいてくれ

815尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 16:46:24 ID:M0cbJmM2
>>813
チリはCIAに社会主義政権が軍事政権に転覆されて、アメリカの資本家の食い物にされたってあったけど

816尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:13:32 ID:Qdox4How
>>811
原作読んだけどイッチから解説聞きたい本だったな・・・

とりあえず惨事便乗泥棒は吊るせ、

817尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:14:47 ID:Qdox4How
>>815
なお、このやらかしたシカゴ学派とは某幼女の信奉している学派であるw

818尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:19:39 ID:q8orEbZg
理屈はわかるが現実に万事適用するななアレですねわかります

819尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:20:56 ID:KkhKuj6Q
>>817
だからあんなに可愛いのか
自分を現実主義的な人間と思い込んでるけど現実にわからせ喰らうキャラだなあ

820尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:21:32 ID:19yerDt2
ガワだけ変えたアカの主張にしか見えねーや(暴論)

821尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:22:35 ID:6hJrxJPo
百分de名著は取り上げる本自体はまあ面白いの多いけど
出てくる論者があからさまに左巻きなのがね・・・

822尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:28:23 ID:m0LvFcDw
まぁ新自由主義には新自由主義なりの弊害は確実にあるし、国民性に全く合致しない国も多数あるのはそうだろう
個人的には日本には正直合っているとはとても思えん



中国人だったらビッタリ合いそうに思うけど

823尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:41:03 ID:i8I8GRpA
新自由主義も例に漏れないけど、資本主義って基本的に金持ちがアトラスであることが前提だからね。
大地を支えることに名誉を盛ることができない国には向かないよ。

824尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:46:34 ID:Qdox4How
そういや、旭川事件の加害者インタビューあったけど、親は保身全開だけど、当の加害者は何も考えずに生きてるんだな感すげー・・・

>ttps://news.goo.ne.jp/article/bunshun/nation/bunshun-62177.html?page=1

825尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:49:55 ID:vv2N7xMI
>>811
昔と違って国と国際企業の最適解が乖離しているからな。
移民だって安い人材を仕入れられて、消費は海外にしてもらうなら国がどうなろうと取引先の国と揉めるなと言うし、それで国内が荒れても企業に被害は無いし。
但し企業が居なくなると国の経済は傾くけど。

826尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:51:02 ID:m0LvFcDw
>>823
つまり喜捨の文化があるかどうかよな
「何でワシが貧乏人に恵んだらなアカンのじゃい!ビタ一文も払ったるかい!」になる文化の国なら秒で崩壊するし国もそんな成金を守ってやるメリットもない

827尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:51:27 ID:V.vapEZ.
>>824
そういう奴らだから事件を起こせるんだろう
この手の連中を更生とか無理だし未成年であっても刑罰を厳罰化してほしいね

82817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 17:52:41 ID:m7grrT8g
>>824
わかっちゃいたがきついですねぇ……これ

829尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:53:19 ID:V.vapEZ.
>>825
そういう企業の在り方ももはや限界に来てるけどな
これからはブロッック化の時代だよ

830尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:53:34 ID:czbjVQUQ
核兵器が配備されたら胸熱

ttps://jp.reuters.com/article/usa-china-cuba-military-idJPL6N38C03J
[20日 ロイター] - 中国とキューバが共同でキューバに新たな軍事訓練施設を設置する交渉を進めていると、
米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が現職と元職の米当局者の話として20日に伝えた。

中国軍の駐留などにつながる可能性があるとしている。

831尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:54:51 ID:3V2yjhH6
少年法はやっぱり要らんよなぁ
刑法の適用下限あるのに意味分からん

83217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/21(水) 17:56:30 ID:m7grrT8g
キューバ危機かな?(白目

833海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2023/06/21(水) 17:57:24 ID:FTta..s2
更生の余地があるなら、罰則受けても大丈夫だとは思います。

834尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 17:58:02 ID:m0LvFcDw
>>827
これに限らず現代で厳罰化って自体が無理ゲーなんだがね
世の中、「自分や自分の家族がこんなのに襲われたらどうしよう!」と考える人より「自分や自分の家族がこんな事件の犯人になったらどうしよう!」って人口の方が悲しいかな多いから

835尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:00:06 ID:jOF/a31o
>>831
もう刑法全体の改正が必要なんだろうけど人権派とかリベラルどもが邪魔をするんですよねなんとか潰せないかな

問題は今やるべきことが多すぎて統計的には凄く少ない事件関係は後回しにせざるを得ない国際情勢なんですよね(白目)
黄門様のような存在が色んなことを覆せる正義の権力者がいればなあ

836尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:00:07 ID:n.2rhsQM
>>824
まあ、コイツらの個人情報はとっくにブラックリストで出回り済、社会人になったときに思いっ切り後悔するハメになるんやで

837尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:01:14 ID:i8I8GRpA
>>826
あとは採算性がそんなに良くなくても地元の為に店や産業を残してる企業とかも割かしアトラスに向いてますね。
そういう意味では日本とはそんなに相性悪くないけど、日本は国家が最大の巨人だからまあ…

838尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:03:54 ID:V.vapEZ.
>>834
知性とモラルに欠けてる人間が多いってことだな

839尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:05:16 ID:jOF/a31o
>>836
それ根拠あるんでしょうかね? そういのが後悔しているかどうかひどい目にあっているかどうか具体例やきちんとした情報源とか何か根拠があるのですか?
それを提示しないとあまりにも無責任だと思いますが?

840尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:05:47 ID:rJJa8yNs
>>836
この鈍感さならダメならダメでなんにも考えず、ダメだったんだでバイト暮らしか、そういう事気にしない所に雇われそう

841尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:09:02 ID:q8orEbZg
誰でも見れる場で他人のことを知性とモラルに欠けると発言するのは知性とモラルのある人間はやらないと思うよ

842尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:10:58 ID:jOF/a31o
>>834
やっぱりそういう人間の弱さは切除しないと!

>>840
現実に被害者遺族による加害者への報復殺人でも起きないいと厳罰化は無理なんだろうな・・・

843尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:11:19 ID:m0LvFcDw
>>838
でも組織犯罪と凶悪事件限定だったらちゃんと厳罰化は進んではいるんだけどね日本も
無期なんて昔は20年未満で出てこれたのが最近は仮保釈の申請すら30年過ぎないとできなくて出せても殆どハネられるから実質終身刑化してるしね

844尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:13:33 ID:V.vapEZ.
>>842
日本は犯罪者に甘い国だからね
子供なら猶更

845尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:14:05 ID:tey07NMw
2週間前に漫画で読んだ
日本がアルゼンチンのような治安・経済状況に陥らない方法は
地方の活性化が答えだそうな

リンゲルマン効果というのを知った

846尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:14:58 ID:NMha25EM
>>845
黄色と黒の力か

847尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:17:49 ID:jOF/a31o
ただ厳罰化は難しいから現実に敵にはいかに危険から身を守るためのすべを叩き込むしかないですな・・・

848尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:20:28 ID:m0LvFcDw
ただ、最近起こった凶悪事件を見てると「果たしてこれらは厳罰化で発生を防げたか?」とも思うがね
自衛官発砲とか長野立て籠もりとか岸田首相襲撃とかの犯人だと…

849尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:22:11 ID:3V2yjhH6
>>848
言うていじめの話はニュースにならん話も山ほどあるからちょっと違う
悪質なケースが氷山の一角として注目された件と類型なしは混同しちゃいかん

850尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:24:46 ID:V.vapEZ.
>>848
個人的には厳罰化は犯罪を抑止以上に二次被害の防止のためにやってほしいと思うんだよね

851尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:26:29 ID:jOF/a31o
>>848
いやこれは特殊なケースだと思うしそれこそケースバイケースでしょう
それにあくまで罰を与えることとと事件の予防は切り離して考えるべきだと思います
刑罰は手術のようなもので、病巣を取り除くことに専念するべきです

852尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:27:29 ID:SjESWjaA
>>834
ないわー

853尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:27:59 ID:jOF/a31o
>>850
どうやったらそれができるのか?政治家になるくらいしか思いつきません・・・

854尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:29:38 ID:V.vapEZ.
>>853
国民の意識が変わらないと無理だろうね

855尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:30:19 ID:vv2N7xMI
>>849
ちょっと話がずれるけど虐めとかは捏造でも良いんで後年被害者から陰惨な復讐をされたみたいなニュースを頻繁に報道したら虐めって減らんのかな?
真に受けて被害者が報復に動くようになってもそれはそれで虐めのリスクを軽く考える事が減って良いのでは?

856尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:31:24 ID:3V2yjhH6
ぶっちゃけ厳罰支持派もそこそこ数は居るだろうからアンケートとかで
集団の大きさが認知されたら空気は変わりそうな気がするな

857尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:31:35 ID:7vtmcj2M
厳罰化したら、露見しないようにとより凄惨になってから発覚したり、被害者の自殺ではなく殺害隠蔽で終わりそうですよね
むしろ、被害者の家族や遺族による報復殺人とかの方が抑止力になりそうな……

858尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:32:04 ID:F/ABZBgo
>>855
個人的経験から言わせてもらうと無駄じゃないかな
やってる側は自分のやってることをそもそも虐めだと思ってなかったりするから

859尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:33:04 ID:V.vapEZ.
>>857
それを認めると司法制度そのものが崩壊するから厳罰化の方がマシなんだよなあ

860尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:33:43 ID:TzoO4XUY
>>830
無意味に制裁解除して増長させたオバマのいかげだな

861尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:33:52 ID:M0cbJmM2
>>821
ねほりんぱほりんはLGBTに寛容すぎる、僕の青春は同級生の腋毛が出て性欲がスパークしましたって告白で
ホモをぶち殺したくなった

862尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:34:32 ID:7vtmcj2M
>>859
認めるんじゃなくて、事件化する方ですよ

863尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:35:51 ID:3V2yjhH6
>>861
流石に過激過ぎんよぉ、異性の同級生の二次性徴に興奮したって話ならいくらでもあるやろ……
野獣同級生になってたらともかく

864尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:37:30 ID:PywIny9M
マスコミ等が凶悪犯にも事情がーみたいなことするほうがアカン気がする

865尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:38:53 ID:OzkDHUiQ
>>786
トランプさんへの起訴の評価は、議会襲撃の時もそうだったけど民主党支持者か共和党支持者で違うとしか言い様がないんじゃあねえかな。

米連邦議会議事堂襲撃事件の参加者への追及意識薄れる、米シンクタンク調査
(米国)
ttps://www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/6e0fdd78f8471dc5.html


自身の支持者を扇動したとされるトランプ氏の責任が大きいとする割合は、全体で52%と半数を超えた。支持政党別では、民主党支持者の81%がトランプ氏の責任が大きいと答えたが、共和党支持者ではわずか18%だった。また、全体で54%(民主党支持者83%、共和党支持者20%)は、トランプ氏は任期終了を待たずにマイク・ペンス副大統領とともに辞任すべきとしていた。

866尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:39:50 ID:M0cbJmM2
>>863
豚の人形の腋毛がリアルすぎて吐きそうになったんだ、あと仮面夫婦って回もあったり、LGBTの夫婦に養子ができた回とか
全然共感できんかった

867尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:44:33 ID:gVGQZuhM
>>845
地方の力が弱く、どんどん一極集中が進んでいく中央集権国家で
1億2000万はあまりに多すぎて本来の実力が発揮できない
だから人口10万程度の市で幕藩体制より若干弱い自治で行く

昔、田中角栄や小沢が言ってた事w

868尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 18:54:05 ID:OzkDHUiQ
東京への一極集中は地方よりも都市部の方が雇用があって利便性があるのが理由の一つだろうし是正は難しいのがなあ

869尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:00:21 ID:oILORKFw
>>868もっと単純に関東平野以上の面積のある平地が日本に無いだけやでw

870尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:01:17 ID:M0cbJmM2
近畿地方って大概山ばかりだな、和歌山県も大概山と海ばかり

871尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:04:12 ID:V.vapEZ.
そもそも日本は山ばかりで、数少ない平野部も埋め立てたところが多いからなあ

872尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:05:04 ID:zz0VjyV.
日本にはいつくるか分からない大規模地震と富士山の噴火というリスクがあるからね
首都直下型だったり富士山の噴火だったりが起きる事を考えると一極集中は本当にリスクが高い

873尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:05:39 ID:KkhKuj6Q
>>866
理解できないものからは距離取るだけいいよ
理解できないから殴るなら戦争だらけの世の中さ

襲ってきたなら正当防衛

874尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:06:30 ID:F7.pXtXQ
>>869
じゃあ話は簡単で、羊蹄山と夕張山地を削って石狩平野を広げればええやr……
(面積を調べる)
無理ですねクォレハ

875尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:07:00 ID:M0cbJmM2
>>873
距離取るだけですわー知ってみたら嫌いになっただけっていう場合もあるから、何もかも知ろうとするのはいいことでもないか

876尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:08:35 ID:edK6j0LU
>>872
関東大震災の後関西とかに分散したけどまた集中しよるんや

877尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:09:58 ID:V.vapEZ.
>>876
人は歴史から学ばないなあ

878尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:11:17 ID:F7.pXtXQ
>>877
阪神大震災がね……

879尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:12:18 ID:zz0VjyV.
東日本への配慮云々で地震関連が追悼系しかやらないのは危ないよね
ここ最近の全国各地で起きてる震度3以上の地震はなんかの前触れかと思えて怖いわ

880尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:14:37 ID:tey07NMw
>>867
俺は30年ぐらい昔にアスキー創業者の西和彦氏の講演で聞いた
都道府県は廃止にして自治体を再編し
人口20〜30万人ぐらいの市だけにした方が効率的だと

西氏もリンゲルマン効果を知ってて発言したのかな

881尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:14:37 ID:V.vapEZ.
>>878
復興のためと将来の地震によるダメージを減らすためにも関西にさらに分散させるべきだったよなあ

882尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:18:39 ID:3V2yjhH6
リンゲルマン効果(社会的手抜き)って別に細分化以外にも対策がある奴だが
どういう意図や前提で言ってるか気になるけど積み本が山とあるから読む気は無いマン

883尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:21:00 ID:igV2vovk
いつ起こるかわからないやつの対策とか言ったら関西も関東も阿蘇山一つでアウトよ

884尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:26:43 ID:XPdFnChw
どちらにせよ現状があまり良くないのは分かる

885尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:32:06 ID:DE.wUxDU
>>880
釧路市民「1万の位は四捨五入でいい?」

886尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:32:15 ID:KP9cs9mI
>>879
内陸型地震と海溝型地震は別物だからまああんまり前触れ云々というのはないかな

887筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:32:32 ID:hL40jNhc
こんばんは。

投稿予約されている方がいらっしゃらなければ
19:35から9レスほどお借りしたいと思います。

888尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:34:22 ID:OzkDHUiQ
ワイの知る限り投稿予約はないな

889尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:34:23 ID:7vtmcj2M
ハザードマップど真ん中の駅とか、大規模商業施設が集中とか、もう少し手心をって言う中都市なんて当たり前にありますからね(白目
もう少し考えて配置し直さないとキツいのは結構あります
ただ、安定してる土地は公共交通の便が悪くて、自家用車必須なのが……

890筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:36:05 ID:hL40jNhc
それでは始めさせていただきます。9レス予定です。

891筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:36:30 ID:hL40jNhc

           ト VVVVVVV_ノ\
            \           \
            ハ            \         ●北東北の小咄 盛岡・春の風物詩
         ⌒≧ /  /^^\〆 、 \
            彡  〆     \ \ ヽ
          〃 ハ   _ノ   ―\ l  |
         ル从§ (●) (●) ヾ  |
             乂§   (__人__)   从イ
            \   `ー´   /
            /           \

892筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:36:56 ID:hL40jNhc

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \         盛岡近郊でふきのとうが出るのは3月中旬頃。
             ヽ             \
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨    1週間ほどもすればトウがたって、食べるのに適さなくなってしまうッスが、
             〃 ハ     /   \ Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从    5月上旬くらいまでは加工品である「ばっけみそ」が産直などで手に入るッス。
             乂イ§   ⌒  、_!  ⌒ |
               / ゚ o   'ー三‐' /      あ、「ばっけ」はこっちでふきのとうを指す方言ッス。
            /      ∽    ∽
             |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ

893尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:37:17 ID:KP9cs9mI
日本で全く地震、台風等災害に縁がない土地がどれぐらいあるかと考えると
正直機能分散した方がいいのかについては物流も込みでそこまで大きく変われるかは微妙とも言える

894筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:37:19 ID:hL40jNhc

          ト VVVVVVVVノ\
          \            \
            ヽ             \      産直ならどこでもばっけみそが置いてあるというワケではなく、
         ⌒≧x  〆/^^\/ \ \
          〃 ハ   u   )  丶Y:i|
          イ 从§   ノ   ―  |从    冷蔵ケースなどの設備があるか、とか
         乂イ§   ( ●) (●) |
            / ゚ o    (__人__)/      産直の人が取り扱いをするかどうか、とか
         /      ∽    ∽
          |  ヽ ヽ   ∞∞ ヽ       色々な要因があって、置いていない所も多いっス。






  ⅣVVVVVVV\
  \        \             俺っちの行動圏内だと、
  <          \
  </        /゙゙\゙、
   彡,      /    `')          盛岡市下飯岡にある、JA系の産直「サンフレッシュ都南」とか
  ッ /   {__{,    ノ ゙、
  ソ  ノ ,.!小§    (●)゙、
  ソッ、、、ノ ,. §      (__,)        投稿でも取り上げたことのある、雫石の道の駅「雫石あねっこ」では
   "^'、.|  ゜。      ゙/
     /       ∞    |
   ,r'            ∞∞|          置いてあるのを見たことがあるっスね。


ttps://imgur.com/mQb8VKI.jpg

ttps://imgur.com/IcgRaId.jpg

895尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:37:29 ID:DE.wUxDU
つってもなぁ…地方分権やったらやったで途端に中央の言う事を極端に聞かなくなるのが今までの日本の既定路線じゃん…
この問題さえなかったら一極集中なんてとっくの昔に解消できてたぞ

896筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:37:45 ID:hL40jNhc

         NNNNNN\
         \ゝゝゝゝゝゝ\        +         このばっけみそを、晩飯時にペロペロ舐めながら
    +    < ノ"ヽヽ〆ヽ`ヽ、   +
      +   /ノ"ノ⌒  ⌒\ て +     +
    +    ノレルノ /・\ ./・\\ヽ  +           晩酌するのがこの時期の楽しみっス!
  チョリ━━〃レノ§:⌒(__人__)⌒:  \`、━━ッス!!
   + + レノノ§ ┬ トェェェイ     | i  +  +
  +  +   レ.\ │ `ー'´    /ノ    +
      _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
      >                  <
   ⊥、、   ||  _ |  ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   ┼  ⊥  | |   /| ̄  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
   |   |´  ノ レ / |  / | ノ \ ノ L_い o o




.     /VVVVVVVⅥ
.    /        /
.  r'´          >            まあ、ふきのとう味噌なんて、
  /ヽ/ ゛゛゙\   \>
. ,'::::::( `ー---- ゝ'   ,ミ
 i::::::::::::エ二二    }_}  ヾ           日本各地で割とありふれたモンだとは思うっスが、
/:::::::::  ヽ      §小!、ゝ
ゝ-<ヽ、-‐'       § 、ゝ
 \ヽ_j           /             都会暮らしでそういう田舎が無い方は入手してみるのもいいでしょうし、
    `¨´ー-:::      -ヘ
      |:::::::       ∧
      |::::::::        ∧           自分の地方と違う味付けなのかを試してみたりするのもアリじゃ無いっスかね?

897筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:38:08 ID:hL40jNhc

          ト VVVVVVVVノ\
           \            \
             ヽ             \          ●北東北の小咄 盛岡・初夏の風物詩
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     ―   ― Y:i|
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |
              / ゚ o   ∩_ つ /
                /     / _ イ |
             \  `´ /___! |
              \__/____/

898筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:38:25 ID:hL40jNhc

     /\___/ヽ            【6月某日…】
    /''''''   '''''':::::::\
.    |(●),   、(●)、.:| +        いやー、ギャル夫くん。
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   `トェェェイ '  .::::::| +,,; ,       悪いねぇ、また泊めてもらっちゃって…
    \   `ニニ´  .:::::/(,;'";,"`;,;`;;、
       / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;
     /  \  介 ノ \ ||'゚。 "o ||ー、
   / ヽ、  \| |/    || o゚。 ゚||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||。_0_o_||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-'_ノ             (ゴトンゴトン…) >





    __/ヽ_∠L_
   /:::::::     ''''\
.   |:::::::::    (●), |         (ん? 電車の音かな?
  |::::::::      ,,イ_,`)
.   |:::::::::      ノ.-=ラ          でもこの辺に線路なんてなかった気がするけど)
   \:::::::      `フ
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

899筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:38:46 ID:hL40jNhc

  NVVVVVVV\
  \        \
  <         `ヽ、         まあ、前もって言ってもらって
  </ /"" \ .ノヽ. \
   //, '〆     )  \ ヽ
  〃 {_{    ノ    ─ │i|        都合が悪くなきゃ宿ぐらい貸してやるっスよ。
  レ!小§  (>)  (<) | イ ━
   レ § ::::⌒(__人__)⌒ |ノ ┃┃
  /   ゜。   | | | || 。゜ ∩ノ ⊃
  (受\  ∞ `ー‐' ∞ /_ノ
.  \ “  _∞∞_ノ∞/                   (ドーンドーン、パラパラ…)>
    \。____  /





    __/ヽ_∠L_              (また…)
   /:::::::     ''''\
.   |:::::::::    (●), |            なあ、ギャル夫くん。
  |::::::::      ,,イ_,`)
.   |:::::::::      ノ.-=ラ
   \:::::::      `フ              さっきから外で音が聞こえるんだけど、
,,.....イ.ヽヽ::  、 -─'--、
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i             花火かなんかやってるのかい?
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

900筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:39:10 ID:hL40jNhc


    NVVVVVVVV\                 (ドンドーン、パララッ…)>
    \        \
    <         `ヽ、
    </ /"" \ .ノヽ. \
     //, '〆     )  \ ヽ        ? ああ。
    〃 {_{   ⌒    ヽ_ │i|
    レ!小§ (●)  (<)  | イ         ダディっちは聴いたことなかったっスな。
     レ §.  (__人__)   |ノ
      >   |r┬-|   ィ
 ⊂⌒ヽ /      `ー'   く /⌒つ      この時期、晩飯時くらいになると、
   \ ヽ  /       \ ヽ /
                             さんさ踊りの練習の音が聞こえるんよ。

                             気温と湿度の加減によっちゃ、数km先から響いてくるっス。




          ト VVVVVVVVノ\
           \            \
             ヽ             \       さんさのチーム(団体)は
           ⌒≧x   /^^\/ \ \
            彡  〆     )   丶 ∨
             〃 ハ     ―   ― Y:i|      何百もあるんで、
             イ 从§  ( ●) (●) |从
            乂イ§     (__人__)  |
              / ゚ o   ∩_ つ /      この時期は結構頻繁に太鼓の音が響いてくるっスよ。
                /     / _ イ |
             \  `´ /___! |
              \__/____/        この音が響いてくると「さんさが近いんだなー」と感じるっス。

901筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:39:29 ID:hL40jNhc

     /\___/ヽ
    /''''''   '''''':::::::\
.    |(●),   、(●)、.:| +               ほー…
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|    +
.    |   ,rエエェ、  .::::::| +
    \  ヽr-rヲ .:::::/                  なるほど、お祭り期間だけがさんさの時期、
       / `- 、  /|ヽ  | ̄ ̄ ̄|,;
     /  \  介 ノ \ ||   .:||ー、           というワケじゃないんだなぁ。
   / ヽ、  \| |/    ||     :||ニ、i
   /   ヽ       ヽ ||___,||ー_ノ\
  l     ヽ        |___|`-'_ノ         ──6月中旬から7月いっぱいくらいまで、

                                   盛岡を訪れる方は夕方過ぎに耳を澄ませてみると

                                   太鼓の音が聞こえてくるかも…?

