したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【中国の】国際的な小咄【自由は死んだ!】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:03:13 ID:vVFY44T6



               _,,,、-ー'''7 ̄ \
              /  ......../     \
               / ____,   ! ((_))   ヽ
               ! !三!:i   ! `´r、((_))
              i !三!:!   !   | ヽ`´ !
       _  __  / 7ゝ!三i;j  |   !__〉〉 |   中国の自由は死んだ!
      〃}>) )`'ー/_/:ゝ=ソ-ーヽ  ─ 、  !
     〃 / / /     7)i | 〕二(( \_  /
     テ'′/ /    /:/:i |二二二7ヘ>r、    何故だ!
     ヽ_.ノノ    / /´¨γゝへi i|>r、示> 、
       7´`''-、__ノノ....:::::{(0)ンi i|に)//| |>≧ァ
        /   /´|ヾ三≡=ゝソ〃;i i|ソ//;;| |))7 /
     /    :/  | |ヘ|i1!| ∨i!| ̄;i i|]/∧;;| |´/ /
      /    :/   .| |:::|i1!| ∨i| ;;i iレ∧;;;;| |:/ ∧


        ____
      /      \
     / ─    ─ \     コミーだからさ
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

2語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:03:46 ID:vVFY44T6
 読者投稿について


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \    とりあえず感情的な殴り合いは禁止ね
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /
        /         \     可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \   ネチケット守ることと
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/  画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

3語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:04:06 ID:vVFY44T6

学問的な小咄
          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |   下のルールさえ守ってくれたら
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',
     :、_     )  ( ̄ _丿   AA使って論文や報告書で楽しもう!
     |   /  ̄`i  / ̄  `i
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


・インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選ぶ
・AAをつけて簡単に解説する
・タイトルは 学問的な小咄〜「論文内容」〜 とする
・他の人の話に対し、査読的なこと(要するに、ここがいい・悪いなどの意見)を言う時は 学問的な小咄〜「対象の論文」に対する意見〜としてくださいな



               ____
    , ヘー‐- 、    /ヽ  / \
  -‐ノ .ヘー‐-ィ  /(●.)  (● )ヽ
 ''"//ヽー、  ノ ./:::⌒(__人__)⌒::::::ヽ   みんなの投稿、待ってるぜ!
  //^\  ヾ-、.|    |r┬-|     |
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)\   `ー'´    /
/    <^_,.イ `r‐'゙ ::::ヽー‐-..、  ,..-‐|、
\___,/|  !  ::::::l、:.:.:.:.:.ヽ /:.:.:.:.| \

4語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:04:24 ID:vVFY44T6

恒久的なイッチと読者の共同投稿「歴史的な小咄」


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   下のテンプレをコピって
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   ナンバリングは雑談板のみに投稿してやってくれい
.\ “  /__|  |
  \ /___ /     イッチのみならず、読者と共にやっていく企画だぞ




歴史的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 扱う人物、または扱う事象 〜タイトル〜





おしまい



 以下、例示

0 歴史的な小咄 〜なんで始めたか〜


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   自分一人だけだと時代も人もかぶると思った
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |    だから全てを使ってやっていくぜ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



おしまい

5語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:04:42 ID:vVFY44T6

恒久的なイッチと読者の共同投稿「料理的な小咄」


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |  上と同じように料理ネタも希望あったからいれるよ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |   イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |




料理的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 タイトル



おしまい

6語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:05:03 ID:vVFY44T6

読書的な小咄のルール


               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !   以前から要望はあった読書的な小咄のルール
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //     必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonnoページ
  / __        /
  (___)      /     通し番号は前の人のを確認な!


         ____
        /⌒  ⌒\
      。o(゜>)  (<゜)o 。   しまりは「おわり」で〆てくれ
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |     |r┬-|     |   て
     \      `ー'´     /( `´) そ   以前ミジュニキがやってくれた形式を参考に!
    /           \ノ ノミ
    |\ \・      ・ \____ノ

7語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:05:19 ID:vVFY44T6


サイト的な小咄


            ___
          / ⌒  ⌒\   __
        / (⌒)  (⌒) \〈〈〈 ヽ   以前から要望があったサイトの話題も追加で
      /   ///(__人__)/// 〈⊃  }
      |   u.   `Y⌒y'´     |   |
     \       ゙ー ′   ,/   /  サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
     /⌒ヽ   ー‐    ィ     /
     / rー'ゝ           /    始まりはサイト的な小咄+ナンバリング+タイトル
    /,ノヾ ,>         /
     | ヽ〆         |


               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i
          |     (__人__)    |
          、           ノ     皆のおすすめのサイトをジャンジャン教えてくれ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

8語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:05:37 ID:vVFY44T6

音楽的な小咄投稿ルール


          ___
         /      \
       /   ⌒   ⌒\
.       /   ( ●) ( ●)\
     |      ⌒(__人__)⌒ |   音楽を入れてくれ、という意見から
.      \     ` ⌒´   /
     /⌒           ヽ
.     |   ヽ__     _ ',   アニソンだろうがクラシックだろうが民族音楽だろうが
     :、_     )  ( ̄ _丿
     |   /  ̄`i  / ̄  `i   ジャンジャン音楽に追う問い私に教えてくれ
     |      |     ,    |
    ∧ |     |__/     /
.      `ーヽ _ |   |  _/
.        (__)  、__)


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\   始まりは音楽的な小咄+ナンバリング+タイトル
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |   アピールポイント、歌手名、作曲者名などの情報を入れて
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\    可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)


           ____
         /⌒  ⌒\
       /( ―)  (―)\
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |   メドレーとか紹介もありだぞ
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"

9語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:05:59 ID:vVFY44T6

要望一覧

高専の内情
ライフハックネタ
社会民主主義
自分が知ってるおいしいラーメン屋
読み手サイド的な電子書籍
国際政治学
おすすめ娯楽作品
法哲学
地元の御当地グルメ(これをみて料理的な小咄が確定)
特定のゲーム史
競馬
定期購読している(た)雑誌
皆のおすすめ簡単レシピ
医者は認知症の人と家族についてどう思っているか
一人暮らしでもできるおすすめ料理
光学全般
人に薦めたいWEBサービス
電子書籍ってどんな感じ?
好きなソシャゲについて
通勤通学のおやつ
政治地理学、地政学
自分の宗教について
法学での論争
オススメ動物園水族館
漫画紹介
本の収納場所と収納方法
実際に問った資格のおすすめ勉強法、参考書
風俗関係者の声
人に薦めたいやる夫で学ぶスレ
CADソフトとそのソフトの使い勝手など
お気に入りの仕事道具
政治哲学
無宗教な人の宗教観
法社会学
ゼルダ史とかロックマン史
小説紹介
最近よく使う移動手段
好きなスポーツ、あるいは好きなスポーツ選手
好きな自然景勝地
好きなことわざ
都道府県ネタ
飯ネタ
地方ネタ
法律
奇妙な性癖
大統領選挙ネタ
海外ネット事情
キャンプ・野宿ネタ
道東事情
寧ろ道東ニキの熱い投稿を待ってる
おすすめのホテル・宿泊施設
コンセプトカフェのレポート
お茶ネタ
駅メモプレイ日記
ふんわり日本地図
皆のモーニングルーティン(ナイトルーティン)
海外の観光地(海岸部編)
海外の観光地(内陸部編)
海外の観光地(都会編)
ペットの話
海外旅行のグルメ
おすすめの論文
性的興奮すら覚える知識
法律
判例
法律トリビア
寧ろ法律ネタで埋め尽くせ
体が法を求めている
法律!!!!!!!!
ドミニオンドロップボックスの件について
(※ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1609302919/8742-8746を参照してね)
勉強ネタ
学生時代の面白出来事
皆のコロナ体験談
リモートでの便利な話、不便な話
政党ネタ
学部ネタ
修士ネタ
博士ネタ
哲学ネタ

10語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/16(日) 21:06:18 ID:vVFY44T6

新ルールに関して:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1610280593/9205


新ルール導入


 来てたメール


               ____
             /      \
           / ─    ─ \   大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で
          /   (●)  (●)  \
            |      (__人__)     |
          \     `⌒´    ,/   三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿強制な
          /     ー‐    \


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \    混沌とした議論は許すが無法は許さん
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   ちょっと追ってて頭痛くなってきた
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


おしまい

11尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:08:10 ID:Ex3rbqKM
立て乙でござる
自由がないからコミーなんですわ。

12尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:09:29 ID:2fBjDVkI
共産党と指導者をたたえる自由は輸出するほどあるぞ。

13尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:10:30 ID:Xwt7tHdU
立て乙です。
中国に自由が有った時代の方が少ないのでは・・・?

14尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:10:50 ID:LHlWnFZc
立て乙です
そういやイッチって前スレへのリンクは載せてないのね

15尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:10:59 ID:P10snNIA
建て乙

16尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:11:15 ID:U5tHqcLg
乙ー
前は振り返らない主義

17尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:12:33 ID:v7PgsJMw

大統領を非難する自由はあります

18尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:13:52 ID:XeStDQfg
今日、車の運転で事故に会いかけた。
バックで駐車していると、左隣の車が発進したんだ
左隣の車止まっているものと、思い込んでいたから
自分の車が凄いスピードでバックしていると勘違いして運転をミスしかけた。
無事にすんだけど、かなり焦ったよ、

19尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:16:17 ID:G2SYo5VQ
中国には自由が無いと智恵子が言う

20尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:18:14 ID:eA7uoEeI
独裁者の下に自由はあるのだろうか

21雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/16(日) 21:20:41 ID:I2OK8Bng
立て乙でやんす

22尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:20:57 ID:nV9kBZxY
乙です

23ハンティング ◆ZSU1MdOF/o:2022/01/16(日) 21:22:46 ID:mlqzyFwo
21:25から企画モノ:「食べてみたいもの」で一レスお借りします

24尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:23:12 ID:/nfyhHHc
立て乙です

25ハンティング ◆ZSU1MdOF/o:2022/01/16(日) 21:26:36 ID:mlqzyFwo
企画モノ:「食べてみたいもの」ホネナシサンマ(トリコ)


          / ̄ ̄ 丶
...   /l   .:         :.
.  / l _/l{        }l \   ∧    美味しそうな企画だったのでいっちょ噛み
  l   \ l{        }l - \/ l
 ∧    )八丶.. _  ノノ r    ノ    実在しないと言われては反論も出来んが正直これが最初に来た
.   l≧‐ ノ -二二二 " 八   /ノ
   \ ̄ く しノ、 r‐  ノ 、  ̄ ≦     正直トリコワールドはグルメ界より人間界の飯の方が美味そうに思えてならん
    ノヽ_)  ノ 八 、( ノ 人 /ノ,
  ―八、_/ノ l |  ( \_ v/ 7、    個人的にはトリコたちが屋台巡りしてたりするメシは本人の食べっぷりもあって
  \ゞ ー‐ "_ ノ 、_ ー‐ ` ツ.....\   本当に魅力的に映る
    )≧l  ̄ (- -)、  ̄  ノ............}...l
  /........\  rwww、ヽ  /............ノl..ノ
.  l....∧..........ヽ ー―  ) ∧......∧(
  \ ∧..∧...l  ニ  ∧ !.../  ))
     l/ レ 、__ _∧ レ
           ̄ ̄

 ..::::: /   ..::/    .::::  ..:::::::/
 ̄ ̄..::` ` 丶 、    .:::::/ .::::::::/
-‐-‐ ..:::::  ..::.:`丶、.:::::/ ..::::::/
_ _   `..::ヽ 、  `丶、.::::::::/
:::::::::::`丶.、_ ..:::::::    .::丶、/           他に挙げるとすると鉄鍋のジャンの
:::::, '´ ヽ::::::::r丶、_ ..::丶、...::ノ           「鳩型パイケース入りのビックリ卵」「超力招来担々麺」 
, ' '´_ヽ !:r' ´  / \、 _` く
 ',´、`      `T'''ヽ、ヽ,ヽ/            中華一番の
、l  '       ::l◎  .i l /             「黄金分割焼売」「マジカルパンダ麻婆」
ヽ_'        ゝ、__ノ !´
 /         ..:: ::!              ミスター味っ子の
.:l     ヽ- 、 _   .:::..ヽ,             「大坂城破壊式カレー丼」
.::     `、丶、`丶、_ノ ̄
 i、     `丶`_Y                見事にマンガ飯ばっかりじゃな!
│丶、     ::::__!
l   ::\   .::/
  / `ー '´
ヽ/                         オチはないけどおわり
  ヽ_
\//、
     \

26尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:28:44 ID:K2TzTU56
マンガ飯なら味兵のブラックカレーを、、、

27尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:32:10 ID:BiK3ao6w
乙ー

お、上野千鶴子の最後の授業やってる、
NSSニキから見たらどうなんだろ?

28尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:32:41 ID:gaQDa06A
立て乙
いつから中国に自由が生きてたと錯覚していた?

29尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:34:44 ID:QrtMatXA
彼女…!?

30尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:35:16 ID:P10snNIA
投稿乙

31尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:36:09 ID:8b.9p5cw
乙です
ホネナシサンマってこれか……
自分骨がある現実の秋刀魚もこうやって食ってる、もちろん骨ごと

32>>31:2022/01/16(日) 21:36:36 ID:8b.9p5cw
画像貼り忘れ
ttps://matome.usachannel.info/upload/1624926009_5467812.jpg

33尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:36:44 ID:BiK3ao6w
というか、中国人にとって自由って何だろう?

34尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:38:27 ID:RlAK5rZA
今日重賞を勝った「オニャンコポン」
こいつがうっかりダービーとか三冠とっちゃったらこの世代は「オニャンコ世代」となるのだ
という書き込みに草を生やしてしまった古のオタク

35>>31:2022/01/16(日) 21:38:59 ID:8b.9p5cw
プーさん人形に習近平国家主席の顔写真を貼り付けても投獄されない自由

36雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/16(日) 21:39:03 ID:I2OK8Bng
面白そうなので私も食べたいもの参加良いですか?1レスお借りします

37尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:40:11 ID:BiK3ao6w
>>35
そのまま天国に行けば自由・・・?

