したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【スレ民】国際的な小咄【やばい】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 05:50:12 ID:.B.FQocY

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   ついにこのスレ、知識でガチで性的に興奮する猛者が出てきたぞ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

       ,. '"´ ̄ ̄``ヽ、
     , ィ,.'´   ̄ ̄``ヽ、 \
    / /. : : : : :,.イ: :ハ、: : : :`ヽ \
    / /: : /: :/ /::/リ`ヽ:.:l: : : :V ヽ   お前やばいもん目覚めさせるなや
   ``|: |: l∠__,// ー‐Ⅵ: : : :l  |
    |::Ⅳ ●    ○ }:/. /L_|
    \{   (_人_)   l/.:./: : i
     ,八   `i  i´   ∠:ノ: : : l
     /: } ゝ `⌒  ,. イ 7 }: : :l


 注意時事項は前(略)スレを見てね
 ネチケット守ろう、大事よマナー
 トリップ付きで投下OK
 寧ろ他スレの作者様遊びに来てね
 スレ主は最近メタルスライムとなってます
 ゴメン

2尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 07:46:47 ID:5AEC8syw
諸注意
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1663606187/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/test/read.cgi/api/legacy/1/1602632136/

国際的な小咄(放牧中)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1674116453/

3尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 07:51:24 ID:3P2zWvjY
(普通の雑談込みでそんな人いたっけ・・・いたかも・・・)

4尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 07:56:51 ID:5AEC8syw
>>3
或る学生さんやね
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1673579525/6461

5尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 08:08:57 ID:1MeLy9wY
>>4
前々から懸賞論文で付いていける例外中の例外の方やんけ!

6尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:24:24 ID:QJAhUN0A
アハ体験なるぬアヘ体験・・・

7尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:24:39 ID:QJAhUN0A
立て乙ー

8尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:26:57 ID:r5r9NSVQ
投稿乙

9尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:27:12 ID:r5r9NSVQ
>>8修正
建て乙

10ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2023/01/29(日) 09:34:11 ID:ag1NNWqk
立て乙
或る学生さんは単に溜まってたんじゃないのかなあ・・・

11雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2023/01/29(日) 09:34:21 ID:ofskLFOY
いるにはいるけど知識層版サンラクみたいなのを基準にされたら我々一般人が困るって話だわなw前々から言われてる事だがw

12雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2023/01/29(日) 09:34:48 ID:ofskLFOY
おっと立て乙

13コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 09:37:24 ID:nGKjBZTI
スレ立て乙です

14尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:43:38 ID:SERd8i5E
スレ立て乙です

15尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:47:51 ID:h/e4SHJM
たて乙

16尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:49:11 ID:3VbmzzU6
たて乙
イッチですら我々とは隔絶してるのにイッチすら引き離す痴の巨人

17尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:49:37 ID:t97y0xRs
立て乙

18尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 09:49:53 ID:3VbmzzU6
×痴の巨人
○知の巨人

19尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:18:19 ID:oT3PMukY
語り人さん的にこういうのはどうなんだろう

哲学的少女とギャル
ttps://twitter.com/manosejiro/status/1619181635429355520

20尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:32:32 ID:nhOYvc1s
>>19
こんなミジュニキみたいなギャル達がいるかぁ!

21尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:40:17 ID:ruZ/DF5g
>スレ主は最近メタルスライムとなってます

これは「聖水かけてくれ」って前フリですか?

22ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 10:40:51 ID:6DsP.dSc
>>20
いるぞ

23尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:41:51 ID:3VbmzzU6
ミジュニキ ギャル説なのか哲学科のギャル友居る説なのか

24ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 10:44:43 ID:6DsP.dSc
哲学科って割と頭おかしな所だから、自分以外の研究室に関しては知らんが
陽キャも含めて大抵の種類の人間はいると思うぞ。

25雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2023/01/29(日) 10:45:56 ID:ofskLFOY
いやまあギャルは知らんが元ヤンキーの鉄や機械系の女子いるから哲学系ギャルもいるかも知れんけどさぁw

26尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:46:34 ID:ruZ/DF5g
じゃあ哲学に興味ない哲学科の学生とかもおるんかな

27尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:47:57 ID:7HuEgBUk
立て乙
猛者すぎんだろwww

28尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:48:37 ID:mcomrg0Y
>>26
とりあえず大学には行きたい、であんまり学科にこだわりない子が模試の判定だけで選んだパターン?

哲学科って人気は滅茶苦茶ないらしいし

29コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 10:48:38 ID:nGKjBZTI
まぁ、見た目ギャルでも中身オタクなのは
それこそ大学でも社会人でもたくさんいますので…

30ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 10:50:25 ID:6DsP.dSc
>>26
哲学に興味なさそうな人間は確認していないが、哲学を死ぬほど嫌いな人間は数えきれないほどいるだろうな。

31尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:50:40 ID:pmMquAjc
パリピ孔明ならぬ、パリピニーチェとか
どんなことになるやらw

32尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 10:51:19 ID:ruZ/DF5g
>>28
あとは附属高校からの内部進学で文学部哲学科に割り振られたパターンとかかなぁ
一般受験組と相当仲悪そう(こなみかん)

33 ◆h504qE6VGQ:2023/01/29(日) 11:00:18 ID:F2jVN.p.
立て乙です

34尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 11:02:07 ID:1Lu/EKU6
新スレ乙

まあ歴史研究者とかも新しい遺跡や資料が見つかったら期待で胸と股間がパンパンになるらしいからなあ
先日の盾型銅鏡と2m越えの蛇行剣の出土ニュースとかもうズボンまでガビガビにしてるだろう

35尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 11:04:53 ID:9QTcz4S2
乙です

36尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 11:32:16 ID:5E34JEVc
立て乙

37尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 11:58:39 ID:hg/KdQCU
>>1
立て乙

スレ立て時の1レステンプレを作ってみたのでよかったら見てください
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1249132880/4361

↓の諸注意などは一通り入れたつもりです(要望一覧は実質稼働してないので除きました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1663606187/2-10

38尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:10:19 ID:jHwZGx92
前スレ>>9920
いや、文意よめてないでしょ。
>>9870は「弁護士はそういう人ばかりだ」なんて一言も言っていない。むしろ逆。
そういう難癖付けて活動する人の話

39尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:14:59 ID:gdQwYS1o
ゲーミングノートは外付けの冷却器をつけておくと良い

40尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:15:01 ID:usCfcN4w
おつおつ

おすすめはクラムチャウダーです

41コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 12:15:57 ID:nGKjBZTI
ベイクドチーズケーキですね>牛乳を使った料理

チーズスフレは邪道(原理主義者)

42ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:17:07 ID:6DsP.dSc
近況報告みたいな投稿しまーっせ。

43ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:17:23 ID:6DsP.dSc

シュミット摂取者の末路


〈 最近の心情 〉

                , - 、
            /::::::::::::>―- .
              {::::::::/     \ _
          / `¨´     /f^l!  ヽ::: }
         /      ,    {:::ソ   _∨
        ,          ,  /´.:.:.:.ヽ
        |        ,     ヽ:.:.:.:.:.:ノ       ………現世(政治)って、見なくてもよくね?
         ,         ‐ァv¬ ` テ"
        /ヽ        〈⌒)ノ/
        { /⌒\   /⌒ヽ⌒ヽ
         >、   ノー‐(      ノ
         / /   __    /⌒\
      (_ /   /l  /ヽ   {    ヽ
         {    ヽl  l/    `T ー‐'
            ',    └-┘    ノ-―- 、
         _>、          ∠::::::::::::ノ
        ((_(__,>‐---‐<_)_))  ̄




           _ ,  -―-  .
         /:::::::ノjl       `ヽ _
         {_./ U   , ‐- 、  ',:::::}       って感じになっています。はい。
         /  ,〜〜 {::::::::::::::}   V
           |    , '  ` ‐- ' 〜〜 |
         ',      /⌒l  ' , '/        最近は完全に政治(現世)への興味は下火となっていて
          ヽ           /
           (⌒'⌒l_/⌒'⌒)           もはや哲学一筋という感じになってきてるな。
          /⌒l       く\ _ /`!
        __(__,ノ        }_/__`ヽノ
       \:::::`{         j 〈__ン       これを見ると、「何か重大な事件に心揺さぶられたのかな」と
            丶:::>、       ノ
          /:::::::>---<::::::\          思いたくなるが、実は些細な切っ掛けでこうなりました。
           (((_/       \_)))

44ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:17:56 ID:6DsP.dSc

           _,,..    ._
      r―ァ'"´        `丶
      |::;         _     \ー、        その切っ掛けとは
      l/ /⌒ヽ /´   `ヽ , - 、  '::::|
       ;   ,   ヽ __,ノ   }   !/        「友達と学務(学生生活課)の部活動やコロナ対策の交渉」
        { ' ,   }7¬ー--rァ '  , |
     r=、     V´ ̄ ヽ /   ,  /         を目の当たりにしてしまったことだ。
     |  \- 、  ヽ._,/    /
     ',    \\⌒ヽ_/⌒Y ⌒⊥ _
      ヽ   /         く     ノ       いやさ、そこで嫌でも気づいてしまったわけよ。
       \_/  //⌒ヘ   ',__,/
      /i⌒ヽ く  l   ノ ヽ   |
     〈ヽ..:::::::::::l  ゝ   r一'  |           「あいつらは別に問題解決のために口論を延々とやってるわけじゃない。
      ヽ::::::::::::|    ̄ ̄     /
         \:;;;:j>、_     _/            お互い、部活とかコロナ対策の主導権や決定権を握りたくてやっているんだ。」
         /::::::::`厂l:::::::::ヽ
        /::::::::::::::/  |::::::::::::l
       く:::::::::::::::/  {::::l::::|::|             そんな思考でお互いが対立しあっていることを。
         ̄ ̄    ヽ--‐'




                .  -――‐- .
          , -‐ァ ´          `  、
          {:::/ | l             \ー- 、      この光景を目にした瞬間、ドン引きしてしまって、
          j/ l | | |               ',::::::}
           /  l | | | |    _         ;::/       「自らの立場とか利益とかを乗り越えて、問題を解決しよう」
         ,   Tテ:::ナ /´  `ヽ       }'
          {    ゞ='   {      }  Tテ:::ナ  ,        みたいな理想が一気に絵空事にしか見えなくなったんだ。
         ',   ' , '   ヽ __ ノ  ゞ='   /
            ヽ               ' , ' /
          \                   /         自由主義、議会主義というのは正に
          /⌒Y ⌒\< _\    _∠、
          {       ヽ   /⌒ヽ   }          「自らの立場とか利益とかを乗り越えて、問題を解決しよう」
            ヽ /´ ̄ ̄`丶  ̄        /
           /{        \       rく           という理想の実現を図るわけだが、
            / 丶-----―― ' _    |  \
            ,         /ヽ  \ |   \        この理想が共有できないと、一気にノリに付いていけなくなるんだな。
            ,'           く   }   / 〉|-、   }

45ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:18:26 ID:6DsP.dSc

             _ ,  -―-  ..,,_
           /::; '′        `丶-  、
             {〃               {::::::::i          そうなってしまうと、最近話題のcolabo問題や昔話題になった森友問題
          /  ‐' , -―- 、ヽ-   ヽ::::j
          ,' /⌒', {: : : : : : : ', /~ヽ  j| `{          っていう、不正追及の諸々は別に
           { ,     ゝ : : : : :ノ   ,   U }
          ', , '  、   ̄´ _,   , '   '           「不正がまかり通ることのない公正な社会を目指そう」
          >'⌒!    ̄ ̄         /
         /   |⌒ヽ  , -‐-、, -‐ 、/            という理想に基づいているのでなく、ただただ
           {     ノ   'ー'      _ }
         '、   ノ   __     {  `ヽ            「オマエは不正な判断をしかねないから決定権や主導権をオレに寄越せ」
          `¨/   //  /\  ヽ   }
              {   〈 l   l  〉   )_ノ  ̄ `丶        という利益確保の衝動に基づいているようにしか
            ',    >  r‐'     /::::::::::::::::::::ノ
                >、 ` ー‐'    /:::::::::::::::::/         見えなくなってしまうんだよなぁ。
          /::::::丶..,,___,,..  く ¨ ̄ ̄´
            /::::/:::::/    ヽ:::::::::::\
         丶--‐'       ヽ:ヽ::ヽ:〉             実際、理想とかもあるんだろうけど、今の俺には微塵も感じられない。
                        `¨¨´




          ..::::..、  '"´ ̄ ̄ ̄`丶、
         /::::/            r::::....、
         {〃                  {:::::::::::ヽ          おそらく、これは自分一人で考えてこうなったというより、
           /                 ヽ:::::::::::}
        /                 \_ノ           「政治的なもの(決定権や主導権を握ろうと争われるもの)」について
          {                       |
         '   /⌒ヽ , -―- 、  , -‐-、    }           徹底的に考察した憲法学者-政治哲学者のシュミットの影響だな。
        、 ,    { : : : : : }   ,   ヽ  /
         \ , ' 、_ー--‐'_    , '    /
          i>'⌒ヽV ̄ ̄V }, --、/⌒Y             俺としては、シュミットの
         , へ、  l ヽ _//       ノ
       /   /    ̄ ̄´       /⌒ 丶、           「政治は問題解決を目指すものではなく、主導権-決定権を握ろうとするものだ」
      く _    '   , -‐- 、      {     \- 、
            ̄{  く /  / ヽ    丶 ___ ノ::::::\      という主張を乗り越える政治哲学を一応目指してはいたが、
           ',    ヽ  {_,/     }:::::::::::::::::::::::::::::ノ
             ヽ   く_.〉        /:::::::::::_,,  -‐'´       まんまとミイラ取りがミイラになってしまったというわけだな。
          / \         /l  ̄ ̄

46ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:18:55 ID:6DsP.dSc

              _,,..   ..,,_  __
             .  ´       `丶'//∧
         _/             \/           おそらく、政治哲学者になれる素質っていうのは
     r 77//}                ヽ
       V////             __   '          そうした辛い現実を実感した上で、神々の手によって
      V/ノ       ノ       〃¨ヾ  l
       l    ーァ≦、  /´ ̄`ヽ ,   '   }          自己保身が全体の利益に繋がることを期待し、
       |    〃     {      /   '   .'
       、   ,   ' ,、丶--‐'/}     /           永遠と続く、論理式と計算式を解きほぐせる気概を指すのだろう。
          ヽ.     ' { l>―一' ∨   /l
         {\    丶 ----‐'/ ̄` ノ
    .  -‐、 \ 丶/´ ̄ ̄`ヽ-/    /            俺は辛い現実を実感してしまうことで、割と立ち直れなさそうな
  ///////∧./ , ― 、      /⌒ヽ
  V/////////l 〈    \      /   ノ            ダメージを受けてしまい、政治哲学への興味も、政治への興味も
    \///////|   \    ) ´ ̄`(__/ |
     \////八      ̄厂 ヽ   l  〉 丿            失ってしまったので政治哲学には全く向いていなかったのだろう。




),        ,   -――- 、 _
∧     /    ,  -―ー_}//ハ
 ∧ _ _ { ー--‐'_,  '" ̄  `ヾ}       /:::::::        まぁ、といっても現実逃避をしても現実の方が
.   |::::::::::///厂 ̄          \ -―=' ::::::::::::
.   |: :::::::{ //      ,  -―- 、 _,ノ 丶 :::::::::::::::::::        変わるわけではないので、精神ダメージが大きそうな
.   |: ::::::::V       {: : : : : : : :}   , | ::::::::::::::/
.   |::::::::::::{   ー-='  丶----‐'´ ' ,./ -‐ ニ´          政治的な場面はなるべく避けつつも、最低限の利益は確保し
.   |::::::::::八   ,  '  r v--‐'マ}   /::_..
.   |::::::::::::: :\   '   \ _ ノ -‐'´ }  'ー、           あとは哲学の世界でゆったり過ごそうとシフトチェンジをしている。
.   | --= ,≦::. ー- '´ ̄` ー-'  _,.ノ r- '
,   |   (( _  ̄ --  ,二二  -‐く 丶、
/  |   、_-ァー-----‐'  .: '"  :.゙'.  ',: ...: _          スレにあまり来てなかったのも、政治的なものに興味がなくなって
///     .:  :;'     〈  :.  : ,.:'  >.:::::::::::;
/    r:: :._,. .:::!  ,.::::::... ` .:_ ,,....:  ,::::::::::/          割と多くを占めていた動機がなくなってしまったからだな。
       `  :::::::.、 i::::::::::::.      .:::::::/
          ` 丶 :::::::::.  _,,..  '`"´
              丶:::;;:

47ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:19:20 ID:6DsP.dSc

            _,.  -――‐- ..,_
       , -‐ァ'´           `'t‐- 、
        /: : ::ノ               ヽ: : : ',          以上が近況報告だったわけだけども
      {: /                   \: }
      /´                       `',          割とシュミットの毒は全身に回るまでのタイムラグがあって
      ,'        ,. :"´ ̄`': .、         ,
       i  ヽ _,ノ  {: : : : : : : : :} ヽ _.ノ  i         直近で影響なくとも、長期的には政治的無力感が
       :      _   丶 :___: ノ        :
        ', ・  ・ 〈 \_           ・  ・ ,'          一気に現れることがあるので、用法容量はお守りください。
       ヽ ・  ヽ _|_〕二エニ=--‐く  ・ /
        >、   , -- 、    , -- 、 \r‐く
          {  `"     ヽ._/    'ー.ノ  ',           まぁ、マキャベリとシュミットは良くも悪くも
        /´ ̄`丶 -―…―- 、/´     }
       {        ', ィ'" ̄`',:、  \   /           現実主義的な側面が強く、現実について実用的に
  , . : : ̄`丶ァー---‐く {    } >   ヽ'
   \: : : : : : {      `L ___」´       }             そして異なった視点から俯瞰することが出来ると思うので
     >- 、::|                | _ _
   x'´\: : :`: . 、            , ´: :/: ノ: >        ミイラにならない程度に読んでみることをオススメする。
  く: :丶: : : : : : : :\          / : : : : : : :/
    丶  : : : : : : : : )、_____,(: : : : : :_,. ´
          ̄ ̄ ̄´          ` ̄ ̄                                                  〜〜〜おわり〜〜〜

48尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:20:28 ID:lZAjPljU
>>「オマエは不正な判断をしかねないから決定権や主導権をオレに寄越せ」
最近のColaboから始まる一連の動きは、これですらなくて、「オレの好きなものの邪魔になるからオマエは消えろ」が行動の根幹だよ

49ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:22:41 ID:6DsP.dSc
>>48
もっと邪悪なんだよなぁ。

50尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:22:45 ID:9QTcz4S2
乙乙。
特撮ヒーローを楽しんでから酒を飲みながら競馬場でギャンブルやってるクズ人間もここにいるし、少し休むのはいいと思います。

51尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:22:54 ID:KltCfC8M
はて、ここはそこそこ政治もやる程度の趣味な雑談スレじゃなかったのか

52尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:23:01 ID:h/e4SHJM

相変わらず哲学ヤバイな、でも学習で少しずつ変化してるね
少しだけでも実務的な方向に思考を残して置けるといいんじゃねえかな、しらんけど

53ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:24:11 ID:6DsP.dSc
>>51
俺個人として多くを占める動機だったてな感じだな。

54提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 12:25:20 ID:h9nG60Jg
乙でした

> 「自らの立場とか利益とかを乗り越えて、問題を解決しよう」
これを表向きはやりつつ自分の利益を確保しようというのが典型的な自民党の古狸
これを全否定して相手を屈服させることに一直線なのが特定野党

というのを見ていて自民党消極支持になるのは仕方ないよねと言ってみる
Bf109もといシュミットを持ち出すまでもなく、ですね

55コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 12:26:33 ID:nGKjBZTI
乙です
別に政治の話なんてしなくてもいいのよ?
>>45の上段については私は>>48と同じく感じている
「実」はどうであれ

56尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:28:04 ID:Pf84qKzo
乙ー
>>49
だって、お前が邪魔だ消えろ。に対して、お前こそ邪魔だ消えろ。ってやり返さないと自分の領分や権限や自由が減るし・・・

問題の解決のために権限や自由というリソースの再分配を行うという。

57尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:29:34 ID:usCfcN4w
おつおつ

最近は宇宙科学に逃げてます(現実逃避)

58尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:30:04 ID:Ej.F3ClU
おつ
不倶戴天だからしかたないね
Colaboと共に天を戴ける存在がいるかは知らん

59尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:30:17 ID:KltCfC8M
政治と宗教とやきうの話は本来こーゆー所じゃご法度じゃけんなあ

60尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:30:18 ID:XNLfFzCg
>>50
お、おこづかいの範囲内だよね?

61尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:30:26 ID:oT3PMukY
そういう俗な考えあっての人間だから
高尚さばかりに囚われてたら政治という物は辛くなるよね

62尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:30:55 ID:SERd8i5E
投稿乙です
身を切って善行をしてるところと、補助金などを引っ張るための権力争いをしてる集団は別って認識しないと駄目ですから……
全部が全部ってわけでも無いですし

公的な補助という限られたリソースは奪い合いになるのは世の常というか、哲学など学問の研究資金も、その資金の出所と配分の話になったら似たような争いにのめり込む気がします(小並感

63尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:32:13 ID:mcomrg0Y
学問をしてればこんな簡単なこと分かるに決まってるのに現実の人間はなんてバカなんだ……ってなるのは多くの先人たちが通ってきた道よ

64尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:32:46 ID:5AEC8syw
>>56
攻撃されたら反撃しないとね

65尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:32:58 ID:9QTcz4S2
>>60
独身ボッチ中年のおこづかいの範囲内だよ(闇)

66尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:34:33 ID:JuPdRRFs
立て乙にごんす

「自分がこいつの立場なら絶対に不正する、だからこいつも不正しているに違いない!」
って自己投影(自己紹介)もあるんじゃないかって気がする

67尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:38:57 ID:5AEC8syw
お互い失敗もするから協力して解決していけば良いのに
こちらを悪者にして責めてくる奴にはそいつのやらかしを責めて反撃だ

68尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:40:11 ID:G8i3VUzE
投稿乙
多分銀英伝だったと思うけど、「政治とは下水処理みたいなものだ。近付きたくもないが誰かがやらねばならぬ」的な言葉を思い出した

69ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 12:41:01 ID:j3Fu9pjc
>>62
政治って言葉は色々なイメージがあると思うんだが、シュミットは正に
「主導権-決定権を握るための行動」といった感じで捉えていて俺も最近そう考えるようになった感じだな。

慈善団体のやってることは政治臭はしないが、権力争いを見せられると政治っぽく見えてくる感じで。

実は期末レポート溜まってるので離脱ですー。

70尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:43:09 ID:5zSnjGOA
事の発端は「偉そうにコンテンツ燃やしてくるくせに会計ガバガバじゃないか。しっかり東京都に怒られろ。」だったろうけど、今じゃそこを皮切りに芋づる式にアカン話が出まくって規模がデカくなってるという。

71尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:44:22 ID:KltCfC8M
一部じゃ戦後最大の疑獄事件になりかねないって話にもなっとる

72尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:44:22 ID:9QTcz4S2
>>69
乙です
無理せず

73尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:44:30 ID:ruZ/DF5g
>>70
怒ってもらうはずだった東京都がさらにあかんたれだったという…

74コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 12:44:40 ID:nGKjBZTI
>>69
頑張って下さい(無責任)

大学たのしそうね

75尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:45:36 ID:pmMquAjc
レポートがんばってねー
また興味が向いたら他の政治思想史上重要な著作にもチャレンジしてねー

76尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:47:45 ID:JXVsdAL2
>>69
学問頑張ってください

77尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:48:17 ID:jHwZGx92
そーいや、最近の闇バイト強盗?とかをフィリピン刑務所から支持してるルフィって札幌出身で、札幌時代はEXITの兼近と組んで犯罪やってたんだとな
兼近はそれで捕まって逮捕歴あり。売春斡旋以外もやってたんやな

78尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:49:19 ID:XNLfFzCg
あれに関してはもう首相まで届いたから頑張ってねとしか

岸田首相「再調査踏まえ必要な対応」 Colabo不正会計問題
2023/1/28 13:10
ttps://www.sankei.com/article/20230128-S3FWCIGUN5MTVIUXY5JLKPGQ3M/

79尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:49:47 ID:Y.TofSlQ
>>73
コロナのために組織変更するそうなので、それの都議会決議で「組織変更前の文書の保存義務、罰則規定」を提案したら、誰がどういう理屈で反対するか、実に興味深い。

80尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:54:06 ID:.CB.pbI6
>>78
前スレにあった切り貼り報道、「あー通常国会始まったしなー」と思いながら見てたんだけど
これからは更に力付くで引きずり降ろそうとする動きが加速しそうだなぁ

81尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:56:03 ID:6sXMGUvI
自分が相手と同じ高さに上がるよりも相手の足を引っ張って自分と同じ高さまで下ろす方がね
なんかね、やってやった充実感ってあるの(クズの思考)

82尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:57:08 ID:h/e4SHJM
Colabo問題も岸田総理や政権の責任に出来るようならメディアも叩き始めるんだろうか

83尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:58:01 ID:N5J4piyU
思ったけど政治を知るには実際に政治を司る政治家を見る必要もあると感じるのだが
哲学や思想ばかりでは片手落ちというか元から現世政治への興味が薄い気がしなくもない

84尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:58:37 ID:6sXMGUvI
百合子ちゃんは何故かあんまり叩かれないよね

85尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 12:58:40 ID:GJ9jEU2M
>>49
そうだね。
「おまえの生業を貶めて、俺の餌になれ」なんだよね

86尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:02:53 ID:m0of.TZU
しかし、ルフィもとんだとばっちりを受けたなwww いや犯人が悪いんだが

87尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:04:21 ID:xAWXdCwo
人間を大別できると思っている時点で浅いし
人間が一面しかないという点でも浅く
自覚とか内面とか関係なく、自我が連続して単数であるという考えの時点で浅い

88尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:05:41 ID:pmMquAjc
>>83
自国のどうしようもない現実と直面し
でも自分一人にはそれを解決するリソースがなくて
そこから思想系なら思索へ、研究者なら分析へと進む

こういう政治学者・政治思想家もいる
さっと思いつく限りでは
政治思想家としてのマキアヴェッリ、ボダン
現代の政治学者ならばサルトーリやオドンネルなどが該当すると思う

89尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:06:14 ID:YJmy7asE
人間は大別する必要もなくいい人しかいないそうだぞ。
とってもいい人とどうでもいい人。

90尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:06:15 ID:3yGNk3ZA
権力の奪い合いは「政局」として「政治」とはわけたほうがいいんじゃないか?
「政局」はどうやって権力を握るかだから、選挙とか昔なら戦争。
それで勝ったものが自分の「政治」が出来ると言うわけ。
たがら政治家は「政局」が弱くては「政治」が出来ないんだよと政治学の講義で言っていた。

91尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:09:13 ID:m0of.TZU
しかし、理想主義は百害あって一利なしってのをウクライナで露呈してしまったから逆に言えば現実主義で物事を進めれば失敗が少なく済ませるではとは思う
特に政治だと

92尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:10:47 ID:3yGNk3ZA
あと100人が意見言ってもまとめる人がいないと実行出来ないのよ。
それが政治学。意見の調整では反発もあるでしょうな。
1人で完結する哲学はそういった煩わしさとは無縁でしょうね。

93尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:11:03 ID:ruZ/DF5g
>>91
それは論理が飛躍しすぎだし、そもそもウクライナだって理想主義に走ってる結果ああなってるとも言える

94尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:11:25 ID:3yGNk3ZA
>>92
政治学��
政治家

95尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:12:57 ID:m0of.TZU
>>93
だから理想主義は破綻するとも言えますw

ただやはり政治ってのは誰を切り捨てるのかを決めることなんでしょうな(白目)
極端に言えば一人殺して九十九人救うというようなこと

96尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:13:34 ID:XNLfFzCg
>>92
哲学は自分の存在すら疑うからな、、、

97尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:15:01 ID:2QoIRU9I
人間が何か発展しよう・不満ある現状を解消させようとなると
どうしても理想主義は現れるから理想主義そのものは否定される物ではない
だが理想主義全振りだとよからぬ暴走もあるから現実主義によるブレーキも必要という所だね

98尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:15:12 ID:GJ9jEU2M
>>95
「一人殺して九十九人救う」というよりも
割を食う人間に対s手、どう納得してもらえるかを調整するところじゃね?

99尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:17:23 ID:h/e4SHJM
政治に理想を求めた結果、民主党政権のような大惨事に発展して酷い目にあった国がここにあるじゃないか

100尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:17:48 ID:Pf84qKzo
問題を解決するために権限と責任の所在を決定するのは当たり前感、
それで決定された権限によっては、当方のこれまで持ってた権限が削らたり不都合が発生するから、それ含めた交渉と捉えればそんなもんな気も

101尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:19:17 ID:ruZ/DF5g
>>95
それならまだ全然いいが、現実は「100人中50人犠牲にしないと50人助からない」とか「99人犠牲にしてようやく1人だけ助かる」とかそんなんばっかやしなぁ

102尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:19:36 ID:m0of.TZU
>>98
まあそうなんですよね  だから交渉力がいるのだがそれを鍛えるのは難しそうだから向き不向きがあるんでしょうね

103尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:22:30 ID:ruZ/DF5g
>>99
「理想」と言う言葉の使い方がおかしいと思う
じゃあ自民党には何の理想もないのか?とツッコミ入りますよ?

104尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:24:29 ID:mcomrg0Y
理想とは摩擦も空気抵抗も放熱もない状態のことでは?

105尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:26:48 ID:XebSRiaY
理想を持つ事自体がダメなんやなくて
理想ばかりで頭を制御出来ずに視野狭窄に陥ったり
堪え性の無さ等を抑えきれないという態度の問題なんよね

106尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:28:31 ID:m0of.TZU
>>101
本当にそれ、普通の人ならそれが限界だと思う
スパロボがプレイするのがキツクなったのは、人知を超えた力を持っているから綺麗事ができるだけっていう視点を掛けているシナリオが不快になってきたのもあるんですよね

107尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:29:59 ID:Q/3Kdh4w
正直、民主党政権は理想云々は全く関係なくねと思う
反自民の集まりって時点でかなり妥協の産物じゃねというか

108尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:31:48 ID:GJ9jEU2M
誰を切り捨てるのかを選ぶことが政治だと勘違いすると
内部で不信感が募って反乱起こされるか、切り捨てられた側がやらかして早晩詰むんだよね。

だから粛清していいのは、組織の進退を賭けた大博打を打つ前くらいなものよ

109尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:32:03 ID:EAlc81VM
>>104
>摩擦も空気抵抗も放熱もない状態
何も作れないのでは……?(ボブはry)

110尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:33:30 ID:ruZ/DF5g
政治から完全に理想主義を排したかったらそもそも政党なんてもの自体いらないしなぁ
政党を作る時点で強弱はあれど理想主義なのだ

現実主義やりたかったら立法も行政も司法も全部試験を突破した官僚にやらせれば良い、となる

111尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:36:18 ID:m0of.TZU
ただしあくまで個人的な理想ですが、表現の自由に関しては少年誌に姉畑先生回が掲載されるくらいが緩くなりのが理想w
人間同士のウコチャヌプコロはNGですけどw 姉畑先生回動物が相手だからOK

112尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:36:51 ID:m0of.TZU
>>111
あくまでネタですがw

113尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:37:34 ID:nO.bMCm6
>>107
反自民ありきでバラ色の政治が出来るみたいな人はいたと思う

114尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:38:10 ID:xAWXdCwo
定義をフワッとさせて安直化させて批判だけにして自分を正しいと考えます

反ワクチンとかの陰謀論脳の出来上がりです

115尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:38:45 ID:PV8Jz/bY
理想と現実について思うところがあるなら、宗教学と神学にいこうぜ!
聞きかじりや飛ばし読みじゃない、体系的な俯瞰を目指す方向性で。

まぁ真面目な話、自分が疑問に思ったことは昔の人も同じように疑問に思ってたことなので、書物を探せば意外と同志は多い。
少なくとも、「ああ、昔のスゲー賢い人もやっぱり考えても分からないままだったんだなあ…」という謎の親近感は得られる。

116尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:40:33 ID:h/e4SHJM
>>103
自民はもう駄目だ、自民は腐ってるみたいな論調で下らない内容で叩きまくって
実態の無い理想論みたいなマニフェストに乗っかって生まれたのがあれだったと思ってる
自民党に理想が無いまでは言っていない。何方かと言うと現実寄り、党内の調整で成り立ってる政党だと思っている

117尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:41:27 ID:ruZ/DF5g
>>115
「男の娘好きとかふたなり好きって結果全部ホモでは?」も昔の文献に答えがありますかね…?

118尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:43:04 ID:6sXMGUvI
理想と現実を語る前にこの動画を見よう
ttps://www.youtube.com/watch?v=arQL5bIfUuc

119尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:48:02 ID:JXVsdAL2
( ゚∀゚)o彡゚

120尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:48:08 ID:m0of.TZU
>>114

反ワクチンにかんして興味深い動画がttps://www.youtube.com/watch?v=kA5sLjHX0ZMなんですけど
小噺を見ている私にはホリエモン氏も古館氏もどっちも酷いなと思ってしまいますw
どっちもエヴィデンスに基づいてもっと話をしてくださいと言わざるを得ないw

デッキー先生とかの話を聞くと私は打った方がいいと結論がでましたし

121尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:48:37 ID:Pf84qKzo
>>107
正しい理想的な政策さえ示せば、民主党の皆を纏めて政権を運営できると中の人達が信じてたから、政権狙ったんやでw

122尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:49:24 ID:m0of.TZU
>>121
最初から野田さんが総理すればまだマシだったのでしょうか・・・

123尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:51:02 ID:ruZ/DF5g
>>121
結局は全くまとまりませんでしたよね…?

思うに、民主党政権はむしろ「理想・理念が欠如していたからこそのあの結果」とも言えるのではないかと

124尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:51:06 ID:xAWXdCwo
花伝書と五輪の書と禅宗の話と浄土宗の経典とジャッキー・チェンの言葉が同じような事言ってたんで
全体を通してある一つの真理はある

「(その解釈で)終わったと思うな」

125尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:52:03 ID:PV8Jz/bY
>>117
・性愛の本質が親和への欲求であるなら、ホモもヘテロも本質的には皆同じ愛である派
・欲望が原初への探求であるなら、人間が分化する以前の両性具有に性差はないのでホモじゃない派
・性愛における受動性と能動性を考慮して、攻め受けが相互性をもつならやはりホモでは?派
・男の娘とかふたなりが好きで何が悪い!己の欲するところを欲せよ派
・いや、常識的に考えてホモセクシャルの一形態に過ぎないだろ。だがそれがいい!派
・おまえら全員頭冷やせ派

まだまだ思いつくけど、ぶっちゃけどれも大差ないのでお好きなものをどうぞ。

126尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:53:33 ID:Pf84qKzo
>>123
そもそも正しい理想さえ示せば、みんなが納得しまとまって上手くいくという発想自体が、政治としては間違ってる事を理解してなかった感じが、

127尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:54:30 ID:xAWXdCwo
>>120
エビデンスに基づかないロジックとは何ぞや……?

128尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:56:40 ID:mcomrg0Y
>>127
こう、厳しい修行したり日々を生きていると突然天啓により閃いて真理に目覚めるアレでは?

129尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:56:58 ID:Pf84qKzo
>>127
実際に検証してないorできないので根拠は無いが論理的には正しいとかでね?
先端物理学とか

130尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:57:27 ID:xAWXdCwo
>>126
そもそも正しい理想なんてあったか?

理想は人の数だけあるとか、理想は正義を意味しないとか、正義は誰が審判するんだとか
そういうツッコミもあるんだけど、何よりもさぁ……

一般的に正しいと言えそうななんかまともな振る舞いあったかな? ってのが、そもそも

131提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 13:57:56 ID:h9nG60Jg
>>127
「ティンときた!」

132尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:58:16 ID:nO.bMCm6
理念や理想が欠如していたというより方向性自体はあったけど
目標のふわふわスカスカぶりもそうだし手段も含めて全体的に雑なんだよな

133尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:58:36 ID:ruZ/DF5g
>>126
うん、まさにその通りだと思う
だからこそ、民主党の連中がやったのは「出来損ないの現実主義」でしかなかったのではないかと
「正しい理想を示してまとめ上げる」自体が彼らにとっては現実主義的なメソッドだったのではないかと

134尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 13:58:56 ID:mcomrg0Y
タキオンとかは理論上は存在しうるけど実際あるのは確認できてないんだっけ?

135尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:00:17 ID:yRyUxRug
話し合えば正しいほうに決まるというのがそもそも間違ってる

民主党政権失敗検証の本にもあったが、
政治とは両方が正しい案件を妥協させるためのものだという認識が民主党にはなかったって意味の言葉があった

136尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:00:47 ID:KEe4gZKA
腐敗した自民をやっつける、インフラ族議員をやっつける、コンクリートから人へ
事業仕分け、埋蔵金発掘、ガソリン値下げ隊、高速道路無料、ダムは要らない
日本人が熱狂したじゃろ

137尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:01:27 ID:6sXMGUvI
対話して正しい方向に行くのならブラック企業で苦しむ人なんておらんのや…

138尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:03:05 ID:m0of.TZU
>>127 >>128

古館氏は未知のリスクがあるのとなんかフワッとした感情論で打たない、はたから見ると迷惑な人ですし
ホリエモン氏もう無料だから打てばいいとか、10億回は打たれているから実験は住んでいるというアレな論理だし

デッキー先生のようなきちんとした説明がないのがもう話にならないw

ちなみ私は四回目のワクチンを打ってもコロナにかかった口でしたが一週間したら仕事に行けて
さらに一週間したら後遺症もほぼない状態で回復したので打ってよかったと思います

139尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:03:32 ID:Pf84qKzo
>>130
そう思って政権とったけど、前提も間違ってたし、党のみんなで話し合ってそういう理想つくろうでグダグダ意味の無い委員会乱立させてグダった感

140尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:04:06 ID:Pf84qKzo
>>133
だろうねぇ・・・

141尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:05:42 ID:m0of.TZU
>>134
個人的にはあってほしいのがタキオンw いやワープとかできたらロマンがひろがるしw 
リアルだと宇宙開発自体が非現実的だという身もふたもない方向にまとまりそうなので(TT)

ガンダムでも結局、宇宙に可能性がないって結論になりましたしw

142尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:06:29 ID:6sXMGUvI
1:共産主義は正しい
2:もし疑念を抱いた場合は1に戻れ

143尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:08:23 ID:m0of.TZU
>>142
共産主義は至言が無制限に供給できるのが前提らしいですからそりゃあ破綻しますわw

144尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:08:37 ID:5AEC8syw
>>123
反自民という理念がありました

145尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:09:56 ID:ttISBGfQ
>>142
ビリー・マーチンほどの功績なにかありましたかね…

146尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:13:26 ID:oVPr6kho
>>122
政権交代前に白川を日銀総裁へごり押しした自業自得とはいえ財相、首相時の経済政策を見た分には日本の閣僚が勤まる人材とは言えない
前の二人が宇宙人級だったせいで地球人であることに安堵し過ぎたのだと思う

147尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:15:06 ID:gAO3VIdA
>>145
共産主義国家以外の国がレッセフェール的市場経済に陥らず
一定程度社会保障政策を大事にしつつ共産主義は流石にNGとする為の反面教師役

148尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:24:13 ID:xAWXdCwo
>>146
なんかその……
「新型コロナほどに人類を殺していないからエボラはマシだと思ってしまった」みたいな感じだな

149尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:35:48 ID:mgo4kEfU
>>138
因果関係としての真偽の証明がなされなくても、統計的に真(ワクチンは安全)とみなしてよい、というのも一つの合理的な考え方ではあるよ。
あくまで統計的になので、それで100人1000人死んでも許容範囲とみなす、という前提でもあるけど。

そもそも薬品の治験自体がそれに近い思想に基づいてるし。

150尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:36:16 ID:XNLfFzCg
>>127
コロナだって超初期は、歩いてる人がいきなり卒倒する謎の病気だったじゃん、、、

151尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 14:43:09 ID:xAWXdCwo
>>150
あのとき既に再感染の積み重ねで心筋辺りに血栓があるんじゃね? とは言われていた

それだけを解だと思わずに、色々な研究を重ねて
ほぼ真だと判明してエビデンスとして信頼に足るようになったのは最近だけど

152尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:08:40 ID:wbIl.lRE
前スレ1000のお勧めの牛乳料理だが、牛乳嫌いじゃなければ煮込み系統に牛乳混ぜるのも良いと思うわ。
焦げ付く難点とスープを飲むのはマズいかもだが即席麺を水じゃなく牛乳で作る(水+牛乳でも良いが)のも良いな。
あとは単純に牛乳使ったデザート(チーズケーキ系統や寒天)も美味しいと思うわ。

153尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:10:56 ID:wbIl.lRE
>>152
桁を間違えた前スレ10000です。

154尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:13:27 ID:Up.05pPk
カルボナーラを牛乳使って作っても良いぞ

155尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:15:38 ID:lzl03lYA
>>141
宇宙世紀の人類の末路なんて木星の伝説巨神が言った通りでしかないんやな、喜劇なんやな
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/4/84717b19.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/a/0/a0682986-s.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/guran2016_ms06/imgs/9/6/961daa34.jpg

156尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:20:42 ID:m0of.TZU
>>155
私個人の考え方ですがイデだって失敗だと思いますよ? 結局他者と共存できないから一つになったわけでしょ?
良き力って自分で言っている時点で論外だと思います
そもそも無限力イデだってたかだが数億の意識の集合体でしかないから、それなら無量大数の魂の質量を持つ正田卿の波洵には勝てないと思いますしw

157尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:21:32 ID:mQ1Cqlro
やはりズール皇帝こそが正義であるべき

158コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 15:24:43 ID:nGKjBZTI
前スレからの流れを見ると
コーヒー牛乳だったり、牛乳が嫌いだったりで
牛乳をそのまま飲む人って意外と少ない…?

159尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:26:34 ID:Zu8xR6c.
牛乳そのまま飲むのも好きなんだけどお腹がねぇ…
シチューとかに入れると平気なんだけど

160尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:27:09 ID:IuKoHsU.
牛乳をそのまま飲むとか学生の給食以降やった覚えがないや
最近もっぱらカルピスを牛乳で割って飲んでる

161尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:27:18 ID:lzl03lYA
>>156
肝心のお禿が閃ハサでこんなこと書いてるんよね(´・ω・)
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/redcomet2ch/imgs/b/1/b172ed8c.jpg

何なら∀コミカライズの月の風ラストでは封印されてたワープゲートから外宇宙からの来訪者来たけど
実体はナメクジとショゴスとウミウシの異形の群れだったし
何なら巻末にそれらの怪物こそ「外宇宙に出たニュータイプの末裔の姿」(=人の革新のゆきつく先)かもしれない、
と巻末に文章で触れられていたそうで……

162尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:27:24 ID:Y.TofSlQ
>>158
カステラと合わせるとか、特定の食べ物の時くらいな気がする。

163尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:27:31 ID:6sXMGUvI
日本人牛乳飲むとお腹下す人いるし、そもそも学校給食で牛乳苦手だったりするし
栄養士さん「ご飯と牛乳。これで栄養はバッチリ!」

164尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:28:24 ID:Zu8xR6c.
牛乳とあんぱんって鉄板だよね

165提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 15:29:30 ID:h9nG60Jg
王将戦第三局の形勢が動いたっぽいですね
第二局の意趣返しとばかりか、4一に馬を進めた藤井王将がやや優位に……なったような?(ソフトの読みと合わせてですが薄氷を踏むレベル)
ttps://mainichi.jp/oshosen2023/230128.html

牛乳は普通にそのまま飲みますね
特に麻辣効いた食後なんかは非常に良いです

166尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:31:06 ID:mQ1Cqlro
>>165
この二人の新旧将棋星人は頭おかしい(誉め言葉)
しかし先発絶対勝つマンにしても復活の羽生にしてもホンマにどんな頭脳してんのか恐ろしいわ

167尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:31:29 ID:mQ1Cqlro
先発ちゃう先手や

168コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 15:34:06 ID:nGKjBZTI
なるほど、体質と「食事に合わせて」ですか
確かにガブガブ飲んでもお腹壊したことないなぁ…

169尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:34:41 ID:VwvMjBqw
牛乳をストレートってシリアル食うときくらいかな

170尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:34:50 ID:KltCfC8M
>>141
>>161
大丈夫だって。ちゃんとはるか未来でもしぶとく生き延びる

ttp://get.secret.jp/pt/file/1674974000.png

171提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 15:35:41 ID:h9nG60Jg
>>166
これは私の思い込みかも知れませんが、二人が「楽しんで」指しているのが感じられるのですよね……
感想戦も周りに人が居なければいくらでも続けていそうな勢いだったようですし、互いに楽しんでいるんじゃないかな、と

172尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:36:08 ID:fSiBF2ys
朝食時には、炊飯器で炊いた白米に、ドライフーズの味噌汁、鮭の切り身(コンビニで売っているのですが)、コップ一杯の牛乳を定番にしていますね
もちろん混ぜないで、一品一品別の食器にしてに入れて食べていますが

173尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:37:21 ID:m0of.TZU
>>161
それってお禿の妄想でしょw 科学的にはどうなる全くわからないのにw 
そりゃあ宇宙世紀オンリーの世界ではどん詰まりでしょうが、スパロボだとマクロスとか混じっていればそういう方向にはいかないし

174尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:38:49 ID:mcomrg0Y
そういやお菓子といえばまともにおいしいの作ろうとすると砂糖とバターの量おかしいってよく話題になるのに、
ホットケーキミックスから作るホットケーキは卵と牛乳を常識的な量入れるだけで普通においしいの出来るのはなんでなんだぜ?

175尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:39:37 ID:qdToLU86
>>158
牛乳はミルクティーで飲むことが多いですね
オーツミルクやアーモンドミルクを飲むようになりました

176コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 15:41:07 ID:nGKjBZTI
>>174
ホットケーキミックスにバターと砂糖がおかしい量入っているからでは?
便利ですよねあれ

177尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:41:14 ID:qdToLU86
>>174
成分表を見るとわかりますが、ホットケーキミックスに砂糖が最初から混ざってますからねえ

178尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:41:35 ID:EAlc81VM
ワープに関しては、タキオンよりワープ・バブルが先に技術として成立しそう(小並感)

179尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:43:53 ID:VwvMjBqw
(?)に入る、とは言ってないんだなぁ ※ヒント
ttps://twitter.com/qrostar/status/1619520281365860352

180尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:43:54 ID:fSiBF2ys
>>173
そもそも、お禿さまは「宇宙に、人間が定住できるわけがない」という考えの人ですし
スペースコロニーは、バイストン・ウェルやペンタゴナと似たようなファンタジー世界なんでしょうし

でも、惑星ゾラは有りなんだろうかな

181尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:44:42 ID:gqvwe1m2
回復してきました・・・
一時は38度越えてましたがまあ、37度くらいで安定してきましたね
しんどいのはしんどいですが、コロナ自体罹患した時を思えば比べるに値しませんw
あんときは本当に死を意識しましたからね・・・


牛乳は割と好きで毎朝飲んでます
味の濃いおかずと合わせて楽しんでおります

182 ◆h504qE6VGQ:2023/01/29(日) 15:44:47 ID:EPWD2uyE
朝は50秒温めた牛乳を飲む
夜はヨーグルトにきな粉と牛乳入れて飲みます

183尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:45:05 ID:lzl03lYA
>>170
>>173
尚Gレコではカニバリズムだの金星行く程度で人間やめるムタチオンが出ると名言されたので……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/b/ebf0d842.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/B-3jvqpUUAEHw8g.jpg

可能性なんてない、人類はチーキュに住み続けるしかない、というのが以下の記事にもある通り
お禿の結論なのである……(ショッギョ!ムッジョ!
ttps://mainichi.jp/articles/20220308/k00/00m/040/097000c
>「宇宙開発は愚か」 ガンダム生みの親、富野由悠季さん

184尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:45:22 ID:EAlc81VM
>>165
将棋の指し方を知らないワイでも分かるほど拮抗してるの草

いや本当に凄いわ

185佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/29(日) 15:45:48 ID:gqvwe1m2
おっとコテ酉忘れ
なんとなく競馬を見るなどして時間を潰しております
明日もお休み!

186尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:46:20 ID:qdToLU86
>>176
菓子パンやケーキを結構簡単に作ることができますしね
オートミールと豆腐とホットケーキミックスは便利で良く使いますよ

187尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:48:09 ID:EAlc81VM
>>181
え?コロナに罹患した事あっても副作用は出るの?!
四回目のワクチンが怖くなってきた……

188尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:48:34 ID:KltCfC8M
>>183
お禿様とケン・イシカワのどっちを信じるかだな!

189尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:48:49 ID:qdToLU86
>>180
ザブングルは底抜けにパワフルな人たちの話だけど、設定を見るとやっぱり富野さんだなと思ってしまう

190尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:50:33 ID:VwvMjBqw
>>183
(株)ガンダム「GUND技術で解決できます」

191尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:50:52 ID:m0of.TZU
>>183
でもそれだけだとつまらんから研究する価値はあるとは思う
そもそもそれならお禿は政治活動して宇宙開発を禁止するように政府に働きかければいいのに所詮口だけ

一アニメ監督の妄言を気にする必要は無し、そんなことをきにしていたら宇宙を舞台にしたアニメを楽しめませんよw

192佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/29(日) 15:52:29 ID:gqvwe1m2
>>187
ウイルスは大体5ヶ月くらいで免疫がなくなっていくとかなんとか
インフルエンザも毎年ワクチン接種推奨されてますでしょ

とりま、無料のうちに摂取しといて損はないと思ってます
肉親がワクチン懐疑派になってうっとおしいですが、しらんがなw

193人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 15:53:41 ID:cH4EdUOk
>>185
回復しつつあって何よりですな
根岸ステークスはカッチカチ、シルクロードはファストフォースとマッドで当たり
来週の競馬に備えつつ、投稿でも作ろう

194コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 15:53:46 ID:nGKjBZTI
オミクロンワクチン、罹患後に受けましたけど
特に副反応は出なかったですね
コロナの罹患中もそこまでしんどくなかったですし運が良かったんですかね

195尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:54:27 ID:m0of.TZU
>>183

そもそも宇宙開発するかしないかは別にして、宇宙関連の技術は偵察衛星や大陸間弾道弾の技術に応用できるから
研究しないと現代世界では話しになりませんよw

196尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:56:15 ID:fSiBF2ys
無重力空間で作る合金とか、ガンダムを含めて昔から考えられていましたね

197尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:56:24 ID:m0of.TZU
>>194
私の場合もオミクロンワクチンを打っていたからコロナが軽く済んだとおもっていますよ、後遺症もほぼ無かったですし

198佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/29(日) 15:56:50 ID:gqvwe1m2
>>193
いやー、朝方は本当にしんどかったですねw
お昼はマクドの新商品にプチトマトを添えて、牛乳で流し込みました
お馬さん見ると元気になりますね

>>194
個人の体質なのかなって思います
デグちゃまなんか、ワクチン打っても
「ちょっと腕が痛いかな」
で毎回終わってますしね・・・w

これはもう、しゃあないですねw
ほんと、私は重篤でしたので・・・

199尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 15:58:24 ID:EAlc81VM
>>192
勝手に副作用は柔らかくなると思っていた……
確かに無料のうちに接種しなきゃいけないな……

>肉親がワクチン懐疑派になってうっとおしいです
oh……強く生きて

200提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 16:02:20 ID:h9nG60Jg
>>184
82手目5六金で羽生九段は7六の歩、4一の馬と合わせて攻撃態勢がある程度整いました
解説でもこれに触れていますが、3四からの先手の攻めの方が厳しいという評価、がこの段階で言えることみたいですね

201尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:03:10 ID:qdToLU86
>>196
地球にない物質から作る金属とか、ロマン溢れる合金も大好きでしたよ
隕石から作った〇〇とか、よくオカルト系でネタになってなしたね

202尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:03:26 ID:UJBihXpk
インフルエンザとコロナ比べてみると、例年無症状&軽症のインフルエンザの人、実際はもっとたくさん居たんだろうな。

203尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:03:26 ID:fSiBF2ys
ワクチンを4回打って、副反応もほぼ何もなく、コロナに感染した様子も全くないですね
職場の周囲の人たちは、ちらほらと感染して休んだ人が居ましたけど

204尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:04:19 ID:m0of.TZU
本当に将棋界は話題を作るのが上手いですよね、囲碁はその辺がダメダメですわw
ヒカルの碁が人気だった時にもそれを生かせなかったらしいですしw

205佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/29(日) 16:04:27 ID:gqvwe1m2
>>199
>oh……強く生きて
しらんがなの精神ですねw
ゆるさんとか言われても、そのなんだ、困るw
心配してくれてるのは分かるが、本当にうっとおしいw

206人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 16:04:47 ID:rajyFJe.
>>198
元気に走る馬を見ると、こちらも元気になれますね!

ワクチン懐疑派・・・実在していたの・・・!

207佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/29(日) 16:06:59 ID:gqvwe1m2
>>204
漫画の貢献を真正面から否定してましたからねw
割と競技団体は腐っていく・・・バスケ然り、チェス然り(うろ覚え)

208尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:07:01 ID:fSiBF2ys
>>204
ビジュアル的にも、将棋の方が布陣図とか分かりやすいですしね
囲碁は素人的には分かりにくいし、以前ここの投稿でルールを解説されるまでは「相手の石を多く囲った方が、勝ち」と言われても
よく分からなかったですし

209提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 16:07:15 ID:h9nG60Jg
>>204
まずネット中継の環境整備があり、その上で漫画などでも広まった「将棋メシ」があり
という体制づくりが出来た上での藤井聡太フィーバーですから、準備したうえでうまく波に乗れた感じじゃないかと思います

210尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:07:48 ID:xAWXdCwo
「ワクチンはもともと完璧なる安全を担保するものではなかったんだよ?」
とか言うと反ワクチンがはしゃぎ出しそうでまともな話ができない

211尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:10:19 ID:qdToLU86
>>204
色違いの同じ石を置いていくから、知らないと何やっているのか分かりにくいんですよねえ

212尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:10:24 ID:m0of.TZU
>>207
そこは人の業ですな

>>208
それはありますね

>>209
藤井という大ゴマをみごとに生かし切った手腕はすごいですw

213佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/29(日) 16:10:39 ID:gqvwe1m2
>>206
今日はほんとお馬さんに元気貰った感がありますね
じゃけんウマ娘も周回しますねーw
カレンチャン育成しております・・・
アオハルがストレスなく楽しいですね
賢さ6枚で適当に青と紫踏んでるだけでUGいけるなって

214尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:10:56 ID:fSiBF2ys
>>210
ヘルメットと防弾チョッキとジェラルミンシールドを装備した上で、暴徒に対処するというわけですが、それでも危険なことには変わりないでしょうし
それらの装備品無しで、暴徒を鎮圧しろというのがワクチンを打たない状態と言っても、リベラル的には脳が理解を拒否しちゃいそうかも

215尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:12:35 ID:YJmy7asE
>>210
キツイ副反応で亡くなられた方があると、一時が万事というか牽強付会というか悼むのではなく幸いとワクチンは悪って言い始めるんですよね。
牛痘打ったら牛が生えるって言ってた頃からなんも変わらない人たち。

216尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:12:40 ID:EAlc81VM
>>196
無重力化で複合金属を冷凍させてBEC化した後に、再度金属精製とかしたら凄い面白そうなのが出来そう(出来るかどうかは知らない)

>>200
将棋って、先手後手によって明暗が分かれやすくなるのだろうか?

217尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:12:51 ID:m0of.TZU
>.>211
ルール自体は簡単なのに素人には何をやっているのかわからないのが痛いw
ただ将棋と囲碁はもろに実力差がでるからなあ

その点麻雀は運も大事で実力も大事という人生のコツが詰まっているから健康マージャンは世渡りの訓練にもいいという意見も聞きます

218雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2023/01/29(日) 16:13:44 ID:ofskLFOY
ウチの両親もそうだけどそもそも話を理解していないんですよね。しかも勉強する気もない
だから話をとにかく簡単にしたがって結論だけ摘まもうとするんですよ。だから言動がとにかく極端になりやすい

219尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:14:17 ID:YwGeM.DI
チェスに公式団体ってあったっけ?
もどきは存在しているのは知っているけど

220提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 16:15:48 ID:h9nG60Jg
とかなんとか言ってるうちに一気に先手が踏み込んで藤井王将勝利となりました

>>216
公式戦全体の勝率で言えば先手が53%とのことなので、やや有利だけど駒を落とすほどじゃないくらいという感じですね
一般には「先手の方が戦形を主導しやすい」のが勝率がやや高い理由とされてます

221尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:15:52 ID:wn1bCe7M
確率的に物事を把握する(ゼロかイチかに分けない)ためにはある程度以上の知性が必要なのだとコロナで露見した。

222尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:18:47 ID:fSiBF2ys
ヘックスマップを使ったアナログなウォー・ゲームやシミュレーション・ゲームだと、サイコロを振って時の運も要素に含めますけど
将棋や囲碁でそれを持ち込んだら、逆に人気は無くなりそうな気が。そういうランダム要素を排除したゲームなんでしょうから

223尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:20:27 ID:YwGeM.DI
乱数要素が強いと競技じゃなくて賭博扱いになるから

224尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:21:15 ID:Y.TofSlQ
囲碁ってAR的に盤面に重ね描きする形でどっちの陣地とか、どのくらい優勢かとか表示させたらもう少し取っつき易くなりそうなのに。

225提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 16:21:56 ID:h9nG60Jg
>>222
サイコロ振らない「不確定要素」なら軍人将棋はどうでしょう

226尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:23:23 ID:dIgHxdUw
>>223
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/18979bd1a353c5f2039a7c3993b68cf88f80cafa
爆笑問題田中 「マージャンで何かを賭けているっぽい」という質問に「賭けてない! 何も賭けてない!」と慌て「マージャンはまぁ、プライドと人生は賭けてますけどね」と

リアルタイムで見てて少し笑った。

227人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 16:23:36 ID:ACnqU/iE
>>213
馬は人類の友!猫は人類の主君!
そろそろチャンミ用のアグネスデジタルを育てなければ・・・上振れしろ・・・
>>217
運の要素が適度に入るから麻雀は良い。
囲碁や将棋とかだと格上だと認識したら、お金賭けて打ってくれなさそうでカモが居なくなりそう

228尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:25:38 ID:xAWXdCwo
>>214
攻撃の防御にはなり得ますが、重い盾はぎっくり腰の原因になりえます
という当たり前の話をしたら、全裸で暴徒に立ち向かうべきとか妄言が返ってくるのがニントモカントモ……

229提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 16:25:57 ID:h9nG60Jg
>>227
囲碁も将棋もハンデ(手合い割り)を付ければOKですよ(ニヤリ)

230尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:28:12 ID:KEe4gZKA
日本リベラルは暴徒側に共感するかと

231人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 16:31:38 ID:rYvN28Ds
>>229
いや、麻雀は運次第で役満なり一発裏なりで、ドーン!と脳汁出る瞬間があるので、
やはり、囲碁将棋より賭博要素と、格下でも楽しめる瞬間とお金があるので・・・!

一対一でなく、複数人なので紛れも起こり易く、実力を勘違いする人も多くて助か(以下略)

232尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:32:06 ID:m0of.TZU
>>227
子供のころからおっちゃん相手に健康マージャンでもしていたらコミュ力とかはつきそうですねw

233人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 16:35:25 ID:z8NnxTAg
>>232
その代わり、言動やネタが昭和臭が強くなると言う弊害が。

寒波厳しい、いつになれば暖かくなるのか

234尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:38:06 ID:mcomrg0Y
予報ではあと2週間くらいで春の兆しが来るらしい。


そう、花粉症の季節である

235尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:39:53 ID:fSiBF2ys
>>229
金、銀、桂馬、香車はすべて秀忠に付けて上田城に送ってしまったため、旗本(歩)しか残っていない状態で関ケ原に行く羽目になった
徳川家康のようにハンデを付けて戦うのです

本多忠勝と井伊直政(飛車と角行)が残っているのは、内緒にして

236尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:40:39 ID:uzza.Tss
>>141リアルだと宇宙開発自体が非現実的だという身もふたもない方向にまとまりそう

月や火星のテラフォーミングより、南極やサハラ砂漠に定住地を造成するほうが難易度も安全性も圧勝だからな
基本的に生命体は、地球の寿命が来たら無理心中となる運命

ハードSF映画の傑作「インターステラー」は死にかけた地球から脱出すべく、植民可能な他惑星を探査する話だが、
その候補となる惑星が恒星ではなく、超巨大ブラックホールを公転しているという恐すぎ設定w
なお超重力環境下で発生したワームホールによる超光速移動のためのご都合設定であり、現実でハビタブルゾーンは不可能

237尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:42:23 ID:mcomrg0Y
これをマジで作るのか……

ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2207/30/news070.html

238尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:45:23 ID:w0uGMKbc
宇宙はAIに開拓してもらって、人類はその上がりを跳ねようぜ

239尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:46:04 ID:fSiBF2ys
古いマンガだけど星野之宣さんの「2001夜物語」も、恒星間での植民惑星へ移住もしてみたけど、最終的には失敗して地球に戻る羽目になってたような記憶が

240尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:46:26 ID:Zu8xR6c.
そして始まるAIの反乱

241人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 16:46:50 ID:K1dzR2rw
>>234
まだ先か・・・食べ物で季節の兆しを感じられるのが日本の良い所。
春の味覚と言えば、サヨリとかホタルイカとかかな?
>>236
インターステラー面白かったなぁ、あの年に観た映画では間違い無くNo. 1
ノーランの映画好きだわ

242尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:48:57 ID:Zu8xR6c.
春の味覚と言えばふきのとうだなぁ
ふきのとう味噌で酒飲むのすき

243尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:49:59 ID:KltCfC8M
今は非現実的かもしれんけど100年200年もすれば想像もできないような技術で宇宙移住の芽も出てくるかも知らんよ

244尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 16:57:35 ID:DMcXCcr2
タラの芽テンプラですなあ

245人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 16:59:46 ID:WRZs3vVA
ふきのとうにタラの芽か、山菜は確かに春の味覚だなぁ

246尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:02:55 ID:Zu8xR6c.
タラの芽もいいねぇ
天ぷらならコシアブラもおいしいよ

247尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:03:19 ID:DMcXCcr2
南国なら早いでしょうがウチは真っ白wなんで
まだまだ先です

248尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:10:15 ID:JXVsdAL2
最近はSFな話が多くて嬉しい


「AIバス」の試乗会 人工知能が最適ルートを指示 福岡 宇美町
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230129/k10013964361000.html

利用客の予約状況などに応じてAI=人工知能が最適と指示したルートを走るバスが、福岡県宇美町で2月から運行されます。それを前に29日、試乗会が行われました。

福岡県宇美町では、時刻表や決まったルートはなく、利用客の予約状況などに応じてAI=人工知能の指示で走る時間や停車する場所を柔軟に変えるバスが2月から運行されます。

249尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:14:22 ID:jxNPcjjs
>>26
ワイが23年前六大学某哲学科受けたとき、受験科目が国語と小論文だけだったわ

250尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:14:31 ID:.I0nE2zM
>>248
技術の進歩ですな
ここまで出来るとなるといずれ人間のやる仕事が無くなりそう…

251尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:22:48 ID:ruZ/DF5g
>>250
そのAIのホストコンピュータをハンマーで叩き壊すお仕事が増えるんじゃないかな(ラッダイト運動並野蛮)

252尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:29:17 ID:jxNPcjjs
>>152
カレーとかビーフシチューに入れても良いからね

253尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:31:55 ID:jxNPcjjs
>>234
マスク着用必須で、マスクで健康被害とかないのを証明してた人たち…

254尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:33:18 ID:5WQG2VrY
関東はもう杉の木が真っ赤っかだぜぇ

255尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:36:12 ID:57LurooM
杉の気が活発な状況では
年少の子供でなければマスクつけたほうがいいんでしょうかね

256尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:37:03 ID:ZAzWMuyc
反ワクチン「副作用がー! 後遺症がー!!」

これを地上波でもネットニュース広告や新聞でも、マスコミが流してるからな。
無視してても、目に入ってくる。

ワクチンを接種しなかった場合等の想定や、他国との比較云々には触れないのに。

反ワクチンを叫ぶ前に、中国からの春節旅行者減らして見せろ(武漢肺炎の悪夢を思い出しつつ)

257尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:37:13 ID:nJM4flXc
>>250
そして人間はフートンに寝かされたまま発電所に送られるんですね

258尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:37:38 ID:fSiBF2ys
>>244
タラの芽の天麩羅は実家でも、よく出てきましたね。庭というか畑でとれるので、自家製だったのですが

それとともに我が家では、春菊の天麩羅がよく出てきましたが、これはどれくらい一般的なんでしょうか。讃岐うどんのチェーン店ではまず、扱っていないような気がしますけど
先日、阪急塚口駅の構内にある蕎麦屋(若菜そばのお店だったけど、リニューアルした模様)で、久方ぶりに春菊の天麩羅を見かけたもので、ちょっと気になりました

259尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:41:22 ID:qdToLU86
>>256
反ワクに関しては、人の命がかかっていることで遊ぶなよとしか思いませんし
そんなの垂れ流すメディアを信用する親世代にはゲンナリしますよ
テレビは嘘つかないと本気で思っていて、あれだけ大騒ぎして証拠が出なかった安倍さんを
テレビがいうから悪いことしてたんじゃないか、なんて今でも言ってますし

260尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:41:26 ID:57LurooM
>>250
私としては、最低限のレベルで確定申告の全ての処理(領収書の自動召集、自動選別、自動書類作成、自動申告)
これが出来ないとかな

261尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:48:17 ID:fSiBF2ys
>>259
菅直人氏の帳簿か何かでマイナスになってたのについては、マスコミが何も言わなかったんで、何の問題も無いとか思っているんでしょうかね

262尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:50:10 ID:Zu8xR6c.
春菊の天ぷらはたまに店で出るな
うちでは鍋には入れるんだけど天ぷらにはしないかな

263尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:50:42 ID:VOyjfnLU
駅前で拡声器片手に感情論で反ワクギャーギャー叫んでいる手合いにはウンザリするわ

264尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:51:26 ID:KltCfC8M
>>256
その2つが根拠なだけ反ワクでは上澄みという恐怖

265提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 17:52:26 ID:h9nG60Jg
反ワクチンと言えば、4回接種済みなのに未だに5G接続できないんだが……

266尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:52:40 ID:ruZ/DF5g
>>264
これ
これより闇が深い事なんて現代日本にあんまりない

267尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:53:07 ID:qdToLU86
>>261
うちの親はテレビとラジオが情報源な人だから、どっちも言わなければ知らないと思いますよ
そういう意味ではまだまだメディアって強いし、盲信している団塊の世代の人達も沢山いるんですよねえ

268ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2023/01/29(日) 17:55:58 ID:mHSMfRWk
春の味覚は山椒の若芽が外せないな。
実家の庭に山椒の樹があったので春になると一杯取れた。
これをすりつぶして砂糖、味噌と混ぜた山椒味噌を豆腐にのっけて食べるのは堪えられません。

スーパーで売っている「木の芽」で同じことやろうと思ったらいくらかかるやら・・・

269コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 17:57:12 ID:nGKjBZTI
>>265
接続できたらできたで、別のウイルスに感染しそう(小並感)

270尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:57:22 ID:mcomrg0Y
>>265
ちゃんとファイザー製使った?

ttps://twitter.com/hii29227409/status/1618262472561135616

271尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:58:25 ID:EAlc81VM
>>220
なるほどなぁ……つまり素人同士なら先手が有利と

272尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:58:50 ID:fSiBF2ys
>>265
もう一回!もう一回!

それと、21世紀なんですから光ファイバーパワーで妥協しても良いのではないでしょうか?

273尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 17:59:41 ID:ruZ/DF5g
逆に言えば、ワクチンに5G装置仕込める科学技術持ってるのにロシアに1年かかっても勝ち切れない西側諸国ってなんなん?

274コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 18:00:34 ID:nGKjBZTI
あ、だから爺ちゃんと将棋する時に
いつも先手使わせてもらってたんですね

275尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:01:08 ID:h/e4SHJM
木の芽いいよな、炊き込み御飯や鰻重に散らして食うんだ

276提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 18:01:32 ID:h9nG60Jg
>>269
コンピューターウィルスはOSを悪用するものなので、人間のOSを悪用すれば……
そんな情報を直接ぶち込む方法とかあったら精神疾患治療できそうw

>>270
実は、ネタでも何でもなく4回全部ファイザーでした

>>271
定跡を理解してる同士の数字ですね
素人だと定跡とか適当になるので違う数字になると思います

277尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:01:51 ID:5E34JEVc
打ってないから反ワクといえば反ワクなのかもしれないけど家族が感染しても自分は感染しなかったからなぁ
打ってた家族は毎回副反応出てるしかかってたしでもう打つ機会はないだろうと思ってる
かかって死んだらそん時はそん時だな

278提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 18:03:04 ID:h9nG60Jg
>>272
残念、線をつなぐクチがないので有線は無理ぃ

279尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:03:06 ID:fSiBF2ys
>>274
コメスッキャネンさんの幼少時のAAが、キオ・アスノ(ガンダムAGEの三代目主人公)になりそうな気が

280尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:03:22 ID:WDyv3QzQ
>>107
民主党との共闘をぶち上げて間もない頃、共産党のビラ配りに聞いてみたんよ

Q.「党の間で政策方針が違うことも多いけど、すり合わせはできてるん?」
A.「政権に就いてから考えます」

こいつら本気で政権奪うつもりねーな、て思った

281尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:05:04 ID:ruZ/DF5g
>>280
ビラ配りに聞いてもそりゃそうなるわな…

282尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:05:27 ID:XNLfFzCg
>>265
5回目打つとスターリンクにつながるからそれまでは我慢。

283尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:06:11 ID:EAlc81VM
>>273
アンチ5G装置か、中国から6G装置を貰っているんだ(おめめぐるぐる)

>>276
なるほど

284ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2023/01/29(日) 18:07:20 ID:vsjDyMJ6
いうて実際に実験する知識も設備もない一般人が陰謀論を回避出来るのは陰謀論に陥らないのは
科学者の言うことを信じているからという理由なので陰謀論者に関してあんまりバカにできない。
(俺は大型機械渡されてもウイルスなんて観測できそうにない)

だからといって科学者疑うなら、変なオバサンオジサン連中の言ってることも疑って欲しいとは思う。

285尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:07:29 ID:fSiBF2ys
>>282
西園寺えりか「ええーっ!?ワクチンを五回打つと、顔が岡田真澄(スターリンの影武者)になっちゃうんですかーっ!?」

286尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:08:47 ID:Zu8xR6c.
この辺だと木の芽ってアケビの新芽のことを言ったりするな
あれも苦味が強いがうまいんだよなぁ

287尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:09:20 ID:WZPyM.Vk
英語が分からないので音声の調子と文字を合わせて見てたが面白かったわ。
しかしあちらに焼肉って有りそうなものなのに一般的に日本みたいな形式は少ないのかな?(流石に生卵は向こうだと衛生的にも精神的にも厳しい人が多いだろうが)


【動画】イギリス人Vtuber「イギリス料理はネタとして弄られているだけ。言うほど悪くない」 → 日本に来ていろいろ食べた結果…

ttps://youtu.be/IrfGxcfzFnA

288尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:09:30 ID:WDyv3QzQ
>>281
地域のそこそこ立場ある人だって言うからなんか聞けるかもと期待したんだけどねー

289コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 18:11:26 ID:nGKjBZTI
スターリンの若い頃すんごいイケメンだよね…
岡田真澄より岡田准一感ある

つまり岡田准一も…?

290尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:13:39 ID:ruZ/DF5g
>>288
自民党やその他それなりに大きい政党の地方支部長とかなら党からそれなりの権限も貰ってるだろうけど、中央本部が絶対権力の共産党だからなぁ…
多分上層部の方針なんて聞きたくても絶対聞けないレベルでしかないと思うよ

291尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:14:04 ID:j7w4/FY6
>>289
まあ幼い頃に罹った天然痘で出来た痘痕を修正した写真らしいけどね(小声)

292提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 18:14:43 ID:h9nG60Jg
>>288
それはコンビニの店長にコンビニ本社の中の動きを聞くようなものだったのでは?

293尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:16:27 ID:ruZ/DF5g
>>289
岡田という苗字の有名人、全員イケメン説

294尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:16:43 ID:h/e4SHJM
>>289
銀行強盗の時の手配書見るともう既に悪人面に成ってる
岡田君はもう結構いい歳だけどイケメンのままだ(比べるな)

295尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:16:47 ID:BPvEi.zM
>>290
>>292
うん、『共産教の信者』なんだなって改めて思った

296コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 18:16:57 ID:nGKjBZTI
>>284
言いたいことはわかる
けど、きちんと証拠(他人の結果であっても)を提示できるだけマシかなって思ふ…

>>291
詐欺かよ!(悲鳴)

297尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:18:22 ID:fSiBF2ys
ナポレオンだって肖像画では、若い頃は細面のイケメンだったけど、皇帝になって以降はふくよかな容貌だったので

ふくよかな外見だったアレクサンドル・ヴァレフスキ(ナポレオンの庶子)をナポレオン3世だと思い込んで、本物のナポレオン3世(ヒゲの方が気になる)を
スルーした外国の高官も、それなりに居たようなので

298尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:18:48 ID:fSiBF2ys
>>293
痩せても、オタキングは?

299尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:19:03 ID:WZPyM.Vk
MGSはこれを先読みしていた…?(リハク感)

「段ボールに隠れる」などの予想外の行動をとることで軍用ロボットの目を欺くことができたと報告されている

アメリカ国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)が開発した、人間を検出する訓練を受けた軍用ロボットのテストを行った結果、「段ボールに隠れる」などの行動を取ることでロボットの目を欺くことに成功したことが報告されています。

全文はこちら
ttps://gigazine.net/news/20230126-darpa-robot-hide-cardboard-box/ <

300尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:20:45 ID:fSiBF2ys
>>296
スターリン様は、写真に写っているはずの隣にいた側近の存在を抹消することができるので・・・・・・
FGOに参戦したら、どんなスキル持ちになる事やら

301尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:21:38 ID:JXVsdAL2
>>284
測定が出来ない以外にも
・渡されたデータで何が言えるのか?
・ある理論の真偽がそのデータから判断が出来る?出来ないなら何が必要か?
みたいな思考が出来るかと聞かれるとワイは自信がない

302コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 18:21:56 ID:nGKjBZTI
>>294
これかー
ttps://mobile.twitter.com/MyoyoShinnyo/status/1091512233585041408
悪人面だなぁ

303尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:24:47 ID:ruZ/DF5g
>>298
経験人数がイケメン
どんでんは通算HR数がイケメン

304尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:25:26 ID:XsFV3FwQ
ソ連と中国が共産主義で失敗して、あとどこがしくじれば
共産主義がクソだとわかってくれるんだろうか

305尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:27:37 ID:xAWXdCwo
>>301
強いていうなら、単独じゃなくてこれまでの科学知識を横断して総合的に合理的な解を導く、ですね
もちろんその科学の中には人文科学も入ります

アメリカの梅毒実験を踏まえた上でも、ワクチンの信用を担保する程度の理屈は
経営や経済、論理学と、中国の普段の振る舞いなどから逆算される政治的振る舞いからでも導き出せます

ただ、その知識もないなら判断することができないというのはその通りですが

306尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:28:23 ID:ruZ/DF5g
>>304
中国はまだしくじってない事になってるんじゃ?
中国共産党が支配したままGDP2位になってるんだから

307尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:34:28 ID:axDJQrgI
>>304
アラブの春と言われたアラブ領域の民主化運動はほぼすべて失敗しましたが
あとどこがしくじれば西側は民主主義では統治が無理な国があるのだとわかってくれるんだろうか

308尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:34:42 ID:Q6FUDDYc
>>304
日本

309尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:36:20 ID:ruZ/DF5g
>>307
とりあえずアメリカが失敗しててもまだまだみたいだからアメリカ以上の国が民主主義で失敗しなきゃ

310尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:37:39 ID:Rr2bOT6Y
早く世界政府をコンピューター様が独裁してくれないかな。

311尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:39:45 ID:IuKoHsU.
コンピューター様への入力作業及び参照元のデータはどなたが用意するんですかね……(永続的狂気)

312コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 18:39:46 ID:nGKjBZTI
寡頭制で良いじゃろの精神
長らく(10世紀間)やってたし

…もち冗談ッスよ?

313尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:41:03 ID:Q6FUDDYc
コンピューター様が独裁する場合、
最低限のレベルで8760時間一秒たりとも休まず働く必要はあると思われる

314尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:41:31 ID:JXVsdAL2
コンピューター様達による寡頭制かあ
そんなSFがあっても良いなあ

315尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:42:31 ID:XNLfFzCg
>>311
そりゃもう奴隷たる人間が入力する。

316尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:42:55 ID:ruZ/DF5g
>>311
国連常任理事国の国家元首5人の思考パターンのデータを抜き出してミックスさせてコンピュータ様にインストールすればいいんですよ

317尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:44:36 ID:g//S8oK2
>>311
ttps://togetter.com/li/2063433
コンピューター様が10^30 flopsくらいの計算量を自動収集したら何とかなるかもしれない。

318尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:48:07 ID:Y.TofSlQ
>>317
量で精度が改善する話は、子供の頃から対人コミュニケーションがうまくいかなかったけど、「一般的な人間モデルがどう行動するか」というデータを蓄積してそれを真似ることで社会人として偽装できるようになったので実感がある。

319尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:52:39 ID:ruZ/DF5g
>>318
ただ問題は、一般的な人間モデルなんてすぐ変わるということなんだが…
しかも、ものすごく不合理な方向に

320尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:52:48 ID:DMcXCcr2
>>286
ナカーマ
世間一般では山椒の事って知ったのかなり建ってからでした

321尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:53:55 ID:EAlc81VM
>>317
1兆fpsのカメラで恐ろしい時代だと思っていたが、それよりも凄い時代が来てしまったとは……

322尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:57:06 ID:oXjCYf06
colaboが厚生労働省へ出した報告書が開示請求通ったけど内容が凄い

ttps://mobile.twitter.com/himasoraakane/status/1619621552663990272
これで2600万通るんだあの世界……

323尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:59:01 ID:XNLfFzCg
>>318
貴様!レプティリアンだな!

324尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 18:59:18 ID:cdCDhI9E
>>191
お禿、あのグレタを押してる発言をNHKでのインタビュー含めて複数回やっとるんだよなぁ……>政治的
取り敢えず関連する連ツイ
ttps://mobile.twitter.com/mdgw7/status/1207284842582265856?ref_src=twsrc%5Etfw

その後はもう彼女がいくら叫んでも遅かったとも言っとるけど
ttps://gendai.media/articles/-/69419?page=4
>富野由悠季が語り尽くす、技術の残酷さと「GAFAに対する違和感」

>>190
すみません人間がナニカサレテメカと一体化するのはAOZで既にやってるんですよ(所謂強化人間OS
TRシリーズはもっとヤバい案件も有るからあんまり目立たんけど
ttps://pbs.twimg.com/media/C8qMRtnV0AAvwkF.jpg

325尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:00:07 ID:zwx3CWZA
暇空による要約
ttps://twitter.com/himasoraakane/status/1619624531903279105?cxt=HHwWgsDT2cf7h_osAAAA
>要するに厚生労働省と都庁とColaboがグルになって
>全員義務を全うせず適当報告で都税と国税をちゅーちゅーさせてた
>具体的証拠だよこれペラ1の報告書でね

326尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:01:02 ID:JXVsdAL2
最後の但し書きを読む限り、経費の実績は別に受けているから通ったみたいですね

327尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:02:43 ID:ruZ/DF5g
まぁ厚労省にしてみりゃ260円あげたくらいの感覚なんやろね

328コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 19:05:04 ID:nGKjBZTI
長野県小谷村で雪崩 複数人巻き込まれ意識不明の情報も
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230129/k10013964521000.html

バックカントリーはなぁ…
日本の下草と低木を舐め過ぎだと思うよ
伐採したらぺんぺん草程度しか生えない地域と違うんだ…

329尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:05:11 ID:zwx3CWZA
>>326
ちゃんと報告が出来るような組織が
(3)の表が空白で出るとかある?

330尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:07:27 ID:ruZ/DF5g
>>329
そこらへんは他の真っ当なNPOが出した報告書とかと比較してみない事には素人には何とも言えん所だ

331尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:08:25 ID:mQ1Cqlro
>>328
今の寒波襲来時期に決行する辺り危機管理能力欠如してたとしか言えないなぁ

332尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:09:45 ID:JXVsdAL2
>>329
こういった会計報告書のルールを知らないから分からん

333尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:10:44 ID:JXVsdAL2
>>332修正
細かいけど
誤:会計報告書
正:報告書

334尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:11:36 ID:oT3PMukY
あ、これ小咄スレで見たやつだ(進研ゼミCM)

政府、無駄削減へ新手法 防衛費増の財源捻出急ぐ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/065f15774b712c85889baebce4f348ce120683b6

<統計データなどに基づき政策を立案する「EBPM(エビデンス・ベースト・ポリシー・メーキング)」という新たな手法を浸透させるのが柱。
防衛費増額に伴い不足する財源のさらなる捻出につなげたい考えだ。>

335尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:12:41 ID:Q6FUDDYc
>>328
バックカントリー(スキー場のコース外で滑る行為)はマジ危なすぎるからやめてほしい

336尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:13:43 ID:SERd8i5E
>>334
だから、軍事研究を排除してくる学術会議を、政府が排除に掛かったんですね
エビデンスに基づかない思想優先でしたし

337尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:16:27 ID:Y.TofSlQ
>>334
まともな報告書も会計書類も出てこない福祉関係をこの手法で評価したら一体どうなるのかな?

338尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:17:41 ID:c0q5sYKc
厚生省リーチインしたお!
冗談抜きで規模が兆円単位まで来たぞーこれ

339尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:18:02 ID:fSiBF2ys
>>337
「福祉と戦争を同じだと思う時点で、お前はキチガイ。価値観をアップデートさせてから出直せ」という感じで、門前払いするんじゃないでしょうかね

340尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:18:28 ID:zwx3CWZA
埋蔵金ありましたねえ
民主党政権で増やしたんだろうが

341尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:19:52 ID:Y.TofSlQ
>>339
財源確保の目的として防衛があがってるだけで、「中央省庁の予算執行」を対象とするのだから、防衛費の使われ方を精査するわけじゃないかと。

342尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:20:06 ID:ruZ/DF5g
>>338
なるほど、自民党壊滅だねぇ(死んだ魚の目)

343尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:21:41 ID:wNGU9j6Q
>>342
いやバッシング対象は厚労省だけやろ

344尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:22:12 ID:IuKoHsU.
これが如くスタジオの新作ですか()

345尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:22:15 ID:c0q5sYKc
ここからさらに自民党叩きにつなげられるような余地があるんすかね
ここから反日や政府叩きの金が出てきてたんだろうに

346尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:23:19 ID:nWOFBpIY
>>322
これ他の「真面目な」NPO団体ブチ切れ案件がすぎない?

347提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 19:23:25 ID:h9nG60Jg
>>322
この手の書類については素人ですが

 ・宿泊を伴う保護人数67人について延べ宿泊日数(保護女性それぞれの宿泊日数の和)がない
 ・関係機関との連携状況と未成年者への対応状況(居場所の提供に関する支援の方)の記載が全く具体性がない

 ・自立支援の数字(就労支援85件、支援制度手続きサポート115件)の対象人数が不明
  仮に上の67人が対象である場合一人当たり3件程度の支援をしているが、それは支援に失敗しているから?
  もし失敗してるなら失敗の理由がないと改善できない

ざっと見ただけでこのくらいはツッコミたくなりますね
尚、対象経費の実支出額については費目と事業内容の対応表を別途添付でもしていない限り検証のしようがありませんのでノーコメントです

348尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:23:35 ID:EAlc81VM
風が吹けば自民党が悪いになるから大丈夫だぞ(負の信頼感)

349榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2023/01/29(日) 19:23:39 ID:2mUBLrCU
>>328
バックカントリーはこの間もドイツ人グループだかが無理して死んだ事例があったそうで
無理無茶無謀はやめましょうねーとしか

そして峠の釜めしで知られるグンマ―の横川はでっきー先生みたいな撮り鉄なら
一日ワッフル出来る場所だったことを再確認
あそこシンカリオンとコラボしてましたw

350尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:24:29 ID:ruZ/DF5g
>>345
いや…あるでしょ?
それが本当なら厚労大臣及び内閣の責任には…
民主党政権下でも行われてたらやっぱりそれは民主党の責任になるし

351尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:24:41 ID:c0q5sYKc
しかしまあ、この土壇場でこんなタマがここに噛み付くとは
戦争になっても触れられず、日本に致命的なダメージが入る筈だったろうに。未来が現実にならんとマジ何も分からんな

352尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:24:54 ID:IuKoHsU.
>>345
無関係とも関係あるとも言い切れないし流れ弾が何処に跳ぶか延焼がどこまで広がるかも不明だからまぁ
といーつ問題みたいに野党側の繋がりスルーして与党側の繋がりだけ叩けばワンチャン

353尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:24:58 ID:mQ1Cqlro
>>345
野党達にも期待出来なくなった政治への失望バフのせいでいくら自民叩いてもお前らそれ未満だからなって先入観を覆せないものな

354尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:25:44 ID:zwx3CWZA
北朝鮮・中国と繋がってるとしか思えない連中が好き放題公金抜いてると思われる話で
AV新法には自民議員の名前があったが
その他公金不正絡みだと自民議員が見当たらないのは不気味

355尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:26:53 ID:mgo4kEfU
韓国自体が慰安婦関係を北朝鮮スパイとつながってるということで打ち切りにかかってるから、ユンちゃんと手を組んで根切りにするチャンスでもあるのよね、今。

356尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:27:13 ID:c0q5sYKc
AV新法は賛成しない議員は女の敵レッテルで
モラハラゴリ押し強行って推理されてたのは恐らく事実だろうし

357尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:28:18 ID:fSiBF2ys
しかしまあ、世の中は少子高齢化とともに、高学歴化はしているはずなんですが、団塊世代の高卒だけどサクセス者(高度成長期やバブルの恩恵で、一戸建てとか持てた人)にとっては
自分たちの子供世代(少なくとも大卒だけど、ワープワ)ってのは、自分よりも能力の低い存在にしか思えないものなんでしょうかね

358提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 19:28:28 ID:h9nG60Jg
>>355
日本と手を組んだら尹大統領が親日罪で焼かれちゃうから、遠くからご活躍をお祈りする程度でOK

359尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:28:34 ID:IXNxBG/2
大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶ事件も外務省の機密費流用事件も
あくまで官僚のやらかし扱いで政治家まで連帯責任扱いになる事例ではなかったし
(一応後者は政治家も自主返納したけど世間からヘイトという意味ではね)

360尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:29:01 ID:J0vRjopM
うん……うん?どうういことなんだこれ……?(長期保護0人と空欄の実支出額と2600万円の合計を見ながら)

361尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:30:40 ID:fSiBF2ys
>>360
「価値観をアップデートしろ」という魔法の言葉で、全ては解決しますよ。次のお前のセリフは「イエス、ユア・ハイネス!」で

362尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:30:47 ID:ruZ/DF5g
>>359
内閣人事局できた後にそれで通るかなぁ…?

363尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:30:55 ID:c0q5sYKc
難しいことは何も書いてないよ
何も書いてなくても実績なくても金を渡してたというだけだから

364尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:31:26 ID:zwx3CWZA
ここしかないギリギリのタイミングで現れた一般富裕無職独身暇空

365尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:32:43 ID:m0of.TZU
>>324
まさに老外と化したお禿、もう相手ににするのはやめようw

366尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:33:17 ID:1wHyYJXI
裁判費用でひとまず1600万かかってるというあたり金と時間がある一般男性しか追及できない。

367尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:33:49 ID:AEU8NFsE
>>362
仮に自民「も」関わっていた所で自民「だけ」悪い扱いはムリッしょ
大体件の暇空氏からして自民はマシ扱いで他もっと悪いという評価やし

368尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:34:01 ID:ruZ/DF5g
>>365
老害になる前からこんな娘のオ○ンコ甜めたいオッサンだったが?
何を今更

369尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:34:40 ID:c0q5sYKc
立場があると漏れなくテレフォンとインタビューアタックでない事ない事書き連ねて潰せるぞ!

370尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:35:44 ID:2gZy9LkI
>>328
山の遭難ものの動画みてると
白馬岳と栂池ってよく出てくるのよね

小谷村ってちっちゃい村だから大変だと思う(雪嫌いの雪国民並感)

371尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:35:57 ID:ruZ/DF5g
>>367
他の政党は無罪なんて一言も言うとらんよ
ただ、これで2600万渡したのが担当した官僚の独断かただの上意下達だったかで話変わるよねって事よ

372尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:35:59 ID:zwx3CWZA
ほむらちゃんが過去にコラボ仁藤の記事書いた時暴行されて腸がはみ出た話震える

373尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:37:00 ID:zwx3CWZA
言ってないけど自民が悪いようにしか見えない報道得意だよねマスコミ

374ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2023/01/29(日) 19:38:46 ID:5h1KgsH6
誰かの意見を圧殺しようとするなら左翼のやり口を使うのが一番ですよー
って言ったらキチガイ扱いされててターフ茂る
最後の一文だけじゃ分かりにくかったかなあ...


ところでフィリピンのルフィの件って
被害者から奪った金品が、実行犯経由して指示役(ルフィ)が収容所職員に払う賄賂になってると思うんだけど
公務員が管理下の人間の犯罪を黙認してそのアガリから賄賂貰ってたって事では?
ここ突いたらフィリピン不味い事になりませんかね

375尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:38:56 ID:s1EUE31s
>>371 
メディアが突いたら藪蛇とか言われている案件で
いきなり自民批判に利用する人間が出たら
「どうやらマヌケは見つかったようだな」という未来しか見えない

376尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:39:00 ID:oXjCYf06
これまだ開示できた報告書一つでしかないのが怖い

377尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:40:31 ID:J0vRjopM
フィリピンの刑務所のアレはもう暗黙の了解に近いところがあるっぽいし、日本側も引き渡して貰う側だから目を瞑るんじゃないかな……

378尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:41:36 ID:ruZ/DF5g
>>375
確かにマヌケだけど、今はそういうマヌケに出てきてもらいたい局面じゃなかったの?

379尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:42:39 ID:KltCfC8M
ワンピースの宝の正体は日本の高齢者のタンス預金なんてツイート流れてて草生える

380尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:42:45 ID:ZAzWMuyc
>>324 お禿さまへ。

今の若者はお金も未来も夢も希望も無いのです。
低賃金長時間労働物価高騰超少子高齢化就職氷河期・・・。

偉い人や高齢者が富も権力も政治も人材も持ってるんです。
(公金ちゅーちゅースキーム)

若者が変えて欲しい、というなら、若者を押さえつける環境と問題がどうにかならないと、動く事も出来ません。
フランス革命がお望みか?

381尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:42:56 ID:fSiBF2ys
もうすぐ、今年の大河の今週分だけど、先週分を今さら視聴した結果・・・・・・松平康元と定勝はともかく、康俊が悲惨な境遇(凍傷ダイモス)になったのは
家康の母ちゃんのせいじゃないかって気がしてきた

そして信元おじさんからは、『平清盛』における平忠正おいたんか、去年の大河の上総介みたいなふいんきがプンプンと・・・・・・

382尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:44:18 ID:Y.TofSlQ
>>372
外傷性腹腔内出血、開放性腸間膜損傷、左第9,10肋骨骨折
顔面頸部前胸部両肩背部右手左下腿打撲擦過傷・鼻出血

一体何があったんだろうねぇ。

383尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:45:21 ID:HZsitaGc
>>378
お、おう せやな
(結局>>342の自民党壊滅とかムリムリ(ヾノ・∀・`)でOkでええんやな)

384尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:45:40 ID:PV8Jz/bY
>>382
こう言っちゃなんだが、よく生きてたな……

385尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:46:07 ID:ldOh8UHQ
>>374
発展途上国の公務員なんてそんなもんよ。
給料が安いから副収入を求める仕組み。

386375:2023/01/29(日) 19:46:17 ID:HZsitaGc
>>383
ID変わってるけど>>375と同じ

387尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:46:30 ID:w0uGMKbc
>>337
どーせ評価ための理論拵えるのはお仲間の社会学者だろう。
そういう面があるからEBPMをあんまり信用できない。

388尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:46:59 ID:ruZ/DF5g
>>383
壊滅云々は状況次第やん?
さっき言った官僚だけがやらかした証拠もない限りは

389375:2023/01/29(日) 19:48:30 ID:HZsitaGc
流石に社会学者も仮にいたとしてそれ以外の有識者も活用するんじゃね

390尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:48:32 ID:zwx3CWZA
>>382
ttps://echo-news.red/Studies/Yumeno-Nito-took-a-flight-to-Philipin-for-preaching-on-unique-evils-of-Japanese-men
これ書いた後に
ttps://twitter.com/echonewsjp/status/651677165436600321
これとかもう何もいえない
警察ですら脅迫されてる

391尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:49:18 ID:Y.TofSlQ
>>384
横たわってるところを数人で囲んで蹴り倒してる絵が浮かぶわ。

392375:2023/01/29(日) 19:50:06 ID:HZsitaGc
>>388
つか他の政党も無罪じゃないならどのみち壊滅しようがないがな

393尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:50:07 ID:w0uGMKbc
>>374
最初のとこの主張を難癖に変えたら誤読する人減ったと思ふ。

自分も最初の読んだとき、ん?となったから

394尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:50:23 ID:iZrNG3zw
宮台真司殺人未遂犯はまだ見つからんのか

395尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:51:37 ID:ruZ/DF5g
>>392
壊滅って言葉が気に入らなかったん?
なら大打撃に訂正しとくわ

396尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:52:14 ID:fSiBF2ys
「MAC全滅!」


どうしましょう?

397尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:53:28 ID:txGA0Fjo
売り言葉に買い言葉って感じだ

398375:2023/01/29(日) 19:53:39 ID:xcv2Wwrg
>>395
どっちにしろないわ
リクルートやロッキードみたいに政治家が大勢関わってる案件ちゃうんやぞ

399尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:54:12 ID:Y.TofSlQ
ttps://twitter.com/tobasuyokafun/status/1619275458721513472?t=l2i9grJlEdKC_uwJMkJE7Q&s=19
今年の花粉は去年の2.7倍と。
みんなマスクしたままでいいんじゃないの。

400尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:55:29 ID:ruZ/DF5g
>>398
それはまだわからん状況じゃん
与野党どっちのが多いかはまだわからんけど

401尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:56:18 ID:w0uGMKbc
>>389
有識者(某4団体、共産党の紐付き)とかになりそうな

402375:2023/01/29(日) 19:57:40 ID:xcv2Wwrg
>>400
与野党共に似たような程度ならどっちもどっち扱いで結局自民一人負けはムリやね

403春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/29(日) 19:57:40 ID:qDDEzN1o
昨日の23時に寝て起きたらこんな時間だった…。

なんで??????

404尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:57:49 ID:mQ1Cqlro
>>399
G7までにノーマスク達成したい一部の存在が居るみたいだけど知らんがなって感じよな
毎年のように最高値を更新し続ける杉花粉、二酸化炭素より問題なのでは?

405尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:58:18 ID:5ljqVgSg
>>374
まあ普通に読めばあれは「こういう手口を別の対象にやってるやつらが既にいる」って例だとわかると思う

406尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:58:30 ID:XctD3rDU
政府「おわび」継承説明へ 韓国肩代わり案後押し
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/940ec4a3809551e5803ebd7b2d43388d85143eec
政府は元徴用工訴訟問題で韓国の原告らが求める日本側の謝罪を巡り、
日本企業の賠償を韓国財団に肩代わりさせる解決案を韓国政府が正式決定すれば、過去の政府談話を継承する立場を改めて説明して「痛切な反省」と「おわびの気持ち」を示す方向で検討に入った。

反省とお詫びの気持ちを示す必要有るんか?