902筋トレ ◆gwnIKbAQ0Y:2023/06/21(水) 19:40:24 ID:hL40jNhc
投稿は以上です。
ギャル夫くんとの雑談から生まれた、盛岡の季節ネタ2篇でした。

903尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:42:39 ID:OzkDHUiQ
投稿乙
祭りの最中だけでなく、祭りの前はワクワクする

904人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/21(水) 19:43:11 ID:jP/ZcfFA
筋トレさん乙ぅ
ふきのとう味噌・・・食べた事無いな、食ってみてえ!
ふきのとうは天ぷらしか食べた事ない

905雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2023/06/21(水) 19:44:10 ID:/FVw.or2
乙でした
こう言う祭の準備風景は良いですなぁ。そして5月が近づくと場所によってはサンバのリズムが聞こえる神戸・…ww

906提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/21(水) 19:44:39 ID:CqPAf6no
乙でした
知らないと騒音、知ってれば風情な太鼓の音
そもそも知らないと太鼓とは気づかない可能性も?

907尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:44:48 ID:7vtmcj2M
投稿乙でした

908尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:45:24 ID:h6EIdOVg
祭りの練習音は本番より情緒ありますねぇ・・・
人によっては騒音らしいけど

909尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:47:52 ID:yjT0r..A
>>895
沖縄や静岡だらけになるのか・・・

910尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:48:09 ID:yjT0r..A
乙ー

911尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:52:45 ID:DE.wUxDU
>>909
いや、たぶん一極集中の鎖を解き放ったら「あれでもまだ言う事聞いてた」レベルになるだろうな…

912尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:55:06 ID:J3UaRqzc

>>904
臭みが有ってえぐみが有るぞ…向き不向きと言うか耐性が無いから自分は撃沈した

913人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/21(水) 19:56:38 ID:jP/ZcfFA
>>912
そうなのか・・・天ぷらとはまた違う感じなのかな?

914尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:58:00 ID:J3UaRqzc
>>913
天ぷらでも大き目のふきのとうの天ぷらが美味しく食べられるならイケると思われる
芽が出始めの本当に小さいふきのとうの天ぷらぐらいしか自分は無理だったから主観なだけですわ

915尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 19:59:43 ID:/9wlxWyU
>>909
ちょっとまてよ、中枢たる東京が一番傍若無人じゃねーか?

916尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:01:14 ID:U7Jj.q06
乙です
ふきのとう味噌は砂糖とか入れて油で炒めたやつより
生の採れたてふきのとうと味噌を叩いて混ぜただけのやつが好き

917尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:05:01 ID:GUO5v4Zc
ばっけみそクソ苦いからIPA好きなら好きそう

918人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/21(水) 20:09:23 ID:jP/ZcfFA
>>914
なるほど、食べてみんと分からんな!

919尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:10:32 ID:J3UaRqzc
強いて言うなら調味料として隠し味的な再利用出来るしチャレンジは問題無いんだよね

920尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:17:11 ID:hYw9Y.PM

【速報】保険証の全面廃止は「不安払拭の措置完了が大前提」 岸田首相が記者会見

ttps://nordot.app/1044180628461944995?c=768367547562557440
「(現行の保険証について)来年秋の廃止を予定しているが、法律に規定されている通り、その後最大1年間、2025年秋まで、猶予期間として使えることとしている。この期間を活用して国民の不安を払拭する」

ワクチン摂取なら強硬はなくはないけど
保険証はズルズルな感じがいい

921尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:17:22 ID:l/hK0cEs
因みにフキノトウは伸び切ってもテンプラにできる(茎は細かく刻んでかき揚げ、葉っぱは一枚入り枚揚げる)

922尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:19:51 ID:hYw9Y.PM
個人的には、保険証関連で
自民党総裁選で河野太郎を支持する理由は完全に消えた。

923尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:22:22 ID:4VCeBcBg
総裁選で投票権ある党員なのね

924尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:23:43 ID:IULZp3Rw
山菜は適度にえぐみ抜きしないとな、抜き過ぎると風味が損なわれるが

925尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:24:10 ID:l/hK0cEs
>>916
待って??生のフキノトウには毒があるから一旦湯がくか水に長時間さらさないと肝毒性おこすよ?????

雄花や育成環境にもよるけどフキノトウを多く使うフキみそは場合によっては中毒起こす

926尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:25:34 ID:O6Rm6Gfo
いつも通りの韓国である…


韓国野党、共に民主党の李在明(イ・ジェミョン)代表が福島原発の汚染水海洋放出を糾弾する集会で、「与党がモグリの科学者を呼んで発表することはデマだ」と発言した。朴光温(パク・グァンオン)院内代表は「国際原子力機関(IAEA)が検証結果を発表すると、それが真理であるかのように広報している」と述べた。原子力専門家をモグリと決めつけ、国連機関であるIAEAの検証も無視するというのだ。


ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/06/20/2023062080014.html

927尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:27:58 ID:dMLwNygo
>>926
韓国がいつも通りじゃない事した時だけニュース持ってくるようにしようぜ

928尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:28:46 ID:J3UaRqzc
>>927
いつも通りで無い韓国…今の大統領ぐらいしか無いんじゃないかな

929尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:29:50 ID:F7.pXtXQ
しいたけも生には毒あるからセーフ(適当)
ほうれん草のシュウ酸って結局生で食ってもいいんだっけダメなんだっけ

930尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:31:46 ID:l/hK0cEs
>>929
しいたけは体調によっては死にかねなくなかったけ?

931尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:32:22 ID:J3UaRqzc
>>929
取り過ぎたら尿道結石になる成分だったんじゃないかな

932尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:35:55 ID:hYw9Y.PM
>>929
ほうれん草はよほど過剰に取らない限りだいたいセーフだと思う

933尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:37:12 ID:Q8p43gDo
>>892
ふらいんぐうぃっちで知った<ばっけ

934尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:39:50 ID:FUXLxMwQ
>>925
大量に食わないからへーきへーき
気になるなら言うように湯がくなり水にさらせ
でも香りがいいのよ

935尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:49:52 ID:myD4xB.k
>>922
枝野さんとかが何故か解散するなら河野大臣辞任をとか意味不明な事言ってたしそんな問題だっけね?
まあ正直次の総理が誰かは不透明だが有力な一人なのは変わらなさそう

936尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:55:31 ID:NUHJNx.c
マイナンバーの導入急いでるのは既存の保険証で既にトラブル相次いでるからなのにそれを頑なに報道しないマスコミは気持ち悪くてしょうがない
マイナンバーカードより顔写真も何もない保険証が身分証として使えてしまうことになんとも思わんのか

937尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:57:04 ID:6ZqDiHU2
「○○はダメだ」は使われ過ぎたせいかもうのれないなあ
大体誤報とか後からこっそり訂正はいってるし

938尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:57:34 ID:t.Uwm8ns
郵便局「保険証で本人限定の確認資料を廃止しました」

939尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:58:01 ID:IULZp3Rw
>>936
それを利用して悪さしてる連中が抵抗してるんじゃないのか

940尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 20:59:03 ID:hYw9Y.PM
保険証関連で普通に嫌いになったから
河野太郎が首相になるのは嫌だな

会社の定期的な健康診断で行きつけの医療機関に行った時に
「マイナンバーカード医療制度に対応する機器の導入が進んでないので、通常の保険証を出してください」
ってリアルでいわれた。

941尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:00:54 ID:dwXFRM/E
…それは未だに導入してないその医療機関の方が問題なのでは

942尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:01:44 ID:7vtmcj2M
>>920
確定申告の医療申請の還付申請が不要で手間要らずってなったら、一気に普及する予感がします
不安より実利で、後は周りの様子を見て変わるかなと
ガラケーからスマホへの移行みたいに

943尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:02:26 ID:hYw9Y.PM
信頼出来る医療機関だったし、僻地にあるわけでもないので
ちゃんと法に従ってマイナンバーカード保険証の導入を進めていた医療機関でも
マイナンバーカード保険証への一本化は難しい様子だった。

944尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:04:17 ID:hYw9Y.PM
>>941
僻地と違うぞ
札幌駅ので駅前に入っているテナントでそういう状況

945尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:08:38 ID:PywIny9M
保険証は不正使用とか悪用が年間どれくらいあるのかもちゃんと報じて欲しい

946尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:10:55 ID:7vtmcj2M
>>943
マイナ保険証 根強い疑問 使わないと損⁉ 患者に募る不満 2023年4月25日 07時50分
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/246099
> 医療機関でマイナ保険証を利用するには、資格確認をするカードリーダーなどが必要。
> 厚生労働省によると、九日現在、カードリーダーの申込率は92・2%だが、
> 作業の遅れなどから、運用する医療機関は68・2%にとどまっている。

マイナ保険証義務化で医療機関に経過措置、2023年9月末までにシステム導入完了へ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/14365/
> ただ、医療機関がシステム開発ベンダーと契約後、システム整備が2023年3月末までに間に合わないケースが4万〜5万件あると分かった。
> これらのやむを得ない事情がある医療機関などを対象に、2023年9月末までの期限付きの経過措置を設ける。


システムベンダー側の問題ですよ
病院でもデジタル庁でもなく、病院が契約している相手の問題ですし
健康保険証での確認を病院がとる手間暇を考えると、導入が遅れてるのが病院側の都合でもないのは予想できるかと……

947尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:14:27 ID:EnmqPaRg
とりあえず政府が悪いということにしておけばテレビと新聞だけがソースのお年寄りは洗脳できるんだ
うちのオトンやがなorz

948尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:15:23 ID:hYw9Y.PM
>>946
ベンダーは極めて重要な責任があるから
基本的には絶対にやらなきゃいけない

が、それを加味しても
「できませんでした。10割払え。」

949尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:16:12 ID:hYw9Y.PM
払えないなら医療を受ける資格はない

は少し厳しい過渡

950提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/21(水) 21:16:26 ID:CqPAf6no
>>946
システムベンダー側を見てみると、DX(デジタル・トランスフォーメーション)で一般企業がエンジニア確保に動いてて
人手不足が目立っている状態なんですよね

実際に知ってる会社の人が「中途採用の応募が来ない」とぼやいていました
転職者の動向が大きく変わってるらしいのはネット上の記事でもチラチラ見かけますので……

951尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:18:19 ID:IHixPZek
今は人材の奪い合いだからのぅ

952春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 21:18:28 ID:50lduqgE
>>941
半導体不足が響いているといわれたらぐぅのねも出ない

953尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:18:56 ID:Gu0GCMpU
まぁ、保険証マイナ一本化は大規模な移行なのにかなり期間短めの印象はあるよねー
自民党が強いうちにめんどくさい事終わらせたいって考えなのかね

954尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:20:08 ID:V.vapEZ.
>>951
でも経営者はデフレマインドに縛られてるから仕事に応じた報酬を出さないんだよな

955尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:21:49 ID:wuAvc12M
台湾有事開戦したらライン丸ごと出荷止まるどころか最悪工場自体が吹っ飛ぶのである
そらロシアによるウクライナ制圧をなるたけ邪魔して中国が同じ事企むのを出来る限り諦めさせようとする罠

956尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:21:58 ID:VdP9.8z2
「そろそろ新しいPCを」
「まだ早い」

957尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:22:14 ID:6FhZtyOs
だから運用見直しの話は出てるんですけどね
既に発覚した分の補償とかどこまでが駄時樽大臣の管轄かはよく分かりませんが

「10割負担」回避で運用見直し マイナ保険証、6月中に 厚労省
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/70fa0eec16c3641dd09547ff09bce2c9b4fbacb3

958尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:23:05 ID:CD/Lcy9M
おつ

ばっけみそ、玉山に住んでたころ何度か食ったかな?
どういうわけか「酒のツマミにしよう」っていう発想が出なかったなぁ

959尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:23:56 ID:hYw9Y.PM
>>954
出さないだろうね
それは否定出来る考えではない

960尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:24:39 ID:hAa0vsZY
ふきのとうはじじやき、ふきはみりん醤油の煮物が好きですねぇ・・・
そういやもうふきは生えている季節

961尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:25:17 ID:J3UaRqzc
タクシー業界「給与上げてるのに運転手が戻ってこない・・・」
そら雇用を守ってもらえなかったからしょうがない

962尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:25:28 ID:7vtmcj2M
マイナ保険証トラブルで「10割負担請求」1291件 保団連調査
ttps://mainichi.jp/articles/20230621/k00/00m/040/237000c
> マイナ保険証では顔写真データを読み取り、窓口で撮影した本人の顔写真と照合して本人確認ができる。
> ただ、保団連は京都府内の病院で「娘のマイナ保険証を入れたら顔認証できてしまった」というトラブルを公表。
> 同様のトラブルが計3件発生しており、千葉県内のある病院では顔認証の利用をとりやめ暗証番号の入力をお願いしているという。

>>948
怠けずに暗証番号を入力すれば問題なかったケースもあるんですよね
この辺は顔認証システムの今後の発展次第です
重要なミスって、その辺はエラーが起きるかもしれない内容ですので何とも……
努力すべきでは有っても、人手不足と先行する便利機能の部分は遅れやすい原因です

>>950
一気に普及させようとするときの人手不足は問題ですよね
今回は顔認証などの画像解析の問題なんかもあったり、保険団体の人的ミスもあったりもしてますが

963春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 21:25:30 ID:50lduqgE
>>953
一本化するまでのランニングコスト考えたらごり押ししたほうがトータルで安く済む、とかでは?

964尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:25:33 ID:..ReyLmQ
まあ人材に金出さないとこが潰れるのは正しい淘汰よ
ゾンビ企業なんか増やすべきじゃない

965春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 21:26:56 ID:50lduqgE
>>961
タクシーさんというか、一種免許さんは求められるサービスがインフレしすぎて…。

966尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:27:42 ID:oZ/mZUhM
>>950
システム開発系のお仕事の評判はずっと悪い物でしたからのぅ
専門知識が必要で新しい物が出てくるから勉強も必要なのに何故か人を大切にしない不思議な世界
チョット給料下がるくらいでも普通の会社勤めの方を選ぶ人が、増えたんだろうなと思います

967尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:27:43 ID:kWUjqack
マイナ保険証登録して限度額適用しようとしたけど
今月治療費そこまで行かずに確認できんかったわ

まぁ健保に書類出して認定書もらうよりは
手間かからずよかった

968尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:29:11 ID:FUXLxMwQ
アシㇼパさん生のふきに味噌つけてモリモリ食ってたけど実際うまいんだろうか?
想像するとうまそうだが

969尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:29:18 ID:F7.pXtXQ
>>965
氷河期時代に国立大卒を買い叩いてサービス上げすぎたせいでコンビニバイトできる若い人がもう来ないみたいな

970尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:29:34 ID:VdP9.8z2
セキュリティの権化であるところの銀行にシステム開発を依頼するべきか
み?ほ「任せろ」

971尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:30:08 ID:OltVoyZc
つまり今の雇用市場と社会インフラと公務員の資質とシステムの完成度的に無理がある夢物語で

システム本来の目的から逸脱して人力力押しで時間も与えず無茶振りして案の定馬鹿垂れ流してんだろ

まず止めろ

972尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:31:19 ID:OltVoyZc
システム導入の時間を削って、イデオロギーの為に完成だと標榜して、ゴリ押ししてはいけない

って、みずほの時に散々理解したはずの事をまず思い出せ

973尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:32:14 ID:J3UaRqzc
>>970
ローソンのLoppiですらシステム障害起きてるのに鬼かw

974提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/21(水) 21:32:56 ID:CqPAf6no
>>962
一気に普及させるのであれば、国の方から「これを使いなさい!(実質的命令)」とやるしかなかったのですよね……
ですが現実には最低でも医療事務の日常業務との接続があるので、各医療機関単位でシステム改修が入る地獄絵図
こういう時は標準的業務が実装されたパッケージが一般的に使われているアメリカなどが強いですね

975尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:33:25 ID:7vtmcj2M
>>971
システムは運用し始めないとエラーが出にくくて、事前に対応ってしきれる物ではないんですが……
手続きで顔認証で済ませて楽が出来るようにとか、余計なことをしないで基本システムだけ使えるようにしてればもう少し早かったかと……

ICカードリーダーで、マイナポイントの登録とかeTAX登録とか、すごく単純で簡単でしたし

976尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:35:37 ID:CD/Lcy9M
>>969
コンビニバイト、10年ぐらい前の時点で最低時給だと割に合わん、せめてその1.5倍は欲しいぐらいの多様な業務をこなさなきゃならなかったからなぁ……

977春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 21:35:46 ID:50lduqgE
>>968
圧力なべで柔らかくしておでん用の味噌をつけるとうまい。

生のフキ(小さいもの)に杉本のオソマは何オソマかわからないけど、味噌の味にワンポイントができて味噌とフキ、両方の味わいを引き立たせあう。

978尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:36:05 ID:OltVoyZc
>>975
少なくとも、他人の情報にアクセスでき経ったのは

『銀行ではすでに導入されている』作業の中断毎にログアウトする機能すらないからだろ

そして、運用始めた今問題があるんだから止めて見直して時間を掛けてそれを根本的に変えてからまた動かセ゚
「動かしたままどうにかする」なんてえみずほみたいなことすんな

実際舞ナンバーカード浸かって無くて今市民が生きていられるんだから、改善の為に止めても問題ないだろ

979尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:37:27 ID:OltVoyZc
「人をひき殺してしまいましたが、爆発するまで運転しないと危険性が分かりません」とかほざいている馬鹿だよ、今の惨状は

止まれ、検証しろ、直せ

話はそれからだ

980尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:38:06 ID:5aiF.1LQ
ちょっと待てい
頭煮えてるのか知らんが少しくらい推敲してから投稿した方がいいぞ

981尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:38:44 ID:OltVoyZc
「ボクちゃんの考えたオリジナルシステムだから何がどうなるかなんてわかりません」
とかほざく前に「今実際この世界で使われているシステムを参照する」程度の時間は作れ

最新型が世界で最も遅れてんじゃねーか

982尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:39:30 ID:1RxJYTrk
OltVoyZcは少し離れたほうがいいな
全レス同じことしか言ってねぇわw

983春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 21:41:58 ID:50lduqgE
>>976
おっさん客「お、これ見たことねぇな」
店員「本日発売の新商品ですよ(陳列しながら)」
おっさん客「食ったことあんのか?」
店員「え〜と、本日発売ですので、実物見るのも初めてなんですよ」
おっさん客「店員なのに商品食ってねぇの?」

店で作ってるわけじゃないからなぁ…。

984提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/06/21(水) 21:42:59 ID:CqPAf6no
>>964,966
人売り系ベンダーは、金を出さない、ではなく、出せる金がない、でしょうね

発注元が1人月100万円だしてたとしても、元請けのSIerが抜いて、二次請け以下の手配師ベンダーが抜いて
……とするとどれだけ残るのかという愚かしい現実

では、元請けが自分で作業すればいいのでは? となるのですが、そんな経営の重しになる人員を抱えるわけもないというね
これはバブル崩壊後に負担が大きい正社員を切れなくて苦労したトラウマも大きいのではと思います

985尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:43:29 ID:CD/Lcy9M
>>983
廃棄品ならともかく、発売日の新商品とかオーナーや店長の裁量で食わせてくれなきゃ食えるかw

986尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:44:02 ID:VdP9.8z2
スーパーの店員:各部署ごとの仕事をする
近所にあるお菓子専門店の店員:商品の補充をしてレジ担当をする

コンビニの店員:レジの仕事、商品補充・管理、揚げ物・肉まん・おでん・場合によってはキッチン業務、掃除、自転車整理、駐車場の管理、ゴミ箱整理、
公共料金受付・宅配・チケット販売等多種多様な代行業務、「27番ください」、酒販売、各種機械の案内、一番くじ販売、POP作成、急なシフト変更、ヤカラの対応etc

時給2500円ならわかる

987春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 21:45:32 ID:50lduqgE
>>985
入荷してきて並べてる最中だからそもそも試食してる時間もなぁ…。

988尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:46:15 ID:7vtmcj2M
>>978
そのミスは国ではなく地方自治体のミスですがな
一万人に一人の割合程度の人的ミスをカバーできるってのは、相当難しいと思いますがね
普通はしないミスをしてるわけですから


他人のマイナンバーに口座をひも付けるミス、自治体窓口端末でログアウトし忘れ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/15254/
> デジタル庁が自治体向けに配布した操作マニュアルでは、登録手続きをするたびにマイナポータルからログアウトするよう記載していた。
> しかし報告が続いたことから、デジタル庁は改めて自治体にマニュアルを順守するよう、5月23日に自治体に通知した。
> 口座登録は市民本人が行い、自治体側はあくまでサポートであると明記し、登録操作終了後はマイナポータルからログアウトするよう本人に伝えるよう求めている。

トラブル続きのマイナカード “人為的ミス”なぜ防げない
ttps://ascii.jp/limit/group/ida/elem/000/004/139/4139343/
> デジタル庁は、「ログアウト忘れ」が起きないよう、ログアウトをしなければ、登録ができないようシステムを改修した。

989尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:46:26 ID:rFQ5pSqA
>>983
おっさん客の方は、自社の新商品を横領するのが当たり前な環境で生きていたのかもしれないなら、そういう発言も自然なことかも
そうでなくとも「コンビニ店員は、売れ残った商品を勝手に捨てずに食べているに決まっている」と思っているかもしれませんし

990尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:47:25 ID:3V2yjhH6
>>986
機械の使い方分からんジジババの対応が無いな

10年前は写真現像の仕事があったのう

991尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:47:43 ID:f4u5DvPM
>>974
統一しすぎもアレやけどね
米軍の場合統合戦術無線システムの名の元で陸の歩兵から航空機のデータリンク、衛星関連まで、
全部同一基本設計のものに統一し、相互運用性確保するという無茶苦茶な案件やって見事に爆発炎上してたような

992尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:48:37 ID:J3UaRqzc
>>988
マイナカード申請で役所忙しそうにしてたしそこは仕方の無い面かなぁって思ってる
自分が対象になってないから言える事だが

993尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:51:02 ID:r60cQYj.
万分の一のミスも発生しない完璧なシステムを構築してからリリースしろ、ってのもだいぶ無茶な想定だぞ
上にも出てるが人的ミス由来のトラブルだって多々あるわけだし

994尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:52:03 ID:rFQ5pSqA
>>990
ICチップのついていないクレジットカード(磁気ストライプで読み取るタイプ)を何度、ICチップの読み取り機に突っ込んで、「カードを読み取れません」という
機械音を何度も聞いた挙句に、「このクレジットカード、使えましぇ〜ん」と客にいうヤングは、それなりに見かけますね

995尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:54:09 ID:VdP9.8z2
dポイントとかbポイントとかRポイントとかややこしすぎる
なんかとなんかが合併してVポイントになるとかで戦隊モノの合体ロボかよと小一時間

996尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:54:31 ID:7vtmcj2M
>>992
役所はデジタル庁に指示されてログアウトをするように促されてますし
資料にだって記載されてるはずですからね

「ネカフェでアマゾンにログインして通販してた。ログアウトし忘れて不正利用された。」

これは、ログアウトしなかったユーザーが悪いと思うんですよね(しかも一万人に一人以下の割合)
お店の人も注意をしてたでしょうし、案内でも記載がありますし
ログアウトされるシステムを入れなかったネカフェが悪いと叫ぶ客はどうなんでしょうかね?

997尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:54:45 ID:CD/Lcy9M
>>986
個々の作業量は少ないけど、やらなきゃならない作業の多様さを考えると、
バカにはできない仕事だよなぁ……

998尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:55:08 ID:edK6j0LU
>>995
おっちゃんやんw

999尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:55:35 ID:3V2yjhH6
>>997
>>個々の作業量が少ない
ハハッワロス

1000尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:57:29 ID:SnNbBGxo
公的制度こそ冠位十二階やら八色の姓やら墾田永年私財法やら以来
連綿と続くひたすらトライアンドエラーの繰り返しの歴史だもんなあ

毛ほどの傷すら許さん、では行政そのものをするなというのと同じになってしまう

1001ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2023/06/21(水) 21:57:52 ID:xSDYjf5E
>>993
>>万分の一のミスも発生しない完璧なシステムを構築してからリリースしろ
IT屋の末席に座ってますが、そんな無茶言われたら泣きます

1002尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:58:23 ID:rFQ5pSqA
専業主婦「あなたが家庭を顧みないで、コンビニ店員をやっているのは、楽だからよ!家事の大変さから逃げるために、コンビニ店員を言い訳にしているんでしょ!」


とか言う、コラネタが作れそうですね

1003尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 21:58:53 ID:CD/Lcy9M
>>999
俺が経験したとこだとそうだったが、忙しいとこだとそんなわけないだろうという想像が出来たという意味でスマン

1004尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:01:00 ID:FUXLxMwQ
>>977
今度やってみるかぁ

1005尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:01:31 ID:zz0VjyV.
忙しいところと空いてるところはそれは違うだろうな
客が来ない時の飲食は30分くらい雑談してるとか普通にあるしなぁ

1006春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 22:01:41 ID:50lduqgE
コンビニで約20年働いてたけど、「個々の作業量が少ない」という感想はしゃーない。

8時間勤務のうち、5分で終わる作業を果たして何回やるのか?を計算すると感想がひっくり返る。

1007春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 22:02:45 ID:50lduqgE
>>1004
今度(来春)

1008尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:03:32 ID:VdP9.8z2
マチナカのクッソ忙しい&クソ狭いコンビニも
田舎の「コンビニ本体が10軒ぐらい建つやろ」的なクッソ広い駐車場のあるコンビニとでは物理的な仕事量が違いそうなのでしゃーない

1009春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 22:05:18 ID:50lduqgE
>>1008
言われてみるとそうですね。1日40万売り上げの店舗と60万売り上げの店舗では作業量が倍違いますし。

1010尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:05:29 ID:3V2yjhH6
>>1008
コンビニの10倍駐車場だけどクソ忙しかったんだよなぁ
まあ朝6〜9時担当だったからガテンのオッサンに備える枠だったのはあるけども

1011尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:08:05 ID:rFQ5pSqA
定年を迎えるまで、一度も火災現場に出たことのない消防員とか、事件が何一つ起こらなかった駐在さんとか、災害派遣に一度も出たことが無い自衛官とかだって
居るんじゃないかと思いますし

1012尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:08:20 ID:VdP9.8z2
怪奇!店の中にいる客と店員の人数の約○倍の自転車が駐輪スペースに! みたいな

1013尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:09:01 ID:SnNbBGxo
雪が積もったら駐車場の雪かきをしろ、と要求される田舎のコンビニは相当数あるだろうね
駐車場の広い雪国のスーパーマーケットなんかは、除雪車の免許(大特+ホイールローダ)が店員に要求される

1014尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:10:21 ID:i/HmLSoM
末端の仕事量が持たん時が来ているのだ(赤い彗星感)

1015尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:10:39 ID:rFQ5pSqA
>>1012
客のうちの誰かのパーメットスコアがマキシマムドライブしていて、十数台の自転車を無人で遠隔操作している可能性とか?

1016尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:15:19 ID:7vtmcj2M
>>1006
もっと効率良く手早く終わらせて、少しの休憩が入るとすると
HIITを繰り返してることになりそうですね(白目

1017尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:15:20 ID:CD/Lcy9M
>>1013
それは私です
備え付けの除雪車とかはなかったけど、夜勤固定だったんで
早朝に人が通れる程度の除雪をするのは毎回でした
私、雪男(晴男・雨男的な意味で)なんですよね……

1018尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:17:08 ID:xVRaAClg
>>1014
削り過ぎで雑用どころか業務の遂行に支障が出てるとこあるわ

1019春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 22:20:00 ID:50lduqgE
>>1013
業者来るんだからやらなくてもいいべ。と言われることはありましたが、やらなきゃ車が入ってこれねーんですよ。(自治体の除雪で入り口に雪山ができる時間帯がある

1020尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:21:01 ID:VdP9.8z2
コンビニ漫画四天王というと「コンビニDMZ」「ニーチェ先生」「島さん」あたりだろうか

1021尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:21:21 ID:Q8p43gDo
遊戯王アニメ全224話一挙放送のお知らせ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/560038e8c904688c69c31d66b22308c616048a68

なお

1022尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:21:29 ID:J3UaRqzc
>>1019
さらに雪を放置すると圧雪になってタイヤのワダチでデコボコで所々ツルツルの路面が出来ちゃうんですねぇスーパーの駐車場
経費節減で除雪行ったスーパーが苦情の嵐になったとさ

1023尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:21:56 ID:J3UaRqzc
行った× 怠った〇

1024尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:23:35 ID:jVultVHw
>>1011
自衛隊は災害派遣の経験なしで定年はないと思う
日本は災害列島の側面が有るし地元が無事でも応援として派遣されそう

1025尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:24:36 ID:fonpsO/c
空港のコンビニとかバックヤードに店員さんが住んでそうな

1026尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:29:19 ID:OltVoyZc
>>988
その「ログアウトし忘れ」が「今現在普及しているごく当たり前の銀行ATMの使用以下のプログラムだから起きたこと」なんだから

銀行で『一万人に一人の割合で他の人に口座が覗かれますが、単なるヒューマンエラーなので大丈夫です』とかほざき出したら、明らかにみずほ以下でしょうが

1027尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:31:26 ID:OltVoyZc
銀行が>>1026みたいなことをほざいた挙句に

>>996のように「丁寧に人力でやるように通達を受けました(システムは変えません」とかほざいたら
みずほの上塗りでしょうが

1028尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:32:26 ID:Q8p43gDo
批判ありきで喋るとこうなる

1029尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:32:57 ID:ai6mnWlE
人間、自分がやらんでええことには好き勝手要求できるんだなーと

1030尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:34:14 ID:3V2yjhH6
客商売やってるとこういう奴居る居る(ゲンナリ

1031尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:34:37 ID:NIFPUJco
現場が頑張る、は短期的には良いけど長期でやるといずれ限界が来るからね
常時出勤率100%かつ全員残業前提じゃないと回らない職場とか

1032尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:34:54 ID:OltVoyZc
実際、作業一区切りごと(例:明細確認だけとか)でログアウトするシステムを組んだら何がどうバグんの?
なるべくログアウトしてはいけない宗教上の戒律とかあんの?

個人情報を扱うのに公的機関の利便性を優先して安全性を疎かにしている以外に何も見い出せないんだけど

具体的なところ、どういうシステム的問題でそれを組んではいけないという制約があるの?

1033春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/21(水) 22:35:00 ID:50lduqgE
>>1021
>全224話

全334話に空目した。

1034尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:36:15 ID:c6e3a6vQ
>>1032
とりあえずクレーマーがバグるかな

1035尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:36:34 ID:OltVoyZc
日本に十万近く設置されているATMでもごく当たり前に汲まれているシステムを「導入しないままゴリ押しする」具体的かつ合理的な説明が一つでもあったら納得できるんだけど

なに?

1036尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:37:36 ID:VdP9.8z2
地元の図書館のサイトもJ-COMのサイトもクッキー保存してても平気でログアウトしてくれやがってめんどい

1037尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:38:34 ID:OltVoyZc
そらログアウトするよ、公的機関って本来そういうシステム組むのが最低条件ですし……

1038尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:40:29 ID:zoW9kbvg
ハァ…(クソデカため息)

1039尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:40:52 ID:/9wlxWyU
まぁOltVoyZc はせっかくいい感じの熱量持ってるんだからこんな場末の掲示板に連投せずにデジタル庁に直接メールした方が良いと思うの

1040尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:41:22 ID:OltVoyZc
うん、合理性が皆無だから、後はそういう風に感情で意思表示するしかないでしょ?

1041尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:41:38 ID:dwXFRM/E
元気がよろしおすなぁ

1042尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:43:58 ID:jxdeDizE
もうすぐ夏休みだもんなあ。
大学生はいまごろ期末テストくらいだろうか。
高校生は来週、再来週かな。
夏休み、補修。 う、頭が。

1043尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:44:51 ID:c6e3a6vQ
マイナポイント第二弾は自分の情報が正しいか確認作業を行った報酬として配れば良かったろうになぁ

1044尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:46:33 ID:SnNbBGxo
そういう業務用ソリューションって、一定時間操作しないと自動的にログアウト&ブラウザ閉じするようになってるとは聞くけどね
あと同じIDで複数端末がログインすると、先に動いていた方が強制ログアウトになるとか

1045尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:47:53 ID:7vtmcj2M
>>1035
銀行に夢を見すぎてるだけな気が……ネットバンキングでログアウトしそびれた様なもんですが……
ATMって専用OSと通信回線とソフトでずっと使うものだから、開発コストの差が違いすぎですね
市役所で使ってたシステムって、一般家庭のパソコンでも使えてたシステムをそのまま使ってたんですよね
私は家のパソコン経由で登録してたので、その都度ログアウトとかあっても手間しか無くて無駄なんですが……

Androidでは先に導入していたおサイフケータイ、iPhoneではなぜ導入しないって、OSと機材レベルで設計が違うからとしか……

1046尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:49:47 ID:99xqstNo
えるしってるか
ATMでの金銭トラブルなんて腐るほどある

1047尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:51:06 ID:fVGpwqto
ATM設置でトラブルが起きたコンビニDMZ

1048尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:51:12 ID:/9wlxWyU
まぁ役所なんかにそういうシステム導入しようとすると「手動でログアウトすればいいだろ!税金の無駄!」と言われるから・・・
そもそもホイホイ機器更新できるほどの予算もないし

1049尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:51:43 ID:3V2yjhH6
最寄りの市役所で手続きの様子でも見に行ったら?
この高齢化国家でPC教室にまず行って欲しい様なスキルで堪え性もなく公務員は奉仕して当然みたいなハズレが一人来ただけで業務がジャムするんだけど?
都度ログアウトは元々機能として設定があったのを現場の要請でカットした経緯のはずだ

1050尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:52:43 ID:7vtmcj2M
>>1044
次に操作する人がそのまま直ぐに使ってしまったんでしょう
役所の共用PC経由だと仕方のない仕様かと……登録したい人が多ければ次の人が座るのなんて直ぐでしょうし
操作無しで10分でログアウトになる程度なら、条件次第で割と頻発するかと

1051尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 22:54:40 ID:rFQ5pSqA
>>1047
87なのか、96なのか、それが問題だ

1052尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:00:38 ID:c6e3a6vQ
ってーか各種情報のベリファイ作業が足りない系の紐付け失敗例は何故今頻出しているか

て個人情報保護の名目と税金の無駄使い削減でろくに確認作業できてなさそう

外国に業務委託する予算水準で情報漏洩対策をきちんとした国内企業へ確認作業を委託できず自分でダブルチェックしてそう

1053尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:04:09 ID:c6e3a6vQ
で実際に騒ぎになってるからやっと予算が降りて確認作業出来るし
不安に思ったユーザーが確認して類例が発掘される……

河野大臣とデジタル庁のせいでシステムが狂ったとかは大体冤罪やなぁ

1054尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:06:16 ID:1DAYcGvg
高齢者にデジタルはもう代わりにやるしかないのかねぇ
スマホで電話取れない人見た

1055尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:11:38 ID:Gu0GCMpU
デジタル化進めば対応できない高齢者切り捨てになるのはそうね……
とはいえ、その高齢者を世話する生産年齢人口の負担軽減のためだしなぁ

1056尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:13:35 ID:V.vapEZ.
>>1055
どっかで高齢者には我慢してもらわんと何ともならんからなあ
日本は高齢者に至れり尽くせりの環境を用意できるような国ではないし

1057尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:16:31 ID:xJtyGOag
高齢者が対応できないなんて言い出したら、システム更新が永遠にできないしなぁ……。



氷河期の若者に押し付けた負債に比べりゃ覚えるか聞くかすりゃれ良いだけ楽だろうと(ボソ

1058尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:17:10 ID:4bjK1Aek
保険証が一発で通らなくても理屈上なんとかなる、という方向で考えている

少なくとも応招義務の論点においては
「以前に医療費の不払いがあったとしても、そのことのみをもって診療しないことは正当化されない。」
「保険未加入等医療費の支払い能力が不確定であることのみをもって診療しないことは正当化されない」
となっている
( ttps://www.mhlw.go.jp/content/10800000/000581246.pdf )

コロナ診療でもその場では払ってもらわないケース(話聞いて検査して養成で薬出して門前払いする場合など)あったのでまぁ

1059尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:17:34 ID:h6EIdOVg
まぁ病院に置いてあるマイナ保険証受付システムは初見以外サクサクやってるし高齢者は割と順応してるな

1060尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:18:29 ID:V.vapEZ.
>>1057
高齢者のために若者を使いつぶしてどうにもならなくなった結果、悪あがきしてるのが現在だからな
もうこれ以上高齢者を甘やかすのは無理

1061尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:20:00 ID:xJtyGOag
>>1059
ぶっちゃけ、今の老人ってwin95導入時や携帯普及時に現役バリバリの世代だから、出来ないって言うほど素養がないわけじゃないですしおすし
やる気の問題なだけで

1062尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:22:21 ID:VdP9.8z2
うっスレ住民の一部に流れ弾が

1063尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:22:37 ID:7vtmcj2M
XP搭載ATMは安全か 国内にまだ17万台 2014年4月27日 7:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZZO70396590V20C14A4000000/
> (PC)への置き換えを急ぐ中、2019年ごろまで身近な所に残りそうなXP搭載機器がある。金融機関のATMだ。
> いまなお国内で稼働するATMの9割でXPが使われている。
> インターネットと直接つながっていないATMがサイバー攻撃に遭う可能性は小さいとされるが、海外では被害も報告されており、安全とばかりは言い切れない。
> 全国にATMは約19万台あるが、そのうちXPを搭載するのは17万台とされる


そもそも、銀行ですら予算が足りなくてATMの稼働数を減らしてギリギリまで交換しなかったりして来ましたからね……
第三者からの被害云々だとATMの方が酷い事例があったりします
公共事業で専用端末を作るわけでもないのに、予算がそこまで降りるかというと……
役所がやってるのは、ネットに接続されたカードリーダー付の一般PCの貸し出しですからねぇ……

1064尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:27:32 ID:3V2yjhH6
説明してたテレビが分かりやすかったから探してたけど見つからねー、そもそもネットに上がってるか怪しいから仕方ないか
取り敢えずログアウト忘れは先月には対処がされて今月半ばには終わってる話だよ

河野デジタル大臣記者会見要旨
(令和5年5月30日(火)10時00分から10時26分まで 於:オンライン)
ttps://www.digital.go.jp/speech/minister-230530-01/
>>マイナポイントについて、支援事業において、パソコン端末を共用で利用している場合、
ログアウトを忘れて他人に紐付けをしてしまうということがございましたので、
ログインした者と申込みを行う者が同一か確認するため、支援窓口用としてアプリの改修をして、それを利用していただいております。

1065尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:30:38 ID:fVGpwqto
銀行「おかしい。30年以上前はお金が余っていたのに」

1066尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:31:03 ID:V.vapEZ.
>>1063
銀行に関しちゃ予算が足りないというより文系特有の技術に対する軽視、無理解が大きいと思うけどね

1067尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:34:25 ID:fvhQt0TM
ウイシュマーの家族はどういう名目で入国許可取ってるんだろうか
観光目的だとしたらそうじゃないのは明らかだし在留許可更新しなくていいんじゃねーの?

1068尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:36:24 ID:7vtmcj2M
>>1066
店舗を出張所に変えたり、ATMの数を減らしたり、ATMを廉価な低機能化してますから
文系の所為だけではないですよ
みずほのシステムを殺してる原因は文系などの技術軽視の影響ではありますが


三菱UFJ銀行、カードのみ対応「ファストATM」導入へ…機能絞ってコスト削減
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20230523-OYT1T50074/

1069尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:36:54 ID:4bjK1Aek
まず電子カルテシステムの基本部分の共通化をですね…(初手から無理難題)
あと他所の病院行くと操作法も何もかも全部違うんでどうにかしてほしい

1070尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:37:58 ID:1DAYcGvg
電子決済統一してくれんかな!
面倒!

1071尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:38:53 ID:CD/Lcy9M
>>1066
銀行に関しちゃ、経済に対する無理解もちょっと疑ってるわ

1072尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:42:03 ID:SnNbBGxo
>>1061
高齢者の場合「分からない」以上に「分かろうとする意欲が無い」のがなあ
そりゃ、70・80になっても学習意欲旺盛なオンちゃんオバチャンもいないわけじゃ無いが

1073尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:45:10 ID:TXogmrAc
>>1070
わ、わかりました・・・マイナンバーで決済できるようにします・・・

1074尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:48:12 ID:7vtmcj2M
>>1070
競争させて手数料関係を充実して欲しいのと、複数経由することでポイント二重取りする効率の良さも……
auPayとd払いは、プリペイドカードがMastercard式だから統一しやすいですよ
au Sakuttoやらローソンのレジチャージで硬貨入金もできます
iPhoneのWAON→楽天ペイと経由すると、ポイントが2%貯まりますので小銭でもキャッシュレスで回収効率が高いです


【手数料無料】溜まった小銭をau PAYにチャージしてauじぶん銀行に自動出金する方法
ttps://silvercfd.com/utilization-aujibunbank

1075尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:53:47 ID:JdGHeU.A
ワグナスッ!マリオRPGリメイクだってよっ!

1076尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:58:01 ID:l/hK0cEs
ジーノとマロが次回作のスマブラに!!?

1077尋常な名無しさん:2023/06/21(水) 23:58:56 ID:dwXFRM/E
情報量が…情報量が多い…!

1078尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:00:19 ID:YpqrvV.Q
ウマ娘の大運動会とか出るんすね…

1079尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:01:13 ID:xwXiZlkM
ピサロについては概要しか知らんけども、そうなってしまっても仕方ない過程がストーリーであるのかそれとも平行世界か…

まぁどの道、過去が悲惨だからと言ってそれをやって良い訳じゃ無いってのが悲しいよな…

1080尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:03:57 ID:GP5YRZ.6
某所とここで両方に書き込みしてる人多いなぁ
公言してるコテハンも居るし……

1081尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:06:13 ID:odUeqg3.
向こうのアレをこっちに盛大に誤爆した案件もある以上イマサラである

そも、魔改造含めてこのスレ周辺にいるそっち系のネタ出してるのはアッコの住人でしょうし

1082尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:08:09 ID:QSIVjYnQ
どっち系のネタなんだろう

1083尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:08:39 ID:XVyYgmKE
高齢者の場合、新しい事を学ぶのに若者の3倍は苦労すると聞くし
後、絶望感が凄いとも聞く

1084尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:10:47 ID:YpqrvV.Q
高齢者のデジタル弱者関連だと
指がタッチパネルに反応してくれない問題が地味にあったりする
タッチペン使え?それはそう

1085尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:19:34 ID:odUeqg3.
>>1082
知らないで済むなら幸せなスレ、とだけ言っておきまする>どっち系
アッコ発のネットミームをこれ以上広げてはいけない(戒め

1086尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:21:23 ID:b216TjAU
どーっちどっち

>>1078
勝ち抜き格闘のかわりにドッジボールが入ってるのかなこれ・・・さすがに殴り合いは不可能か・・・

1087尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 00:24:49 ID:XhVuovqo
女の子同士のドッジボールってちんこを虐めたり優しくしたりする奴だろ?知ってる知ってる
ttps://www.corocoro.jp/episode/316190246973711126

こした先生はコロコロ読んでた子供の時から思ってたけどなかなかレベル高いな

1088首輪付き(クレスト製)@AC新作8/25日、DXM続編発売 ◆HUP9TlF.2Y:2023/06/22(木) 01:10:43 ID:Q/9LdeDQ
わぁいピクミンじゃ、ピクミンができるぞ(GC持ってなかった勢)

1089尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 01:17:37 ID:TBVltKCY
最初に出てきた、頭に電球みたいなのがついたキャラを見て
「Switchにオプーナが!?」
と思ってしまったことをここに懺悔します

1090尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 01:22:14 ID:uFIRweiA
>>1073
実際統一するなら国主導のじゃないと

1091尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 01:25:16 ID:s4iPIYoA
グライガー来るのかぁ…
4倍弱点消えたポイヒグライオンとかいう怪物も生まれるのか

1092首輪付き(クレスト製)@AC新作8/25日、DXM続編発売 ◆HUP9TlF.2Y:2023/06/22(木) 01:26:35 ID:Q/9LdeDQ
うわああああああああああ!今気づいたけどスターオーシャン2リメイクきてるうううう!?
死ぬほどやりこんだゲームがまたできるとか最高すぎる、PS壊れちゃったからもうできないと思ってたんだ・・・!

1093尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 02:11:57 ID:TBVltKCY
AC6 「私の事はどうでもいいの?」

1094首輪付き(クレスト製)@AC新作8/25日、DXM続編発売 ◆HUP9TlF.2Y:2023/06/22(木) 02:28:21 ID:Q/9LdeDQ
どっちも買うからモーマンタイ、なおここにピクミンとスターフィールドとサイパンDLCがぶち込まれるため財布は死ぬ(白目)
世界樹、世界樹リマスターも欲しいんだ、あとポケモンDLCも・・・・・

1095尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 03:43:26 ID:VOvP81oc
内容がアレ過ぎて夫に関してはもっと罪が重くても可笑しくないがなあ…


山梨県内の小屋で18歳の女子高校生の遺体が見つかり、群馬県の夫婦が殺人の罪などに問われている事件の裁判で、東京地裁は夫に懲役23年、妻に懲役18年を言い渡しました。

群馬県渋川市の小森章平被告(29)と妻の和美被告(30)はおととし8月、章平被告がSNSで知り合った都内に住む高校3年の女子生徒(18)を誘拐し、 山梨県内の小屋で殺害した罪などに問われています。

全文はこちら
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6467064

1096雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2023/06/22(木) 03:51:26 ID:0ZP0qYRk
スターオーシャン2は私もドハマりしたゲームだけどスイッチでじゃないのか・・・・エターナルアルカディアもリメイクしてくれんかなぁ

1097尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 04:02:22 ID:5/eiqTEs
>>1096
ニンダイで発表だからスイッチで出るのでは
スチーム?

1098尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 04:28:57 ID:b216TjAU
スターオーシャン2は料理ゲーム四天王に入る

1099クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 05:35:37 ID:Pwtg4XtM
>>1089
オプーナって知名度のわりに内容知られていないゲームだと思いますね
出来はそれなりに良いゲームだけど、ヒゲの配管工が相手だからワゴンの常連になったと聞いたことありますよ

1100尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:14:28 ID:agVpQZ0k
すっかりやるオプーナのほうがメジャーになって・・・

1101尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:28:05 ID:QGm6Ercw
STAR OCEAN2のリメイク、6も欲しいしプレステ5で買えそうなら買うか

>>1096
Switchとプレステの両方で発売ですね

公式ホームページ
ttps://www.jp.square-enix.com/so2r/

1102尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:28:47 ID:H0UHqXO.
ジェンダーの扱いが135位中126位とかTVでわーわー言っているな、ちょい上にミャンマーがいるのをみると
鼻くそみたいな順位だと思う、ジェンダー守っているけど軍事政権ですって意味あるんか?