38>>31:2022/01/16(日) 21:43:23 ID:8b.9p5cw
フィギュアスケートの羽生選手の試合放映できるのだろうか?
プーさん人形飛び交う事になるんだけど

39尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:43:35 ID:ZNHrm0gQ
将来的に培養肉とかプリンター肉ができれば骨なしサンマもできるのでは
いつになるかな

40雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/16(日) 21:43:47 ID:I2OK8Bng
んじゃ行きます

41尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:44:37 ID:h5ijxfPQ
>>29
やったぜ。

>>34
イッチならアカン語由来というだけでヘブン状態になってくれる(確信)

42雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/16(日) 21:45:03 ID:I2OK8Bng


企画モノ:「食べてみたいもの」




                ,.  --──- 、
              /      __‘,
               /         ヤ////ム
              /   ☆     ヤ'////ム
            .∨ヘ   ,  --─┴─ォ─ム
             ∨ム/,-=//77‐、-< ヾ//∧       一度は食べてみたいものならハムステーキだな
            У/!////{//  \ヽ Y///7
               /// へミべ{ /◎ -=' }¨ ヘ/⌒Y     それもスーパーで売ってるような薄くて小さい奴じゃなくて
           //┤{  ◎水´   ノ ノ   ;     肉屋でステーキサイズの奴を買ってきて鉄板で焼いて食いたい
           ´  乂¨´ ノレ`¨ 二 ‐ 、  、_/
                /¨´,.  '"    _λ ヤ!      締めにガーリックライスが出たらもう完璧!!
                  {/   ,. .:::'":::::::‘, .リ
    /¨¨¨ 丶        {_,. <:::::γ  ̄``ヽ }
   /     _  ヾ─ 、-、    }::::::ヽ _,.斗 '"_ノ
    i  .r≦ミ、   ヤ  マム  ノ-‐ '"    f¬ヘ __
   i  乂三ノ_   !|   ,}マ'  `¨二二7{T´ ソ  |     \
   乂      丿イ/⌒〉  /7  | ヾ, /,- 、!   ,.-‐¬ _Y_   -=::::: ̄
     `  _,. イ  {   〈 /     '⌒^゙  _ _,. |    |::::::::::::::::::::::_:::=-
             廴__,. イ/__   -==   ̄::_::::::=ゝ-‐-'" ‘, |:::::::|
          _  -=::::::: ̄:::::::::::::_ -┐::::「           i .|:::::::|









          ´ ̄@-、  _, -‐──-、
             _, -‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
           フ´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ/ ̄
          /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;__;;;;;;;;;;;; , 、 ,;;;;;;,ィ;;;ヽ,
            l;;;;;;;;;;;;;;;/ォィil"_;;;;/‐<!-‐'゙l;;;;;;;;;l
    。   -─-!;;;;;r''´' /´゙||  〃  u  |;;;;;;;;l -─、
         ´_ヽ;;l,r━━ 、ゞ_〃━━、  l;;;;;;;/    ヽ      分厚いハムって意外と食う機会がないからなぁ
        /  l,ノl   - 、!  l __   |ー-lr、.l / o   l   
       /-─-.、<、ー- _ノ'  l´   ノ//l;;lノ;;l'  _, -‐-l、     分厚いハムカツは食ったことがあるから今度はステーキが食べたい
        l   。  (  。  i、  _  ̄ ̄ ' ヽ;;,イ /     ヽ
      /─ 、  <_        _, -─‐-、 l、!/ 。      l
     /_  /´`! `',、ー─‐'´  ,、   l__lヽ、l   , ─── ヽ
    /   /´二ヽ ` ̄ `ー‐'´ー─' ー─' ´   l!'´       l
  / ̄ヽ/‐'二゙‐{,             , -─ 、 / ̄ ̄ ̄ ヽl
 /、_/´二ニヽー'ヽ___, -─''´二⊃ >-─-  l        l
/‐‐/  ァ- ゝ~       _, -‐'´   ー==-  l!/  ̄ ̄ ̄`ヽ
l /   /        , -'´/ /    ゙ーャ-  l`ー--、- =‐-、 l
lr'l!     l         /  /         ~!、     ヽ `ヽ‐、!l
ヽ、ー─'´l                   , -'  ヽ     |  | l l
  ヽ、_,r'>、                     l \   |  |  ll
     〈  '`ー、_                 ォ l `''ー/  l  /
      `ー'ヽ、  `''ー‐-┬──┬─‐┬─‐'´ ヽヽ、 ノ  /_ ノ
         `゙lー''´ ̄ヽ-‐‐'ヽ、_/`ヽ_/`ー‐' __,|  ̄ ̄
          ヾー─────────── '´ 〈

43尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:45:07 ID:wR3noWP6
>>34
アシャンティ人の天空神のお名前だぞ
ありがたい名前だぞ

44尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:45:25 ID:2fBjDVkI
>>37
人民を苦界から解放する軍が助けてくれるんですね。

45尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:47:41 ID:2fBjDVkI
>>42
これ買ってお好みの厚さに切ってはいかがか。
ttps://m.media-amazon.com/images/I/816DTzQkJ1L._AC_SL1500_.jpg

46ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/16(日) 21:48:25 ID:QprwbBcM
前スレのあれだが流石に民主主義の利点が知識の分配だけってのは言いすぎたが、
大きな部分であるのは間違いないと思うぞ。

民主主義国家は中央集権的性質と分権主義的性質の二つを組み合わせたもので
行政や軍隊なんかの統括が集権しているのにも関わらず、
知識に関する自由によって、各人に判断を任せたり好きにさせたりして中央の役人管理費用を
下げるとかそんな働きを持ってるんだと思う。

通信技術やら流通網とか民間に管理させる独裁国家とかあんまり見ないだろう?
知識を広く流通させるのは民主主義国家以外だとリスクになることもあるんだからな。

47尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:50:17 ID:BiK3ao6w
>>38
あれ、羽生選手あぶなくね

48尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:50:18 ID:wR3noWP6
ハムステーキにガーリックライス……?

ヘイマスター!彼にキンキンに冷えたピルスナーを一つ注いでやってくれ!

49雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/16(日) 21:50:30 ID:I2OK8Bng
>>45
サンクス。一度試してみますわ。鉄板は・・・・ホットプレートで代用するか

50>>31:2022/01/16(日) 21:51:50 ID:8b.9p5cw
乙です
お歳暮のCMに出てくるようなの一本買うといいよー
デパートのハム屋でおススメされたのが美味しかった

51尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:52:04 ID:o20VwI4M
>>47
彼に手を出したらキンペー襲うくらいのファン居そうで

52尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:52:15 ID:8b.9p5cw
名前欄どうにかならないかなこれ……

53尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:52:34 ID:8b.9p5cw
お、なおった

54ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/16(日) 21:52:36 ID:QprwbBcM
プーさんの人形投げるために見に来た観客もいそうだ。

55尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:52:40 ID:BiK3ao6w
乙ー
>>46
まあそれはあるな。
どっちかってーと唯一のと言ったので突っ込まれてた感

56尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:52:51 ID:SufAdWd6
ハムもいいが、塊のベーコン買ってきて分厚く切ってステーキにするのもまたいいな

57尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:53:05 ID:Y/1l67fc
>>37
中国では冥界と天界こそお役所オブお役所なので(自由は)ないです
そういうところに放り込まれたくなかったら、仙人になる必要があったんですね

58尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:55:31 ID:BiK3ao6w
>>57
つまり中華思想における政治の完成形が天界で、中華はそれをめざして4千年以上興亡を続けてきた・・・?

59尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:55:59 ID:pwUHSjYY
おつですー

分厚いハムって焼くとおいしいですよねー
ほうれん草とコーンと油で炒めた系のも好きです

60尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:56:04 ID:8b.9p5cw
>>58
RPGのボスキャラかな?

61尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:56:17 ID:Qx2Zyi7g
スレ民に質問が二つある
粒マスタードって何の料理に使えばいいの
粒マスタードを別名で呼んでたけど加齢で別名思い出せなくなったんだけどなんだっけ
MAILLE 種入りマスタードって酸味強いか

62尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:56:27 ID:SufAdWd6
中国はさぁ、仮に民主主義国家に生まれ変わったとしてもすぐ政府による情報統制をある程度やらざるを得なくなると思うのよな
中国人のネット上での攻撃性見たら、完全自由化したらどんだけ酷い事になるか手に取るようにわかるじゃん…

63尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:57:02 ID:ZNHrm0gQ
>>61
ハニーマスタード?

64尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:57:38 ID:8b.9p5cw
>>61
ソーセージとジャガイモ
トンテキにも合う
あとパンに塗る

65尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:58:20 ID:QrtMatXA
粒マスタードはホットドッグにたっぷりどうぞ
あとはマーマレードとともにスペアリブなんかを煮るのに使うとおいしいよ

66尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 21:58:31 ID:Qx2Zyi7g
>>63
いえ……たぶん全部カタカナだったと思うんですけど
なんかべっちょりした日本語の感性の自分だと思い出さないような
洋からしでもないです
種入りマスタード買って帰ってきたときにはその単語は脳内から消滅しました

67尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:00:08 ID:B3cf9NlE
別にネットリンチはどこも似たようなものじゃないか?
ここもそれなりにPOPして火消しに動いたりするわけだし
まぁ中華の場合は文化的な部分でまとめるのに過度の抑圧ありきになるのは伝統ってのはありそうだけど

68尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:00:38 ID:h5ijxfPQ
>>66
ディジョン?

69尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:01:18 ID:SufAdWd6
正直、西洋のマスタードって香辛料というよりは酸味料っつーか酢の一種だよな…ビネガー強すぎる割に辛味イマイチだし

ワスはソーセージにもサンドイッチにも和辛子しか使いませんわ

70尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:01:27 ID:H5ACZG/A
マスタードは脂っこいものにならなんにでも合う
粒マスタードと一緒にジョンソンヴィルを週5で消費してるクソデブが言うんだから間違いない

71尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:01:52 ID:e8yHQ0OA
中国の自由は死んだ………生きていた時代もあったのか

72尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:02:44 ID:QrtMatXA
乱世なら自由だったんじゃないかな

73尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:03:11 ID:SufAdWd6
>>71
五胡十六国時代なんかそれはもうフリーダムだったじゃない

74ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/16(日) 22:04:10 ID:QprwbBcM
>>71
元の時代は普通に自由を謳歌してたぞ。

75榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 22:04:34 ID:pwUHSjYY
九龍城とかマンホールの下では生きていたとか?>自由

さておき流行に乗る形で6コマほど綺麗なほうを

76尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:04:44 ID:Qx2Zyi7g
ソーセージ、トンテキ、パン、ホットドッグ、スペアリブ、油っこいものですか
ありがとうごぜやす
デブは食においては神なので信仰します
ディジョンとかスパッとした感じじゃなくてほにゃーほにゃーみたいな感じだったような
検索しても洋からしや銘柄に付随したものしか出てこないですね
○○マスタードとかかもしれないですけど……

77尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:04:57 ID:DtKJxReg
>>38
中国でプーさん人形入手できるんかな?
持参しても税関で没収されそうだしww

78尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:05:00 ID:8b.9p5cw
西晋「私で終わりだと思った?残念!終わりの始まりでした!」

79榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 22:06:26 ID:pwUHSjYY
1/6
                 ,,=== ミ..,...,
           __  _// _/  /  \:\
           〔  У>.:´::::::::::::¨::....、 /  ヽ:ヽ
              \_ィ::/:::::::/:::::::::::|::|::::::\/  ',,
              /:/:::: <:::::::::::: ::|::::::::::::',  へ
            イ::|:/  {:::::::::::∧ト ::::::::!::∨  〉―
               i|:::{{7示∨:::|/ ゞ ∨/:!::::|   /
            ト、 八::|乂タ \|イ示心\|::/! ̄{\_
              ', } /::ヾ "" ,   乂タ//:::| }::::::i!        企画モノ:「食べてみたいもの」
         , 、┘Lr フ、 、  _   "" ィ::::::}ノ:::::::i!
           {ヽ 〕ヽj {::::::ヽ `¨     /::::::/::::::::::::i!
         /{  ー ´j!:::::,,`T ¨´ /:::/!::::::::::::::{
       /-/   ,,':/  //  /':::/ 人,_::::::::∧         食べてみたいもの ですか
.    /レ ´   , '/:/ // ′/ /::://    >::::ゝ
  , イ'i  i!   , イ{/:/ ' /{  /  /:::/´    / ヽ::::::       色々ありますが
´  | {  i{ , {」|ノr 、/ ,/ /'{::::{     /    }:::::
    、」  ∨  / fΥ}/ / /、 ',:::.、 ィ{      /::::::       いまはラーメン城ケ崎のラーメンですかね
        }  ,  (Υj  / イへj \:\」 、   /::||::::
     ∧ |   , {Υ7  'rv 'フ {   {` 7  \ /::::||::::
    { ', |  ':ゝ 廴v)rf人ノ  |   | ,    `ヽ::::||::::
    i} } ! 'i::::{\ 7ニニ7 |  |   レ      /: 八::
     / | /7 ヽヽ/iiiiiiiiiム┴ r 7      イ::/  ヽ
        |' v  \ー―一、{ | / |     \」/
     ィ | /  / \_ニニニ≧/ .|      7\
    { l .|{' /   /`¨¨iニ./  |        ハ/∧
    | l .|'/     ./////`7   .{       ハ /∧





           _,,..--―ー―-..,,_
     /⌒●●   人  , 、   `●●⌒ヽ
    /  ノ-''    /_ ( / ミ、    `ヽ、ヽ ヽ
   ノ  ノ入_,-ヘ( '○ ^~ ○``〉 ,、___ヽヽ ヽ
  ( /, '               |/    ヽヽ〉 )
   ヽゝ/           っ          ` 'レ,
    .!                          .l       ・・・ラーメン城ケ崎?
    l                         l
    l                         l
    l                            i
    '、                       /
     ヽ                      /
       \                   , '
        `‐.、_              ,. ‐'´
           ` ‐ 、. _ __ _,,.. - ‐'

80榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 22:06:53 ID:pwUHSjYY
2/6
.       //. . . .、________\   //^\ /. . . . .  -――――――――-  . . . . . .\
      //. . . .///⌒``くー-//   ⌒>、 . .// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\. . . . \
.     //. . . .///⌒. : . : .  | |  _////   /l ̄``丶、             \\. . . . \
    //. . . .//. :┌――‐(⌒ヽ__云=-―/7⌒7{  、    マ=-. . . _  _____\\ . . . |
.   //. . . /:/ .: 「 ̄ ̄_,>. :´   . : : . | {  /(⌒) \  _}ノ⌒)<⌒ | . . . . . . . . . \\. .|
  //. . ../:/. .:/ | 、//. :  . : : : .  | { { \⌒)____/⌒ソ: . \ |\. . . . . . . . . . \V
. //. . . .{:(/.:/. :/\{_/. : .  . :/ . : : .  \\\___` ー=ァ<`く: .  . : .\. \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
//. . . ./V{/ : / . . : /. : . . : /    . : .  \{i、_{ {⌒′  \\: .  . : .\. \_______
/. . . .// / : / . . : :/. : . /. :j| :  .|: . . .  ☆ー\\    、__)ノー--‐ . : ⌒\ . . . . . . . . . . . /
. . . .// {: :/ . . : :/.: .: . l: :/i| : . . :| i : : . . .  ゚&, : \\_/ : : . : : . \:_:_:_:_.ヽ . . . . . . . . .\        城ヶ崎美嘉(通称:姉ヶ崎)
. . .// 八{ . . : /.: .:i :_l:/ | : .   |∧: |i: : : .| .‘☆'| ̄{ : .  : : : .\: . .\⌒)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
X/   /:\. ィi{⌒i : | : 、」[\| : . :| :|:八:| : :| . : :: :|i : .` : : .  : : : .\ハ: )ハ                   アイマス パッション系アイドルの1人
'^    {(~´ ノ人: :}i:.乂拵卞㍉、: .i | 斗-‐ヤ :/ . : : :}:八: : :、.\: : . : 「\{_(v{_(/}
            )八: . 弌 乂ソ \N , -―弋/. : :/}y'┐ }\(\: .\: :乂ァб x==ミ'" ̄)\            イケイケギャルな言動をしつつ
            . -‐((⌒)i ,.,.      ^⌒~^7. :/// // ┐__ \: .\{___ _,厶ィ` ´)/ . . }
        /. : /〕\从    '___ ' '' /イ(⌒/ /__//  }/}__ 「「}\(_ノーァノ^ . . /              実は妹思いの純情なお姉ちゃん
        /. : /  :{     \ \ーヲ   / / ̄ {//__{/⌒{⌒} ⌒ヽニイX) ./
       {. :/    }      \____,. イ : :/     //)i  /:.  ___ノ\     ノ /./
      、(      }     、 ☆_` ノ: :/      / 「 ̄{、::.. {     ^'ーァ'(∠V,,_
                ,i}:    } {(   _/:/}/|   /   「 ̄]_フー=ニ..,,____,,..ノ"^    ``丶、          そんなギャップに打ちのめされた
            ,州i    / (⌒Y7/ _,{_|L.ノ     √     └ '′      _、x-‐ーー\
            {Ⅵl: ┌{⌒)\x{(   廴,__,_}7     ∧ }  }       _、xヽ`` _,,.,-===}         ファンは数知れず
           V寸=-{、\⌒)  :′,x‐}   {′    / }/ /     、ヽ``_,,.≠i"~   . : :l }
               \   {\\⌒Y⌒^ }   {    厶ィ'/    _、ヽ` x'^`   } {   . . : .:ノ ノ
                  ^iト弌, \\i∠二}    {   / X⌒~⌒~´ __,.ィ(\,__   } {  . . .://\
\            ⅱ  `¨li(⌒),,____}     {  /X^,X⌒~⌒~⌒i| {ハ マ \ } { . .://\. . .\
. . .\            ⅱ    |i `゙{\ :i     }: / X^        ノ [,ノ  「\ \L//     \. . \
\ . . \             i}____,,∠コ/\ ヽ:,     /-┘        / /   (⌒)^:, や'゛      /.\. /
. `  . . . .ー- ..,,___  _j{、     }‐、__ \ヘ,__. ィ二=‐-----‐=彡/__∠゙"  } :}     /. . . ./
       ー-=ニ二......二弍,___j、__⌒ー、_\___}/ ̄ ̄ ̄/ 「x x |Υ|℃/ ,′   / . . . /
.                  ``ヤ⌒´ ト、⌒ー、__⌒\ \{ / ̄(⌒'⌒)/| 一 「 ̄/ Χ     /. . . ./
                    }    {. .\_  ⌒ー、_」 }⌒`'<\/    ̄ ̄ / X^      |. . . . |           その名を冠する
               」\__」メ, . .マ<Χ>  ,し'⌒7ー、_⌒==‐--‐=彡 X^   ____  |. . . . |
             --气     } . .Ⅵ[」\/  /    ⌒'ー----‐=ニ7'′  //⌒ヽー‐┐\        ラーメン屋まで存在する
.            /  . . . . j辷¬ヮ}i . . ヤ⌒V   /                .′  _/ /     ‘, |. . .\
         /. . -‐=≠7~} ̄/|¦ . .|  /  /               ,.イj> '´′:      }/、. . . . .\
        / ,ィ'     / / :}/  \ . ._| / ./               ,:伝=-   、、      {ト、 \. . . . . \
         {,州i   / ̄     、 l . ._|′/              ,:イ云=-      )、 _     } |   \. . . . . \
.         ⅵ|ik  〈_/´// /^i |. .7 ./          ∠Ξ-    // `、-    } |   \ . 「 ̄
.          寸㏍x' L/ / /   ,:Lノ// /            /`寸-    //    } ニ    / /      ヽ|
      __    Xア゙ 〈_/-'′  /=彡/ /          ,X^   や/\/    { -   / /
    , '"゙7ーn/  ,       ,:竺彡' /           /\\   }(__人__)      乂,__//
    {  { {{   ′     / ̄   /       /⌒}  } iノ/⌒           ̄
   /{  ゙、 乂_         /     {             廴j.ノ_ノ'′

81榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 22:07:25 ID:pwUHSjYY
3/6
                          ,ィ
                    >.-= //=-..<
               /rー=≦:.:.:.:.ー―‐ァ:.ヽ
              / ,ィ{:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<__マ:.ハ
              //:.:.ハ:.:.:.:.:.',:.:ー――<ハ:.:.:',
              ム':.:.:i__ ',:.:.:.:.:.', 、:.:\:.:.:.:.:>.r≦ ̄≧ 、
              レ!:.:´|  ヽト、:.:.:', .ィf芋ミ<.{ 乂 _  イ
            _{|:.:.:.:{ ,ィf沁 \', Vzソ》:.:.:.V:.:.:.:',                     グンマは大間々にある白湯ラーメン
         r≦   |:.:.:.:《 泛ソ  ,     }ハ:.:.V:.:.:.:.ヽ
          ー‐ ≦jハ:.:.:ミ=-     ,  八:ヽ:.:\:.:.:.:.:\                  ラーメン城ケ崎さんですね
              }:.ヽ:.:ヘ   `    .イ:.:.:.:.:.:\:.:>:.:.:.::\
              |:.:.:.\{ ≧= - ≦ .{__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ー―― 、       ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2698767.jpg
           >-、_:.:.:>ァ--r{     ト.  ',`マ.:.:.:.:.::.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
          /   , }/ / / ヽ   / }',.  ', ∨:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:',
           ./   ,.ィ-'  .i  i  \\/.イ .ハ  乂マ_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:',
         i   i´/:.;   j _j   // / 乂  `<}\:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:,\.:.:.:!
         |   {:.:.:ノ, ./ /  // /     `ヽ 只ヽ\:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.', \|
         |   ',:.:}=彡' 只 / / /  ',      rfメ. V ',:.:j.:.:.:.:.i:.:.:.:.:',
         |   マ--v{ i }_メ.._/ /   }    rfメ }  }  .V:.:.:.:.ハ:.:}ヽ!
         ',    ',  八 { 乂メ 、__   ′_ r 孑 ' ノ イ   }:.:.:/  }/
         ハ.    ',-、 ヾ、{ { 夊_メ_XYX_.メ  イ i′  /:.:/
        { .ヘ    }  !  }≧=-   / ハ マ   } | |   .//
      _ ノ ハ    ノ}  | } |   { { } ヽ  | | {、 /
   /    /  ≧=≦ /  r ノ ノ   .乂ハメ、ノ   } } 〉 ヽ
  /     /     イ ./ }、_{          ノ__.イ   ー-- _
       /   x≦   / }、_  ̄ { ̄ {≦  ̄___ノ<        ≧- 、- ,
       //´>.: : : ニ彡''  ノ : : ̄: :ー へ ヽ\ \: : :`:.<__,.ィ: : : : : :iノ_
       ,.イ: : : :/´    .イ: : : i : : :ヽ : : : :\_ ノ、 \__,.ィ ´  ̄ `ヽ: : : : }  {
       く/: : : :/    r'': : : : : : :| : : : : ',: : : : : : : : \     ,. -―、  } : :<-<
      /ヽ/:ヘ    { : : : : : : : ! : : : : :i : : : : : : ヽ: :.\_.イ: : __ノ  /: : : : :}__ノ
      } /: : : :ヘ.   | : : : : : : :.| : : : : :.| : : : : : : : :\: : : i´ ̄    /: : : : :/`ヽ





                  __
                   ,.。..:::::::__:::::.....、
              /:, < | _|_|> 、ヽ __
               ,.:::/|>...:´:::::`::....、::¨::<V__ ≧
            /::/ /::|::、:\:::::::::::::::`::...、:::\__
         __{ヘ,/::::::∧::ゝ::::\ .,_:::::::::::/:\:::::::/           パッション系アイドル
       ≦    |_/:::::::::{ \:\__`::<_¨〈 /:::::Τ
         ̄ ̄ |::|:::::::::」斗‐` ≧=- ゃ示T`::==-          城ヶ崎美嘉のプロデューサーが開いたお店で
             {::{::::::::::| ゃ=ミ    乂zソ |:::|ノ'
               ,::',:::::::::',乂zソ  、      }:::|::::,              アイマスの聖地になっています
               ,::ゝ:::::::\     ,  ┐   /:::|:::::'
                 ,:::::`.ー‐..、r- 、 ゝ ノ /::|:::|::::::::、            ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2698768.jpg
             ,:::::::}ゝ:::::::|ヽ ',  _/ |_:::!:::!::::::::::\
                '::::::|_ へ:::V⌒ヽ     | ヽ:::'__ __\
              /  ヽ∨` ‐ ノ -、 ハ ,::::' }   ヽ\
             ′ / ̄ ヽ   _, 斗/  } ',:::::',|  _  }:::::>...,
                 ハ/  ,。 /v-、  , ‐ 、  ,:::::v  \ |\:::::::::::>...,
             イ  // 〈 \\二コ  }_〇',:::::',   ヽ:::::ヽ` ,:::::::::\
______ イ:::::! / ,イ     ハ \__    '、 ) へ}     ,:::::::..  `  .,::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::/::/ /\     ゝニ,,<    \¨ヽ\ \ }::::::::::..    \:::\
>―――::::::::::´::/'/ /   \_/  '7 vヽ     ` } | |ヽ \:::::::::::.、     \::\
:::::::::::::::::::/::::::/ ‐ /       /  コ==|ヽ     ' .| |  ,   !:::::::::::::\     \::ヽ
`    ,_/::::::/ /7 /        /   /    |  ヽ  ′|_|  ヽ }:::::::::::::::::::\     ヽ::.., ト,
      '   // ,     イ:ヽ   イ n  !   ヽ/       ',',::::::::::::::::::::::::`:......,__',',/::}
     /   //  '   イ:::::::::::::}    ` | .|   /       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}::}::/
      {   .//   ' /::::::::::::::::::/      | .|   /        イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |/´

82榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 22:07:55 ID:pwUHSjYY
4/6
                           __ ,. .---.-、
                          _厂//厂 ̄}:}__
                      ((⌒ヽ_|:/⊥⊥L 匚⌒入            ほほー
                        _{廴>: : : :  ̄ ̄: / \ ノ廴
                      /: :( / : :/;,__: :八 :、_ : : : Vイ: :、 _))
                    / : : : : : : :Λ :从:| \ : : \: :∨ : :\
  ___              /: : : : : | : ィ炊ハ   ィ笊ミ、: :_八_:_:_: :',     2018年9月8〜9日に
 (\\\  ,┐        .: : : : :/ |: |  v;;リ    v;ツ: : : :: :|./j/
 (\\\V |          {: : : : {. |: : ハ    `     |: : : : l...):}        前橋グリーンドームで行われた
  \  _   |         .\: : \N/ 込、 ´ ア  ノ/: : し'
    \  \_|          、:_{厂\_〕ト _  -<: ノ            THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SS3A Live Sound Booth♪
     `Y´ ___\       _ノ\__//| \___,八
       ∨//∧    //,{{⌒∨ //___|/ ||___/>‐┬―r┐      ttps://j-town.net/2018/09/08264945.html
       〈////∧    |///))ーノ // >___/|   / ィ(⌒ー廴L
        ∨///∧  ///}}/ 人   / /lハ|  / /_リ///∧_ノ      の公式コラボMAP
          ∨////7/////(/___〈_〈_>〈_/___ノ /((//////,{
         ∨////////// ̄/\\/┴LL廴/  |_ノ//////∧
           ∨///////{   |__\__/ ̄厂\_」{/////////
           \// /  \_|\  \_/    |/\/⌒[X]「
               ̄     __]}_\_______|     {// |/////|       ___ r――┐
                   | | ̄\\____|______У‐ |////、|    _(⊂ニニ} ̄`Y´{
                    │人    ̄ ̄ ̄ ̄  |_ |//_//〉___((] ̄ ̄ ∧ニニ∧
                     j/ /\_____________/\_/ _(⊂ニニ⊃) \____」―――‐| ヽ   アイマスP同士で交わされた名刺
                    / │        |   / ((]  ̄ ̄ ̄ |-、 ===|:::::::::::::::::::|  }
                 /   |            {   (  \___/  )   \__/ /   缶バッジが冷蔵庫と壁に張り出され
                    /     |\       /   \  ` ‐=====‐ ´       { { { |_/
                 / |    |  \     /      ` ー――――┬―r一クノノノ     城ヶ崎の持ち歌がエンドレスに流れる空間
              / /|       \__/            \  ||__{ ̄ ̄ ̄
              |/ |     \                       \||_/ ̄]
                /  |      \          \         || ̄ ̄]
                /   |        ヽ          \          || ̄__人         これはどこからどう見ても聖地ですな
             /    |                       \        ||__ノ
               |       |         |            ヽ       リ_  )

83榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 22:08:33 ID:pwUHSjYY
5/6
                 __
                 ,...:::::´::,., ---`  、
            /::,, ´   ___   ` 、
             ,..:::/  ,.....::´::::::/::::::::::`i:.....、\
          /::,  /::::::::::::: /:::::::::::::::: !!::::::::\ヽ
     r /` , ,_/::/  /:::::::::::/:/::::::: |::::::::::|:',:::::::::::::ヾ
    \ '  / 7  /:::::::::::/::::/':::: !:::|::::::::::|:::',:::::::::::::',
        `  .,  ,/::::::::::::::::::/ |:::: |:: !:::::: ,'|:::::’::::::::::: |:i
          /::ゝ.,/::/:::::::::':::/,__|_::::|::::,::::{ |::::::::',:::::: |:|
         .::::::::/:::/::::::l::::|/  |:: Τ¨:',::::| {,::::::::|':::::::::|:{ _
        .::::::://′:: l::::|T≧ ト、 ' ::::::i:::i八`~::|:',:::::::|ゞ‐┴ ァ
       /::::::/:::::|:|::::::i::::|乂zソノ  。::::|γ 云::::i´ゝ::::,‐\‐'      実は以前一度だけお邪魔しまして
      ..::::::::::::::::: |:|::::::ゝ:{ xvxv   \|心ノノ〉::i::´\:’
    /:::::/:::::::::::: |八::::::{ゞ       ' xvxv/::}::iゝ:::', \        限定メニュー「大間々ブラック」を
   ,..:::/:::::::::::::::::::::|i\:\   ゝ _ ,     イ::∧|:::\'、
  //':::::::::::/:::::::::::::i{::::|\}\   , 。 <:/:/:|:::|:::::| `¨        頂いてはいるのですが
/´  /::::::::::, ⌒',` i{:::i{:/   ` ¨ L_::::: /:/:: |:::|:::::{
   /::::::::〃   '   ゝ::',、\     },  ':/,_|:::|::::::.,
   .::::::::::/{     '   iト' ヽ ヽ   ' } {:{ ,  ',¨ ヽ::’
  /::::::::::/::|      ,  | ',ヽ ヽ//,.ゝ|:|  ,  ',   ,:::'.,
 '::::::::::::':::::|    ', i   |  }', ヽ ∨/  |:.,  ゝ i  i!ヽ::ヽ
/:::::::::::::i::::::|     }/i  γ¨|::}   , /  {::’、、 ヽ\|',∨ハ
:::::::::::::: l::::::| , 。 ヤ, ,'  { /イ≫ //    \_ゝヽ{ ヽヾ., ∨ハ
:::::::::::::: |:::r ´   / {  |¨´ i!¨"‐=ニ=ェェ=ニ="¨ヽ‐' ,ヽ ∨ハ     そのうちもう一度お邪魔して
:::::::::::::: |::::', ィ  / i|   i!   i! ' ,゜/ 7 i{\    }  '  ', ∨ハ
:::::::::::::: |::/7|} {  i|   i{   i!{/  ,/}  ゝ, \ ji  }  } v∧    ベースの白湯麺を頂きたいなぁと
:::::::::::::: l/_/j:!   ,  。   i!  /  〃/ ′ ',ヽ \  ' /,  V∧
::::::::::::::::::7Τ'。 i!\ ',  i| <__〃/ /   ゝ__ノ / /:::'  v∧
:::::::::::::/::/::::::∨  `',  i|   ̄/¨ /      \ / /::::::::,   ,::∧
:::::::/:::: / {:::::::{   } ', i|  /    ′      ハ,′.':::|:::::::'  ':::∧
∨:::::::/|  。::::{   / } i! / |{   /     /  i',i::: i!:::::: i  }::::::}
 ,:::::::::::::|   ゝ:::〉 ,   | |/ | ̄ ̄ ̄ ̄ ¨{   { | !::/|::::::::|   |::::/
 ∨::::::: |    ′ > !__|___!` ¨ > ¨  、__'。 | | !, |::::::::|   | /

84榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 22:09:12 ID:pwUHSjYY
6/6
                ,-y-‐コ´ ̄U ̄ヽ
                 _ {_<"´「  {-、Y⌒yミ_,、/⌒ ┐
              ┌乂/: : : :/{:. :.:{ 、: : : : : : : 乂 ノ\
                 ア /: : : :/--: : {  \--: : : : : : :∨: :丶
               /: .:′: : :′ \{   \(: : : : |: : |: : : :,
             /: : i: : : ::   _   'r==ミ、: : :|ミ:.:l : : : : ′    飯の写真が
             ′: :|: : : :i|,ィ=ミ         : : :|^} |: : : : :l
            : : : : |: : :.从    ′     !: : |/: |: : : : :|     残飯に見えるような
             |: : : :Ν: :小   r   ┐  !: : |/|: : : : :|i
             |: : : : 人: : 込  乂   ノ   从:.:.八 : : : : :|l     残念食べかけショットしかないのでは
            Ν : : : : :\(\h。     イ/{/   И:. :.:.八
             八:.丶: : |ノ Y≧ト‐7: : :/yr==ミヽ |/       飯テロできませんものねー
               ィ三 ` / 7   } |r、/三三三 ト,
              ∨ユ、三 / ./   } | {三三三三三/
              { 三 三/`ー-‐ ヘ ヽ勹三三三三∧
             jユ 三/      ヽヾゝ'三三三三三 〉
            イハ三 i   i     ヽ{三三三ィ"´ 了
              ∨廴 {   ,      込―r〈三三三ス            ィ― ュ_
              \ァハ    ,      ∨: :〉∨ィ"´  ヽ _    __ /´`ヾノ i、
               〈 ∧   ハ   \、 ∨/  ハ          ̄ イ    /´イ ハ { ノ 〉
                / ̄ヘ_ __  -‐ ニ レ  ∧        .{    ./  ノ三ハィ j
              /      |      ´     >x  > ____i  _ {_ イ三三三1 }
    _ ィ^ヽ _ /      イ             f´ ィ´三三三三三三三三三三三三三ハ
    ノ、_> /  {    , <r-1}         _, イ   >三三三三三三三三三三三三三三}
    f ノ∧{  .ハ , ィ_ ,rj、./ `     ´ "´  イ三三三三三三三三三三三三三三ハ



            -----. 、
          ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
  ,. ― 、/へ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:|へ,. ― 、
  |    }  Ⅴ―――――――≦Ⅳ   |
  >―≦.  /_[/]_[///]_[//]__」T`¨¨¨´
 .   ハ.イ`.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:. :}          お黙る
    |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.l
    ト、:.: |.i|.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.. : |
.       `¨|.i|.:..::i|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:. : .:|
.         |.i|.:.: {i.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:. . |
.         |.i|.:.:/. : .:.:.:.:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:. /
.         |ノイ.l.: :: .:.:.:.:.:.i|.:.:.:.:.:.:.:.|\
       /   |.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|:.:.:.:.:.:.:.:| |ヽ
.       _」    |.:.:.:.:. :. .: i|.:.:.:.:.:.:..:{ | l
.    〈 ≧o。.ト、.:.:. :.:.:.:.i|::.:.:.:.:.: : Ⅵ |

85榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 22:12:23 ID:pwUHSjYY
もやし大使もといやよいちゃんの高槻とやよい軒のお話みて
そういえば城ケ崎さんの話作りかけたまま放置していたなぁと思いだして投稿

飯テロ出来る綺麗な写真撮って城ヶ崎Pの名刺写真撮って・・・うん そのうちね そのうち
企画に乗って榛名さんでした

86尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:14:26 ID:h5ijxfPQ

画像にこっそり妹ヶ崎もいるあたりいいですねえ

87尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:16:01 ID:BiK3ao6w
乙ー

88尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:16:56 ID:H5ACZG/A
乙乙

89尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:19:27 ID:SHu5swyc
古代ローマとか皇帝制度敷いてても知識の流通なんてやってる所はある訳で…
政治体制より政治の安定度の方がよっぽど影響してると思うよ

90尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:20:00 ID:8b.9p5cw
乙です

91尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:23:04 ID:n1ZUhnbk
羽生選手がプーさんのぬいぐるみ持ってったら国家元首侮辱した罪で投獄されたりせんかな?心配

92雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/16(日) 22:23:32 ID:I2OK8Bng
乙でした
神戸も小梅ちゃんPが何かやらんかなぁwホラー&ゴスロリでゴシックホラー喫茶とかw

93尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:24:05 ID:Af2Z/uNQ
ttps://www.jprime.jp/articles/-/20826?display=b
ちゃんと上海ディズニーランドにプーさんのアトラクションはあるのだ。
とはいえ中国人しか観客にいないはずだからどこまで羽生ファンがいるものかね。

94尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:25:42 ID:SufAdWd6
しかし、羽生結弦って中国女子にも普通に大人気なんだな
あっちの女子ってもっと線の太い石原軍団系イケメンが好みかと思ってたが

95尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:26:33 ID:8b.9p5cw
>>91
常識的に考えれば、されないだろうし(多分)
されたとしても、日本政府が動くだろうし(きっと)
そもそも国の威信を賭けた場で、そんなことしないだろう(maybe)

96尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:28:29 ID:n1ZUhnbk
>>95
オリンピックという平和の式典で他国を呼んでなんかいないと罵る馬鹿が外交官(報道官)やってる国なんだよなあ

97尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:30:44 ID:QKyK0T2o
賢い外交官だぞ、そう言わないと自分がどうなるかをよく分かってるぐらいに

98尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:33:22 ID:n1ZUhnbk
オリンピックという平和の式典をボイコットなんぞと抜かす軍事国家がいる。アフガンの次は北京から撤退か?くらい煽って差し上げるのが外交官では?(違う)

99尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:34:30 ID:2NBLpC1s
>>95
自分を守ってくれる「かもしれない」どこか外国の自由民主主義陣営の建前(綺麗事)と
抵触したら周りの誰かが「ほぼ確実に」自分を投獄すると思われる自国の元首のメンツ

あなたならどっちを優先する?

100尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:35:22 ID:SufAdWd6
15日午前8時半ごろ、東京都文京区弥生1丁目の東大前の歩道上で、東京都豊島区の男性(72)、大学入学共通テストの受験で訪れていた千葉県市川市の女子高校生(17)、同県浦安市の男子高校生(18)の計3人が刃物で背中を切り付けられた。3人は負傷して病院に搬送された。男性は重傷で、生徒は命に別条はない。

 少年は「3人を切った。面識はない。医者になるため東大を目指して勉強していたが、成績が1年前から振るわなくなり、自信をなくした。医者になれないのなら人を殺して罪悪感を背負って切腹しようと考えた」と容疑を認めている。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e6429ff1faa7c23bd9d7f5f749370eda0b5c3894


これだからハラキリマニアはダメなんだ

101尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:38:15 ID:wR3noWP6
>>100
彼はなぜ恥ずかしさで腹を切らなかったんだろう(現代的日本人的感想)

102尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:38:36 ID:U.J5qjCI
ところで医学部は東大にしかないのか...?

103尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:38:41 ID:BiK3ao6w
>>95
末端が点数稼ぎのつもりでやるとかw
あと、政敵攻撃のためわざとやるとか

104尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:39:41 ID:PogOIrYA
東大以外でも医者になれるし
留年しないし卒業試験ちゃんと通す前提であれば、国試合格率だけで見たら東大より自治医科とか防衛とかあったろ、って

105尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:40:13 ID:iBHRj5Rk
>>100
・医者になるために東大目指すのはハードル上げすぎだぞ
・共通一次を東大で受けてる人は別に東大目指してるわけじゃないぞ

つっこみどころが多い

106尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:42:57 ID:n1ZUhnbk
>>101
そもそも私怨でもないのに老人とおなごに武器を持って切りかかる辺り武士の風上にも置けないのでは?私怨の老人相手に切りかかって始末をつけれなんだ浅野殿は腹を切りもうしたぞ(江戸時代並感)

107尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:43:03 ID:SufAdWd6
>>101
介錯人が見つからなかったんだろう

108尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:45:44 ID:8b.9p5cw
イジメの話題の時も思ったけど、「子どもが視える世界」をもっと広げる必要があるように考える
成績が落ちた程度で「自信を無くす」とかちょっとねー……

109尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:45:45 ID:pwUHSjYY
>>92
雅虎さんが小梅ちゃんハロウィンランタン(鉄製)とか作るとか・・・?アイマス鉄工部(ぉ

110尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:45:47 ID:BiK3ao6w
>>106
テレビだと刺したって言ってるけどどっちなんだろ?

111ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/16(日) 22:45:59 ID:QprwbBcM
>>89
わかった。民主主義が知識の分配に影響するっていうのは撤回する。

裁量する人間が多い政治体制と知識の分配には因果関係は知らんが、相関関係はあるのではないか。
皇帝制度と言ってもローマの場合、元首政時代と専制君主政時代があるように、
元首政時代は元老院が力を持っていたし分権的な統治を行っており法学に関する議論が活発だった一方、
専制君主政時代には法学に関する議論が衰退したように裁量する人間の数と比例する。

112尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:46:43 ID:2fBjDVkI
大西中将「介錯は不要で」

113尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:48:53 ID:n1ZUhnbk
>>110
そこは言葉の綾というものです

114尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:49:35 ID:o20VwI4M
家庭環境がアレだった可能性もあるんでなあ
理Ⅲいけないとかksみたいな
だとしても凶行に及んで良いことにはならないが

115尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:50:38 ID:PogOIrYA
もちろん東大卒で、というブランドを求めて云々と言われるとわからんが
(この辺は自分がマッチングで就活したって理解できなかった)
そうでなく単に医者にってんなら関係なかろうよ

116尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:50:42 ID:8b.9p5cw
>>111
もうやめようか

歴史を都合のいい道具として使おうとするのなら
先ずきちんと歴史をbん供してほしい
哲学・社会学・諸思想は何回歴史学や考古学を踏みにじれば気が済むのさ
ホント勘弁してくれ

117尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:51:17 ID:SufAdWd6
まぁマジレスすると、家庭が「東大理Ⅲ以外ゴミ!カス!!クズ!!!他の大学の医学部出たって医者じゃねーから!!」みたいな感じだったと考えるのが自然だろうな…

118尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:51:33 ID:tamSaLJA
東大医学部って医者と言うよりは医学者の育成を目標としている教育機関だからなぁ
卒業しても教員免許取れるとは限らない旧帝教育学部ほどではないけど

119尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:52:06 ID:TApd2uJw
そもそも高2で1年前から成績上がらなくて云々言ってるのがなあ
おめーそれ高1の頃の話じゃねえかと

120尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:53:25 ID:BiK3ao6w
>>117
家庭というか学校でね

121尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:53:34 ID:5j8V2tSo
>>117
森林太郎なご家庭かな?

122尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:54:26 ID:TWhFjFxI
>>108
見える世界を広げる必要性については本当、そう思う

あと、沢山、失敗する機会を作ってやることも必要だと思うんだ

でないと優秀で小器用な子供ほど、挫折を知らずに成長して
本人の努力ではどうにもならない理不尽に出会ったときに
ポッキリ折れてしまう

123尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:55:57 ID:DtKJxReg
ただ最近は親がいくら言っても、子供がネットが真実と思って変な方向に行くって話もよく聞くのよね
要するに経験足りないから視野が狭いんで

124尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:55:59 ID:o20VwI4M
>>111
哲学は全ての学問の基礎だと大学入ったとき教わったわ
大学は専攻してない学問の資料に溢れてるからそっちも触れた方が良いと思う
このご時世難しいかもしれないけど
あと就職は考えるなとも教わった

125尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:56:15 ID:jyIhzbfw
>>117
東大に3回落ちた総理だっているんですよ

126尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:57:12 ID:8VlN7v8Y
見える世界を増やすってどうするのがいいんだろう
あいりんでも連れていけばいいのか?

127尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:57:28 ID:QKyK0T2o
>>101
切腹は武士の名誉、武士にも成れぬ半端者は首を斬られるのが似合いぞ

128尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:57:47 ID:8b.9p5cw
カッとなった、ちょっと反省している

129尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:58:07 ID:cQLPbUTw
見えてる世界なんて全然限られてるなぁ
というか増やしても自分に処理出来る気がしない

130尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:58:27 ID:o20VwI4M
>>125
何処の大学出ても総理になれる現与党ってそれだけで良いことだよね

131尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 22:58:34 ID:SHu5swyc
>>111
その相関関係の大本の因果の部分が政治の安定度じゃね?って話よ
ローマの専制君主時代ってローマ自身の存続が危ぶまれて出てきてる訳だし
そもそも因果を考察せずに相関関係だけを語ることに意味あるん?

132尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:00:56 ID:cVVE/r8g
>>111
法学に関する議論が活発であることと公に知識の分配が許されていることの相関関係はないし、
法学に関する議論が衰退したことと知識の分配が阻まれることに相関関係はないよね

133ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/16(日) 23:01:52 ID:QprwbBcM
>>116
歴史学を愚弄しているわけじゃないぞ。

まずアウグストゥスはユス・レスポンティ(解答権)を数人の法学者に付与したというのが主流の学説だ。
ここからサビヌス派とプロクロス派といった争いが生まれたように学問的交流が盛んだった。
ディオクレティアヌス帝はユス・レスポンティを独占したため法学は衰退したという見方は
世間一般で妥当とされてる見方だよ。

134尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:03:37 ID:jyIhzbfw
>>133
世間一般はそんなの知らないw
古代法学の学会とかの話やろw

135ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/16(日) 23:08:17 ID:QprwbBcM
>>131
じゃあそこまでの合意は出来るとして
政治安定度と分権体制そのもの(民主主義体制そのもの)の
どちらが因果的に作用しているかが一番の論点だが、
生憎俺にはそれを判断することができないし、
政治安定度と知識の分配がどう関わってるのか分からないという結論が頭にある。

136尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:08:18 ID:PogOIrYA
学士(医学)だけあったってなんになるか、って言われるので
どこの大学だっていいからちゃんと国家試験合格するまでやり切らなきゃ
って伝えることができてももう遅いんだろうな

137尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:09:02 ID:SHu5swyc
>>119
中高一貫校ならまぁあり得るんでは?

138尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:09:20 ID:o20VwI4M
>>135
もう寝なさい

139尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:09:59 ID:BiK3ao6w
>>123
人間って、広い世界()とか世界の真実()を教えてくれたものを信頼するようになる傾向があるからなぁ・・・

140尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:13:01 ID:n1ZUhnbk
どっちも数字出せない以上水掛け論だぞ。(大昔の知的自由度を数値化したり、各時代ごとの安定度や権利付与人数を数値化して比較した論文があるか知らんが)

141尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:13:03 ID:SHu5swyc
>>135
BLMとかを見るに民主主義でも特定の思想、知識が弾圧される事例がある
江戸時代、ローマ帝国を見るに専制君主制でも知識の流通が担保される例もある
その状態で政治制度が直接の因果として知識の流通に関わってるって言うのであれば論拠は?となるけど
少なくとも政治制度に起因する因果は相当薄いんじゃない?知らんけど

142ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/16(日) 23:16:27 ID:QprwbBcM
>>132
ローマ時代における知識の流通についてはそれしか知らんかったんや。

>>134
世間一般に出回ってる本はそっちの学説よりだったと思うけど、間違えたかもしれん。

143尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:18:44 ID:wR3noWP6
>>111
もっと単純に
為政者側が「民衆がバカなほうが都合がいい」ってときは知識の流通が為政者側によって抑圧されるし
逆に為政者側にとって民衆の知性が低いと困る場合には知識の流通が後押しされるだけなのでは?
政治体制が専制かどうかは根本的に重要なファクターではないはず

とはいえ、やはり民主主義国家は民衆が著しいアホだととってもまずいことになる
なので民主主義では国民の教養や知性を上げてか……ない……と…………あー、アメリカさん?

144尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:20:03 ID:PogOIrYA
因果関係というなら
関連の一致性
関連の強固性
関連の特異性
関連の時間性
関連の妥当性
それぞれ見ないといけないと思うんだけど、どうか?
特に時間性は絶対に切れないけど

145榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 23:25:14 ID:pwUHSjYY
ほむ・・・現状こういうとこ?

問1 民主主義は知識を流通させる?

答 YES(有権者が愚かだと滅びる体制のため有権者に一定程度の教育が必要)

問2 主義主張より政治の安定度が知識を流通させる?

答 YES(政治体制が不安定だと勉強という「余暇」に時間を割ける人数が減る)

問3 問1と問2 どちらが重要?

問 不明
  なお問1も問2も反例あり

146ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/16(日) 23:25:55 ID:QprwbBcM
>>138
寝るぞ。

>>141
江戸に関しては洋書を禁じたイメージがある(偏見)ので何とも言えんが、
政治体制本位で視野が狭かったと反省してるわ。

147尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:29:52 ID:jyIhzbfw
>>142
世間一般はアウグストゥスを知ってるか知らないかぐらいだぞ

148尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:30:11 ID:PogOIrYA
先に民主主義ができ、後に知識が流通する、というのが崩れる場合
つまり知識が流通したから民主主義ができるのであれば因果関係はない
関連の時間性がないから

149尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:30:22 ID:GU2jaAgY
カエサルって言われればああ、ってなるけどアウグストゥスとか言われてもってなると思う

150筑紫草 ◆8mQ7OWf51k:2022/01/16(日) 23:34:16 ID:kjhO4oj.
1レスだけ企画ネタ投稿します

151尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:35:29 ID:chj7Qiz.
東大での事件を起こした学校の卒業生だが、医学部志望は3浪、4浪しても普通位の認識で現役合格するのはえらいなーって思ってた。後、親の病院継がなきゃいかんのは理三は目指さないから親は開業医ではないのかなと思ってる。

152筑紫草 ◆8mQ7OWf51k:2022/01/16(日) 23:35:31 ID:kjhO4oj.


;企画モノ:「食べてみたいもの」




                    \_  __
            ∨/∧        <´
     /ヽ    ∨/∧    >´       ───────-、
      \  \   ∨/∧ //     /´ ̄ / ̄ ̄ ̄` >、 \
       \  \  ー=≦ /     /   /          i   \
.          \/    ./          イ          |    \
                /        /   /∧           j
                  / /  \./  ./ .i i           / ∧
    ┌───┐ -=≦    /\/    | |       / /  ∨         イタリアのアランチーニ(あるいはスプリ)というライスコロッケと
    └───┘    .|    { ./ \ _| ト      厶イ   ∨
               |    |/__ 二、´ ∧     /厂 ̄ ̄ ̄ ̄        ドネルケバブという下味付けした肉を串に沢山巻いて
              人     |  /    }   ∨ / ̄`フミ==≧
           ー=≦{  \乂{  h.   /    ∨   /       Y       その後薄く切って野菜とともにパンに挟むという
                 /|   ∧ |  じ_/         {つ
            //.|  {                    \     /       元々トルコの物ながらヨーロッパにも広く親しまれてる
          / / n^^L∧                  >─</
.         / /  ∨ /}⌒\                   /         ファストフードが食べてみたいですね。
         {  {   ト∨j   \      ∧         /
         |  |   | マ    `ヽ\     ∟」        /
         |  |   | /      \>爿───┬─</
         |  |   | }      / >y  /⌒ ̄\./    > ´
         |  |   ∨      {_/∧ {_ /       ∧  /
         |  |.    ∨           ∧彡´ ̄}  .// } /













         ヽー--――-―‐‐-―‐- 、.._
          >: :,._,,.. -――‐‐- ,,;_: :ヽ :ヽ.
          /: : ∠,. -――――― - ミ ヽ: :ヽ.
         <: :/: : : : /: : :/: : : : : : : : : : : \ ヽ: :ヘ
.        /: : : ; : :.i: : : i: : : : : : i、: : : : : : ヽム: : :ヘ
.        /: : : : :/: :,⊥_: :l: : : : : :∧:__L_: : : {⌒メヽ: :l
.      ∠.-'7: :/: {: : :∧: :∧ト、: : { '; :lヽ``:、ヽ.  ノ: :l
         /: :/l: :l: : .{,r`‐'、 ヽ: :.l.  ',:l__ヽ: /: : ´: : :.l        理由・・・? 見 た 目 が な ん か 美 味 し そ う だ か ら 
       {: :/ l: : l: : l __. }.  ヽノ r'  `y: : l: : : : :{
         ヽ!.∧: :>、l`ー‐'     弋_二/: : ,イ: : : : :l
      /7`ーナ(  ///  ,ー--、.///: : :/:l: : : ∧!        というわけで中身の無い企画ネタ投稿終了〜♪
      ゝ/  `7:.>、_   ゝ  ノ /: : : :/-┴ソ⌒}
       l   l: : /.   ̄7 -示―.イ: : : /   /ー'
       l   ヽ/  /'ー(`´)、 / '; : {   l::::::l
       ヽ     /    /´.   入 ヾ!   /::/
        Y=='、  (`´)   ヘ \  /::/
    ____`メ::::::::\/i ´    ヘ__ \!/
    |\___.       └―-、  ,イ!
.    \::::::::/\        `ー´ \
      / /::::\_              \
     ゝ- ´\:::::::::::`ー――┬┬―--'´7
           ̄ ̄`ー 、:::::::::| |_:::::::::::/
                 `ー| |-― '´
                   ` ´
            ...........................
          :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

153筑紫草 ◆8mQ7OWf51k:2022/01/16(日) 23:36:57 ID:kjhO4oj.
なお前者は検索かけると地元のイタリア料理店で食べられそうなので行ってみたいかも・・・

154榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/16(日) 23:37:34 ID:pwUHSjYY
乙ですー
ケバブは割と祭りの夜店に出るから可能性ありますよー

155尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:38:03 ID:U5tHqcLg
投稿乙ー
古代ローマについて一般人が知ってること?グラディエーターとテルマエ・ロマエぐらいやろ

156尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:38:05 ID:H0CTNscM

売れ残りの処理しまくったからアランチーニはもう見たくない……

157尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:38:38 ID:2fBjDVkI
ドネルケバブは昔は寺町通で店があったんだけどなー

158尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:41:48 ID:PogOIrYA
現役でないと不利にしてたところもあったぐらいなので…
(どこぞの大学で裏でそういうのあって問題になったはず)
浪人してないからようわからんけど

むしろよう心が折れないなって
入ってからの方が大学受験よりずっと辛いのに

159尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:44:27 ID:2iFHFl56
理3入るのようなのは異常者で、勉強の努力でどうのこうのとは別枠だと思うわ。

160TNTNマン ◆OtntnG/UXY:2022/01/16(日) 23:45:02 ID:pAFkDMso
>>157 プロペラ飛行機の裏なら年末ちょっと前に行ったらやってたぞ

161尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:47:26 ID:2fBjDVkI
>>160
えーとどの辺です?

162尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:50:42 ID:chj7Qiz.
卒業生の1/4が国公立の医学部に行くと(浪人含む)、理3に行くのも一定数いるのでそんなに異常者じゃないよ。
まあ、みんな自分を含めて変人だと思ってはいるけどね。

163TNTNマン ◆OtntnG/UXY:2022/01/16(日) 23:51:30 ID:pAFkDMso
>>161
寺蛸角。
河原から蛸に入って真っ直ぐ寺まで行った角右手

164尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:53:34 ID:h5ijxfPQ
ああ東海高校なのかあの犯人

165尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:46 ID:Te0fLvvw
しっかし医者なんぞ9割どブラックな業界なんだから、東大行ける頭があるヤツがわざわざ目指すとこじゃないんだがな。

大体医学部に行ったとして、血が見れないから途中退場ってやつまでいるんだから、医者になりたい動機がしっかりしてないと逆に人生壊すぞ

166尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:55:48 ID:2fBjDVkI
>>163
カワカミネーム屋の隣ですね?
おおきに。

167尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:56:24 ID:kOG3YOhE
地元民からすると東海は上澄み中の上澄みなんだよな
外部生だったらしいから中学時代は頭かなり良かったはず
授業スピードが公立と違う+コロナでサポート不足だった感じかな
愛知県民だったら公立のトップ高でも私立と少ししか差がないからそっちだったらうまくいってたかもね

