したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【思想】国際的な小咄【拡散】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/03/17(金) 21:21:27 ID:00vxvQJc
                __       ,rッ/.∧
              \__|_.!_./   /././ /、::!
         _  .,イr-゚-ッ'i    .l」∨y'::ii::!
        ,イ:|ヽ、| ir.i-i.、i,i .,rッ-/___..〈::::i;i:!
       ||::|::|i]::i .!.i、i_,iッi,r'-i-=:i:.:.:_:,:.:\/
        l:.∧|i]/`,ツムッイ::::::i:i:.:.:i:.:.i:.:i:.:.:.:.i
         |,ムイ,irt'Ei,r==:|:_:_:|::!;::::!:::i:.:i:::::::ii
        .i::i:irッi::|三!,i:.:.:.:i三:irッ'-'― 、:._:_ii
.         i::i:i::::::il:Lシ,:r-'";;\.l:i;ト'" ̄7:i¨ii.li
      ∧l:i;rッ';;´;;;;i^i::::::|:::::rッiソ二 ̄i::l..ii.l.|
      /\二i::ir''、::i i::::: |:::::ト.i;ゝ、_ ̄iソ ii.l |
  r―r-r'`'yッ::::|::|、ソ_/:_:_::!;;;;;ト」::i.i___二ニ_」、!
  ト-'i二ilノl 〉ソ―'.i:::_::_::_:::||:::rッ-t\   .∨
  ゝ'"ムッi ii./―i'´:::|:.|:.:.:|:|:.:|!::|_\|:.| . ̄ ̄
  .ゞ-=i=' .∧  i:::: |:.:¨:.¨:._:il:.:.:.¨:.:.:.!
.         L∧ i:::::|_:_:r:':_:_:_:¨;;;;`;;、|
       //\_\:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.|
.      //:.:.:/:.:¨:.7¨|:.:.:. l:.:.:.:|:.:.: !
.       //:.:.:/:.:.:.:./  !:.:.:.:|:.:.:.:|:.:.:.|
      //:.:.:/:.:.:.:./  |:.:.:. |:.:.:.:|:.:.:.|


      _,γ /
   _/ 八( ̄⌒ 、
 /  /   /⌒∨  \
イ  / ー=彡 、 \   r一
/ /   /  \_ ノ ∨
` ̄ ⌒    { ⌒ \__\∨   やったことの再現性の不可能さと
/| r=ミ、{\{x==ァ⌒´__\
_,八/` .0   0 '}/|<´
)/| }        .}  人{⌒   やったことのリアルチート具合で
´ ∧≧s。(⌒ イ}/ |ゝ'
   ∧/⌒ヽぅ)/ ー一'    この人物のAAがふさわしといわれる人間がいるらしい
 _ -‐} 三}r=ミ
    ∧r一'  }⌒\
    ∨`¨¨^⌒)


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   まぁ、絶対に歴史には名を遺すよね
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   本当にすごいことだけはわかる
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ

4133尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 19:42:17 ID:cyTjUr4M
>>4128
実はロシアにはすでにT-34-85大隊があるんだよなあ……たぶん軍事パレード用とかなんだろうけど

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/T-34#%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6%E5%BE%8C
>2020年、ロシア陸軍第4親衛戦車師団「カンテミーロフスカヤ」にてT-34-85からなるT-34戦車大隊が設立された。

4134尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 19:42:57 ID:9B263l36
>>4131
1800両しか作ってないから現存車両がほとんどなくてな

4135尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 19:44:41 ID:9B263l36
>>2022年ロシアのウクライナ侵攻におけるリシチャンシクの戦いでも、公園でモニュメントとして飾られていたT-34-85がウクライナ軍により稼働させられたものの放棄され、ロシア軍に鹵獲されて検問所でかかしとして使用されている


4136尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 19:47:07 ID:90MDwyIw
まあ旧式とはいえ狩るには対戦車向けの火器がないとどうしようもないしな
対策せねば脅威ではある

4137尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 19:47:38 ID:Sstdkblk
>>4099
画像生成AIで作られていないことを証明しないとスクープ写真とは認められないってなっていくんかな

4138尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 19:51:04 ID:Qtpn2RDU
>>4129
混じってるかもしれないけどまあアノときの召集したコサックはほば極東からみたいだから少数じゃないかな

4139尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 19:58:40 ID:28H8Nm5k
聴衆がメチャクチャ距離を離されているのは暗殺でも警戒してるんか?市民様やぞ