1103尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:32:45 ID:b216TjAU
インドは5000位ぐらい?

1104尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:38:44 ID:H0UHqXO.
適当に書いてごめんね、146国中116位だったわ、インドは2018年じゃ108位だから日本より上だと思う
1位はアイスランドだけど、過去に金融危機迎えたけど今は大丈夫か、上位国はほとんどが欧州の小国
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230621/k10014105051000.html

1105尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:40:54 ID:Vz3trP9E
ジェンダー指数をざっくりランキングするなら少子化が進んでいる国ほどランキングが高いくらいでええわ 中国は一人っ子政策とか言うとんでもないことしてるから除外として

1106尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:48:56 ID:b216TjAU
つまりアマゾネス社会なら1位待ったなし・・・?いやその場合男とオカマとゲイとホモが虐げられるのか・・・

1107尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:48:56 ID:xe9Z8f4I
>>1105
それなら日本も上位に行かないとおかしいのでは?

1108尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 06:58:36 ID:6u239cwQ
>>1106
じっさい、ルワンダとか男が大量虐殺されていた国は
ジェンダーランキング高いしな

1109尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:02:28 ID:ORXAKwkQ
日本は低すぎる上位とは言わないせめて50位のジンバブエを目指そう!

とか怖いな

1110尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:05:25 ID:ORXAKwkQ
ジンバブエ50位は22年だったわ
今年は45位

切りよく?を取るには20位の南アフリカとかかな

1111尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:06:46 ID:hJxUrbx2
ジェンダー指数は政治家や企業役員にどれだけ女性がいるかが重要な指標
つまり出世しようと野心的になる女性が少ないのが問題

不公平な社会は、言い換えれば能力や実力が100%発揮できる社会でもある
プロ野球選手でいうと、理不尽や根性主義を押しのけて
合理性を重視した落合やダルビッシュや鳥谷

そういうアグレッシブな女性が少ないからジェンダー指数が低い

1112尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:10:59 ID:xe9Z8f4I
>>1110
NHKのページを>>1104が貼ってくれてるけど順位が歯抜けでどの国がランクインしてるか分かりにくかった
その辺のアフリカの国が割と上位に入ってるなら投資を呼び込むために名目上の女性議員や役員を用意してるとかありそう

1113クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 07:11:39 ID:Pwtg4XtM
>>1104
どこが調べたランキングかわかりませんが、カースト制度のあるインドが日本より上ってことは
このランキング作ったところは身分カーストからくるジェンダー差別はスルーするんですか
そんなのに何の意味があるんでしょうね

1114尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:19:30 ID:ORXAKwkQ
>>1113
ジェンダーギャップ指数は単純に高い社会的地位における男女人数比だけを見たもの

だから仮に女性貴族が半数いて女王が納める専制国家なら奴隷階級が居てもジェンダーギャップ指数ランキングは上位に着く

1115>>669:2023/06/22(木) 07:19:57 ID:u53OYu.s
機会平等ではなく結果平等を望んでる時点で
アホかな馬鹿かなノータリンかなと

1116尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:20:32 ID:ORXAKwkQ
流石に奴隷や誘拐婚が普通の国はランキング除外になるだろうとは思うけどさ

1117クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 07:24:41 ID:Pwtg4XtM
>>1114
教えてくれてありがとうございます、理解はできても納得はできないですよ

1118尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:27:56 ID:hJxUrbx2
ジェンダー不平等指数(GII)は日本は世界22位でかなり上位

1119尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:31:04 ID:KOmhYHP2
あれって自称調査機関に渡した支度金ランキングじゃねえの?

1120尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:31:37 ID:rhQI1h4o
理想の共産主義みたいなもんだろうな、ジェンダーギャップを結果平等に限りなく近づけるには
研究開発も労働も社会的名声も、全部男女差が無くなるような社会に成らんといかん訳だし
無理やりそれに近づけても実情不平等になって悪影響多そうだ

1121尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:33:34 ID:R/YhtsI.
>>1118
なぜかそっちは報道しないんだよなあw

1122>>669:2023/06/22(木) 07:34:44 ID:u53OYu.s
肉体に差があるから労働に差がある
労働に差があるから賃金に差がある
賃金に差があるから社会的に差がある
普通に考えれば当たり前のこと
これらを一つでも平等にしようとするならそれこそ不公平極まりないものになるぞ

1123クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 07:35:42 ID:Pwtg4XtM
ジェンダー平等と女性の幸福度と離婚率は=なのか関係ないのか気になりますね
専業主婦で子供育てたいと言う女性を無視してませんかと思ってしまいますし

1124尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:36:12 ID:7A3IKzI6
共産国家は完全実力主義で男と同等の能力と実績求められる代わりに女性の高官が多いのに、その辺見習おうとはあんまりならんな

1125尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:39:22 ID:paFdmqr.
女性漫画家なんてマジですごいのいる国なんだがなぁ

1126尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:39:26 ID:hJxUrbx2
>>1120
個人的には無理やりにでも平等に近づけるのは賛成なんよ

問題は女性の側がそれに付き合ってくれない事
男女平等叫んでる女性は声が大きいから多く感じるけど
実際は全体の1/1000もいないから

男女は身体構造が違うから脳の機能も違うんで
完全に判り合うのは不可能に近い
文明社会にあっては、生物的な男女と
社会的活動を営む男女のギャップがどうしても埋められない

1127尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:41:43 ID:hJxUrbx2
>>1125
だから、ジェンダー不平等指数は高いのよ

イラストレーターやコラムニストだって女性は相当多い
こういう分野こそ理想的な男女平等と言える

1128尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:43:25 ID:QGm6Ercw
>>1123
経済、教育、保健、政治の分野毎に各使⽤データを元に計算しているから、幸福度や離婚率は入っていないと思われる。

ttps://www.gender.go.jp/international/int_syogaikoku/int_shihyo/index.html

GGI ジェンダー・ギャップ指数
世界経済フォーラムが、経済、教育、保健、政治の分野毎に各使⽤データをウェイト付けしてジェンダー・ギャップ指数を算出している。
0が完全不平等、1が完全平等を表している。

1129尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:44:46 ID:dCf89WrY
マスゴミが都合の悪いこと報道するわけ無いじゃん

1130ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2023/06/22(木) 07:46:16 ID:JyLwfMzI
60点の男と60点の女を比べた時に差がつくのはおかしいと思うけど
100点の男と100点の女を比べた時に差がつくのは当たり前ではないか?

女は生理で30日のうち3日ほど使い物にならないから
ピラミッドの頂点をめぐる争いではそりゃ不利でしょう

1131尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:48:32 ID:wIgKzQHw
男が腹膜妊娠する時代になれば生理はただのハンデになる(錯乱)

1132尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:49:41 ID:hJxUrbx2
男女共働き夫婦の理想像は
個人的には、弘兼憲史と柴門ふみ
それに松任谷正隆と松任谷由実

1133尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:50:18 ID:7A3IKzI6
男女平等でもっと専業主夫が認められる国になればいいのにね

1134尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:50:22 ID:Seprsw32
ピラミッドの上は男が有利でも下の方は女の方が有利だしなあ

1135尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:52:28 ID:dCf89WrY
専業については単純にそれができるだけの給料が出せるかどうかに帰結すると思うぞ

1136尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:53:52 ID:KOmhYHP2
>>1130
言いたいことはわかるが、生理だけで男女の能力格差を語るなら不勉強にも程がある

1137クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 07:55:29 ID:Pwtg4XtM
>>1128
リンクを貼っていただいてありがとうございます
幸福かどうかを無視してジェンダーだけ叫ぶって何の意味があるんだと思ってしまいますよ

1138尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 07:58:37 ID:hJxUrbx2
へえ、スーパーマリオRPGがリメイクされるのか

あれはスクウェアが開発したゲームの最高傑作だと思ってる
その後ほどなく両社は仲違いして
山内社長が引退するまで和解できなかった、ゲーム業界の苦い歴史

1139ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2023/06/22(木) 07:59:00 ID:JyLwfMzI
>>1136
研鑽に使える時間が少ないという一点だけ見ても不利
と言えばええか?

1140尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:00:54 ID:3BcUr1m6
>>1138
あれは任天堂のゲームだろ
いくら開発がスクウェアだとしても、最高傑作というのはおかしい

1141尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:03:10 ID:rhQI1h4o
生理についても出産についても有利不利で言えば不利だよな
だからそれを社会が補えればいいんだが。いっそ若いうちに両親のサポートありで夫婦で子供を作って
それから社会に出るような中世貴族社会(女性限定)みたいな状況に成ったらいいのかとか極端な事を考えてしまう

1142尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:04:03 ID:JYrPrHvM
生理は身体的にも精神的にも大変な人居るから馬鹿にできないしね
女性同士でさえ生理軽い人が重い人軽視したりするくらいだし

1143尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:04:31 ID:wIgKzQHw
てつざんこうするジャッキーがいるからセガだな

1144尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:07:35 ID:KOmhYHP2
>>1139
女性と男性で平均身長体重、体脂肪率、脳の動きがなぜ違うのか、なんで男性ホルモンと女性ホルモンとわざわざ別々に分けられているのか
せめてこれぐらいは調べようぜ

1145尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:08:43 ID:vN7WcJkQ
>>1136
SDGsと同じで、他の指標と対照しながら社会を立体的・多角的に見ようとするなら意味がある
一つの指標単体で評価・格付けするなら大抵は害が勝る

1146尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:18:09 ID:D/9aruNU
>>1085
冷凍ボトルは衝撃的でしたね…

1147尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:19:39 ID:LZQ9fEas
妊娠出産機能を持った1/1ボイロボカロ実用化はよ

1148尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:27:31 ID:T8mZbu.s
省力化・効率化での新技術や新設備の導入で、男女差よりも年齢差による適応力と受け入れ状況の方が大きい気がしますけどね……
加齢に拠る劣化で、研鑽効率や変化性を失う方が困るかなって……
あと、移動に対する耐性の差も大きい気がします(例>>683

経営者側や中間管理職が解決すべき内容になりますね
彼方此方へ移動距離が多くなる日本の役職で、その適正がどれほどあるかというと……


【漫画】アナログVSデジタル!社内書類の電子化「紙で見ないと分からない」と反対する昭和世代の上司に落胆
ttps://www.walkerplus.com/trend/matome/article/1107864/

「変化を嫌う、職場の老害」が生まれるワケ。仕事が“10倍効率化”しても不機嫌に
ttps://nikkan-spa.jp/1893709/2

1149尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:36:54 ID:hJxUrbx2
>>1145
ジェンダー指数は複数あるから
それらを全部見て比較するのは「最低限」必要

プロ野球チームの実力を投手力だけで判断するようなもの

1150尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:45:47 ID:Besrqr6A
>>1085
ていうかその場所での内輪だから成立し得ているというのもあるし基本的に他所の場所のネタを不用意に別の場所に持っていくのはNGよね

115117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/22(木) 08:46:56 ID:SfAPh2B6
ジェンダーキャップ指数って、大学進学率が男女比で55:45ならマイナスで30:70ならプラスになるとかいう、それジェンダーギャップじゃなくて女尊指数じゃなかったでしたっけ?

1152尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:48:46 ID:jC2us2Ic
平均身長と体重、体脂肪率は当然結果でしか無いし
脳の動きが何故違うのか、男性ホルモンと女性ホルモンがなぜわざわざ別々になっているかなど
そうなっているからとしか言いようがない

どうしてそうなっているかなど当て推量で語るしか無い
そもそもそういった事柄をなにかの目的があって誰かが作ったかのように語ること自体がおかしい

1153尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 08:49:51 ID:Oauh8Hgc
日本は30年前の完全男社会から着実に女性進出が進んできているんだから、あまり急かすなよと言いたい

1154尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 09:09:36 ID:2MCgcOAM
以前、ネットのどこかで拾った話だが

日本人男性と結婚したとあるノルウェー人女性、夫とともに日本で暮らすことになった
慣れない異国ということもあり専業主婦を余儀なくされ、そのまま専業ですごしているが、
本人は「専業主婦が容認されている日本のありかた」に、ものすごく開放感を覚えたそうな

ノルウェーでは、女性の就業が事実上義務化している。経済的な必要性が無くても同調圧力。専業主婦は「無職」扱い
ノルウェー妻「それが当たり前だと思っていたが、今になって振り返ると強迫観念に陥っていた」という

1155尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 09:23:02 ID:TBVltKCY
女性男性関係無く、仕事せず無職で食ってけるのは開放感あるだろうさ

1156尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 09:37:36 ID:JYrPrHvM
無理矢理引っ張り上げても碌なこと無いから国や文化にあわせて上がって行けばいいのにね
白人はその辺で失敗しまくりなのに

1157尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 09:43:11 ID:0KpgNEHo
白人の国々が見る影もなく没落するまで、彼らの社会の在り方こそが世界で最も模範的で見習うべきとされる宣伝は続くんだろうな

1158尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 09:44:17 ID:J9oNZ9Wk
妊娠出産のタイミングを気にせずセックスできる解放感…男女どちらも同じか

1159クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 09:51:00 ID:Pwtg4XtM
>>1154
前に投稿しましたが、フランスでは昼食なども一人で食べると心配されるそうですからねえ
その時にも書きましたが、同調圧力が強くて全体主義と言われがちな日本が
海外の人が住んでみると個人主義の国だと聞いた時は驚いたものですよ

116017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/22(木) 09:54:06 ID:SfAPh2B6
まぁ、文化圏フォーマットを守らなきゃ人外扱いなんてのは東西大小問わず古代から延々と行われていた事ですから……

1161尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 10:02:52 ID:OoZPmuaw
なんか着物着るのは文化の盗用とかLGBTを見てると海外(主語デカい)って
自分たちの考えや文化押し付けてくるヤバいところだと思えてきた

1162尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 10:09:45 ID:0vbMp3uI
バウアーのYouTube動画見てるともう日本で引退してくれてもいいよねってなる
プロ野球選手としてだけじゃなくて日本旅レポ動画としても普通に面白い

1163尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 10:10:17 ID:bvzLS.XE
>>1161
大航海時代の宣教師あたりから全く変わってないとも言う

1164尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 10:25:39 ID:bqIdsxEk
>>1163
ヨーロッパの共通価値観は大航海以前にキリスト教が土着宗教を侵略、駆逐して作ったから……

1165尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 10:55:02 ID:ovNkGlZ2
「貴方はアジア人なんだから○○でしょ?」と聞かれたことなら in 仏
「それってもしかしてだけど差別じゃね?」と思ったが

移民のクッソ多い仏国でそんなんだからな
俺ら日本人が考えているより根深いというかもっと闇のあるもんで
そのカウンターとして過激になっているのかも知らん

1166尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:01:12 ID:bqIdsxEk
>>1165
内容によるかなぁ

国ごとの傾向の違いははっきりと存在し、国民性という言葉で括られてる
個人個人ではズレはあるだろうが、全体の平均傾向としては間違ってないだろうさ
それは経験則からくる統計傾向で差別ではないと思う

アジアという括りでも同じことが言えると思う
やっぱり内容によるなぁ

1167尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:02:42 ID:LZQ9fEas
>>1157
そこまで行ったら外国の事など知る術も無くなるから結局考えは変わらないかも

1168尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:09:04 ID:2MCgcOAM
>>1155
以下は、ノルウェー人女性ジャーナリストの記事です。なお副題は「男性は家事と育児をあまりしない」。
家事労働をノーカンにされつつ、育児と仕事の両立に悩まされるあたり日本の女性と同様の悩みを抱いている模様
思うに欧米では一部の、政治的インフルエンサーな女性が自身のライフスタイルを権威として発信・布教する傾向もあるのではないか

男女平等世界一のノルウェーでも「女性の40%はパート勤務」という不都合な真実
ttps://president.jp/articles/-/51508?page=1

1169尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:09:13 ID:ovNkGlZ2
>>1166
そうか内容によるか
少し話が逸れるが、俺をアジア人と括られたときに言いようのない嫌な気持ちを感じた
日本人で括られたなら全く気にしてなかっただろう、これもまた差別感情だろうか?

1170尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:17:30 ID:hQTSTZt6
とりあえず俺も「アジア人」なんて分類に括られたら嫌な気持ちになると思うわ
まず「アジア人としての自分」に一切アイデンティティ持ってないんで

1171尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:18:18 ID:hQTSTZt6
大体アジアって分類が雑過ぎるんよね……

1172尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:20:11 ID:vN7WcJkQ
うちの義姉も仕事してないのがコンプだったらしく、下の子が小学校に上がったら
別に必要もないのにパート始めたな。親戚の集まりで義姉が言った一言
「皆さんみたいに社会に貢献してないのが気が引けて……」

いやいやいやいや三人も健やかに産み育てた貴女が未婚&子なしの我ら兄弟よりも
ずっと貢献してますが!?社会的にも、うちの親への孝行的にも

1173尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:21:03 ID:bqIdsxEk
>>1169
差別ではないと思う

国ごとに国民性が違うということは、アジアの括りであっても共有できない常識が在るということだ
それは時に生理的な嫌悪感すら抱くほどに
(例:韓国のクレカ貸し借り

要するに 『己のアイデンティティをどのカテゴリにおいているか』 『許容できるのはどこまでか』 ただそれだけだと思う
人類みな兄弟ってBLMで放火殺人暴行窃盗を起こす黒人たちと一緒に括られても「同じにするな」って思うっしょ?
それは差別でもなんでもないと思うよ

1174尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:22:51 ID:HGPty/PQ
差別というよりは雑さとか解像度の荒さを感じるかな
もともとアジアって括り自体が「ヨーロッパという中央」から外れた地域的なガバ認識臭いし

1175尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:24:13 ID:0vbMp3uI
単純に仕事してないと社会との接点薄くなるからね
不安になるのはわからんでもない

1176尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:31:34 ID:bqIdsxEk
>>1174
まぁ言ったのがフランス人だしなぁ
ヨーロッパの中でも特に自国以外を遠いほど見下してる中華主義的な所あるじゃろ

1177尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:34:02 ID:H0UHqXO.
特権階級に女性が多ければジェンダー指数がよいって、んなばかなー

1178尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:35:44 ID:1YIO1Y5s
日本はジェンダー指数が悪くても女性幸福度ランキングだと上位だしなぁ……

1179尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:39:36 ID:H0UHqXO.
幸福度ランキングもかつてのブータンみたいにスマホがなかったとかって落ちもあるけど

1180尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 11:57:54 ID:/wNaY8tc
>>1120
というかあの手の活動にはアカが入り込んで本質を歪めアカの表現()に堕ちてしまうってのだと思う>理想の共産主義

1181尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:05:45 ID:wIgKzQHw
フランスとドイツが一緒にEU人をやってることに今でも違和感ある
フランク王国の再来として満足してるのか

1182尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:06:32 ID:LlMPxNi.
平等であることより均一であることを求め始めるからそうなる
専業主婦になりたいですって言ったら針の筵になる社会のどこが健全なのか

1183尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:09:31 ID:185cn8/2
マスコミ関係者の自己申告で作為的に順位を落としてる報道の自由ランキングみたいな
ほぼ主観的ランキングは監理ポスト的に晒し上げ対象であることを一般視聴者へ広報できればな

1184尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:20:26 ID:LZQ9fEas
亭主元気で留守が良い、の時代が女性にとって一番楽な生活だったと思う

1185尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:23:19 ID:185cn8/2
日本が世界の工場だった時代なら円安でぼろもうけだからこんなレートにはならんよな

1186尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:33:33 ID:oJRLDwE.
>>1159
韓国じゃ孤独のグルメ流行で一人飯が認められたとか、文化侵略…と思ってしまった

1187尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:37:35 ID:8aYH8mB2
男の幸福、女の幸福はこれだという圧力はよくない
共働き、主婦/主夫を後ろ指さされず選択できる社会になってほしいね

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/ishiwatarireiji/20190823-00139508
専業主婦はいつ定着したのか〜そして未来は?意外な歴史を探る

専業主婦は日本において、いつ定着したのでしょうか。
大正時代?明治時代?それとも江戸時代以前?
中には「日本古来の伝統」と言い切る方も。
私が文献調査したところ、日本の一般社会で専業主婦が定着したのは
戦後の1950年代でした。

1188尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:41:10 ID:QobhtVWA
西はトルコ、東は日本辺りまでアジア人だからなぁ
細かく行ったらアナトリア半島の人のみがアジア人かもしれんが

1189尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 12:48:35 ID:oJRLDwE.
>>1187
ドイツの主婦はケーキが焼けて一人前とか言われるが、家庭用オーブンが普及したのが第二次大戦後とか
なろう系FT読んでると、庶民の家でパンもケーキも鶏の丸焼きも出来るキッチンあって、魔法すげーと思う

1190尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 13:10:13 ID:H0UHqXO.
>>1184
嫁姑問題は昔はかなりきつかった、現代でも次長課長の河本が母親がナマポなのに一切支援しなかったのは嫁が河本母を嫌悪していて
一銭もやりたくないって夫に強要したから、まあ乗っかる河本も大概だが河本は最近の記事で後輩におごってばかりで母に送る銭がなかった、
と戯言を言っていて、これを笑いに変えるのが僕の使命だって。おごられた後輩は誰もお前をかばわなかったのか・・・

1191尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 13:26:10 ID:6ORNXH36
>>1187
夫婦で炭鉱に入って重労働させられてるのは見たことある

1192尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 13:33:32 ID:JYrPrHvM
戦前戦中の工業や戦後の経済成長支えたのも工場の女工さん達だしね
貧乏暇なしから生活が安定して専業主婦が産まれるようになったわけだし

1193尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 13:39:01 ID:Za08eVsw
>>1181
その二カ国がお手で繋がないとヨーロッパはソ連or中国に侵食されるか
イギリスに使い潰される未来しか想像できない

1194尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:06:40 ID:H0UHqXO.
祖母は二人とも働きに出ていたな、商店経営と工場とか、曾祖父祖母が農地耕したりしていた

1195尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:17:45 ID:4BRHXF9Q
世紀末かな…?(白目)


仏パリ中心部で21日、原因不明の爆発により建物2棟が崩壊・炎上し、当局によると24人が負傷、2人が行方不明になっている。負傷者のうち4人は重傷という。

 当局によると、崩壊した2棟は隣接しており、うち1棟には服飾学校が入っていた。現場には消防車70台と消防隊員230人が出動。火災は夕方までに鎮圧された。

 現場近くにいた人々はAFPに対し、「大きな爆発音」を聞いたと話した。AFP記者によると、現場から400メートル離れた建物でも、窓ガラスが割れる被害が出た。

全文はこちら
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3469250

1196尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:20:38 ID:gX3ee6DY
ガス爆発か
聖杯戦争始めちゃったかな

1197尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:21:09 ID:H0UHqXO.
イヤミももはやおフランス帰りザンスとは言えまい

1198尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:27:49 ID:b216TjAU
パリってよっぽどの地元民か金持ちじゃないと住み辛そう
住んでる人種はミキサー状態だし

1199尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:28:01 ID:NcqVacyg
>>1187
少なくとも江戸時代の町民は共働きが普通だったそうだしなぁ
サザエさんも背景考えると金持ちな方ってのは良く言われてるし

1200尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:29:54 ID:b216TjAU
せめてX-BOX360のコントローラぐらいにしてあげて

失踪のタイタニック探索潜水艦、艦内制御はすべてロジクールの昔のゲームコントローラ
ttps://news.livedoor.com/article/detail/24472089/

1201尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:31:55 ID:soZFHFTM
>>1200
事故で注目されて株価急落の巻き込まれしたのは可哀想w

1202尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:34:39 ID:NcqVacyg
>>1200
クソ安い上に直ぐに壊れるって評価の奴らしいな…

1203首輪付き(クレスト製)@AC新作8/25日、DXM続編発売 ◆HUP9TlF.2Y:2023/06/22(木) 14:35:56 ID:Q/9LdeDQ
つかったことありますが本当に役に立たないコントローラーだった・・・・

1204尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 14:37:21 ID:0vbMp3uI
有線は値段なりだぞ
無線はあかんが

1205尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:03:06 ID:oJRLDwE.
デモと暴動とストライキはパリの華よ

1206尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:05:02 ID:Js8LzHfA
>>1200
しかも無線じゃねーか!
ワイも昔持ってたけど壊れたなぁ・・・
やっぱり有線最強

1207尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:37:15 ID:58zna6lY
例の潜水艦、海中1300mまで使用可能を1300ft≒4000mまで使用可能と間違えたなんて予想もあったな
個人的には強度1/3だと道中不具合出るだろうから眉唾モンの意見だがヤードポンド法は滅ぶべきである(定型句)

1208尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:44:31 ID:OADJ6PIY
ファミコンにタイタニックミステリーとかいうゲーム出てたなあ
遊んだ事はないけどタイトルだけ知ってる

1209尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:47:16 ID:uxaMXzso
ロジクールパッド有線の奴未だに使ってるが微妙な操作が要求される奴には使えないのは確か

121017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/22(木) 15:47:48 ID:SfAPh2B6
無線でも高い奴はそれなりに持ちますよ

これはすぐ壊れたけど

1211尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:50:14 ID:71sL7CrM
資産5兆円とかがあの中にいるから、助けられたら恩賞の期待はすごいらしい。
深海探査艇使えばなんとかなるのかも。

1212尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:53:14 ID:bqIdsxEk
リミットはあと二時間ちょっとか

1213尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:56:37 ID:185cn8/2
サンダーバード4号みたいに空輸できるならな

1214尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 15:56:51 ID:igxxxbLI
>>1211
米海軍、沈没した潜水艦救助に使える機材が90年代に退役したピジョン級以降ろくに無かったような……

121517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2023/06/22(木) 16:04:51 ID:SfAPh2B6
仮に見つけても、もう引き上げる時間が無いでしょうねぇ……。
引き上げてもハッチ開けるのも大変な構造みたいですし……。

1216尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 16:07:39 ID:4BRHXF9Q
いつもの中国だなあ…(白目)
ただ何でガス漏れ発見して交換まで漕ぎ着けてるのに交換時に営業してんだ…?