407375:2023/01/29(日) 19:58:58 ID:xcv2Wwrg
>>401
それが学術会議のメンバーだから違う経歴の人間やろ

408尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:59:25 ID:ZAzWMuyc
>>399

???「あったよ! ガスマスク!」

おまわりさん「ちょっとお話聞かせてもらっても良いですか?」

409尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:59:27 ID:JXVsdAL2
>>394
なんか行き詰まっているみたいだからなあ

宮台真司さん襲撃事件で新たな映像公開 情報提供を呼びかけ
ttps://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20230127/1000089057.html

東京 八王子の東京都立大学で、教授で社会学者の宮台真司さんが刃物で襲われ重傷を負った事件で、警視庁は現場から逃走した男について、新たに事件前後の防犯カメラの映像を公開し情報提供を呼びかけています。

410尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:59:36 ID:gdQwYS1o
>>406
政府関係者……共同……

411尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:59:47 ID:2gZy9LkI
過眠症というのがあるらしいですが

まあ他に症状がなければただの疲れなのでは(無責任)

412尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 19:59:57 ID:Ej.F3ClU
ポリコレ盾が強すぎてエンガチョしてたらエライ目にあったって話だろ
ポリコレは外しましょうね。が結論だと思うけど 外圧がなぁ……

413尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:00:10 ID:HfHxBJ22
というか福祉関係は圧倒的に立民共産が強いから、自民が燃えるならこの二つが肺になる
いや、灰すら残らんか

414尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:00:14 ID:xAWXdCwo
実際に国会で無理にかばったり、かたくなに報道しない連中の姿勢だったり

社会に示されたこれまでの具体的行動を全部無視して、『どっちもどっち論(自民にばっかり言及派)』を展開すると
これほど論理的な飛躍や破綻を引き起こすだろ?

これが人文科学の知見から正しい解を導き出す為に必要な論理的分析というものなんだよ

415尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:00:14 ID:mQ1Cqlro
>>406
でもこれ共同通信だよ?って話題になった奴だな、岸田だから言いそうと思われている部分も無きにしも非ず

416尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:01:38 ID:ruZ/DF5g
>>402
別に自民党一人負けザマァとかなんて書いてないって何回言わすんよ…
ただこの官僚が上からきた命令をそのまま実行したのか、1人の独断でやったのかで違うっつってるだけやのに

つーか「野党が関わってたら自民も関わってても勝ち」みたいな論法こそなんなんよ…

417375:2023/01/29(日) 20:02:43 ID:xcv2Wwrg
>>406
仮に本当の話だとして「韓国政府が韓国世論をはね除けたなら考えてやらんでもない」程度やし
まあ尹氏が強行突破出来た所で他の問題もあって事実上の詰め将棋状態

418提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 20:04:08 ID:h9nG60Jg
>>417
詰将棋なら必ず問題を解けるよ
詰み状態なら分かるけど

419尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:04:35 ID:DMcXCcr2
ゆんゆんがローソクみたいできれいだねされちゃう

420ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2023/01/29(日) 20:04:53 ID:5h1KgsH6
>>393
>>405
次からもうちょっと書き方気を付けてみる


それはさておき今週も節分任務逆RTAの時間がやってまいりました
今日はマンスリー任務とEO海域もセットです
何もかんも週7日出勤が悪い
三越のパイプオルガン動画聞いて癒されなきゃ

421尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:05:01 ID:xAWXdCwo
「現実に起きていることがらを無視したり、割合を軽視したりする人文科学などはない」

ということを押さえておいてくれればありがたいです

422春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/29(日) 20:05:45 ID:qDDEzN1o
>>411
夜間の眠り浅かったかなぁ?(吹雪による轟音

423尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:05:46 ID:iOSUgFQU
今度のコラボは行政からの書類描き方指南ですか
どこまで掃除できるやら

424尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:06:24 ID:ruZ/DF5g
>>413
強いって言ったって野党ぞ?

425375:2023/01/29(日) 20:06:50 ID:xcv2Wwrg
>>416
そっかあ?壊滅だとか大打撃とかその程度であるわけないだろとしか思えんが
そんなので大打撃になるなら今まで攻撃された事案の時点で今頃立ち直れてないわ

426コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 20:07:04 ID:nGKjBZTI
上総守って言わなかったね!偉い!
…いや、これだけは書きたかった…

427尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:08:47 ID:2mUBLrCU
>>420
逆RTAガンバですー(先にクリアしてる勢)7-5は思ったよりはひどくないのですがちと長いのでガンバ―

428提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 20:10:07 ID:h9nG60Jg
>>420
ふぁいとー
うちはEOを珍しく全海域割りました、5-5がだるかった大和型なしでは行きたくないが燃料弾薬が吹き飛ぶw

429尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:10:46 ID:PV8Jz/bY
変にひねらず普通に考えた場合、共産党に極左組織まで噛んでる案件に政府与党が相乗りしてるとは考えづらいわな。
中央官僚組織の内部に浸透されている場合、あるいは地方行政レベルへの恫喝で左翼が割り込みをかけた場合なら想定しうると思うが。

430尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:11:02 ID:ruZ/DF5g
>>425
つまりアレか、「動いた額が何兆円だろうとどうせマスコミも報道しないし警察検察も動かないから与党も野党も結局大したダメージにはならない」って事でいいんか?

そこが意思疎通できてないみたいやからレスバするにも難儀しとったでホンマに

431春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/29(日) 20:11:07 ID:qDDEzN1o
>>426
その一言だけでだれのことかわかる厨二病さんェ…

432尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:11:44 ID:xAWXdCwo
具体的な行動から因果関係を示すのが人文科学で

脳内設定から因果関係らしい単語一つ書いてそれで満足して馬鹿の一つ覚えで同じことを繰り返そうとするが
人文科学ゴッコ、もしくは社会学です

433尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:12:00 ID:7qeEnzdg
>>421
明らかに変なデータが出たら無視しなきゃ理論にならないよーな(理系並感)

434尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:12:44 ID:c0q5sYKc
自民党はそもそも寄り合い所帯だから全くいないと言うのも無い
それを全体の責任にすり替えようとしてるのは、この辺をよく理解しつつワザと混ぜっ返してレスバ楽しんでる奴ぐらいだろうが

435尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:13:32 ID:SFt5YgZQ
あ、ちょいと聞きたいんですが過去の読者投稿で基礎研究?について書かれたやつってありませんでしたっけね
なんか財務省が一回予算出したけど結果見て「コスパ悪い」って言ってたって話なんですけど

436 ◆LL2ucVkJQE:2023/01/29(日) 20:13:42 ID:HURXYEf6
試験無事終わりました
/(^o^)\状態でしたよ…午後はわからん問題もあったし、出そうな範囲は出てなかったし来年出直してくるわチキショ―と思いながらやってましたよ…

437尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:14:12 ID:furpWCyo
一番の大ボスたる村木厚子が内閣官房参与だからなぁ。。。

438尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:14:18 ID:lZAjPljU
「壊滅」とか「大打撃」って言うからには、自民党が維持できないor活動できなくなるぐらいにダメージ受けるって想定でいいのかな
精々が関係している議員が除名されて、内部で席が入れ替わる程度だと思ってるんだけども

439375:2023/01/29(日) 20:14:44 ID:PJJbrPVw
>>430
こちらからすれば自民党が壊滅の定義が選挙で負けるの意味合いと思ってるから
関わりの大小は別として野党も似たような程度でしかないなら意味ないじゃんという事

440提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 20:14:48 ID:h9nG60Jg
>>436
試験乙でした
まずはゆっくり休んでください

441尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:14:51 ID:ruZ/DF5g
>>434

「寄り合い所帯だから全体には関係ない」ってよくわからんロジックやけど?

442尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:15:22 ID:xAWXdCwo
>>433
まあそう

敢えて補足するなら「校長が居なかった」ではなくて
「特定校長以外の、一般校長の行動を分析するには、特定校長は除外して考える」ですね

443尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:15:44 ID:VvnTpAH2
自民のほうが打撃が大きいのならマスコミはもっと騒いでるという絶対の信頼

444人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 20:16:09 ID:Wbz9CDbo
>>436
試験乙ぅ、ゆっくり休んで!


あれ?お市様と言えば、絶世の美女ではなかったのか・・・?

445尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:16:49 ID:iZrNG3zw
>>409
1週間以内に逮捕だと思ったのねー

446尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:16:57 ID:JXVsdAL2
>>436
試験お疲れ様です

447コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 20:17:19 ID:nGKjBZTI
>>436
乙です
今日は(明日も?)お休みください…

448尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:18:48 ID:ruZ/DF5g
>>438
いや、最初から後者の意味でしか使ってへんで?
本来は絶対あっちゃいかん事なんやから、それをやって国民の信を失うのはそら大打撃やろ

449尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:19:07 ID:xAWXdCwo
逆に「一般校長の統計や分析では特定校長を指し示すに足りない」でもありますね

450尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:19:51 ID:03r.jnxg
>>430
バトルをするな
議論をしなさい

451尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:20:43 ID:c0q5sYKc
レスバをやってると自白したならあぼーんでいいでしょ

452尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:22:13 ID:2gZy9LkI
>>436
資格試験大変おつかれさまでした
今晩くらいはお楽になさってください

453尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:24:13 ID:HURXYEf6
>>>444
リアルお市様って背の高い女性じゃなかったっけ?今でいう166㎝ぐらいはあったとか聞いたことがある

454尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:25:30 ID:ruZ/DF5g
>>451
議論から逃げんでね
寄り合い所帯だろうが何だろうがそれは自民党の勝手で、省が絡む内閣の問題なら何派の誰がやろうとそれは自民党の責任でしょ?

455尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:25:45 ID:1jGmlqdk
>>453
身長は高いけど美女ではあったらしい

456人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 20:27:47 ID:Wbz9CDbo
>>453
いや、お市様に会ったことないからそこまでは・・・背が高かったのか、初めて知ったかも!

457尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:28:21 ID:iZrNG3zw
>>453
浅井長政は巨漢だった説あるし、隔世遺伝かな、秀頼でかい説は

458尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:28:58 ID:JXVsdAL2
>>445
ワイもそれぐらいで捕まると思っていたんだけとなあ

459375:2023/01/29(日) 20:30:28 ID:hEo40zr2
関連した人間が処されるだけで自民党大打撃は無理ありすぎて草
大臣辞任程度第二次安倍政権からでも単発ならいくらでもあっただろうに

460なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/01/29(日) 20:30:37 ID:.CB.pbI6
岸田首相周りの報道についてはだいぶバイアスかかってると思ってるんで
もう政府の直接発表と実際の結果だけ見て論じるようにするつもり

461尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:34:00 ID:ruZ/DF5g
>>459
内容にも寄るだろうそこは
贈収賄とかなら確かに大臣のクビ1つで収まりも付くが

462春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/29(日) 20:34:25 ID:qDDEzN1o
>>444
薄幸の美人扱いされてますし、織田家一族が色白の美形ぞろいだったということで、美人の範疇ではあったでしょうが、絶世の…といわれると難しいかと。

463尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:34:35 ID:2mUBLrCU
まぁオールドメディアは野党の責任は一切問わず語らず自民党のだれだれが悪い疑惑は深まったで押し通すとは思いますが
それが通る自体かどうかといいますと・・・ねぇ?

464尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:35:02 ID:dPadjOQM
やっぱ政府直属の報道機関欲しいわ…
信用できない飛ばし記事が多すぎる

465375:2023/01/29(日) 20:37:41 ID:hEo40zr2
>>461
内容がどうであろうと野党が期待されるわけでもないからね
モリカケを見ても統一を見てもそうなんだから
その2つよりも自民に影響が出るなら今にもマスコミは大騒ぎしてるだろうさ

466尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:37:52 ID:iZrNG3zw
市の娘の茶々を秀吉が側室に迎えているのは秀吉好みの美人だったんだろうなと推察
だって血族としては信長の姪でバックには何にもなしって、側室にするのは顔以外ないし

467尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:39:35 ID:Ej.F3ClU
コラボの件
野党が政治に絡むためのルートが全滅しそう

468尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:41:00 ID:ruZ/DF5g
>>465
まぁそうな
正直「いいのかマスコミ!お前が自民を撃てば野党も一緒に死ぬんだぞ!」で銃しまうかどうかになるか
マスコミ的には自民を撃てるんなら野党も一緒に撃つんかね?

469春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/29(日) 20:43:16 ID:qDDEzN1o
>>466
近江閥と尾張閥の両方に血縁関係で正当性主張できる子供が生まれるからそうとも言い切れない。

470尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:43:55 ID:PV8Jz/bY
うむ。どうでもいいがお酒が美味い。今宵のお供はニッカのアップル・ブランデー弘前である。

あと思うんだが、今回の公金不正の問題が内閣の引責にまで発展した場合、不正の直接の関係者たちも表に出されるよな?
そうなったら公金不正支給のスキーム丸ごとお亡くなりじゃない?いや亡くなってくれて構わないんだけど。

471コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 20:44:24 ID:nGKjBZTI
氏真くん
最終的にヤッスと仲直りするけど
裏切られた当時はかなり恨みつらみ書いてたんですよ日記に

…日記の保管は皆様もお気を付けを

472尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:45:14 ID:tolKLD6w
>>467
全部消し飛ばすとたぶん共産党は政党助成金貰わないと活動できなくなると思う

473尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:45:23 ID:rAjwEVis
>>464
報道機関まではともかく、「このサイトに行ったら国会や各省庁、その他政府機関のリリースが横断的に読める」みたいなサイトは欲しいわ

474尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:46:00 ID:/2zVQ8Gk
>>472
何か問題でも?

475提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 20:46:01 ID:h9nG60Jg
なるほど、こういう表現になるのか
対局見てても「両者とも綱渡りで、先にバランス崩した方が一気に負け直行かな」くらいしかわからなかったのが何となく腑に落ちた

【ひふみんEYE】羽生九段2日目はいいところなし やはり将棋は攻めの可能性ないと面白くない
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202301290000988.html

とくにここ
> 藤井王将は非の打ちどころのない勝ち方でした。相手に粘る余地を与えていないし、仕留め方も言うことなしです。
> 特に敵陣の6筋に角を打ち込んでからは、玉の脱走も含めて対応に忙しい羽生九段に比べ、余裕を持って戦えたと思います。

476春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/29(日) 20:46:14 ID:qDDEzN1o
>>471
当時の氏真君は世界すべてが敵だった状態で恨みつらみしかないから…。(擁護

477尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:46:42 ID:KltCfC8M
ttps://twitter.com/ch1248/status/1619537320381943815/photo/1

いたるも出世?したもんだ・・・(遠い目)

478提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 20:46:50 ID:h9nG60Jg
>>471
つ【台記】

479コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 20:47:55 ID:nGKjBZTI
>>478
ホモォ…

480春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/29(日) 20:48:30 ID:qDDEzN1o
>>477
15年くらいしたらいたる絵が流行するのか…?

481尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:49:22 ID:VCkNW.Rg
ウッジはヤッスのおかげで悠々自適で暮らせたから結果良し
なおノッブに追い出されてから終生反攻し続けたオッキ(斎藤龍興)

482尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:49:40 ID:2gZy9LkI
>>471
定家「日記に『尾籠!』って書きまくったったwww」

いや息子にまで言うからねえこの人・・・

483尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:50:12 ID:mueOUMqQ
>>470
だから、内閣巻き込む問題まで行ったほうがいいのか行かない方がいいのか正直わからんのだが

今まで「厚労省は東京都とNPOにだまされてたんですー」で行くのかと思ってたけど、
今回の報告書でそれできなくなったじゃん

484提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 20:51:09 ID:h9nG60Jg
>>479
そう、最古かどうかは分かりませんが、かなり古いクソミソ日記……
本人はどう思っているのやら

485尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:52:33 ID:KltCfC8M
>>480
まあ技術も上がったのもあるだろうが・・

486人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 20:53:05 ID:Wbz9CDbo
>>471
大丈夫よ、このスレに日記を残してそれが黒歴史になる人間など居ろうか!?

日記書いた事無いなぁ、スロや麻雀の収支帳くらいしか。

487尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:53:39 ID:ttISBGfQ
今年の大河あの信長本当に早死するのっていうくらい強者感すごい

488尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:54:18 ID:EAlc81VM
>>475
拮抗しているのかと思いきや、藤井王将が優勢だったのか

全盛期の一二三九段と藤井王将はどちらが強いのか

489コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 20:55:30 ID:nGKjBZTI
日記書く人少ない感じ…?
そんな!日本人の習性じゃなかったの!?

>>487
でも裏切られる感はすごいある

490尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:56:11 ID:iOSUgFQU
>>483
村木厚子が主導してる時点で関わってるだろうとは思ってたけど、証拠出てきちゃったからね

491尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:58:11 ID:4q8qSG9g
村木厚子は良いように担がれて騙されていただけだと思うよ
だからこそ無能なんだが

492尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:58:25 ID:PV8Jz/bY
そういえば、記録に残ってる一番古いホモォ日記(実録)って何になるんだろうな。

確かクセノポンのアナバシスに「部下のマッチョメンが現地人の美少年を連れて来て『この子と添い遂げます!』とか言い出したでござる(意訳」
という記録はあった気がするけど、アナバシスは部隊長による従軍日記だからジャンル違いだな。クセノポンは特にそっちでもないっぽいし。

493尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:58:55 ID:VCkNW.Rg
被害者のレッテル(?)は最強の目くらましなんやなって

494尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:59:35 ID:iOSUgFQU
>>491
逆じゃない?
他の構成員に取りまとめる能力がないから四方八方に出てくる

495提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 20:59:55 ID:h9nG60Jg
>>406
速攻でダメ出し入りました
自民党内部の人のダメだしなので少し期待……したいところですね

ttps://twitter.com/SatoMasahisa/status/1619664318299275266
> 【これはダメ。こんなセンスがない事を日本政府がやるはずがない。佐藤が外交部長当時のラインとも違う。
> 「以前の談話を継承」はありだが「反省とかお詫び」とかを示すことがあってはならない】
> →【徴用工】日本政府、「痛切な反省」と「おわびの気持ち」を示す方向で検討へ

496尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 20:59:58 ID:HURXYEf6
これ、コラボ問題がいつの間にか自民党の闇に行ってるってことでおk?

497尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:01:14 ID:aFzgUMto
ガンダムw
これは手帳だが
ttps://i.imgur.com/paUYMmp.jpg

498コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 21:01:34 ID:nGKjBZTI
>>492
最古は神話じゃないですかね?
口伝から「記録」になるタイミングは不明ですが

499春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/29(日) 21:01:48 ID:qDDEzN1o
>>489
紙からSNSに移行してインターネットタトゥーになってるから(震え声

500尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:02:19 ID:mueOUMqQ
>>496
まだわかんない状況じゃない?一応
具体的に関わった政治家の名前を挙げられない限りは

何せまだ一人も具体名出せてないからねー政治家は

501人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 21:02:27 ID:Wbz9CDbo
>>487
逆に考えるんだ、コレから出て来る明智光秀があれ以上の強者のオーラを纏って来るのだ

歴史を知っている我々からすれば、あの時代に転生すれば、的確なアドバイスを送って今川に天下を取らせる事など造作もないわ!

502提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/29(日) 21:02:39 ID:h9nG60Jg
>>496
ソースが出てなかったと思いますが、そう思ってる人が居るらしいくらいは……
とっ散らかってて追う気もしませんけどねw

503尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:02:59 ID:YeQlUa5g
何故に自民党限定?
反応や状況証拠って気に共産党のほうがかかわってる可能性高いけど?
省庁=自民党じゃないんですよ。

504尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:03:00 ID:tolKLD6w
>>496
自民党大ダメージその他野党即死くらいの関わり具合っぽい
維新の党が質問状出したら共産党とあと何処かは品がないからやめろと野次が飛んだ

505尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:03:26 ID:aFzgUMto
>>492
ギルガメッシュ叙事詩のギル×エンキドゥじゃない?
(適当すぎ)

506コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 21:05:29 ID:nGKjBZTI
>>499
紙のままにしておけばダメージは少なかったのにのう…

507尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:06:26 ID:2mUBLrCU
自民党の闇ということにしたい勢がいる、程度

508尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:06:43 ID:mueOUMqQ
>>503
それはさすがに陰謀論じみてるからやめた方がいい

それなら政権取るまでもなく日本は共産党支配じゃない

509尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:06:50 ID:d6SLTRIk
>>499
初手から世界に大公開時代に生きるのも難易度高そうだなぁ
現代の子供には即死しない程度に痛い目見てネットリテラシーを学ぶ場があるんだろうか

510尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:06:51 ID:PV8Jz/bY
>>498
問題はそこなんですよね。口承と記録の明確な境目、となれば一気に難しくなりますから。
現代人の基準で”日記”と呼びうる形の記録が残ってそうなのは…やはりギリシャあたりでしょうか。

511尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:07:08 ID:Ej.F3ClU
>>496
いつの間にか擦り付けられたキングボンビーを
自民党の闇と言うならそう。

512尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:07:51 ID:m8DsqB46
>>503
自民党に少しでも問題が見つかれば
マスコミが何とかしてジミンが悪い他はそれほどでもないに持っていくということでは…

513尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:08:22 ID:eBBUUX2k
少しでも自民党のダメージなるなら、その点をひたすら突きまくるだろうってのは予想できるわな

514尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:10:30 ID:4q8qSG9g
>>508
いや、どう見ても共産党の方がズブズブやろ
自民党がこれで一発アウトの方がよほど陰謀論じみてる

515尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:13:10 ID:ttISBGfQ
自民党1野党9ぐらいだったとしても全部自民党のせいみたいに言われるはずなんだ
と言われたら否定はできない

516ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2023/01/29(日) 21:15:00 ID:mHSMfRWk
日記はパソコンにtxtファイルで書き残している。
仕事に関する上司への愚痴とか、嫌な得意先の悪口とか書いているので
他人に見られるのはちょっとまずい。

517尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:15:27 ID:/2zVQ8Gk
マスコミなら間違いなくそうする。統一の件でもそうだったし

518尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:17:04 ID:eBBUUX2k
>>515
メディアやナニカに通じる勢力はそう主張するし、その主張を信じる(or 信じたい)連中もそれなりに出てくるし
結果、世論が分断されるなら負け確がドローになるみたいなもんで、あちらさんにとっては狙いどころよね

519コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/29(日) 21:17:05 ID:nGKjBZTI
>>510
「記録」であれば古くはオリエントまでさかのぼれそうですけども
「日記」となると暦に合わせる形式そのものが重要視されますので
最古は既知のとおり、藤原道長の御堂関白記になるかと
まぁ、こちらはホモォあまり関係ないですが…

520尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:17:55 ID:Pg6S0mu2
当然自民党にも影響があるんだろうが責任云々が問題というよりは表面化すると野党の資金源が致命傷食らって終わる

521尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:18:39 ID:f8h5DCss
>>518
立憲共産社民に票が行かずに維新辺りに逃げるならまあいいかなと思わなくもない
とにかく売国極左政党は弱まってくれないと困る

522尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:20:38 ID:h/e4SHJM
不正に略取した金でしか活動できないなら終わっとけって物だけどな

523尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:20:40 ID:Ej.F3ClU
でもコラボってマスコミ価値観だと絶対正義っぽいんだよね
自民を叩くにしてもコラボも叩かなければならない訳で
出来るかね? マスコミに?

524尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:20:49 ID:2gZy9LkI
おっきめの揺れが来た

525尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:23:12 ID:2gZy9LkI
あれ震度3なのか今の

526尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:25:43 ID:4q8qSG9g
あっ、やっぱ揺れてたんだ

527尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:26:48 ID:ttISBGfQ
>>523
「私達は杜撰な会計をさせられた」とでもやっときゃ良いでしょ

528尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:31:11 ID:/2zVQ8Gk
マスコミの言ってることを鵜呑みにする連中も多いし、それで割かし何とかなっちゃうからなあ

529尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:31:50 ID:YeQlUa5g
>>508
関わりという意味では明らかになってるのは共産党だけという意味で言ったんですが、陰謀論なんでしょうか?

>>512
ああ、なるほど。
それができるならそうなるでしょうね。

530尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:32:18 ID:YJmy7asE
遅まきながら、社会福祉局廃止って、法律を悪用するタイプの悪人やなー

531尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:33:31 ID:/2zVQ8Gk
>>530
国民がそういったことに全く関心が無いからね

532尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:34:10 ID:ookY8NE6
>>523
籠池だって気付けば「安倍に利用され使い捨てられた哀れな存在」になってたしよゆーよゆー

533尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:38:42 ID:TBu75FdU
>>473
サイトくらいなら誰か個人が手を動かせばできそうな気もするんだけどねぇ
誰かやらないかな(自分では決してやらない)

534尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:39:51 ID:/2zVQ8Gk
>>533
誰かのせいにして文句を言うだけで自分では何もしないのが日本人だからね
やるとしたら暇空氏のような変人くらいだ

535尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:44:00 ID:03r.jnxg
>>534
あとで闇討ちされないという保証があるならやる人は多いと思うけどね(バイトテロの顛末を見るに)
この闇討ちが噂じゃなくてガチだからみんな動けなくなってるわけで

536尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:45:03 ID:J0vRjopM
国会で取り上げられて、さらに不存在だったはずの厚労省内のcolaboの業務委託契約に関する書類が出てきた以上、もう東京都という自治体内で済む問題ではなくなっただろうしな……

537尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:45:10 ID:4q8qSG9g
でもモリカケはいつまでも粘着した野党の方がダメージがデカかった気が……

538尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:47:01 ID:f8h5DCss
>>534
下手に利権に口出ししようとすると家庭と勤め先に物理を含むクレームが入ったり、
議員会館で弁護士数人かかりで名誉棄損裁判仕掛けられたりするからね
しかも裁判費用は高いし、相手によっては嫌がらせで細かく何度も裁判が繰り返されて社会的に殺される
真っ当に働いてる人は意志とかそんなの関係なくどうにもならないんだよね

539尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:47:26 ID:qy2n4ZAI
>>534
海外ならグレタ氏とかBLM活動とか黄色ベスト運動とか盛んだもんねえ

540尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:49:38 ID:/2zVQ8Gk
>>538
そういう点では日本は民主主義がまともに機能してないよなあ

541尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:49:46 ID:TBu75FdU
議員会館で弁護士数人に〜〜ってそんな頻繁に行われてるものなん?
今回の件で初めて聞いたから全然知らなかった

542尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:52:10 ID:iOSUgFQU
訴訟は最近だろうけど、一昔前は家にダンプが突っ込んでたよね

543尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:52:27 ID:03r.jnxg
>>537
今までは最低でも衆議院解散までイケるはずのムーブだったんだけどね
国民もある程度自分自身で現実がみえるようになったという喜ばしいことよ

544尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:53:33 ID:/2zVQ8Gk
>>543
逆に言うと、しつこいくらいにやらないと学習しないってことでもあるな

545尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:54:16 ID:aFzgUMto
>>541
弁護士が議員会館使う理由がわからない
議員と繋がってると誇示してる?

546尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:54:26 ID:TBu75FdU
>>542
それは地上げ屋

547尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:55:07 ID:mcomrg0Y
モリカケは結局まともな証拠を出せなかった。コラボは明確に証拠が高速で出てくる。この違いかなとは

548尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 21:56:50 ID:h/e4SHJM
>>545
警察も捜査を躊躇うような共産党なんかの議員と繋がってるとアピールしたかったんだろうな

549尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:02:10 ID:tolKLD6w
>>547
WBPC問題は証拠出てくる速度半端ないよね、怖すぎ

550尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:03:35 ID:aFzgUMto
>>548
警察は共産党は未だに監視対象にしてる
かかってくるから迎え撃つよ

551尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:04:31 ID:tk6KH/ro
>>549
保身と邪魔に思ってる人が情報提供してるんですかねえ。

552尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:09:48 ID:h/e4SHJM
>>550
もし末端までそうなら女子高生の死体がコンクリ詰めで捨てられる事は無かったかもしれないな

553尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:09:52 ID:qy2n4ZAI
>>545 548
単純にタダで使用できるから使った説

554ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2023/01/29(日) 22:15:26 ID:5h1KgsH6
>>549
自爆する頻度も半端ないのが余計に怖い

555尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:15:57 ID:aFzgUMto
>>553
私人に便宜を図っては行けないんだけどね
国有財産を定められてる目的以外で便宜を図るなら使用料をもらうべきなんだよな

556尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:17:13 ID:m0of.TZU
実際に暇空氏のような人でなければ今回のような展開にはならなかったしな・・・
利権絡みだとまともに機能する組織で対抗するしかない手がないしな
まともな組織なら身内がやられたら全力でつぶしにかかれるし面子もあるから

557尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:20:27 ID:BJJQiKTU
時間と金とやる気と能力が揃ってて失う物が無い無敵の人じゃないと権力に喧嘩売ることはできないんやなって

558尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:21:20 ID:dPadjOQM
まともな社会人じゃ絶対無理だよな
職場や家に凸されるのが目に見えてるから100%社会的に潰される

559尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:22:47 ID:iZrNG3zw
>>469
羽柴家崩壊って本じゃ、茶々はそっちゅう片桐且元への手紙で「私には実家がありませんので、くれぐれもよろしくお願いいたします。」
みたいな手紙をよく送っているのよ。近江閥自体は浅井氏より歴史がある京極家がいるしな、嫁いだお初が近江閥の女とも言えるし
そもそも信長の娘を秀吉は側室にしているので、茶々は出産しただけで歴史に名を遺したと言える

560尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:23:59 ID:49aqcLFM
聞きかじりで恐縮なんですが
当時のお公家さんとか僧侶さんが日記つける理由の一つに
色々なイベントの記録というか備忘録的な側面があるそうですよ
何しろ、マニュアル?なにそれって時代なので
自分で記録付けておかないと数年ぶりの儀式をやろうとして、あれ?手順どうだったっけ?
となりかねないので
下手すると先祖の日記を引っ張り出してきて確認したりも必要になるとか

561尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:24:42 ID:m0of.TZU
だから結局、自分が権力者になって利権を奪って再配分するしかないという結論に至る
トム・クルーズ主演のジャック・リーチャーシリーズもそういう無敵の人だからできる正義の味方の話ですし

562人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 22:28:30 ID:Wbz9CDbo
熊本の3333段の階段登る動画見てたけど、凄えキツそうだなぁ
とてもじゃないがやりたくない。

563尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:29:12 ID:WrUBMWrA
>>560
最近の事例だと先帝陛下の譲位の際に資料ひっくり返す羽目になったそうな>日記
生前退位は200年ぶりだったそうなので

564尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:30:01 ID:iZrNG3zw
石川啄木は金の扱いはいい加減なのに、筆まめで銭単位まで記録した借金帳と、遊女とフィストフ〇ックしたことをつづった
ローマ字日記を書き続けていた、で死ぬとき同じく瀕死の妻に全部燃やしてって頼んだけど、遺されてしまったので
我々は啄木がいかにクズかということをよく知ることができたw

565尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:33:54 ID:m0of.TZU
>>563
でも英国のチャールズ国王の高齢ぶりを見ていると上皇陛下の決断は正しかったと思える人は多いのではと思う
関係各位様の苦労は大変だったと思いますが

566尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:36:24 ID:iZrNG3zw
エドワード8世というくそバカのせいで退位しにくい英王室、まあ英王室の場合穏当な退位がくそもないしな
エドワード2世・リチャード2世・ヘンリ6世・チャールズ1世とまあ退位させられた後は無残な最期しかない
リチャード3世みたいな戦死したやつは除く、ばら戦争じゃ結構いるので把握しにくい

567尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:37:03 ID:iZrNG3zw
亡命したジェームズ2世は外国で余生送ったけどそれだけだな

568尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:40:09 ID:4q8qSG9g
>>562
熊本では小学生でも登らされるから大丈夫
無駄なことをやらせる学校と教師への憎悪を抱きながら登るんだゾ

569尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:46:17 ID:mueOUMqQ
>>568
北海道の生徒が50km歩かされる大会(教師は車移動)とどっちがキツいやろか…

570尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:47:27 ID:m0of.TZU
どっちもクソですねwww

571尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:49:32 ID:h/e4SHJM
北海道は事故対策だろうか、しかし50kmは厳しいな

572尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:52:35 ID:mueOUMqQ
>>571
いや、とある湿原がある地方でな…
「湿原横断したらだいたい50kmか〜…生徒歩かせたろ!(彼は狂っていた)」
みたいなノリで始まった大会だよ?

全学年参加で3年間で150km歩きましたですよ

573尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:53:38 ID:rAjwEVis
3333段って、1段15㎝と無意味な仮定をした場合で、
5*3*3333=5*9999/100で高さ500mぐらい(仮定)を階段で登るのか


実際の高さは違うんだろうけど、山道か階段かの違いだけでちょっとした山登りだなぁ

574尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:54:53 ID:aFzgUMto
>>572
湿原歩いて横断したら死にそう

575語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 22:56:06 ID:VT7stv8I
9280 らめぇーっ!



9993:尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 11:46:15 ID:hPkbap42
これは欲張り過ぎててよくない

日本旅行業協会、新型コロナの5類への移行を歓迎、ワクチン3回接種など水際措置の撤廃も求める
ttps://www.travelvoice.jp/20230127-152859
























         ____
       /::::::::::::::::::\
     /::::-::::::::::::-:::\   5類への移行は消極的賛成だけど
    / ( ○ ):::::( ○ ) \
   |    :::::::__´___:::::::   |
   \    ::::::::::::::::::::   /   水際撤廃はやめよう??
    / ::::::::::::::::::::::::::::::: \
   ...|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |

        ___
       /     \
     /  ⌒   ⌒\   ちなみに私が一切最初5類の話を出さなかったのは
    /   ( ー)  (ー) \
    |  u      ___´__   |
    ヽ、    `ー '´  /
    /⌒ヽ         ィヽ   どっちのメリットデメリットも理解できるけど本気で話すとかなりめんどくさかったからです
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   ./    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   ナンデサッチノラノイシャツカマエテルノ?


おしまい

576尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:56:10 ID:m0of.TZU
山登りはきついw アニメ映画の神々の山嶺をみてつくづくそう思ったw

577尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:56:52 ID:mueOUMqQ
>>574
一応一本だけクッソ長い舗装道路あります

そこにたどり着くまで1山越えなならんけどな!!(思い出し怒り)

578尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:57:12 ID:rAjwEVis
>>569
50km徒歩移動は不可能とは言わんけど、大人でも厳しい人多いだろうなぁ……

つか、大人の歩行速度が確か5〜7㎞/hぐらいだから、休憩込で12時間ぐらい歩くんか?

579尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:57:27 ID:iXriJvW.
大人でも50キロを歩くのはつらいし、それも湿原ということは舗装されていない道みたいだからさらにヤバイ

580尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:57:32 ID:2gZy9LkI
おっつおっつ
らのいしゃつ・・・?

581なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/01/29(日) 22:57:42 ID:yCwxKPog
乙です
そこは撤廃しちゃアカンですわなぁ……

582尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:58:01 ID:XsFV3FwQ
教師も歩かせよう(提案)

583尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:58:18 ID:rAjwEVis


でっきー先生、この件は色々考えること多そうだなぁ

584尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:58:20 ID:yRyUxRug
本職からしたら、どっちの言い分もわかるって立場だろうからなあ

585尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:58:32 ID:m0of.TZU
投稿乙

5類へ以降は仕方ないですが、私はマスクは絶対に外すきはないですしね、ワクチンもう4回打ったからあと半年は打つ気はないですけどね

586尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:59:07 ID:rAjwEVis
>>582
ダウンした教師は両手を馬に括りつけて引きまわそう

587尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 22:59:17 ID:mueOUMqQ
>>578
せんせい「走ってもいいから朝6時から昼の3時までには着けよ」

588尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:00:30 ID:rAjwEVis
>>587
飛脚育成課程の基礎鍛錬かなんかかよ

589尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:00:33 ID:IuKoHsU.
乙ー
「それはそれ、これはこれ」重点な。失われたものを取り返す程の圧勝を求める者は手痛い敗北を負いやすい

590尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:01:37 ID:J0vRjopM
投稿乙です
なんでって……サッチだからとしか……

591尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:02:30 ID:qy2n4ZAI
>>580
ナンデ サッチ ノラノイシャ ツカマエテルノ
なんで サッチ 野良の医者 捕まえてるの

だと思う

592人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/29(日) 23:05:33 ID:Wbz9CDbo
>>568
マジか、火の国怖えな、熊本に生まれなくて良かったわ(貧弱ボディ)

593尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:06:19 ID:mueOUMqQ
>>588
それでも高校生の体力だから何とかなったんだよなぁ、今やったら死ぬけど
体重95kgのデブだったけど二年生の時には8時間切れたんだわ

594尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:07:36 ID:03r.jnxg
ま、GWまでに感染爆発起こったら結局ご破算だから、マスク嫌いは今よりめちゃくちゃ厳重に感染対策すべきなんだがなブヘヘ

595尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:07:38 ID:XsFV3FwQ
マラソン大会はあった、憎んだ

596尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:08:02 ID:oT3PMukY
乙でした まあこれは旅行業協会さんには妥協して頂けると助かるかな

597尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:10:54 ID:iZrNG3zw
わが校ではマラソン大会はあったが、記録が悪いビりから4人くらいのデブは記録係りとして制服のままストップウォッチをいじっていた
私はドンケツであった、3キロか5キロを25分とかいうすばらしい記録だった

598尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:12:11 ID:rAjwEVis
>>597
3kmか5kmかも憶えてないあたり、よっぽどやる気なかったんだな……

599尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:13:31 ID:iZrNG3zw
>>598
グランドの外周を奔ってこいだけなので(山の中の学校)正確な距離がわからんのよ

600尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:13:52 ID:iXriJvW.
幼児のころの事故のせいで脚が左右で長さが微妙に違うため、長距離歩くと膝と足首がヤバいことになってしばらく松葉づえ生活になるので、
持久走は毎年見学させてもらった
それでいろいろと手伝いをさせられたわ

601語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:14:31 ID:VT7stv8I
酒飲みながらデッキーと話していたら唐突に嘘予告をやりたくなった

602尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:15:04 ID:XsFV3FwQ
かかりつけ医ってどうやって作るのか教えてください

603尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:15:05 ID:iZrNG3zw
わが校は持久走見学し続けたら放課後奔らされるというくそなみたいな補修があったな、わいは嫌でも走った
でもくそ遅かったので嫌われた

604尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:15:46 ID:qy2n4ZAI
静岡県なら浜名湖1㎞遠泳があるぜ☆

605尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:16:18 ID:XsFV3FwQ
生徒をただ苦しめれば成長すると思ってらっしゃる…?

606語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:17:56 ID:VT7stv8I
嘘予告



     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /: : :            \
  /: : : _       _   \
/: : : : ´  , `      ´   `    \     私は、東京都知事になる
: : : : :/´ `ヽ      r´ `ヽ.     \
: : : ::(  f;;;;j l,     l f;;;;j )      l
: : : : ヽ_ ` _ノ     ヽ_ ´_ ノ;;:::    |
: : : : : : ´"''"   '   "''"´        l
: : : : : : . .    `           /   革新的な、都政を作り出すのです
\: : : : : : :. ー -- - -     /
/ヽ: : : : : : : : : : :       イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´      \
: : : : . : : . : : .                 \


                 -=ニニニニ=-
           _______.ィニニニニ=----=ニニニ=-
       __/..........}i }ニ=‐. : : : : : : : : : :‐=7
       7......./⌒\/: : : : : : : : : : : : : : : : :\
      /}........}i____/7 : : : : : : : : : : : : ト: : : : : : \
     _ノ........./ }|_|: : : : : : : :..イ: : : ノ \ : : : : |
     ⌒|.......}i__/ ,:|: : : \/__ |: / _____|ノ: : : |
       |/|.....}i/∧: : : /ィ:::T |:(   T::::トV: : }/
          _|___/___∧: V ヒrリ     ヒrリ :}: :/_    野口さん……
         /: : : : : : \\〉 ' ' '    、  ' ' '个____|: \
        __¨⌒\: : : : 厂\    r__っ   イ'⌒7: : : |__
    /: : :\__ノ\:ノ   _}〕ト  ___ ィi〔   _/: : : /|: :\   私、雪後庵を売って
    ⌒\: : :|─‐┘ ____}「¨¨¨¨\{/7___   \__/ ノ: : :/
   ________|:_ノ    /⌒\  〔_____芥____〕--  /: : :./____
  /: /⌒¨            マ{   }П{   V∧ \_/⌒|: :\
 (: : :(          |       \ノ    \   、 \__   |ノ: : :)   あなたの選挙資金にするわ!
  \__>      ノ   _______   \        \ {  / : /
             \/ __________/      丶   Y  ⌒¨
             \}_________{ , ┐       }i   }_
               ∧_________//〉     ノ  ノ¨|
              / ∧     Y___〉---<⌒¨¨}丿|
                  / ∧                 }  |

607尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:18:46 ID:iZrNG3zw
6年名物の組体操、最後の練習で見事に落下して腕の骨折った生徒いたけど、傷害案件だろ
くそ教師どもが

608ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2023/01/29(日) 23:19:36 ID:mHSMfRWk
水際撤廃はやめとくべきだとは思うけど
こんなこと言い出すくらい外国人旅行客の落とす金が大きいんでしょうねえ

609尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:20:03 ID:rAjwEVis
>>604
うちの小学校は4〜6年で3km遠泳だったな
ただ、海だったんで塩水で浮力はマシだろうし、どっちがキツイかは分らんなぁ

610語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:20:21 ID:VT7stv8I

                             ―――
                          , -'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                       /;;;;;;;/ ̄`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
                /:::::::::::,'    ノ;;;;;;;;/¨
                 /:.:.:.,' ;;;;;;;-'''";;;;;;;;/  ‐==
              /:.:/
                  〈:.:.:./
              `ヽ               ‐==         何を言っているんだ!
                \____`ヽ
                  ヽ___\
                         |      ―==
                         i
                         i      \          そのような土着的な、泥にまみれた政治は
                         /     `ヽミヾ
                        __iヽ__/          `ー
                  ヾ__/      _____        これからの日本で行ってはいけないんだ!
                   ヽ       /:::::::::::::::::::::::::::::::::
                    丶       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                      `ー―/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                         `ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


           |
..    \     ト、  , -、
.       \ー‐、l  V n i _______
.    \、_.ノ . ─‐、l :l i./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
...    >‐// ̄>.゙/:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙̄"゙゙゙゙゙`、::\
...   ´7  | l  //7|/               `ヽ:\
    イ  , \\ l.゙/    /    _....-―-    \|
......./ :}//  > /    /  ,...:::'"   -―       ヽ
   / ./_ ./ .//  / ,.::'"  /    イ /   ヽ  ハ
.. /^| / ! !.゙/'"/   ;' / _,,.:::'"   // ∧     ゙;   i
.    !′| |∧. /  ー-ニ二   >''":::/ /:::::!    i   i
        |!. ノ ノ  i /__/::::::::/∠___!__   i   }
      -=彡''" {  i//j/:::::::::ー''"´:::::::::::::|  } j   j!
           ノ/ {/_二二:::::::::::::::::_二二_.} .///  /
          /人 { 弋__ノ::::::::::::::::::弋__ノ j //、  / __
          / {{ )ハ乂__     ''   ||||| / / } /j}")ノ
           _ r==、i`ーu         彡"  ノニ=≪   そんな……でも、そうしないと
       ∠__  \《ノ \   ⊂⊃   /ーく {、}}___》
     /   `\ `くニニ7ト、     , 1(  \弋>―-....、
     `''"⌒`ヽ、\ Y ̄ __|_`"--"' ___|_`ー//      \   保守派の政治家に負けてしまう……
      /" ̄ "''< ヾ、 /  }   ̄∨ ̄  {  / 〃  __....-―┘
    /  _ `ヽ、ヽj}/-‐''´| ̄ ̄| ̄| ̄ ̄|`ー{// ,..::'"     _
    {/  二=-ヽ ヽ||   . ̄/  ̄ \ ̄   {{ィ゙込、_,...''" ̄  i
    ,.::''"´/   j} ノ|| //   ||   \\ iト-=/_,,,....ニ二}
   /    i!  ,.ィ7/""  ̄   .⊂⊃    ̄ ゙゙゙\//   ̄`ヽ、
   {   {{/ :/         ||         `ーr-、 }  }
   人  弋 : /         .⊂⊃         `、ノノ   /  \
  /  `ー- ニ=-          .||         ー=彡 _/    ヽ
  \    {           .⊂⊃           }      /
    |___`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/____|
    |     \::::::::::::::::::::::::::::⊂⊃:::::::::::::::::::::::::::::::/       |

611語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:25:44 ID:VT7stv8I


















        ,..-一ー''゙゙ ̄~゙'''ー- ..、
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. \
     .,i";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.;;;ヽ
    .|丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.!
    l丶;;;;;;;/!マダ゙'''!゙'V┐;;;ii―=i,xri-、;;ヽ
    |;;;;;;;;;;;,!       ゙゙.!;lリ     .!;;; !
    |;;;;;;;;;│          !′     .!;;.l'
    .l;; ∴/ィ,ニ'';;;;;;;;,y.  .uェ;;ijニニニ以
     ]/'.l.|  '゙.l,,ノ゛    ." l ノ" .l、.!
     ,!゙ .川  `゙゙゙'ー    .!‘'' ̄´  .l l
     ヽ ゝ            |     !.|l゙   ふぅ……書けたぜ
     .'Lヽ         ,     l゙/
      l'ァ.l       `..'"    .|’
      .リ ヽ    .ー===-   /
      /'゙i  .ヽ    .......   .,┤    現実と理想、保守と革新
     /゛ .i′  \        / ; |`'、
 ._..-''ア  ll  l  .\、 ." .,/;;;;;;;;l.l \
` .. l゙  .!|  ..l    .`゙゙´  ;.,;;;;;;;| !  .゙ぐ- ..,,_   知識人と民衆
 .″/   |  .i .l      !  !  .゛ |   ヽ.`‐   ̄'''ー ..、
  .l゙   !  ..,|___.l     ′ l゛ _...l   ヽ  .― ,,,,  `''-、.
  ./   .|,,,    ゙゙̄^" ...,,, .,r'" ̄  .,,〕    ヽ     `''ー..,、
 /    l          : !         !    . l        ゛
,/     !          !         l     .ヽ
      |          l       .l     ..l         書き上げたぞ……
.フ'''ー 、,  .,!          l       !   .,/゛
    .゙> .|                     ! .<,,_
  . /   |             !       ..l   .`''ー............,,,、
-.     .l          ゛           }     ./    l
,,..ミi、    !                     l゙   .,イ----- l
   .゙ュ.   ..!        /  、         |   ./       !



 1960年

 のちに世界で評価される一つの作品が完成した

612語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:25:57 ID:VT7stv8I





                     ,, -'''''゙゙ ̄丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ゙゙̄''''ー ..,_
                   ,./ ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙li、
              ,,へ;;;;;;,..,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`x
              /;;_ / 'ミ,, !;;;;;;;;;;./ '''、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l
          ,,―'''''゙~゛    ./ ;;;;;./ ,,,,,-.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l
          |      ,,,..-'゙_,,./ ゛   . l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
             !    .イ゙´./ "゛     .,ノ丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; !
             |   .;;.! /      ,,x‐";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.,..iンy''ゞ“'(、;; !
             l   .;;;ゞ   ...,i'''´ `''ヘ........,;;_,..-'''ri./ ケ'″       !;;;;│
         /   ./   ...;./    .,..-ー'''"´ ." ゛/             !;;;;;;;}
           /         ;./ ;; .,/゛       /             〃;;;│
        ./        .;i彡-'"゛     _.. rZ゙ネ            ,....、l";;;│      選挙が終わった後の空虚さ
       ./       .,/"      .,..-'´   .″ ゙ ,,...... -ー'''"´  _,,,王;;;│
      ,r′               _ン'´;;;;;;..... 、   .,i,!彡-;;ッ━'''''リ.l./   !;;,iT、、
     ,i′             く..,_;;;;;;;;;;;;;;;..ゝ  "´   iニニy;;ン‐   .レ゙,..、 .|
    ./                      ゙̄''、;;;;;;, .. `''ゝ        i|'"  "/
   /                ,..,,,,,,,,,,.  l.;;;;}            ,iリヽ  /   主人公に、こういわせよう
  ./                / ;;;;;;;;/  /;;;│                レ′ ./
 ./                / ;;;;;;; l  ./;;;;; !             |,. /
.″                 / ;;;;;;;;;;;;;;ゝ r";;;;;;;}            j゙/
                  ,/丶;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;′              l゛
            _.. ‐'" ^.l.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   . ‐″       ./|
         ,.‐'´     . _|ぃ;;;;;;;;;;;;;;;                  / ト-、
        /      .,r'";,!;; l.;;;;;;;;;;;   __、 .__        /   l  ゙'-、
          /     .,./ ;;;;;;/;;;;、ヽ,;;;;;;;.   ,.......       .,./     ヽ   `''-..、
       ;;i′   / ;;;;;;;;;;,!;;;;;;.l;;;;;ヽ.;;;;;.           _/   .、  ゙ュ,     .`'''―-┐
        ;; !   .,/;;;;;;;;;;;; !;;;;;;l,;;.l;;;;;;;;`''-..、     _.. ‐´    .|;    .lヽ          /
     ;;;;iト;;ッぐ;;;;;;;;;;;;;;;;,i";;;;;;; l;;;.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'''''''''゙゙´;;;;         !;     .}      ..l.゙゙'ー 、
    ...;;;;;レ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ ;;;;;;;;;;;;.!;;;.l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;..;;;;;;;;;;;;       l;      .!          ヽ   `'''
   ....;;;;;;,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l;;;;;;;;;;       /      !         ヽ
   .;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;";;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐;       l      │          ゙.l〜..,,



















    「宴のあと」













 保守と革新、知識人と民衆


 三島由紀夫らしい対立構造と幾重にも重ねられたモチーフが光る、三島作品の傑作である

613尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:28:55 ID:2gZy9LkI
プライヴァシーの侵害デース!