共産党の応援に「アンパンマン」あらわれた、動画が物議…権利者「政党や政治活動への許諾してない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1331be1be2941ea21d67f0a650f04d302d632ca1

4140尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:01:52 ID:Ugiygupw
T34はロシアが誇る名戦車
日本で言うならゼロ戦

4141尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:02:33 ID:8tSU2SEg
>>4139
例え中国が無断利用しても子供の為ならと割と寛容(許すとは言っていない)な権利者がキレてる
そらそうよ

4142尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:02:52 ID:UD2mOznw
フレーベル館は権利関係にかなり厳しいのに喧嘩売っていくのか…

4143尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:04:53 ID:k854lrgk
>>4043
亀だがこれほんと許せねぇんだ・・・
印刷業って基本クッソ安い値段(1枚〇銭の世界)で扱われてて、紙乾かす時間もあるからスケジュールがっつり決める。
でも印刷の色がちょっと濃い薄い、糸くずみたいな跡があるとかインク落ちがある裏移りがあるとかで
全部刷り直し!印刷費用も製本費用も印刷持ち!とか言われるのザラなのよ。

なので製本でも封筒でもミスや汚れ、折りがあれば何処が原因か徹夜してでも検品調査する。
週刊誌だからまた違うとしても、小さい所でこれやられたら大赤字で首吊りにも行きかねないので印刷所からしたら殺人系の強迫にも等しい。

4144尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:06:08 ID:wyw4rGTg
政治利用は厳し目なのは聞いてるが
パンを分け与える原資が特にあやしいからな

4145尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:06:09 ID:90MDwyIw
t34は登場時点からやべーやつだったからなぁ
走攻守全部しっかり揃ってやがるからそれ以前と以後で明確に出来が違う

4146尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:10:27 ID:8tSU2SEg
>>4143
その昔、某少年誌では印刷業の身内を優先的にデビューさせていたと聞いたことがある
そうすれば安く優先的に刷ってもらえるからw
でも今考えたらそんな人材滅多にいないよなって・・・都市伝説なんてそんなもんか

4147尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:12:06 ID:Gk3va86Y
>>4139
ttps://twitter.com/jcp_cc/status/1639209258821750785
こんな動画も公式で流すくらいですから
WBPCと共産党はズブズブですわ

4148尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:12:37 ID:cyTjUr4M
7年も前の(結果的に)誤報をキチンと検証して謝罪記事を出すなんてえらい、他所のマスコミもこの姿勢を見習うべき(おめめぐるぐる)
ttps://kyoko-np.net/owabi_230324.html

4149尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:26:44 ID:Gk3va86Y
>>4147
もちろん志位委員長もコメントしてる。
ttps://twitter.com/shiikazuo/status/1639217204154744832

えーとColabo代表者の「キモイおじさん」発言は、多くの男性に対する人権侵害ではないんですか?

4150尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:31:36 ID:BLVtP79o
仁藤夢乃氏は自分がじょそ中学生であるかのように「キモイ」を連呼し「キモイおじさん」とか言ってるが、もう自分も30代半ばなんだ

4151尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:36:49 ID:igTU7olk
>>4150
ホストは素晴らしい職業ですとか、本当に知らんのなら女子中学生並みの脳みそ

4152尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:37:03 ID:4/VUqmIQ
女装中学生かと思った(?)

4153尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:40:57 ID:k854lrgk
>>4146
安く優先的にやってもらうなら期限に余裕のある・色の多くない/うるさくない・割りの良い仕事回す代わりに
【今回の】【この仕事だけ】大急ぎでやってほしい。ってやった方がまだ可能性あるんじゃないかな・・・

なんでかって一度安く早くで請け負うと次からそれを「通常価格」にされるから。
そして安いからとそういう仕事しか来なくなる上に「もっと安く、もっと早くして」→「でなけりゃ君の所に他の仕事も回さないよ?」コンボで
使いつぶされて首が回らなくなって仕事畳むの流れ。

4154尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:44:52 ID:igTU7olk
しゃもじ、維新も怒っているな

4155尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:46:28 ID:28H8Nm5k
80年代ぐらいのお笑いのコントならしゃもじで頭を叩くぐらいは普通にやりそう

4156尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:47:05 ID:lRe4muqE
>>4154
ttps://www.sankei.com/article/20230324-KDUHSXIG7BLWVMEJVMD7BDWXEQ/
単なる広島アピールだと思ってない?

4157尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:47:33 ID:igTU7olk
今でも消費者団体がしゃもじ振り上げて値上げ反対とかやっているんけ?