寧夏省銀川市興慶区の焼肉店でガス爆発が発生し、31人が死亡、7人が負傷した。

新華社通信と中国中央テレビによると、6月21日(水)20時40分頃、寧夏省銀川市閩洲南街にある福陽焼肉店のオペレーションルームで液化石油ガス(LPGタンク)の漏えいによる爆発が発生し、38人が死亡、うち31人が救助活動後に死亡、7人が全治治療中(重体1人、中程度のやけど2人、軽傷2人、ガラス切り2人)。

新華社通信と中国CCTVによると、”銀川リリース “によると、公安と消防署の質問記録を引用し、コール119アラーム人馮洪娟(バーベキューショップ店員)と馬Chengjun(バーベキューショップバックキッチンクッキングマスター)が反映され、爆発の前に約1時間、ガス漏れのにおいがして、液化ガスタンクのバルブが壊れていることを発見し、李Zhixiang(バーベキューショップバックキッチンバーベキュースーパーバイザー)がバルブを購入することができ、バック。 爆発はバルブを交換する過程で発生した。

現場の群衆によると、バーベキューレストランの1階にあるガスタンクが最初に爆発し、その後、1階にあるガス管が爆発し、階と階の間の階段を吹き飛ばした。

ガス爆発事故後、同自治区共産党委員会書記で全国人民代表大会常務委員会主任の梁延春氏は木曜早朝、常務委員会会議を主宰し、事故調査チームを直ちに立ち上げ、一刻も早く事故原因を徹底的に調査し、法律と規律に基づき責任を厳しく追及するよう強調した。

ttps://www.zaobao.com.sg/realtime/china/story20230622-1406660

1217尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 16:08:23 ID:bqIdsxEk
コレで原因がロジクールパッドの故障とかだったら損害賠償請求されるんだろうか
最もバカバカしい原因は電池切れだが

1218尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 16:10:18 ID:5p.B80JU
4000mって深海探査艇の領域だから無理だろうと思うのだが。
出来たらマジモンの奇跡だよ

1219尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 16:13:06 ID:vjpEsxkg
>>1217
使用条件にゲーム以外に使うな。くらいはあると思う。たぶん!

1220なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:15:06 ID:TF6qokw2
予約なければ20分から8レスほどお借りします

1221なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:20:32 ID:/AECawF2
それでは、時間になりましたので始めます

1222なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:21:04 ID:/AECawF2

読書的な小咄:311 【異世界サムライ】


1/8
      {-=ニニ二二二二二二二二二二ニニ=-`ヽ    , イ      / :!
     乂_ 。r≦ ¨フ¨ ̄ ̄ ̄≧r。 _ニ二ニニニ=-∧  / {    //7  |
      ィi〔 .:.:.:. イ.:.:.:.:.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.\\二ニニニ}  }  { / //  :!
     /.:./ .:.:.:.:. }| .:.:.:.:.: |.:.:.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.\\ニニニ=}  }  У、_,ノ〈  .: !
     ノル'.:.:.:.:.:./ }| .:.:.:.:.: |`〜、.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.〕iト只r'¨ ,イ / 八_,ノ .:  /
    /, イ}.:.:.:. ,イ.:.:}| .:.:.:. 斗=≠ミ、___≧r。 _____ア  廴/ {〉  _,ノ /
    }!  }.:. 斗ヒ升{.:.:.:.:.:.ト、`〜,x===Y{`ヽ ,イ l } /. .{   厂〕iト、 イ     さて、本日紹介する作品だが……
    }l /!} .:.: }ト、(r‐\.:.:.乂 ,ィ仍笊¨从.: У} ハト∨. . ,イ  }><レ'八
    }レ'.:从!.:.从,ィ仍笊 `¨⌒  乂ツ 癶.:.:.|〉jハハ:ト,. .〕iトr'    У. .}    『異世界に転移した剣士が俺Tueeeする』話だな
    `¨フ.:.l.:.:}l 癶乂ツ      、_,ノ イ .: |.:/ /.:.八 . . . .〕iトィi〔 . . /
     r'.:.:. !.:八込: : : :  `     ⌒オ !.:.:.:!/.:.:.:イ. . トr。 _. . . . . . /   ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_CW01203832010000_68/
.      }.:.:. !.: 〕iト込     ‘' _,ノ.:.:,'.: ,イ廴 .:. }|. . . . . . .  ̄ ¨ア
   . : ´:}.:.:.:.ト、乂.:.:.:.个r。 _   f¨.:.{_,ノ/⌒.:.:.:.:.八 . . 厂¨77 . {
  ,イ .:.:.:.:廴,廴〕iトfニニ=- 、¨兀⌒フ¨´"´``r' ¨斤 〕iト}  { /_,ノ¨ーァ
 {:!.:.:._,ノ.:.:.:.: 廴,_}    ,ィr‐ァレ´.:.. : ´.:._,ノニニl!i:i:i:i:i:i:}  { レ' / /{
ィi〔レ´r‐-=ニニ二}   /フ.:.{: //: r' ̄ アニニ l!i:i:i:i:i:i:}   У / /  {
.:.:.:/¨} =ニニ二ニ }    八.:У´:/:}  イ ニ=-l!i:i:i:i:i:i:}   ,イ∠ _,ノ!
/.:.:.У-=二 二=-}  / 〕iト{/ _,ノ  八ニニ=l!i:i:i:i:i:ヲ乂_,ノ/     廴_
.:.:.:.:. { =ニニ二ニニ`Yr'  八r‐r'⌒〕iト/⌒-=-l!i:i:i:i:i:ハ. . . ./    八} }
⌒¨´}ニ二ニニ=-/   ∧/}.:.:\{ /ニニニニ=-l!i:i:i:i/ ∧. /    /∪} }
   У二ニニ=/     ∧/: }.:.:.:.:Уニニニニニニl!:ィi〔 /∨/    /:::::://




                             '⌒
                                 { (─ /^ヽ
                              /  -‐\-/    :.、
                            , /  /   ゝ .. _/^>-‐- 、
                        /     ′    ̄ ̄ ^i{    /
                          /′   /i| :  ′   ☆八_ .ィ
                      /i{   _」斗i  { :i 、 ′  :: {
                     / 八:i  ,Iニミ乂 Ⅵ_ `{ ,  }i
                    // '   ゝ〈 うJ}    ̄う芯Y_ ノ八 ヽ    身も蓋もないですね!タイトルの時点でそんな感じですけど!!
                       {八 { :i   {: ゙¨’     Vツノノ    ヽ }
                        乂 \、} 乂_, ""  ′ ""彡ィ Ⅵ }iノ¬
                       i「\){  :r 、_ (⌒´)  ノ /ノ}> :}'ノ _、┘
                     八=- 乂_ 」/ '^‐っ  ´   /ノ ノ-=ニニ}
                       〈-=ニニ〈:::丶  ヽ- ′  .:::⌒/ ̄ =-ヾ
                    >冖-=ニ\ハ  }ー丶  \<ァ'冖 ミ-ニy
                   /´ ̄ ̄ >「[´   ':! |:::\  :}i' <  \}
                   .′、ァ゙´   l [/|::::|i ::::: 乂_ノj   ヽ  [
                    {//     廴ンノ:::八 |::::::::::Ⅵh..     :Ⅵ
                  \ 、_   イ/ニ^「 i、  ^^^〕Ⅵ乂≧= '_ノ\
                          -=≦/>ニ: |\-=冖〕 Ⅵニ=- -=ニ- .、
                    ノ/ニ</ニニ/ /   └-〕 Ⅵニ\>ニニ- V,
                     ( /ニニニニ/ /       ‘:. Ⅵニニニニニ-{^ヽ

1223なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:21:35 ID:/AECawF2

2/8
                        _ -=ニニニニ=-  _
                   /-=ニニニニニニニニ=-
                 {-=ニ=-── -=ニニニニニ-
                      >'´──── - ミ\ニニニ-
                //. ,: : : : : : : 、: : :`\:.\ニニニ-
              ///: ://: : : : i: : : :.ヽ: : : :.Ⅶ込ニ=- '
                 {//.: ' _L.. : i: :|L.. _ : :. : : : :Ⅶ).: :/⌒ヽ
                  ノィ.: :´ハ.:_: : 、〔 :_: :`: }:、:、 : Ⅶ):i{
               ´  |: :i:'x抒k、\ x抒恣「: `\{: :八、  }      主人公は月鍔ギンコという少女剣士だ
               |: : 込ぅッ  ̄ ぅ'ツノ:ノ : |`y' :_.:ノ^^
               |: :リ :.:. ´   .:.:.: ⌒7: : :ノノ'´: /}       夢は『戦に臨んで討ち死にすること』
                 : :li公.   ヽ     /: /:y´: : : :ノ
   /⌒ "'+    /{ 乂| (: ソ>--_r_ノイ´)'´.:⌒ヽ^`ヽ
  「- _ \\\  / >``⌒\-=ミLヘ∧_ '⌒Y´_彡'_─┴‐- ミ
.  Ⅵニ=-   ヽ V ' /.   -=ニ] -{ 〉' ̄ 乂.:ノ´_.:ノニニニニニ- \
.  Ⅵニニニヤて__>〔ニニニニ] 八`  (: :/´: : }-ニニニニニニ=-ノ
    Ⅵニニニヤ     〔ニニニ -]´/ 〕\__(ヾ´.:.ノ 、-ニニニニニ-/^)
    Ⅵニニ-ヤ    :〔ニニニニ]/ 〕 :}=ァ+劣[ニ-\-ニニニニ{ニ/
    Ⅵニニ_ヤ     :〔ニニニ-]  〕  }/.:, : : :. ニニニ〕iト-=ニニ-/
      `</ )┐    〔ニニ=-  丿 八/乂}: }ニ}-=ニニ=-≧=- '
      {`ゝ∩ __㌻ ノ/  ´   / [ニニノイニニ{ニニニ=- -Ⅳ
      {^ヽ`冖冖冖´///__/ :[ニニニ<\:ニニニ=- -{
       乂丿    //Ⅳ <><>′ [ニニニ≧{ニニニ=- -
       \≧=//i:i:/`ー一'i   [ニニニニ{ニニニ=-  -
         //i:i:/ .:/ .: .:| <> [ニニニ┌{ニニニ=- /∧
        //i:i:i: '  .:/  i  |、  .[ニニニ | 〕ニニニ=-  /∧
       //i:i:i:i:/  ..:/   :!  |、  .[ニニニ | 〕ニニニ=-  ̄ ̄ ̄}




                     ,.- '> `'ヽ- 、  ,. --、
              ∠^ >'`         .\`h,rヘ、 ヽ
           /  /  / !   ヽ. ヽ   V'1>、ヽ ゚.
           / //   ' { i    ', iヘ   , ハ  : ヾ.、、
.           〃ィ^f   .i/ 1_k   、,,ト..ト.ハ  V.1    ``、
         /ィ : {  丁 ̄.Vlヽ i } 'l ヾl.  V}. i    ト
          '| .' |   、|xrz::tヽ ヾィfR才iF^  寸ァ    | |j.}    すんません、なんか不穏な言葉が聞こえたんですけど
           i{ l lマj  i 'ト.ヒtツ    ヾン '  ト--ゞ.  i .| }イ
          乂1 |ノ イ ヽ. '、 ,,,, ′  ''' ノイ. |V.|  | .i ,レ       なんでそんなガンギマってんの主人公
            Vヘ 1  代`   ,..、  u イ/ .′Y .i.| i/
           ヽ` l.k ヽV.l>  ¨´  彳イi /   }./7.人
                  } 人 |ヾ1 _,.><_,斗 ァ/   ' /イ `
              '  '^ヽ. ハ  l╋:ハ  ´ 1_
                   _,..、- L〉 |┌。.∧ /  ` - 、_
              r-:;/    ∧ l ノ./../      /_,>ィ:1
            イi:.:ヽ i     マ'^^l/    ,、-‐'^~:.:_;.:.:ィ:ヽ
        .rく:..:..`ー:.>x、   ゝ.イ     /:.:.:r:.'^~:.:.:.:.:.:.:.:.:..:`7
.        {ニニニニニニ/}:..}   .j j  r‐:.:√ ̄ニニニニニニニ=}
        .ヤニニニニニアニl:..j   .i '|  |◇:|ニニニ!__ニニニニニニ7
          / Vニニニイニ=l:..l.   i .l |  |..:..:lニニニ1二 ̄>ー<7
          Vニi~¨´ニ|ニj:..j.  i .j|  |..:..:|ニiニニlニニニニニ7
.         辷ニ二ニlニl:..l   .l ! .!   |..:..:|ニlニニ1ニニニニ={
         √ニニ=}ニl:..:!   l l l  .!.:..:|ニlニニlニニjニニ=|
          'ニニニ7《ニ!..:|   | | |  1.:..:|ニlニ=ハニニ,'ニニニ}
          ./ニニニ/iニ^}:::|  | | |  .l◇:lニl、イミ}ニ/ニニニニ|

1224なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:22:08 ID:/AECawF2



3/8
                     _  -=ニニニ - _
            _ -=ニニニニニニニニニ=-
             /-=ニニニニニニニニニニニニ=-
            /-=ニニニニニニニニニニニニニニニ=-
         /-=ニニニニ=-───- ミニニニニニ=-
           {-=ニ=- ̄.: : :¨¨¨¨¨¨¨¨¨: : . \ニニニニ=ー}
         Ⅵア: :/.: : : :/ . : : : : : : : : : :.\\ニニ=- ノ
         У: /. : : : : :.′: : : : : : : : : : : : :.ヾ^≧=-<
     <\ 「」.////. : : : : : :{:. :. :. :.{ 斗- ミ: : : : : Ⅵ): :√ \
     _\> // ′. : : :/+''"´: : : : {\! 、: : : : : : : :Ⅵ) {:    \
   └┘ .′ {〕: i: : i:|乂〔 \: : : :v/jI抒ぅx、: : : : Ⅵ)〉          さて、師匠であった父の薫陶かも知れんがそこら辺は不明だ
       .::  〕.:.|: : l:| ,xぅ笊㍉、: : v/うが:} )〉\: :Ⅵ∧     ノ
        {:  〕: :|: : :リ〈( うじ}    ̄ ゞ^ ' ' }: : : 「⌒ :∧          兎に角、「武士なれば矢弾飛び交う合戦にて散るが誉」と考える
        _   /.: :|: :.{:.乂`:.:.¨´  '     .:.:.:ノ; : : :{ノ: : :}∧/
       ´_ノイ〉: : : :\⌒      , 、    ⌒}: : : {: .: ノ.: .:{           端的に換言すればやべーやつだ
       乂ノ/∧\: : 込            ィ ノ: :/, :´ : :/,:}
         {: : : : }: 介ー..`)≧s。..   乂彡 '´: /: : 彡'//
          人: : : :l :抖厂 ̄ ノ 〔}      {: : : : : }/: : :V
      /: :>``厂 抖-─┴‐ ミ'rvく´∧: : : :/: : : : : : :. - _
     (: : :〔   ノ  {       「⌒}{: : :. : : ′': : : : : :}   )
       ,ヽ: }≧=─ -∧     -={ _八: : :\{/: : : : : /-=≦-}
     /:, Уニニニ=-/ハ      厂  {\: : :〕: : : :/´-=ニニ/
    {: :/:八ニニニニ=-/}      /:]  〕ゝ─ r─┐ -=ニニこ/{
    {: ′: :〕ニニニニ=- ゝ-=≦' √]<>:}   ノ ̄: :Ⅵ-=ニニ'ニ{
   く\. ,:ノニニニ=- ア'/   √]  }  .': : : : : : :Ⅵ-=ニニ/
 /´: :\>{ニ=- -=≦こ/    √]  :}  レ{: :、: : : : }-=ニニ〈
/: : : : : : : } Ⅵ-=ニニ{ニ/     √]<> }   乂(\: :リ三≧=-┘




                        _,.. ─── ..,__/     \
                         _/ ─── .,_  /           \
                   /^v        \{{ r       \  \
                   /                 \ヽ           ヽ
                 /⌒ヽ/          \      \
            .′  i           \    \      ヽ          ,
            i     |            \   ヽ,     i    }       }
            |     |     {   、    / ̄、 }i     |── ァ     {
            |     |     i\ \ 、 ィf芹芥狄   |´ /      }    武士道とは死ぬことと見つけちゃったかー
            |     }     |⌒\ \\ 乂_ソ }   |/  }  /  /
            |    ∧   i{ィf芍狄( ヽ 〉   / / j|从  ’    /
               i|    i }   八 乂ソ      ー=イ   八 ∨  /
                }|    | |   _>   '        }  /⌒ヽノ 人(
              八  .:| |   \( 込、  _⌒) //  /  /イ⌒ヽ
           ⌒丶 i乂j  }  \ `i(_ )┬</ />''7′    :,
              )人 \/\ _/\ / _/}[\ ̄ /  /       }
                   ノ⌒ヽ /_\[]_} 〈/ノ//\/  /  / ̄ ̄ ̄\
                  { ̄ ヽ } } /`'√__)一   / ̄ ̄        }
                    /} ⌒}/~/  /⌒ソ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 __}_/   } _/  /  /   /(:::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
                 {:::::/.:′  r'´{: . .i  {. : : : | \::::{\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /

1225なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:22:33 ID:/AECawF2

4/8
                  _ <777777フフフ777x、
                  _ <//////////////////\
              , <´,/////////∠∠∠∠//////\
                ///////////,_,r―=====≧ 、///////}
            //////////: /: : :/: : : : : i: : : :`'. i////!
              |//////,/: : :/,ィ: /{__j: : : : |: : :V: : :.\/,|
             {、////r: : : :j/レ!/_ ヽ|: : : :.ト、:.7∨.: 乂∨      で、まぁ、西軍について関ケ原に参戦し
           ゝ-.y: : ナ:: : :.jxャう云 \: : |x=、: :∨: :{ト、'
              /}: :/: ノ!:!: :ト、 {匕ナ  \_fメ圦 k: : ヽリ     一心不乱の合戦に身を投じたのだが……
             ,り:/イfニ!|: :ゝ、        i弋_ツ |\: : :.\ _
             }' {: : | ! i! `≧=ー         、_ノ| (`T  ̄        ,r ノ
       ,r-r_. 込人_ :ヽ:ゞ!: :{     ` ‐   `ー,: :.∨    r、   ,_/ /
      _...イ {ソ >r,  ヽー!ヽ: ヾ: :ト::.、      /: /: : : }     Vヽ_/yニヽ
  _ < _斗七三ニヘ  /: : : ): :/: :ヽ:::::-......__ .イ: : :/: :ノ:ノ      r 〉 〈(_,、_∨
<__z≦三三三三三ヘ .V : ,r'-/7}ヘ ̄ ̄ ̄>:{: : : :斗:七ャ、    /:::{{   ヽ) /
  %三三三三三三三ヘ:__==<r'=>-二T´:f>:´: : : `Y三ニ、_  /{::::..\  、 ,/::ヽ,、
:.  %三三三三三三三.%::::::;;;;;;f::::/r:':::::::,j: : : :: :_: :_イ三三ニ={:ヾ、:::::::..\7;;;;;:::::}|
:::.  %三三三三三三三%::::;;;;;ノ}-ト、::::::/:,:::r: : : : .Y三三三三三〈::::::ヽ:::::::::::.`ー:ソ,!
:::::.  %三三三三三三三%./// |:::\ヘ::Y: : : :_:イ三三三三三ニ∨:::::..\::::::::::::::::/
:v:::.  %三三三三三三三%.,//-|::::::|了ー=二三三三三三三三_\:::::::::...ー―:/
:..v:::.  %三三三三三三三%V三.|::::::::リ: : : :ヾ三三三三三三三三三 ー――




    /
     . .. .. .
 /   . .. .. .
,:′ . .. .. ..  .. ../
   . .. ..../  .. ../       . .. .../   /
  . .. .. .′          .. ../  ,′ . . /     \丶 \
  . .. /   ..│ ...│ . ..l. ../   ′. . . ′   .. L人_ \}
 ../    . .. l .. .. |  ...l ..′ │.. .. .. .    . .. 「`Y´V }
/ . . ...,  .. ..八.. .. ..l   ..|..|  ⌒|ヽ.. .. ..     .. .. | .. .. .V/
  . . ../   . .. .. .\,儿___,.人|   . .|. l.. .. ..     l /|  .. .. ..}
 . .. /  . .. . .. ...| ∠,ノf勹癶ミ, |ノ|.. .. .    ノ|/ 八 .. .. .}
 . ./   . .. .. | . ...l     ト::しノ   ,j___,,,..ノイ  /.. .. . , .. ,    重症を負って逃げ延びる最中、扉のたくさんある部屋へ迷い込み
 .,  .. .. .. ...│  ..|   人弋ー夕        '⌒ヾ/.. .. .../ ../
 ′.. ... ... ...│  ..|    ""´´          汽ハ .. ..ノ../ ../       そこで会った謎の男に……です?
.{ ... .. .. .. ..│ .八                 トしi/_彡厶イ
八 :、.. .. .. . |  .. ...\             , ゞ''/ . ..|
  \|\.. .. ...| . ..|⌒``   \        ´´/ . .. .|
iヘ、. .. ..ヽ、 ... ...|        丶.,     八.. ..|人
.\ \  .. .__ . .. 小                /イ . . |
/ \ \ / \ | )ト、          ,. イ. .  . .|
/: : \/  ノ⌒} /`: . __  -‐<.. . l. . .   ノ|..|
: : :   /     ノ⌒}\.. .. ., . . /.. . /} . . /ノり
: :   {       ,イ : :\厶イ⌒)/ 厶イ
\   \      八   : : \\ \
\ヽ、  \     ヽ/ヘ } }  }ヽ