614語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:29:06 ID:VT7stv8I




 だが、この物語の主人公は三島由紀夫ではない



 かといって、この素晴らしい作品に出てくるキャラクターでもない



           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.         /__       __     ::::::::\
.        ∠____       ____       :::::::::::\
     /   ̄\\    /     ̄\       ::::::::::\
.     /  ●     }| |  |  ●     }|     ::::::::::::\
   │      〃 ノ  八       〃        ::::::::::\
   /\___/ /     \______/         ::::::::::::ヽ
   |   ̄/    |      \ ̄           i し'/:::::::.:::::::|
   |     |    |        }          ノ (  ::::::::::::::|
   |    \___人____/|         ⌒ヽ  ::::::::::::::|
   |      |┴┴┴┴┴┴ヘ、               .::::::::::::/    おんどりゃあああああああ!
   |      |    /⌒y'´ ̄ |            ::::::::::::/
    ‘,      |   /   /    |│    |     .:::::::::::/
.     ‘,     │ /   /      | |    |     .::::::::::/
     Λ     | |   |      |/    /   ..:::::::::/    何勝手に人のプライバシーを書いてくれ取るんじゃぁあ!
   /  \   | |          /   /   ::::::::::::::::\
 /      /|ー┬┬┬┬┬/ / ..:     :::::::::::::::::\
        (  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / .::::::::::        :::::::::\
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .::::::::::::


 有田八郎


 佐渡から単身東京大学に進学

 外務省で活躍した、骨太の政治家であり――



 宴のあとの主人公の一人、野口雄賢のモデルである

615尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:32:06 ID:IuKoHsU.
草草の草

616語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:33:01 ID:VT7stv8I

         _,,...............,,_
        ´       `
    /  _,,..-―-     ___\
  /     __ヽ     r  ` ヽ
 /      /{:::::::}_`       '´{:::::}ヽ 、
. ,       ̄三彡,       ミ三 ̄     なーんで選挙落ちるわ
          /       ヽ    ヽ
.|           、     ,    ,     ',
            `ー‐'"`ー‐'′    .i   大蔵省をやめたやつにプライバシーを好き勝手書かれるわ
. 、              ー―一       l
__ヽ__                    /
::::::::::::::::::::}                /|   踏んだり蹴ったりなんだお……
::::::::::::::::f´`''-...,,__          _,,..-''´::::::|
::::::::::::::::|           ̄ ̄|::::::::::::::::::::|



       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /                  \
   /                 \
  /                     \     名誉棄損で訴えるか?
 /                          i
 |             ´¨¨ ̄ ̄  `ー--   l
 |          {{ ___,jl {{__}}   |
 |         `┴―‐┴´ヽ `┴┴'  l
. \          {     }   }    /
   \         \__ノ、__,ノ  /
   /ヽ                  /\
  /           ̄ ̄ ̄ ̄       \
                             \


 これは、誰もが知っているあの言葉が生まれるまでの物語

617語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:35:11 ID:VT7stv8I
                   _,,........ ........_
                ..-''"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`''‐ 、
              ,,/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
             ノ′.:__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ 、
            /.:.:.:.:ヘ1.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:i
            /.:.:.:.:.:.:.:人.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:|
           イ.:.:.:.:!.:.:/ `' 、.:.:.:ゝ、_.:`ー.:、.:.:i.:.:.:.:.:|i
           1.:.:.:.:}.:―--..、`ー...:゙''.:ニ〜 ニ ! ゞ゛1i
           .|.:.:.:.:lノ  ,,..二_-、__」'''`i:弍 iヽ|.:.:.:.:│l
            !.:.:.:.:.:1/ゞ炒:i  !  i、弋z::リ 1.:.:.:/ ヘ
            1.:j、.:.:.:'、 ー‐´ 丿、 ゙ー-....- ,'/l′.:ヽ   有田さん
            ヽ|.:゙.:、-.:ュ---‐′      '' l‐′.:.:.:.:ヽ
            !.:.:.:.:`'― 、    -    /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ゝ
            |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙ヽ..,,     ..-l′.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
         _____\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|`''‐‐'''´ |ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-ニニニ_ 、
         ー‐‐‐‐‐>.:.:.:.:__....‐│     i 丶.:.:.:.:.:.:`'<ゝ、  `′
     、   r- ,.. /.:'、--‐' / ′   ─┤ l 、.:.:.:.:.:.:/-\ヽ、
    '-ヽ、l '  !.:r -ゥ'′   /   !........,,,,,,,/  ! 丶.:.:.:¦  ゙、`┘   ここは名誉棄損ではなくプライバシーの侵害で訴えるべきよ!
     rl ゙ Y「--.:丿  j  /   」   /    .| (_.:.:.:.:丿  '、
  ..-‐.:゙ー,'``1.:.:./    -'' ン'´¦ /'''<―ー-′ 丿.:.:ヽ _..、'、
  ン''.:.:.:.:.:.:ヽ....ン′  /  ゝ_..-'' !ナー、   ‐''''''''‐ー ヘ_/<-‐ \
 〈.:.:_.:.:.:r'.:/ ノ‐    丿  ,,r' ノ 〃ヘ ゝ`\   ..- 彡''' ̄''`ー ゝ、 `\   ←久保田きぬ子:東京大学発の女学生にして憲法学者。立教大学教授などを歴任
  V 1/ イ_/ゝ    イ  イ rン/ ′ ベ'ヽ、 〉  ゙' ソ!.:.:.:.:ヌヘ  `│ 〉
    ’    ヘ、  │  `´ ノ ノ   ゝ l`′  ./ =フ.:.:.:/ V    /


          ______
        /         \
       / ──    ──. \
     / ,r'" ̄"'、   ,r'" ̄"'、 \
    /   !  ○  l    !  ○  l   \   プライバシーの侵害
  /    ゝ、_,.ノ    .ゝ、_,.ノ     \
  |       (  __,.人.__   )       |
  |       .ゝ、T    .T,ノ       .|   なるほど、その手があったか!
  \        l .l    l l        /
    \       ̄ ̄ ̄ ̄       /
    /                  \

618語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:38:34 ID:VT7stv8I

  l::::::::::::::::::|_!::lヽ::::::::: ハ::::::::::::::::::::::::::::::::i、::!
  !:::::::::::::::::l-‐ェ!;ト ヽ:::::l ´!:::::::::::::::::::::::::::::l `
  l:::::::::::::::::「(;;;)ヽ、__、::レ'´l:::::::::/l、:::::::::::::l
  !:::::::::/l:::l__,,,rタ"゙、;!)、__!::::/ノ 〉、::::::::l
   l::::/ lヽ!    _ _   l;/´  ! >、::l    絶望した!
  ノノlヽ、_!    r――‐┐   /_ノ:::|
    l::::::>、   レ,二二ェ!  /i:::::::::::l     __
    l:::/ /::ヽ、 `ー-―-' ,ィ'::::!\:::::l    (ヽ>r‐ 、   全く折れる気がない三島君と有田さんに絶望した!
    レ' ム-''´lヽ、  _,,./! ゙ヾ!__ヽ!    ヽ´ヽ、ヽ
            !   ̄     レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
        /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
       / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
      /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/   ←嶋中鵬二:中央公論社社長
      /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
    / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /


         ___ _        ノ^ヽ.ノ^ヽ/^ヽ ,「´
    __ -‐''"´ ̄ `  `''ヽ=、「 ̄`´
  ,ノ"´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::__,ノ
  f ,-、ィ'^w'!::::::::::::::::::::::(´
 └!{    {::::::::::::::::::::::::\
  !  _,.-ー、ヽ::::::::::::::_::::,-┘
  lzニヘ´i ̄ \:::/´,.ヽ\
.  /  「レ l{   i l:::ヤl(_」 l:::::)   絶望したいのはこっちだよ!
 /  ,´'" __  j l.ミ' ヒ,、 .!:r′
 L_,、 ,.ィ´ !`ヽ   り /::`)
  `Lく !  !  l    し':/    あんた日和すぎだ!
     ! !  ! l   l /
      ! !. V    / `ー---、              l^Uヽ
      l_,レ'´  /      /             ,、|
.‐''´ ̄`ヽ}   ,/|  _      ̄フ           |`
'" ,    _>-'┴'''''<、    ' ''フ,r‐、  ,r、 /^、--'
,. '   /                /´ 、. ヽノ  `く.  \

619語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:40:48 ID:VT7stv8I
         -‐‐-
     . ´       丶
   /. :.   \      \
.   /. : : : :. Y´::心、__,〉    ヽ
  /. : : : : : 人ゞ=゚'ニ='′ /_,. '.
 .: : : : : : :   _(     V心  i
 !: : : : : : .   /_,_,>‐--r'   Y´  |   勝つまで戦ってやる!
 !: : : : : : : . {_   `ヽヽ=ァ′  |
  、: : : : : : : : : .  ̄二、У
  ヽ : : : : : : : : : : : ;       /
=-‐'. : : : : : : : : : : : : : . .     /   選挙で負けても裁判では負けないお!
 : : : : : : : : :、 ___ : :_:_:_彡
 : : : : : : : 「 ̄ ̄  /´
 : : : : : : : :\    \


 そう























:.:.:.|   |:.:.:|    |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:|    |:.:.:.:. :.:.:.:.:.::. /    /:.:.:.:. /   /:.:.:
: :: |   |:.:.:|    |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:|    !:.:.:.:. :.:.:.:.:.::/    /:.:.:.:. /   /:.:.:.:
:.:.: |   |:.:.:l   |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:|.   |:.:.:.:. :.:.:.:.:./    /:.:.:.:. /   /:.:.:.:.:
:.:.:.:|   |:.:.:|    |:.:.:.:.:.  ¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨   ./:.:.:.:. /   /:.::.:.::.:
:. :. |   |:.:.:|    |:./                     \.:.:. /   /:..:.:.:. /
:.:.:. |   |:.:.:|.  / __         _         ヾ/   /:.:.:.:.: /
  . |   |:.:.:|  /  (    )       '´  `Y     :::::.. /:.:.:.:.::/ /    「この物語はフィクションです」って
:. :.: |   |:.:.:|. /    ´ ̄        ヽ. __,,.ノ       .:::::::∨ .:.:.:.:/ /:
:.:.:.: |   |:.:.:|/                          .:::::::::::;:.:.:.:/ /::.:
:.:.:.:.:l.   !:.:.′                     ..::::::::::::}:.: / /:.:::.   あいつらに認めさせてやるおーっ!
:.:. :. |.    |:.:!     {    :        }        .::::::::::::::::::./ /:.:.::.:
:.:.:. :.|.    |:.!      ヽ.__人___,ノ      .:::::::::::::::::::}' /:..:.::/
:.::.:.:.:|.   |:{       ト、 ∧ ∧ /|      ノ( :.::::::::::::::::::| /.:.:.:./
:.:.:. :.:|.    l        |:::∨:: ∨::::V::::|      ⌒ .:::::::::::::::::::::}' :.:.:./
:.:.:.:.:.:|.    |      |:::::::::::::::::::::::::::: |       .:::::::::::::::::::::.′:./
:. .:.:.:.:|.    |:       |::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::: |      .:.::::::::::::::::::/ .:.:/
:.:.:.:.:.:.|     ヽ     |::.:       :.:.|     .:::::::::::::::::::/ :. /    /:






 「この物語はフィクションです」



 サッチが民法にドはまりしたらやるかもしれない


おしまい

620尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:41:39 ID:rAjwEVis
おつwwwww

ちょっと読みたいw

621語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:43:12 ID:VT7stv8I
ちなみにこの有田八郎氏
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E7%94%B0%E5%85%AB%E9%83%8E#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Hachir%C5%8D_Arita_2.jpg
ちょっとヤル夫っぽい

622尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:46:07 ID:2gZy9LkI
おっつおっつ
民法(というより不法行為・損害賠償法)にはまったら
もっともっと刺激的で投下したくなるネタの宝庫なのだ(ねっとり)

さらにいえば、民法709条をめぐる学説史自体が一大スペクタクルよ〜

623語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:46:17 ID:VT7stv8I
一応出てきた人の解説して寝る

624語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:50:35 ID:VT7stv8I
          ____________
        /       ̄ ̄⌒゙゙^      ::::::::\
       /____       . _,,,,__,_     :::::::::::\
      /   ゙^\ヽ..  , /゙   ¨\,.-z   ::::::::::\
      「 ●    | 》  l|  ●    ゙》 ミ..    .::::::\
     /i,.      .,ノ .l|  《       ..|´_ilト     ::::::::::\
    / \___,,,,,_/ .'″  ^=u,,,,_ v/..       :::::::::::::::::l!
    |      /"   |   \         i し./:::::::.}
    |      |     |     ..|         ノ (  ::::::::|
    |     丶 ___人____ノ          '~ヽ ::::::::::::}
    |   . /         \           ::::::::::{
    |    |    /⌒/⌒\ 〕          :::::::::::}
     |   |   ;/  ./ .   . |          ::::::::::[
     .|   |  i′  /    . |    .|      :::::::::::|
     .|   |  |    |     .∧〔   /    :::::::::::::/
    / }.∧  |    |    ../ /  /   :::::::::::::::::\
   /   /| \┌┌┌┌┌/./ /:::      :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::         ::::::::::\
       ヽー─¬ー〜ー――― :::::::::::::

 有田八郎(1884〜1965)
 日本の外交官、貴族院議員、衆議院議員。
 佐渡生まれ、早稲田中学、一高を経て東京帝大法学部卒業。
 外務省に入局後、アジア局長やオーストリア公使、ベルギー大使、中国大使などを歴任。
 平沼、米内両内閣で外相を務める。
 戦後は無所属で国会議員になり、引退後都知事に立候補。落選。
 妻を亡くした後、とある女性と恋に落ちて結婚するが離婚。その経緯が三島由紀夫の琴線に引っかかったばっかりに、法学史に名を残してしまった人。

625語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:51:36 ID:VT7stv8I
                ,..-''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
              r(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
             ',::::::::::::::::::::::::,、_ィ从从彡::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
               ゞ、rrr〜〜〜"       ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::i
              ノリハ              ミ::::::::::::::::::::::::::::::::|
               |                  ミ:::::::::::::::::::::::::::::|
              ヾミ、              〈:::::::::::::__:::::::::::::|
                 lty  ヾー=≡二ミ、   ヽ::::::://ヾ、::::::|
                 {/   、 T::ッ‐-        川' ,'= 〉l::::::::!
                /       ̄         !iリ ) } _ |:::::::,'
                   ゝ、‐-                  /ー'./:::::::l
               ,..-―――‐-、__         /`¨´|:::::::::::|
           tツ二二二二,,..-''"´  )         /   |:::::::::::|
.           /  ,..-''´   _,,.-''"´).             !リ从从ヽ-、
            /  /   ,..-''"  ,,.-<     /  :         \| ヽ、
        /  /    /  ,.-'" /   <    ;         .|   .',\
          ,'      /   ./  ./.. <        .i        |   i  \
       i       /  ./ /ヽ          |          .,'   .|
    ,,..-''"´.|          /  /  |          |       ,'     |
 /..    |        /   /  ヽ           l        /    |
/.       /l         l...  /    ',        /       /     .|
      / ヾ       /.  /.       \       /       /      |
.     /        /.  / \      l    ./       /       .|
     /          /   |   `ー-、 ノ    ___/  /         |
.    /          / ヽ    |         l   /        ./          .|


 三島由紀夫
 うほっ、いい大蔵官僚。
 説明不用の大文学者。
 この裁判に勝ち逃げされ、切れる。

626尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:54:32 ID:oT3PMukY
ん?一番上のできる夫の人は美濃部さんモチーフっぽいけど同じ野口??

627語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:55:06 ID:VT7stv8I

.         /.:::::::::::|:::\::// ::::::\::::::::::::::::::\:::::::::::∧::::::::::∨::/:::::`
       ,.:::::::::::::::|::::::: \:::::::::::::::\:::::::::::::::::丶::::/.:∧::::::::::∨::::::::::::..
        |::::::::::::::::|:::::/   \::::::::::::::.\:::::::::::::: ∨::/::∧:::::::::::,::::::::::::::::,
        |::::::::::::::::|::/      \:::::::::::::::\::::::::::::∨:/.:::::.;:::::::::|::::::::::::::::′
        |::::::::::::::::|;′      \:::::::::::::|\::::::::::;:::::::::::::;::::::::|:::::::::::::::::l
        |::::::::::::::::| ̄ ̄`     \:::::: | ̄\::::|=====| ::::::|:::::::::::::::::|
        |::::::::::::::::|   __           ィf升斧心、::::::::::::| ::::::|:::::::::::::::::|
        |::::::::::::::::| ィ_)心  ⌒Y       い//う》 ::::::::::|:::::;⌒ :::::::::::::|
        |::::::::::::::::| ∨/ハ l       、 弋辷ソ |:/:::::::;::::/   |::::::::::: |
        ∧:::::::::::::::, 弋:ツ     丶         イ:::::::;::::/   ノ::::::::::::′
.      /.:∧ :::::::::::.\__ ノ       ー――  :|:::::/:::/ ̄´::::::::::::::/
     /.:/.:∧:::::::::::::::::\   〈               |::/}::イ::::::::::::::::::::::;
.    /.::::::/:::::.` ̄ ̄ ̄´                |//.::::::::::::::::::::::::::|
    丶:::::::::::::::::::::::::::::丶    ` ̄ ̄´      / , :::::::::::::::::::::::::::::|
     \::::::::::::::::::::::::::::..>           /  , .::::::::::::::::::::::::::::::|
       \::::::::::::::::::::::::::::::::::..>   _   イ   / ::::::::::::::::::::::::::::::::|
          〈:::::::::::::::::::::::::::::/ ̄/        〈\::::::::::::::::::::::::::::::;
     ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /′       /  ヽ::::::::::::::::::::::::/
    /           /   ./           /   〉:::::::::::::::::::/
.   /        /    /       /    ./ \::〉 ̄´
  /     |    /     ,:         /     /     \
  ,/    |  /     /      /     ./        \
/      :|   ̄ ̄/  ,′ ̄ ヽ/       ′       \
      /    /    |    /        /           ヽ
     /     \    |  /    / ̄ ̄
   /         \  | /____/


 久保田きぬ子(1913〜1985)
 東大で初の女子学生。出身地は有田と同じく佐渡。
 婚期を逃したから東大に行くか、というぶっ飛んだ理由で東大に進学した女傑。
 専門はアメリカ憲法、プライバシー権、アメリカ政治、比較憲法など
 教え子に安倍元首相がいる。

628尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/29(日) 23:55:51 ID:aJ6Bar0o
>>622
民法ネタはマジでちゃんと整えて描くと面白いからねー。カバチタレやらナニワ金融道が流行ったのもそのあたりがあるかなと。
ただ法的な説明をどう上手くやるのかがネックなんだが。

629語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:55:59 ID:VT7stv8I
>>626
一番上のできる夫は有田氏をモデルにした宴のあとの主人公、野口です

630語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:58:53 ID:VT7stv8I

  /:: :: :: :: :: ::|_ヽ:: |ヽ:: :: :::|、:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :::lヽ:ヽ  \
  |:: :: :: :: :: :::|, - ミヽト ヽ:: :: | ゝ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: |  ヾ    \  糸色
  |:: :: :: :: :: :::|´r .ヽヽ、 ヽ:: :l rヽ:: :: :: ::/、:: :: :: :: :::|       /
  |:: :: :: :: :: :::| ゝ- '  ヽ=ヾ:|l  ヽ:: :: :/ ヽ:: :: :: :: :l       /   亡月
  ヽ:: :: :::/ヽ::| __ 丿   ヽ _ ヽ:: / 丿l丶:: :: :::l      /    王
   l:: :::/  lヾ      , 、   ヽ/   l   ヽ :: l      /
   |:: /l 、 l      ____     /  /:| ヽl     /     |
   |:/ l:: ::`l     ト――― |    /- ':: :: l      /      .ヽ、丿
     |:: ::ハ\.   l_____.l  /::l\:: :: |      \
     |://:: :::> 、   ー    イ\:: l  \:|       \   十
       /: /  lヽ  _  イ l   ヾ__        /    .| こ
       //    l       .l / ̄    |       /
           / l    _  /      l       /      .| | |
         / イ- ‐ ´/        |       ̄ ̄/   ・・・
        /  l | ○ /          ti        /
        /  l__l___/        /  \       /


 嶋中鵬二(1923〜1997)
 中央公論社社長。中央公論の全盛期と没落を味わった人物。
 家を襲撃されるわ右翼と左翼の対立に巻き込まれるわ三島が好き勝手やるわ宮脇が自由に動くわその割を食った人。
 この人を主人公にしてもスレが一本書ける。

631語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/29(日) 23:59:11 ID:VT7stv8I
ではお休み

632尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:00:02 ID:qPRJ8NlA
ねんね

633尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:04:05 ID:.bEghYSg
乙でした

あー、なるほど、、、実在やる夫の人での創作で仕上げたのができる夫という事か・・・
しかしモデルとキャラの乖離がすんごく激し過ぎて一瞬混乱したww

634尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:10:54 ID:YP8F3FFQ
外傷は世界的にはコロナより人を死なせてるんで
たかが政治云々の報道で殴る蹴るとかやめてくれよ…

635尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:17:09 ID:wP5AGbHA
暇空氏がColabo関連の厚労省所管の書類に対して開示請求が通って
公文書を理由にそのデータをばらまいてるっぽい
その中でほぼ内容なしで2600万の金が降りてることが発覚

エコーニュースが去年の11月に同じものを開示請求した時は
存在しないから開示できないという返事が返ってきたから国会で追及されるんじゃないかという話になってるな

気になった人は暇空氏のツイッターを追ってみよう

636尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:19:54 ID:2HsJiOEc
存在しないから開示できないのに、開示されたって面白いな。

637尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:20:02 ID:YP8F3FFQ
2000年の調査で、救命できた(かもしれない)外傷死亡が日本では全体の3割、いや4割近いって言われてた
もう20年以上経ってるけどさ

救命率を推定する式で50%以上ある人が死んでる(想定外死亡)割合が、外傷死亡全体でそのくらいあると

人間は外傷で死ぬんだよ、特に日本では(アメリカとかと比べて。特に都市部以外)
だからやめてほしい

638尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:25:44 ID:Xtnw6UIc
厚労省の文書管理がどうなってんの、という話にもなりそうだな
あとまた赤い羽根とcolaboの帳簿にズレが見つかったの……?

639尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:39:39 ID:.bHkP6Nw
>>637
少年誌、青年誌の主人公達「吐血と重症からが本番(キリッ)」

640尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:40:48 ID:Xtnw6UIc
これ、素人なんで断言できないけど、赤い羽根側が700万寄付してcolabo側が実際に受け取ったのが800万というのが正しいなら、差額の100万を赤い羽根からの寄付に紛れ込ませてたことになるから、100万の出所次第で最悪マネロンにならないか……?

641尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:46:33 ID:2kP0nNwE
最近NPO経由のマネロン多いから監視しろって言われてるね・・・
コラボの送金先に北関係の組織がある以上、死人が出そうな予感

642尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:50:34 ID:iWR2kvM2
>>641
いっぺん全NPO団体厳密に監査入れるべき時期に来たんだろうな

643尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:50:51 ID:Xtnw6UIc
まだ100万ぶっこ抜いてましたの方がマシだったかもしれない
無から100万湧いたことの方がよっぽどヤバい

644尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:52:46 ID:2kP0nNwE
>>640
悪い方向に考えると、800万丸々マネロンかも
赤いピン羽根も書類改竄やってるし

645尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:55:30 ID:QRDdfwVk
まじで外国のスパイ取り締まるだけで景気回復しそう

646尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 00:56:02 ID:57g.nNnE
忖度なしに片っ端から捕まえられたら何百?何千人規模の疑獄事件になるんだろうなぁ

647尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 01:02:20 ID:TCjAeyM2
それは予想なのか願望なのかどっちなんだいw

648尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 02:45:30 ID:DP1QbYj.
国連安全保障理事会・北朝鮮制裁委員会(1718委員会)専門家パネル委員だった古川勝久氏が言ってたな。
日本はガチガチに制裁してて北への資金ルートを断ってると総理ですら思ってるが、実際はいくらでも迂回ルートがあって緩々。
日本の金がガンガン北へ流れてる。北のミサイルや核は日本製みたいなものだと

649尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 03:43:29 ID:4BFBPTqQ
NSSニキに聞いてみたいんだが辛ラーメンから発がん物質が発見されたらしくって台湾、タイで輸入停止になったみたいなんだが、
韓国国内での食品衛生法的なものってどの程度厳しいんだろう

650尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 04:40:24 ID:C8dZAzYg
あれは食品衛生法の軽重の問題じゃない気がする。多方面で何度も繰り返してるし

この前の将棋倒し事故現場の違法建築とかもそうだけど
韓国人って「法律ちょっと破って儲かるなら破る方が賢い。破らない奴は馬鹿」みたいな思考してるからね…
日本にあるような、無欲である事・利益を手放す事を美徳とする文化は持ってない。むしろ毟り取れる所から毟り取らない人は馬鹿だと嘲笑される文化
「泣く子は餅を一つ多くもらえる」の国よ

651尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 06:18:18 ID:NJJZ9zRI
>>648
本当にガチガチにやると、多分まともな人達が割を食い過ぎるんだろうなあ

652尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 06:53:00 ID:N7RdSx1Q
>>651
平和な時ならともかく、もうそんなこと言ってられない状況なんだよなあ

653尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:15:10 ID:6rgo7InU
マスク外しに拘ってるNHKが
「正常性」「楽観性」「同調性」バイアスについて語ってんの、変な笑いが出る

654尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:16:28 ID:DodBA5oU
だから銀行口座をマイナンバーカードに紐付ける必要があったんですね。

655尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:28:08 ID:bRzXmAVk
「一体いつから北の核資金が日本一国の問題だと錯覚していた?」

日本がいくら頑張った所でイランだとか東南アジアだとか
果ては台湾あたりまでのならず者が絡んでる事もあるからどうしても限界はあるわな
まあ朝鮮総連はなんぼ骨抜きにしたにしてもどうにか追い出せない物かとも思うが

656尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:34:23 ID:bRzXmAVk
>>655
追記 まあ元々のでかいバックは中露ではあるが
その2つは近いがゆえに北の嫌な所も知ってるので
核支援の割合はちょい微妙な所もある

657佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/30(月) 07:39:53 ID:DVuCwzPU
>>655
???
北朝鮮に日本から資金が流れているのは確かってことですか?

658尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:42:11 ID:bRzXmAVk
>>657
いや、話の元は>>648だから聞かれるのはそっちにお願い・・・

659尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:43:28 ID:XbDgjJvI
>>657
寧ろ流れ込まない理由が無いような…
朝鮮総連が全国にあるぐらいですからね。

660尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:44:34 ID:dR38QFAs
>>657
権威が言ってたというだけで何の証拠も出してないのが答えでしょう

661尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:47:33 ID:fuF9M6rU
自分は仮に>>648の話が本当だとしても日本以外の国も沢山絡んでる
複雑怪奇な問題だと付け足してるだけだから日本の資金が流れてるのが確かから知らぬい

662尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:48:54 ID:PIkROIys
>>561
あとインターネットの匿名の霧に隠れるというのもあるぞ。

663658:2023/01/30(月) 07:49:11 ID:fuF9M6rU
>>661
ID変わったけど>>658までと同じ

そして訂正 確かから× 確かかは○

664尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:55:15 ID:XbDgjJvI
自国で勝手にやれとしか言えないなあ…


【朝鮮新報】”朝鮮学校は教育の質が高い”米デポー大准教授が寄稿 「人間愛の学校」守る闘い

朝鮮新報 2023.01.28
ttps://chosonsinbo.com/jp/2023/01/28-136/

665尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:56:39 ID:7XqjjJJE
今は厳しくなってんじゃね
ttps://www.asahi.com/articles/ASL6Q5V6GL6QULFA039.html
北朝鮮送金、金融機関が「抜け道」か 金融庁が調査
榊原謙2018年6月25日
 日本の金融機関はもともと、国際的に「資金洗浄対策が遅れ気味だ」と指摘されてきた。
来年には国際機関による日本の対策の審査も予定されており、金融庁は国内金融機関の
対策が十分かどうかに神経をとがらせている。

ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/65851
日本や韓国からの送金で成り立つ北朝鮮・外貨循環経済の地下迷宮
朝鮮総連に属する経営者や自営業者が国賓級の歓待を受けた理由
2021.6.29

ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kp/page3_001570.html
外国為替及び外国貿易法に基づく北朝鮮向けの支払の原則禁止及び資産凍結等の措置について
平成28年2月19日

ttps://www.sankei.com/article/20210830-NGBYM6M27NILXIMI754JUPIC5U/
日本のNPO、マネロンに悪用懸念 テロ資金への低い危機意識指摘
2021/8/30

ttps://www.npo-homepage.go.jp/news/npo-tf-risk
内閣府ホームページ
2012年(平成24年)に採択されたFATF勧告(第4次勧告)を受けて、日本は2019年(令和元年)に
相互審査を受け、その結果が2021年(令和3年)8月30日に「第4次対日相互審査報告書」として
公表されました。

NPO法人におかれましては、各法人で見込まれるテロ資金供与に悪用されるリスクの程度に応じて、
ガイダンス資料を参考にご対応いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

666尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:58:11 ID:PIkROIys
>>637
アメリカは戦場医療絡みで緊急外傷治療がやたら発達してるからなぁ・・・
国内だと、携行止血帯と止血包帯をAEDの箱に入れとけゃいいのに

667尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 07:58:27 ID:PnBrum4.
>>660
相応の権威が言っているなら一つの根拠としては十分なのでは?
そいつは信用できないと言うのも自由だけど、それじゃあ代わりに信頼できるソースを教えて?という話になる
前に週刊誌に連載してるような評論家はクソで権威ある学者先生クラスしか信じないと主張していた人がいたけど、その時事の話題について情報発信してない人を引き合いに出されてもなぁと呆れた記憶があるわ

668658:2023/01/30(月) 08:04:21 ID:YjwW.9YM
>>667
週刊誌に載せてるからじゃなくて経済専門家に過ぎず
外交安保の専門家じゃないから畑違いなので参考にならないとは言った覚えがあるな
ひょっとしたら意味取り違えたかしら?

669658:2023/01/30(月) 08:07:13 ID:B.AKuet6
ああ、その後に他にもなんかあったか

とはいえ結局単発に過ぎず主流な見解じゃない
天の邪鬼的意見に過ぎないのには変わらなかったけど

670尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:07:55 ID:XbDgjJvI
>>666

アメリカの場合は病院までの距離(都市部なら近いかもだが都市部以外だと)でその場で処置しないと救急車が来るまでに死ぬからというのも大きいんじゃない…?
あと治療費等の絡みもあるだろうしね…

671尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:17:46 ID:78eJE7k2
colaboが正義連にお金を出してる(スポンサーリストに名前あり)
正義連と北朝鮮の繋がりが韓国内でもあれこれ指摘されてる。
この程度の話はあるね。

672尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:18:20 ID:PIkROIys
>>670
あと銃犯罪が多いから・・・

673658:2023/01/30(月) 08:19:13 ID:FMYhTZSE
ついでに言うと主流・非主流問わす学者や専門家という存在は
局地では自民中枢より頭が切れる人間はごまんといるだろうが
全体を俯瞰して見る能力には著しく欠けるからその点も補って批判出来る人材はSSR級なもの
だから大概の場合参考するにしても話半分以下に扱うのが無難

674尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:20:20 ID:PIkROIys
あとシャブ牧師のシャブはどこから来たんだ?というと・・・
覚醒剤は北朝鮮の主要取引産物だから、

675尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:22:08 ID:xw8jyBaQ
外傷で生き残ったケースが多いのって小口径の銃創が多いからとかだったりしないのかね?
日本はアメリカに比べて救急隊の応急処置も、外科医の腕もそんなに劣ってるんだろうか

676尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:27:02 ID:NJJZ9zRI
スペシャリストとゼネラリストを兼ねる事は出来ないからねえ
2つの分野でのスペシャリストは居ない事はないだろうけど

677尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:31:18 ID:XbDgjJvI
>>675
そもそも治療以前に銃で撃たれる場合、治療される前に死んでいる事が多いイメージあるので相当数値変わるかもですね…
あと微妙に疑問なのが日本と違ってアメリカってちょっとした外傷で病院に行けるんですかね?
治療費が相当お高いのでお金がない人は緊急性が無ければあまり行かないのとお金を持った人がお金を払って治療を受けるから数値が優秀になっている可能性があるような…?

678尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:37:24 ID:FdhiieTw
全体の母数が違うのと、道路が救急車が通れるかどうかがまずね
救急なんて時間が九割よ

679尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:38:33 ID:A6EQut.A
ぶっちゃけ事件がなきゃ通報人の初動は遅れるから、根本はそこになる
事件が日常なら早くなる

680尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:39:35 ID:PIkROIys
>>677
意識が無いと問答無用で病院に運ばれて治療されて借金負わされるぞw

まあ、犯罪による負傷はメディケイドの対象だからそれで降りるっぽいけど、

681尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:41:30 ID:xw8jyBaQ
日本の救急対応もかなり早いはずなんだけどな
何処のどんなデータで比べてるか、どんな切り口かとか解らんから何とも言えないわな

682尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:43:49 ID:XbDgjJvI
スラムとかの呼ばれない或いは迎えない場所もあるでしょうから、正直数値が出ているのだけで劣っているは何か違う気がするんですよね。
日本も不透明なケースは極小であるでしょうがアメリカは不透明なケースはもっと多いと思われるので比較対象としては微妙かなと思います。

683尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:45:30 ID:XbDgjJvI
>>680
つまり意識があるなら基本的に病院に行かないという事ですかね?

684尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:48:02 ID:PIkROIys
>>683
だぞw
まあ保険入ってる人は行くけど、
コロナ初期でエクモに入れるのはやめてくれ家族が借金で露頭に迷うと懇願してた患者もいたし・・・

685尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 08:55:36 ID:kFK0hpa6
>>638
colaboの会計、もう経理ホラーの域に達しているよなぁ……

686尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:02:38 ID:fyKpb7js
北海道はロシアが、沖縄は中国が攻めてくるから…「進学先はダメ」 国公立大医学部の進路指導のベテラン、新しい「選択理由」にとほほ…

国公立大学の医学部を目指して日夜勉強に励んでいるでしょう。しかし、どうやら最近変わった事情で「お母さんがだめ」と、NGを出す大学もあるようです。その事情とは…?

30年以上、関西の医学部受験予備校で指導をしているという掛谷拓也さん(@3FILMS)がTwitterに「国公立医学部の進路指導中だが、共通テストがうまくいかなかった現役生がいて、旭川医大はロシアが攻めてくるし、琉球大学医学部も中国が攻めてくるのでお母さんがダメだと言ってます、という新しい進路選択の理由が現れた」と投稿しました。

しかもこのツイートには「南海トラフが怖いから和歌山県立医大はダメだ」とか、「弟さんを日本海側にしてリスクを分散させましょう」などと提案するツリーが続いています。

ツイートを見た人からは、

「関東は地震が多いからダメだと母親が言い、熊本大学に進学してそこで見事に地震で被災した人を知ってます。そのお母様にお伝え下さい」
「あえての防衛医大とかですかね」
「まず母親を然るべき医療機関に受診させる必要が」

など、さまざまなリプが飛び交っています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/003ed000684e04df3edb50238d9d3caa6d891933

関西の医学部受験家族ってみんなこんなのなんですかねぇ…(白目)

687尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:14:28 ID:kFK0hpa6
手元から放したくないから難癖付けているだけだろう、これw

688尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:15:29 ID:2n9K/iIw
>>686
これ……単に子離れ出来てない、親の話なだけじゃないかな……?

689尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:19:36 ID:TCjAeyM2
2か所だと心労が2倍になるだけな気がw>「弟さんを日本海側にしてリスクを分散させましょう」

690尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:19:58 ID:fyKpb7js
>>688
それだったら最初からそう言ってる気もするんだけどなぁw
たぶん本気で中国とロシアと地震が怖い親御さんで、それらが来ない土地なら離れててもいいんだろう

691尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:23:47 ID:7sy0gwAI
天災と軍事で考えると比較的マシなのはどこになるんだろ?
埼玉か岐阜?

692尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:25:30 ID:fyKpb7js
>>691
埼玉は北条家が、岐阜は織田家が攻めてくる

693尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:26:52 ID:P6gc31EE
大学行った先で侵攻されるリスクより、パチンコ麻雀で身を崩すリスクの方が、、、

694尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:32:35 ID:kFK0hpa6
>>690
子供に嫌われたくないから、もっともらしい理屈をつけて心配している風を装いごねるのよw

695尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:35:50 ID:FS83i2dQ
どこでも良いから進学して親を捨てたほうが良さそう

696尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:38:21 ID:fyKpb7js
でも実際、こういう人を説得する事になったら骨折れるんだろうな
サヨクでもなかったら「中国とロシアなんて攻めてこないよ」とは言えないしなぁ

697佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/30(月) 09:40:30 ID:DVuCwzPU
ttps://www.youtube.com/watch?v=VmFkgK8ErRM

クセ馬と言えば池添騎手
そのロングインタビュー(?)がこちら
池添騎手と言えば●●というテーマですw

今日はお休みなのでお馬さんの動画いっぱい見るですよ

698人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 09:44:38 ID:5r4lZv8Q
>>693
パチンコや麻雀などを経験して、色々と免疫を付けてから社会人になるのだ!
リスクではなくリターンかもしれない!(故人の感想です)
>>697
イイね!色々見るヨロシ!
ニコ動のゆっくり日本競馬史とかもイイぞ!

699尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:47:28 ID:2n9K/iIw
>>697
(そっと宇宙科学の動画を挿みこむ)

700尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:47:36 ID:CZ/1gryw
>>508
仁藤夢乃さんが「比例は共産党」って共産党を応援する動画があったり
共産党からColaboが「批難されている」という国会での発言があったりするのに?

701尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 09:57:08 ID:6.a7Qxb6
国公立の医学部は遊ぶ暇ないイメージあるわ

702尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:01:05 ID:XbDgjJvI
法則発動でドイツ戦車が活躍するフラグだな…(確信感)
というか韓国の新しい方の戦車のパワーパックかなんかがドイツ製じゃなかったっけ?


「ドイツ戦車軍団の名声は既に色あせた、今や西側世界の戦車軍団は韓国」と韓国紙が指摘、ドイツには正常に動く戦車が何両あるのか分からない

全文はこちら
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2023/01/27/2023012780108.html

703尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:03:16 ID:p3t/aVo2
>>61
潔癖症は麻疹みたいなモンだがさてさて

704尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:04:35 ID:fyKpb7js
>>700
それと省庁が共産党に支配されてるのとどういう関係が?

705尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:30:36 ID:CZ/1gryw
>>704
共産党が助力で、一部の案件が精査されなくて通ることは事実じゃね?
「共産党に支配されてる」とは違う気がする。
労働組合の力が強い会社で、幹部組合員のガバガバ伝票があっさり通ると一緒な感じ

706尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:32:12 ID:QKMYGI/Q
省庁支配、省庁支配って・・

707尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:38:18 ID:fyKpb7js
>>705
昨日からそこらへんが全然整理されてないまま各人話すからわかりにくくてしょうがないわ
やれ厚労省の上の方から指示出てるだのやれ一官僚の独断だの

708尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:45:18 ID:CZ/1gryw
>>707
会社で考えりゃ分かりやすい
会社の特定幹部と労働組合幹部でズブズブなので、そこから現場に指示が出てる。
旧国鉄とかであったことだな。

709尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:51:24 ID:rCc4EcuI
ていうかたぶん、現場でもそういう風に圧力を混ぜてるから対応がなあなあになるんじゃないかな
どこから分からんけど上の方っていう風にしたら対処が雑になる悪用

710尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:54:12 ID:rCc4EcuI
背後にいるのは色んな組織が連帯してる巨大組織
という繋がりが緩やかなのを逆用して、明確な形を見せないで圧力だけかます手法が蔓延ってる
だから、こういう風にデコイに振り回されない特別な奴が突っつくと凄まじい勢いで膿が露呈する

711尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:54:38 ID:dR38QFAs
>>707
適当言ってるだけだから昨日からスルーしてるわ

712尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:57:27 ID:57g.nNnE
明らかになってないことについて確たる根拠があったらネットしてる場合じゃなくて記者になれる

713尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 10:58:56 ID:rCc4EcuI
なんか見たなこういうのと思ったら鵺か
いつの世も変わらんな

714尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:02:19 ID:nIkt8Y7Y
厚労省がColaboのクソ雑報告書をスルーしたのは事実だけど、まだ誰がどんなかは何も見つかってないからね
事実を積み上げる事だけが大事で、それ以外は保留していった方がいいね

715尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:04:45 ID:UccaIg/k
>>712
貴社の記者が汽車で帰社した

こんだけ鉄道網がありゃ旅行楽なのに
ttps://pbs.twimg.com/media/CqolfnpUsAAJ26H.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CblCP-kVIAIjpKc.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CblCPLyUcAAfcjY.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Co8HBTaVIAQhGls.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/C1pfrqfUUAICy8Y.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Cqole1IVYAA--GP.jpg

渥美半島と知多半島と三重を結ぶルートって無いんだな

716尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:07:30 ID:6.a7Qxb6
>>715
採算取れない路線が多すぎる

717尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:12:43 ID:UccaIg/k
>>716
そこはほれ税金で(国鉄的発想)

718尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:16:44 ID:TENXCk9k
フェリーあるよ。
ttp://www.funamushi.jp/isewan/isewan_map.jpg

観光路線もあるし、運行運休などはちゃんとネットなどで確認してね。

719尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:17:26 ID:fyKpb7js
>>715
こんだけ張り巡らせてもやっぱり紀伊半島南部がスッカスカで草も生えないんだ

720尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:20:45 ID:79nu8OxA
>>718
>>715は未成線含む地図なので、豊予海峡の新幹線みたいに
橋なりトンネルなりの路線計画も無かったのか、みたいなニュアンスでは

まあ名古屋前のあそこに下手な鉄道橋作ると、その後の海運への制限凄くなるけど
貨物船の大きさや高さ的な意味で

721尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:21:03 ID:57g.nNnE
近畿の下半分と心中した近鉄を信じろ

722尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:21:06 ID:tFBEZjHQ
>>719
ミッチミチに木が生えてるからな、、、

723尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:22:16 ID:UccaIg/k
目的地が見えているのに迂回路しか無い時ってちょっと困る
田舎にはよくあることだけど
目的地が見えているのに道路が無いから数キロ回り道をするよ! とかね

724尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:27:37 ID:fyKpb7js
あとよく見てみたら島根が名古屋並の大都会になってるんだが何ぞこれ…

725尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:29:53 ID:TENXCk9k
>>720
インフラマニアなら宇高連絡船とか海上国道とか知ってるはず!

726尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:32:07 ID:ACCvvZOo
>>715
長大トンネル掘るしかない線形ばっかで草

727尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:36:35 ID:79nu8OxA
>>725
宇高で大事故起こったからこその怒りの本四連絡橋建設ラッシュだから
マニアじゃなくても社会科で履修するはず?

728尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:38:52 ID:5JXC1xlE
>>702
ポーランドに納入されるK2戦車はエンジン・変速機を純ドイツ製に総とっかえした仕様でございます
いつもの自爆記事ですな

729尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:41:40 ID:fyKpb7js
しかし改めて近畿地方と四国は勿体無いなと
山を吹っ飛ばして平地にできれば交通の便が劇的に良くなるだけでなく農業生産は3倍以上になるしあと1000万人は住めるだろうに

730尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:46:08 ID:3hsEqdUQ
総取っ替えというか韓国軍納入仕様でも初期ロットはそのままユーロパワーパック積んでるから先祖返りというか何というか

731尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:47:28 ID:57g.nNnE
山を丸ごと吹っ飛ばすとかツァーリ・ボンバ何発要るんや
なお何のメリットもないもよう

732尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:50:41 ID:YkdK8Pao
>>729
山吹っ飛ばせるならなんでもアリじゃん

733尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:51:42 ID:TENXCk9k
そもそも繋いだところで愛知は名鉄のシマで三重県は近鉄のシマなんだから誰が運営するんだという。
国鉄?工業地帯をつなぐしか興味ないよ?

734尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:53:27 ID:k8xAlBsI
>>729
うどんを茹でる水がなくなる

735尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:54:02 ID:ACCvvZOo
>>702
とゆーかですね
K2戦車って他国製コンポーネントと他国からの技術移転で出来てるので
・韓国から更にヨソに移転されても困らない
・なんならコンポーネントの迂回輸出でドイツやアメリカやフランスが(゚д゚)ウマー
なんすよ

ポーランドが採用を決めたK2PL、車体から別物(転輪の数からして違う)な上生産はポーランドで
K2PLの輸出権すらポーランドが一方的に持ってるという感じで
まさに西側MBTのフリー素材
なんで彼等は誇れるのか

736尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:56:38 ID:fyKpb7js
でも近畿地方の地図を見るたびにいつも新宮市や熊野市あたりがぼっちすぎて可哀想になってくるんだ…

737尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:57:14 ID:DP1QbYj.
>> 657
それは確か。在日系の企業から流れてたり。まぁ在日系の企業と言えば拉致にも関わってるのが確定してるけど
古川勝久氏の著作「北朝鮮 核の資金源ー国連捜査秘録ー」では古川氏ら国連のチームが抜き打ちで企業に査察に入るが、情報が洩れててギリギリで逃げられる話や
何故か情報を朝日新聞の牧野愛博記者に何度も抜かれてて、日本人だからって言う理由で古川氏が情報漏洩を疑われた話があったな。
古川氏が朝日新聞を通じて北の資金源である在日系の企業に国連の捜査情報を流して逃がしてる疑惑

738尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 11:59:33 ID:UccaIg/k
>>734
香川に氷の小惑星を一個下ろそう

739尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:00:26 ID:H4GhIaYk
>>736
あっち側は近畿っつうより東海認識

740尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:06:59 ID:dR38QFAs
>>739
三重県南部は辛うじて東海?程度よ

741尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:08:27 ID:ypc91yeA
>>737
牧野愛博氏って何者なんやろなあ
楽韓さんとこでは朝日にしては珍しく韓国保守側の情報部と 
パイプが太いとか言われてたけど二重スパイ的な感じなのかしらねえ・・・

742尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:16:39 ID:Xo6itBkU
近畿と畿内の使い分けの違いな気が……
近畿地方だと対象は中部地方で、「畿内、紀伊、東海」の区分けイメージですね
知らんけど(関西的な韜晦)

743尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:19:30 ID:Xtnw6UIc
K2に関してはドイツがレオパルト2で芋引いたから東欧を中心に導入が進む可能性はある

744尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:20:14 ID:DP1QbYj.
オバマ政権の時に国際的なテロマネーの流れに関与してテロ支援国家に資金を流したり麻薬・人身売買といった国際的な組織犯罪してるって言うんで日本のヤクザも6人ほど経済制裁の対象に指定されたが
うち4人が在日だったな。他2名ももそうかもしれんけど。アメリカ政府が通名の日本名と本名を併記したから4名は在日系ってわかっただけで。その後制裁対象増えて結構な人数になってた。

吉本興業の島田紳助氏をズブズブの橋本弘文こと姜弘文も指定されてたなぁ。

745尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:27:44 ID:jMK0aSSU
政権の支持率は14%とか厳しい状況だなあ

イギリス保守党幹事長を解任 納税不正を申告せず 政権の痛手に
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230130/k10013964801000.html

スナク首相は今週2月1日、就任から100日を迎えますが、最新の世論調査で政権の支持率は14%と低迷しています。
ザハウィ氏をめぐってもスナク首相の任命責任を問う声が強まっていて、政権と保守党にとって痛手となりそうです。

746尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:28:09 ID:dR38QFAs
一つの時代の終わり

31日 NTT、ADSLを原則終了
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO67993570Y3A120C2EA4000/

747尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:44:55 ID:c6DTikCM
>>745
もし2代続けて短命政権となったらイギリスらしくもないが
まあなんというか保守党も人材不足で堪え性のないのが多いから迷走気味だね

748尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 12:57:08 ID:AryB5X2M
>>740
かつて三重テレビでサンテレビの阪神中継が見られたときは近畿だった
今は三重は東海だ(キッパリ

749尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:17:45 ID:wP5AGbHA
>>635一部訂正

東京都に保管してある厚労省に提出してる公文書だから黒塗りできずに
そのまま開示しなくちゃいけなかったっぽい

750尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:20:55 ID:DP1QbYj.
>>748
阪神の試合を見れる範囲が関西なのか・・・

751尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:27:56 ID:UccaIg/k
新潟県は何地方?

752尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:28:41 ID:3QMD4B4U
なんでカンテラ使わなかったんだからの
カンテラ使ってたら不審火と勘違いされるどうすれバインダー
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202301/0016006463.shtml

753尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:40:57 ID:FS83i2dQ
>>738
取りに行って宇宙飛行士の氷漬けを見つけるのか

754尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:43:16 ID:2N/dPScA
>>752
火事起きてたから水ぶっかけて消しといたでーとなってしまうのか

755尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:45:58 ID:ckRhOiuY
そもそも線路内に入るんじゃねぇよ

756尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:49:08 ID:onxKitJ2
本当に火を消そうとしてたのかな。
カンテラ取り外して持ち帰ろうとかしてなかったのかな(鉄オタに対する偏見の目

757尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:54:00 ID:5COprWmQ
>>751
北信越地方

758尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 13:56:31 ID:3Gf8/vKc
ヤバいのは一部の撮り鉄だけだから……(震え声)

759尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:00:18 ID:AryB5X2M
>>756
盗り鉄は昔からおったし

760尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:05:02 ID:3QMD4B4U
>>755
本人は非常事態だと思ってだろうからね仕方ないね

>>756
盗み失敗したなら駅員に線路燃えてるとか火事を思わせることわざわざ言わなくない?

761尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:09:16 ID:xlLbdz7c
>>760
カンテラのそばの人影を見て連絡した人と「お茶をかけた」と主張してる人(おそらく前述のカンテラのそばの人影)は別だよ。よく読んで。

762尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:10:04 ID:UccaIg/k
悲報
現職警察官が同じ警察官からサンドイッチを盗み食べた
被疑者は容疑について黙秘を貫いている模様
ttps://pbs.twimg.com/media/Fnoh7QcaIAEpJWz.png

763尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:16:50 ID:3Gf8/vKc
>>762
これは他にも余罪がありそうな顔付きですわ

764尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:18:53 ID:LH8wgOpo
どんどん馬鹿やらかしてんな…
取り敢えず訴えられて同じような事する馬鹿出ないようにするぐらいしか手が無さそうだな…


ネット上で、新たに回転ずしチェーン「スシロー」とみられる店内で客によるいたずら動画が拡散され、批判の声が上がっている。

問題となっている動画では、男性が指に唾をつけ、回転している寿司のネタに塗り付けたり、置いてある湯飲みや醤油ボトルの口をなめて戻したりする行為が写された。
以下略全文はソースへ
ttps://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src

765尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:19:47 ID:AryB5X2M
>>763
余罪だらけの凶悪犯の顔ですね

766尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:23:22 ID:EXBIgXq.
>>762
こいつは初犯じゃねぇな

767尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:29:35 ID:FS83i2dQ
>>762
これは真っ黒だな

768尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:30:44 ID:LH8wgOpo
碌な事に成らなそう…(小並感)


WHOの高位職に「韓国人」が進出するか?…韓国外相がWHOに「要請」

WHO(世界保健機関)は「WHOの高位職に韓国人が進出することを検討する」と明らかにした。

韓国のパク・チン(朴振)外相29日、テドロスWHO事務局長と電話会談し、WHOに対する韓国の持続的な協力の意志をあらためて伝えた。

韓国外交部(外務省)は「パク外相は韓国とWHO間の協力強化のため、韓国人のWHO高位職進出に関心と支援を求めた」と伝えた。

全文はこちら
ttps://www.wowkorea.jp/news/korea/2023/0130/10381211.html

769尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:33:23 ID:BfcTUNMQ
韓国っていつの間にか石油輸出国になってたのか
しかも輸出に占める割合7.7%は日本

770尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:34:41 ID:rFW3cSc6
そういやすっかり話に上がらなくなってたけど、WHOのTopだっけか?

アンデルセン神父の人が我が国の全自動恥晒しだったかとか散々な評価してた人。
どうなったのやら。

どうみても中国と癒着全開隠す着無しで、トランプ元大統領も離脱とか別の同系統組織作ろうだとかしてたあれ。

771尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:38:40 ID:UccaIg/k
中国は2050年には世界一の国になるはずだったのに
なお世界一の国に相応しい徳

772尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:49:33 ID:BfcTUNMQ
>>771
現時点で世界一じゃないの

773尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:51:13 ID:3Gf8/vKc
色んな意味で世界一だぞ

774尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:52:47 ID:DP1QbYj.
ttps://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1618605860183478273
望月イソ子記者『なぜ、こんな当たり前の事がわからない大人ばかりなのか
故・加藤周一さん「戦争の準備をすれば、戦争になる確率が大きい。平和を望むなら戦争を準備せよじゃあない。戦争の準備でなく平和を準備した方がいい。準備は容易に本当の戦争の方へ近づいていく。非常に早く強く」』

加藤氏によれば「平和を望むなら戦争の準備をせよと言うのは間違ってる。平和の準備をすべき」らしいが。これ、志位議員も引用してイソ子と同じこと言ってたな
ttps://www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-18/2023011801_01_0.html

1週間前の望月記者「勝てない中国との戦争に絶対加わるべきでない」
htps://twitter.com/ISOKO_MOCHIZUKI/status/1614998859159334914?s=20&t=9AnfHUBowNs0nq5i2uDarA

結局、中国の軍事力の前に屈服して戦争を避ける事を推奨する望月氏。実はめちゃ軍事力肯定派で加藤周一氏の主張と矛盾する思想なのでは?

775尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:56:14 ID:khLft9T2
全財産を現金化、自宅の玄関前に放置、住所を公表し戸締り防犯もしない状態でその金が10日以上なくならなかったら信じてあげてもいい。
勿論有志による警備も無しで。

776尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 14:59:00 ID:DP1QbYj.
香西克介2021衆院選共産党候補、共産党東京都常任委員・青年学生部長「軍事に対する最も強力な対抗策は対話」
本当、シールズやアカ法律家って共産党と同じ主張なんやな

777尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:01:04 ID:nn/KRUfE
つまり日中戦争の時に中国は日本に対話を選ばなかったから
日本に侵略されてしまったわけで、選択肢を誤った中国は愚か
って事でええんかな

778尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:03:43 ID:.Tuh1ECk
>>747
福田政権のころ、ジェフリーアーチャーが日本の政治の良いところは皇室に対して常に高い敬意を示し続けるところ
悪いところは総理がころころ変わって名前を覚えられないという風に皮肉ったコメントを出していたんだけどね

779尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:04:49 ID:fyKpb7js
でも実際、今の時代って人海戦術も大して有効じゃないってのもわかってきたからなぁ
昔の方が人口差を理由に中国に勝てないと思い込んでた人多かったんじゃないか?

780尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:06:13 ID:UccaIg/k
大昔は中国人兵士100人の命よりも米兵1人の命の方が大事にされていたような風潮だったのに

781尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:10:59 ID:hP0CSql.
>>764
学校レベルで特定されてまつりだっけ?

782尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:12:06 ID:f1GEmyDs
まぁ人口差が効くのは歩いて行ける地続きの国だけで、台湾攻略には少なくとも
台湾軍は陸上兵力が公称21万人なので、最低でも三倍の60万人を上陸させないとダメっスね。

金門島占領してお茶を濁す程度はやりそうだがw

783尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:14:13 ID:rCc4EcuI
動いた瞬間政敵と内部不満とのチキレが始まるから、ボヤつけてすぐ終わりにはできんのよ
まず前提として不動産バブル弾けた負債の穴埋めが出来てないのとコロナでボロボロなのがあるから
ロシアが余裕を持って戦争に突入したのと訳が違う

784尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:14:40 ID:LivBHKSw
>>746
寂しくなるなあ…これを書き込んでるのもADSLだし

785尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:15:38 ID:UccaIg/k
ロシアも第三次中東戦争みたいに1週間で片が付いていれば何とかなったかもね…

786尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:17:40 ID:fyKpb7js
まぁ台湾なら親大陸派が国内にたくさんいるから内部から破壊してもらった所に雪崩れこむのがセオリーなんでしょうな

787尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:18:46 ID:2F61eONs
ロシアが傭兵までつぎ込んで人海戦術にカムバックしてるからね、仕方ないね

時間稼いだ間に正規軍立て直したという話も出とるけどこんな記事も出とる辺りお察しである
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20221222-OYT1T50058/
>プーチン氏、部隊の装備や訓練に「NATOの手法分析して取り入れ」を指示

788尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:18:47 ID:rCc4EcuI
セオリーというか、たぶん自国の軍事力に一番自信ないのは中国共産党本人まであるから
香港でやってたのも威圧してからの内部崩壊だし

789尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:19:57 ID:wwRM7n7Q
空挺部隊による空港占拠完了と首脳陣の首都逃亡という二つのイベントフラグが発生していたら
ロシア大勝利コースはまぁありえたとは個人的には思ってる

790尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:20:17 ID:rCc4EcuI
というか、浸透工作の対象なんて台湾だけじゃないだろうから身の回り気をつけた方がいいと思うよ
観客席じゃありませんよ日本は

791尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:22:29 ID:3Gf8/vKc
>>789
>空挺部隊による空港占拠完了と首脳陣の首都逃亡という二つのイベントフラグが

どちらも本来なら、成功率9割だったのにね……

792尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:23:48 ID:UccaIg/k
>>791
将軍「マーケット・ガーデン作戦は9割成功した」
将軍「ただちょっとあの橋は遠かった」

793尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:26:04 ID:2F61eONs
何が悪いといえば首都で置き輸送機してたトルコ軍が悪いというか何というか……>空挺失敗
ttps://mobile.twitter.com/jpg2t785/status/1496703090359029763

無事に帰還したのは先月だそうで(
ttps://mobile.twitter.com/masa_0083/status/1605341714318692352

794尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:26:53 ID:fyKpb7js
>>790
今は亡き某女史が言うところのスリーパーセルっちゅーヤツですかいのぅ

アレだってコスト面で言えば結構な金食い虫なはずですのぅ

795尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:27:23 ID:d2ufc5fM
>>789
暖冬で泥濘化してなかったら、ロシア陸軍戦力はもっと前進してたと思うよ。
少なくとも主力装甲兵力が一本道の街道で足止めされる事は無かった。

まぁまともなタイヤも無かったけどね。

796尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:32:13 ID:2F61eONs
>>791 
このテレグラフの記事見る限り開戦直後から既にキーウにロシア空挺が直接降下で潜り込んでいたらしく割と危なかった模様

>ロシアのヒットマンが首都にパラシュートで降下したため、ヴォロディミル・ゼレンスキーはキエフからの避難を拒否した
ttps://www.telegraph.co.uk/world-news/2022/04/28/volodymyr-zelensky-refused-evacuated-kyiv-even-russian-hit-men/

最悪の時期に逃げない決断出来ただけでもそれまでの腐敗したウクライナ首脳部とは
違っている、と各国に示せたんやろなって

797尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:36:24 ID:fyKpb7js
つーかスリーパーセル作戦ってのは実際は相当ムズいんだろうなって
もし有効だったらそれこそウクライナでバンバン使われてキーウが内部から火の海にされてたはずだしなー
キーウに親ロシア分子がいないはずもないし

798尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:37:01 ID:DP1QbYj.
>>794
日本のスリーパーセル工作員やってる外国人が、戦後に金払いが悪くなった日本にキレてたな
「敗戦程度でスリーパーセルを切る国がどこにある!次の代は息子に引き継がせようと考えてるんだぞ」と日本の外務省に苦情来て揉めたとか
・・・とかいう事を手嶋龍一と佐藤優が書いてた

799尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:37:49 ID:ow021swg
ウクライナ首脳部までが腐敗したまま、となれば味方なんて何処にもいなかっただろうなあ。
土壇場で首の皮一枚繋いだのはマジで凄いと思う。まあ、国全体の問題としては未だ道半ばでもあるが。

800尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:38:52 ID:DP1QbYj.
>>797
ウクライナ閣僚がロシアと通じてたんでゼレンスキーに罷免されてたなぁ。アレもそういうもの一旦かね

801尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:40:43 ID:3Gf8/vKc
>>796
腐敗してなくても普通は逃げる定期

802尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:41:01 ID:rCc4EcuI
いや、その空挺による作戦を阻止した奴が開戦初期に速攻で裏切り者としてキエフ政府に処理されてるから微妙かな
確か初期のロシアとの交渉会談で親露扱いされてロシアのスパイだろって消されてた筈

803尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:43:13 ID:rCc4EcuI
あの辺は正直混沌とし過ぎてなぁ。
人道回廊だっけ?マリウポリの人道回廊をロシアと締結しようとしたってんで、なんかゴタついてウクライナ側の使節団の1人が死んでたが
後からその死んだのが空挺作戦の情報を掴んでた奴だったとか

804尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:44:23 ID:fyKpb7js
だからスリーパーセル作戦で一番有効なのは「お前の国にもう千人単位でスリーパーセル仕込んでるから!(実はそんな金ないから一人もいないけど)」とやる事よなw

805尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:50:39 ID:DP1QbYj.
しかし、日本には背乗りというリアル工作員が日本人戸籍のっとって日本人として生活して拉致に関与してたという実績がありますのぉ。
スリーパーセル怖い・・・

806尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:52:10 ID:2F61eONs
何ならロシア側からニセ情報流されて間違えてやっちまった…も普通にあるだろし戦後の総括待つしか無いですわ>消される

807尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 15:57:03 ID:fyKpb7js
>>805
過去に実績があるからこそ今はもういなくても大丈夫、勝手に怖がって勝手に疑心暗鬼になって勝手に大粛清してくれる、まであるぞ

808尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 16:00:51 ID:miPLvr7I
>>802
敵を欺くためにはまず味方からとはいうが、味方に消されるリスクとの綱渡りなんよな

809尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 16:09:52 ID:6lLmb9KY
謀略は、黒幕と実行犯の間に強い信頼関係が無いと成功せんのやな(小並感)

810尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 17:59:21 ID:CMsr8bZI
>>777
それは同意だけど
日中戦争が決着つく前に対米戦おっぱじめた
日本のが数億倍愚かだ

811尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:03:57 ID:.ZiNZqI.
まあ当時の日本をちっとも反面教師にせずにチキンレースやってる現代中国も同じぐらい愚かやけどな ガハハ

812尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:12:28 ID:fyKpb7js
>>811
笑うけど、どの国であろうとも国の規模が一定を超えるとチキンレースやらなきゃいけなくなる時は例外なく来るのだよなぁ…
それとは無縁でいられた大国があったら教えてほしいくらいに

813尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:12:30 ID:ZDE.TQZ2
>>811
真なる大東亜共栄圏を確立する中華たる国とその指導者って姿を夢見ちゃってるんかねぇ

814尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:13:24 ID:dR38QFAs
雪に喜び駆け回る犬も寒波による吹雪には勝てなかったらしい

ttps://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_63d36eb8e4b01a43638d2262

815尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:15:14 ID:CMsr8bZI
>>812
戦後日本とか

816尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:15:28 ID:fyKpb7js
>>813
たぶん夢なんか見てない、に一票
やらなきゃ死ぬからやってるだけなんだと思うよ

817尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:18:54 ID:2sijTuIk
>>815
なるほど日本は戦前とは完全に別国家であり歴史が70年しかないという解釈か

818尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:19:26 ID:fyKpb7js
>>815
それはチキンレース負けた後の残骸じゃないの

819佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/30(月) 18:23:16 ID:DVuCwzPU
正直、この状況で共産党と組んだ候補を推す気になれない
※大阪の話ですわぞ

共産党推しの読者投稿がどんどんほしいものですね

820尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:23:45 ID:ow021swg
中共にとっての最善手は二番手を維持し続ける戦略だったと思うけど、まぁ不可能だったから現状があるわけだな。

民主主義国家が有権者の意思に縛られるように、権威主義的国家は自分で掲げた権威に束縛されるわけで、
その政府が「身の丈を超えた夢など見るな」とは口が裂けても言えなかったりする。政府の権威を政府が否定したら内乱待ったなしだわさ。

821尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:25:41 ID:omCyBiC6
資源を食いつぶして広がるが人の業とはいえ
中華ちゃん敵作りすぎじゃね 米帝様やブリカスですら下手とは言えお友達作ってるからね?

822尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:27:40 ID:UccaIg/k
少し前にラジオで「日本は軍事力という分かりやすい力を整備してこなかったら国際社会の発言に力が無かった」
とか言ってたけどそれを制限してきたのはねぇ…

823尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:28:01 ID:gjLVVB5I
最終的にオレ以外全員を配下にするのが中華思想じゃけえ

824尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:28:11 ID:PdA2GCx6
明らかに時代遅れと分かっていても覇権主義を掲げ続けなければならない中華もまたある種の呪いだなぁ

825尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:28:22 ID:UccaIg/k
>>821
一帯一路で"友人"を作ろうとはしてたでしょ!

826尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:29:51 ID:fyKpb7js
>>821
友達って(建前上は)同格じゃん
中華思想と最も遠いところにある概念じゃん

827尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:30:43 ID:gjLVVB5I
中国なりにアメリカの下にずっとついていた日本がご覧のあり様だったのでアメリカは絶対倒さねばならぬって結論になった説

828尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:30:50 ID:ow021swg
>中華ちゃん敵作りすぎ
ロシアのそれとは似て異なるものだろうけど、国家のOS的なものが「対等な国家間関係」の読み込みエラー起こす傾向は共通かもだな。

829尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:36:46 ID:CMsr8bZI
>>817
憲法は違うし、内務省も陸海軍も消滅したし
国名だって大日本帝国から日本国に改称してるし

天皇なんぞ、たまに中国皇帝みたいなのが出るが
基本はピエロかマスコットで
いてもいなくても関係ない、割とどうでもいい存在

830尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:38:40 ID:fyKpb7js
現代で覇権を獲るにはこれしかないといい加減世界は学ぶべき
ttps://i.imgur.com/Drxqqlm.jpg

831尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:40:47 ID:xfDW9JCk
文化勝利かあ

832尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:40:48 ID:iWR2kvM2
>>830
なんだ、もう大東亜共栄圏は成立してたのか(棒)

833尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:40:50 ID:DF5QaS92
ガチのヤバい人現れて草生える

834尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:41:43 ID:4VePg5kA
前も貼っつけた気がするが一路一帯の延長線としてウクライナに中国が核の安全保証やってたんだがね

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/nishiokashoji/20220413-00291177
>中国の約束「ウクライナに核攻撃の危険があれば助ける」の本気度

いざ有事の際にはあの通りなのであちらさんの格と信用がナイアガラという

835尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:41:49 ID:UccaIg/k
>>833
このスレには稀によく天皇陛下と皇后陛下を嫌ってる人が来るぞ

836尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:42:54 ID:dCmuEqyU
>>829
それは君だけだぞ

837尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:45:14 ID:QnmgaWjo
>>835
それ以前に受け答えがおかしくね
適当言ってるだけかもしれんが

838尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:49:02 ID:CMsr8bZI
>>818
残骸とか言うなよ
俺は戦後日本ほどいい国は世界の歴史上にも稀だと思ってる

多少ゴタゴタはあるけど、みんな豊かで平和で自由で
俺みたいに天皇ボロカスに罵っても不敬罪で処刑されるわけじゃなし
もろちん崇拝するのも自由

20〜21世紀の日本に生まれたのは
前世で相当に徳を積んだお陰と本気で信じてるから
こんな幸福な70年を過ごせた以上、たった今死んでも全く後悔しない

839尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:49:29 ID:fyKpb7js
今嫌儲板がグロスクリプト祭りになって荒れまくってるからケンモメンちゃん達がみんな春節旅行中なんだよ

840尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:51:37 ID:4VePg5kA
外見はそんなもんかもしれんがそれこそ2000年以上この実権はなくとも政権を保証する、という体制が続いとる以上
日本という国家運営のOSはまず菊の御紋ありきなのである
何なら日本国憲法下の現政府が用いる桐紋章だけど皇室・朝廷の「副紋」としても桐紋章は用いられ続けている辺り
上の認識は"そういう事"なんよな

まあ一部の連中は鎌とハンマーに変えたいんだろけども

841尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:51:52 ID:PdA2GCx6
>>831
アカい国も1神教の国も口実捻りだしては規制しようとするところをみるに実際効果あるんだろうなぁ

842尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:52:07 ID:uC8WSAa.
>>838
人類史上最も卑しい戦後日本人に生まれ変わって
どこが幸せだっての

843尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:53:09 ID:iO8kQxA6
アカってほんと気持ち悪いのな

844尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:53:34 ID:OLoivSNo
にしても今日はクソ寒であった
今年に入ってダイヤモンドダスト2回も見る羽目になろうとは…

845尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:53:57 ID:UccaIg/k
じゃけんお風呂に入って綺麗にしましょうね

846尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:54:00 ID:.bHkP6Nw
なーに、暇空氏のアンチだのが、コラボ等のナニカグループ大本は天皇家、とか言い出す奴も居る世の中だもの。
Twitterじゃなくても、一定の人数が出入りする場所なら、そういう事を言い出す人も出てくるだろうさ。

847尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:55:04 ID:fyKpb7js
>>844
2回目は気にすんな
聖闘士に同じ技は2回通用しないんだから

848尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:55:30 ID:UccaIg/k
俺、宝くじで7億円当たったら仕事を辞めてレトロゲーム三昧で過ごすんだ
宝くじ買わないけど

849尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:55:37 ID:wwRM7n7Q
日本史的に時代で濃淡はあると思うぞ
義経さん、安徳帝をなぜ入水させたんですか?!

850尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:56:33 ID:UccaIg/k
>>849
九郎判官「お付きが道連れにしたから」

851尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:57:06 ID:fyKpb7js
>>846
それを言うやつは果たしてColabo側の味方なのか…?
第三勢力が生まれつつあるのでは?

852尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 18:57:18 ID:dCmuEqyU
>>842
非国民は本当に下等だなあ

853尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:00:58 ID:CMsr8bZI
>>849
山口県出身の芥川賞作家・田中慎弥の
「燃える家」オススメしないw

なんでこの作者は起承転結の結を書かないのかね
安徳天皇と安倍総理(がモデルっぽい政治家)をディスって終わり

854尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:03:53 ID:.bHkP6Nw
話変えて申し訳ないのだが、サイレントヒルfのトレーラー映像見た人おりゅ?
あれ、方向性が変わったなぁ、って感想と同時に、
絶対見れない人居る映像だなぁ、って感じた。こう、生理的に。
蓮コラとか集合体恐怖症みたいな・・・。

サイレントヒル有識者の意見が聞きたいが、どうだろう?

閲覧注意(一応)
ttps://www.youtube.com/watch?v=SJ8Ob3OTqRk

855尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:05:29 ID:cJ4M5g.Q
あ〜早く5月8日にならんかなあ〜
鼻呼吸は整った顔を持った人間の特権だともっとよく知ってくれえ

856尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:10:00 ID:LivBHKSw
寒い…寄せ鍋しか勝たん

857尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:10:23 ID:fyKpb7js
え?ブサイクはつまりエラ呼吸のインスマウス人だった…?

858尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:11:21 ID:nn/KRUfE
>>857
エラいこっちゃ!

859尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:11:57 ID:CMsr8bZI
>>854
トライポフォビアって奴かあ
あれほんまグロ

860コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 19:13:05 ID:9QyP99sE
>>854
ぐ、グロい…
もうちょっと内面の恐怖を煽るような内容のゲームだと思ってた(小並感)

861尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:14:12 ID:xqm/wAY6
>>854
舞台は静岡なんです?

862尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:15:08 ID:iO8kQxA6
>>854
和風になってるのな

863尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:15:47 ID:fyKpb7js
集合体恐怖症の人だけはホントに持ってない人間には何が怖いのか一切わからんから気を遣うというかなんというか…
要するにヒマワリの花の中みたいのが怖いん?

864尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:17:51 ID:cJ4M5g.Q
>>857
エラ呼吸じゃなくて口呼吸な
マスクは鼻呼吸する人間の為に作られとるんが改めてわかったわ

865尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:17:53 ID:wLA.6yPI
このゲームでは奴らには勝てない
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934720.jpg

ちなみに新作ソフトのタイトル告知コーナーは1Pで終わる
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934724.jpg

866佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/30(月) 19:20:43 ID:DVuCwzPU
竜ちゃんかぁ・・・

867佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/30(月) 19:22:14 ID:DVuCwzPU
※いい意味で期待を裏切って欲しいということです

868尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:22:49 ID:CMsr8bZI
>>865
またこんなおっさんホイホイを・・・

セガファルコムの社名が眩しいぜ

869尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:24:48 ID:.bHkP6Nw
Wikipedia先生より一部抜粋

トライポフォビアは危険生物の他にも、皮膚病の感染源を回避しようとする原初的なメカニズムが関与していることが解明されている

うーん、納得できるような出来ない様な・・・?

とりあえず、ストーリーと世界観と描写全部で生理的に責めてくる和風ホラーをやるのか。
誰がやるんや?

870尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:27:31 ID:gjLVVB5I
一時期はジャパニーズホラーとか言ってもてはやされてたのにいつの間にか話題に出なくなったよね邦画ホラー

871尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:27:44 ID:wLA.6yPI
>>869
ぶつぶつとかニキビの酷いのは見たくないじゃろ?

872尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:30:31 ID:fyKpb7js
>>871
いや別に…
そういう肌の人なんだなくらいにしか…

873尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:31:24 ID:rCc4EcuI
サイレントヒルの裏世界をご存知でない
というか2のボス的でかなりアレなのがいたはずだが

874尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:32:16 ID:57g.nNnE
あんよが上手(素足で歩いてるのを見た感想)

パリコレで58歳大御所モデル転倒の瞬間...ヒール捨て裸足で会場を圧倒
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7579fcc087f73fc0a179cce6dd0d2d571ed3049e

875尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:32:51 ID:P6gc31EE
4k画質で見るとむしろニキビジュル動画みたいな気持ちよさもあるな。

876尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:32:54 ID:fyKpb7js
>>870
ホラーと宇宙と恐竜は景気いい時代にしか流行らないとか何とか前どっかで聞いた気が…

877尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:34:25 ID:wLA.6yPI
>>872
あー、うん
これに関しては蛇がダメとか蜘蛛がダメとかの恐怖症レベルの隔意があるな
高所恐怖症も分かって貰えないこと多々あるしな
高所恐怖層の人にとって脚立に乗って電灯交換とか結構キツいのよw
分かってるけど強迫観念に近い気持ちで恐怖心が湧き上がる

878尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:36:09 ID:nxvwcMNY
クトゥルフ「おまえら美味そうとしか言わねーじゃん」

879尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:36:39 ID:.bHkP6Nw
>>871
それは、まぁ。 痒そうというか痛そうというか、共感性とか、経験とか、そういうのも関係してくるのかなー。

サイレントヒル詳しくない、元々描写がアレというか、何と言うか、背筋に来る系統のホラーらしいし、
クリーチャーとか、背景とか、建物とか、そういうのが登場人物の深層心理的なトラウマだとか何とか?
あと、毎回UFOエンドがあるとか。

面白バイオハザード動画見てただけなのに、こんなおすすめ動画をしてきおって、YouTubeめ・・・。

880コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 19:38:27 ID:9QyP99sE
>>876
まぁ、暗い時代に暗いものをわざわざ見ようとは思いませんからな…

>>878
だってタコだし…

881尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:38:56 ID:wLA.6yPI
クトゥルフは「あれだけデカいと浮力得るために体内にアンモニア充満してるだろうから不味いだろうなぁ」
って思っちゃう…

882尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:39:06 ID:fyKpb7js
>>877
ワシは「二次元の肉付きの良い女のケツ画像恐怖症」しか持ってないのでなぁ…

883尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:41:59 ID:TENXCk9k
「腸呼吸」治験スタート、腸を通じて酸素補充…コロナの呼吸不全など一時的に改善する可能性
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20230128-OYT1T50150/

>人工呼吸を開始する前の一時的な呼吸補助などとして年1万〜2万人への活用を視野に入れる。さらに、救急車内で救急隊員が活用することも目指す。

おしりは入り口!

884尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:48:03 ID:lbIzZf8s
>>880
確かに派手なドンパチものとかおバカB級の方が見る気が起きますw

885人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 19:49:24 ID:5CvpdtUU
投稿予定者おられませんでしたら、20:00より10コマほどお借りします

886尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:49:55 ID:xlLbdz7c
>>883
救急車内がクソミソなことになりそう。

887尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:51:51 ID:wLA.6yPI
映画黄金時代から90年代までの映画が強かった時代はすっげー馬鹿な映画も多かったしなw

888尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:52:06 ID:.bHkP6Nw
>>884
っ「コマンドー」BD特別版

889尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:53:22 ID:YP8F3FFQ
救急車の救急救命士さんができる行為って法令で割と細かく決まってるから
新しく追加となると法令ごと変えないといけないやつ

890尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:54:43 ID:gBzrHPjA
>>883
ア〇ルに口をつけて人工呼吸をするところを想像してまった

891尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:57:19 ID:5kXIaXik
宗男がデヴィ夫人相手にマジ切れしているけど具体的な反論何もできていない

892尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:57:56 ID:N2m1uAeM
ホロコーストは「作り話」 オランダ若者の4人に1人 調査
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11ab789cec26a583a0192631dbfe3e2e33cda71f
>調査は昨年12月、18歳以上の2000人を対象に行われた。

母数もさることながら個人的に懐疑しているのは、調査対象の人種・宗教のバックボーンなのだが…
今のオランダ人はナチス占領時代を体験した祖先をもつ、世界一高身長の白人だけじゃない
若い世代ほどイスラエルを嫌う中東系とか、そもそも無知無関心なアジア・アフリカ系の比率が高い

事情はどうあれそこを曖昧にする「調査結果」は、恣意的なものにならざるをえない時代だと思う

893尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:58:28 ID:Pup/ZD4g
やっぱりおしりは出し入れする穴だったんだな!

894尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:59:13 ID:hOqVBY0c
そういや、アナルネタで「力抜けよ、はニワカ。力まないと開かないだろ。力抜くと閉じるように出来てんだ。」という無駄知識を最近知ってしまった。

895尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 19:59:25 ID:wLA.6yPI
>>891
デヴィ夫人が最近やったことと言えばキーウに支援物資持っていったことくらいじゃ?

896尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:00:20 ID:5kXIaXik
>>895
ロシア利権にしがみつく老害→老害はあなただ、で終わり

897尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:00:26 ID:fyKpb7js
>>895
くらいじゃ、って他に誰がやったの?

898人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:00:56 ID:5CvpdtUU
パチンコ屋。それは永遠のロックランド。

ズレた倫理を携えて、集う者達、根無草
賭博の熱は脳まで焦がす。

多くの者が敗北するが、実力行使に出る者も。
人の一面、集めた縮図。
ダメ人間共、集うヴァルハラ、それが我らがパチンコ屋!

この素晴らしい掃き溜めに祝福を!
                                                                 ‘,     \
                                                             __ ......‘,       \
                                                  _____     . :´: /: : : ∧        ,
                                             . : :´: : : : : : : : : : : :〕iト ....´℃....`ヽ:∧        ′
                                               / : : : : : : /: :.ハ: :.i!: : : : : : :.`ヽ.、............ ′        ':,
                                         . :´: /: : : : : :/: :/:/ : : i! : ハ:. :.:./: : ‘,:.ヽ......., ‘,       ‘:,
                                      /:,:. :.:,′: : : :./: :/´   i:.:i! : : } : /: : : :.‘,:ハ⌒ヽ´ヘ           ,
                                       .: : :./: : : :. :. :. :./:.::.′     : :Ⅳ: ::} /: : : : : : ,: : :V.ノ: :ノ':.        ′
                                    /:.:.:./: : :/: :. :. :./ |i: : , ´ ̄ }从∨:./: : : : : : :}i: : /:}\: :< \      ‘:,
                                     .: : :., : : :/i:!:. :.:.:/ 八:          :/: : : : : : : :}iイ: /:〉:.:\ー‐〈          ,
                                      : : : i:. :./ 八 ̄:`       _   /: : : : : : : : :}i : /:/: : : : : :ー/         ′
                                      i:.: :.|: :ハ  ‘: :{       〃⌒` ./:. : : : : : : : : ;/ /!: : : : : : /         .
                                   i|: .:.从{:.:.:.  _ヽ             /: : : : : : : : : :/、/:.:圦` ー/           ,
                            .         八: :{: : : : ハ〃⌒` 、        /: :/: : : : : : : /ぅハ: : :|⌒  イ
                                    /:. :.\ : : /:. :     _     /: :イ: : :. :. :. :./ ノ ,:. :.:.| /∧          ,′
                            .       /: : : : : : :./:. :.:}       V::`ヽ  /  : : : : : : :/ .イ:. :. :/ Vニ',
                                 .: : : /:.:.:./: : .从     ∨´..:    i:.:. :. :. :/ .′ !: : :八.  \ニ\      /
                                  {: :.イ: : : :/: :/       乂ノ    |: : :. :./ i___八: :. :.∧   \ニ≧s。../
     駆け抜けて!                     ::/ : :. :. :./    /: \             |: :. :./  .|.....ノ} : : /   .   ` <ニ./
                            .       i: : : {    /: : :. :.\     . .イ |:. :./ ..。s≦....,: : .′   \       ,
     この腐敗と自由と暴力の真っ只中! .        : :. :. ;.   ,.: : : : : : : :ヽ。s≦ハ   :.:./イ.............../ /,       ー‐‐
                                  l : : /   /: : /: : : : : /........ }  .ノイノ}..............ハ//          /
                                  : : / /: : / : : : : : : V...`Yー....<...../........./イ/,          /
                            .      ノ:イ/:. :./: :_:_:___:く⌒V..八.............}../..,''~....///!           /
                                   /:. :./: : : Ⅳ∧   }......`ヽ..\....,''^~.......ヽ..{ {/,{          ,
                                  /:. :./: : : /´ V:∧  ノ........ゝ=''^~.......ハ..............〉{/,{         ./
                                .: :.:.:/: : : : :,     V:∧ {..........ノ.................................ノ :{/,{       ,

スロプー、パチンカス・・・澱んだ街角で僕らは出会った──タフボーイの歌詞はスロプーと親和性が高過ぎる。

先週、友人に誘われ、半年ぶり位にパチンコ屋に打ちに行きました。
暫く離れていたパチンコ屋の喧騒にうんざりするかと思えば、胸に湧いたのは実家の様な安心感!
雀荘生まれ、パチンコ屋育ち──そう言う人種もいるのです、三つ子の魂百まででしょうか。

鋼鉄城のカバネリなる台を朝から21時まで打ちました、原作を見たいと言う気持ちは湧きませんでした、残念
勝った三万円はお馬さんで増やそうと思います(皮算用)


人間観察の格好の舞台パチンコ屋──                弱 者 の 反 撃
そこで起こった事件を紹介する読者投稿「たのしいぱちんこ」〜BUMP OF CHICKEN〜始めます。

899尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:02:19 ID:wLA.6yPI
>>897
ちゃうちゃう
最近のデヴィ夫人の活動として俺が知っているのがそれくらいという意味よ

900人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:02:46 ID:5CvpdtUU
2023年1月21日。
兵庫県神戸市にあるパチンコ屋「123岩岡店」にて、とある事件が起こりました。

                          __/二ニニヽ    }  ;   |
                        ( jニニニニニ}  /  }    j
                   _,.  -‐=冖宀‐-=ニ,(___)ー'   ノ    ;
                 , :'´            `: . \   __彡'′
              /⌒¨^                  \ `'<⌒ニ=-‐'′
              /    /         \     \ ``7=‐---‐ァ
             /        /        \       }、    _,,'´
             .'   / /   ]   |         ヽ    / }ー=ニ¨_
.               .   ,′ |   ]   |   |      ` , / ∧___彡'⌒
            ;    /| /⌒|    ト,   |冖ト    マ / |             パチンコで負けて腹が立った──
            |   |/ j/   И  |∧ |\  ト 、  レ  」
            |   |/x灯气ミ人  | ∧/  ヽ| | 、 |  |_             そんな、とあるパチンカスが
            |   |,   ri::j゚}  \|   ____     | \| / }             店内のパチンコ台「海物語」を、
            |   |ハ 弋V     -‐==ミ   |  !  ,′〈             バットで殴り破壊したのです
            |   ト{ :':':'   ,      ':':':':'  r'┐|∨ /,∧
            '.  j圦       _        |r=ミ/ /7=‐┐          勿論、私の知り合いではありません
            ∧ ]  \   ∨  |       <⌒\ `'{//¨」',
           / ∧ |  「 >    ノ    イ〈⌒¨`丶、 }/⌒ヽ ',
           ,′ ∧|  {Y  \__,. -=ニ_,ノ /ーク   ,′  ∨ ',
.           /   ∨〉  j/ /入___厂  .′.'   /      . ′
          ′   //r=- ,,⌒Z   /  \( ̄{      .′     '.  \
      ┌=ァ'   〈〈_]ニニニニ=-⌒Z,,____/  ∧     ム       }   \
.         |V'      }ー|ニニニニニニ/⌒Yニニニ二] ハ  /ニ 〉_,, -=ニニ二二7  \
       j/〉、    / ]二二二ニ{  ノニニニニニレ∧/ニンヘニニニニニニニ二/    \



無惨にも破壊されたパチンコ台の様子です。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934527.png

二台隣の海物語はおっちゃんが動じずに打っていますね。
この程度の事で動じていては、ストレスの多い現代社会を乗り切る事は出来ませんからね
「不動心」この言葉を胸に刻んで生きていきましょう。

その後、このバットマンは店員に店外へと放り出されるのですが、その様子が豚の丸焼きの様だと話題になっていました
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/1616697169909788672/pu/vid/720x1280/db6hUuKk4b6Am7ua.mp4

参考画像:破壊された台のその後の様子
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934528.jpg

では、この事件を聞いて思い出した事件を適当にご紹介しましょう。

901人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:04:43 ID:5CvpdtUU
2016年7月6日。
埼玉県八潮市にあるパチンコ屋「やすだ八潮店」で起こった事件。


               /: : : : :.~"''*、
              /: ⌒ヾ: : : : }: : }
              |: : : : :.γニニム:.ノ
             乂: _:jI斗号号':.-ミ、
             __,/: : : : : : : : : : : :.:\
      \----‐=≦:./:./:.:/: :./: : : : :}: : : : :.:ヽ      この日、生活保護受給者である52歳の男性が
       \: : : : : :./:./: :;′/.|: : : :.从: }: :、: :.ム     右手にハンマー、左手に包丁を装備してこの店に来店。
        `''<:.:;′: : :|:/\Ⅳ: : }/从、;.\:.}
            |: :|: :/,ィ斧x ∨:| シ芹ミx \\     「わしの金が消えて店長のフェラーリに変わっとるんや!」
            |: :|/! ` .Vソ  `´ Vソ ' 、|: : |⌒
            |: :{/      {:.       Y: |     などと叫びながら、パチンコで負けた腹いせに
           ハ: :{ o  ゚ 、___,.  ○ .从|!     「牙狼〜魔戒の花〜」と言うパチンコ台、約30台をハンマーで破壊。
           /: |:个o。.    ´ー `     ,.:': :.八
          /: :r.|: {---≧=‐、_ァ‐=≦-!: /7:.‘,    その後、駆け付けた警察官に現行犯逮捕されたのですが、
         /: : /∨|  }、ノ ふうふ ノ .|/ハ: :.‘,   逮捕時の男性の所持金は500円だったそうです。
        /: : :.|  `t、 r--ミ_,....,r―‐ァ //  |: : :.}
        /: : :.:_|  . |:!__,}  .(駄)_  }、.}.} , |-ァ: }
       /: : : : | \_::}ニニゝィ  ハ ミニニ≧::_/.|: :|   生活保護を受給しているなら、消えたのは「わしの金」ではなく
       /: : : : : }_  ./ニニニニ__/:|.圦_ノニニニハ_./: :.|   税金など公金を原資とする、一般市民の金ではないでしょうか?
      .|: : : : : : |⌒{ニニニニニニニ| |ニニニニニニニ} .|: :.|
      .|: : : : : : | .从ニニニニニ||ニニニニニニ从..|: : |
      .|: : : : : :.:|  分ニニニ㌢||㍉ニニニノ   |: : |
      .|:.: : : : : :|   }ニニニニ||ニニニニニ} .   |: : |
       |: : : : : : |   |ニニニニニ||ニニニニニ| .   |: : |




また、パチンコ台を破壊しながらも、他の客の出玉の入ったドル箱や、店員などには手を出さないと言った理性を発揮
その理性を、犯行前に発揮する事が出来ていたら・・・

その様子から、早速ネット民のおもちゃとなり、「牙狼ハンマーおじさん」の名で呼ばれる事に。

その後、裁判でこの男性は、裁判官に「二度とパチンコはやらない」と誓いを立て、
懲役一年、執行猶予三年の判決を受けた後、解体工の職を得て社会復帰したとか何とか。
解体工なら存分にハンマーを振るって、破壊衝動を満たしてもらって大丈夫ですね。

参考動画:牙狼ハンマーおじさん犯行の様子
ttps://m.youtube.com/watch?v=so6bK1gCteo

902尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:05:20 ID:fyKpb7js
>>900
バットマンよりも割れた台の横で平然と打ってるおっさんの方が怖い定期

903人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:05:52 ID:5CvpdtUU
2018年7月20日
宮城県仙台市のパチンコ屋「マルハン仙台新港店」での事件

         / ,,. -‐‐-ミ   ヽ ヽ
         //′    ..-‐`-ミ  | |
.        // {    /:::::::::::::::::::Yミノ
       |   \  {::::::::::::>‐┴┴‐-ミ
.      八  \` (  )''´      ヽ   ヽ
         \ _,,..'7              \
.        ‐=ニ二   /  /          |   \ ',
.   ____/   ′     |:l∨     |    V
.   \    /  i   |  |: ∧:| ∨  | l、__|、  V|
       ー―/ ノ|  |: /|/ ¨Т ∨  |/ \l \  \
.           ̄  |  |/ ,x==ミ  \ |     :| ̄| ̄
           | | 《 ん::ハ      __,_ |  |          この日の午前7時15分頃。
            i',   |   乂.ソ       ^¨´ ,'|  |
            | 〉  ト 、       ,     / |  |          一台の軽自動車が、入口から店内へと突入。
            | ∧ |:公。,   r‐  ァ     | /         店の奥まで走り抜け、そこで停止しました。
            |/ ∧|  _'ト  ` ´ .∠  |:/|
.             |   ∧',  〈i::ト, ≧=<」ノ{_ |' :|          開店前でしたので、店内に客はおらず、
           |   _\‐くヽi:〕iト-ィi〔i/  L 」__       怪我人も1人も出ず。
          <¨¨  ̄  乂'⌒ >‐‐< \_/   /
           /``〜、、    ̄`ー――'´     / ヽ       開店前の閉ざされたパチ屋の城門を突破し、
.           /       ',   { ̄ ̄ Y⌒Y_ ̄ }  |  |      店内に突入したこの軽自動車。
                |__}   人__ノミ  」―V   |
.          ∧      ∨| |乂__/' | l ̄::::::\}_____',__     花の慶次の城門突破演出になぞらえ、
         / ∧    _〈l |:::::::::::::|  | ', 〉:::::::::::::::>''ニ⊃,     「花の軽自」と呼ばれ、ネット民から親しまれています
        /   ∧/   l,':::::::::::: ヽ∧ ∨::::::::::::::/ ニニヽ|
        /  / /   ィi〔ヽ/¨7¨¨7<|::::::::::::/   ―ヽ|
.         /    \/    {  .'::::::/   `丶 /   / ̄ヽ〉
       /   /    ∧     ∧ ,l::::::|      ``< ̄\ {
.       /        ∧     `くL:斗-‐>ミ        }
     /           ∧    /   /    |``〜、、   /
.     /             ∧         ,.ニ=-┴‐┘:::::`'ト-'′
    |            ∧     ィi〔::::: | |:::::::::::::::::::::|


当然の如く、ネット民達のおもちゃにされ、大喜利や話のネタにされています。
「門は突破しても台には突撃しないパチンカスの鑑」「これより我らムショに入る!」「松風(軽)」と言った感じですね

また、突入されたお店も後に店のTwitterでネタにしておりました。

参考画像:花の軽自突入現場
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934566.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934567.jpg

参考動画:花の慶次、城門突破演出
ttps://m.youtube.com/watch?v=TPZyjjqTRP4

904人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:07:51 ID:5CvpdtUU
            /{ 八  _|  _厶=┴
              |  \_Y:::::::::::レ'´        `丶、
             人   人:::/             \
              \_(⌒/             `、   `、
          __ / `/l               `、   `、
.     、___,,>''    ) `、 :|     |   ||\   `、                r    _
.    \         {`、\|   |:   |  ,|  || \  `、                | |:   / 〉〉
       `  ――‐=彡イ `、 :|   |  /|: /:|  |//⌒ \  \              l| / //
                 /l`、\|   |: / :|/ |   '    / |  ̄                l_ / // /)
                } l ヽ |   |//⌒' | /   x= ,  |               / / 〉 (//   敗れ果て
.              /‐┤ へ|   |   __ ∨   、、、|  |                 ' /、 /
              / \l 人^|   |  〃⌒    ,   从|                  {   }  |         一矢報いる
            /     |   `|    | ヽヽヽ     イ   |                 |   ノ /
          /    /l    ∧   :ト  .,_  <ノ/' |  /                  ,|   イヽ              パチンカス
        /     //     / ∧  |―┐ ≧ト-へ/ |: /                  /:|  /::/
           / .′   ____∧ :|: :.八  ̄ ̄/: :|―|/ -‐=ァ             |斗:::::::::::/
             /__/__|>、\ ∧|=ニニ二二二〉  ( //-ミ            |:::::::::::::::′
.   /     /^ヽ \      \ヽ  \___|――=ァノ__〈〈   \             |:::::::__|
   ′        |  }       |::|    ,斗-=ミ ∠  {_\   ヽ _         | ̄   ,′
.   人          ノ /     ||______〈    ( (:::::::)  ├ /     / \  /:l    /|
.    ≧=-  < /‐- 、 \ └――‐}_彡个┬く___} /     /  /:/`{ |    |
          /    /   \  //:::::::::::::::::::::l i|V  \Y=ー-- /   /::::/  八     |
.         /    /    / }//::::::::::::::::::: \:| i|:∨  /:::、   ヽ ⊥_/        /
        /    /       //::l ::::::::::::::::::::::::::::∨i| \/:::::::::.        ≧=‐‐----
.       /    /    / /::、:::l ::::::::::::::::::::::::::::::∨', |:::::::::::::::::                     詠み人知らず
      /    /    / |:::\ ::::::::::::::::::::::::::::::: l::::l |::::::::::::::: }
.     /  //    /  :|:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::| ∧::::::::::::人                     民明書房刊
    / / /    /   |:::::::::::>::::::::::::::::::::::::/::::://:::__:::: イ                      「パチンカス川柳〜第七巻〜」より抜粋
.   //  /    /     ∧:::::::::::::::::::>:::::::::_/::/イ::/




強大な資本を誇るパチンコ屋に対し、敗北者たるパチンカスが反撃に出た事例。
それは所詮、蟷螂の斧です。

それでも彼らは、一瞬だけど閃光のように、我らネット民達の胸に、人の心の輝きを遺して逝ったのです。
皆さんも時々で良いから、彼らの事を思い出して、
反面教師にするなり、人生の教訓を学び取るなりしていただければ、彼らも草葉の陰で喜ぶ事でしょう。

「海のバットマン」も「牙狼ハンマーおじさん」も「花の軽自」も、怪我人1人出していないので、こうしてネタにされていますが、
いずれの例も死者が出てもおかしくないので、こう言った行為はやめましょうね?

