したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【コオロギ】国際的な小咄【炎上】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/03/03(金) 08:11:41 ID:r3AvJEX2


   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \   論文も読めない糞馬鹿デマ屋どものせいで
 |   ≦゚≧ ≦゚≧
. |     (__人__)
  |     ` ⌒ ソ   経済的な可能性がそれなりにある日本昆虫食業界がつぶれそうなのどうすればいいと思う?
.  |        }
.  ヽ       }
   ヽ     ノ    ほんと、公金チューチュー疑惑の某組織が本当にチューチューしてたら昆虫食研究者そのとばっちりなんですけど?


      ____
    /     \
   / \   / \
 /  (●)i!i!(●)  \   文句を言うなら
 |  u , (__人__)    |
 \    .`⌒´    〆ヽ
  /          ヾ_ノ   糞みたいにめんどくさい女性救済業界と
 /rー、           |
/,ノヾ ,>         | /   そもそも性犯罪を犯す頭陰茎の糞どもに文句を言ってどうぞ
ヽヽ〆|         .|




他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ

2尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 08:23:16 ID:rI.m092E
立て乙です

正直過剰反応し過ぎとしか思えないんだよなあ
日本政府にもっと色んな所に金払うように言っておきながら
ちょっと不透明に思えば金を出すの止めろとかさあ
そういうダブスタめいたケチ臭さには呆れてしまう所がある

3尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 08:24:35 ID:MODEIo/M
建て乙
それでも新規参入は嬉しいが、救済事業も昆虫食事業も専門的な分野で素人が活躍するのは難しいとは思う。

4尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 08:32:29 ID:XkArLRcY
たて乙
形になったからメディアで叩いて食えなくなった研究者を収穫しぐさかもしれないな
頭陰茎は滅んでいいとしてそれでも相手にされない女性はさらに先鋭化の懸念蟻なんてな

5尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 08:39:35 ID:qdzQDWEk
スレ立て乙です
昆虫の育成で、気温が25~30度が望ましいって有りますが
昆虫食の飼育環境は、作業する労働者自身の活動環境としても優れてるんですよね

冬に白い息を吐きながらサイレージなど飼料を運んで与えたり、夏場に汗水流して水を頻繁に交換したり、
既存の畜産と比べると労働環境の改善の見込みもあるんですよね
その分、既存の産業が萎む危険性または、過酷な労働環境な分の上乗せ料金になりそうですが

6尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:22:26 ID:0JQQO9AQ
>>2
文句言う人って打ち出の小槌求める人が多いんよね

コロナとかいい例
外出禁止しろ、鎖国しろ、経済は生かせ、国はカネを出せ、医療負担を緩和しろ

この全部をできないなら政府は怠慢と考えてる奴らがいるのは考えすぎかしら

7尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:25:54 ID:kqE5QOtk
そういう人はいるんじゃない? ただ少数派だとは思うけど

8尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:26:46 ID:9GeBVRoQ
>>7
そういうのってノイジーマイノリティってのでは

9尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:28:52 ID:IZXQmMBs
コオロギ問題は過剰反応で良いと思うよ、 ダブスタの面は否定しないけど
望ましくない所にお金が使われたのであれば、声を上げるべきだし企業も将来性が無いと判断すれば
その分野で補助金をつかおうと思わないしね

今回のは欧州でとか将来へのみたいなSDGsを踏まえた未来への投資だけど、 よりよい未来のために
方向性がちゃうなと思えば声を上げなければ意味が無い

10尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:31:49 ID:kqE5QOtk
根本的にSDGsをいいねと思ったことがないからマジでコオロギは意味不明なんだよな……本当に急に来た

11尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:34:01 ID:w39FTvPo
K 急に
K コオロギが
K 来たので

12尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:34:44 ID:9GeBVRoQ
SDGsに関しては
ずっと前からやっているよね
って思いしか

13尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:39:31 ID:kqE5QOtk
20年くらい前から地道に取り組んでたのか、知らなかった

14尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:46:18 ID:TDaFTjBE
立て乙
地道に取り組んでたとしても、政治的都合がいいから特定商品だけ
猛プッシュされたように庶民は感じる

15尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:50:32 ID:Dqoc8GA.
四次元殺法コンビAAの「先人が思いついたけどあえてやらなかった」を連想するのだわ、コオロギ。

16尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:54:55 ID:aCLENPQo
無印で何年か前から見かけてたから今更感というか何で唐突にこんなに盛り上がっちゃったのかよく分からない
細々と地道にやる予定のものが突如メインステージに引っ張り出されて晒し物にされた感じなんだろうか
それはそれとして嫌なものは嫌という事自体は大切な事なのでまぁこれはこれでいいのかなという気持ちもある

17尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:55:23 ID:qs9wC4SU
ジャンボタニシ「実行されました」

18尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:56:57 ID:T6KcqhM2
コオロギ以外にも知れば反対したくなる物はいくらでもあるだろうけど一々調べてられないし
マスコミが何故か猛プッシュしてるから目立つコオロギをとりあえず叩くよ

なんでコオロギだけがー過剰反応だーって言われても他のを全部調べてここがおかしいあれがおかしいなんてやってられんよ
本来それを調べて情報発信するのがマスコミの役目なんだけどな

19尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 09:59:51 ID:IZXQmMBs
>>18
>本来それを調べて情報発信するのがマスコミの役目なんだけどな
発信してても全部となったら無理だよw
第一、民衆も興味ないから基本見ないし…

20尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 10:08:25 ID:O3uTO2MM
>>19
無理以前にコオロギ食をピックアップし過ぎた気はするな…

21尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 10:10:47 ID:h6i7pHkU
>>20
結構前から早朝や深夜の経済ニュースでは新たな取り組みとして少しづつ流していたんだよなぁ……。

22尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 10:21:03 ID:O3uTO2MM
>>21
明らかにやり過ぎたというのは大きいと感じるがね。

23尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 10:22:53 ID:FvP5KO.Q
マスコミ「陸のエビ!意外と美味しい!芸能人も取り寄せで食べてる!」

反対せねば、、、

24尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 10:24:32 ID:6RJ6EJ.A
消費者側で話題になればいいんだが
供給側、関係者がやったらステマダイマでしかないからな

25尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 10:47:00 ID:F4w0qaLY
>>22
取り上げ方がやり過ぎだから取り上げ方を批判するのはともかく
取り上げられた対象を批判するのはまた別の話じゃない?
今回のコオロギ騒ぎだと徳島の高校の件とか明らかに妄想で叩いてるのも散見される始末だし

26尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:05:58 ID:h6i7pHkU
Pascoのパンにしても、無理やり食べさせられるとか、他の商品にも混入するとか、知らないうちに使われるとか、ひどい奴だとGも混入するとか言いだしているし
取り組んでいる企業とかいって無関係な会社まで晒上げるわで明らかにネットのヒステリーですわ

27尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:07:29 ID:O3uTO2MM
>>25
すまないが自分はそっち(批判自体の内容が云々)には口出す気はないのでそちら方向に持ってかれてもどうしようもないな。
浸透をじっくりやっていて民衆に周知されていたなら軽微に出来た自体ではあるかもだがね…

28尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:08:06 ID:hZNHl.RU
ヒステリーなら性的欲求不満を解消すればよか!(一九世紀医療)

29尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:16:05 ID:aCLENPQo
日医工、過去最多221品目の販売中止 生産を合理化 行政処分から2年
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/445fafc2a24974be3c043cd25c861ba2ed37f6fd

医薬品不足がまた加速するのかな

30尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:18:09 ID:mFdS81DQ
立て乙です
行政側が補助金事業で信頼を失ったのが余りにも痛いんだよな(半分は東京都の自業自得だが)
あと、傍から見るとコオロギ養殖の目的が「タンパク源の開拓」なのか、「持続可能な食料の開発」なのか、「美味い食用昆虫の養殖」なのかがイマイチ分からん
行政や企業からしてみたら先の二つの目的が主なんだろうけど、消費者としては味が美味くない(不味くないではなく)ものを積極的に選ぶかというとうーん……

31尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:21:50 ID:suXLTEw6
いずれは低コストで生産された昆虫をジャンクフードとして貧困国や途上国に押し付けてやる。
そいつらの分の肉や小麦すら俺たちに回すためにな
といった畜生食料資源戦略なら支持するのもやぶさかではない(

32尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:23:34 ID:kqE5QOtk
素直に肉と小麦国内で作ってよぉーってなる

33尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:33:14 ID:h6i7pHkU
まず前提として、昆虫食は国内だけでも2021年度は前年度比で6割増し。世界全体でも急成長を遂げている分野なのよ。
米でも麦でも肉でも良いけどさ、別の食品をって人はその作物に投資、援助をして同レベルの発展が期待できるか、ってところをまず考えなきゃならんのですよ

34尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:47:14 ID:mFdS81DQ
昆虫食の研究も投資も全然アリだけど、必然的に群がってくる有象無象に行政がちゃんと対処できるのかというと……(太陽光パネルを思い出しながら)
今回は議員も既に出張ってるから、マジでまたその辺と同じ轍を踏みそうというか

35 ◆SQoLUOzpts:2023/03/03(金) 11:48:19 ID:qdzQDWEk
Google先生を活用しましょう

site:twitter.com

サイト指定で検索先のURLを制限できます
その後に、「ツール」をクリックして期間指定をできます

昆虫食 2022/11/27 ~ 2022/11/30
ttps://i.imgur.com/FSoLV0K.png

2022/11/28日前後の最初期(給食で話題になった頃)
抽出結果から反対意見(特に過剰反応してる)を抽出→反ワクチンや政府批判アカウントばかり検出される
保守層は逆に中立的な意見が散見される
反応してる人は情報収集が好きな人が多いか、もともと興味がある層に集中

2022年12月中の抽出
企業系や大学系が研究で出してる情報が主
個人で発信しているのは、反ワクチンや日本が売られるとかそんな著書を書いている人ぐらいしか出てこない

2023年1月の抽出
初旬は特に目新しいものはなく平和、中旬にNTTが昆虫食発表をして色々と拡散、書いている人はいろんな人が出る
このときに、11月の給食のときに出た反ワクチンの人たちが流したデマが拡散される傾向に

2023年2月の抽出
1月のくすぶりが続く中、欧州で昆虫食で2種類を食用として認定、8種類が承認待ちとなる
欧州に不満を持つ日本の保守層の一部が暴発し、右派左派入り乱れて反対で気炎を揚げる


※中抜きを膣内抜きと変換し、YouTubeのCMが最適化するぐらいGoogleを変態調教してる個人の検索結果です

36尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:50:26 ID:mFdS81DQ
草>中抜きを膣内抜き

37尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:56:42 ID:kWnC0gBA
>>31
つまりアイルランドから小麦をぶんどると

38尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 11:57:42 ID:h6i7pHkU
最後にバカエロワードを挟まないでwwww

39尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 12:12:43 ID:riPIvxYg
>>30
マスコミ発のノイジーマイノリティは言うまでもなく問題だが
「行政側が補助金で信頼を失った」というのはネット側のノイジーマイノリティなように思うぞ・・・
マスコミがひた隠してる込みとはいえリアル世間で例の件が知られてるかというと・・・

40尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/03/03(金) 12:15:36 ID:nwTBs2rk
>>39
そもそもこの騒動自体ネットで騒いでる輩だけのノイジーマイノリティでね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板