1226なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:22:54 ID:/AECawF2

5/8
                            _ -‐====‐ _
                          , -=ニニニニニニニニニニニ=_
                          〔ニニニニニニニニニニニニニニニ=_
                          乂二二二ニニニニニニニニニニニ_
                             / ̄¨⌒'〜=ニニニニニニニニニニニ=_
                       /: : : : /: : : : : : -=ニニニニニニニニニニ=
                      /: : : : : /: : : : : : : : : ::-=ニニニニニニニニニ=_
                     / /: : :i: : :,{: : : : : :i{: : : : : : : :}‐=ニニニニニニニ=
                       / /: : : ∧: ハ: : : : i: i{: : : : : : : :}`-=ニニニニニア'
                    i{ 〕: : : :jf笊㍉: : : iヾ、i: : : : : : : }: y: :/爪彡'
                    i{ソ/i: : i  vり \:i xf笊㍉: : : : }: :ソ州州     漂流者にはならず『残念なことに』生き延びてしまった
                    乂ハ : i   ,  `  vり/: : : ;ム/洲洲ij
          「i         /: : i:公.、        _彡: : /ノ: : :洲洲ハ
          ノ (ヽ        i: : : :i: :i: :)h、` -   /: : /: У: : :丿
        ,nしj〉 `     __i: : : :/;i;i;i;i;i;i`t ‐‐ ´/: /: /: : :彡'
        ヾ y'  }    .i〔i;i;i;i;〔〔;i;i/⌒"'- ∧爪 ̄∧: : :/: , -'"
        /ヽ  /}   ∧i;i;i;i;i;\;i〉  =-芥、}_ソ-‐ソ: : :}\
       /; ; ; ; ;У: : i  ソ: : :\;i;i;i;i;/  _、,ト-〈-/: : /: : : 彡';i;〕
      〔ミ, -'": : : : :i  /∧;i;i;i;i;"'- `t-' ア  i\{:/: ⌒ノ/;i;i;〔、\
       {: : : : : : : : : i  i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;/  /: : i /=彡'/;i;i;i;i;i_、‐''゛;i}\
       .〉: : : : : : : / ∨;i;i;i;i;i;i;i;i;i/   /: : : / /: : }`''<;i;iィi{;i;i;i;i;i;iソ;i;i;i;}
       ヽ___/;i;i;i;| ;i;i;i;i;i;i;i;/_ /: : : : i ハハ;ヾ;i;i;i;i;i;i;`''<__ソ
        i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;キ;i;i;i;i;i;i;/;i;i;i;i;/: : : : /  i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/
        \;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;彡三三三三三三三〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i彡'
         レ;i;i;i;i;i;i;i;三三三三三三三三ニ〕〕;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\;i;i;i;i;/




                     _____________________
                 __ -─<: : : : : : : : : : : : :\}
                 /: :/: : : : : :}} /: : : : : : : : : : : : :\
             / : : : : : : : : ∨: : : : :/: : : : : : : \: \
               |: : : : : : : : : :/: : : : :/: : : | : : : : : |: : :|
               |/: : : : : : : l: : : : : |: : / 1: : : : : :|: : :|
             /|: : : : : :______V: : : : |: /⌒ |: : : { V^: : |
           {  | : |: : : \  ノ : : : : Y 云示∧:{示: : : |      まー、死こそ誉れと考えるなら、そりゃ不本意か
             \| : l: : : : : :\_|: : : :}人 Vノ   V } : : 「\_
               |:ノ: : : : / \_|: : : /        八 :│
             厂 ̄\____/∧: : |       v⌒Y  } /
            _ノ:::::::::::::::::\V  \ト  __人__メ、r‐〈
          __}:::::::::::::::::::::::::::::\   }/7⌒Y }ニニ(__し \
            }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ∧{__/V}ニ7::::::::L{   \
           ノ______/ニニニニ、::::::::::::《 ⌒}::::::{  VL:::::::::::L{___}\
        ∠_}ニニ「lニニ|     \:::::::::「t  V/{   }ニ|:::::::::人_(___(__人
      /:::::::}ニニl」ニニ|_\   ∨:: |ニ{  |:::|   }ニ|:::::::::}ニ=-     V\
      /:::::::::::::}ニニニニニV___|  |} |:::: |ニ{  |:::|   }ニ|:::::::::}ニニニ=- __}ニ}
   Υ::::::::::::::::::}ニニ((___)_____|  |}ノ::::::|ニ{  |:::|   }ニ|:::::::::}ニニニニニニニニ/
   │:::::::::::::::::::\ニニイニ}:::しし' :::::::::|ニ{  |:::|   }ニ|:/⌒\\ニニニ((_)
   人_________/⌒¨¨ニニニ∧::::::::::::::::::: |ニ{  |:::|   }ニ|{    ⌒ ‐=ニ/
         }ニニニニニニニ∧::::::::::::::::::|ニ{  |:::|  ∨::\

1227なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:23:20 ID:/AECawF2

6/8
       /-ニニニニニニニニニニニニニ-ヽ
        {-ニニ=-_────-=ニニニニニニ-
         乂_ア゙/: : : : ⌒\ ̄~"'' +-=ニニニニ-}
          ア. :/: : : : : : : : : \: : : : :\ ̄-==-ノ__
       //. : : : : : : :i: : 、: : : .\: :: : : \y:.「^~"''+  ヽ
.      //. : :i: :i: : : : ヤ:. 、X⌒: :.\: : :_>\    <´
      //.i .: .:|i:.|\: : :ヤ、:.\≧=zzz-⌒.:}ヽ\:.≧=-┘
       {( |: :i.:||:.|+'^\: \ ̄〃笊て八.: :},ノ\: :〔: : :ヽ       戦乱が終結し泰平の世に馴染むことも出来ず
      ` |: : :八{ v抖=ミ :.\  ゞ^'’.}.:/: }、: : :.ヽ〔: : : :}__
        ソイ: \:. 〈(乂炒  ̄  .:.:.:.ノイ: :八≧=- :{: : : }¬ミx、    死に場所を求めて武者修行人相手に勝負を挑む日々を送っていた彼女
       {∧: : {\:.ヽ:.:.:.       '|.:// _、-=]:乂: :{: : : :V
.        V∧: :v/'^公.. _ `_  イノイ//-ニ=- 、: :.{: : : : }
       ∧ー\:.}_   ア´::::::::У :::::::::/´-ニ=- ---≧\: : :}\
         {:::〕ニニ=- /:::::::::::::::′::::::::</⌒\ ̄〕iト --(^:.y. : : }
       Ⅵこニ=- '::::::::::::::::::} :::::/´-=-`ヽ-\-/こ≧∨: : : ノ
       {::ノ⌒\v::::::::::::::::::::〕:::/-ニニニニ=- }√ニ=-{¬'´
        /´-=-`ヽ::::::::::::::::::〕ノ=ミ-ニニニニ=-八\-/⌒)
      /こ7^ ,r< (\:::::::::ノ(_ー- )`\ニニニ/:.\ 乂_彡'-{
    √(Ⅵ{ { \ 、`` \r─ ミ  ̄     Ⅵニ/::::::::::\⌒:^\
     〕/〉` ¨' <\    `  〕\      Ⅵ/::::::::::::::::::V']ヤニ}
     {  {    /-‐     イ┘ 丶    }':::::::::::::::::::::::{ ] {\L、
     ‘, \   ^¨-ミ--<        }  }  ;::::::::::::::::::::::::厂}.{ニ -_}
     ⌒\≧ /   \=-ヽ    / /、<::::::::::::::::::::::/´/ {ニ=-L
   /     ', .′     Ⅵ∧≧=- '≦- Ⅵ::::::::::::::::::::( / /ニ=-}こ
   .′     :.{      Ⅵハ -ニニニ=-Ⅵ:::::::::::::_ -){( (ニ=- ' =}
   {       }       Ⅷ_\寸ニニニ }}〕 ̄_   八\\-/-ニ}
  /〉      八      }}こニー : ニ=-ノ:.乂:::::::::::::⌒ヽ :</-ニ
  /∧_   {{こ\   _ヤニニ-}/厂ア'⌒¨~"''冖ノ L}i }ニ=-ノ
    \  _Ⅵ=}/\: .  _\ニ-.′乂^ヽr<^ヽー< 〈_丿'冖冖^
      こ=- ヽ)′ 〈 ̄ ̄〈^>-'     ̄   `⌒^´ ̄




        _____      -‐‐‐‐‐‐‐‐<:\
       / : : : :\ イ: : : : : : : : : : : : : : :.\:\
      ./: : : : : : : }i:}: : : : : : : /: : : : : : : : :\}
     / : : : : : : : :V-=: : : : :/ : : : : : : : : : : : : \
      |: : : : : : : :ノ│: : : : : /: :人 : : ∧|: : : : : : : : .
      |: : : : : /: :│: : : : /: :(_): /  |: : : : : : : :「\
      │: : : : : : : : :|\: : : : : : : : :./   :|:{ : : : : : |{  }|
      | / : : : : ___l___: : :| : : : : |/\_|:{: : : : l:|:|{ /
      |{: : : : : : :\ (\| : : : : | ___, |:{\:.从|:| ∨
      │: : : : : : : : :|\` ノ : : : : |==== \=彳 : |:(|_    生きながら修羅道に落ちてんなぁ……
      |: :|: : : :|: : : :|\⌒| : : : N:.:.:.:    :.:|: : :|: :|
      |: :|: : : :|: : :ノ|  ∨| : : : |       '  八: :|: :|
      } ∧ : : |/ }  │| : : : |    ` ^ イ: : : :|ノ}
         \{    /⌒| : : Nニニ=-=≦ j: : : 人ノ
    ___/ニニ=----く   \: |___ノ∧   ノイ/⌒
 _____/ニ}ニニ\    \  / 廴 }} 廴____

1228なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:24:16 ID:/AECawF2

7/8
                         ____
                       >'"//////////≧z 、_
                     ///////////////////≧z、
                   /////////////////////////\
                   {////////////////////////////\
                   乂_z==-ーーーー==ミ、,/////////∧
                   /: : : : /: : : : : :\: : \: : :\////////∧
                       /: :/ : : |: : : : |、: : :ヽ: : : \ヽ: \///////,}
                      / /: : : /: |: : : 八\: : ヽ: : : : ヽ∨Y\////ノ
                 /,イ : : : i: : |: : : : : :\|⌒: :ヽ: : : : ∨Y) |⌒\
                 ∥'!/: : : |: 斗-': : : :|\\_\\: : \) {  \|
                {{ l: : : : |/リ\: : : :\ ,z行云ミゝ、__>  \>      斬った相手が百を数えるも望んだ死を得ることは叶わず
                    i!ノ: :|: : :|,z行云ヽー-ゝ 弋:ツ/|: : |Y リ i|\\┘
               <__/| |: :!ヽ乂:ツ      ' ' '// |' //) : :Y           魂の救済を求め訪れた寺で御仏の声を聞いた次の瞬間
                 (: : ∧ヽ \' ' '  '    <_,イ: : |/: / : : :}
                 入: :∧ |\_>    n   /|: :// :_/:ノ           異形の怪物共に襲われる街の只中に転移していた
                //: :/:∧{: : ∠≧_、 _ ,、イノYソノ/ ̄^Y
               _|」∠__,、┴rf´:::::::::{ \-rー' {: /": : : : ノ\_____
             _f-、:::::::::::::l::::::(:f´ ̄ ̄\r-r'"⌒/|/_, イ/::::|_::::::::::\
            f: : |///"''==z、:::\   ( フ| |'こ / : |/: ∨::::::/:::::::\::::::::::>
          (∨ /∨/////////\|    ノ^^ト、 { :(/: :/: ノ-=====''"//
         _\\_: : )//////////∧  / |:::::| ヾ{ |: ////////////////
         >  ̄: : )^]////////////ヽ"  リ∧|   〉=キ<\//////////|
        j/ ,イ / ///////////    /:∨|   {: : : : : \\/////////〉
         j//ノ  〈///,、- </      /:::::::::|   {: : : ヽ: リ///////////
              ∨~/////      /:::::::::::|   ゝ、人}ノ/\///////r'
              ノ///////丁ト^vヘ/|::::::::::/    |////|///"'-、___}
             |/////////|/|/////||::::::::::|     |////ハ///////|
             /////////,∧'|/////||::::::::::|     |////|////////,|




         'i   , ミ__
          { 乂≦ノ  )¬>-- 、
          ー- (_ ノーく    /
         /  /      ☆` ー  ,
       '  i{   :   ,     :、  ′
      {  八   Ⅵ´_\   } \ ` -       ブッダは寝ていなかった!?
        `㌻_、_〉ァぅ㍉ ^´   :. ー‐、)-─ォ、
.      乂、〉f'沁   ゞ ' }  . i リ ノ}  _、-ニ}L ─ ミ
          〕 ヽゞ' .    "ノイ i  八(_、-  -=ノ ノ ニ=- }
      / /: :.、  、‐^'   ; ノ /イ/   -=ニ´/ ニ=- /
      (' i  { : :.个s。.. イ〈/イ/ -=ニ=-  -ニ=-/
       乂 { \_>⌒ 'ヽ/⌒Y_-=ニニニニ=- _ - .. _         _
        `      ノ f'}  {-=ニニニ=- _ -ニ>`\     .._ =ミ、 ' ′フ
              { 〕}  {≧=- -=≦ニ>``     )_    ¨´}}  /
              r 乂八_ ノニニニ〕iト< _..   _、- ~"'+ ニ=- ノ' ´
              }/ / :i 、\ニニニニ-ゝ─=≦ぅ。.      ̄- __
               /  |  、\ニニニニニ=-/ノニ≧s。.. _    ー}}- ─  ` フ
                 ^ヽ '   >\ニニ=-  ´ -ニニニニニニ=- ノ'    _ ..
                    ´ _< ( > _-ニニニL ̄ ̄」ニニニニニニ≧ー- _┘
                  r-ア   \ Y    -_ニニニニニニニニニニニニ∧ :  )
             ( >'-=≦/ , <⌒>.._'    -_ニニニニニニニニニニニニ} }.. _(
                  └‐ {  `(   >〈  \ニニニニニニニニニニ //   )

1229なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:25:17 ID:/AECawF2

8/8
                  _ -=ニニニ=- _
                 _-ニニニニニニニニ=- _
               {-ニニ=- ── -=ニニニ=- _
                 乂_ア:/.:./: : : : ヽ~"'+ -ニニ=- _
               .:/ /.:/: : : : : : : ',: .ヽ:\-ニ=-}
              //: : .′: : : : : :i: : :.‘, : : :Ⅵ \__丿
                /. : :i{:/ { _i: : : :|i: :_: ‘. : : :Ⅵ:.〕\
                ':/′: 〔ヤ~Ⅵ: : :八\~"'+ : : :Ⅵ:ゞ^'
            {:〔{: .:i : xぅ笊㍉、: : :.v抒ぅx、:\`:.〔      こうして始まる【異世界サムライ】、実は本日が単行本一巻の発売日なのだ
             乂{: .:|.:.〔 vツ  `⌒¨V'シ /\:.>⌒
           {.:.∧: 乂:.\:.:.    ′ .:.:.ノイ: :}: ::{        作者が気合い入れて色々描き下ろしたそうなので
            八{/∧: : :込    `  ´ ⌒/ ': :/: :ノ\
             {: :,{=-\、_ヽ>... _ ..</: ://ヽ  )     もし気に入ったなら是非購入して応援して欲しい
         /У〕こ=-\V{  乂_、-ヘ-=彡:/: : : ノ/′
          {_: i: :〕ニ=- r‐ ミ、 /ハ  ノ\: {: : イニ〔
     /⌒\} \た/{ニ{   \_抖-─┐: :Y: : ノ、-〔
     <=- _   \ V / ̄ ̄\((:    〔\八:': : )〔
     r こニ〕iト _}/   __」_、   〔乂_`\:.(┐
     `r<ニ=-L _]≦三三て_ヽ」 ~"'+ 」_≧=-劣く⌒ヽ
      ゝ_‐うニニV∧ニニニゝ`_-__   \}\ー-ヘ ヾノ
       〕` 升ニニV∧ニニニ/ :    ヽぃ :[ '⌒ ニ-
         〕 v/こニV∧ニ/ xf^厂_) 、 Ⅵ [ 乂丿こ]
       〕  ~"' + L/r く ノ ノ::::(_) )∧ [   }ニノ
          乂_丿ニY⌒ヽノ⌒:::::::::::::::::}/  `[   //〔
           /ニ=-〕Y⌒.::::::::::::::::::::::::八__ノ イ´=- 〔
         /ニ=- 〕ノ.′::::::::::::::::::::, .::_ノ..  \||ニ=- 〔
          √こ=- 〕ハ!:::::::::::::::::::::,.::(⌒}ヽ   .:||ニ=- 〔
        √=-// 〕:::::::::::::::::: ′::::ノ , ミ   :||ニニ=-
        {=- {_/  ノ::::::::::::::::/{:::::::::::⌒.::: ): 八ニニニ=-
        L_ (_/{:::::::::::::::/叭::::::::::::::::::::(/⌒\ニニ=-\




                     , -‐==二三三三三==-、
                    ∠ニニニニニニニニニニニニニニニニ≫
                  ∠三ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ≫
                     ∠三ニニニニニ三三ニニニニニニニニニニニニニ≫
                 {三ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ≫
                   _辷二二二二二二二二二ニニニニニニニニニニニ∧
             , -' ̄/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `弋ニニニニニニニニニニゝ
              /: : : : : :/ : : : : : / : : :  : : : : : : : :∨ニニニニニニニニニi|
            _ノ: : : : : : i: : : : : : ゝ: : : : : : }: : : : : : ∨ニニニニニニニニニ|
            <_.ノ|: : : : : :ヽ: \ ノト! : :: : / `ヽ: : `、 ∨三ニニニニニ三|
                 ∥: : :! : / ニ=ェz |: : :./ /:: 、: : : l: : .\三ニニ三三/
            .//: : /: : !√ァ笊i  i: : / ニェzz‐: : : i: : : lkl\三三彡'      しかし、この手のコンセプトの作品をあまり見かけないのは
             / |: : :i: : 八 叉夕  ∨ √ ァ笊i |: : : ヽ: lル'/    \
             ,′|.: : l: : | ' ' '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ 叉夕!: : : iン: : : :|      |        やはりドリフターズの存在が大きすぎるのだろうか……?
               人: : : : :|    :.:.:.:.:.:.:  ' ' '  |: : : :′: :!: ヽ、   |
            |: : ヽ: : : \   o        /: : :冫: : :′: :人ンルル'
               ,Y─∨ニ三\      ⊂ヽ く: : : : :/: : :ヽ:/
             〃::::::::::::::::::::::::: `7┌--| i ‐`7ー r ´\:ノー-、__
           {i:::::::::::::::::::厂\/ ( 二` /  (: : : :i: : : :|::::::::::::::::\
             .≧:::::::::::::/   \ ( ニ  |'⌒人: : /: : : ノ:::::::::::::::::::::i}
            气三三|   厂  / 丁   /_ _|: : `Y  ̄Y:::::::::::::::::::::/
           /: |ー-|  __ |  { _' トヘ: : : |: : : )三三三气
              /: : : |ニニ.| /    {\__ 丿 }i二二={ニニニニニニニl
           / : : : :|ニニ.レ|    /\_____/\从 :/\ニニニニニニl
           从人从!ニニ|ニl    |::::::ヾニニニニニニニ.\/ニニ \ニニニ/´
             |ニニ|ニ|    |:::::::::|\ニニニニニニニ|ニニニニ 乂/
             ヽ-.|ニ|    |/ \|  \ニニニニニニニニニ三/
              ∨ニ|WW|ヽ/.|    \ニニニニニニニ/_|
               ∨ |ニニニ|:::::::::::|    | \三三彡'__三|
               ∨|ニニニ|:::::::::::レヘ人/|ニ=======三三|
                  ^|ニニニ|:::::::::::|ニニニニニニニニニニニ三三\
                                                           ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                                            d⌒) ./| _ノ  __ノ

1230なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/06/22(木) 16:25:56 ID:/AECawF2

以上になります
連載サイトの方、現時点では全話読めるけど単行本発売に伴い一部話数が26日で配信終了になるので気になった人はお早めに

1231尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 16:31:20 ID:9LkOWkYw

御仏(?)のフランクな「いいよ」でやられたw

1232尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 16:44:41 ID:GNykZaR2

まあブッダってだいぶロックなお方だし

1233尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 17:02:16 ID:BYc.SyHY
乙ー
美少女なのか彼なのかはっきりさせてほしい

>>1217
そんなら、潜水艦内にあるもので1.5V電池二個分くらい作れるんでね。

1234尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 17:13:15 ID:BYc.SyHY
しかし、タイタニック観光の潜水艦にタイタンとか名付けるかふつー?
タイタニック号の予言書として名高い1898年の豪華客船遭難小説の『タイタンの遭難 または、愚行』で沈む船の名前がタイタンだぞ。

1235尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 17:21:15 ID:Tfo8C10w
>>1234
似たような船の名前で、同じ季節の頃に氷山にニアミスしかけた事件もなかったっけ?
こっちは船長がタイタニックの事件とタイタン号の話を思い出して最上級の警戒で航行してたら回避出来たって読んだ記憶がある

1236尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 17:45:38 ID:BYc.SyHY
つーかビーコン無しとかアホやろ・・・
なんで付けなかった?

1237海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2023/06/22(木) 17:47:38 ID:kTeFvUTg
乙でした。
買った。

1238尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:08:40 ID:tCiQx2Qk
『Zガンダム』エマ役・岡本麻弥、インボイス制度の中止へ涙の訴え 自身も「廃業も視野に入っています」
ttps://www.oricon.co.jp/news/2283968/full/
ttps://contents.oricon.co.jp/upimg/news/2284000/2283968/20230622_153241_p_l_80400411.jpg

『ガンダム』シリーズなどのアニメプロデューサーの植田益朗氏、『機動戦士Zガンダム』エマ・シーン役で知られる声優の岡本麻弥、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』キャラクターデザインや『呪術廻戦』総作画監督を務めたアニメーターの西位輝実氏が22日、日本外国特派員協会で、クールジャパンを壊すとしてインボイス制度の中止を求める記者会見を開いた。

 アニメ業界の未来を考える会で植田氏は代表世話人を、西位氏は世話人を、VOICTIONで岡本は共同代表を務める。インボイス制度は、今年10月から始まる新たな税の制度。導入によって、声優の約30%が廃業を検討する、というデータもある。

 インボイス制度は若手への影響が大きいことを説明した植田氏は「若手のいない業界は衰退します。アシスタントがいなければ漫画もできず、アニメーターが減ればアニメ作品も激減します。誰もが知る超大作、人気コンテンツは、今はまだ名もない多くのクリエーターがいなければ生まれません。財務省による行為は、日本が世界に誇る文化であり、クールジャパンという輸出コンテンツの目玉であるアニメ、漫画をシュリンクさせる自殺行為であります」と断言した。

また、岡本は「声優は事務所に所属していても、ほとんど個人事業主。今、課税事業者になるか、免税事業者になるかの選択を迫られている。96%が免税事業者という実情があります。課税事業者になると消費税の課税義務があると知らずに促されるまま登録している人がいっぱいいます。いろんな業界で起きていることですけど」と実情を語る。

涙まで流してるとこ悪いけど、何か声明読んでたらこんなのでインボイス止める理由になるか!って感想しか出てこんかった…
業界の仕組みや雇用形態が問題あるだけやないか

1239尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:10:05 ID:BYc.SyHY
>>1238
意訳「ギャラ安いまま声優使いたい。」

1240尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:10:50 ID:BYc.SyHY
つーかプロデューサーの時点でお前金出す側だろ感が

1241尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:16:10 ID:pIoKo3HQ
>>1238
この人色んな人物にNG出してて気づいたら仕事がないって人やん。

1242尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:24:40 ID:YKCs8YWk
>>1238
個人事業主の自己責任の範囲だよね
嫌なら会社組織作るか辞めるかしかないと思う

1243尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:27:51 ID:tCiQx2Qk
昔ならいざ知らず、今なら最低でも声優は給料制イケるだろと思うが無理なんかね

1244尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:37:49 ID:ovNkGlZ2
声優は数が多すぎなんちゃうかなあ

1245尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:39:15 ID:HybfDMG.
ttps://www.amg.ac.jp/voice-column/voice-actor/annual-income/
<一般的に、声優の平均年収は約200万円、月額に換算して約17万円と言われています。
 決して高いとは言えない年収なので、声優に対して華やかで稼いでいるイメージを持っている方からすると、意外に思えるかもしれません。

<誰もが知っているような売れっ子と呼ばれるほどの人気声優ともなれば、その年収は500万円?1,000万円にもなります。
 反対に、まだ駆け出しの声優であれば仕事量が少なく、年収が100万円に満たないこともあります。

こんな現場なんでピンキリだろうし全員ともなれば囲うのは無理っぽいんじゃない?