パチンコの負け分以外に、人生の負債を増やす事になりますからね。

905尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:08:39 ID:sig.Ztu.
>>881
海に封じられただけで、水生生物ではなかった気がする

906人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:09:16 ID:5CvpdtUU
さて、今までの三件は、荒んだ心に一服の安らぎと清涼感を与えてくれましたが、
そうではないパチンコ絡みの事件も少しご紹介致しましょう。

2009年7月5日
大阪府大阪市のパチンコ屋「cross-ニコニコ」での事件

               | /⌒\ /  |  |
               ∨:::::::::::::::∨ ノ   ノ
              (> ''¨¨'' <)__/
            /   /      \ミ_ノ___,
           / /  /          ヽ _______/
          / /        l |     ',__/_,
             |: | | |   l |    V |_______/
          |  |/| ∧∧   ∧ | ∨|
          |  |: | ¨''ト 、 l '´\ト、 ',|
          |  l r笊㍉  \lx笊㍉ |\ヽ
          |  |、 Vリ    Vリ | l\
          |  ト     ,    /」 /
          |  |公、   _ _    .イ | /|        この日の午後4時過ぎ。
          八 | r:个     .イヽ l/ :|
          | \{ ヽ:\__`´__/:/ / |       ビルの一階にあった、このパチンコ屋に当時41歳の男が来店。
          | __,\/≧=====≦ヽ,____ |        店内にガソリンを撒き、火を放ち逃亡。
        r‐┴‐ヽ/: : :ア: 7~ \: :/―┴‐ ァ
.          /\\\_∠ /__∨   //ヽ     客と従業員5名が死亡。
        |   |:::|___{ ̄``Y⌒Y´ ̄`7__|:::|        19人が重軽傷を負う惨事となりました。
        l  └‐ァー}   ,人__人___{ ―┘  |
       | ヽ/:::::::: ̄:/ | | ヽ::::::::::::::∨  |     犯人は翌日、山口県岩国警察署に出頭し逮捕されました。
        /¨7 :::::::::::: {/| |\/::::::::::::::::トミ /     「消費者金融等に200万円程の借金があり、返済出来ず嫌気が差した」
       ∧ 斗::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::|_  /     などと供述しております。
       / ∧八 :::::::::::::::::::: | |::::::::::::::::::::::/-ミ∧
.      /  ∧ `、::::::::::::::::::| | :::::::::::::::: / ∧ ',
     /     }  \\:: ヽ | |/::::::::::::ィ'゙ /    i
              `、:::::::::| |::::/:::/  {  ||
.     |     |    '::::::::::| |::::::::::/       |
.     |  |  八    i::::::::| | :::: /   ,′ ||
.     |  |       |:::::: | |::::::′   ∧  ||
.     |     ∧   | :::: | |::: |    /::::',   |

そして、この犯人の裁判の一審が裁判員制度で始まり、
2011年10月31日に、裁判員裁判として10例目の死刑判決を言い渡しました。

その後、大阪高等裁判所は控訴を棄却。

弁護側や被告は
「頭の中で語り掛ける女性の声に思い知らせたかった」と言う統合失調症や覚せい剤精神病の妄想により、責任能力が無かった
「絞首刑は憲法で禁じられた『残虐な刑罰』に該当し、違憲である」等を主張し、最高裁判所に上告。

2016年2月23日、最高裁第三小法廷は上告を棄却、被告の死刑判決が確定。
被告は現在も大阪拘置所に収容されている様です。

907人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:10:06 ID:5CvpdtUU
罪も無いパチンコ屋に火を放ち、尊い人命と共に灰燼に帰したこの事件。
その後日談も少ししておきましょう。




: : : /: : : : : : : : : : : /: : : : /  l    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : ヽ
: : /: : : : : : : : : : :/ l: : : :/   ┼ー∧: : : : : : : : : : /: : : : : : : : : \: : : :l  焼かれたパチンコ屋は、リニューアルして営業を再開するも、
: /: : : /: : : : : : :/  l: : /     l: :/ l: : : : : : : : : ∧: : : : : : : : : : : :l: : : :l  事件から二年後に台に不正な装置、
: l: : ::/: : : : : : :/   l:/_     l:/  l: : : : : : : : :/ ii: : : : : : : :,: : : : l: : : :l  遠隔操作や裏ロムなどでしょうか?
: l: : :l: : : : : : :/ / '  ` 、  i   l: :i: : : : : :/  ii: : : : : : : i: : : : :l: : : l
:l: : ::l: : : : : : / /          ヽ    l: l、: : : :/   ii: : : : : : : l: : : : :l: : ::l  それらを取り付けていた事がバレて摘発され、
l: : : l: : : : : : l. l     θ   i    l l ヽ: : l     ヾ: i: : : : ::l: : : : :l: : :l  経営者や幹部等が逮捕され、廃業。
l: : ::l: : : : : : l          /    ヾ ヽ: l  _  ヽヾ: : : :l: : : : :l: : :l
l: : :l: : : : : : l  ヽ、       /       ヽl´    \ヽl\: ::l: : : : l: : l   現在、パチンコ屋の在った、ビルの一階部分は
l: : l: : : : : : l     ── ´        / ` ,、   ヾ  \:l、: : :l: : l  スギ薬局となっている様です。
l: : l: : : : : : l                 l    ゙'    l  /ヾ、\l: ::l
l: : l: : : : : : l              i   、        // : : : : : : : l
ll: ::l: : : : : ::l             ソ     ヽ _ /': :l: : : : : : : : : l   また、一審を担当していた裁判官の1人である、
:ll: :l: : : : : ::l u                          ∧: ソ: : : /: : : : ::l    華井俊樹判事補は、
::ヾi: : : : : : l u    ゝ                / リ:/: : :/: : : : : :l
: : ヽ: : : : : l         ヽ       _        ./ // l: : /: : : : : :/    一審判決の翌年、
、: : :l: : : :i. :l、 u       \     /     u /'´/ l: /: : : : : : /    2012年に電車内で30代女性のスカート内をスマホで盗撮。
ヽ\ヽ: : :l、:l \          ̄ ´        ノ /  l/: : : : : : /
ヾ、 ヽ、: :l ヽ   \             _,.。 '  /    l: : : : : : /      現行犯逮捕され、
ヾヾ  ヽヽ     \        _,.。 ': : : : : /     l: : : : : :/      翌年に弾劾裁判で罷免を言い渡され、法曹資格を失いました





華井裁判官は取調べに対し、「どんなパンツをはいているか知りたかった」などと供述していたようです。


放火加害者→逮捕。死刑判決

被害パチ屋→遠隔、裏物摘発、逮捕

担当裁判官→盗撮、逮捕、罷免


上記の様に、関わった複数の人間の人生も燃え上がり、誰も得をしない悲しい事件となったのでした。


参考画像:放火後の店舗の様子
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934594.jpg

908人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:11:06 ID:5CvpdtUU
2001年4月20日
徳島県徳島市の県営住宅



: : :.:;′: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : : : : : :.∨: : : : : :.\
: : : |\: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : :λ: : : : : : : : : : : :\; : : :.:.:.:∨: : : : : : :.:\
: : : |: : \:/: : : : : : : : : : : : : :./: : /!: : : : : : : : : : : :|  \: : : :.:∨: : : : : : : : :\
: : : |: : :.:.;′: : : : : : : : : : : : : : :.:/ \; : : : : : : : :.:∧ jI斗-、:.:.∨: : : : : : : : : :\
: : : 圦: : |: : : : : : : : : : :/: : :;′/    \: : : : : : :.:.∧´   \: :\、:_:_ : : : : : : : \
: : /: : \|: : : : : : : : : :;′: :.|:.:/_,.。 *''"  \: : : : :.:.:∧  ,,.ィf三アヽ\: :~"''〜、、_
: :ハ: : : : :|: : : : : : : : : :|: : :/:!/         \: : : : : :V´二  }′/: : : : :|        この日、県営住宅の一室で火災発生
::|: :.\: : |: : : : : : : : : :|: :/ |!              \: : :/ 〃:::}! ' ;′: : : : :!        焼け跡から66歳の男性の遺体が発見されました
|: :!:.:\|: :.|: : : : : : :|:/    ,.ィf三ミx        \; :{{::::/  ′: : : : : |
..|: : |: : : :|: : :|: : : : : : :|′  ,.ィf㌢,.ニ、 `          `彡  |: : : : : : :.:|        翌日には、兵庫県淡路島の造成地で火災発生
..|: : |: : : :|: : :|: : : : : : :|  <:i:f´  !:::::::}!                  {: : : : : :.:.:.|        焼け跡から38歳の男性の遺体が発見されました
;′:.|: : : :∨:.:!: : : : :.:.:.|   ⌒ヽ. .乂:::ソ                 ′: : : : : : |
: : : |: : : : ∨:.!: : : : : :.:|       彡::ァ       ヽ       /: : : : : : : : |       この2人は親子であり、死因は火災ではなく
: : :/: : : : : ∨: : : : : :.:.|、                   }::〉   ハ: : : : : :.:.:.:|       鈍器で頭を殴られ、首を絞められたものと判明
: :/: : : : : :.:.:∨: : : :.:.:.:| \               ´     ∨: : : : : : |
:/: : : /: : : : ∧: : : : : :|  \                 イ   ,ィi∨: : : : : |       更には、父親宅から総額四千万円の預金があった
: : : :/: : : :.:/:_:∨: : : :.|⌒ヽ ::::::.......       ∠つ / } /:i/...∨: : : :/        通帳が無くなっている事も判明しました。
: : :/: : : 〃「  .∨: : :.|  { \.    ≧s。.       /  __ノ マム  |: : : /
: :/ : : 〃 乂  .∨: :.|  人  ぃ 、    /⌒ ̄ /   )   .マム .|:.:.:/



被害者の父親の方は、奥さんが亡くなった寂しさを紛らわす為に、親子でパチンコを始めたそうです。

そして、パチンコ屋で1人の男と知り合い、親しくなります。
その男の名は小池俊一。

当時、小池は無職でギャンブル漬けの日々を送っていたそうで、知り合った被害者父に度々金を借りていたそうな。
被害者父が、障害を持つ被害者息子の為に、貯蓄している事を知った小池は、被害者父子を殺害。

淡路島に乗り捨てられていた小池の軽トラックから、被害者息子の血痕が発見され、全国に指名手配されました。

909尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:11:26 ID:5kXIaXik
弁護理由がくそカスなのしかないのも吹くw

910人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:11:44 ID:5CvpdtUU
こちらを見た事がある人は多いのではないでしょうか?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934602.jpg


                          __/ //_, }_/        \
                        _{ / | 厂 ノノ:::::::`丶、斗-―-ミ
                      / / `ー〈_ノ,/ 〉丶、::::::::::Y    } ヽ |
                _   ''Т¨{>( / ̄ ̄ /\  \斗ミ  /  } ',|
.             _,.. ''´     |:::∧       _,,. <   ∨   ',__ノ ̄  / ノ
.      _,,.. ''´         ∨:∧_/| ̄   `、  ∨ /ハ   ̄  /      「おい、小池!」
    /               ∨:.::\ノ \―‐-ミ\  ∨/|\‐=彡       と言うキャッチコピーでお馴染みのこの手配書
.   〈             ___,,>ー个   \\\ \|/ ,|  \__
.   ∧  ______彡ィ¨ ̄ ̄l   l 八|\ | _彡\\\――/ |   `<⌒      この「おい、〇〇!」と言う手配書は
     ∧      人    i| | | _,,,彡 \ ¨¨´  Т¨¨^ |Y:  | \   \_      見た者に大きなインパクトを与える事に
     ∧       \ 八∧ |    〈           |:     | }   トミ \ ̄ ̄    成功しているのではないでしょうか?
.       ∧       _,,.⊥.__ Ν    ___/⌒ヽ    |:    /イ:   |   ̄`
       \   /:::; ''¨ /||込   ∨     }   |  /      |
        } /:::/  /\||:  \ \_, /   ,/  /:     |           2012年10月20日岡山県岡山市にて
.         `ヽ/  /   '|i   |\   _,. イ/   イ:       |          1人の男が病死。
           | /     八  | __,二[_  __/ /'⌒ア      |
           ∨\       |::|\:|\{  ( ̄ /イ,斗‐<______  ,          依頼された葬儀業者が
             ̄ \  /ノ   |r‐ヽ二斗‐=T ̄r'´ ̄   //、∨ /       偽名ではないかと疑い、通報。
               `、|:::/ ̄\_\/>――ァ ̄    -‐::/  Y ∨ /
                `,V  ーY⌒)Y―   /    /:::/ ̄    } ∨ /      指紋照合の結果、小池俊一であると確定し
                /   人彡'     }――‐':::/      ,   ∨ /      司法解剖の結果、死因は心タンポナーデ
               └ァ=ニ7 |  \__/ ̄| Т¨:|       /    V /
.               /::::/  / /:|   |:::::::::::::::::::| | ,」ニ=--=ミ,/    ∨ /    これをもって、この事件は
            /::::::: |_// /:: |   |::::::::::::::::::∧〈´        \     V /    被疑者死亡で不起訴処分となり終結しました
             |::::::::::::::::/ /:::::::\/:::::::::::::::::::::∧ヽ,=-―-ミ  /    ∨ /
             |:::::::::::::: | :|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y´ ̄``〜、Y´       ∨



パチンコ屋で起きた事件ではないですが、パチンコ屋で知り合い、パチンコ代の為にパチンコ仲間を殺した事件です。


この他にも、パチンカスが「パチンコ代を貸してくれなかった」と言ってパチンコ仲間を殺害したり、

中国人3人が店員や店長を殺害し、売上を奪い、捕まって死刑判決を受けたりした事件などもありますが、

パチンコやパチンコ屋絡みで起きた事件を挙げて行ったら、キリが無いので、この辺にしておきましょう。

こう言った事に興味がお有りでしたら、「パチ屋の裏研修」と言う、現役パチ屋店長Vtuberによる、
ほのぼのしたYouTubeチャンネルが有りますので、そちらをご覧になられると宜しいかと。

911尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:12:14 ID:Zr9psucU
いやパチンコで負けて暴れる行為は明確に良くないかと

競馬中毒だけど、競馬で負けたからキレて暴れるのは普通にNGだし
パチスロで負けて切れるのも良くない

912人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:12:56 ID:5CvpdtUU
私が経験したパチンコ屋での事件となると、
台への攻撃で言えば、沖スロなどのボーナスが成立すると光る告知ランプに、タバコで根性焼きは良く見ました。
他には、パチスロ台にカカト落としなどの蹴りを数発ブチ込んで、破壊していた件などですかね。

出玉や荷物の盗難、他店のメダル持ち込み等も、何度か経験しています。
打ち子、代打ちグループで使っていた、百万円くらいの貯玉を換金して、持ち逃げした打ち子なんかもいました。

勿論、台破壊だろうが、盗難だろうが、その店を出禁になる事は必定。
偶に専業スロプー等も、そう言った事件を起こしては出禁になっています。

: : : : :\: : : : : : : : : :.∨
: : : :.:/ \: : : : : : : : :}
: : : : |   _}_:_:_:_: : : :/  ___
: : : :∧ ./三三:ム__/..: : : : : : : : : : : : ~"''*、
: : : : :.:Ⅵ三三㌢´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: : : : : :圦三㌢: : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : ヽ
\; : : :{⌒У: :./: : : : : : :.|: :.|!: : : : : ム\: : : : : :.‘,
--‐=≦:ゝ′:.;′: : |: : : : |!: :|\: : : : :ム,.. -、:.\:.:.:.
: : : : : : ;′: :.:|: : : : |: : : :/,L --:.:':, : : : }   \: :\ヽ
: : : : : : |: : \|: : : : |: : :.「 \!.\:.\: : | シ芹ミ T≧=‐
: : : : : : |\: : |: : : : |: : :.| ,.zzzx \}\} .んハ 〉 |: : :.!
一=彡!: :.:\!: : : :.圦: :|〃.んハ       乂:ソ  |: :.: !
    ′: \|: : : : | `;| ` .V:ソ    、     .ヽ: :.|
   /: : : :.:.∧: : : ‘,                 ‘,:|
  ./: : : :.:./:.∧: : : ‘,               。 从   賭博で生活してる奴が
  /: : : :.:./: : :.∧: : : ‘,   ○           イ:.:|
. /: : : : :/: : : : :.∧: :.:.:‘,         )ノ^    イ: : :.|   賭場から追い出されてどーする
/: : : :.:/: : : : : /: :.\:.:.:‘,    o.     。o个|: : :/
: : : :.:/: : : :.:.:/: : : :/ \:‘, ̄ 7  ‐=≦    |: :/
: :.:/: : : : :./: : : :/ ̄ ̄\}ー┴---ァ       |:/
/: : : : : : : : : :.:/   _,,.. -‐ '' "/         ´
: : : : : : : : : : :.:/ >''"     Y::/
: : : : : : : : : :.:/ /        |/
: : : : : : : : :.:/| .|         |
: : : : : : :.:/. |. |         |
: : : : : /  .| .|         |

それ以外では、私の通っていたパチンコ屋で、客同士の諍いがあり、パチンコ屋の店内にて首を刃物で刺されて亡くなったり、
何度か行った事のある、一階がパチンコ屋で、その上階が立体駐車場になっている店の
屋上駐車場から、飛び降り自殺があった事くらいでしょうか?


そんなこんなでパチンコ屋であった事件などを紹介して来ましたが、
今のパチンコ屋さんでは、事件なんてほとんど起こらないので安心して下さいね!

喧嘩等の小競り合いや恐喝なんかが、日々のコーヒーブレイク程度に発生していた昔のパチ屋やゲーセンとは違うんです!

なので、皆様もトイレを借りたくなったり、ちょっと休憩したくなったら、気軽にパチンコ屋に入ってみましょうね!

それでは今宵はここまでに致しとうございます、ではまた。

913尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:13:38 ID:fyKpb7js
何だろ、狭い密閉型空間だからこういう事起こるのか?
競馬場競輪場競艇場ではあまり聞かないしなぁ

914尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:13:55 ID:5kXIaXik
パチンコがあるからクズになって事件が起きるのか、そもそもクズがパチンコのせいで事件を起こすだけなのか

915尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:14:35 ID:sig.Ztu.
送りバントさん乙
ネーミングセンスに草

916人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:15:07 ID:5CvpdtUU
以上になります、お付き合い頂き感謝ッ!

>>911
ああ、誤解を与えてしまったかもしれませんが、
パチンコで負けて暴れると言う行為には、私も明確に反対の立場であります。
どんな暴れ方でも巻き添えを喰って、怪我したり亡くなる人が出るかもしれませんしね

917尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:15:31 ID:Zr9psucU
せや
送りバントさん投稿乙です。

918尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:15:50 ID:.bHkP6Nw
ほのぼの・・・?

919尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:16:30 ID:Zr9psucU
>>916
お疲れ様です。
したらよいかと思います。

920提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 20:17:19 ID:4cN/dQLo
乙でした
騒音とヤニ臭さがきつすぎて2回で行く気を亡くしたのがここに居ますw

921尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:17:35 ID:5kXIaXik

4000万も貯めていた人もいるんだな、しかし容疑者逃げきって病死って救いようがない事件だ

922尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:17:38 ID:Xo6itBkU
投稿乙でした

923尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:18:10 ID:II.nC.6g
おつおう

やっぱパチンコって怖い……競馬に切り替えていく

924コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 20:19:07 ID:9QyP99sE
乙です
荒々しいのはお金がかかってるからかな…?

925尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:19:27 ID:fyKpb7js
やっぱりあの空気の悪さと玉の音が神経狂わせるとかは確実にあると思うの

玉をスーパーポールの素材にして音出なくしたらこういうの減るんじゃないかと

926人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:20:05 ID:5CvpdtUU
>>913
パチンコパチスロは機械を通して行うギャンブ・・・遊戯です
遠隔操作や裏物といった物も実際にあった為、それに関係無く負けても
客が「イカサマしとる!」と言う思考に至り易かったり、

店長やオーナーが高級車乗り回して、店の駐車場にこれ見よがしに停めていたりするので、
怒りが向きやすいのではないかとも思います

927尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:20:57 ID:5kXIaXik
いっそのこと手打ちのころに戻したら?

928尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:21:23 ID:xqm/wAY6
>>924
金がかかるとカルタだろうがメンコだろうがギスギスするからね

929尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:22:14 ID:AryB5X2M
最近のパチンコはねえ、兎に角リーチアクションが長すぎる
イラチのワイには向かん

930尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:22:41 ID:5kXIaXik
金がかからないと花札とかカブ(バカラ)とかつまらんし

931人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:22:53 ID:5CvpdtUU
>>914
まずは後者だと言えます。
その素養を持つ人間が、前者で加速して事件を起こすのではないかと
>>915
インターネット大喜利大会が始まると、センスのあるコメントが飛び出しますからね!これも集合知かな?
>>920
今のパチンコ屋は禁煙だから安心だね!耳栓もカウンターで売ってるゾ!
1日打つ時は、必ず耳栓を使いますね。
>>921
被害者の四千万円は普通に働いてる時に貯めたものかと

932尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:24:19 ID:wLA.6yPI
耳栓(パチンコ玉)
これが分かる人も少のうなりもうした…

933提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 20:24:20 ID:4cN/dQLo
>>931
打つ人でもアノ音はきついんですね……

934尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:24:25 ID:CMsr8bZI
マスク着用が常識になって3年近いんで
最近は「なんで以前はマスクつけてなかったんだろう」
ってふと考えてしまい、これ山月記の李徴やんけと思ったり

935尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:25:04 ID:.bHkP6Nw
チロルチョコを賭けて大富豪やってた学生時代が一番ギャンブルしてたな(遠い目)

あと、大富豪になった時、自分は強い手札をあえて大貧民になった人に渡す自分ルールが有った。
なぜかというと、そうするとなぜか勝率が上がるから(実話)
あの現象は一体?

936尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:26:01 ID:gjLVVB5I
だって普通に弱い札渡すと革命起こされたり3カードで一気に攻められたりするし

937人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:26:20 ID:5CvpdtUU
>>918
パチ屋の裏研修自体は、ほのぼのしたYouTubeチャンネルなのでご安心ください(ステマ)
>>923
両方ともやってもいいんやで・・・と言いたいけど、今のスロットに打つ価値があるかは・・・
>>924
まあ、そうですね。
人間、負けて金を失うと、人格者だった人が豹変したりします。
その上、自分の負けた金で潤っている、パチ屋のオーナーなどが身近で羽振りの良さを見せていると・・・

938尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:26:37 ID:xfDW9JCk
投稿乙

939尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:27:35 ID:Zr9psucU
>>929
わかる。
当たり外れがとっととわかる方がいい

940尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:28:07 ID:5kXIaXik
>>931
パチンコが趣味なのに4000万も貯められたなと、知的障害のでかい子供がいたら、もっと金を持っているはずって考える
思考が斜め上で怖い

941尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:28:15 ID:II.nC.6g
>>937
この前、スロット打ったけどやっぱり渋いのか……

942人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:29:21 ID:5CvpdtUU
>>932
あれ、やった事無いなぁ
パチンコ球は汚れてるし、耳から取れなくなりそうで怖い
>>933
中には打ち手の聴覚を破壊しに来てるとしか思えない台もありますからね!
マクロス2とかARMSとか

943尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:29:58 ID:wLA.6yPI
パチンコは負けなきゃいいだけだから
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2934759.jpg

944尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:30:07 ID:fyKpb7js
まぁたぶん、ギャンブルに一生心が踊らない人もたくさんいるんだろうね、世の中には

「負けたら10000円失うのかー、損しかしないじゃん」としか素で考えられない人間は多数いるんでしょう

945尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:31:51 ID:.bHkP6Nw
>>936
そうか! そういう仕組みだったのか!
あれ? でも特別有利になる、って訳でもないのか?

教授、これは一体?

946人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:32:10 ID:5CvpdtUU
>>929
最近と言うか、昔からそうだから演出飛ばせるスロットしか打たないんですよねぇ
ハズレると分かってる演出に長々と付き合わせるな、と。
>>940
確か真っ当に働いて貯金していて、妻が亡くなってから寂しさを埋める為にパチンコに行く様になったとか。
元々はパチンコ打ってなかったみたいですね、パチ屋に行き始めて小池みたいなのと知り合ってしまったのが不運

947尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:32:34 ID:5kXIaXik
FX株とパチンコどっちが有害なのか?

948尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:33:16 ID:5kXIaXik
>>946
なんかすげえ可哀そうとしか

949尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:33:21 ID:AryB5X2M
>>939
連チャン機全盛の時代は3周目に入ったらスーパーとかわかりやすい分熱くなれたのよ

950提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 20:34:38 ID:4cN/dQLo
ちょっと楽しみな話題

次世代太陽電池「ペロブスカイト」円筒形を開発、電通大が狙う効果
ttps://newswitch.jp/p/35611
> シリコンと異なり軽く柔らかい魅力から、研究開発が進むペロブスカイト太陽電池。
> 劣化防止に他材料で挟んだ板状が多い。
> これに対して電気通信大学のグループは、シートを丸めてガラス管に入れ、完全封止した円筒形で取り組む。
> 建物リフォームでの設置に向き、壊れても取り換えが容易で、従来と異なる使い方の実証試験を進めている。

951尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:35:19 ID:lbIzZf8s
投稿乙
やっぱりギャンブルは怖いな(白目) ガチャとギャンブルはあかん(白目)
おとなしく、モンハンとか買い切りがったゲームをやろうw

952尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:35:22 ID:wLA.6yPI
そういえばスマートスロットは19000枚出たらその日はもう打てないんだったな
かつての2万枚とか3万枚時代を知っている人からは敬遠されそう

953尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:35:38 ID:Zr9psucU
>>943
現代では両津さんでもパチンコで稼ぐのは厳しい気がする

954尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:36:06 ID:CMsr8bZI
>>944
一生ってのは極論かな

勝てば嬉しいんで、しばらく続けた時期があったけど
ギャンブルは商売だから、負ける確率のが高いんで
やればやるほど負けが込む、って考えに至り、行かなくなった

勝つか負けるかというより
パチやスロで遊ぶのが目的ならいいんじゃないの

955尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:36:20 ID:rCc4EcuI
現在太陽光発電パネルか
実際は未知数だけど、エネルギー関連の研究の動きが活発で良いね

956尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:38:03 ID:CMsr8bZI
>>947
有害も無害も関係ない

生きてる事自体がリスクなんだから
何事も如何に自分で管理できるかが大事

スマホゲーのガチャで借金する奴もいるし

957尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:38:21 ID:rCc4EcuI
二酸化炭素の資源化の話が一年前だっけ?二年前だっけ?
それから先週の日経新聞でco2タンク構築からの開発報道だから、やっぱり動きが加速してるような気がする

958尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:38:34 ID:AryB5X2M
>>946
演出付きリーチで唯一熱くなれたのは「不二子におまかせ」の生着替えリーチだったなあ
「オッパイキター」

959尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:38:57 ID:II.nC.6g
>>950
宇宙でも耐えれるようになれば、人工衛星が小型で薄くなるのか
良いことだ!

960尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:39:48 ID:rCc4EcuI
人工衛星はデブリがねー
小型化で衝突や拡散リスクをどんどんと減らしていきたい

961尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:40:12 ID:5kXIaXik
FX株と似たようなもので先物取引あるけど、ナニワ金融道の教頭先生はわずか二週間で4000万円以上の負債抱えて破滅したな
そんなことあるんかわからんけど、最後まで仕組み理解できなかったのはあほだなと

962尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:40:45 ID:fyKpb7js
>>954
いやー、世の中には本気でギャンブルなりマネーゲーム嫌ってる人もおるからねぇ…

「勝ったら嬉しい」すら全然人間の普遍的感情じゃないみたいよ
「あぁ、今勝ったから次は負ける、絶対に負ける」の思考の人もおるし

963尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:40:50 ID:lbIzZf8s
今はネットがあれば一万円あれば相当な娯楽が楽しめるからギャンブルする意味がないw
アマゾンプライムビデオは500円で十分元取れるし、大画面のテレビがあれば映画館に行く必要があまり無くなるw

964人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 20:42:29 ID:5CvpdtUU
>>950
ふーむ、発電効率とか、今までのに比べて格段に上がるとか有れば期待したいが・・・
太陽光発電を巡るアレコレで、太陽光発電を胡散臭いと言う目で見るようになってしまった
>>951
生きると言う事はギャンブルです。
絶え間無く襲い来る、正解が有るかも分からない選択肢から、選ばされ続ける・・・
そんな人生という物はギャンブルなのです(強弁)

965提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 20:42:58 ID:4cN/dQLo
>>959
塗布、印刷といった方法で使えるのも特徴らしいので使い方によっては軽量化に役立ちそうですね

966尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:45:53 ID:lbIzZf8s
正直、マネーゲーム(勝つまでの勉強で嫌になるし)を進める連中はみんな死ぬべきではとも思うw まだ副業の方がマシw
しかし、投資するよりも借金返して貯金しろと言っているエコノミストって荻原規子氏くらいしか見ない時点で業界の癒着が見えるw

967尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:46:36 ID:II.nC.6g
>>960
宇宙ゴミは、もう磁力に任せよう(磁力が適任とは言っていない)

968尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:46:45 ID:lbIzZf8s
>>964
だからこそ余計なギャンブルで運を浪費したくないのです(白目)

969提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 20:47:34 ID:4cN/dQLo
>>964
軽く調べたところ、ペロブスカイト太陽電池は21%を記録した、ということなのでこの効率で量産化できれば
効率を下げず(従来品は5〜40%というデータがありました)に軽さを生かして設置場所を選べそうですね

あと、円筒形でどれだけ「常時発電効率を上げる」事が出来るのか(パネルだと面なので適切な角度が……)が気になるところです

970尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:47:48 ID:CMsr8bZI
>>963
ネットで定額見放題がすっかり一般的になって
レンタル市場は壊滅状態

ピークだった2005年には3700億円だったが
2022年には650億円だったかな、ちょっとうろ覚え

セルは意外に底堅くて、まだ2000億円近い市場規模を維持

971尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:48:42 ID:Zr9psucU
>>951
生きる事はたしかにギャンブルかもです。
個人的には若い頃に
先物取引を主業とする家畜と言う事すら憚られる
人間としては最低以下のゴミの営業マンやってたりしたが
家族の優しさに助けられて、何とか生きていられたりはします

972尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:49:05 ID:q3tA4BBc
スロットは6.5号機とスマスロからだいぶマシになった気はする

973尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:49:17 ID:gjLVVB5I
運は使ったら消えるような消費するものじゃないと思うよとマジレス

974尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:50:17 ID:.bHkP6Nw
>>964
ギャンブルの一切を金輪際やめる、という選択肢?

???「あなたが落としたのは、この1時間で2万儲かるパチンコ台ですか? それとも、今後の万馬券が予言された本ですか? それとも、この何の変哲もない麻雀牌セットですか?」

975尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:50:29 ID:xfDW9JCk
>>950
SFチックで良いのう

976提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 20:50:59 ID:4cN/dQLo
>>966
借金の利率次第ですが、一般的には投資するより借金返す方が効率がいいですね
借金がないなら分配金狙いの運用は十分にアリ(というかこれはマネーゲームとは言わない)だと思います
当然ですが、手持ちのお金をある程度確保するのが最低条件ですね

977尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:51:19 ID:lbIzZf8s
>>970
正直、返しに行かなくてもいいというのがこれほど快適だと思いませんでしたw

>>971
やはりナニワ金融道とミナミの帝王は義務教育として必読ですね
中学高校になってからその手のエグイを話をたっぷり読ませて免疫をつけましょう!

978提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 20:51:54 ID:4cN/dQLo
>>975
そのくせ、イメージが「蛍光灯」というw
まぁ、確かに実運用を考えれば蛍光灯は想像しやすいので……

979尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:52:56 ID:iRDMfqts
ギャンブルに消えた金と時間をSkyrimとhoiとcivに注ぎ込んでいれば……

980尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:53:16 ID:lbIzZf8s
>>976
後は健康を維持するということですね
株はまだマシなので存在を認めますw 先物はもう法律で禁止すべき(いやできないってわかっていますが気分的に)w

981尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:53:33 ID:fyKpb7js
人生はギャンブルだったり、人生はクソゲーだったりいろいろ例えはあるもんやのう

つまり人生はパチコンか

982コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 20:54:37 ID:9QyP99sE
TSUTAYAが軒並み閉店してしまいましたね…
GEOはちょこっと残ってるとか

983尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:54:54 ID:lbIzZf8s
>>979
本当にそれ、金はもうかりませんが長時間楽しめる分全然マシですw
それにかかる金もタたかが知れていますし

984尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:55:44 ID:lbIzZf8s
>>982
GEOはしたたかに生き残っているのが凄いw 近所にありますしw

985提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 20:55:48 ID:4cN/dQLo
>>979
マインクラフトと太閤立志伝5も追加でw

986尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:55:53 ID:nIkt8Y7Y
TSUTAYAやGEOが取るべき道がまさか自身がお金出してコンテンツ作る側になっておく事だったとは当時からは思いもしなかったな

987尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:55:57 ID:gjLVVB5I
でもよぅ、金は使わなければ使わないほど人生充実してるってことにならないかそれ?

988尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:56:10 ID:B34E8aEA
裏研修はハカセがゴト師だったり新卒くんが闇だったり店長は昔のことでドヤって来るから見たことがありません

サミーめ

989尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:56:43 ID:CMsr8bZI
>>971
結婚も就職も出産もみんなバクチ
この世に生まれ落ちた環境の時点で既にバクチ始まってる

外を出歩いてても、いつ事故に巻き込まれるか分からん意味ではバクチ
病気や疾病に罹って突然発症するのもバクチ


だから人生を楽しまんと損よ

990尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:56:54 ID:II.nC.6g
>>979
あと、温泉旅行と健康ランド長時間滞在も足せば……

991コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 20:56:59 ID:9QyP99sE
調べてみたら札幌市内に4店舗、北海道に27店舗しか残ってないんだ…
うーん…盛者必衰

992尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:57:00 ID:5kXIaXik
ナニワ金融道はもう内容が古すぎてほとんど使えんのが多いけどねえ、カバチタレはそういう風に言われんな
青木雄二に比べると話の組み立てがうまくないんだよ

993尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:57:31 ID:wLA.6yPI
ウチの県、TSUTAYA無くなっちゃうと割りと本気で本屋の数がヤベーんですが…

994尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:57:44 ID:f7w/yu0k
パチンコは友達に付き合ってとりあえず千円いれたら一瞬で消えた。
これはアカンやつだと理解して即やめたなぁ。

995尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:58:30 ID:fyKpb7js
>>987
だって貯めるのが楽しかったらそうもなるもん…
アリとキリギリスに同じ楽しみを強いるのが間違ってるんじゃないかな

996コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 20:59:04 ID:9QyP99sE
>>993
本屋も消えましたねー…
もうジュンク堂と紀伊国屋しか行ってないや

997尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 20:59:57 ID:HZtF8ic6
闇金ウシジマ君読ませておけば大体網羅出来る気がする

998尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:00:27 ID:fyKpb7js
>>996
釧路人「おい待てコラ、ミュンヘン大橋の横に何がある!?」

999尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:00:28 ID:lbIzZf8s
>>993
本屋は本当に減りましたな・・・ただ現物は場所をとるから電子書籍ばかりですわ
漫画ならそれでいくらでも貯められるから

1000尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:00:30 ID:aw8pHwt2
>>994
すごいよくわかる
何をしたらいいのかわからんうちにおわった

1001尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:00:47 ID:CMsr8bZI
>>992
ネット社会、スマホ・SNSの普及が
それまでの常識を過去にしてしまったのよね

20世紀までの作品を今見ると隔世の感がある

1002尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:01:00 ID:Zr9psucU
>>979
それはそれでSkyrimとhoiとcivにもっと時間をつぎ込みたかった!

と思うやつでは

・・・前提としてああしたかった!こうしたかった!
と思う人間の心は大切かつ尊重されるのがいいと思います

1003尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:01:16 ID:X2AloyA2
結構掛かったな…


日産・ルノー「対等な関係」で合意へ

「日産自動車」と「ルノー」が資本関係の見直しで合意することが分かりました。

20年以上続いた"不平等条約"が解消します。

関係者によりますとルノーが所有する日産株の保有比率を43%から15%に引き下げることで合意するということです。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3c99c07e1ef546878d6eb70e76b386151a95883c

1004コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 21:01:34 ID:9QyP99sE
>>998
コーチャンフォーは遠いんじゃぁー…

1005尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:01:46 ID:5kXIaXik
>>999
近所でもない書店は遊戯王のデュエルやるカードスペースや文房具やボドゲ売ってしのいでいるよ

1006尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:02:46 ID:lbIzZf8s
>>1000
1000円あったらマックのセットでも買った方が腹が膨れるからまだマシですわ(白目)

>>1001
本当にそれ映画館も動画配信がゆっくりと駆逐していくんでしょうね・・・

1007尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:02:47 ID:5kXIaXik
>>1001
手形は電子化されて書き足しできないし、保険証の偽造も無理だし、クレカで大量に新幹線の回数券は買えないし

1008尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:03:09 ID:xfDW9JCk
好きになった本や専門書は紙だが、捨てそうな漫画・とかは電子書籍や。

1009尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:04:20 ID:II.nC.6g
>>1006
バーガーキング「本当にそれだけでお腹一杯か?」

1010尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:05:12 ID:57g.nNnE
「フレッツ・ADSL」、あした原則終了 22年の歴史に幕
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/30/news150.html

   ___
 /´∀`;:::\
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|

1011尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:05:53 ID:iRDMfqts
SkyrimVRは……いいぞ(当然バグは放置されている)

>>1006
コメダ「ほう……」

1012尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:06:13 ID:wLA.6yPI
電子書籍がいいのは分かるが電子化以前の古雑誌や古い本はどうしても現物じゃ無いと…
ラジオライフ出してる三才ブックスは85年かr94年くらいまで出してた
バックアップ活用テクニックを電子化してたな
売りに「拡大化して読みやすい」ってあったけど
記事の電子回路とかの確認用ですよ?

あの頃の雑誌はハンダごて使えるのが前提だったりしてたなw
純正のFDDやHDDは高いからジャンク品買ってきてインターフェースは自分で作ろうとか

1013尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:07:33 ID:lbIzZf8s
>>1011
コメダはいずれ食べに行きたいですw

1014尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:08:09 ID:Zr9psucU
>>977
>>989

ありがとうございます

1015尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:09:02 ID:5kXIaXik
コメダ珈琲店なんか関西じゃ腐るほど店舗あるなー高いからあまりいかない

1016提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/30(月) 21:10:51 ID:4cN/dQLo
コメダか
シロノワールのソフトクリームをホイップクリームに変えて、デニッシュとホイップクリームをシンプルに味わうの好き

1017佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/30(月) 21:11:01 ID:DVuCwzPU
乙でしたー!

でもね。
鋼鉄城のカバネリは名作なので視聴してくだしあw
デグちゃまがめっちゃ好きで映画も一緒に見に行きました

ソシャゲもあったんですけどね
課金要素が薄くてね。。。

1018尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:11:07 ID:Zr9psucU
>>1010
テレホマン…adsl…
あまりにも懐かしい

1019尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:11:29 ID:iRDMfqts
そしてしぶとく生き残るダイヤルアップ

1020尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:12:00 ID:CMsr8bZI
>>1006
映画館は生き残るんじゃないかな

1993年に年間入場者数が1億人を切ったのが底で
映画会社の様々な創意工夫による成果が徐々に出て
そこから30年間は右肩上がりが続いてる

1021春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 21:12:26 ID:xarN0M4U
本屋か…。留萌か深川まで走るなぁ。今日みたいな猛吹雪でもそんなに苦にならないし。(慣れすぎた道のり

1022尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:12:47 ID:gjLVVB5I
最近は映画館で見た時に貰える特典とか、ホームシアターでは無理な4Dとかやってるな

1023尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:13:08 ID:5kXIaXik
ホームシアターができても映画館は滅びなかったな

1024コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 21:13:27 ID:9QyP99sE
>>1019
専用線を使ってるわけじゃないですからねー
無理になくす必要もないから、
多分電話線というものが無くなるまで存在すると思いますよ

1025尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:13:41 ID:lbIzZf8s
>>1020
確かに独自の味があるから生き残れそうですな訂正します
映画はもっと一般料金を下げられないかな…一律1000円はむりかな

1026尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:13:56 ID:zaQ5cSuY
FAXはいつ第一線から身を引く?

1027コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 21:15:00 ID:9QyP99sE
>>1026
それも同じく
何よりインフラとしてまだ現役ですからね

1028尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:15:05 ID:Xo6itBkU
>>1025
インフレもあるから、難しいと思います
従業員の賃金なんかも掛かりますし

1029尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:15:12 ID:nIkt8Y7Y
むろん、死ぬまで

1030尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:15:26 ID:II.nC.6g
>>1026
あと20年は最前線に居そう

1031佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2023/01/30(月) 21:15:59 ID:DVuCwzPU
>>1026
多分あと100年は生き残りますね
「送ったぞ」
と言えるですしね

1032尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:17:40 ID:Pup/ZD4g
アメリカでも全然現役らしいじゃんFAXって

1033尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:18:07 ID:II.nC.6g
ブローニングM2「あの……そろそろ引退をですね……」

1034尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:18:29 ID:lbIzZf8s
有線電話は生き残るでしょうな確実性が高そうだし

>>1028
もっとコロナが収まってくれればトム・クルーズのミッションインポッシブルのこれからや最新作は見に行きます!

1035尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:19:44 ID:lbIzZf8s
>>1033
いや君は完成しきってもう君以上のものは作れないから無理ですw

1036人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2023/01/30(月) 21:20:12 ID:5CvpdtUU
>>974
勿論、万馬券の予言された本を選んで、ビフ・タネンルートを目指すぜ!
>>988
見てんじゃん!
>>1017
ほう、カバネリ名作なのか・・・個人的視聴リストに入れておこう

FAXはバリバリ現役なんだよなぁ

1037尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:21:21 ID:iRDMfqts
>>1033
小幅な改良はしてるからセーフ

1038尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:21:44 ID:5kXIaXik
岸田総理の育休や息子云々は失言失策だろうけど、何日もねちねち責めているから野党は所詮野党だと

1039 ◆h504qE6VGQ:2023/01/30(月) 21:22:43 ID:clZnXe8M
皆様こんばんは
今朝は外が家庭用冷凍庫より寒かったです

今回は4レス程お借りします。
21:27に投下させていただきます

1040尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:23:44 ID:II.nC.6g
>>1035>>1037
B52「じゃぁ俺は?俺はもう引退して良いよね?色々と後継機造られてるしさ!(必死)」

1041春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 21:24:02 ID:xarN0M4U
>>1033
???「引退して博物館に飾られるようになっても、なんかあったら引っ張り出されるんだぜ」

1042尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:24:11 ID:Zr9psucU
>>1039
乙です
wata

1043尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:24:27 ID:Xo6itBkU
イオンオーナーズカード(イオン株式会社の株式を100株以上お持ちの株主さまに発行している株主ご優待カード)特典のご案内
ttps://www.aeoncinema.com/cinema/info/l3/Vcms3_00012169.html
大人/大学生 → 鑑賞料金1,000円


東宝 株主優待制度
ttps://www.toho.co.jp/company/ir/shareholders_treat

株主優待系だと割引や鑑賞券があります

1044尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:24:52 ID:57g.nNnE
警官「そろそろニューナンブからデザートイーグルに替えない?」

1045 ◆h504qE6VGQ:2023/01/30(月) 21:26:31 ID:clZnXe8M
今回の読者投稿は「自分の所にはちゃんと〇〇があるんだが?」との声が
書かれるかもしれません

抜けがありましたらお手数ですが指摘してください

1046尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:26:50 ID:II.nC.6g
>>1041
M1910さんの事だな

1047 ◆h504qE6VGQ:2023/01/30(月) 21:27:23 ID:clZnXe8M


 タイトル:なぜ『白松がモナカ本舗』を北海道の菓子店と勘違いする道民がいるのか

 ※敬称略

 作業用BGM:テイルズデスティニー(PS版)のグレバム戦『Sink into vice』


 (株)白松がモナカ本舗 ホームページ
 ttps://monaka.jp/


              , - ―――-- 、
           ,r-_'´___   /`ヽ ヽ
          /,///-――、ヽ ,l   __ `、!|
         rヾ--'   /  V / ヽ l|
         ! ||    ´ ̄,.-|___, _,,.<ヽ、       あなたは「白松がモナカ」と「白松がヨーカン」の字が書かれた、
         L,_,- ――― '´ /イヾ=/ =,ゝ/
         ,!/         /l |ヽ== L }i} .__      四角柱の青い看板が回転する様を見かけたことが有りますか?
         /        //  リ |i、_Y/i_Y__L
       /        /,-―― 'リ  ! -- ,l {`ヽ
       /      //        /  ノ ヽヽ\
      /     //、        _/_/ /  i、 ヽ ヽ    今回は、なぜ『白松がモナカ本舗』を北海道の菓子店と
     /    _/イヽ  > -――' ̄ノ--- ' ´ ̄ヽ、ヽ ヽ
    ' ――― '´  V ̄   , -‐  ̄  , --===ヽ`、ヽ ヽ  勘違いする道民がいるのかを説明します。
             >, /     /    , -== `>  ヽ
           _/_/      /  ,. <´    `ヾ\  \
          /        ,/   /
          `ヽ   ,. - '    /
          /ー‐ '       /
          ヽ        /
           `ー――― '






                   __
                 イ三r===ミiiミ=、
                / ̄V/ }ヽ  ̄´ィi|
                / i´ }___U___ i/,i|
              ,,、_ノπ-==ニ三三三ミ、.     「白松がモナカ」と「白松がヨーカン」は、
          ,. .-. ': : : :{i(}//i| ,;;;;;;;;ヽ三ニニミ、
       ,. : : : :,.::: : : :::: : :!ハ |ヽー:-:':`ヽ;;;ト!i`i    両方とも仙台市が本拠の『白松がモナカ本舗』が
     /: : : : : : : :\: :.:\!: :!|: : : : : : : :}: ハリ.!|
    /,-――-、: : : : :ヽ: : ヾ:.ヽ: : : : :''': :/ / |     製造・販売する菓子であります。
  //      \: : : : ヽ: : :ヾ:\: : : ./、
  /ii/__,i、_    /i|ミ|i|: : : : :ヽ: : : :::{:`T:::::ヾ、
 {ミ/,.-U-,ヽ/三i|三i|: : : : : : ヽ : : : : : :::::ヽ:!       モナカは冷やして食べても美味いと個人的に思います。
 |ii{ |ミ、_rii i三ミリ三ミi| : : : : : : : \: : : : /: :.ヽ
 ミヽヽ三ノノ三ミ|三三、: : : : : : : : : `ヽ/: : : : /






      || /     __「 ̄ ̄L.........}-リ
      |  ,. r=三三三三三,.ィィ`ゝ、r-、|
     ,..ィニ三三三三三 イ;;;ヽ、ヽ`_{ヽ |{
   ,.イ三三三三三三/;;;;;;;;;;;;;;;;\ヽ;;;,}>ヽー:':ヽ、 ____
 /三三三三三三/,;;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,... -:\/:ヾ: : r=: ': : : : : : : : :    白松がモナカ本舗は仙台出身の菓子店ですが、
  ̄ ̄ ̄´「! ヽ!;;;;;;;_,ノ:ー:‐:‐: ':´: ,: : : :;/:;;メ: :}: }- r===---、::
       ヾ、 、:\: ::! : : : : : : : ィ: : : :/;;;;;; : /: :i}: : :ー-、:;;;; : :     投稿者が在住してる札幌市でも、過去には多くの
        ` ヽ: : : : : : : : : : :/: :/;;;;;;;;/ : /: :,: : : :/;;: `ヾ、
          /:ヽ: : : : : : : : /;;;;;;;;/: : :ノ-:': : : ://: : : : :/   店舗内店舗がありました。
        /: : ii: ;;ヽ: : : :/;;;;;;;;/:,.-:':´ : : : : : :/: : : : : /
        _{: : : :!i: :ヾ;;;;;T;;;;;;;;;;/:':´ : : : : , : : :/: : : : : :/_
    / ̄/:ヽ: : :`:ヽ: : :>-:': : : : : : : : : /: :/ : : : : : : /三三




.