4158尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:48:25 ID:igTU7olk
>>4156
日露戦争とかの意味合いとかサミットとか色々あるのにね

4159尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:48:47 ID:lSbkDdX.
むちゃくちゃ相手の立場を慮って「ロシアぶっ殺で行こうぜゼレンスキー」ってやってきたのに、岸田さん。

4160尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:49:50 ID:1bB1/Xpw
しゃもじに発狂してる人は意味や歴史踏まえてる人いるの?

4161尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:50:19 ID:BLVtP79o
維新の馬場伸幸代表が怒ってるが、しゃもじの意味を理解してないコメントだわ。まあ、たしかにしゃもじだけじゃ足りんし軍事物資の支援もしたいとこだ
でも維新って、宗男議員や橋下元代表など即時停戦を主張して侵略者に土産渡して解決する派が関わってる政党だしなあ。

4162尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:50:25 ID:igTU7olk
蓮舫とかはとりあえずケチをつければ勝ちだとしか思っていないのでは?

4163尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:50:42 ID:4uq0Z1MM
>>4160
踏まえてたら発狂なんかしないゾ

4164尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:51:40 ID:Ugiygupw
>>4162
とりあえず叩いて反対するのが野党の基本姿勢だし

4165尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:51:57 ID:/jrUfAHs
というかロシアの指導者としては
現状であの煽りを受けたなら殴らないと失格じゃね?
あの論文『ロシアにおける遵法精神の欠如ー法社会学と経済史の側面から見たロシアの基層社会ー』を見るに
強くて公平なヤクザの大親分じゃなきゃなんだから
つっても自分が読んだのは訳文だけど

4166尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:52:16 ID:vn6P3mIo
ロシアと戦争中の国に自分たちがロシアをぶっ飛ばしたときの記念品を持っていく
ついでにロシアの支配空域を突っ切って移動
煽りポイント+114514

4167尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:52:33 ID:28H8Nm5k
怒っていいのはうまい棒ファンだけ
うまい棒の段ボール箱ファンは怒らなさそう

4168尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:53:32 ID:vn6P3mIo
まあ物資も追加で送るよって表明したし
武器送るために法律変えようとしてるし

4169尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:54:39 ID:BLVtP79o
>>4162
それで支持層とマスコミは絶賛してくれるからね。政権とること狙わないなら勝ち。
たまに比較的マトモっぽいこと言うと支持層に袋叩きにされるしなぁ、支持層切ったら落選だし。
もう与党になることは諦めてるし、責任担う立場になりたくもないやろ。アレで称賛されて国会議員という立場と2千万の給料もらえるのだから楽なもんだ

4170尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:54:55 ID:4/VUqmIQ
しゃもじが買える程度のお金でかえる、向こうに有用な物資
糧食にしろ何にしろ大した量じゃなかろうに
じゃぁ露骨に三笠や出雲の模型でも持って行けばよかったか?とも

4171尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:55:15 ID:Gk3va86Y
岸田総理は持ってるよね。割とタイミングが神がかってる。
3月末だと、G7に対する発破が効果無かった可能性あるわ

欧州銀行株が急落、ドイツ銀15%安 金融不安で警戒強く
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR24AZN0U3A320C2000000/

金融不安がぶり返す前のジャストタイミングよ。

4172尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:55:17 ID:/jrUfAHs
とりあえずNATOの基金にガッツリ寄付したんだっけ

4173尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:56:56 ID:igTU7olk
まあしゃもじは置き場には困らんだろ、戦艦模型よりかはいいと思うぞ

4174尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:57:56 ID:4uq0Z1MM
>>4166
トップが中国に行ってるスキに、も追加
日清戦争でも同じように奉納してたらしいんで、ダブルパンチをかました形になるな

図っててやったなら相当な策士だぞ

4175尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 20:59:30 ID:/jrUfAHs
好機とみて速攻にでたっぽい気もするが
ついでに戦場帰りの男にもなったし

4176尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:00:52 ID:igTU7olk
戦争をしたいなら総理から前線に行け→行って来たぞ

4177尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:01:29 ID:.qEyF5uo
これ以上に無い煽りになっておるw

4178尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:01:29 ID:xgUNy5Wo
岸田総理の出身派閥は「お公家さん」とか言われてるらしいけど
こういう動き見ると違う意味でお公家さんっぽいなww