1246尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:39:40 ID:HybfDMG.
芸人みたいなもんじゃな

1247尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:48:58 ID:Essm2hWQ
声優、特に女性は飽和してる

1248クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 18:57:21 ID:Pwtg4XtM
>>1245
人気商売なら当たり前じゃあないかなと思ってしまいました

さっきニュースを見てたら脅しの段ボールを指定場所に置く闇バイトで捕まってる人がいましたが
なんというか、そんな足つきやすい犯罪行為を危険とか捕まったら人生棒にふるって考えないことに驚いてますよ
なぜ普通にバイトして稼ごうって思わないんでしょうね

1249尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 18:58:59 ID:N.YlEVK6
企業だと売上1000万以下は免税のままじゃなかったっけ
個人事業主だとそんな低賃金な人まで課税対象になるん?

1250尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:00:52 ID:i7vNCG2A
というか一定レベル以上の俳優なら声優も出来るし
元は俳優が片手間にやる副業みたいなものでしたから

1251尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:01:12 ID:nbi0B0js
>>1248
普通のバイトは稼げないからね…
遊べるだけのお金にならないし

1252尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:02:22 ID:BYc.SyHY
>>1248
段ボールをどこそこに置いといてって指示だけなら、リスク少ないと考えたんでね?

1253尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:02:26 ID:i7vNCG2A
>>1248
・普通はイヤ
・割がよさそう
・先輩とか仲間に誘われて断り切れなくて
あたりが多い

1254尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:04:21 ID:Essm2hWQ
飽和しすぎてTVアイドル以上の仕事せんと生き残れない
そりゃ体調悪くなる人増えますわ

1255尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:37 ID:tCiQx2Qk
>>1248
普通に働いたらお金入ってくるの1ヶ月後だけど闇バイトは取っ払いやん?
金額よりもこれが一番デカいと思ってるわ
今すぐ金が要る人はそれだけ多いのよ

1256尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:05:43 ID:nbi0B0js
ワイが2000年に就活に失敗して一年後にアルバイト始めた時なんか時給650円だもんな
月200時間働いて13万円

1257尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:06:44 ID:N.YlEVK6
アニメも作り過ぎだしねえ
日本はグレーゾーンが多いのが良いとこでもあり悪いとこだよね
てか久しぶりにクールジャパンって聞いたわ
都合の良い時だけ使うのね

1258尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:07:19 ID:BYc.SyHY
>>1255
バイトだとその場で貰えね?

1259尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:08:18 ID:tCiQx2Qk
>>1258
えっ?


いつの時代…?(失礼)

1260尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:09:14 ID:Essm2hWQ
>>1259
その日払いならまだあるね

1261尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:13 ID:HybfDMG.
>>1248
元々貧困、目先の50万100万の金にくらんで、あとは即金欲しさとか闇金やらで仕事回されるとかあるとか
メインはそんな社会的な頭使えない若者だし脅されたりするともうね

1262尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:10:22 ID:BYc.SyHY
>>1259
六年位前に配送センターで什器の運搬とかのバイトやったときは手渡しだったな。

1263尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:25 ID:BYc.SyHY
バイト その日払い
で検索すると普通に出てくるし

1264尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:11:39 ID:HybfDMG.
>>1257
むしろ昔から激減して今の数なんだ…

1265春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/06/22(木) 19:12:13 ID:G6wi8K52
>>1248
つべでの解説見る限り、非常に短絡的で「カネが手に入る」以外のことを考えておらず、犯行というより行動の流れを考えていないとのことです。

また、何故普通のバイトをしないかというと、できないからだそうです。指示される、怒られる、強制されるなどのストレスに耐えられなくなって。

1266尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:15:14 ID:185cn8/2
>>1253
学生運動に参加して女学生と仲良くなろう、の時代から進歩してないな

1267尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:02 ID:BYc.SyHY
>>1265
・・・性格というより障害者でわ・・・?

1268尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:17:49 ID:f1hfMMIs
>>1266
それを見て第二第三の千鶴子が…

1269尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:17 ID:7A3IKzI6
>>1245
超売れっ子と言われるレベルになっても大企業の課長部長レベルなのか……あんまり夢がないなあ

1270尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:18:56 ID:Essm2hWQ
1つのアニメで主役取りました→3年後(下手したら2年後)には消えてましたが普通にある女性声優業界
修羅の世界だぜ…

1271尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:20:18 ID:H0UHqXO.
なんでも障害者にするな、暴力沙汰起こさないやつも多いぞ

1272尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:05 ID:hJxUrbx2
円安ユーロ高が止まらん

1273尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:45 ID:BYc.SyHY
>>1271
そりゃ当たり前だろう。

障害者=悪いとは言ってないぞ。

1274尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:22:49 ID:Essm2hWQ
>>1272
原因有るん?

1275尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:07 ID:HybfDMG.
>>1269
女性だと人気の鮮度も大事なんでガチ人気あるか個人事務所やら別の何かやらしないと数年で消える可能性もあるし・・・

1276尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:15 ID:7A3IKzI6
今の欧州経済ものすごいがけっぷちだった気がしたが、なんかユーロ上がる要因あったっけ?

1277尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:23:54 ID:Essm2hWQ
>>1275
消えた→引退してました が普通にあるしな・・・

1278尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:24:01 ID:1YIO1Y5s
男性声優は女性声優よりパイが少ない感じが……

1279クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 19:24:36 ID:Pwtg4XtM
>>1251->>1253 >>1255
なんというか、闇バイトするような年齢ならお金の管理ぐらいできないのかなと思いますが
できないから闇バイトするんでしょうねえ

>>1261
読み書きとちょっとした計算できりゃあ学校の勉強なんていらないだろう
なんて思っていた時期がありましたが、社会で生き抜く頭を作る意味でも学校って必要なんだなと思うようになりましたよ

>>1265
犯罪行為と理解できないということですか、それは犯罪とわかっているより根本的に問題なのではと思いますよ
しかし他人と仕事ができないって、怒られるのが嫌なのかそういう精神的な障害なのかで対応が変わってきそうですね

1280尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:26:55 ID:nbi0B0js
人気男性声優がローンの審査が通るようになったのがドラえもんのスネ夫役になってから
とかいう世知辛さ

1281尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:28:17 ID:HybfDMG.
>>1277
あと最近だが他にも特技とか出来なきゃ生き抜けないので
歌やダンスやらタレント活動やらで酷使されすぎて病気とか身体壊す人が多くなっているのもあるな

1282尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:15 ID:Essm2hWQ
>>1281
マジ地獄やんけ・・・

1283尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:17 ID:vLwIAX9w
“やじ排除”訴訟2審 女性原告の訴え認めるも男性は逆転敗訴 - NHK
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230622/7000058562.html

>男性の原告については、「やじを飛ばして隣にいた聴衆といさかいになったほか、その後も演説車両に詰め寄って大声を上げるなどした。
>警察官が直ちに阻止しなければ物を投げるなどの危害が加えられてしまうと判断したことには客観的合理性が認められる」と指摘

単なるやじを排除するのは違法、やじだけに止まっていないものへ対処するのは合法ということで、
スレ民からは異論がありそうだけど法的には妥当な判決だな

1284尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:30:48 ID:gX3ee6DY
>>1281
しゅがはさんの中の人がヒザを壊してたなそういえば……

1285尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:47 ID:H0UHqXO.
極悪がんぼとか読めばいかに犯罪があまり身入れがないかくらいわからないかー
ウシジマくん読んでも別の世界のことだと思って闇バイトしそう

1286尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:31:59 ID:QSIVjYnQ
ビーストウォーズの収録で泣いちゃった新人女性声優とかもいるから大変なんよね

1287尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:13 ID:ZEgJWtHI
有名事務所のVtuberの中の人でこのひとせいゆうだったの!?
知ってる作品のメインクラスキャラじゃんとかもあるとか

まあ、公表してないからうわさだけど

1288尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:32:25 ID:xe9Z8f4I
>>1280
外部から見ると一年も続くかどうか微妙な仕事をとっかえひっかえしてるような職業に見えるのかな?
ドラえもんなら10年単位で長続きすると判断できるし安定した仕事に見えるという要素が有りそう

この条件だとサザエさん、ちびまる子、コナン、クレしん、アンパンマン他に有ったけ?
思ったよりも思いつくけどそれでもパイは少ないな

1289尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:33:09 ID:0uB0vO7I
>>1238
これのグロテスクなところは給料を払う側の人間が、被雇用側に十分な賃金を払わず、被雇用側に脱税させる事を押し付けてるのに、被雇用側と一緒になって国が悪いと言わせてるんだよなぁ・・・

>>1285
がんぼだとわりと実入り多くね?(なお上納金)

1290尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:34:07 ID:H0UHqXO.
>>1289
上納金がひどいだけだしな、続編から明らかに浮世離れの話になってつまんなくなったな
身近な犯罪のほうが面白い

1291尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:11 ID:0pUPq9hQ
闇バイトの募集って根本的には振り込め詐欺と同じなのよな
ネット使って大多数に対してアプローチできるようになったから、大多数から闇バイトをする側になるような騙される人をスクリーニングしてキャッチして使い捨てる。
なぜ闇バイトしちゃうんだろうというより、昔は犯罪者になれなかった闇バイトしちゃうような人に、知能的な犯罪者側が非常にアクセスしやすくなっただけといえる

1292尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:17 ID:ovNkGlZ2
>歌やダンスやらタレント活動やら
声優の仕事じゃないやん……

1293尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:36 ID:wIgKzQHw
闇バイターと被る人材も多いんじゃねと暗い気持ちになるやつ
ttps://www.dailyshincho.jp/article/2018/07200700/
「受刑者の20%は知的障害者」 日本では刑務所が福祉施設化というリアル

《刑務所に入るときは、みんなかならず知能検査を受ける。
一般的にいって、知能指数が69以下だと、知的障害があるとみなされる(世界保健機関の基準)。
 2016年に新しく刑務所に入った受刑者約2万500人のうち、約4200人は知能指数が69以下だった。
つまり受刑者10人のうち、2人くらいは知的障害のある可能性が高いということだ。
 ついでに最終学歴はというと、中学校卒業がいちばん多くて40%くらい。次が高校卒業で30%くらい。
大学卒業は5%しかいない。むしろ、義務教育さえまともに受けていない人たちのほうが、だんぜん多いんだ》

1294尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:35:38 ID:Essm2hWQ
>>1288
プリキュア?

1295尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:14 ID:Essm2hWQ
>>1292
そうでもしないと差別化できん というくらい飽和してるんや・・・

1296尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:27 ID:H0UHqXO.
ヤクザの盃どうこうも要は搾取だからなー上納金システムウハウハだけど、破綻して絶縁状態になって
蒸発もしくは殺される

1297尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:36:31 ID:185cn8/2
>>1283
取り敢えずは原告被告どちらかが上告しそうで何よりだ
暗殺犯の訴訟で大いに問題にしてもらおう

1298尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:28 ID:H0UHqXO.
>>1293
中卒っていっても学校にろくに行っていないんだろうな、ゆたぼんより知識がないのが多そう

1299尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:37:33 ID:agVpQZ0k
林原めぐみとか國府田マリ子とかが歌でも売れちゃったもんだから・・・

1300クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 19:37:44 ID:Pwtg4XtM
>>1281
昔は顔出しも歌も踊りもほぼしなかったのに、する流れになった時は声優さんも大変だなと思いましたが
声優ブームになってからは、顔出し歌にダンスが当たり前になったどころか
そういう仕事をやりたくて声優になる人が多いそうですね
なら歌手になればいいのではって思うけど、今は声優の方が華やかなんでしょうか

1301尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:38:04 ID:xe9Z8f4I
>>1294
プリキュアは一年で交代するから安定してると見られるか微妙かな?
あとからワンピとポケモンも当てはまると思いついた
まだ少しはあるかも?

1302尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:39:51 ID:AgeHkGBE
ttps://twitter.com/ano_Tube/status/1671791374096801792?t=bR0Iapj1AavyuKEYbkeT3Q&s=19
東京都くんはさぁ…

1303尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:41:38 ID:0pUPq9hQ
>>1293
知能指数って15でZ値が1相当だったはずだから、69以下だと全体の2%ちょっとだよねぇ
それでまぁ受刑者の20%がそうなんだから有意差がありそうな数字に見えるわなぁ

1304尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:41:48 ID:tCiQx2Qk
>>1283
いや、俺も割と妥当だと思うね
女性への付きまといはそら道警が負けてしゃーないわ

1305尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:42:05 ID:CaP3nI3I
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f8cf81acf1446ce24ddd92496ade0ed6210949ad
>日本の防衛費増額「私が説得した」、バイデン氏が岸田首相への働きかけ示唆

選挙対策か中国への警告のつもりなんだろうけど機密事項じゃないのこれ?

1306尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:43:08 ID:STPJbllk
まあバイデンがボケ老人じゃないなら綿密な打ち合わせの上でやってるでしょ

1307尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:44:20 ID:gX3ee6DY
つまり独断か

1308尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:45:20 ID:185cn8/2
幅はともかく防衛力増強を平成以降に要求しなかった大統領はおらんだろ

1309尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:45:44 ID:tCiQx2Qk
>>1300
ぶっちゃけると、一人の人間を一定レベルの声優にするメソッドはもう既に完成してるんだと思いますわ
このメソッドを用いて訓練させたら誰でも一定レベルの演技ができる声優になれる、みたいな

となるともう後は顔とか歌唱力とかトーク力にこだわった方がいいのは自明の理ですよ

1310尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:46:17 ID:HybfDMG.
声だけで食っていけるのは野沢雅子さんレベルだからなぁ…

1311尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:48:40 ID:0pUPq9hQ
今の時代、2.5次元があるのも相まって俳優なんかへのルートも声優&劇団で入る人多そうだしなぁ
歌手として身を立てるには作詞作曲全部自分で出来て動画でバズるような特異な才能が必要だし

1312尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:49:44 ID:0pUPq9hQ
>>1311
訂正、完全な一般人から歌手として身を立てるには〜
歌ってみたでバズるとかそういうルートもあるが、結局は本当に特異な才能がある人だけよね

1313尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:51:26 ID:ovNkGlZ2
一芸だけじゃ食っていけなくなってるのか
つかマジでアイドルや芸人みたいやな

1314尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:51:48 ID:QSIVjYnQ
昔から「声優を別方面でも売りだそう」なんてのは有りましたな
全国ライブツアーとか

1315尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:51:57 ID:HybfDMG.
それこそYOASOBIとかadoとかになるか<特異な才能で食える

1316尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:54:06 ID:.Dr7MJVY
YOASOBIが作る曲はすごいしなあ・・・

1317尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:54:16 ID:tCiQx2Qk
>>1313
それはアイドルと芸人を不当に低く見過ぎてるだけかと

1318尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:55:07 ID:HybfDMG.
>>1313
むしろそれ全部ごちゃまぜになった感じかな

ちな芸人も大御所以外じゃテレビだけで喰えなくなってきたのでネットで個人チャンネル配信多くなってるし
むしろそっちの方が収入多い人らもいるという笑えるような笑えないような状況に

1319尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:55:32 ID:qumIM0cg
>>1207
一桁間違えてないかそれ?
1フィート=約0.3mだからそれだと400mまでやぞ

1320尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:58:05 ID:agVpQZ0k
80年代や90年代なんかは明らかなシロートがやってる事もあった
まあ上もすごかったんだけども

今は平均値が上がって下ブレも減ったけど上ブレも全然ないイメージ

1321尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:58:58 ID:ovNkGlZ2
>>1317
アイドルは演技下手歌下手踊りも顔もイマイチが基本で、つまらんこと言ったら親に「吉本に入れるぞ」と脅された世代や……許せ

1322尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 19:59:58 ID:hJxUrbx2
>>1308
憲法改正を要求する大統領が出てほしい

1323尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:00:43 ID:HybfDMG.
江頭さんとかはテレビの仕事全部無くなってオワコンになってそのまま数年経て、
チャンネルやったら大バズりして復活したから人生どう転ぶかわかんないけどもな

1324尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:00:55 ID:tCiQx2Qk
>>1322
それって押し付け憲法では…?

1325尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:00:56 ID:mcvdygVc
>>1309
演技ってそんな簡単なものだろうか?
まあ演技以外の方がより求められているのかもしれないが

1326尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:01:39 ID:cU.UFkYo
>>1319
逆ちゃうか
4000ft

1327尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:01:49 ID:QSIVjYnQ
昔はこんなんもあったんですよ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3005285.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3005286.jpg

だから獣戦機隊は歌エネルギーでプロトデビルンを倒せるんだ(拡大解釈)

1328クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 20:02:29 ID:Pwtg4XtM
>>1315
あと米津玄師さんも素人がバズってプロルートの大成功例になるのかな
YouTubeやニコ動は、そういう意味で夢を掴める場所なんでしょうね
でも10万ちょっとフォローされただけで会社辞めてYouTube一本で食って行こうとする人が
飽きられて視聴回数減って精神病むのも見てますし、天国にも地獄にも通じている場なんでしょうね

>>1309
誰でも一定レベルになれるということは、後から自分と同じレベルの子がいくらでも出てくるということですしねえ
自分に似た声質や演技の子なんて沢山いるでしょうから、鮮度だけで勝負していたら即消えるんでしょうね
ずっと応援しますなんて言っているコアなファンだって、新しい推しを見つければいなくなるでしょうし

1329人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/22(木) 20:03:11 ID:JyI4MhW2
携帯機種変して来た

動作が軽い・・・
こんな熱くならないままで稼働するなんて初めて・・・
もう何も恐くない──!

ようやっとボチボチ投稿作りに掛かれる

1330尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:04:14 ID:tCiQx2Qk
>>1325
アメリカの大学の演劇コースでやる演技レッスンなんてとにかく理論理論理論の詰め合わせみたいなもんよ
日本人はガラスの仮面の読みすぎで演技力は天性の物で決まると錯覚しすぎなんよw

1331尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:04:25 ID:3zXf5HA6
声優さんなどのインボイス問題は、事務所なり組合が音頭を取って
共同で税理士を雇えば解決しないのだろうか?

1332尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:04:27 ID:ovNkGlZ2
そういう時に限ってポロっと落とす
俺は知ってるんだ(n敗

1333尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:04:38 ID:0pUPq9hQ
とはいえ、演技にも大多数が不快にならないライン、みたいなのはあるんじゃないかなぁ
むかーしゲームの声優の演技だけで感動したことあって声優ってすげーなーと思った事はあるが
じゃあそのレベルじゃない声優さんが不快かって言ったらそーゆーわけでもないし

1334クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 20:06:30 ID:Pwtg4XtM
>>1329
機種変お疲れ様でした
俺が機種変して驚いたのは、バッテリー持ちが段違いになったことですね
機種変前は消耗し切って、着信専用にしてもフル充電で1日持ちませんでしたから

1335尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:08:22 ID:LZQ9fEas
闇バイトに手を出すとどうなるのか
ttps://youtu.be/cYcrhS3zAgE

1336クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 20:11:58 ID:Pwtg4XtM
>>1330
アメリカンプロレスのWWEでも、インタビューの仕方や客前のキャラ作りの仕方とか演技指導入るから
徹底的に鍛えられて、即映画などで通用するレベルの演技力持ちのレスラーが結構いますからねえ
ロック様もレスラー時代に徹底的に演技指導で磨かれたから、ハリウッドに即対応できましたし

1337尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:15:32 ID:GeraJflk
>>1324
日本国憲法やな

1338尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:15:52 ID:vDWh2Zn2
>>1330
日本とアメリカだとそもそも演技に違いがあるというので微妙な気もするがなあ…
国ごとの演出の違いやら舞台や映像での求められるのも違うって言うしね。
アニメにしてもディズニーと日本のアニメだと動きが何か違うからなあ…

1339人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/22(木) 20:16:54 ID:JyI4MhW2
>>1334
いや、ほんとバッテリーの保ちが違うわ、容量も増えたし。


バイト・・・ダンボール・・・パチンコ屋・・・徹夜並び・・・撤去・・・殴り合い・・・うっ、頭が

1340尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:17:31 ID:0uB0vO7I
>>1339
打ち子の闇バイトかぁ・・・

1341尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:20:11 ID:tCiQx2Qk
>>1338
使うメソッドは違うかもしれんが、有名劇団なり研究所なりの出身の俳優さんなんか日本でも完全に理論追求派よ
ものすごい典型的な例を挙げると江守徹氏

1342尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:21:06 ID:QSIVjYnQ
アドリブ店長「おやいけない。うっかり出るスロット台をそのまま据え置いてしまった」
店長たまにこの手のイベントやるけど常連が酷いことになってるんだよなw
閉店間際に大当たり確定したスロット台を翌日もそのまま持ち越すようにするイベントを開催
常連が気付いて閉店間際に大当たり状態にするように調整→翌日台を取られないように店の前で徹夜
それを三日ほどやるので常連がゾンビみたいになる

1343尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:23:12 ID:3zXf5HA6
演技の理論とかはわからんが
凄くうまいが声を入れることしかできない人と
アニメ以外にライブなどでも金を産める人では
どっちが良い商品かはわかる気がする

1344人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/22(木) 20:26:23 ID:JyI4MhW2
>>1340
打ち子ですらなく、ただの並び要員だったりするよ、ホームレスに千円握らせて座らせてたり
>>1342
昔は来店ポイントで、確変の台そのまま持ち越しとか、
スロットも閉店時の状態(ATやボーナス設定)もそのままに出来るサービスとかあったなぁ

1345尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:27:54 ID:vDWh2Zn2
>>1341
なら何で日本人はとつけたんです…?(宇宙猫感)
演技の向き不向きって言うのは普通にあるでしょうからどのような役だろうがこなすなら才能って言うのは結構重要な気はしますね。
まあ正確には才能ある人間が理論をきっちりこなしているのが上澄みなんでしょうね…

1346尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:29:40 ID:f1hfMMIs
>>1328
最近は金儲けとかに限らずもなんでもかんでも速さやら効率やら結果偏重しすぎて
積み重ねとか経過を軽視するような傾向になってるような気はする
長い目で考えられる余裕無い人増えてるんじゃ無いかな

1347尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:31:18 ID:qumIM0cg
> 携帯機種変
自分も今使ってるのそろそろ6年ぐらい経ってるから機種変したいけど、
問題は今使ってるのがアローズという事なんだよなあ……(白目)

他メーカーでアローズから変わっても違和感なく操作できる機種って何だろ

1348尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:31:46 ID:QSIVjYnQ
我慢して我慢して最後に爆発するまで待てないからね

1349尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:32:50 ID:vLwIAX9w
スマートフォンを長く使う人は本当に長く使うんだなあ
そういう人はAndroidよりiPhoneの方がいいんじゃないか

1350尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:40:24 ID:vDWh2Zn2
そう言えばEUでスマホのバッテリーを手軽に交換出来るようにという法案通ったんだっけ?