168発表者 ◆2E.U8aPL5I:2022/01/16(日) 23:56:40 ID:FsUjywG6
せっかくの新企画ということで1レスお借りします

169発表者 ◆2E.U8aPL5I:2022/01/16(日) 23:57:05 ID:FsUjywG6

;企画モノ:「食べてみたいもの」

さわらの松茸ばさみ



         >rセ'"~~~"''〜、、
        .,. '": : : : : : : : : : : : : :.`丶、
     ., ': : : : : : : : : : : : :  ̄ ``〜、:\
    ../: : : : : :.,>: : : : : : : : : : ''=:ミ: : `ヽマ               池波正太郎先生の「剣客商売 包丁ごよみ」で紹介されていた料理です
     /: : : : :., ': : :/: : : : : : :`ヽ、: : :\: : :\         xャ
    .,: : : : :./: : :./ /: : :l: : : : : ヘ: : : :ヽ: : : ヽ         .,' ,'     松茸の香りが鰆に染み込み美味しいとのこと
    .!: : : : f: : : :l:/: : : : :.},: : : : :.ヘマ: : :.ム: : : :}      _ ! l
    .',: : γ!: : : :!!: : : :.,.ムv: : : : :}「Fミ、: !: : :/マ     | }j .|
     .V:/: :',: : : :l!: ィ":/  マ: :.:リイ斧ミ7:}:/: :j     j..f /.アヽ、  いつか試してみたいですね
    ./:N: : :.V: : ム: :メ伝気 .` 、:N炒 ムチ: :彡'     ./ ',|.j /,ィ.}
    ム:./V: : ≧=:.ヘヾ乂;;リ   、`~ ・ムイ<: :\    {  r''''''"メ
    V:(__fハ''v=--≧v      〉   ル: :.\: : :^''*s。._ヽ ′ .f
      `''=-.、:.!: : }ミ.}: }    r  ヤ  ,.イl<__: :.\: : : : : : `.V .ム
      ,>'"~!: :j.ハj:.ト.。,  ゞ- ',.イi; ; |.:.:| |): : :ム-.x: : : : : .V  ヘ.ミ
     f.:.:.:.:/;j: :ムV/>-‐ ≧=.'/ ム; ;.k孑": : メ.イ.:.|: : : : : :.V  ヽ:\
      .l.:.:./; ム//'ヽ    メ  ム;/: :rt┬<.イ.:.:.:.>zv: : : : V   ヽ: Y
     ,.斗‐彡ニ イ ヾ` '''' 彡   ム;.{: : |.:| .!.,.イ.:.:.:.:.:.:.:.ィ'"~~>ハ    ム'
    /: :≦sミ./ 、  ヾ 彡    ム>-ミ:.ム.| .!.:.:.:.:.:.,. <.:.:.:.:.メ./;',    ヘ
    八:.い__〉:)  ',  .,     ,/:r<:j:.ハ', ',.:,.ィ".:.:., .:.:".:.:.{; ;.八     ハ
      `.r- f"/.\ , ._,.ユニ=--= !ゞ.`ニ彡’.:! !.:.:>'".:.:.:.:.:.:.:.:\; ; ; }:、    l
      .{.l; ;!//// Y//////.i!//|; ; ;ル.:.:.:.:.:.! !'"「~`〜、.:.:.:.:.:.}; ; ; ;!_ ,,, ....!
     八.',;い/// {////// i!//.V; ル.:.:.:.:.:.:.',.',.:.!      ̄ヘ.L__ ,/
       .ヽ'.,V/// V//////i!// .V{.:.:.:.:.:.:.:.: ',.',.ム      .㌦

   ttps://i.imgur.com/eJlJe3O.jpg
   (写真は奈良の宿 料理旅館大正楼のホームページで紹介されていたものです)

170尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:17 ID:ncQjf8tE
>>128
別に悪くねぇだろ……

171尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:57:24 ID:.foHN9zw
>>162
卒業生の半分以上が東大に行く高校で、理3に行く同級生ものも10人弱いたかと思うが、それでもあいつ等は違う、って目で見てたわ。
理1なんて10倍もイージー。

172尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:30 ID:h5ijxfPQ

池波先生の作品にでる料理はシンプルな料理でも食欲をそそる描写を施されてますけえ

173尋常な名無しさん:2022/01/16(日) 23:58:53 ID:8VlN7v8Y
ttps://twitter.com/mhmd_oilmagnate/status/1481799469884530688?cxt=HHwWgICj7YqxtJApAAAA

言う程そんなのあるか?

174尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:08 ID:Y212CisA
東海の卒業生としては大多数の変人か、少数の常識的な人間かの区別しかしていなかったので
進路で判断していなかったな。

175尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 00:01:13 ID:AKGJUCCQ
>>172
大根煮ただけでもすごく美味そうなんですよね

176尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 00:05:56 ID:JuVpfPng
ケバブは大学やスキー場のキッチンカーで見た事があるな
アメ横にもあった様な…

177尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 00:31:07 ID:vm1PvOpw
気がつけば新スレになってた
前スレ10000を見るとイッチにサメの彼女が出来て投稿するってことになるのか

178尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 00:37:18 ID:cuqnHvUw
知識(科学的思考)と民主主義の関係?
ウィリアムバーンスタインの『豊かさの誕生』によれば前者が先立つ

正確には、財産権と知識と市場と技術が合わさると経済成長が起きて
豊かになると多少民主化する(やりすぎは経済に悪影響)という流れ
民主化してるタイミングでは経済成長の中で知識も蓄えられるだろうね

179唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2022/01/17(月) 00:38:50 ID:JR3IZNk.
サメの彼女?
ガウルグラかな?

以下、参考


.              /::::::::/  / | \/\/| \   \乂__ノ:::::::::::::::::::::::::::::\
             /:::::/ / ̄ ..|        ̄「ヽ.   ヽ::::::彡 ::::::::::::::::::::::::::::::\
.            /:; イ\/ :::   |   |i     |i V/  V/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.            ,':/ |   | |::   |   |i     |i  }/   }/::::::: r- 、::::::::::::::::::::::::::::|
         ,'/| ̄  i| |::   |   |i厶斗匕 |i  }/   }/:::::: |::::::::\::::::::::::::::::::::|
         |「 i|    i| |::.   i|_ -  ̄     |i  }/   }/ :::: |:::::::::::: \::::::::::::::::|
         || |   | | |::: -  ̄   _,jI斗f云「|   }i   }i::::::::| :::::::::::::::: \::::::::::|
         || |   |_,イ⌒      ''⌒代i沁|  }i   }i ::::::| :::::::::::::::::::::: \ ::|
         |\|i /  ,xf巧       V苡'′ λ    V:/i|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
         |  |∨ xf符沁           |  ∧   〈/i|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
         | i   ハ V沙ノ             |:   ∧   vi|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ',
         | |     ハ                  |     ∧    v ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄T ー'
         |ハ|i   叭                |    ∧.   V:/::::::::::::::::::::::: /
         |  |i   | ∧      マ >       :|     | ∧   〈/::::::::::::::::::::::/
         |  |i   |:i:i: \             :|     | : ∧   Y:::::::::::::::::::/
             |i   |:i:i:i:i:i:i}h、           :|     | : : : }   |::::::::::::::: /
             |i   |V/:i:i:i|  |〕iト _  ィi〔:i:i|    リ: : : ノ   .リ ::::::::::: /
             |i   |i V/i:i|  |i:\ : : : : : : \|    /: :/  /::::::::::::ノ\_____/
             |i   |  V/:|  |i:i:i:i:\_.、: : |\|:   //   ./斗:i〔⌒ヽ.  \_ノ
            \ |   \|  |i:i:i:i:i|\|i\|_|  /´  /    __V   \
               `⌒ .   | /、__|/ ヽ ̄ |: /  イ    ̄ ̄  ⌒ヽ.  \ ヽ
                      |,/    { O }i__i|/ イ               }   \}\_
           /〕iト    /     , 入_/           _,,斗:i〔 ̄ ̄:::ヽ    ヽ_ノ
       _,/::::::::::::::::〕k     ./':i:/       _,,斗:i〔::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\   ',
     /⌒ :::::::::::::::::::::::: \  /.//    _,,斗:i〔 ::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|i \  ',
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ{/´ _斗 7 ::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }i .} }.\〈
.   / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`マ ::: //::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: √ }/   `⌒
..  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: V//:::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::√ /
... / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::√ ./

180尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 00:46:17 ID:.H3vhcks
A!

181尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 00:50:00 ID:Q3b5gu4Q
サメ……ここは浅井ラムで

182尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 01:43:31 ID:ey21dIyU
ええね。

絶版本、ネット閲覧5月から
国会図書館サイトで可能に
ttps://nordot.app/855356171681579008

183尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 01:58:30 ID:bf0q0bVQ
>>155
パンとサーカスと風呂があれば、文明なんて勝手に発展するんだよ!(暴論)

184尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 02:07:39 ID:71AHKDNw
>>183
むしろ、平和と定期的な異文化流入こそ文明発展の要素では?

185雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2022/01/17(月) 04:48:29 ID:6QxRYppE
>>109
遅レスだが無茶を言わんでくれ、私は元茜ちんPだ!(おい)
真面目な話だとウチの工場はアルミメインで溶接は使ってないんでそういうのは難しいかな。工業ロボットのパーツ作ってる工場なんで
デレステも今はやってないんだよねー・・・リズムゲー元々苦手で練習する時間ないし。小梅ちゃんもSSレア揃えてたんだけどw

186尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 06:04:31 ID:LjpqWMik
そういや去年は松茸品薄ですよーて業者の営業来なかったなぁ

187尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 06:21:40 ID:cksi1ET6
ミジュニキは哲学科だっけ?
その割に言葉の使い方が厳密じゃない感がある
狭い世界の話を無理に広げてるような

188尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 07:03:27 ID:LNgWjKso
>>187
前にイッチが哲学やってる友達との会話の投稿したけど、哲学はむしろ言葉の定義を変に弄繰り回す学問らしいよ

189尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 07:06:17 ID:9X58HWko
調べて得た事実や道理でなく、経験に基く想像だけからの結論ありきで理論組み立てる事があるのが
現実見えないTwitter批判家みたいにならないか心配

190尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 07:11:30 ID:xy95WdyY
>>177
デッドマウントデスプレイの四乃山小夜でどうかな?
微妙なサメ映画ばっかり勧めてくるヒロインもどき

191尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:12:47 ID:ep5T.j8w
ミジュニキはもう少し低姿勢で喋れないのかな?

何かを主張するという事は、それと矛盾する別の意見を否定している事に他ならないんだから
それで詳しくも無い事柄について過激な主張しちゃうと、態度次第では喧嘩売ってるようにしか見えなくなる訳で
態度変えるだけでもっと穏当な議論が出来ると思うんだけどなぁ…

192尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:14:40 ID:XuXzEzZA
>>191
レスバがしたいだけで喧嘩したいワケじゃないと思いますよ
その証拠に、都合が悪くなると逃げますからね

193尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:37:32 ID:Rb1BF/Dg
というか、これが正しいと安易に言い切りやすい感じ?

正しさには排他性あるから、実際それが正しいか分からない以上、安易にこれが正しいと主張するとそれ以外の考えを排斥してるように捉えられるんだよなぁ・・・

ワイの場合はこれが正しいかも知れないけど、違ってるかもしれない、みんなはどう思う?
って形での相手の正しさや考え入れる余地を残して主張するようにしてるな。

うまく刺されば、相手にその正しさを受け入れさせやすいし、おかしいと思われても、突っ込みも穏やかになるから、

194尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:39:09 ID:6wOYiLrI
以前の投稿か何かの自殺する権利を認めると受け入れがたい何か別の権利を認めることに繋がるってテーマでのレスバは面白かった(小並感)

195尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:39:19 ID:p3BFX8Ck
そういうキャラを敢えて演じてる節があるから態度変わる事は期待しない方が良いぞ

196尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:46:36 ID:ep5T.j8w
>>193
そうそれ。そうして欲しい
そんな感じで穏当に主張してれば反発も招かないし、もっと楽しく話が進むし

197尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:47:27 ID:bsb/HIes
>>193
それや。てかこの世の中で言い切れることなんて実はほとんどないんだよなあ……
しかもここはすぐ議論になりやすいスレだから余計にそのあたりの問題が目立つからね。
>>194
なんやそのレスバ面白そう。読みたかったな。

198尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:49:19 ID:p3BFX8Ck
>>193の文体がミジュニキに似てて草

199尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:51:25 ID:Rb1BF/Dg
>>196
>>197
但し、この方法で何らかの正しさの合意に至れても、出てきた結果が本当に正しいかまでは分からないので、
あくまで議論が荒れない様に、相手に持論プラスアルファを受け入れやすくするための方法でしか無いことに注意しないといけない・・・

200語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/17(月) 08:54:38 ID:jj6aflT6

8661 疑惑が深まってるな……

ttps://agora-web.jp/archives/2054670.html

..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)   アゴラの記事はっけーん
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /
.  ノ         \
/´            ヽ

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   すごいなこれ……
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ    CLPの影のブルージャパンについての記事ですが
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |  SEALDs救済企業だったのか……


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   しかもブルージャパン代表がDappi訴訟の弁護士
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |   うーん……やはり福山氏を少なくとも形だけでも切るべきでは?
  \ /___ /


 マジで立民の動きが謎過ぎる……


おしまい

201尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:57:04 ID:Rb1BF/Dg
乙ー
マネロン企業でねこれ・・・
まあ、左派勢力の駒としてSEALDs活動みたいなことやって、ある程度知名度でれば甘い汁吸えますよってことか

202尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:57:25 ID:gFlBkOKs
9億以上の金を動かせるぐらいだし、下手に切るとブルージャパンどころじゃない民主時代からの闇が噴き出すんじゃね? と言う気はする。

203尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 08:59:57 ID:bsb/HIes
アゴラは話半分で聞かなきゃと思ってるけど、それを考慮に入れても疑惑がいろいろ噴出しそうなのがなあ……
でもマスコミはともかくネットすらどうも動きが鈍いのを見るとこれ以上話が大きくはならなさそう。

204尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:00:20 ID:FHoI/85Y
乙でした
民主党や半島関連の内紛やないかな

205尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:00:59 ID:jfhM3NdY
乙でした

立民は自浄能力のなさを改めて示してしまいましたね
繋がりの弱いお仲間から順に立民を非難しだすことでしょう

そう考えると、ヤバイと感じたら即役職から外したり離党勧告したりする自民の方がまだマシなんだな

206尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:05:52 ID:p3BFX8Ck
投稿乙
芋づる式でもっと多くの活動家団体へ飛び火して欲しいw

207尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:06:20 ID:tVrgWtw6
見えてる世界が違うんじゃね?としか
それ自体もできるだけ最善の行動をする(わけもなくわざと不利なことをしない)って言う前提ありきだけど

208尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:06:22 ID:TPiz23dg
乙でした
9億円入って推定数千万円の仕事って聞くといやあ景気のいい話ですなあと
どこに金が還流してるやら

209尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:20:09 ID:gFlBkOKs
そういえば最近ミサイルを景気よくぶっ放した国がありましたねぇ……(まったく関係ない話です

210尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:22:56 ID:kIBctGnY

アカい北、中、露助が関わっててももう驚かんぞ
ttps://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00023/122500228/?n_cid=nbponb_twbn&s=09

211尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:22:56 ID:..57iH1s
乙です

Toge〇terで「ブルージャパン」を調べると
今回の内部告発()のかなり前から怪しんでいる立民支援者はわずかながらいたようですね
その人たちにも不満を持たれまくってるのには笑った

212尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:29:55 ID:PxmEZAVo
CLPまでのつもりがブルージャパンまでツッコませる気はなかった、とかなら爆笑ものなんだが

というか記事中で「このメディアは、著作権者からの申し立てにより無効になりました」
となってる引用ツイがあるんだが内容からして多分西村幹事長の会見映像なのでは…?

