したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【日本スペイン】国際的な小咄【ドイツコスタリカ】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/12/03(土) 06:47:05 ID:JCrl6hL2
           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \   W杯ネタを大量に仕入れたので急遽復帰します
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /   和訳……手伝って?
      /         u .\

       ,. -―- 、
      /        \
    /    -‐  ‐-\
    i    ::::(◯)ilil(◯)ヽ   おい……この量なら今日明日だけ復帰してくれ
    {         `     }
    ゝ      `‐‐--  ノ
      >ー        ゝ、    和訳は……任せろ……
   /´              ヽ
   l    i           l  i
  .l    l         .l  .i
  l    l          l  .i



 一時的に私復帰します

 注意書きは前スレを見てください

 ちょっと量がやばい……量がやばい……

353尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 16:58:07 ID:ch01I/xM
>>346
たとえ本職としても、診察してないのに言う、他人に公言する、知事でもないのにそれで排除しようとする。
3アウトぐらいっすかね?

354尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 16:58:10 ID:AWBuEvA.
昔の野菜や果物って、輸送の負担で腐らないように未完熟未成熟な物でした
バナナやキウイやアボガドも虫や輸送の対策で未完熟で流通です
今は倉庫でしっかり管理して完熟してから販売しています

昔の野菜や果物って、今よりも未完熟の物を無理に熟成してたから、そもそもの味が悪いんですよね
特に、素材を安く仕入れる給食用のは……


>>345
さらに進化した青パパイヤやキウイとセットの酢豚まで見かけますが……
近年だと野菜や根菜をより甘味を感じられるように育てられるようになりました
フルーツの甘みに頼らなくても良くなってます
そのために、肉とのバランスを取るように変化していきました

老人はカボチャや薩摩芋の炊き込みご飯が嫌いなのに似たようなもんですよね
幼少期のトラウマがだいたいの原因

355人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/12/03(土) 16:58:25 ID:hWd/3omE
心を広く持って。
酢豚にパイナップルが入っていようが、ポテサラにリンゴが入っていようが、全て許せる。
食べ物に感謝して、広く受け入れるのです。

パクチーは料理に入れるな、食い物じゃねえ。

356尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 16:58:27 ID:OPQDsLys
>>352
唐王朝「いつものことだろ」

357なかよし部顧問 ◆2QdIa0Nc0A:2022/12/03(土) 16:58:58 ID:pvKeIg72
缶詰のパイナップルは加熱処理してあるから酵素死んでるのよね
なので肉と一緒にしても柔らかくはならない


>>296
AIの誤認識説に草
ttps://i.imgur.com/ADip46H.png

358尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:01:40 ID:NrZz26E6
パクチー食う奴はクサギカメムシでも食ってろ

359尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:02:45 ID:2hsssolw
パクチーは日本の紫蘇みたいなもんだからサラダみたいにして大量に食う方がおかしいって聞いたな

360尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:05:09 ID:z00ZNTOM
>>355
そういやパクチーハイボールとかいうの飲まされたなぁ
ハイボールジョッキに丸のままパクチーが突き刺さってるやつで、ビジュアルが完全に花瓶だった

味は悪くなかったが、正しい飲み方がさっぱりわからん代物だった

361尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:05:50 ID:.bNWAC5A
パクチーの扱いはパセリって聞いたなぁ
でもパクチーの入ってる生春巻きもトムヤムクンもガパオライスもおいしいけどなぁ

362尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:06:00 ID:AWBuEvA.
>>355
カレー「コリアンダーが要らないですと!?」

紫蘇の葉と、佃煮にする紫蘇の種みたいな違いですが……
加熱調理すると、パクチーの葉の臭いは押さえられますし
濃厚なチーズと組み合わせて油でコーティングする手法もあります

パクチーの葉が不可避な状況なら、食べ方や調理法の指定で逃げてみるのも有りです

363尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:08:28 ID:GtAU2B6I
パクチーハイボール
美味いかどうか不明だが
純粋なハイボールはウイスキー+ソーダ水だから
パクチーで風味つけるのはあるのかな

364尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:09:20 ID:85RK.vqo
刀削?の店でパクチー乗せ放題サービス有ったな
たっぷり乗せる派と少しだけ載せる派に別れた

365人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/12/03(土) 17:09:20 ID:scUe.F8E
数年前に遺伝子的に20%だか25%くらいの人はパクチーの臭いがダメと言う記事を読んだ気がする
何度試しても好んで食べようと思えねえ・・・

>>360
上等な料理に蜂蜜をぶっ掛けるが如き所業だと、範馬勇次郎ばりにキレそう

366尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:10:58 ID:792ACesU
子供の頃シソやミョウガが苦手だったが大人になったら普通に食えるようになった
パクチーも特に好きでもないが普通に食えるけど子供の頃は無理だっただろうな

367尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:11:04 ID:fXETL0gY
>>362
昔ヒューガルデンの小瓶買ったら、コリアンダーの種が付いてきてて、うっかり植えて大変になった人いるんじゃないかと思った

368尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:11:18 ID:EUft..xc
カメムシ草

ttps://i.imgur.com/qzz7XOU.jpg

369尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:11:54 ID:YRE/fCwg
ワイもこれで最初に覚えたタイ語w

370尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:13:26 ID:y2Ndprso
パクチー苦手勢ですが、一部のタコスに少し入ってるのはアリだなと感じました。
肉の臭み消しみたいな感じですかね。

371尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:14:31 ID:z00ZNTOM
>>365
居酒屋でトイレ行って戻ってきたら席においてあったんだ
「おや?いじめかな?」って見た目だったぜ

372尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:18:49 ID:edIlka7o
ラ・フランスってザ・大阪みたいなもんかな
ネーミングセンス的な意味で

373尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:18:54 ID:.bNWAC5A
学校の机の上の花瓶みたいな感じだったのねぇ…

374提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/12/03(土) 17:19:22 ID:yEPlRowk
本日の竜王戦七番勝負第六局、藤井竜王勝利で4勝2敗、防衛となりました
なのですが、最後の広瀬八段の反撃がかなり怖かったです

ttps://www.yomiuri.co.jp/igoshougi/ryuoh/20221201-SYT8T3568966/

375尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:20:39 ID:.bNWAC5A
ラ・フランスのラは英語のtheと一緒だからねぇ

376尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:20:58 ID:GtAU2B6I
>>374
おっつ

377尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:21:12 ID:4XMd1aKQ
噛ませ犬ってのは入ってた国的に否定出来なかったなあ…


Japan continue giant-killing(日本が大番狂わせを続けた)―。地元紙「ペニンシュラ」は、優勝経験の
あるドイツとスペインをそれぞれ下した日本の快挙を大々的に報じた。

同点ゴールを決めた堂安(どうあん)律(24)や逆転弾をアシストした三笘(みとま)薫(25)らの写真を大きく掲載し、前日のスペイン戦を詳報。強豪がひしめく1次リーグE組で「『かませ犬』だった日本が、重量級の欧州国を打ち破り、首位通過を果たした」などと伝えた。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/23309056/

378尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:21:15 ID:E6dYMW9c
>>361
パセリだって日本人で食べられない人大量にいるだろうしなぁ
やっぱり薬味として考えたら小口切りの長ネギ≒パクチーなのでは

379尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:26:59 ID:Oehj9MKA
パクチーの代わりに生のニンニクを大量にぶち込もうぜ
尚、腸内の悪玉菌も善玉菌も全滅する模様

380尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:28:00 ID:z00ZNTOM
>>379
その後健康な人のうんこ移植したら完ぺきって算段よ

381尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:28:38 ID:cEASEs/U
まだ20丁度なのにタイトル獲得期数、羽生九段と
名人戦で渡り合った永世名人資格保持者の森内九段の1個下、
同じく羽生世代で永世棋聖資格保持者の康光会長の2個下まで来てるの草も生えない

382尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:29:04 ID:.bNWAC5A
>>378
人の好みだからなぁ…食べられなくても仕方ないなぁ
>>379
ヨーグルトを爆食いするんだ

383尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:32:40 ID:YRE/fCwg
ちなみに北朝鮮はヨーグルトの消費量が増えてるらしいぞ
薬買えないからコロナ対策にヨーグルトを食えってことで

384尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:38:12 ID:mFIYu6pY
腸内環境を整えて抵抗力を上げるって意味ならまあ間違いでもないんだ 納豆でもいいし
でも毎日何か月と続けないとあんまり意味がないという北朝鮮の経済面でそこまでできるのかという点がちょっとあれ

385尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:41:38 ID:pkSWnHSE
ここ数日、急激に冷え込んだりしたせいか、血圧が安定しなくて困る。

血圧の乱高下はワールドカップの一喜一憂でしたいもんだねぇ。

386尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:43:28 ID:WMIktXPE
>>377
いっちゃなんだが、日本人だって勝てると思ってた人ほとんどいなかったろうからなぁ
少なくとも俺は試合前の時点で「ドイツに勝てる」「スペインに勝てる」って言ってた人は見かけなかったし

「スペイン戦は場合によっては全力を出してこないから勝てるかもしれない」ぐらいは見たが

387提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/12/03(土) 17:45:24 ID:yEPlRowk
>>377
ドイツかスペイン、どちらかに勝てればGL敗退でも面目が立つレベルだと思ってました
どうしてこうなった

388尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:46:30 ID:Us3LNo2s
たまーにコーラ飲んでるとカメムシの匂いが鼻に抜ける気がするんだけどパクチー入ってんだっけ

389尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:51:53 ID:3KqhSfGs
北海道の右側民だからか、生まれてから一度もカメムシを見た事ない…(ついでに言えばセミも野生のカブトムシも)
カメムシってどこにいるんだ?

390尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:52:32 ID:WMIktXPE
>>389
納屋に立てかけた襖の裏とか

391尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 17:53:27 ID:edIlka7o
タンスの中に自然発生するらしい

392尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:00:33 ID:iB.HAE8I
>>389
高校の修学旅行で北海道行ったら山ほどいたんだけど…
山近くのホテルで窓開けたまま観光に行ったら部屋中にカメムシが侵入しててなぁ

393尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:01:59 ID:mFIYu6pY
だいたい洗濯物についてくるぞ 特に白色

394尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:04:39 ID:eAEZT4rk
田舎なので人の出入りや窓網戸の開け閉めで時々家の中に飛び込んでくる

395尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:06:11 ID:3KqhSfGs
>>392
「右側」がポイントね
札幌にも住んでたらわかるが日高山脈を境に明らかに昆虫の生物相が変わる

Gはもちろんバッタやイナゴやカマキリなんかも道東にはほとんどいない
そのかわり駐車してる車を覆い尽くすスズメバチとか500m上空で飛んでるのを視認できるオニヤンマの大群とかはいる

396語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/12/03(土) 18:07:02 ID:oPdG9B1M

9272 地味にやばい


                      -、
                     〃 ハ
                         」 ≠-
                        / |/    `ヽ
                  ,:   |         \
                    /   |   --ミ    丶
                / ̄`ヽ | (     )   /へ
                ┌乂_,ノ |  ` -- ´   /- /|     次のW杯イランヤバいな
                [ l      |        | //
               ∨   _」L _      トイ
                    ゝ  ',------'7      /
                  丶 Ⅵ  :Ⅳ      /
                   \>-<   . ィ{
                      |>----<: : : :i
                      |: : : : : : : : : : : :乂 _______
                   ノ: : : : : : : : : : : : /    /: :\   `ヽ
               ィ   \: : : : : : : : : :/      /: : : : {     \
                / l: : |       \: : : : : : /      .: : : : : : :ト.        \
          /  }: :∧      ∨: : : :/     /: : : : : : : i}: :\
.          /    . : : :∧      |: : : :/     /: : : : : : : :∧: : : \     i
            /: : : : :∧     γ⌒ヽ     .′: : : : : : / i: : : : : : .
           {    : : | : : : : Λ    乂___ノ     , : : : : : : :    ト: : : : : : : >..-|
         | ノ: : /ト : : : : :Λ    |: : : |    .: : : : : : /    | 丶: : : : : : : :.|
          {: : : : /| \: : : :丶___ノ: : : :丶___ノ: : : : :/    Λ  : : : : : : : :|
            : : : .'  |   >- : : : : : : : : : : : : :: -<     /    ゚。: : : : :
          ::∨  乂      `ヽ: : : : :.           /   ゚。 i : : : : :
.           ! :l     i         \/           ′     . : : : : : :.|
         |: |     |                      i    |ノ: : : : : : :.l
         |: |     |                      |     |: : : : : : : : {