1351尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:43:46 ID:ovNkGlZ2
泥に慣れると林檎は難しいんよ……

1352人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/22(木) 20:43:49 ID:JyI4MhW2
ま、スマホを長く使う人は本当に長く使うからね
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3005307.jpg

1353尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:44:42 ID:T8mZbu.s
iPhoneより、iPod touchとiPadを予備端末で5年くらい持ってる方が幸せでしたね
電池性能が落ちにくくて、ストレージ容量が多くても安価でしたし
iPhoneのアンテナ(Wi-Fi/4G)が良くなったのはiPhone5s以降でしたし
どちらにしても国内規格の最先端はAndroidが先で導入も早いですから……

ここに新規格のアンテナ掛けろコールするのに有利なのがどれかというと……
ポケモンGoの所為で、GPSを常に動かす場合Androidの方が電池が保ってたりと時代毎の特性差も……

1354尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:46:52 ID:QSIVjYnQ
>>1352
海外掲示板の「今まで修理で持ち込まれた最高に驚いたモノを晒せ」ってお題で
こんな感じでキーボードが膨らんだノートPCがあったなぁw
修理依頼者「1ヶ月くらい我慢して使ってたけどさすがにね?」

1355尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:48:37 ID:fP7NI4Ns
>>1347
個人の感想レベルの話だが、Xperia

1356尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:53:25 ID:dCf89WrY
ぶっちゃけ使ってりゃなんだって慣れてくる

1357尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:55:12 ID:0pUPq9hQ
逆に言うと最初は同系統の機種だってなんだかんだで移行でめんどくさいもんだし

1358尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:55:57 ID:ovNkGlZ2
まあそれはなあ
林檎2代目だけどようやく慣れてきたわ

1359尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:57:32 ID:Bt1/GKM2
なんか声優=アニメって印象もたれてる?
声優業のアニメの仕事全体の5%ほどだぞ
吹き替えや店内アナウンスとかTV以外の仕事が主流

1360尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:58:49 ID:QSIVjYnQ
声優「ビーストウォーズの出演からアニメの仕事が増えればいいと思います」

1361人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/22(木) 20:59:56 ID:JyI4MhW2
>>1354
これは知り合いのスロプーのiPhone5だったと思うが、ここまでなってると水濡れに弱い気がする

1362尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 20:59:58 ID:Essm2hWQ
>>1359
ニュースのナレーターとかが一番お金もらえるだとか
なお超有名の激戦区

1363尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:00:53 ID:dCf89WrY
>>1360
犬夜叉とかコナンとか出れなかったね…

1364尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:02:19 ID:IRsfOnJU
そりゃあ声優志望の殆どがアニメのために声優目指してるし

1365尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:05:07 ID:agVpQZ0k
パチンコもそこそこ割が良いらしい

1366尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:07:15 ID:LZQ9fEas
結構有名な声優さんが出てるナショジオドキュメンタリー

1367尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:08:02 ID:qVM6j4pk
Androidの違いがいまいちわからない
楽天さんPixelのお取り扱いを…

1368尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:08:59 ID:.csl8SsI
「憧れは理解から最も遠い感情だよ」って電波が
仕事はどこから金出てるか知らん人多いのかね

1369尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:11:01 ID:qVM6j4pk
>>1329
ケータイなににしたんですか?

1370尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:11:17 ID:fP7NI4Ns
>>1361
これは相当に年季入った携帯使ってる猛者の映像
流石に買い替えてもろて

1371尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:12:08 ID:dCf89WrY
>>1367
google storeから直接買えばええやん

1372尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:13:48 ID:iAggqP5w
バンドの問題が出てくるキャリアは下調べが必要ですが、今は自分で端末を買うって選択肢もありますしねー

1373尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:31:10 ID:qYwmBfZs
昔の俳優は「声だけ」声優や「手だけ」手タレは一部分の演技だけだからという理由で下に見ていたという
インタビュー記事が複数あったりしますが
最近の声優は本当にオールラウンダーだったりアニメ声以外の需要が跳ね上がったり

1374尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:34:39 ID:Essm2hWQ
なおアニメ声が大嫌いなアニメ監督もいる模様
御禿様のことだけど

1375尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:34:43 ID:dA6yxXvs
よほどこだわりのある人でなければXiaomiやoppoのミドルレンジモデルで満足できるだろうとは思う

1376人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/22(木) 21:37:00 ID:JyI4MhW2
>>1369
今出てるiPhoneで一番新しいやつ
iPhone16だっけ?それのProってヤツにした

1377尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:37:06 ID:0pUPq9hQ
どちらかというと需要は増えたけどソレ以上に供給も増えてるから激戦地よねー
というか各個人の可処分時間の奪い合いってのならネットの発達でテレビみたいな企業からYouTuberなんかの個人勢まで全員参戦してる大戦国時代とも言えるし

1378尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:37:40 ID:qYwmBfZs
まあだみ声や低音を売りにする新人はもう少しだけ増えていいと思う

1379尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:38:28 ID:dA6yxXvs
iPhone14 Proかな?
最新のiPhoneは(価格に納得できるなら)一番手堅い選択肢だよね

1380クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 21:42:31 ID:Pwtg4XtM
原爆落とすぞ黒人が、今度は俺が安倍晋三を殺したって配信しているそうですね
ttps://youtu.be/Dl6UQCdSFIc
人間ってバズるためならここまで醜くなれるんだなとしか感じませんが、この人ラリってるのかなと思ってしまいますよ

1381尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:43:33 ID:T8mZbu.s
次期iPhoneからUSB-C対応だけど、iPadの様にDisplayport Altに対応していて欲しいですね
対応してると、壊れたときもUSB-Cでモニターにつないで、モニターのUSB-Aからキーボード操作するんですが……
Androidの対応機種だとマウスも動くから、画面だけ壊れてもそこそこ使えたりします(元HTC U12ユーザー並感)

1382尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:43:55 ID:aNIl7jT2
まあ、古い時代の実写映画とかTVドラマ番組だって、現代人的には「現実の日常会話で、こんなわざとらしい抑揚をつけた喋り方をする奴は居ねーよ」に
なるかも知れないし。お芝居なんだから、わざとらしくも視聴者に分かりやすくするのが正しい演技なんでしょうけど

1383尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:44:21 ID:Essm2hWQ
>>1380
・・・まだ日本にいるのこの害人(軽蔑した目)

1384尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:45:01 ID:xwXiZlkM
>>1380 タイトルだけ見てブラバしたわ…

1385尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:45:36 ID:vTTzw4fs
最新機種にガンガン乗り換える人 は、買い取り価格が高い
iPhonがよいとは聞く

1386尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:48:10 ID:dCf89WrY
たぶん次のiPhone出たら中古市場暴落するんで今は時期が悪い

1387尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:48:47 ID:dA6yxXvs
>>1385
それもあるし、iPhoneはソフトウェアアップデート期間が長いから長期間同じ端末を使う人にもおすすめ
Androidは一般的にソフトウェアアップデート期間が長くないし、国内キャリア版なら猶更

1388尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:49:03 ID:qYwmBfZs
ゴルシ、ムーンウォークでゲートインとかしてたのか・・・(今さら)

1389尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:50:03 ID:25qOYUCg
>>1352
ワイは一年ちょっとでこれになったわ

1390クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 21:51:00 ID:Pwtg4XtM
>>1383
国に帰ったとは聞いたけど、日本で撮り溜めしている分を流してるのかもしれませんね

1391尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 21:56:28 ID:SUHS4D.Q
>>1249
免税対象はもっと低いよ それこそカツカツで取り上げたら死ぬってレベルの売上にならないと…

んでインボイス制度はその辺のは無視して一律に取るって話だから稼ぎの低いのは死ぬって話で…(税理士辺りに聞いたら拒否ってもどうなるか分からん言われるし)

1392人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/06/22(木) 21:59:42 ID:JyI4MhW2
バニラアイスに貴醸酒掛けて食べてみてるけどイケるな

1393尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:00:58 ID:1YIO1Y5s
>>1380
ttps://twitter.com/kenme_poke/status/1670057370561699842
たぬかなVS迷惑黒人ほんとすき

剛速球ストレートで草

1394クマー ◆9uN2efynO2:2023/06/22(木) 22:01:18 ID:Pwtg4XtM
>>1384
不愉快な動画を貼って申し訳ありませんでした

1395尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:01:59 ID:0uB0vO7I
>>1374
はやおもでね

1396尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:02:46 ID:Essm2hWQ
>>1395
あー 忘れてた

1397尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:04:04 ID:zrt5Y6Bk
>>1249
売上1000万以下の事業者に影響があります

ttps://business.ntt-east.co.jp/content/digital-work/column/invoice-soleproprietorship/

年間課税売上高1,000万円以下の小規模事業主は、免税事業者として仕入消費税の納税義務が免除されます。しかし、免税事業者である個人事業主やフリーランスには、以下のような影響があるとみられています。

●今まで取引をしていた企業と取引継続が難しくなる
●取引継続のため課税事業者になって消費税の納付義務が発生する

1398尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:04:16 ID:xwXiZlkM
>>1394 いやまぁ、自分で確認しに行ったんで自己責任ですのでお気になさらず

1399ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2023/06/22(木) 22:09:32 ID:a2kfk7to
>>若手社員から「昭和完全再現社員旅行をしてほしい」と言われた
ttps://togetter.com/li/2168442

えー、私の所属してた会社は昭和どころか
平成二十年代半ばまで概ねこんな感じの社員旅行やってたんだけど
もしかしてすっごいレアケースだったのかしらん

1400尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:13:59 ID:7P2y/aEA
ボクシング世界女王が”トランス女性”の女子部門参加に反対「私の命が危険に」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0e605631ac7a08de1e6d3996dfbf4cc11e495d22

マイク・タイソンがトランス女性なら生物学的な女性と試合が出来るかの問いにイエス…分かりやすくゾッとする例え、なんて格差だ

1401尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:15:31 ID:TBVltKCY
>>1394
というか、リンク張ったら再生数稼がせてあげてる事になるんでは

1402尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:17:02 ID:T8mZbu.s
>>1399
消防団で大型免許持ち数名が交代で運転手をして旅行とかこんな感じのが有りましたね(令和感)
マイクロバスのテレビがブラウン管で、備え付けのカラオケが平成序盤でした

ポケベルは昭和は黎明期で、最盛期は平成だった記憶も……消防団の詰め所にあった使われてない昔のトランシーバーで連絡を取りながらミニバンで移動の方が当時感があるかと(幼稚園ぐらいの記憶)
家族慰安の移動がそんな感じでしたし……子供か母親がレシーバーの受け取り役で、現地での連絡もレシーバーでした……

1403尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:17:17 ID:vDWh2Zn2
>>1400
格闘だとかの接触系統だと本気で危ないですからねえ…

1404尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:17:26 ID:b216TjAU
YouTubeリンクはNGワードに入れてるから他の人の>>がついてようやく存在に気付くレベル
セクシー方面に墜ちるしか道のなさそうな元プロゲーマーさんはあだ名付けウーマンとしての才能が開花しかかってるのか

1405尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:18:07 ID:9Y0/98OM
インボイス制度廃止を今からするとなると
各企業が制度対応するために払った金の補填は誰がするんだ?
ちょっとした企業でも3桁万は払ってるからな対応するのに

1406尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:18:19 ID:qNuri9KM
>>1399
ハチクマさんと近い世代だと思うけど、こんな社員旅行したことない
平成になる直前に大阪の商店街で店やってる親戚の家に遊びに行ったとき町内会の旅行に同伴させてもらった旅行がこんなんだった記憶はある
あと、バスの中のカラオケは中学高校の合宿の時にちょろっとあったかなぁ、ぐらい

1407尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:28:19 ID:zrt5Y6Bk
>>1405
誰も補填できない
だからインボイス制度は止まらない
小規模事業者と一人親方と小規模農家が廃業して
日本の供給力が減ってそれで終わり

1408尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:30:00 ID:TBVltKCY
消費税3%の頃にやっておけばそんなダメージくらわなかったのにね・・・>インボイス

1409尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:30:34 ID:n5EmrnxU
陛下 むこうの民族衣装とサンダル履くと知ってる顔なのにそこらにいそうなおいちゃん感出てるなあ

1410尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:33:48 ID:zWeqq.ZE
農家もそうだがその辺の雑多な小規模企業潰して労働力集約しないとアカン、というのも有るんだろけどね之

1411尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:34:56 ID:7P2y/aEA
>>1408
龍ちゃんが悪い(脊髄反射
消費税は重いなぁ…減る事無いし減らす気無いものな

1412尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:35:48 ID:b216TjAU
鈴木税と佐藤税の導入が待たれる

1413尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:35:50 ID:o0vkunpo
潰れたら二度と増えない、みたいなこと言ってるけど小規模事業者ならすぐ増えるんじゃねーかなぁ

1414尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:37:25 ID:XEexVSLg
これが一審で出てたら結果違ったかもなあ…


2019年、札幌で選挙の演説をしていた安倍晋三首相(当時)にヤジを飛ばし、警察官に排除された男女が、北海道に損害賠償を求めている二審の裁判で6月22日、札幌高等裁判所は、「排除は違法で表現の自由の侵害」とした一審判決について、原告2人のうち男性の排除については適法とし、一審判決を取り消しました。一方、女性の排除については違法とし、一審判決を支持、道による控訴を棄却しました。


ttps://www.fnn.jp/articles/-/546304

1415尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:38:08 ID:zWeqq.ZE
>>1413
民主党時代に吹き飛んだ孫請け曾孫受け前提な小規模工務店よろしく戻ってない業界も既に有る訳で
給与増含めた待遇改善何とかするにはネックになりがちな其の辺潰すしか……というのは有る予感

1416尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:38:16 ID:T8mZbu.s
>>1408
消費税3%分をポッケナイナイして、消費税が上がる毎にポッケナイナイが増えてたんですよね……
むしろそれまでに貯蓄して増やすか、給料を増やすように動くしかなかったかと……
制作委員会「金余り」、プロダクション・声優「金がない」ですので、アニメーターや声優事務所が初期投資を間違えていたとも……

1417尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:38:53 ID:zWeqq.ZE
>>1416

1418尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:38:56 ID:AXL/sEA.
3%くらいなら益税だっけ、とってもあんまり問題にならんのか、
その程度のために費用を使わせるのもどーよと誰かが考えたのか。

昔、青木雄二の本だかで免税事業者にも消費税払っているんやで、
みたいなことが書かれててなんか納得行かなかった思い出が蘇る。

誰かが納得できなくても皆が流してれば問題にはなりにくいのね。

1419尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:39:38 ID:XEexVSLg
>>1413
無理じゃない…?
それで戻ってこれるのは戻れる余地があるからだからね…

1420尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:39:56 ID:dA6yxXvs
>>1414
>>1283で出てるぞ

ところで何の結果が違ったと言うんだ?
安部元首相の殺害について言いたいんだろうがあの警備状況はそれ以前の問題だと散々言われている話だけど

1421尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:40:33 ID:1tYdeJDg
>>1411
3%から5%引き上げの時の総理であって消費税が出来た時の総理とはちゃうんだよなあ

消費税が出来たのは竹下さんの時だけど、まあ物品税より効率いいし
来る少子高齢化社会への対応で社会保障用の税が必要やったからの

1422尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:41:46 ID:zWeqq.ZE
誤送信スマヌ
>>1416
本来はその辺の音頭取るべき労働組合は……なのが根幹なのよな

ちな二日前にはこんな記事が
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8f80a5eee9e8fc629006752a89b8973b8b713819
>海員組合の前トップが基金流用 東京国税局、6億円申告漏れ指摘

>関係者によると、森田氏は組合関連の財団法人が管理する外国人船員の研修などの福利厚生に充てる基金の一部を使い、
>貴金属や高級腕時計を購入しており、東京国税局は実質的な給与とみなしたとみられる。

1423尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:42:41 ID:XEexVSLg
>>1420
かける人数違ったり、警備が増えればその分聴いている人の距離も変わりますので当然結果は変わりますね。

1424尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:42:42 ID:o0vkunpo
>>1419
既存の人らは戻れないかもしれんが、新規の人たちはインボイスありきで事業組めるだろうし
そもそも戻ってこない業界は無くても困らん業界ということでは・・・?

1425尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:42:52 ID:i3lcyDF.
労働組合は労働者の権利を守らないからな

1426尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:42:56 ID:QSIVjYnQ
オレンジ共済「自分の力で集めた金だから自分が使ってもいいのだ」

1427尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:44:41 ID:dA6yxXvs
>>1423
そもそも札幌地裁の判決が安部元首相の暗殺に影響した、というのが根拠に欠ける話であるという前提を無視しないように

1428尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:45:01 ID:ovNkGlZ2
おとといチラッと聞こえてきた客の話で
ボーナスが上がったとか言っとったから、あるところにはあるんやなあと思た

……俺はない

1429尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:45:58 ID:XEexVSLg
>>1424
それで水道関係を民営化して海外であれなことになってるところもありますね。

1430尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:47:01 ID:QSIVjYnQ
???「経済なんて市場原理に任せれば上手く行くんですよ!」

1431尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:47:02 ID:o0vkunpo
>>1429
インフラとインボイスは関係なくね?

1432尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:47:07 ID:zrt5Y6Bk
>>1428
ボーナスってなんだろう
少なくともここ20年は知らない

1433尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:47:23 ID:zWeqq.ZE
>>1426
あの件ゲンブンセンセーが自衛隊崩れ集めた非合法部隊に廻されてたとかいう与太話をどっかの後書きで書いてたが真相どうだったのやら

1434尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:48:15 ID:STPJbllk
コロナで儲かったので気前よくボーナスがばら撒かれました(尚対応が遅れたのでガッツリ税金に消えてた模様)

1435尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:48:30 ID:XEexVSLg
>>1427
警備が手薄になってる一端ではあるような…?
それこそあれが無かろうが死んでいたという証明にはなりませんしね。

1436尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:49:12 ID:f1hfMMIs
>>1391
そうなん?
会社の経理部門や資料デ見たり聞いた話と違うな
なんかデタラメやデマとか錯綜してそうな感じ

1437尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:53:08 ID:ovNkGlZ2
暗い話題が多いのでどうでもいい豆知識

エシャ“ロ”ットとエシャ“レ”ットは別物やで
エシャ“ロ”ットはニンニク風味の玉ねぎ(雑理解)
エシャ“レ”ットはラッキョウ

なおエシャ“レ”ットをエシャ“ロ”ットと表示して売っている店もある模様
……今日マイワイフが騙されたんやけど、これって法的に問題ないんやろうか

1438尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:53:41 ID:b216TjAU
くーねるまるたで見た

1439尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:54:17 ID:dA6yxXvs
>>1435
一端でもある、という証明にもならない
論じたところで意味がない話だな

1440尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:54:18 ID:QSIVjYnQ
ニラと間違えて水仙を売るよりはセーフだから…

1441尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:56:02 ID:XEexVSLg
深海みたいな危険地帯に行くなら死亡する可能性が少しでもあるから書かせるわな…


北大西洋で消息を絶った潜水艇「タイタン」の捜索作業が4日目に入った中、潜水艇運営会社が搭乗客に「死亡しても責任を負わない」という免責書類に署名させていたと、ウォールストリートジャーナル(WSJ)が21日(以下、現地時間)報じた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ac5e7b8ad123af54c23b041e74a8757c5558c87b

1442尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:57:01 ID:STPJbllk
>>1437
市場に出回り始めた頃のエシャレットはエシャロットだったしまあ……だめそう
ttps://www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1304/01.html

1443尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 22:59:51 ID:XEexVSLg
>>1439
こちらを完全否定出来ない以上、死んでいたのは変わらないようなニュアンスも貴方の意見でしかないわけですね(こちらもですが)
並行線である以上どちらも意見は変わらないでしょうからこれ以上は確かに無意味ですね。

1444尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:00:28 ID:f1hfMMIs
ただの間違いなら注意とかで済むかもしれないけど不当に儲けようとしてるなら罪になりそう

1445尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:01:00 ID:ovNkGlZ2
>>1442
こういうところに質問と回答があるっちゅうことは、まあそこそこアカンやつなんやろうなあ

1446尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:06:29 ID:qNuri9KM
しかし、昭和かぁ……

昭和の田舎で子供時代を過ごした身としては、悪いばかりでもない印象。
子供だったからだと今ならわかるが。

むしろ、バブルに狂奔し潰れ、他国の経済的な事件で進路を狭められた平成の方が印象悪い。

1447尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:06:43 ID:b216TjAU
母線と繋がってるケーブルみたいなのはなかったんか?案件

1448尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:08:59 ID:dA6yxXvs
>>1443
こちらとしては「判決が警備体制に影響をもたらしたとする根拠はない」という事実だけで十分な話である
もちろん、ゼロパーセントであったことの証明なんてできないし主張は自由だけどね

1449尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:09:33 ID:cxzJ6PtU
というか、昭和というと戦前も含むのに、なんでその時期は除外されてるんだろ?

1450尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:10:29 ID:JUR0kWls
インボイスドームって何年前だっけ

1451尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:15:31 ID:185cn8/2
>>1448
奈良県警がそう答えたら当該訴訟への干渉と大騒ぎする連中が出てくるだろうから
その趣旨の証言の不存在は「根拠が無い」を構成するか、無論逆もないんだけど

1452尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:17:32 ID:9Y0/98OM
ttps://twitter.com/tonikakuwearing/status/1671862915518042113
とにかく明るい安村
駐日英国大使館にてチャールズ3世国王陛下誕生及び戴冠式祝賀会に招待いただきました!
---

裸芸一発で凄いことになってるなw

1453尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:19:02 ID:GUAVTDg6
スーツの着こなしそれなりに出来てて草

1454尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:19:37 ID:9LkOWkYw
こ、国辱…!(暴言)

1455尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:23:41 ID:zWeqq.ZE
>>1452
陛下の前に出せないから決勝出せないかんな!とか言われてませんでしたっけ……?

1456尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:29:19 ID:WXHaL4g.
>>1448
判決が警備体制に一切の影響を与えなかった
というのは常識的にありえないのも事実だけどね

1457尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:29:20 ID:0pUPq9hQ
>>1455
決勝が御前でやるから裸芸アカンってだけで、祝賀会だけならドレスコード守ってるし……

1458尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:34:57 ID:zWeqq.ZE
>>1457
一応大使館も公的な建物な筈なのだが 
御前に行かなきゃセーフという判断したのは誰なんやろなって

1459尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:38:10 ID:ovNkGlZ2
>>1452
やっぱ恰幅良いから似合うなあw

1460尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:38:40 ID:b216TjAU
体験版出たばかりだから1年後ぐらいかなと思ってたらもう発売されたのかファイファン16

1461尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:39:08 ID:qNuri9KM
>>1449
戦前昭和、戦中昭和は日本人の意識の中でも分けないと処理しきれんと思う。
戦後直後昭和もかな?

(あくまで俺が認識してる)日本人としての意識としての連続性は高度成長期以降現在までで、
その中でさらに細分化するのが現代日本人の民族性の認識だと考える。

1462尋常な名無しさん:2023/06/22(木) 23:43:08 ID:QSIVjYnQ
闇市時代はなんというかスゴいからな
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3005382.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org3005383.jpg

二枚目の漫画は以前Yahoo!掲示板で質問しているのがあったけど不明だったな

1463