4179尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:02:11 ID:lSbkDdX.
>>4176
ttps://twitter.com/_kudryavka_trop/status/1639182568359882753?t=2jbsnWI7de30WotlWeEqYQ&s=19
これな。

4180尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:02:13 ID:4uq0Z1MM
>>4176
戦場に行くなんて軍靴の音がッッ!
までが1セット

4181尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:02:22 ID:vn6P3mIo
黒海上空通過って「領空侵犯したのに何もしないのかよwww」という煽りか

4182尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:08:49 ID:lSbkDdX.
議長国として「ぶるってる奴、いねぇよなぁ!」と言えるようになったよね。
G7会場にもしゃもじ置きそう

4183尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:10:21 ID:4uq0Z1MM
ナメられたら殺す! サムラァイ サムラァイ ブシドゥ

…まではいかなくても多少強気にでる時代が来たのかもしれない

4184尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:15:27 ID:BLVtP79o
>>4176
銀河英雄伝説という昔のアニメにジェシカ・エドワーズというサヨクおばさんがいて、こんなん言ってたわ
まぁ銀河英雄伝説とかヤン・ウェンリー政治的には相当ヤバいし。昔のアニメだし、たぶんこういう時代だったのだろう。
こういうのが進歩的文化人とか平和主義者の常套句として用いられた時代。平和でも何でもないのだが、こういうのが平和主義と呼ばれた時代

しかし、戦後平和主義が根本から間違っていたことが最近どんどん明らかになっていくな
平和主義者とか左翼とか良心的知識人とか呼ばれてた人が、ただの事なかれ主義、事大主義、権威主義だった

4185尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:16:36 ID:Gk3va86Y
>>4182
訪宇時のスピーチが、「G7の議長国として」を繰り返してたから
「G7なら、自国経済不安くらいで日和るやついないよなあ。うちはこれだけ積んだぞ」くらいは言ってる。

4186尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:17:03 ID:28H8Nm5k
天井から吊るされた火縄銃と囲炉裏を囲むG7首脳陣

4187尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:18:00 ID:NFXnni5A
>>4184
だって彼らの言葉は「自分は死にたく無い」だからな
戦時中を生きた人はちゃんと経験と反省からそうしてるけど

4188尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:21:11 ID:xgUNy5Wo
>>4184
でもそういうのとは逆に「俺は自分が死んでも良いと思ってるから死ぬかもしれない戦争しても良いよな!俺には命を捨てる覚悟あるぜ」
とか政治家だの軍人だのが思ってて意思決定に関わってたら
それはそれで嫌だよなって

4189尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:22:53 ID:tdhpnhNU
>>4184
最近リメイクシリーズ出てるぞ>銀河英雄伝説
そういった政治色は薄めてスペースオペラ色強めてるけど

>>4188
クリスチアン大佐みたいのが大多数なのも最悪なのは同意だわ

4190尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:22:53 ID:igTU7olk
前線の視察くらいはいくら文民でもやれるし

4191尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:24:30 ID:igTU7olk
東条英機は死ぬ覚悟はあったとは思うけど、拳銃自殺のミスで生きて虜囚の辱めを受けたのはちょっとなんかは思う
発狂したふりして無罪を狙わず、抗弁しまくったのは覚悟があったのは確かだが

4192尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:25:22 ID:kUUSRCvY
戦争開始直後に出たFSBの内部告発文書でも
「我々は前世紀の失敗を100%なぞっている。「弱っちい」日本を蹴散らして瞬く間に勝利するつもりが、実は我々の軍はずたぼろだった。[日露戦争]」
ttps://anond.hatelabo.jp/20220307185236
と語られるぐらいロシアさんにとっては日露戦争が苦々しい記憶なんだろうな。

今回のしゃもじに対するロシアの反応であの時の内部告発文書の信憑性が増す形になった。

4193ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2023/03/24(金) 21:25:25 ID:Y7PhJ/Ok
日本の外交姿勢ってよく考えたら凄い態度なのよね
対応を見守りたい、懸念している、遺憾の意、って良く言うけど
俺は嫌だなと言った、意を汲んで行動するようにって意味だから
どれだけ強国ムーブしてるのかと

4194尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:26:07 ID:eyrTBRz.
銀英伝の世界は途中休憩を挟んでいるとはいえずっと戦争中だからなあ。
特に作中は戦争規模が大きくなった時期だし。

4195尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:26:52 ID:4uq0Z1MM
>>4184
まあジェシカもそうなる前に大分あったからねえ・・・