               ____
             /      \
           / ─    ─ \
          /   (●)  (●)  \   なして?
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/
          /     ー‐    \

397語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/12/03(土) 18:09:51 ID:oPdG9B1M
































                    「 {
                    ,. :!:/ .,
                 /  .!:  `  、
                ´   !:     ヽ
               /     |:   _  :,
              r<:Y ⌒ ヽ !:Y´   Yr^:、
             I |人   ノ :!人 _ ,.ィ ! 「;    ヒジャブに関するデモで国内でも相当な死者が出ているが
             I |   ̄  |        | レ
             ゞ:,     :      L’
              叭  rr こ二ニ = 、  /    それに対する抗議の意思を示した代表がやばい
                ∧ Vーr‐r‐’ /  /
               ∧ ゝ j__j__ノ ,.イ
            _,. 斗r七≧=----=≦:::|≧=- 、__    イラン上層部のイラン代表に対する殺意が絶対今ヤバイ
      ,.。s≦ ̄{{    乂:::::::::::::::::::::::::::::ノ   ノ::{   ≧s。
    /    ノ:::ヽ     ' <:::::::::::>’    ,:::::::.、     ヽ
    ,      ,.:::::::::::::::.      ヽ::::/      ,:::::::::::::.、    乂
   ,    ,..::::::::::}::::::::::::::.     |::::|     ,.:::::::::::V::::::::..、    :,  物理的に今の代表が残っているかわからな過ぎて怖い
   {_,..ィ>'"⌒,::::::::::::::::::.     !::::!     ,:::::::::::::::V⌒~^<:::ー':::,
   ;::::::/    |::::::::::::::::::::.     j::::{    ,::::::::::::::::::V     ヾ::::::}
  ,::/     /'|l::::::::::::::::::::.   〃⌒ヾ    ,:::::::::::::::::::::V、    ヾ::{
  ,::'     ノ |ハ::::::::::::::::::::!  {{    }}  ,:::::::::::::::::::::::::}ハ     )::.


      ____
    /       \
  /   -‐´ `ー\
/     (●)  (●)\
|        (__人__)  |   ほんとイラン革命後のイラン上層部はさぁ……
\      ` ⌒´  /
  >     ー‐  <
. /      / ̄彡ミヽ、
/    ヽ /  / ヽ  ヽ   ほんとさぁ……
ヽ.    Y  /   |  |
 ヽ     ノ    ヽ ノ


おしまい

398尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:10:52 ID:RQI6PSWk
乙でした!
お前マジそういうトコだぞ?〉イラン上層部

399尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:11:10 ID:4mfd1fMw
おちゅ
まあイラン・イスラム共和国は今の時代に珍しい宗教国家だからなぁ…

400尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:11:11 ID:QpbpwCTA
乙ー

401尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:11:53 ID:AWBuEvA.
投稿乙でした

402尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:13:10 ID:.bNWAC5A
乙です
もうちょっとさぁ…

403提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/12/03(土) 18:13:57 ID:yEPlRowk
乙でした
粛清? 粛清くる??

404尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:14:12 ID:yVQkIfn.
おつ。
……ものすごーくお久しぶりなのではウルトラマンの人。
イランだっけか。

ギルガメッシュの人との共演回が懐かしい。

405尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:14:24 ID:ch01I/xM
投稿乙
どっちかと言うと2重行政に近いからなあ。
アメリカ線で動きが悪いのは家族を、、、みたいなネタが出るくらいよw

406尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:15:01 ID:85RK.vqo

もう既に派手にやってるから帰国したらやられそうだよな

407尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:15:09 ID:eAEZT4rk
帰らず亡命はできんのか
もう帰ってるのかな

408尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:16:29 ID:WMIktXPE
おつでした

正直、現代にあって宗教が国のことを左右してるのすんげぇおかしいと思うの……
その国ならではの事情とかあるんだろうけど、それに振り回される人たちは大変だわ

409尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:17:11 ID:3KqhSfGs
>>407
カタールとイラン仲良かったっけ?
良かったら強制送還では

410尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:18:56 ID:3KqhSfGs
>>408
日本も今はよその事言えんから…

411尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:19:38 ID:6Fd2T8SU
そもそも中東って(社会的には)現代じゃないからね、しょうがないね。
欧米社会や日本に住んでると、地球は西暦に従って順調に均一進歩してると勘違いしがちだけどなぁ、これもなぁ。

412尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:20:09 ID:wrOcNXrw
>>408
ああ!アメリカに流れ弾が!

413尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:22:05 ID:2hsssolw
>>410
創価のこと?
統一のことならモリカケ以上に言い掛かりだから笑うしか無いんだけど

414尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:22:33 ID:z00ZNTOM
>>410
あの程度で宗教に左右されてるとか言ったらイラン人に怒られるぞ
ガチなら反対勢力は全員死んでるか行方不明よ

415尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:22:57 ID:.n4aikj2
宗教が国を振り回すのは普通の事じゃないの
世界中の政党にキリスト〇〇とかイスラム〇〇とか多いし

日本は宗教に関して無防備というか、認識が幼稚というか
詐欺には騙されなくても、こっちは簡単に引っかかる
創価学会に洗脳された数百万人とか

416語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/12/03(土) 18:24:02 ID:oPdG9B1M
>>410
おっと、中東と日本を比べると乾いた笑いを浮かべながら見られるぞ?
宗教警察の恐ろしさはやばいからな、イラン
私はイラン人とイランの文化は好きだが、現イラン政府は大嫌いだ

417尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:25:06 ID:.n4aikj2
宗教以上に宗教っぽいのは中国共産党

文革は20世紀の焚書坑儒というより
魔女狩りに近い

418尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:25:15 ID:fXETL0gY
>>410
逆に宗教って奴を深く受け取らないから、新興宗教やべーしてる気がする
なんか石北会計のセミナーとかネズミ講とかと同次元じゃん?

419尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:26:26 ID:3KqhSfGs
んーまぁ日本は免疫がないから大した事ない新興宗教で大騒ぎしちゃうだけか、すまんかった

まぁでもオウムとかまで視野に入れれば…

420語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/12/03(土) 18:26:58 ID:oPdG9B1M
9275 ついでに語る、イランのやばさ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   イランがどれくらいやばいか
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   今回イランで問題になっているデモの発端がひどすぎることから察してくれ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |































   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ       ヒジャブの着用方法が不適切(注意:つけていないわけではない)であり
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:   ズボンがタイトであった(違反されているズボンではないのが注目)
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   で、風紀警察に連行され、おそらく殺された
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|   ひどいだろ?


おしまい

421尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:27:22 ID:2hsssolw
>>417
文革は食人まで行われてるし、下手なホラーより怖いよな

422尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:28:17 ID:lHZO7Xes
そこまでしないといけないくらい、上層部に権威が無いとも言えるな

423尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:28:36 ID:fXETL0gY
イラン革命はカーターくんが悪いよカーターくんが

424尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:28:37 ID:Ge6fPCwk

しかも兄貴と一緒に居たんだっけ?
一家の男が同行している時点で一家に喧嘩売ったに等しいとか聞いた

425尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:29:31 ID:lHZO7Xes
>>421
それまで儒教で押さえつけてた中国人の本性がもろに出たって感じ

426尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:29:38 ID:4mfd1fMw
イラン宗教警察ってどれくらいヤバイの?
エジョフとかベリヤとかがいた時代のNKVDよりは大分マシ

427尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:29:39 ID:z00ZNTOM
>>419
オウムまで行くとただのテロ組織なんよ。宗教とかのレベルではない
あと大騒ぎしてるのはマスコミと野党であって、一般人そこまで騒いでないよ

428尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:29:59 ID:MA9FGUdc
明確な規定が曖昧なままの”不道徳に対する取り締まり”は際限なく暴力的になり続ける、という事例の見本ですな。

429尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:30:39 ID:.n4aikj2
>>212
ナックルにはならんと思うよ

やってみないと分からんけど
ムービング系のカッターな変化するんじゃないかな

430尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:31:02 ID:CXSCp9oI
20年前はトヨタは中国じゃ車の実験しない、なぜかというと交通処理程度でも警察は面倒くさくなって両者を射殺して解決とかやらかすので

431尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:31:08 ID:hjb3Vw0c
その点日本はズボンがKBTITでも自由だから素晴らしい

432尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:31:36 ID:2hsssolw
乙です
道徳警察が人を殺すって憲兵がどうのより怖いと思う

433尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:32:02 ID:pkSWnHSE
日本でウナギ料理専門店の真向かいに、別のウナギ料理専門店出して、うなぎのゼリー寄せを作るがごとき所業よ・・・(違法ではないが悪感情を買う行為)

434尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:32:29 ID:4mfd1fMw
>>432
イワン雷帝「折檻で人が死ぬのはよくあること」

435尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:32:39 ID:OPQDsLys
つまり、神やマホメットが禁じる装いではないのに宗教警察に捕まったと?
それイスラムなの?法学者は何やってるの?

436尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:32:51 ID:.n4aikj2
>>425
儒教が悪いんじゃない
運用する人間が悪い

437尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:33:27 ID:EUft..xc
>>415
創価に洗脳とか言い出したら既存の宗教も似たようなもんだが

438尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:34:22 ID:4mfd1fMw
蒼天航路曹操「そもそも儒とはなんだ?」

439尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:35:02 ID:RZJFrBco
普通に警察のほうが違法扱いじゃん

440尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:35:07 ID:lHZO7Xes
>>436
逆なんだよなあ
それまで儒教をはじめとした旧来の価値観でかろうじて維持してきた中国人のモラルを、派手にぶっ壊したのが文革

441尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:35:37 ID:G7RFU5nM
>>435
トップ層が法学者何じゃなかったっけ

442尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:35:44 ID:fXETL0gY
日本の宗教っていうか狂信的精力は憲法9条の為なら同性婚も合憲とかいうあの辺りだと思う
リベラルが護憲で保守が改憲という不思議よ

443尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:36:44 ID:ch01I/xM
>>408
宗教も文化もいらない!と申すなら赤い本をあげよう。

444尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:37:38 ID:lHZO7Xes
>>442
リベラルは大体の場合において現実が見えてないということを考慮すれば、不思議でも何でもない

445尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:37:47 ID:ch01I/xM
>>432
悪霊を追い出すためには必要な行為だったよ。

446尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:39:08 ID:WMIktXPE
>>443
飛躍しすぎだろ
それに赤い本を教典にする宗教に入信する気はありませんから

447尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:39:22 ID:.n4aikj2
若いうちは分からんかったけど
歳食ったら宗教は人間に必要なんだなと思うようになった


世界の過半数が何らかの宗教を信じてる
科学系ノーベル賞取った偉い学者が聖書の記述を100%事実だと主張する

448尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:40:23 ID:G7RFU5nM
>>446
多分文革ネタだと思う。
毛沢東語録ってたしか赤本だったから

449尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:41:09 ID:CXSCp9oI
造反有理ってすげえ言葉だわ

450尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:41:45 ID:2hsssolw
>>447
無神論は一人で荒野を歩くような思想だからね、仕方ないね

451尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:42:25 ID:cW4X7M1w
皇室ってあれ宗教(神道)じゃねえの?

452尋常な名無しさん:2022/12/03(土) 18:42:34 ID:4mfd1fMw
>>448
中学校の先生「卒業する君たちに先生が昔読んで感銘を受けたこの本を贈ろう」
つ毛沢東語録
怒られたそうな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板