1048 ◆h504qE6VGQ:2023/01/30(月) 21:27:44 ID:clZnXe8M




                       ___________             _
                        |:.:.:.:.:./  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|\              / 〉
                 / :!:.:./  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:\        / /
                  / / | '   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.|.        / /
   .             / /    !  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:!       / /
           / /       |/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://!:.:.:.:.:.!.       / /
           / /       |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://:.:.:!:.:.:.:.:.!     / /
       / /   ____|_______//____|:.:.:.:.:.|     / /
     / /      !:.:.:.:.:.:.:.:./   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.|    / 〈
   ./ /      |:.:.:.:.:.:/   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. !:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.\!/ /  /
   ../     / :!:.:./   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:|  ̄ ̄ ̄   /  /
    ___/   :| '     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /|:.:.:.:.:.:!  /   // 7/
   \    \ / :|   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.://.!:.:.:.:.:.|/.    // //
     \     \ :| ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. //:.:.:.!:.:.:.:.:.:!     // //
   \  \      :|________ ://__j:.:.:.:.:.:.!.     // //
     \  \    \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.!   // //
      \  \    \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|   〈/ 〈/
        \  \     `ー──────────'
         \  \
           \  \

 ──────────────────────────────────

   かつて、札幌どころか北海道各地に店舗内店舗が点在していた影響で、

   「白松がモナカは北海道銘菓」と道民が思い込む事例は少なくありません。






         ィー-イ ̄ヽ
        / о   ◯ }\
      ィイ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
    ∠_ィiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|\|
        |l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|| |\       そもそも白松がモナカ本舗は、仙台の他に札幌にも工場を持つ事から
        ヽ ̄く ̄  ̄/ |//
         ヽ     /|/ヽ__     勘違いをする札幌市民は少なくなかったのでは?
       __/ ̄|ヽ_/ /,-ィ' ヽ、
      _/ ヽ-、ヽ ,ィ--イ ̄   _丶、
     ,ィ\_    ̄ヽィ-イ ,ィーイ   ヽ、     なお、投稿者は勘違いしていた側の者です。
    <    \      /      , ィ' ヽ、
  /ヽ、  ヽ、ヽ、__/    , - イ  ̄ヽ ヽ




.

1049 ◆h504qE6VGQ:2023/01/30(月) 21:28:04 ID:clZnXe8M




                  _,,  -=ニニニニヽ
                     /\ニニニ=‐ 、ニニ
                 |i }}ニア    ニニニ
                 |┃_「  -┐  }ニニニ
             _,, -=ニ -=┓_____」-=≦ ̄ V〉
         _ -=ニニ= ァァ:, : : :}|\ レヘ、\   /  __
        _ -=ニ=-‐ "   j/ } }_: : :}レ }.L...))\___//:.:.:.:.}:.        2023年1月現在では、白松がモナカ本舗の
       ̄        { ノ:.:.:.:.7:.:./:.}:.:.:.:.:.:.:.:ニ=:.:/⌒V
                 \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ア:.:.:/:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.\       北海道内における店舗内店舗は数を減らしており、
                       ヽ:.:.//:.:./:.:/:.:.:.:.:.``丶:.:.:\
                        ]/:.:./:.:/:.:.:_:_:_:_:.:.:.:.:.:.:.〉:.:.:.\    札幌市内での売り場は10を超えてましたが
                        /:.:.:./:.:/:.:/    =\/:.:.:.:.:.:.:.:.
                   ≧=ァ:.:.:.:.:.:./ニニ_     ニム:.:.:.:.:.:.:.:.  今では3ヶ所となっています。
                 /:.:.:.:.:.:.:.:../ニニニ      ニニ}:.:.:.:.:.:.:.:i
                  \:.:.:.:.:.:./ニ}ニニニ=___/}〕iト、ニ}:.:.:.:.:.:.:.:|
                   ):.:/ニニ.}ニニニニ{{___} }= :.:.:.:.:.:.:.|  ただし、札幌工場内の事務所でも商品を購入できます。
                     (_:/ }ニニニ\ニニニニ===ニ7 :.:.:.:.:.:.:.|
                   / ___}ニニニム=ァ       `丶 :.:.:.:|i
                    {  __}ニニニア      _    }:.:.:.:.|i:.
                    ; }__.}ニニニ{      __j」-┐ / :.:.:.:.|i:.:.
                    } }__.}ニニニニ\    }.. ...... | {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
                       , }__.}ニニニニム  」.. ..... .|:┘:.:.:.:.:.:.:.:.:.:






      ./::::::::::::_::::_:::::::::::::::::,:-::_-_-_-、
    ./:::::::::::,. '´,. --、`ー_,. -'´  r-、 ヽ
   /::::::::::://     ̄      {  i| ヾi         他の店舗の現状ですが、
  {::::::::::::::::i i   / ̄ヽ / / / //ヽ、ノ_i}____,....:::::::::::::::
  |::::::::::::::::| |   {   ソ / / / / ,.r -::::::::::::::::::::::_::::::::::::ノ  投稿者が函館の丸井今井で購入できる事を
  「 ̄_ヽミL|     ̄ //, ィニ:::::::::::::::::::::::,.,. イ´  ̄ ̄
   ! __    ヽ ,. ―ァ:::::::::::::::::::::,.::::_::,:::イ;;;ヽヽ\        確認しただけで満足したので、真に勝手ながら
   、  ̄   .A===--,_:::_::::_:::;_ イ////;;i iヽ\
    、    イ-rr''T;;;;;;;;/////_/;;;;;;;;;| !| ヽ ヽ     それ以外の都市については口を噤ませていただきます。
    ヽ,.// i !ハ | ////;;;/: : ヾ::ー:,イリ  !
    ( /ヘ\ } ,ハ !;;;;;;;;u;;;;;;;;;/: : : : : :`: : : :|
 r:-:-ソ ! i'  i ヾ { _ヽ-:-:-:u:': : : : : : u: : : : : :|
 |: : : :ヽトヽ__,.イ!|ヽ: : \: : : : : : : : : : : : : u: :/: : : : : : : :.-




.

1050 ◆h504qE6VGQ:2023/01/30(月) 21:28:21 ID:clZnXe8M




                   /ニニニ―-、ニニr―-、ニニニヽ
                    /ニr-_ ― '´ `ー ‐ ´ ̄` ー ニ -ヾi
                   !// _             _,.   i ,|
                  / ! |  `ゝ、         イil   .|/i
                  | !,|   ヒソ    ___    ヒソ   ,} ,!
                  |  }- ――,ァニニニニニ(__ ̄ ̄` |:.:.{   作 成 完 了 !
              r -、  .l ノ-- ニニニニニニニニニニニr{ |
             |  |  トハ ー ̄_,. -==========、_ニニニノ-、
             |  |  !  iーr:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Tハ iリ|
             r===L_|_r|,}ヽ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | iV
            イ!三_三]  ):-:-iヾ、:、_;_;_;;イ;;;`ヽ;、;_;_;_;_メ:ri: | i|:i: :ヽ
           /!||三 三 | ̄`ヽ: ::!: : : : : : : : :::!: : : : : : : : : :/::/: リ:!: : :{:`ヽ
           リi||r=====}―-<: :::ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : :/: : : :::::!: : : !:: : :\


 以上で、『なぜ「白松がモナカ本舗」を北海道の菓子店と勘違いする道民がいるのか』を終えます。

 最後までご覧いただきありがとうございます。


 なお公式サイトの店舗案内は、宮城県以外の店舗については書かれてない点に注意してください。




           _,. -===- _
             _/,____〔{__/ ̄ ニ
    _ -=ニニニニ=-‐ ミト  =     追記として、札幌市内で『白松がモナカ本舗』の商品を購入できる
   /ニニニ=-‐i{: ;_:_:_:_:jハ{ 〕i八      4か所について記します。抜けが有ったらお手数ですがご指摘ください。
         /从/::::::::::::::}ハ'マ」′
         / ヘ:::::::::::::::::::/:::ア
          r‐::〉、::::::::/:::イ:┐-       1、札幌工場の事務所 白石区中央2条3丁目9-13
         _〔:::::::::::: ̄:::ー=::::::::::::{┐       (米里行啓通と平和通の交点近く。目の前に中央バスのバス停あり)
        }:::::::::``丶,::::::::::::::::::::/:〈_
.        ノニ=- ミ::::::::::::ー‐:::::::::::/ニ=-    2、札幌エスタ 地下1階 エスタ大食品街(23年夏まで)
      {{ニニニニニ\::::::::::::::::/ニニニニ     (札幌駅東側のデパ地下。バスターミナルがある方)
      }}ニニニニニ/  ̄丁   ニニ|ニニ_
     {{{ニニニニニ7    ]    ニニ|ニニ}」  3、札幌三越 本館地下2階
.     __/ニニニニ//-=      ̄ ニニ|-‐ ミ    (大通駅直結のデパ地下。南北線が近い)
    } ー-====ァァ〈「 {   }  「 } .ニ|   {
    }      {7  | {   {  j_/ニ.|__,  {  4、サンピアザ 地下一階
    }     /ー=ニ7}   }  |{ニニ.「ニ{/:    (地下鉄東西線新さっぽろ駅直結のデパ地下)
     丁ニニT  _}ニニ{ {   {  「{iニニ|ニニ:.{
     |ニニ;  /}ニニ{ {   {  「{iニニ|ニニニ:}
     |ニニ  }/}rァァァz--‐ァz---=ァr|Vニニ:{
     |ニニ   }/}ニニT ///{/r‐==」] ∨ニ=- ミ


 ≪ 百二十八回目の読者投稿 おしまい ≫




.

1051尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:28:50 ID:xfDW9JCk
投稿乙

1052尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:29:14 ID:Xo6itBkU
投稿乙です

1053尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:29:38 ID:II.nC.6g
おつおつ

1054尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:29:40 ID:57g.nNnE
投稿乙ー
モナカアイスとかいう夏に一回だけ食べたい氷菓

1055春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 21:29:56 ID:xarN0M4U
>>1046
ガンタンクR44さんのつもりで書いたんだぜ。

>>1044
せめてリボルバーで我慢して。犯罪者からのお願い(はーと

1056尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:30:06 ID:aw8pHwt2
おつです
白松がモナカは鉄道の看板でしか存在を知らない
ノザキのコンビーフみたいな存在

1057尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:31:09 ID:57g.nNnE
>>1054補足
モナ王とかそういうのではなく、サクサクの口内にへばりつく系モナカの中にシャーベット状のアイスが入ったやつ

1058 ◆h504qE6VGQ:2023/01/30(月) 21:31:33 ID:clZnXe8M
白松がモナカ本舗と同様に、半田屋も本拠の仙台から札幌に
進出しており市内で3店舗を営業中です。

札幌の半田屋は全滅したと思ったら復活してました

1059春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 21:32:00 ID:xarN0M4U
投稿乙です。

モナカ…高校生の頃に偶に買ってたのが最後か

1060尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:32:19 ID:Zr9psucU
投稿乙です

1061尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:32:46 ID:dutzLT9w
えさのはんだやでお馴染みのアレかぁ…

1062 ◆h504qE6VGQ:2023/01/30(月) 21:33:38 ID:clZnXe8M
モナカも良いけど懐中最中もよろしく

1063コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/30(月) 21:34:30 ID:9QyP99sE
乙です
モナカ…最近アイスのしか食べてないですね…

1064尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:34:32 ID:iRDMfqts
PM1910を博物館から引っ張り出して使ったっていいじゃない

1065尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:36:43 ID:TCjAeyM2
パチンコで思い出すのはこの漫画
ttps://pachiseven.jp/articles/detail/135#contents
作者は猫のぽんたという猫漫画を描いてる人。
パチンコサイトで掲載された、読んでも全くパチンコをする気になれないという珍しい漫画である

1066尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:36:48 ID:X2AloyA2
本当なら2重請求は駄目だわな…


Colaboが川崎市と東京都から委託事業を多重請負した疑惑を市議が追求、公開質問状には3週間回答なし

全文はこちら
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/365d5bcc0ba94500187f99f6ec60003e8e6daaf4

1067尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:38:17 ID:mRjn8fgk
>>1038
育休云々って代表質問で
「育休取ると同期にキャリアで遅れをとることが育休取得の障害の一つだから、
育休の期間にスキルアップできるようにすればその穴埋めになるのでは?」
みたいなこと言われて
「そういう学び直そうとする人のことを後押しします」
みたいなこと言っただけなんだがこれ失言か?

1068尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:39:23 ID:CMsr8bZI
和菓子や甘い物は大好きだけど
最中は皮が喉にひっつくんで、あまり好きじゃない

1069尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:40:01 ID:Zr9psucU
ttps://monaka.jp/shop/

ttp://www.sapporo-esta.jp/shop_detail/143

やるな白松モナカ!
仙台にも札幌にもあるっぽい!

1070尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:41:24 ID:X2AloyA2
>>1068
基本的に飲み物と一緒にが前提ですからねえ…
最中とかなら熱いお茶とだとひっつく感じが薄くなるので良いと思いますよ。

1071尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:42:13 ID:II.nC.6g
>>1055
(ガンタンクR44さんを知らないから調べる)

これガンタンクなの……?大きなキャタピラがないよ……?

1072春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 21:44:19 ID:xarN0M4U
>>1071
小さなキャタピラがあるでしょ?
あとガンタンクっぽい砲塔も。

1073尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:46:36 ID:iWR2kvM2
>>1067
いつもの切り抜き→批判→反論→切り抜き(以下ループ)の流れだから、反応するだけ馬鹿を見るわよ

1074尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:47:07 ID:hGStPOCo
>>1040
君は次はシートのネジ1本を残して全身を交換修理して使うんやろ
新規生産は予算下りないし

1075尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:49:16 ID:CMsr8bZI
>>1070
熱いお茶かあ、なるほど

1076尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 21:54:40 ID:II.nC.6g
>>1072
ユニコーンガンダムに出ていたMSのロトみたいに、特殊作戦仕様のガンキャノンに見えてしまう

ガンダムむずかしい……

1077春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:00:03 ID:xarN0M4U
>>1076
ロトベースらしいですね。
ロトの方が後だしなんでアレですが。

1078尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:00:30 ID:AryB5X2M
>>1076
ガンダム世界では長い砲塔ほど長距離射撃向きだし
行く所まで行ってしまったガンダムダブルエックスよりははるかにマシ

1079尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:00:58 ID:X2AloyA2
>>1075
アイス入り最中だと冷たいアイスと最中を熱いお茶で溶かしながら食べれるので食べ過ぎに注意です。

1080尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:01:21 ID:lbIzZf8s
>>1076
マニア向けになりすぎたから、だから新規を獲得するために水星を作ったのですw
水星はロボットアニメの寿命を延ばしたといえる中興の祖ですわw

1081尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:02:38 ID:6rgo7InU
>>1075
「タイヤキの尻尾にアンコが入っていないのは、アイスのウェハースの様に口直しの為なんだよ!(ドヤァ」
「餡子系食うってんのに、口直しの緑茶を用意していないとか不自然過ぎるだろその擁護」

1082尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:02:45 ID:DlD5dqhM
ちなみにガンタンクⅡだけはMSじゃなくて戦闘車両扱いだったりする

1083尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:03:11 ID:EXBIgXq.
R44は引退以前に現役時代すらない機体じゃ……?

1084尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:03:24 ID:sig.Ztu.
>>1080
完結してからにしよう

1085尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:03:42 ID:AryB5X2M
>>1080
だが、エアリアルのフレッシュトマト味が超入手困難になった恨みは忘れない
たまたま見つけた5袋をちまちま食ってるわ

1086春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:05:54 ID:xarN0M4U
>>1083
試作品ですからね。

いや、F90もF91も試作品ですけど。

1087尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:07:40 ID:FCHdOj6I
>>1080
確かに水星の魔女はガンダム、引いてはロボットアニメ中興の祖となりうるポテンシャルを持ってることには同意するが、ガンダムは後半からの失速が怖い…!
鉄血の二の舞になったりしたら目も当てられん…!

1088尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:08:26 ID:lbIzZf8s
>>1084
なるほど鉄血の二の舞になる可能性もありますしね

>>1085
本当にフレッシュトマト味が見つからない・・・

1089尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:09:58 ID:lbIzZf8s
>>1087
本当にそれが怖い、脚本が三条陸先生や小林靖子氏ならきちんとまとめてくれるから安心できるけどギアスのひとじゃなあ(白目)

1090尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:10:11 ID:AryB5X2M
やはり、ガンタンクはサンダーボルトバージョンのRX-75が一番カッコ良いんだよなあ

1091尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:10:11 ID:zaQ5cSuY
スペオペ宇宙戦艦宇宙戦闘機モノ…
流行れまでは言わないけど、いいのでないかな

1092尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:11:23 ID:lbIzZf8s
>>1090
スパロボにこそサンダーボルト参戦してほしいですw 
NTカルトにブチ切れるアムロたちが見たいw

1093尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:12:04 ID:dCmuEqyU
航空宇宙軍史の新刊出ないかな

1094尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:13:20 ID:AryB5X2M
>>1088
問屋が出し惜しみしている可能性はある
辛抱できなくなった問屋が地元ローカル系のスーパーに吐き出したのをこの間見つけて安く買ったけど

1095春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:13:28 ID:xarN0M4U
改めて気づくとRX76ってどんなんだ?ザニー?

1096尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:13:35 ID:X2AloyA2
>>1092
ちょっとアムロいるとパラレル入っている関係で厳しいかと…

1097尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:14:06 ID:xe53Ti/s
ガンタンクR44は映画「機動戦士ガンダム F91」で出てきた可変MS(?)
設定では劇中より10年以上前に造られた(劇中UC123年で10年前は閃ハサから数年後ぐらい)
なおF91プラモシリーズでプラモ化されていた(絶版かどうかは知らん

1098尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:14:08 ID:lbIzZf8s
しかし、ガンダムでもないと本当にロボットアニメはもうダメだと思わざるを得ない(白目)
どうしてこうなったのか、やはり禁じ手の愛機のロボットが人化が自由にできてヒロインをしないとだめなのか・・・

1099 ◆YcwV0fERUc:2023/01/30(月) 22:15:52 ID:YP8F3FFQ
しゃあっ
2レス分ください

1100尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:16:16 ID:dutzLT9w
一回ロボットアニメ滅びて、ロボットアニメ何も知らない人類が遺跡から見つけ出すくらいでいいんじゃない?

1101 ◆YcwV0fERUc:2023/01/30(月) 22:16:25 ID:YP8F3FFQ



                                            >>681兄貴のために



.                、、 、
        ______ヾ‐-- ヽ\ヽ.
       >   zヽ/\/ Ⅵ..z
       ン   ヽ_マ  ̄\Ⅵ.    681 名前:尋常な名無しさん@謹賀新年 Mail:sage 投稿日:2023/01/30(月) 08:41:30 ID:xw8jyBaQ
        >  ミ  / _/Ⅵ    日本の救急対応もかなり早いはずなんだけどな
        ミ  ミ /_..ィ   ―|   何処のどんなデータで比べてるか、どんな切り口かとか解らんから何とも言えないわな
         |.─ ''".●    ●|
        W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂
        i⌒ヽ    (_.ノ  ノ__/⌒)
        ヽ  ヽ>、 __, イl .|::::ヽ/










 .                、、 、
         ______ヾ‐-- ヽ\ヽ           救命救急センターにおける重症外傷患者への対応の充実に向けた研究
         >   zヽ/\/ Ⅵ z
         ン   ヽ_マ  ̄\Ⅵ.                                 ttps://mhlw-grants.niph.go.jp/project/5110
         >  ミ  / _/Ⅵ
         ミ  ミ /_..ィ  ⌒ |
         .|.─ ''".●   < l ☆
         W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂
           ヽ    (_.ノ  ノ
            ヽ>、 __, イ          20年以上前の古い調査だけど今でも擦られるやつなので。
           /::::::::_l ̄{::}/ ̄ ̄/ ̄ ̄/
           .|:::N/  ̄ ) カドカワ と)    日本語で書いてあるからきっとすぐ読めるよ。だから大雑把にだけ紹介。
           .|:::|_}--l-イ____/___/ノ


.

1102 ◆YcwV0fERUc:2023/01/30(月) 22:16:56 ID:YP8F3FFQ


                                各地の(高度)救命救急センターにアンケートを送付。以下を記載させた。
.                、、 、
        .______ヾ‐-- ヽ\ヽ.               2000年1月〜12月の救命救急センターにおける
        .>   zヽ/\/ Ⅵ z
        .ン   ヽ_マ  ̄\Ⅵ             入院患者数
        .>  ミ  / _/Ⅵ  人
        .ミ  ミ /_..ィ  ./| `Y´          外傷患者総数
        |.─ ''".●    ●|
        W(,; ⊂⊃ 、_,、_, ⊂              外傷死亡症例数
          ヽ.         ノ
          /ヽ>、 __,< ヽ             外傷患者死亡症例のうち、CPAOA(来院時心肺停止)であった症例数
         ( ⌒ )::;;;;;{[ ]};;;;( ⌒ )
                                外傷死亡例における各種臨床情報







                           結果
.                、、 、
        .______ヾ‐-- ヽ\ヽ.         予測生存率50%超えてる外傷死亡例(防ぎ得た外傷死亡)は、外傷死亡全体の48.6%。
        >   zヽ/\/ Ⅵz
        ン   ヽ_マ  ̄\Ⅵ
        .>  ミ  / _/Ⅵ        年齢が80歳以上の症例、意識障害が強い(GCS5点以下)重症頭部外傷の症例を除いて
        .ミ  ミ /_..ィ.  ⌒ |
         .|.─ ''"●    ●|
        W.ミ ⊂⊃ 、_,、_, ⊂    ミ    補正しても、外傷死亡のうち36.2%は防ぎ得た外傷死亡。しかも地域差あり。
        i⌒ヽ    (_.ノ  ノ__/⌒)
        ヽ  ヽ>、 __, イl .| ヽ/
          从 |l||!;;;;;;{[ ]};;;;;;;;;|l||l 从
          ( ⌒ );;;;;|l l|;;;;;;;;;( ⌒ )     予測生存率ってのも目安でしかないにしろ、高い。



                                                                             終わり


.

1103尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:17:02 ID:AryB5X2M
>>1092
ダリルのパーフェクトガンダムwithブラウブロにまとめて一掃される危険あるけどね

1104尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:17:41 ID:sFSr96rA
サンダーボルトはパラレルって割り切ったからこそあんなトンデモジムやザクが許されている所もあるあから混ぜるとトンデモないことになる

1105尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:17:51 ID:FCHdOj6I
>>1089
そういう意味でも戦争ものにしなかったのは英断かもしれない>>水星の魔女
種死と鉄血は変な思想をねじ込んだ結果物語が破綻したのが失速の原因の一つだけど戦争って思想やイデオロギーと切っても切り離せないからね
富野御大もGレコを「分かりにくい話にしちゃったのは反省点だけど戦争ものじゃないガンダムを作れたから満足」ってコメントを残してるし、これまでの古いガンダムからの脱却を兼ねて制御が難しい"戦争もの"という要素を捨てるのは良いことなのかもしれない

1106尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:18:01 ID:aF39MYsw
>>1086
クロボン時代には流石に量産されてたやろ!いい加減に(ry
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/3/5/356c78dd.png
海賊()にやられたしお値段高すぎるというので随伴が丸い棺桶になったのはハイ
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/6/e6c11050.jpg

1107 ◆YcwV0fERUc:2023/01/30(月) 22:18:22 ID:YP8F3FFQ
終わり閉廷以上解散

1108尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:18:25 ID:aw8pHwt2
おつですー

1109尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:18:33 ID:X2AloyA2
>>1098
新規は努力必須ですが、マクロス、マジンガーやゲッターロボとか行けそうな気はしますが…

1110尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:18:38 ID:y4hPVJvk
>>1098
じゃあなんですか、好評で放送延長されて映画と続編も作られたシンカリオンと同じく好評で続編作られたゾイドワイルドはロボットアニメじゃないっていうんですか

1111尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:19:09 ID:aF39MYsw


1112尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:19:18 ID:lbIzZf8s
>>1103
ダリルは因果律の関係でガンダムの天敵そのものになりそうで怖い(白目)
むしろダリルの方がアムロたちにブチ切れる気がする何となくですが

1113尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:19:24 ID:dutzLT9w
外国ではカネをアホみたいに取られるからどんな重傷負っても救急外来呼ばない、みたいなオチではないと信じたい…

1114尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:19:32 ID:hGStPOCo
乙でした

1115尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:19:45 ID:X2AloyA2
>>1103
アムロが瞬殺しそう(小並感)

1116春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:20:23 ID:xarN0M4U
>>1095
wikiったらボールさんか…。

>>1098
チェインバーさんはキャラクター的にはよかったのに…。

1117 ◆YcwV0fERUc:2023/01/30(月) 22:20:45 ID:YP8F3FFQ
内容薄味なのでまとめられないだろうが
今回のはまとめに入れてもらわない方が助かるラスカル(希望)

1118尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:20:50 ID:AryB5X2M
>>1096
ダリルinサイコザクとアムロinアトラスガンダムはガチで見たいんだが
生身の手足で操縦するシステムの有り無しで戦うニュータイプって見てみたい

1119尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:22:17 ID:lbIzZf8s
投稿乙

>>1105
問題は実査に見ないとわからに事なんですよね

>>1109
そっちはグレンダイザーのリメイクの成果次第ですね! あれは大いなる希望です!

>>1110
そっち系統があったか! 
なおゾイドは下手な人型よりも地上だとゾイドの方が強いと思ってしまいますw

1120尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:22:28 ID:II.nC.6g
おつおつ

1121尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:23:58 ID:YP8F3FFQ
アメリカだったら30年前くらい前の値じゃん、遅れてんよ〜ってなってた

1122春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:24:07 ID:xarN0M4U
投稿乙です。

1123尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:25:41 ID:X2AloyA2
>>1118
アムロの1年戦争の敵撃墜動画見るとちょっと勝てる目は無い気がしますなあ(白目)
割と真面目に白い悪魔呼びは残当だとなりました(小並感)

1124尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:26:50 ID:lbIzZf8s
>>1116
実はREIDEENって超マイナーな勇者ライディーンのゴッドマーズ的リメイク作があってそれだとライディーンが人化してヒロインしたけど
製作側の様々な不手際と無能のせいでで魅力的な設定を生かしきれず鳴かず飛ばずになってしまったんですよね

>>1118
正直アムロに勝つにはサイコザクしかないと思いますよ

1125尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:27:48 ID:TENXCk9k
投稿乙
外傷があったときの処置とか緊急ポーチセットを車に常備とかの道具と、
じいちゃんがコケたらとりあえず病院送っとけとかの判断と、どっちが重要なんすかねえ?

1126尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:28:16 ID:lbIzZf8s
プラネットウィズは名作だったんですが、それほどヒットしなかったしな・・・宣伝が足りなかったせいか?

1127尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:29:10 ID:FCHdOj6I
どっかの掲示板でサイコ坊主が地球連邦掌握しちゃった結果、
フォウやロザミィらニタ研の強化人間たちがお目目キラキラさせながら自分の手足をチョン切ってリユースサイコデバイスにする地獄絵図になって、
アムロ、シャア、カミーユ、ハマーン、シロッコら宇宙世紀オールスターズがガチギれで南洋宗を滅ぼそうとするスレがあったな

1128尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:29:51 ID:aF39MYsw
>>1103
自称衰えてた発言後のサイコ戦で下駄乗りつつこんな神回避見せてる天パをダリル程度で落とせるかどうか……
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/9/6/96168042.gif

忘れられてるが、サンボル世界にもアムロ居る臭いのである
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/e/7e2d5351.jpg

1129尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:30:50 ID:TCjAeyM2
アムロは数値設定がでたらめな昭和ライダーが結果的に強キャラ化したのと似た印象を受ける

ところでなろう出身のナイツ&マジックはダメだったん?
スパロボにも出たし結構いい線いったのかなと思ってたんだけど・・・

1130尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:32:29 ID:iDYXDKv.
>>1129
それなりに人気はあったと思うが、ロボットものとして以上に主人公のキャラが濃すぎてなぁ……

1131春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:32:38 ID:xarN0M4U
>>1125
外傷死亡という点でなら、おそらく道具のほうがより重要。51:49とかくらいの割合でしょうけど。

1132尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:32:41 ID:YP8F3FFQ
医師会から医師年金の募集がきていたがこのスレで医師年金は税制上不利ってやってた(チャレンジ1年生並感)

1133尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:32:47 ID:lbIzZf8s
>>1128
アムロはMS操縦の天才でNTだからなあ、NT能力を無効化したうえで最低同レベルの操縦と圧倒的性能佐野機体をぶつけないと仕留められんからな

1134春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:34:39 ID:xarN0M4U
>>1129
キャラが濃すぎてロボット要素が薄味なんよ…。

1135尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:36:00 ID:EXBIgXq.
作品のストーリー自体は原作のこまごまとした部分を大胆に切り落としてロボットでブンドドしたいです! が濃厚だったんだけどね

1136尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:36:13 ID:gjLVVB5I
ナイマジはアニメ版13話で5巻分やるのはやっぱり無理あるなとは

1137尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:36:33 ID:aF39MYsw
>>1133
更に絶望的な事触れておきますとサンボルで出て来たビグザム、サイズ含めて色々おかしい事なっとったので……
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/7/5/7520b9b2.jpg
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/5/156c59ba.jpg

サンボル世界の天パ、こんなのを落とした筈なんですよ(震え声

1138尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:36:47 ID:wLA.6yPI
ゲッターロボも大概キャラが濃いのに…
下手にクロスで絡ませるとゲッターチームがクロス先の主役を食っちゃうくらい

1139尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:37:11 ID:dutzLT9w
ちょっと謎の事件が起きたので

「謎の出産」シロテテナガザル、DNA型鑑定で父親判明 長崎
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/dab99d777155933957424591cfc18c0ee3b585b9

長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で2021年2月、檻(おり)で単独飼育していた雌のシロテテナガザルが出産したことについて同園は30日、隣接する檻のアジルテナガザルが父親であることが判明したと発表した。波紋を広げた“謎の出産”は、2年がかりで解明された。

 同園によると22年秋、シロテテナガザルのモモ(12歳)と子ザル、父親の可能性のある雄ザル4頭のそれぞれの体毛と大便を採取して京都大学の研究者に鑑定を依頼。DNA型鑑定の結果、父親はアジルテナガザル「イトウ」(34歳)であることが判明した。

 モモとイトウは午前と午後で交互に展示場に出るので直接接する機会はないが、展示場とバックヤードの仕切りが直径約9ミリの穴が並ぶパンチングボードだった。この穴越しに交尾した可能性が考えられるが断定はできないという。


どうやって…?

1140尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:38:04 ID:lbIzZf8s
>>1134
エル君がロボを殺してしまったんですよね、それに続編を作る機会もコロナで潰れたような気がします

その間にぼっちちゃんやリコリスが一般受け大ヒットしたからもうマニア向けのロボの目は・・・

1141尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:40:29 ID:iDYXDKv.
>>1139
猿がアホなエロ漫画めいた交尾したのか……

1142尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:40:45 ID:lbIzZf8s
>>1137
マジンガーに乗った甲児くんかゲッターに乗った竜馬しか勝てそうになですね

1143尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:41:37 ID:X2AloyA2
>>1133
Zでエースパイロットが乗っているアッシマーに不意打ちとはいえ輸送機ぶつけるぐらいだからなあ…

1144尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:41:50 ID:YP8F3FFQ
サルくんでさえ別の檻の異性とお付き合いしてたりそういうことしているのに私と来たら
泣きそう

1145尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:42:29 ID:NxJ9q8pM
>>1129
制作パートが大幅カットされたのがなぁ

1146尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:42:30 ID:TCjAeyM2
>>1139
餌が蕪だったんじゃない?

1147春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:43:03 ID:xarN0M4U
>>1139
夜間(閉園時間)中に檻越しに交尾したとか…?
後は本当に9ミリの穴をねらったとか…?偶然とか…?

1148尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:43:07 ID:dutzLT9w
なお、こうなっていた模様
ttps://www.yomiuri.co.jp/media/2021/04/20210402-OYT1I50044-1.jpg

1149尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:43:55 ID:hGStPOCo
>>1140
20年続いたファフナーみたいなのもあるし、固定ファン層をがっちり掴める出来で続編も期待を裏切らない出来で出せればやってけるんでは

1150春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2023/01/30(月) 22:46:10 ID:xarN0M4U
>>1148
合体前提の配置やん!!

1151尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:46:43 ID:TENXCk9k
異種姦?

1152尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:47:03 ID:NxJ9q8pM
web版最新話では主人公機が自我に目覚めて辻斬り開始した挙句婚約指輪代わりの支援機も持ち逃げしてる>>ナイツマ
……?

1153尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:48:04 ID:Njj52JkY
天パ殺したいなら降りてるときに暗殺するか政治的に殺せ定期

1154尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:48:14 ID:iDYXDKv.
>>1148
S三Xしないと出られない部屋の難易度高い版

1155尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:48:50 ID:aF39MYsw
>>1142
そんなスーパーロボット保有してない連邦軍とアナハイム、怒りの核ミサイル投入の模様
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/6/3/631b590e.jpg
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/f/5/f5fb322e.jpg

1156なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/01/30(月) 22:50:18 ID:0d6TVuLA
乙です
パチ屋の前通ったタイミングでドアが開くと、中から音が『圧力』となって押し寄せてきて「うわぁ……」といつも思ってしまう

1157尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:52:44 ID:AryB5X2M
>>1155
実写版マグマ大使で怪獣に核ミサイル背負わせると言うのがあったなあ(遠い目

1158尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:52:46 ID:aF39MYsw
>>1153
それやった某スパロボは落とした瞬間チーキュが消えて台無しになったじゃないですかヤダー

1159なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/01/30(月) 22:53:11 ID:0d6TVuLA
と、随分伸びていた……

白松がモナカ、白松が羊羹が北海道のものだと勘違いされる理由、普通にラジオでCM流れてるからじゃないかと思ってみたり
自分も幼い頃から脳内再生余裕なレベルで聞いてます

1160尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 22:58:36 ID:wLA.6yPI
一部の人には恐怖の画像
ttps://pbs.twimg.com/media/FXir0HnUIAA_jQn.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/FXir0qQUYAEAbAZ.jpg

1161尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:07:50 ID:hGStPOCo
>>1160
LANケーブルもそのうち無線に取って代わられて若い人は見ても分からない謎のコードになっていくのかな

1162尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:08:18 ID:EXBIgXq.
なんでそんな配線するんだよ
配線時に捻じれたりしないようにしろよ……
回線が切断されたりしたらどんだけ影響があると思ってるんだ

1163尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:30:04 ID:QAZZv.82
>>1161
線さえ繋がってれば絶対に通信出来るから無くならないよ
無線は謎の切断があるのだ

1164尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:31:29 ID:wLA.6yPI
えらいひと「配線がみっともないからね。無線でね」

1165尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:35:41 ID:wP5AGbHA
無線の速度が有線を同等もしくは凌駕すれば話は別かもだが
それがない限り有線は滅びないかな

1166尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:36:57 ID:khLft9T2
>>842
そうなんだ。
いつ日本国籍を抜く、又は故国に凱旋するんですか?

1167尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:47:03 ID:TCjAeyM2
そういう「自分と違う考えの人間は日本人じゃない」って思考はどうかと思うの(直球

1168尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:47:04 ID:GgKdw846
無線LANのルーターで「接続機器をサーチしてそっち方向に優先して電波飛ばしてくれる」機種ってあるけど
アレ、別な家族がスマホ等を持ったまま別室に移動すると途端に他の端末の電波状態が悪くなるんだよなあ・・・

1169尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:47:57 ID:4SYZfC.s
無線は現状だと有線に比べて安定しないのがね…
速度自体はある程度出るけど

1170尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:49:16 ID:khLft9T2
何というかゲームスレに出没する、そのゲーム下げ1レスだけして逃げる人生に不満のある奴感はあるかな。

1171尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:50:52 ID:QAZZv.82
>>1170
自分がダメなのを世間とか他人のせいにしてるだけじゃないですか(直球)

1172尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:54:06 ID:TCjAeyM2
いやここ、別に天皇を崇めるスレでもなんでもないから・・・

正直やたらと崇めてる人、ちょっと気持ち悪く感じてしまう
なんていうか同じ人間として見てないんだろうな感がすごい。

1173尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:56:57 ID:iO8kQxA6
貶めるスレでもねぇのだ

1174尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:57:16 ID:XhpLosnE
公然と案山子だのピエロだの敬意持ってませんアピールするのも同じぐらい気色悪いわ

1175尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/30(月) 23:59:29 ID:AfbgboFQ
別に現人神として信仰してるわけじゃないけど日本人として敬意は忘れちゃいかんでしょとは思ってるわ

1176尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:00:15 ID:tuNTDOOs
最近VTuberが7時間配信して1回でANUBISクリアしてたから見てたけどまたやりたい
あんなのアニメ化したらアニメーターが何人いても足りなさそう(ドロレスアイはすき)

1177尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:00:35 ID:tF05ZXOA
ダカダカダカ
コレデヨイ

1178尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:01:53 ID:QivmlYQE
>>1126
大ヒットはしなかったがそれなりの売れ行きと評判は確保したんだ。
だから惑星のさみだれがアニメ化出来たんだ。なお。

1179尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:27:05 ID:tJ0jvdOc
日本スゲェとしなくてはならん、とは言う気はないが
公然と日本さげするのを見て気分は良くないな。

魔改造とかにもちょいちょい現れて、文章化しづらい不快感はあった。

1180尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:32:33 ID:LqDQvo4.
自虐史観に飲み込まれた人とそれのアンチとして日本スゲーに飲まれた人か
あれだいたい自虐史観側の病理が深いけど
遠巻きに酒のつまみにする分には害はないのでネット上で見かける分にはそこまで怖くはない

リアルにいた?それは(目逸らし)

1181尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:35:52 ID:7KP8lJZs
日本のいいところは自慢したいし他国のいいところは賞賛したい
日本の駄目なところは言いたいし他国の駄目なところは指摘したい
それでいいじゃない

どっちかしか認めない人っているよね…

1182尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:35:56 ID:uHDEy3Ss
天皇を貶めるような発言をするのは、特に問題のない親を罵倒するのに似ていると思っている。
逆もまたそうかもしれない。

1183尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:36:13 ID:/obDNjNg
どんなバカでもほぼほぼ高等教育受けられて
公演の蛇口ひねれば新鮮な水が飲み放題
ド貧乏でも公的援助で死を回避するくらいは楽勝
この条件は人類史上でも最上級のチートなのだが
その事実に気づける知能がない奴は残念ながら割と多い

1184尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:37:14 ID:tuNTDOOs
能天気に(´∀`∩)↑age↑とくぐらいでちょうどいいのよ
この20年ぐらいのニュース番組やらマスコミなんて不景気!増税!凶悪事件!しか言わないレベルなんだからもう洗脳だよ

1185尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:37:41 ID:7KP8lJZs
人間当たり前のことにはなかなか気付けないのだ
セーブ機能が搭載される前のゲームは一旦中断すると再開が辛かったこととか

1186尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:38:37 ID:uHDEy3Ss
おっぱいが柔らかいということは当たり前だと言われているが、それに気がつく機会がない

1187尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:38:51 ID:AX.WHr8I
自分なりの意見や根拠に基づいて批判するならまあ分るし、会話や議論にもなる
ただ内心の汚い感情をいきなりまき散らされるのはただ不愉快になるだけ

1188尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:39:54 ID:7KP8lJZs
自分の感情について他人が気付いてくれないことが不快になる人は稀にいる

1189尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:41:42 ID:hoEORoYA
>>1185
おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいました。

1190尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:42:22 ID:nOU244dc
不快感で言うなら>>1166の方も酷いわ
事あるごとに他人を非日本人認定してそう。
日本人ならかくあるべし、の範囲が狭すぎるんよー

1191尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:43:21 ID:LqDQvo4.
サッカー三笘さんが右足でトラップ、リフティング(フェイント)、シュートの動画があちこちから流れてくる
まぁここまで芸術的なシュートマンガでもないからしょうがない

ttps://twitter.com/nerenainen/status/1619778741735161856

1192尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:43:50 ID:/obDNjNg
1166程度842相手には残当なレスとしか思わない

1193尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:44:04 ID:AX.WHr8I
一時期無根拠な反韓に染まってたから分る。対象を全否定して蔑むのは頭使わなくて楽
かつ怒るのも嫌うのも不健全な形だけど気持ちが良いし、自分が対象より上等に思えるお手軽なアヘンなんだよね

1194尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:47:02 ID:7KP8lJZs
ソースは大事だけど掲示板の雑談(個人の感想)にまでソースを求められるのはちょっと辛い
あ、ぼくは目玉焼きなんで醤油下さい

1195尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:49:35 ID:LqDQvo4.
>>1194
こちらはブルドックソース一択で

1196尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:51:20 ID:uHDEy3Ss
>>1193
反韓はなぁ……
自分自身の中にその根っこがなくても、向こうから嫌いになる理由をボンボン放り込んでくるからなぁ……

1197尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:58:23 ID:7KP8lJZs
朝鮮半島と中国は先の大戦時のこともあって愛憎相半ばという問題があるけど
ロシアという国に関しては直接利益関係が無い人にとっては好きになる要素が
なんかきっかけが無いとね…
シベリア抑留者だった人を知ってる親族がいなくなったらその辺は自然と消えてたんだろうけど
今回のウクライナ戦争からの悪の帝国ムーヴがなぁ

1198尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 00:58:53 ID:uHDEy3Ss
>>1191
エグイ
パスを受けてからシュートするまで2秒ぐらい?
相手ディフェンダーもキーパーも完全に翻弄されとる……

1199尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:00:25 ID:nOU244dc
天皇もなー
やたら大仰な言葉で崇め奉ったかと思えば、芸能人よろしく親族がどうのこうのから夜の下半身事情までつつきまわされて。
ピエロかマスコット扱いというのもあながち外れてはいない例えだと思う。しかもそういう扱いはむしろ敬愛してる側からの方が多いんでは?と。
もうちょっと人間として敬意を払うべきなんでは?と。

・・・マスコットだから「人間として」の敬意は必要無い、のか?

1200尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:08:56 ID:QivmlYQE
>>1191
わいリバプールファン、憤死。

1201尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:09:42 ID:tuNTDOOs
戦前〜昭和までは天皇単推しで一億総ファンだったし反転アンチでも出たんやろ(適当すぎる発言)

1202尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:14:37 ID:J0CamGSs
>>1193
基本的に理由なく他国を嫌いになるってのは無い気がするわ

昔は部活動での来日韓国人との交流会みたいなのに参加したことあったし
韓国人観光客に話しかけられて一緒に写真撮ったりしてて何なら親韓寄りですらあったと思うけど

日韓ワールドカップと観光客もちょっとマナー悪すぎないかってのも増えてたりして
インターネットやらで韓国の反日教育やら知って徐々に反韓寄りになった気がするわ

1203尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:16:58 ID:EeScVt0c
反韓だった筈だが最近は韓国関係のニュース見てもまたやってんな位にしか思わなくなった
これが達韓というものか

1204尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:22:43 ID:.zo3CuDg
教育で自虐の呪いをかけマスコミが封鎖してただけで嫌われて当たり前の事しかしねえ

1205尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:23:04 ID:QivmlYQE
>>1199
どこもかしこも王族の扱われ方はそういうものよ。
まあ皇室は厳密には王族ではないけど似たようなものだし。

1206尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:27:53 ID:3uH39qz.
>>1205
タイの先代国王のラーマ9世とかめちゃくちゃ敬意を払われてたんやぞ
国民が評価しないのは子育ての手腕くらいだ

1207尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:30:13 ID:.t.fGQ8.
恨みつらみをぶつける対称なら何でもいいパターンじゃないのw
それこそ上出てる無根拠な云々ってやつ

1208尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:34:31 ID:LKP/dJZQ
というか、理由が多分にある反韓と無知ゆえの皇室に対する反応がごっちゃになっている気がするわ。

1209尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:34:55 ID:rhSLnig2
皇室を敬ってないというかマスゴミのゴミさが極まってきてるのと右翼が下火になってるのが大きいのかな
常識がありまともな神経してて多少は社会に出てたら敬う以外の選択肢がねえわ

1210尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:38:50 ID:nOU244dc
>>1209
なんというか、音楽性ならぬ敬い性の違い的な・・・?

1211尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:43:44 ID:3uH39qz.
nOU244dcは天皇陛下と皇室の区別がついてないのか、敢えてつけてないのか知らんけど
ここまでの言い回し的にあんまり深く考えてたり知識を元にした発言という印象は受けない

1212尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:47:27 ID:L3mbXyHA
自虐史観もある程度は必要だろうけど
最近は色んな意味でタチ悪い奴が口に出してる事多いんで
見かけたらそっ閉じしてる

1213尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:51:06 ID:nWL2ABnM
知れば知るほど嫌いになる国っていう名称は伊達じゃないよな
国を挙げた反日教育といい好きになる要素が無いっていう

1214尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 01:52:59 ID:YGkH1Jlc
自分も今の天皇陛下はよく分からんけど
あのお年で日本の為に東奔西走してた上皇陛下を悪く言ってた連中は間違いなくクズだと思うの

1215尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 02:11:23 ID:VIHNZmYA
皇室を貶めるために無駄にリソース注ぎこんでるメディアと需要してる層はいるからねえ。
欧州の各王家に少なからずいる跳ねっ返りが見られない稀有な状態なのになあ。

1216尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 02:15:40 ID:mP2fs5lU
皇室に喧嘩を売りたいなら、その前に全方面に喧嘩を売ってからにしろと言いたい
英王室含めて近隣諸国に国内の全階層果てはTV局までを片っ端から笑いのネタにした
モンティ・パイソンの爪の垢でも煎じて飲んだらいいのだ

1217尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 02:46:32 ID:0i86lIGI
喧嘩売ると言えばロシア、開戦直前に英を脅しつけていたそうで

「ミサイルなら1分で済む」 プーチン氏から脅し 元英首相
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0769d01d87533bada0bd6d585ff14f5a1b74317
>【ロンドン時事】ジョンソン元英首相はロシアのウクライナ侵攻前の昨年2月、プーチン大統領から
>電話会談で「あなたを傷つけたくないが、ミサイルならたった1分で済む」と脅されたと語った。

>ジョンソン氏がプーチン氏に対し、侵攻は大惨事になると警告した直後の発言だったという。

1218尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 04:24:41 ID:HIKDLunI
>>1210
こういう知識のあるなしで見方が変わる事と自分の感覚で良い悪いを判断出来るのは別物なので音楽性みたいな感覚系では無いなあ…

1219尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 04:54:59 ID:gCETUxnM
100分DE名著の非暴力の抵抗運動で、しめくくりが「日本は専守防衛という暴力で対抗しようとしているのは本当に笑えます」とか
「日本国民も世界の独裁者と立ち向かうすべとして非暴力運動を身に着けてほしい」とか言っていたのが気にかかった
ロシアとかイランとか中国とか北朝鮮とか非暴力でどうにかできるとは思えんが、そりゃ有効な場合もあるんだろうけど

1220尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 05:32:54 ID:pk2VOUD2
>>1216
やはり求められるのは読者親族スポンサーにすら容赦無くネタにする宮武外骨のような人間か…

1221尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 05:51:33 ID:VL4zWvyU
テレビ見てて大泉洋(49)にうわぁぁぁぁってなった。
時の流れは無情だ

1222尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 06:02:39 ID:pk2VOUD2
>>1221
MXのどうでしょう再放送で最初のサイコロの旅が96年って出ててもう三十年近く経ってるのかって

1223語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/31(火) 06:31:59 ID:PqIH3jm.
9281 皇室に関して

               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   まぁ、ぶっちゃけ皇室に関しては……
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \



..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)   殺人ウイルスに生まれ変わって人類を殲滅したい、とか
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |  妻と子供が二桁と三桁とか
. \           /
.  ノ         \   金遣いが終わっててヤバイ稼業に手を出すとか
/´            ヽ


        ____
       /    \   なんかもう下半身がダメダメとか
.    /          \
.  /    ―   ー  \   急にクーデターを起こして隣国の過激派をまねきれるとか
  |    (●)  (●)  |
.  \    (__人__)  /   国民を見捨てて急にお米の国に逃げるとか
.   ノ    ` ⌒´   \
 /´             ヽ

1224語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/31(火) 06:34:07 ID:PqIH3jm.