婚約者は戦死、反戦活動しようとしたら元首の私兵に脅され、反戦政治家の手伝いしてたら政治家が暗殺されて後を受け継いで政治家に
その後軍事クーデター政権に抗議デモやったら強硬派の軍人に殴り殺される、だもの

4196尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:28:11 ID:NFXnni5A
>>4192
ま、まあ日露戦争では旅順要塞で意地を見せたし…
奉天会戦はなんで兵力に勝る陣地構築した側が整然と後退したんですかね…

4197尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:29:09 ID:28H8Nm5k
やっちまったのは事実なのでここは一つ
首から下を地面に埋めてそのそばに木のノコギリを置いて一日放置して民意に問おう、有罪か無罪かを

福山城でボルダリングの迷惑行為! 動画拡散で大炎上「I’m忍者」の人物特定へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5d5c6cffab17f5ccb3831239282c1af8256e0116

4198尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:29:26 ID:eu9t9UoA
銀英伝は同盟側にちょいちょい共産中国やベトナムのエッセンス入れてくるのが時代だなぁと

4199尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:32:26 ID:BLVtP79o
>>4187
「自分は嫌なものを見たくない」もあるぞ。だから戦争はウクライナが涙を呑んで早く終われ。
これを今回のしゃもじ批判と合わせてマスコミが言ってるのはビビるわぁ。朝日と神奈川新聞とか東京新聞の記者が平然と
『祈るべきは戦争の「必勝」ではなくて、一刻も早い「終戦」ではないでしょうか。戦争は勝っても負けてもたくさんの人が亡くなる』とツイートしてて・・・
ttps://twitter.com/tamiyukikihara/status/1638920280021278721

4200尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:34:08 ID:igTU7olk
涙を飲むだけですまんと思うけど、ロシア系以外はまじでウイグルやチベットみたいになりかねんわ、生存競争ですわ

4201尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:34:47 ID:nPv7e6so
>>4197
そのやり方だと99%が無罪と裁定しても一人有罪だと思う人がいた時点で死刑になってしまうのでは…?
それはそれとしてこの件の犯人は少し反省したほうが良いと思うけど

4202尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:35:16 ID:eyrTBRz.
>>4195
改めて見ると悲惨過ぎる。
婚約者が戦死とか反戦活動で脅されるとか割と普通そうな社会って時点で嫌なのに

4203尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:37:21 ID:Gk3va86Y
>>4198
銀英伝の世界に「民主主義」が生き残ってるわけがないんだよね。
あるのは民主主義の名前の名乗るナニカによる寡頭支配でしかないんや

4204尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:37:32 ID:KFOV5oJw
>>4200
てっぽう、せんちゃ使うのはダメなんだもん!なレベルの知能にそんなこと言っても理解できない

4205尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:43:28 ID:RSU17Nko
>>4198
その原作者がいかに頭がお花畑であったのかリアルが証明しましたねw それに比例して劣化していった無残さよ・・・

同期のK・H先生はまだ一定の作品レベル維持しているのになあ、あの人は政治に関しては味付けにしか使わずエンタメに徹しているのと違いが如実に出ましたね

4206尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:43:32 ID:igTU7olk
>>4201
木ののこぎりじゃなかなか死ねないのでは?現代人だとほとんどはびびって引かなくなると信じたい
まあサイコパスが一人でもいたら死ぬけど

4207尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:43:38 ID:rLhqHVpM
銀英の帝国があんな統治法であんなに経済力ある方がおかしいなって
社会システム的には同盟の方が規模は小さくても発展の余地あるだろうに

4208尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:47:23 ID:4uq0Z1MM
>>4203
同盟がなー、星間国家のくせに政治がミクロ過ぎてなあ
まあ政治描写自体はエッセンスにすぎないんだろうけど


というか銀英伝を現実に当てはめるから頭がおかしくなって死ぬのだ。
あれはガイエのレトリックの多様さを楽しみながらエンタメとして読むのが正しい。

アニメは大御所の渋いやり取りで楽しむ大河アニメだ

4209尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:47:46 ID:a.NBrL46
のこぎり使わないで石投げるやつ絶対いるぞ

4210尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:48:03 ID:xgUNy5Wo
竹鋸は江戸時代まであったんだけど
執行しても「とは言っても誰も鋸引かんよなwwww」って思ってたら
竹鋸引く通行人が出たんで「こりゃあかんわ」となって鋸引かないように見張る役人を置くようになったっていう変なエピソードがある

4211尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:49:03 ID:NFXnni5A
同盟は薄く広く植民したから経済が弱体なんじゃないかなって
銀英伝4で同盟財政の立て直しを頑張ったぼく