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   そういったアレな世界の王室に比べたら
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'    正直SSRくらいのレア度だと思う
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   まぁ、だからこそ実社会やネットとかで反天連がすごい工作してても
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__    特に影響がないんだろうなぁ、と思う次第
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__   まぁ、反天連の人らは人らでいろいろと面白いけどね
       ` ―─―─´   ヽ___)


 反天連の人と一塊飲んだことあるが、海外の反王室よりもえげつない理論派だったりするから面白い


おしまい

1225語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/31(火) 06:37:15 ID:PqIH3jm.
>>1219
ジーン・シャープの悪質な誤読よね
ジーン・シャープの非暴力運動は「自国の」独裁者に対する抵抗としての非暴力なのにそれを国家間の関係に落とし込んでいるの、本当にどうかと思う

1226語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2023/01/31(火) 06:39:12 ID:PqIH3jm.
まねきれる→招き入れる

1227尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 06:39:35 ID:D2GP5nGM
>>1101
読んだぞ、ありがとう。報告書でも意外な結果という位の数字が出てるんだな
しかし20年以上前の研究がそこの数字でいまだにこすられているって事は全く改善して居ないという事なんだろうか
コロナ対応で今できる事じゃない事は分かるけど、何とかして欲しい物だな

1228尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 06:41:53 ID:xydJddto
投稿乙
少数派が多数派になるには、中立派や反対派の人達に強く訴えれる優れた理論が必要だからねえ

1229尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 06:45:51 ID:2FIGc9KY
乙乙
王の妻や子供が二桁三桁は素直に羨ましい

1230尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 06:46:12 ID:D2GP5nGM

誤読はわざとじゃねえかな、あいつら口汚いし品が無いから嫌い
天皇は憲法に書いてある通り、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴だから
陛下や皇室をこき下ろしているのは分断を煽っているようにしか見えないんだよな

1231尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 06:51:06 ID:uLUKGvzw
皇室は一夫多妻を廃止した時点で長くは続かないのは約束されていたかなって

1232尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:00:34 ID:Blzj3M6I
>>1231
旧皇族の全員が皇籍離脱したのと、旧華族が完全廃止になったのが止めやな
枠だけでもエエから堂上華族は残すべきやった
皇籍離脱してもそこに入れられるからな

1233尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:04:39 ID:HXcuHQ22
投稿乙でした

1234尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:06:45 ID:pk2VOUD2
乙です

反天連が伴天連に見えてまあ一種の宗教的象徴みたいなもんだからキリスト教徒からしたら良くは見えないわなと思った

1235提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/31(火) 07:09:23 ID:kjq.hjRg
乙でした

土日に行われた王将戦の「勝者の罰ゲーム」がぬるかった
翌日(月曜日)は藤井竜王の竜王就位式だったので時間がなかったのかもしれませんね

カニポーズの藤井聡太、思い出した味は… 王将戦勝者の記念撮影
ttps://mainichi.jp/articles/20230130/k00/00m/040/335000c

1236尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:24:58 ID:wtv23GQk
皇室典範変えようよ

1237尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:25:14 ID:JBGzK1nE
アヘ顔ダブルピース…?

1238尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:28:16 ID:qYMFxGNk
>>1219
イギリスとかそれが効いた側の事情を無視しているようでは片手落ちだなあ・・・

1239尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:29:48 ID:D2GP5nGM
カニ丼?重?美味そう、カニぎっしりだ
ttps://cdn.mainichi.jp/vol1/2023/01/30/20230130k0000m040140000p/9.webp

1240提督 ◆YS5GWdOgOw:2023/01/31(火) 07:34:27 ID:kjq.hjRg
>>1239
そう、名産品が全国に知られる、将棋メシ効果(というより藤井竜王効果?)ですね

1241尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:35:18 ID:Q6LJafg2
皇室は中学で習った古代の姻戚関係がひどすぎて
あれ刷り込まれてるから今でも好きになれない

先生は「昔は世界中どこもこんな感じ」
ってフォローっぽい事言ってたし
最近になって古代エジプトの家系図見て乾いた笑いが出たけど
そんなもん関係ないわ、血が濃くなってヤバい事には変わらん

そして日本はこの近親相姦まみれな家系の子孫が
今なお国家元首として君臨しているという世界の恥さらし

1242尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:36:45 ID:LbXQgUDU
>>1241
ならさっさと出ていけば?

1243尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:38:14 ID:C7uTvt8A
>>1241
帰れ

1244尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:42:05 ID:YGkH1Jlc
つっても群れをつくる哺乳類だと言うほど珍しい話でもないし…
たしかに近親婚に至る流れのおぞましさを嫌うのは分かるけど、その結果で生み出された人にまで嫌悪を向けるのは単なる差別主義者だと思うの

1245尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:42:12 ID:xHgxV8lI
皇紀2600年とやらの根拠となる初期天皇の在位年数を見て
ほんの数十年前の日本人は、これを本気で信じてたのかと思うと
情けないと言うか、アホかと言うか

いや、今でも本気で信じてるアホかなりいるんだっけか

1246尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:42:36 ID:JBGzK1nE
血に価値があるのなら近親婚に近づいていくのは必然ではあるんだよね
欧州の王族でも伯父姪婚とか普通にあるし

1247尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:47:00 ID:HIKDLunI
なんでコース外に行ったんだか…


長野県小谷村で29日、コース外でバックカントリースキーをしていた外国人5人が雪崩に巻き込まれたが、心肺停止の状態で見つかった男性2人のうち1人は米国のプロスキーヤー、カイル・スメイン氏(31)とみられている。

アウトドア雑誌「マウンテン・ガゼット」が報じた。

日本の国内メディア報道によると、2人はオーストリア人とアメリカ人とみられ、死亡が確認された。


再送-長野の雪崩事故、犠牲者の1人は米国のプロスキーヤーと報道
ttps://jp.reuters.com/article/japan-avalanche-nagano-idJPKBN2U90V9

1248尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:47:17 ID:wkt6VTo2
>>1241
ちうごくも殷王朝以前はかなりヤバいが
いわば自然淘汰の形で消滅した
周以降は同姓婚禁止ルールが出来て今に至る

日本は淘汰されずまだ残ってるし
今でもいとこ婚は合法

1249尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:47:36 ID:HXcuHQ22
世界中で時代も身分も関係なく、結構な頻度で近親婚してたんですけとね
○○では禁止されてるって、その禁止令が出る前までは当たり前に近親婚してたから禁止にしてるんですし
王権神授とその元となる神話なんて、彼方此方にありますからねぇ

1250尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:49:14 ID:LbIXejFE
自分の家の家系図が何処まで行くかは知らんが、さぞかし綺麗な系図なんだろうねって…

そういうのは韓国でたまにある「うちの祖父は反日義士!」って言ってたら、実は憲兵だったので
その手の運動から追い出された人たち(結構いる)を思い出すのう。

1251尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:49:20 ID:HIKDLunI
何か夜間から変なの湧いているな…

1252尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:49:42 ID:JBGzK1nE
古事記・日本書紀の上っ面だけ挙げて全否定するのも歴史のセンス無いなぁと感じる
色んなノイズの中から推理するのも楽しみの内なんだけどね

1253尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:49:47 ID:53GJjvOw
昔の出来事を現代の価値観で批判する人々を何と言うのだろう?
キャンセルカルチャー? 歴史修正主義? ポリコレ史観?

1254尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:53:33 ID:pk2VOUD2
>>1246
アゴ家「せやな」
まあ血の価値というのもあるだろうがそれ以前に外と婚姻すると都度都度出てくる外戚問題が面倒になるというのもあったろうしね
王位継承問題に他国の王が血縁盾に口出してくるなんてそれこそよくある話だし

1255尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:54:11 ID:D2GP5nGM
権力集中の為に近親婚はハプスブルク家みたいな近世の例もあるな、やりすぎて滅んだけど
天皇家はそこまでやっていないから大丈夫だろう。あごもしゃくれていないし

1256尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:54:31 ID:uLUKGvzw
>>1250
あの時代の朝鮮で反日闘士といったら、ただのゴロツキかテロリストってことだからなぁ

1257尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:58:26 ID:tF05ZXOA
小学校高等科卒で就職していたような人もいた時代やぞ(まあ戦争が終わってなかった時代)

1258尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:58:26 ID:7KP8lJZs
>>1252
俺がイヤだと感じる、みんなもイヤと感じるであろう理由を見つけてきました
って位の無理矢理共感性を持たせようとしているからな

1259尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:58:34 ID:Q6LJafg2
>>1253
言い方は知らんけど
40年前にサザンが左寄りな歌を作ってた、って理由で
桑田をボロカスに叩いてる奴なら10年ぐらい前の2chにいた

1260尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 07:58:53 ID:sYM5QYcI
>>1241
近親相姦が原因で遺伝疾患か障害持ちで生まれた子の恨み言の代弁?

1261尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:00:15 ID:DtLRth9o
>>1259
それと同じ事をやってる自覚はあるんやな

1262尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:01:48 ID:aPpSP726
日本が悪いと言い続ければ金も名誉も入ってくると学習してしまった末路
お前らはそこで乾いてゆけ

徴用被害者側 日本の誠意ある呼応「仮にあっても意味ない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/86c6ce709e72df81c1e8f8215b57c1b0dc30527a

1263尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:01:49 ID:Q6LJafg2
>>1257
松下幸之助とか、9歳で丁稚奉公に出されたっけ

義理人情の機微を立川文庫の講談本で学び
それが一生の財産になったと後年述懐してる

1264尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:06:44 ID:Q6LJafg2
>>1248
春秋時代には同姓じゃなければいい、って言い訳で
異姓の同じ国同士で何世代も婚姻を重ね
血が濃くなりまくって衰えた国だらけになったという

もう少し正確に言うと、王族や公族がそうなり
元気な家臣に国を乗っ取られて戦国時代になった

1265尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:07:12 ID:HIKDLunI
これ日本相手だと解除しないと支障出るが韓国は問題ないって思われてるって事かな?


【韓国紙】中国政府、ビザ発給停止措置を日本だけ解除 韓国ネット「なぜ韓国ではなく日本への措置を解除するのか?」

ttps://www.recordchina.co.jp/b908344-s39-c100-d0191.html

1266尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:07:57 ID:jEQz5.ng
古代日本では今の1年が2年だったというのは割と有名な話だと思うんだがなぁ
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~udagawa/nenpyou/2sai_ron.htm

1267尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:08:57 ID:aPpSP726
>>1265
韓国は中国に物を売りたい
中国は日本と売り買いをしたい

大雑把にこういう構図だからだと見ている

1268尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:09:47 ID:Q6LJafg2
>>1252
まあ確かにねえ
桓武天皇は傍系(百済系)の血筋だっけ

彼が中国皇帝っぽいのはその辺りに理由ありそうだけど

1269尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:13:12 ID:HIKDLunI
>>1267
自分は韓国に関しては中国から躾けられている印象(属国扱い?)があるな…

1270尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:13:39 ID:BuvtR.0U
>>1247
そらバックカントリースキーだからじゃない?

1271尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:13:46 ID:wtv23GQk
人類の四分の一を占めるイスラムはイトコ結婚推奨、近親婚が廃れたわけでもない

1272尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:14:46 ID:S7UySmxQ
>>1247
撮影を目的に長野県内滞在か 小谷村で雪崩に巻き込まれた外国人グループ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95b1db00f8eef0d9beb0efd2ffcb7ad962d33e7f

BCは商売のネタになるのかねえ?

1273尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:15:54 ID:Q6LJafg2
>>1260
近親相姦かどうか知らんけど
俺の父親は大阪の在日朝鮮人の家系で、母親は北海道のアイヌ系
なんで日本人の血は他の人より薄いかもしれん

1274尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:16:32 ID:BuvtR.0U
>>1245
君は今クリスチャンもバカにしたぞ

1275尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:17:23 ID:c6B69.1M
いとこ婚って、男女としての関係が破綻した後が地獄よね
別れた後も従姉妹としての関係は一生続くんだから

それ考えると自分は近親相姦系のエロが純粋に楽しめなかったりするのだ

1276尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:19:44 ID:j9W3rhcg
>>1274
触っちゃダメよ...
他所でもおんなじ台詞言ってる子だから

1277尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:20:09 ID:HIKDLunI
>>1270
横文字だと非常に分かり難いんだが要はコース外という事だよね?
それだとコース外に行かないように規制されてる筈なので自業自得の事故だよな…

1278尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:21:08 ID:Q6LJafg2
>>1275
エロゲの定番やんけ
従兄妹同士、血の繋がらない兄妹同士のエロ

WithYouに伊藤乃恵美(実妹)とのエロシーンなかったから
F&Cに抗議の手紙送った事あるで

1279尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:21:45 ID:Z5/SBvD.
>>1268
父親は列記とした天智天皇の皇子、母親が帰化氏族の末裔(?)程度だから
血筋の問題で大陸の影響が強いという事は多分ない

どちらかと言えば当時の日本自体が遣唐使の派遣等を通じて
中華のやり方を取り入れた影響と見た方が良さげ

1280尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:23:30 ID:BuvtR.0U
>>1277
自業自得ですね
捜索する側には迷惑極まりない

1281尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:25:11 ID:c6B69.1M
>>1278
でもさぁ、例えば16歳の時に可愛すぎて手を出した妹が66歳の肉塊ババアになっても関係を切れないんだよ?
血の繋がり関係なく…

1282尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:26:56 ID:Q6LJafg2
>>1279
なるほど、確かにその方がしっくりくる
司馬遼太郎「空海の風景」でもそんな解釈だったっけか

1283尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:37:10 ID:HIKDLunI
>>1241
それ韓国に対して特に刺さりそうだな…

1284尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:46:00 ID:pv5LJ2Y.
司馬遼太郎は愛国少年だったが
戦後の価値観転換で反動左翼になったのが残念でならん

93年の連立政権に過剰な期待して
総理が知人の細川だった事で必要以上に肩入れして
人生の最後に黒歴史作ってしまった

1285尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:47:59 ID:nOU244dc
どうもレス欲しさにIDコロコロ変えながら変なこと書きこんでる人がいるっぽい
そんなにレスもら得るのが嬉しいものなんだろうか・・・

1286尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:55:38 ID:jVtT9.NM
>>1259
それ俺やでw
今でも桑田が嫌い

1287尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:56:49 ID:jVtT9.NM
>>1285
なんでか知らんけど
スマホから書き込むとIDがすぐ変わるのよ

1288尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:57:27 ID:krzC6lRM
>>1277
いわゆる山スキーていうスキースタイルですね。
自然の中をスキーで回るみたいな。

1289尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:57:31 ID:jVtT9.NM
なお1284は俺

1290尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:58:05 ID:AX.WHr8I
劣等感にまみれてる人間にとって自分の意見に反応が返ってくるネットは心地良いからな
リアルでの人間関係が劣悪だとなおさら

1291尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 08:58:41 ID:Pk6BtP3E
注目や反応欲しさにバカやる奴なんていっぱいいるし珍しくもない
頭が中学生あたりで止まってるアレ

1292尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:00:13 ID:tokbvGGw
以前イッチが言っていた論文に書いているように、バカで愚かでネットでしか居場所がない人間ほどネットでの罵倒はご褒美だからね
バカでド級のマゾとは救いようがない

1293尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:08:57 ID:rMENrnFs
>>1190
いいえ?
嫌な国に住み続けるのはお互いに不幸でしょ?
在日朝鮮人には高校の同級生や、取引先の人もいますが、彼らは自分の住んでいる土地を特に嫌っていませんよ。

1294尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:09:22 ID:ic4sgx2E
>>1281
現実とゲームごっちゃにすんなよw
どっちも楽しむだけよ

1295尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:11:52 ID:ic4sgx2E
>>1273
ヨシ!お前の代で祖国へ帰れ
二度と神州の土を踏むな

1296尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:12:03 ID:S7UySmxQ
>>1288
山スキーは冬山登山の延長線上でやっていたけど
バックカントリーはスキーの延長線上でやってるから事故が多いのかもなぁ
スキー場のリフトを使い、スキーに行くような軽装で気楽にコース外に出て気楽に遭難する

1297尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:14:46 ID:pk2VOUD2
上で書いた他の奴に権力持たせたくないから近親婚ってのは古代日本からよくあった事で蘇我氏あたりは天皇に自分の子女をバンバン嫁がせている
聖徳太子なんかは父系には祖父に、母系には曾祖父に蘇我稲目がいる蘇我氏と天皇家のハイブリッドだったんだけど、
本人それが余程嫌だったのか「は?これ以上お前等の血入れるぐらいなら婚姻は俺の身内内で完結させるわ」と言わんばかりに自分の息子達の嫁として自分の娘(流石に生母は違う)や自分の継母を嫁がせたりとかなりロックな事をやっている

1298尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:16:19 ID:pSeHSjag
>>1281
犬千代のように新しい幼女を見つけるんだw

1299尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:18:36 ID:jBY4wUm6
まあ自分もだけど皆正しい側にいたいからねえ
自分の正しさを証明するより相手の間違い指摘する方が楽だし

1300尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:22:06 ID:TDywdvUg
相手から何らかの反応を引き出すためだけにあえて間違った側にいようとする者もおる

1301尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:22:33 ID:jgsrvPAQ
ネット掲示板のレスバなんて不毛なだけよ
そんなの気にしてたらハゲるぞ

1302尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:22:35 ID:F0AUbJvU
>>1299
自分が間違ってると確信すれば
無敵の人になりかねんので
こういう場所で飼ってる方が世のため人のため

まあ俺のことだけど

1303尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:26:41 ID:pSeHSjag
>>1297
当時は異母の兄妹で結婚はタブーじゃないから
同母の兄妹はタブー

1304尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:34:53 ID:Rq/hJtyk
相続権の関係で血族外に財産が流失しないのが近親婚のメリットの1つって聞いたな。

1305尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:38:06 ID:KasgcZps
>>1300
同意より異議の方が圧倒的にレス多いからねえ

人が多ければ多いほど
わざと不快感を与えるレス書く奴も多くなる
まあ俺のことだけど

1306尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:45:49 ID:GynPcPro
もっと単純に自分の血族でないと信用できないってのもデカいやろ
蛮族に毛が生えた程度のモラルな時代に
相手を信用できるとしたらせめて自分と血縁関係が嫁いでるとか
そういう繋がりがある相手を選ぶのは人間心理的に当然かと

1307尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 09:48:00 ID:SqsQZfn2
>>1305
ここは
「やめないか!(ry とかえすべきか
「やめな…さい!(ry とかえすべきか
それが問題だ

1308尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 10:03:00 ID:qPNhfSXg
>>1186
高校生の頃までゴム毬みたいなモノかと思ってたけど、自分の触ってようやく気がついたんだよな

ちな雄
(なぜか乳房があったのだ)

1309尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 10:04:40 ID:nOU244dc
>>1307
「やらないか!」にしよう

1310尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 10:19:18 ID:RwaYslOk
不敬罪と連帯責任って大切だったんだなぁとこのスレ見て思ふ

1311尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 10:27:16 ID:3uH39qz.
SNSの普及で相手を怒らせても顔面を殴られない状況に慣れ過ぎているってのはマイクタイソンの言
まあ見るからに顔出しで言えないだろう輩の話はスルーしたら良いさ

1312尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 10:29:30 ID:c6B69.1M
>>1311
さっき近親相姦の話題して顔出しでは言えないのですか!それは!!

1313尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 10:31:41 ID:HIKDLunI
本人の国籍の大使館に行ってくれ案件のような?


「命を絶ったイタリア人男性 急増する外国人ホームレス」
TBSテレビ系 2023年2月4日「報道特集」予告

ttps://www.youtube.com/watch?v=hVs48ldX_HU

1314尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 10:39:18 ID:HgiJba9E
>>1313
日本でホームレスやるとか本来は好きでホームレスやってる奴しかいないはずなんだけどな
入国時弾けなかった外国人は大使館に送還してもろて…

1315尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 11:25:19 ID:nOU244dc
>>1310
不敬罪が必要なんて言う人は、実のところ自分が気に食わん相手を刑務所にぶち込みたいってだけじゃないかな。
「今の若者はなっとらん、徴兵制が必要だ」と言ってるオッサンと思考が同じ。

1316尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 11:45:10 ID:SJHEtsjc
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO68004470Q3A130C2MM8000/
全国銀行データ通信システムを2027に刷新とな。
第二のみずほ案件にならんといいのだが。

1317尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 11:51:29 ID:c6B69.1M
>>1315
まぁでも「自分が気に入らない奴を刑務所にぶち込みたい」はネット民の行動原理にすらなってる所あるからなぁ

1318尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 11:55:41 ID:x6w6LJcA
「憎悪煽動罪」というのを全方位にヘイトを撒き散らしてるツイリベフェミ勢が提案してるの、失笑しかない。

1319尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 11:57:05 ID:bBSdh5hw
>>1316
この記事のレベルじゃなんとも言えないね
方針はコスト削減みたいだけど…

1320尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 11:59:20 ID:TKH9TwLY
刑務所じゃなくて思想改造所。
思考のみで捕まる犯罪って日本の法律にあるの?

1321尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:02:47 ID:XZyHmTWk
>>1320
共産テロ準備で公安に引っ張られる可能性がある程度じゃない?

1322尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:04:53 ID:Ac/JkZOc
>>1321
武器準備集合罪は行動ともなってるやん

1323尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:06:29 ID:XZyHmTWk
>>1322
武器の集積をするための会議の時点で引っ張られる可能性はあるんじゃない?
実際にされてるのかは表に出てきたことないからしらんけど

1324尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:08:14 ID:c6B69.1M
ぶっちゃけ思想改造所とかムダなんだがね
ネット民は一度クズ認定した相手はその後思想や言動を改めようが生涯クズ扱いするのが常だから

1325尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:08:47 ID:Ac/JkZOc
>>1323
未遂が無い刑罰だから計画だけだと引っ張れん
武器の現物を入手し始めるとアウトだけど(銃刀法なりに引っかかる)

1326尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:13:22 ID:Olcmkavk
>>1315氏や>>1317氏が指摘しているような事を主張する人達って

もしも「自分が気に入らないヤツを刑務所にぶち込みたい」が実現したら
「他人から『オマエは気に入らないヤツだから刑務所にぶち込むわ』」も実現するんだけど
その辺考えているのかなあ?

1327尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:17:39 ID:c6B69.1M
>>1326
そこはホラ、有名人限定って縛りがあるからやってるワケよ
匿名が匿名相手に牙剥いたってしゃーないから有名人なり実名報道された犯罪者なりに

1328尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:26:27 ID:7DtuwEd2
不敬罪云々は別としか皇室への敬意を欠いた発言に不快と感じる人間が出るのはしゃーない
敬意を欠いた発言をするのが自由ならそれを批判する自由だって存在する、そんだけの話よ

批判されるのが嫌だってんなら最初から書き込まない方が無難ですわ

1329尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:27:10 ID:7DtuwEd2
別としか× 別として

1330尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:27:11 ID:uHDEy3Ss
>>1327
存在しえるかどうかも分らん縛りを自分の中に勝手に作って
「自分は平気」って思い込んで過激な発言してんのか

まぁ……どういう主張をするのも自由ではあるけど……

1331尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:27:43 ID:J2eVuJUg
一昔前は皇室を攻撃する人と言えば、一方で北朝鮮や中国の元首を、神聖不可侵のカリスマ扱いする発言者だと
相場が決まっていた。反天皇の日本人も実は別の何かを権威と崇め、その何かに「マイ不敬罪」を設けようとする

colabo仁藤氏のセブンナイツ弁護士が「暇空茜に『いいね』する者も訴訟対象だ!」と脅し文句を表明していた
あれも煮詰めてしまえば「悪用できるマイ不敬罪」を欲しがる心象なのだと思う

1332尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:34:58 ID:Olcmkavk
>>1327
え? 勝手にそんな制限つけて主張してんの? まじで??

1333尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:36:54 ID:4NUnaxsw
日韓基本条約及び請求権協定で解決済みの問題に対して韓国国内の始末が済んでなかっただけだよね
日本がやる必要があることといえば韓国がアホやらかさないか監視することだけです

[社説]韓日関係「速度戦」、日本は前向きな立場示すべき
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/507d6ed92111fde88955a3ede86c83e681d77ea1

1334尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:43:48 ID:gCETUxnM
>>1225
シャープはトランプについてどう評価したのか知りたかった(トランプ大統領の1年目でお亡くなりになった)言っていたな
いや民主的な選挙で落選したやろうが、どうも日本も自民独裁を非暴力運動で倒そうってニュアンスを感じたな、解説役の中見真理って学者から

1335尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:48:08 ID:7DtuwEd2
>>1334
他の政党が情けないだけだろうに
民主党が政権交代した事とか無かった事になってる時点でダメダメやな

1336尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:50:15 ID:gCETUxnM
非暴力運動で政権を倒すことに快楽を覚えるんだろうけど、ミャンマーとか結局ひっくり返されたやん
政権倒すこともそのあとの政治も延長というか、シャープ曰く「独裁者のあとに独裁者がでることを防がなきゃいかん」
ってアウンサンスーチーは民主的な存在だったのか大いに疑問

1337尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:50:53 ID:/ZW0o8Uw
ファーウェイの締め付けさらに厳しくなる

1338尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:51:52 ID:TKH9TwLY
人を試す一番の方法は権力をもたせることだ。みたいな話があるけどね。
独裁者も大変なのである。

1339尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:53:08 ID:4NUnaxsw
>>1338
位討ちかな

1340尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:53:43 ID:c6B69.1M
>>1330
>>1332
実際過去の事例見たらそういう原理で動いてる人間は数限りなくおるのやろね、としか
最早昔懐かしになったハセカラ事件とか見ると

1341尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:54:29 ID:KoywLrZI
>>1338
独裁者は独裁者で上手く立回らないと殺されるからなぁ

1342尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:57:30 ID:gCETUxnM
側室制度を廃止せざるを得なかったのは、西洋王室が嫌うから外交の妨げになるというのがでかかったらしい
でも明治帝はすごい難色を示して(側室いなきゃ大正帝は生まれないわけで)色々改革が進まなかったと
GHQで皇族を狭い範囲になったのが痛いな

1343尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:58:23 ID:nTK.nk5k
独裁者になったら指の皮膚の逆剥けを税金で治療出来るようにしたい

1344尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 12:58:35 ID:gCETUxnM
>>1341
うまくいった独裁者の典型例って古代ギリシアのペイシストラトスがそうだな、僭主と言われるんだそうだが
みんな穏当に享受していた時代

1345尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:09:36 ID:oQVs46D.
思想の自由とか、ガルパンで家元が一番薄い本出してる国で何を今更、と思わんでもないが・・・。

1346尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:12:24 ID:oaT7pE7U
>>1317
ネットでその手の書き込みは毎日
それこそ、親の顔よりよく見るからな

もう裁判なしで即死刑にしろとか

1347尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:19:02 ID:BwX.yTwg
自分と違う価値観の相手を排除しようとするくらいなら、自分からそっ閉じする方がお互い楽だろうに。
ゴキブリを殺し尽くさないと家の中で安心出来ない性分の人は大変だなぁ。

1348尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:22:13 ID:RWP.k4Dw
>>1345
以前、薄い本が一番多いのは家元じゃないとか聞いたが

1349尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:23:58 ID:oaT7pE7U
>>1347
ゴキブリ全滅するまで安心出来んって
それは日本人の8割が該当するんじゃね

少なくとも俺はカサカサを目撃して
放置したまま消灯して寝るのは絶対できん
見つけてぶち殺すまで戦うわ

1350尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:25:44 ID:gCETUxnM
>>1348
ガルパン本は普通にみほまほが多いざんす、家元はさほど多くない

1351尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:26:05 ID:gSSwnQW2
ナニカ「この薄い本を見ろ!ニッポンはロリコンの国!」
有識者「二次創作で一番数が多いのは高校生子持ちの人妻なのだが?」

どっちにしろ、もうやだこの国案件

1352尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:31:05 ID:t59mWdmk
>>1351
なにしろHENTAI Japanですから

1353尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:31:54 ID:TKH9TwLY
>>1344
息子、、、ハルモディオスとアリストゲイトン、、、あっ(察し)

1354尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:35:34 ID:7UJp1hIs
>>1349
えぇ…ド○ツ人くらいに潔癖症過ぎやしませんか?

1355尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:36:20 ID:.t.fGQ8.
創作界隈だろうが多様性の統一をたくらむ悪の組織が跋扈する世の中にあって
燦然と輝く混沌の場 それこそ薄い本界隈よ (なお一部のフリー宣言品以外は基本お目こぼしであって合法ではない

1356尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 13:47:12 ID:pWaLkNuQ
カイリューとかサイドンとかで欲情するのはちょっと理解できない(ヘンタイ

1357尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:04:23 ID:8bNGDrdU
>>1354
一昔前までは変態とかハードSMといえばドイツだったんじゃがのぉ
いつの間にか日本がHENTAIの代名詞になるとは

1358尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:07:34 ID:HXcuHQ22
ゴキブリの卵は、宅配の段ボールに植え付けられて拡散されますからね
冷蔵庫とかの間だと、廃熱で孵化して逃げていきますし……
高気密高断熱で冬の雪国でも、生息と繁殖が可能となってきましたし

寒い玄関などに、段ボール収納をセットしてコマメな資源回収が必要ですね

掃除しても消えない生活感。もしかして、ダンボールをそのままにしてない?|マイ定番スタイル
ttps://www.roomie.jp/2018/12/478236/

1359尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:19:57 ID:RwaYslOk
何で今この重要な局面でゼレンスキーはIOCとバトってるんだ
そんな暇ないだろ

1360尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:23:44 ID:jBY4wUm6
欲望だらけの世界とはいえ原作へのリスペクトは大事
その辺忘れて暴走してるの増えてるけど

1361尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:28:15 ID:dBNw.LtY
>>1359
ロシアを国際社会から孤立させて宇に有利な状況にしようってなかで
国際イベントの代表のオリンピック協会がシラネーヨとか言ってるんよ
この状況下で出て来るロシア選手なんぞ
宇を食い物にしていたオリガルヒかロシア政府関係者ぐらいでしょ

1362尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:32:42 ID:ReZ/BYQ2
>>1359
戦争でロシアと遊んでる暇たっぷりあるやん
賭け金はウクライナ国民の命

1363尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:34:54 ID:Av7Z9iE.
ロシアを国際社会から孤立させよう
今戦争扱いになっていないのはロシアの「常連理事国」としての権利を自分に都合のいい様に使っているからで
国際社会はそれを許していない!
ってアピールのために宇が動くのはそう変な話じゃない
そのアピールの一つが国際イベントからの排除ってのはわかりやすい

ただこれ、どういう結果になってもオリンピックの政治利用でしかなくてスポーツの祭典としての純度が下がるなぁって思って
個人的には好きな動きじゃない

1364尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:36:35 ID:gCETUxnM
>>1353
息子も凡庸なだけでめちゃくちゃアレではないんだけどな、アテネが一番やばい恐怖政治していたのは30人委員会のころだと思う
半年で政権崩壊したけど数千人粛清されたらしい

1365尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:38:57 ID:RwaYslOk
そんな暇ないっていうのは、アメリカが戦車出すってのはドイツに出させる名目で
実際には間に合わんだろうなとか言い出してなんかグダってるからだよ。せっつくのそこじゃねぇよ戦闘機とミサイル以前の問題だぞ

1366尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:39:42 ID:gCETUxnM
戦車より核うとうぜ

1367尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:46:54 ID:hrUuKxLU
何の話か調べてみたが、国際オリンピック委員会の中立原則に対する物言いか。
まぁウクライナ政府の意図するところは理解できなくもないが、国際大会を巻き込む提案にはちょいと賛同しかねる。

1980年モスクワ五輪と1984年ロス五輪で盛大にやらかした前科はあるが、だからこそ今の合意が出来てるわけでな。

1368尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:48:22 ID:gCETUxnM
古代オリンピアのころは神々への信仰が第一だったから休戦協定できたけど
現代世界の第一は信仰ではなくて金がすべてだ

1369尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:52:09 ID:c6B69.1M
「オリンピックって最初から政争の場ですよ」とIOC会長が認めてしまえばいろいろな事が一気にスムーズに動くのになぁ

1370尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:54:04 ID:RwaYslOk
そういうことを望んじゃう人ほど政治に向いてないのよ
分かりやすく世界が簡単に動くというのは、棍棒で殴って一番強い奴が正義の世界とさして変わらんので

1371尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:55:07 ID:.t.fGQ8.
国際政治、それも絶賛戦争中の鉄火場な国のやってることで
表に出てることなんて実際の動きの氷山の一角だろうしな 裏じゃどういう動きになってるやら

1372尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:55:08 ID:gCETUxnM
石器時代から人類は変わっていないのかもしれん、2001年宇宙の旅で原人が投げた石槍がミサイルに変わっていく情景を見ながら

1373尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 14:58:16 ID:r7Gq9C.E
>>1369
ああ、分かるなあそれ

もうみんな実態は分かってるんだから
名目や外聞なんか全部捨てて
オリンピックは金、政治でいくらでも転ぶとIOC自ら明言すりゃいいのよ

ネットの意見は「知ってた」が何万と並ぶだけだろうけど

1374尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:00:18 ID:gCETUxnM
札束の上でバランスを取る新体操の類したらええがな、金を積めば積むほど安定する

1375尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:00:44 ID:i7eVIbuE
>>1372
モノリス触れる前に戻るか
モノリスと合体してスターチャイルドになるか
この二択しかないだろうな、人類の未来は

1376尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:02:56 ID:c6B69.1M
>>1373
まぁ、次に札幌でやらせられそうな国が言ったらアカン事でもあるんやけどなブヘヘヘ

1377尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:06:24 ID:7XkR/YtA
世界各国で取り締まった方が良いかもな…


ロストバゲージに遭った荷物が航空会社によって慈善団体に寄付されていたことが、荷物に取り付けられたAirTagによって発覚するという事件がカナダで発生した。

ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1474120.html

1378尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:08:33 ID:7XkR/YtA
世界各国で取り締まった方が良いかもな…


ロストバゲージに遭った荷物が航空会社によって慈善団体に寄付されていたことが、荷物に取り付けられたAirTagによって発覚するという事件がカナダで発生した。

ttps://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1474120.html

1379尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:09:43 ID:7XkR/YtA
二重投稿すいません。

1380尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:10:42 ID:cFfHlyl2
家元本が一番多くはない(少ないとは言っていない)だし、家元ガチャなるものまである国だからなぁ……。
多様性ですよ、ナナチ

1381尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:11:07 ID:Av7Z9iE.
俺はてっきり航空会社の従業員が盗んでいたもんだと思ってたぜ
まさか組織的な犯行とは

1382尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:11:20 ID:c6B69.1M
>>1370
でも逆に言えば、そういう世界になった方が長生きできる中小国家なんてのも確実にあるのだ
それの代表がまさにウクライナなんだろう、わかりにくい国際関係だからこそ今こうして足掻いてるというか

1383尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:14:36 ID:RwaYslOk
アホか
棍棒外交が前世になったら2色になるまであらゆる国がすり潰されるわ
第二次世界大戦で道路扱いされた国とかな

1384尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:16:32 ID:RwaYslOk
殴り合い世界の良いところはシンプルな暴力の上下で物事が単純化できること
殴り合い世界の悪いところは上下以外に存在しないことだ

1385尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:29:20 ID:c6B69.1M
でも世界が赤と青のツートンカラーになった方が、日本も国が表明してるカラーと違う色の非国民をおおっぴらに排除できてお得と考えるのもいるだろうな

1386尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:31:08 ID:sxLthg96
>>1381
その空港でのロストバゲージの総量を考えると、相応の販路がないとオカシイってことだな。

1387尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:47:20 ID:TKH9TwLY
冷戦体制を経済でぶっ壊して、そのまま居座れるような図太さと国力を持ちたかった。

1388尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 15:55:46 ID:MYxxbkz.
>>1384
弱いやつは生き残るために強い奴に阿って幇間になる
こういうのがきっかけで事態はどんどん複雑になる

結局は今と同じ

1389尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 16:01:41 ID:Rgqy2Aak
>>1385
表明してるカラーのなかで上下を決める殴り合いが発生するよ

1390尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 16:33:32 ID:c6B69.1M
>>1389
冷戦時代そんなに殴り合ってたっけ?

1391尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 16:39:24 ID:rMENrnFs
エーベルバッハ少佐と子熊のミーシャなら。

1392尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 16:40:17 ID:gCETUxnM
>>1390
ベトナムやアフガンとか結構殴り合っているな、代理戦争的な意味で、ウクライナ戦争に関しては常任理事国が表に出て領土増やしたい
という大義もへったくれもない侵略戦争を始めたのがとんでもないわけで

1393尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 16:41:46 ID:c6B69.1M
>>1392
そりゃ違うカラー同士だから殴り合ってある意味当たり前だけどさ
同じカラー同士でそんなに殴り合ったかって話だったんだけど

1394尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 16:53:41 ID:J2eVuJUg
米人気歌手、再び差別発言「男は女が仕えるべき神」「女は決して男にはかなわない」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/29dc502231f27127b6c0edb5af73eb196d699be0
>人気歌手のエイコンが、男性は女性が仕えるべき「神聖な王」であり「神」であると語った。
4人の妻との間に9人の子供がいると言われているエイコンは、科学が女性の出産を不要にしたとし、
またアフリカでは女性が男性を「王」のように扱うことを、アメリカ人は理解する必要があると持論を展開する。

喧嘩腰の左翼フェミには辟易するが、こっちはこっちで振り切れすぎだろ。先進国出禁レベルだわ
仁藤夢乃氏はアフリカにこそ遠征して、啓蒙活動に精励すべき。エイコン型と相殺・対消滅すれば、中和もとい平和実現

1395尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 16:55:08 ID:gCETUxnM
イラン行ってこいや、女性の権利が現在進行形でめちゃくちゃ踏みにじられているんやで

1396尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:13:08 ID:c6B69.1M
>>1394
とは言え、もはや「男と女のちょうどいい妥協点」を全人類が見失った状態なんでな…
たぶん我々が調度いいと思った妥協点を見つけて言ってみても、ある女性からはマチズモ丸出しと言われこのエイコン氏からは「女の腐ったような奴」と言われるのがオチなんだ

1397尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:16:38 ID:gCETUxnM
専業主婦で奮闘している私の母や姉なんかたぶん名誉男性扱いだぜ

1398尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:26:06 ID:c6B69.1M
結局はこれも「棍棒でドツキあって死んだ方、あるいは心が折れた方が負け」の世界に最終的にはなるのかもしれないw>ちょうどいい男女関係

1399尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:28:49 ID:ogpv.vuo
時事や共同なども報じているけど今も政府からの否定がないんだよな
マジでやるの?関係改善と輸出管理規制、無関係では?

<独自>韓国の「ホワイト国」復帰検討、徴用工見極め判断
ttps://www.sankei.com/article/20230128-NS3E6LDMY5M63NJS4NSAB54N3I/
>政府は、韓国を輸出管理で優遇する「ホワイト国(優遇対象国)」に再指定し、対韓輸出管理を緩和する方向で検討していることが分かった。

1400尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:31:09 ID:SX0/i.4Y
>>1399
複数の政府関係者、官邸や議事堂の掃除のおばちゃん複数ってことやな

1401尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:33:59 ID:53GJjvOw
棍棒 ビール瓶 ブラギガス みんな違ってみんなイイ

1402尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:37:30 ID:QktF6SQM
>>1399
輸出管理と徴用工問題は関係あったらいかんだろという話なんだがな。
嫌がらせじゃなくて単にあちらがいい加減すぎてダメなだけで。

1403尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:40:00 ID:c6B69.1M
>>1402
だったらもうめんどくせーからいいや、の心境なのかもしれんな
どうせこの先10年かそれ以上の間、韓国と腰据えて向き合う暇とか日本にないだろうし

1404尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:43:07 ID:S7UySmxQ
韓国絡みは観測気球と願望が入り混じったよく分からんモノが飛び交い過ぎるから
韓国以外の公式発表以外信用できなくなってしまった

1405尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:50:34 ID:s.oaQatw
正直ホワイト絡みは政府の発表あるまでは右往左往すべきでないと思う
産経含め韓国中国関連は間違ってたり事実に裏があったりすることだらけだ

1406尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:52:40 ID:vvL7R3F.
>>1372
かもしれん、じゃなく実際変わってないぞ。変わったのは武器の性能だけ
この場を見るだけでも不毛なレスバを仕掛けるような奴ばっかだし、互いを認め合って尊重しあうような知性の獲得には万年単位で掛かるんじゃないかな

1407なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/01/31(火) 17:52:48 ID:kPbNMeYc
>>1350
尚、今しがたpixivで検索した結果


西住みほ:16,367
西住まほ:9,476
西住しほ:3,686


ここからR-18作品に限定して絞り込むと

西住みほ:2,162
西住まほ:1,495
西住しほ:1,816


作品総数に対するR-18率は家元が一番高いと言って良さそうである

1408尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:53:02 ID:RwaYslOk
いやっていうか、そもそも日本の立場はしっかりとした書類と透明性のある状態でどうぞって言い続けてるからスタンスとしては永遠の検討状態ではあるよ
韓国が違法に捌きたいのからどうやっても復帰できてないだけで

1409尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:54:06 ID:7DtuwEd2
仮に向こうの大統領がハードルクリアの為に強行突破した所で 
「日本に頭を下げるなど許せない!」とか韓国世論が騒ぐ事必死だろうし
金融危機や通貨危機が行った時の援助にはそこをクリアしても届かない

まあ控え目に言って詰みの一言ですなあ

1410尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:56:10 ID:RwaYslOk
まあ、記事出せばバカを釣れるから
政府は何やってるんだと文句言う奴もない

1411尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 17:57:08 ID:c6B69.1M
でも、「日本との外交が気に入らなくて民衆がローソクプレイ」やってくれるんならそれはそれでおもろいぞ
そうなったらもうこっちに遠慮する理由が一切なくなるからな

1412尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:01:21 ID:W/UIaZes
>>1407
未亡人の魅力ってやつかな?

1413なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/01/31(火) 18:02:39 ID:ya5uPJYA
>>1412
旦那さん影薄いけど生きてますがなw

1414なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2023/01/31(火) 18:08:28 ID:z6jabf2o
>>1404
統一ニュース(韓国語版)でこんな記事が出てる
ttps://www.tongilnews.com/news/articleView.html?idxno=207163

ググル翻訳の内容的には

>当局者は「輸出制限の緩和は今日議論されなかった」ことを確認した。強制動員問題の解決策がコンセンサスで達成されれば、
>輸出規制の緩和は当然一緒に議論される問題であるという認識のようです。

>日本当局者は、「労働者問題は65年間の韓日請求権協定によって完全かつ最終的に解決されたというのがわれわれの一貫した立場である」とし、
>「尹政権は特に解決策を考え出そうと努力しているが、健全な関係に戻り、1965年の外交関係樹立以来の友好協力関係に基づいて発展できるよう
>緊密に意思疎通する」と付け加えた。

なので、今回の局長級会談で進展らしい進展はなかった模様


>一方、ある日本当局者は協議直後に記者団と会談し、「法律や技術の問題を含む労働者の問題について話し合っている」と述べたが、
>「これは局長の協議であり、政治的な協議ではない」と線を引いた。「ハイレベルの政治協議」で譲歩する立場とも読まれる。

ってあたりから勝手に願望ぶち上げたんじゃないかなぁ

1415尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:13:48 ID:jUadBt6s
>>1407
この姉妹は母親に似て美人さんだから普通に縁談なんていくらでもあるやろうしw

それはそれとして閃光のハサウェイを見ているとゴップさんの庇護があるらしいジョニーライデンとブライトさんの待遇に差がありすぎて涙が出る
やっぱりブライトさんは言っちゃ悪いが世渡り下手過ぎましたな・・・というかアムロたちが出るならスパロボで一番出すべきキャラだと思うわ

ゴップさんは一番スパロボ軍団に誤解されていそうなキャラだもんな・・・Zシリーズのギアス参戦でもオデュッセウスさんをないがしろにしたりなあ
だからシナリオが駄目になっていった気がする・・・

1416尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:16:09 ID:/.FqlBm6
>>1413
影薄い以前に公式だと後ろ姿しか出てこないんだよな・・・
こんなんだから薄い本がNTRだらけになるんだよ

1417尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:18:52 ID:TDywdvUg
>>1406
人類の遺伝子「文明が滅んで石器時代に戻る可能性は常にあるから、文明に合わせた本能の進化(退化)が正義とは限らんのや。すまんな」

1418尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:19:35 ID:jUadBt6s
>>1416
絶対に公式わざとやっていますよw 公式がNTR推奨しているとしか思えんwwwwww

1419尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:22:51 ID:Qmv5DeE2
老練な沼への沈め方w
ttps://twitter.com/unikae/status/1619941534941716480

1420尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:23:05 ID:lF0Ki4Ew
>>1418
十年以上前ぐらいだと、美少女動物園にオスを出すのは避ける傾向だったよ

1421尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:23:28 ID:6qKuNkyE
家元エロいからね仕方ないね

1422尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:23:37 ID:c6B69.1M
レストランで「反戦」の会話、夫婦を逮捕 ロシア南部 - CNN.co.jp
ttps://www.cnn.co.jp/world/35199342.html

(CNN) ロシア南部クラスノダールにあるレストランでの私的な会話で反戦の気持ちを明言した夫婦が、当局に逮捕された。
ロシアの人権団体OVDインフォによると、アレクセイ・オフチニコフさんと妻のオレシャさんが29日に逮捕され、アレクセイさんは無法行為の軽罪で15日間の禁錮刑、オレシャさんは1000ルーブル(約1900円)の罰金を言い渡された。
地元メディアが弁護士の話として伝えたところによると、オレシャさんはさらにロシア軍の信用を損なった罪にも問われている。
CNNは夫婦の弁護士にコメントを求めている。夫婦間の会話があった現場のレストランは、CNNへのコメントを避けた。
ロシア当局は反戦論への締め付けを強めている。OVDインフォによると、昨年はネット上でテロを正当化した罪を問う61件の訴追があり、これまでに26件で量刑が言い渡された。

>1000ルーブル(1900円)の罰金

えっ、今日は1900円で政府と軍の悪口言っていいのか!?

1423尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:25:15 ID:SJHEtsjc
>>1422
15日間の禁錮刑と1900円の罰金からすると、奥さんは相槌打ったレベルなのでは。

1424尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:35:45 ID:uqWAIh5I
>>1415
波乱財閥やネルガル等の独自の資金源がつく事多いスパロボ自軍と日和見軍政屋は一番縁遠いまであるからね、仕方ないね

ジョニ帰参戦でもありゃ別なんだろけどディジェトラバーシアという爆弾があるのが…
ttps://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/d/1dae8de0.jpg

MX以来封印した筈のSERを蘇らせてはいけない(戒め
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/e/d/eda2d510.png
ttps://livedoor.sp.blogimg.jp/robosoku/imgs/8/a/8a5133e7.jpg

1425尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:36:58 ID:c6B69.1M
つーか、いつの間に1ルーブル2円切ったんや…

1426尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:38:23 ID:W/UIaZes
>>1425
2022/12/19 に1ルーブルが1.96円になってる

1427尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:42:19 ID:6qKuNkyE
>>1422
あぁ良いぞ、たーんと言え

1428尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:45:06 ID:uqWAIh5I
後ブライト艦長の扱いに関しては天パ筆頭にしたNTや連邦の暗部と関わりすぎてて上層部から見ると完全に爆弾(当人に自覚なし)なので致し方ないのも一応

本人にその気ないからいいけどアレで反連邦掲げだしたらネオ・ジオン以上に大騒ぎになるのがほぼ間違いないのだ……

1429尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:49:26 ID:oQVs46D.
ガルパンのソシャゲだと、12ヵ月分をカバーして余りある衣装で家元出てるからなぁ・・・。
サンタコスとかクリスマスコスに、娘たちの制服コスとか。もちろん水着も着物もある。

家元ェ・・・。
ttps://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_MF02203347010002_68

1430尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:50:46 ID:uqWAIh5I
>>1429
カツタヒねの人ェ……(この後出て来た犬溶接マンネタからは目を逸らしつつ

1431尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 18:58:23 ID:/.FqlBm6
アニメによくある子どもと不仲だけど最終的には認めて和解するだけの親なのに何故なのか・・・

1432尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 19:01:24 ID:UtTeiHcg
AVでも熟女ものは人気やから・・・
母子相姦モノもいっぱいあるし

1433コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2023/01/31(火) 19:04:01 ID:7j4okyPc
肉体的な豊かさに魅力を感じるのでは…?
やっぱり男は「スケベェ…できるお母さんとお姉ちゃん」が好きなんじゃん…(キメツケ)

1434尋常な名無しさん@謹賀新年:2023/01/31(火) 19:05:55 ID:HXcuHQ22
お金を持ってて廃課金するオタクの高齢化が原因だと思います