4212尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:49:31 ID:igTU7olk
最初から竹のこを置かなきゃいいのでは?蹴り殺される危険性があるか

4213尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:49:44 ID:4uq0Z1MM
>>4197
首相の写真を指さして、あのお方の名を言ってみろ〜!
と聞くんですねわかります

4214尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:53:26 ID:eyrTBRz.
あの世界の技術水準だと帝国の統治法の方が優れている可能性がありそうなのが。
なんだかんだで500年近く帝国は存続したし。

>>4211
地球統一政府や帝国みたいな一極集中な経済体制に反省した結果なんかな?

4215尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:55:37 ID:xgUNy5Wo
>>4212
江戸時代は処刑の方法で格付けというか、「○○の刑!ってことは特に酷い罪人だな!親でも殺したのかな?」みたいな感じにわかるようになってた
鋸挽はその中でも一番重い刑で見せしめの要素が大きくてな

処刑のされ方で名誉の残り方が違うといういうか、ただ死ねばいいというわけではないというか

4216尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:55:41 ID:NFXnni5A
実際、ゲームの同盟の辺境星域は経済貧弱過ぎて困った

4217尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:56:50 ID:igTU7olk
>>4215
胴引きはかなりしんどいらしいね、火あぶりとどっちがしんどいかわからんが

4218尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:58:28 ID:Gk3va86Y
>>4215
基本的に武士だけがゆるされる「切腹」は戦死扱いでお家の引継ぎ可能だけど
斬首は処刑扱いなんだよね。

4219尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 21:59:20 ID:igTU7olk
>>4218
大名で斬首させられた松倉さんって相当だったんだろうな

4220尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:00:28 ID:28H8Nm5k
上のおばさんの項目から色々とピクシブ百科事典サーフィンをして、銀河英雄伝説の人物の項目を見て回ってたが
両陣営それぞれに英傑とでも言うような人物がウヨウヨいて面白かった。なお気になったとしてもOVA全110話、外伝52話、劇場版三作品もあるもよう

アンドリュー・フォークとかいう人物だけは何一ついいところがなくボロクソに書かれてた

4221尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:01:04 ID:8tSU2SEg
>>4218
あれ?じゃあ時代劇で見る「切腹の上お家断絶」って間違ってる?

4222尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:01:37 ID:xgUNy5Wo
>>4217
しんどいのはどっちか知らんが
扱いとしては火炙りの方が酷かったはず
遺体を捨てて野良犬に食わせるところまでが刑だから、墓も作れない事になってる

4223尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:02:44 ID:8tSU2SEg
>>4220
唯一の良い所が声優
ヤムチャですらいい所があるというのにコイツは・・・

4224尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:03:14 ID:igTU7olk
>>4221
赤穂藩がそうだったのは確か、まあ浅野内匠頭は当日庭先切腹というかなり重い罰だったが
弟の大学は500石の旗本だから、かなり渋い

4225尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:04:15 ID:fOWxuS4c
>>4188
自分は前線帰りだ!を旗印に無理を押し通した美大崩れのことを悪く言うな______

4226尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:04:15 ID:xgUNy5Wo
>>4221
可能なのとそれを許さないのは両立する

切腹(武士として死なせてやる)→けどお前の家は潰すわ、って上の判断は成立する
斬首だと→そもそも罪人だから家なんかねぇ!って扱いになるから

4227尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:05:14 ID:wVInDbqc
>>4221
あれは切腹より下の斬首という末路だけは勘弁してやった、という扱いやね

4228尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:05:27 ID:igTU7olk
松倉の息子は旗本にはなれたらしいけど

4229尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:06:00 ID:8tSU2SEg
>>4224
>>4226
それもそうか、確かに後から名誉回復してお家再興するパターンもあるもんな

4230尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:06:56 ID:4uq0Z1MM
>>4220
フォークは精々秀才が歪んだ自尊心で将兵2000万を死に追いやった上にカルトに唆されて主人公の片割れを結果として殺したからねぇ…
好きになる要素ゼロである

4231尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:07:13 ID:wVInDbqc
江戸時代でも斬首で家消滅したのは確か重税かけ過ぎて島原の乱引き起こした一家のみなので色々お察しください

4232尋常な名無しさん:2023/03/24(金) 22:14:57 ID:igTU7olk
>>4229
田沼意次も失脚したとき陸奥に転封させられたけど、孫の代で復帰している




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板