もしそうならソース隠滅という形になってない?
大丈夫なの?権利者って報道各社のどれか?それともまさかの立民?!

213尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:31:42 ID:kpdmQXhM
トンガが再噴火したみたいなニュース出てるけど気象衛星ひまわりにはまだ写ってないなあ
誤報なら良いんだけど

214ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 09:53:20 ID:USBju1Ao
>>187
厳密な言葉遣いじゃないって具体的にどういう所なん?

>>189
その主張も分かるが、調べた事実だけで話すというのは実証主義のような
今回で言うところのローマについて歴史資料を用いて話せということだから即座に返すのは難しいだよな。

>>191
めちゃくちゃ穏当な応答だったやんけ。あれが喧嘩に見えてたん?

>>192
今回で言うところの >>135 を逃げと言うなら腹が立ってる。もし過去のことで迷惑をかけていたならすまない。

今回はめちゃくちゃ穏当な結論になってて、
政治安定度と政治体制のどちらの影響が強いのか分からないが、それぞれ相関自体はありそうだ。
という結論になった。
ただ具体的な数字が分からんし、データが出せないからここで議論が終了しただけで
互いに部分的に合意することが出来たし綺麗過ぎる議論の終わり方やったで。

215尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:55:49 ID:8F8IdmmY
ぶっちゃけ言葉遣いから

216尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:58:29 ID:qnbFkyHQ
>>210
元首相が最も憎むべき敵であるとか蔑むべき破廉恥漢であるとは言わんぞ

217尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 09:58:32 ID:DjrIW5h.
選挙指揮にしゃしゃり出てくるけど邪魔で仕方ないってのはちらほら聞こえてきたけどw

218尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:02:29 ID:g4g8N1UQ
低姿勢云々はさすがに難癖じゃないかなと思うよ

219尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:05:31 ID:jfhM3NdY
>>214
とりあえずミジュニキは「断定するのは根拠を示せるときだけにする」ところから始めてみたらどうだろう?

220尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:07:05 ID:XFCF8s9.
ミジュニキは突然一部のクラスターしか知らないこと事前情報なく言ったり、哲学をすべての学問に適用したりする悪癖というか未熟な所はあるにせよ最近は普通に議論するし良くなってると思うよ。ここは理系多いと思うから本気で主張通したいなら統計付きの論文や数字で叩き潰すしかないのを理解しとくべきだけど(ないと泥試合で、喧嘩に見えてしまうのが難。出せてもその数字じゃ結論出せるか怪しくないかと否定する方が優位なこと多い)
自分はこういう意見だけど?(誰か対案とかない?)くらいにしとけばおしゃべりで終われる

221尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:08:09 ID:YbFbf48Q
ミジュニキもたまに断定的すぎる書き方をするのはあんま良くないと思うけどコテハン相手だと当たりが強くなるのは匿名掲示板の性質だから気にしてもしゃーない

222尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:10:25 ID:atMuVtGw
書き込む前に攻撃的な文章になってないか心の中のお嬢様に相談するんだぞ

223ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 10:11:35 ID:USBju1Ao
>>215 >>219
多分、>>46 >>111 >>133 は共通に断定はしてないと思うけど…。

224尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:11:36 ID:A3LYvy2o
駄目だコリャ

225尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:11:53 ID:D1wthAwI
一人称私のですますち

226尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:12:33 ID:D1wthAwI
>>225
ですます調にしたらだいぶ変わると思う
匿名掲示板でわざわざそこまでする必要ないとも思うけど

227尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:12:36 ID:N7L.L0HQ
それにしてもSNSの発達で内部告発的なのが増えるのは予想してたが、企業や政治の偉い人がマジやばい情報自爆で漏らすのが増えるのは予想してなかった


思えば報道しない自由を行使しまくるマスコミ様は報道してまずいかどうか見分ける技術があったんだなって

228尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:13:43 ID:8F8IdmmY
「kakikomi.txt」で自分の過去の書き込みを眺めてみるのも乙なものよ(半死半生)

229尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:14:03 ID:tVrgWtw6
やったことがダイレクトに蓄積していくから(コテハン使用する限り)
あと当初因果関係という割に
関連の強さを示す事項に触れようともしなかったのは説得力を欠くことであった
特に関連の時間性に関しては急所なのでそこはおさえなくてはいけなかった

230尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:14:42 ID:atMuVtGw
>>226
某掲示板の競馬スレは荒れないようにスペちゃんエミュで会話してるぞ

231尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:16:14 ID:oW63b9FQ
>>230
スズカさんかマック、殿下にしよう

232尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:17:30 ID:8F8IdmmY
スペちゃん「LA VICTOIRE EST A MOI !(あげません!)」

233尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:18:32 ID:kpdmQXhM
>>228
Janeにそんな機能あるの今知りました…
思ったより色んな機能在るんだなぁ

234尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:19:01 ID:IFf2K4S.
まぁコテ付けてる以上過去の積み重ねだわな

235ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 10:22:20 ID:USBju1Ao
>>229
気になってたが関連の時間性ってなんだ?
事象①が先にあって事象②が派生したと考えたとき
事象①の全てが事象②を導くわけではないから、事象②は事象①を原因とすることができるが、
事象①は結果として事象②を導けないってことか?

236尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:25:49 ID:oRyX6e.c
>>235
>>148 のことじゃ?
その例なら事象①があったから事象②が起こってたとして、
事象②は事象①を導くわけじゃない

237尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:27:08 ID:atMuVtGw
>>233
昔は婚約者の親から「君のkakikomi.txtを見せてくれ」って言われるネタがあってな

238尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:28:51 ID:oW63b9FQ
ここに限らんが意見の対立があって議論が起きる=荒れるって認識する人が増えた気がする(故人の感想です)

239尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:30:54 ID:A3LYvy2o
ミジュニキはスレ民に甘え過ぎ
例えば「撤回する」で済ませてるのがそもそもアウト。「間違った話に付き合わせて申し訳ない」ぐらい思わないと駄目
ここに居る人間はミジュニキのお母さんでも先生でも無いぞ

240尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:32:22 ID:kpdmQXhM
>>237
親御さんにワイが掻き込んだR18の内容がばれてしまう!?
……どうかご内密に

241尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:33:19 ID:tVrgWtw6
結果は原因のあった後に起こる、ということでしかない
なんでそういう言い方をするか?
因果関係を考えるにあたり考えるべきことの中ではそういう言い方をすることがあるだけ

242ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 10:35:20 ID:USBju1Ao
>>236
見落としてた、thnks。
>>178 みたいな場合も考えられるから考慮しないといけないってことか。

243尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:35:42 ID:23e7V77Q
ミジュニキは専門用語とかそのまま使うし解釈も一般的な物と異なることが多い
だから、中学生と議論ができる程度に簡潔な説明をするように心がけたら改善すると思うよ

244尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:38:08 ID:yow6hRxo
ttps://nordot.app/855621164247793664?c=49404987701575680
水島新司が…

245尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:38:27 ID:ExN2O62A
>>238
成仏できないほどこのスレの事を考えてたなんて…
という冗談はさておき、互いにアンカ付けまくってレスバになるのがセーフというスレの方が珍しいってのはある
小咄スレは議論大歓迎という割と特殊な環境なのよね

246ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 10:42:21 ID:USBju1Ao
>>220
そうすることで確かに争いを避けられるかもしれんが、主張①に関して妥当かという議論じゃなくて、
もっとそれらしい主張②、主張③を出すブレインストーミング(日本語が思いつかんかった)みたく
なってしまうんじゃないかと危惧してる。

多分、議論の方向性にも好みとかあって俺個人的には苦手だなーってなるやもしれん。

247尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:44:37 ID:8F8IdmmY
>>244
色々完結させてからの往生はよくやりましたね感がある

248尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:46:24 ID:IFf2K4S.
>>246
今現在ミジュニキがやってるの
①特に根拠のない思い込みを断言する
②多数からお前の偏見で物言ってんじゃねぇよと叩かれる
③不貞腐れながらじゃあもういいよと話を打ち切る

こんな状況だしそれよりマシでしょ
0とマイナスなら0のがまだいい

249尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:48:15 ID:6HWlT/8k
>>227
それなw

250ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 10:51:03 ID:USBju1Ao
>>243
たまに相手が知ってそうな語彙に合わせることがあるが、
掲示板って他にも人が見ることになるから常に分かりやすい文章にする必要があったな。

>>239
それは違うと思っていて、相手も自分の意思でレスを返したのだから
余程無礼じゃない限り謝る必要性がないと思う。間違えることは公共の迷惑でもないしな。

251尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:53:56 ID:oW63b9FQ
>>245
感情的に貶し合うのはどうかと思うが、意見を戦わせるのは悪いことじゃないと思うけどね
大体感情的になる?セヤナー

252尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:54:45 ID:6HWlT/8k
>>246
個人的にはそれでいいんでね感、
その中で、一番もっともらしいものを採用すれば良いんだしw


結局、幾ら知識で議論したところで、実際に定規当てて測ってみないとなんとも言えないんだから、(あの読者投稿かなり好き)

253尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:55:44 ID:1P79lpgk
どうでもいいことを気にする人っているんだな

この盛り塩に対して「御利益あるの?」との声も
ttps://pbs.twimg.com/media/FJDts6oVcAETVgm.jpg

254尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:57:36 ID:oRyX6e.c
かき氷のカップw

255尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:58:03 ID:6HWlT/8k
>>253
桜型のめでたい盛り塩やでw

256尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 10:58:26 ID:ExN2O62A
幽霊界でもインスタ映えが重視される時代だもの♪

257尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:00:11 ID:kpdmQXhM
>>253
洒落怖の盛り塩を蹴飛ばして鬼門を開けるみたいなの思い出すなぁ

258ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 11:00:18 ID:USBju1Ao
>>248
断言しているつもりはないんだが、

「○○なのではないか。ーーではーーである。」

みたいな文章だと断言しているように見える、あるいは根拠の部分は断言しているよなー。気をつけるわ。

259尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:00:27 ID:ke.Su6v6
自分が間違ってても絶対に謝らない人と会話したくないんだ普通は

260尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:00:36 ID:LjpqWMik
したらばのこっちじゃなくて緊急避難の方の雑談板が落ちてるの珍しいな

>>253
古典を知ってるとかそういうラインが分かる代物だからなぁ

261尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:02:11 ID:aqHbag1k
>>250
大多数から毎回毎回突っ込まれてる時点で
自分の「余程無礼」のモノサシがおかしくないか考えた方がいいよ

262尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:03:14 ID:9YvjpRRE
ttps://twitter.com/nhk_news/status/1482686573829361668?t=s5HD_dxtnk8BkQD7ppGtXg&s=19
立憲民主党 泉健太代表の証言
「首はすげ替えられたけれども、頭は替わったけれども、体質は変わっていない。権力の闇は今も続いている」

いやー、大爆笑ですわ。
代表ともなるとブーメラン芸が名人級

263尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:03:28 ID:ExN2O62A
良い悪いではなく、話を区切る意味でも謝罪は必要な面あるからね
言葉上だけでも「すまんな」と言うと「ええんやで」とか「こっちもすまんかった」と言いやすい

264尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:04:20 ID:tVrgWtw6
実際、堪忍袋の緒切れるほどに、よほど無礼に見えるから
それらしい反応になっているのではと思う
もちろんコテハンがついてるから過去のアレそれもそれに加味されるのだろうと思うが

むしろ、わかっておるのにそのようなことをするのか、という受け止めになる可能性もある

265尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:04:26 ID:atMuVtGw
>>260
したらばもだいぶ不安定でない?

266尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:04:56 ID:XFCF8s9.
>>246
なら数字(統計)を出して自分の正統性を主張するのさ。出来ないなら偉い教授だろうが言ってることはただのお気持ち表明よ。数字じゃなくても良い場合もあるけど(ある人はこういう人(例:ケチ)だという主張にその本人の言葉(例:ポイントカード俺が出すけど割り勘な)をそのまま伝えるとか。
まあ、情報足りてないと解釈別れるだろうけど(反論例:ある人はちゃんと周りにカードあるか聞いてから言ったし、対等な同僚に奢らないからとケチか?)

267尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:05:07 ID:jfhM3NdY
>>262
見事なまでの「自己紹介乙」だなw

268尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:07:39 ID:zCxTHKLw
「うちのお母さんがこう言ってたから、俺の言ってることは間違ってない」という子供を見る目で優しくいこうよ。

269尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:08:19 ID:bf0q0bVQ
>>246
どっちかと言うとミジュニキのほうが議論を横に転がすスタイルに見えるなあ。
議論を広げたいと議論を掘り下げたいと2種類あると思うが、前者はミスるとレスバマンに見えてしまうのだよ。

270尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:09:06 ID:A3LYvy2o
>>250
だからここは君の学校じゃないんだって
虚偽の情報を発信するのが公共の迷惑なのが分からないの?
みんなはミジュニキが迷惑かけてるのを止めに来てるんだよ

271尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:10:22 ID:t8DMQkyY
「気にしなきゃいいじゃん、俺は気にしないんだから」

の理屈が通じるのは自分のお家だけや

272尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:10:50 ID:atMuVtGw
荒らし認定されてNG及び総スルーされても知らんよ
とだけは言っておく

273尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:11:04 ID:1P79lpgk
盛り塩って型を売ってるんだな…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699302.jpg

八は縁起がいいから、八絡みの末井どんもいいことがあるさ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699303.jpg

274尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:12:12 ID:ubjeSUVQ
水島新司も亡くなっただと…!

275尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:13:04 ID:JoSd9qO2
>>270
虚偽の情報を発信して云々は言いすぎだな
ずいぶん感情的になってるし落ち着いたらどうか

>>273
W八角パワーで邪気退散ってなんだよ(哲学)

276尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:13:37 ID:kpdmQXhM
なんとなく撤回ってあまり自分は使わないなぁと色々ググってたら法律用語で取り消しと撤回って違うんだな

>「取消し」が最初にさかのぼって効力を失わせるものであるのに対して、撤回は、撤回後効力を失わせるという違いがあります。
>その違いは、効力を失わせなければならない原因が生じた時期にあります。取消しの場合は、最初から問題があった場合です。「許可を与えるべきではないのに誤って許可を与えた」というイメージです。
>撤回は問題が後で生じた事例です。「許可後に許可を与えるにふさわしくない問題が生じた」。だから取消しの効果は最初にさかのぼり、撤回の場合にはさかのぼらないのです。
ttps://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=61266

277尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:15:33 ID:ubjeSUVQ
>>253
本来商売繁昌のゲンかつぎで、「踏むと繁昌する」から塩=お清めで逆の扱いになっちゃってるからな…

278尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:15:40 ID:23e7V77Q
なんだか今迄たくさんいた「ミジュニキは若いし気長に見守ろう」勢がずいぶん減ったように思える
この時間帯にいないだけなのか、諦められたのか

279尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:16:47 ID:ExN2O62A
>>273
そこは四角錘にしろとしか、ピラミッドパワーでカピラリア光線も防げるぞ!

280尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:18:04 ID:8ktzVPos
漫画家の水島新司さん死去 「ドカベン」「あぶさん」
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6415449

281尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:18:31 ID:oW63b9FQ
>>274
訃報はどうにもね
ご冥福をお祈りします

282尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:18:50 ID:76MeaVOo
>>278
哲学病罹患発覚からの自主隔離で治ると思ってたからじゃね?

283尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:19:03 ID:kpdmQXhM
>>273
先物ってそんな大金ぶっ込むの!?
やってる人のメンタルやばいなぁ
というかそんな一時の季節や事象で値段が上下する農業品に手を出すのって怖くないのかな

284尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:19:19 ID:D1wthAwI
>>278
これは根拠のないただのワイの実感だけど、
平日日中(お昼時除く)は若干荒れやすいし話題も偏ってる気がする
まあ多分人数が少ないからでしょうな

285尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:19:25 ID:N7L.L0HQ
>>278
AA使った投稿者だった昔とただの長文マンの今では扱い違うんだ

286尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:20:21 ID:8F8IdmmY
世間一般の話としてバカ相手にも敬語使おうよって話よ

287尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:20:44 ID:atMuVtGw
>>277
盛り塩って牛車の牛止めるのが元々だと思ってた
たぶん諸説あるパターンだろうけど

288尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:20:48 ID:46Sslqb6
>>244
ドカベン、あぶさんと立て続けに連載を完結させていたからな
何か期するものがあったのかなとは思っていたけど…

ご冥福をお祈り申し上げます

289尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:21:39 ID:T5C8JNNE
>>278
平日の昼間やぞ

290尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:21:40 ID:DjrIW5h.
みんなミジュニキに厳しいなあ。
多少粗があってもニヤニヤ見てるだけだけど(指摘はしない

291尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:23:10 ID:fB/9EaxI
>>283
理不尽に身を任せるのが好きっぽいのこのすえいどん

292尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:23:27 ID:8F8IdmmY
AAなしで会話するだけで長期間いるならコテハンいるの?って話でもある

293尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:23:38 ID:8ktzVPos
ミジュニキは哲学履修者特有の屁理屈横道全開になってるだけだから正面から相手するのは議論にならんで

それはそれとして断定系で書くと掲示板会話では喧嘩売ってると取られやすい
なんでチャットの歴史上語尾wや(笑)が大発生したのかを考えれば分かる

294尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:24:03 ID:bf0q0bVQ
>>278
別に?面白く見てるけどなあ。
視点は多いほどいい。
ただ、せっかく釣り針にかかったのに、別なところにすぐ投げちゃうような印象。

295尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:26:05 ID:Z/ifTVJs
ミジュニキはイッチの言葉遣いとか言い方を真似するといいと思う
言い方は悪いかもしれんが、イッチはヘイトコントロールがうまい

296尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:26:39 ID:A3LYvy2o
>>278
散々言われても変わる気配もないからな
つーか前から疑問だったけど本当に若いんかな?
2009年発売のゲームの話題とかちょくちょく世代違いな発言が目立つんだが

297尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:29:26 ID:tVrgWtw6
やめてくれカカシ、その術は
64スマブラやってる大学生である
オレに効く

298尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:31:03 ID:oRyX6e.c
マリオ64とかまだ現役プレイヤーいるんだから大丈夫
ちょっと前の目隠しRTAとか感動ものだったじゃんか

299尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:31:05 ID:zNx81tVE
>>296
レトロゲー好きだったから学生の頃は話題のゲームやってなかったから
そういう人間もいるということで

300尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:31:15 ID:RVvzllrk
>>296
どっちにしても匿名板での年齢考察なんて当てにならん

301尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:32:17 ID:ExN2O62A
やめたげてよぅ…PS2はレトロゲーと言われて、心に隙間風が吹くオッサン達もいるんですよ!

302尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:32:50 ID:D1wthAwI
完全に忘れてたけど今日で27年やんけ
まあ当時ワイはまだ生まれてなかったけどな!

303尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:33:23 ID:kpdmQXhM
>>300
匿名掲示板どころかSNSみたいなのでもわからないこと多いのにどうして年齢を言い当てられるのだろうか いやない(反語)

304尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:34:00 ID:YrSUBqy2
だって気長に見守ろう勢がいくら空気読んでも肝心のミジュニキ氏が空気読まねんだもの

305尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:35:12 ID:A3LYvy2o
思いの外とばっちり多くて草
すまんかったw

306尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:39:04 ID:w/F3/sUE
先物取引の会社の人は優しいゾ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699313.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699314.jpg

ちなみに弁護士事務所がミナミの帝王のこの話を紹介してたりするw
ttps://kito.cocolog-nifty.com/topnews/2008/08/post_5bc8.html

307尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:40:06 ID:cksi1ET6
>>277
>>287
羊の車と聞く
西晋の司馬炎の羊車を止めるために羊の舐める塩を盛ったとか

308尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:40:38 ID:rie5PZ7.
改善されるのを見守ってたけどミジュニキ本人は
「怒られないって事はもう許されたな!」
ってなんも変わる気無いんだから、そりゃイッチの小説への突っ込みみたいな対応になるよ

309尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:41:31 ID:76MeaVOo
ゾッとする一覧
ttps://twitter.com/coromoo_JP/status/1482555736768999424

310尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:41:43 ID:cuqnHvUw
>>283
本来の使い方としては大金が絡むのに価格が変動して困るから先に決めておくものなので…

311尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:41:56 ID:.GMtXZWA
>>283
直前にチェックしろよ!てのに先が分からないのが面白いって時点でもう色々と駄目だな

312尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:43:57 ID:oRyX6e.c
中華のどっかの皇帝が女の部屋に泊まるときに牛だったか羊だったかに任せてたんで、
それを止めるために入口に塩を置いたのが始まりだという諸説ある説のうちの一つだったはず
たぶん面白から作られた風説だと思う

でも、毎朝玄関掃除して、塩まで整えて盛ってる店のサービスが悪いとは思えないから集客力はあると思う

313尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:45:23 ID:hlYqLM0E
前スレで地球温暖化というキーワードが気候変動に置き換わっているという話題があったけど、
これ詳しく知りたいんだがどこ見りゃ良いんだろうか…

ノーベル賞取った人の影響もあって温暖化というのから手を引いてる見たいな話もあったけど
確かに言われてみれば温暖化というワードが減り気候変動というワードになってきているのよね
温暖化が適当でないのであればどういう変化あったんかなぁと

314尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:46:01 ID:oRyX6e.c
>>308
前からすると随分改善されてると思ってた
最初の頃のなら、知識の分配に関しての定義とか、民主主義の定義とかその辺好き勝手に弄繰り回してただろうし

315尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:48:26 ID:.GMtXZWA
>>313
単純に冬寒いねん…

前のドカ雪も地球温暖化と言われるプロセスの一つで増えたけどこれを温暖化だから言っても寒いやんけ!になるでしょ?

実際ジャロ辺りがやってる地球温暖化対策って呼びかけるCMは冬激減してたし

316尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:48:31 ID:SdcjJVV.
歴史的な出典が晋の後宮の故事であったとしても、実際には「門前に清めの印を飾る」伝統的な風習と融合してるからな>盛り塩
家内にありあわせの什器を使っちゃいけない決まりもないし、プッチンプリンの容器ってのも味があって良いんでないかなw

317尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:50:18 ID:D1wthAwI
>>309
上の方で2009年のゲーム〜ってあったから
そういえばポケモンダイヤモンド・パールっていつだっけと思って調べてみたら16年前だった
そりゃリメイクもされるわな

318尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:53:48 ID:hlYqLM0E
>>315
夏になれば温暖化のキーワードに変わるってことかな?w
気候変動って言葉だとワードとして弱いしなぁと思いまして、温暖化を騒ぐ連中が信用されなくなってきたから言葉変え始めたのかなって…

俺自身かなりこの問題はバイアスかかってるので正常な判断ができないんですよねぇ
だから最近はどっちも話が極端に見えちゃってね……

319尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:54:33 ID:D1wthAwI
なんて思ったけどここの人だと、
ポケモン? 最近のゲームでしょ、ってなる人がほとんどかも(偏見)

320尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:56:05 ID:RVvzllrk
連日マイナス二桁が続いて2車線道路が完全一車線になる雪が降ってるのを見ると疑いたくなりすよ〜温暖化〜(ねっとり)

321尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:56:43 ID:w/F3/sUE
ワイ1980年代にタイムスリップしたのでファミコン開発前の任天堂に入社
ワイ「GBの通信機能はコストカットのために外しましょう」

322尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:57:58 ID:oRyX6e.c
>>321
任天堂の会社理念が理由で却下されるw
あそこ花札から派生したから、友達や家族と一緒に遊べるってのが重要視されてるし

323尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 11:58:30 ID:ExN2O62A
サトシがポケモンマスターを目指しマサラタウンから旅立ってはや25年か…
アニメ時空でなければサトシさん35歳ですな

324尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:00:24 ID:tXFAA8jk
温暖化の影響、注視必要 竜巻起こす巨大積乱雲―東大名誉教授
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2021121300997&g=soc

竜巻や台風や雷雨や豪雪やゲリラ豪雨に干ばつ、全部温暖化による水蒸気の移動が原因ですが
温暖化したせいで竜巻やハリケーンの被害が大きくなったと言うと、理解できない人が出るんですよね
日本だと基礎教育で結構普通に習うことなのですが、小中学校時代の教育を完璧に記憶・理解するのも難しい話で……

325尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:01:17 ID:8ktzVPos
>>321
そもそも付けても値段変わらんから付けたんだぞ通信機能
使い方はあとの自分が考える理論で

326尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:02:33 ID:DBujzMSU
温暖化なのか氷河期なのか現状はっきりしなさすぎるのがなんとも、そこに環境論者と政治と偽科学が混じるからさらにわからん
調べてもなんとも言えずどっちだよという、わからんならわからんでしょうがないけどその部分も色々分かれてるせいでまとまりがないのじゃ・・・

327尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:02:42 ID:yoFyjuO6
GBCの赤外線通信懐かしいなぁ……不思議な贈り物の思い出。

弟としかやらなかったが。そして限定ぬいぐるみは結局一度も引かず。

328尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:05:50 ID:w/F3/sUE
>>325
知ってるw
付けても付けなくても変わらないんだったら付けておきましょう
で付けたらポケモンでアホみたいに通信ケーブルが売れる様にw

それ以前の通信ケーブルを使ってた事例なんてテトリスの対戦くらいしか記憶にない

329尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:06:56 ID:kpdmQXhM
>>306
優しいとは……
巻き込まれないようにこういう所とは付き合わないよう気をつけないとなぁ

330尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:07:43 ID:hlYqLM0E
>>326
>環境論者と政治と偽科学
これね…

どちらかというと環境問題の方が正しいような流れかなとも思うんだけど
上の人らのギャーギャーいうのもあって信用できねぇw

コロナみたく右も左も陰謀論にかぶれてるとわかりやすいんだがなぁ…

331尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:14:07 ID:w/F3/sUE
餃子の自動販売機? って思ってググってみたら割と全国各地にあるのね…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699329.jpg

ちなみに五十嵐酒造産のお酒はこんなの
ttps://pbs.twimg.com/media/ESqG35MVAAIA0sO.jpg

332尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:19:26 ID:tXFAA8jk
観測やデータで見ると、温暖化が問題で冷えてるのは別の気象問題でして
この気流の流れの変化の原因を、無根拠に「温暖化が原因だ」とするアレな人が居たりするんですよね
こう言う事態が観測されていますが、気流の流れの変化はまだ検証段階で、自然の範疇で収まるとされてます

観測データから読みとって、それに理論を付けるべきだと思います


地球温暖化なのに なぜ寒波?
ttps://www.nhk.or.jp/gendai/comment/0019/topic017.html
>厳しい寒さをもたらした要因としては「2つのジェット気流の蛇行」が考えられます。
>『寒帯前線ジェット気流』と『亜熱帯ジェット気流』がともに日本付近で南に蛇行し、寒気が流れ込みやすくなりました。
>また『寒帯前線ジェット気流』の蛇行とともに、北極域に存在していた『極渦(きょくうず)』が分裂して南下したことで、
>日本の上空に極渦および周辺の強い寒気が流入しました。
>その結果、”驚くべき寒さ“がもたらされたと考えられています。
>(※詳しくは、気象庁発表資料をご覧下さい)

333尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:24:24 ID:.GMtXZWA
日本は海水温の上昇やら酸性化のが問題なんだけど仕組みがまだよく分からんしなぁ
地味に年末は地元の魚介類で穫れないてのあったし

334尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:28:22 ID:hlYqLM0E
素人知識であれだけど、温暖化って太古を見れば暖かい方が生物的には生きやすいはずだし
砂漠が緑化したりする地域もあるわけで、何もマイナスだけじゃないよねと思うんですよね

反面、CO2問題は温暖化じゃなくて海水の酸性化の方が問題みたいな感じにも見受けられるので、ようわからんと言う感じがw
CO2懐疑派の言う卵が先か後か問題と、実際にCO2が与えている影響の割合とかの話ってどうだったっけってのもあるし・・・

335尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:30:43 ID:L8GvRYs2
まず答えを決めてから学説を引っ張ってくるんだ

336尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:32:27 ID:.GMtXZWA
>>334
そうやって温暖化だとピンと来ない事例で返ってくるのがネックで気候変動てのに変えていってるんだと思う
勿論、温暖化ビジネスが胡散臭く思われてて変えてる連中も居るんだろうけどさ

337尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:32:56 ID:hHaEuswQ
「CO2排出に伴う温暖化」を真とし
「温暖化による異常気象」も真としたてして
「温暖化対策による経済マイナス効果」と「異常気象による被害」のトレードオフの議論にならず、後者をなくすためには前者もやむを得ない、みたいな論になってる気はする。
そこに先進国の狡さが見え隠れするんだよなぁ。

338尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:33:50 ID:w/F3/sUE
地球くん「夏に暑くなった分を冬の寒さで帳尻合わせなきゃ」

339尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:41:11 ID:0LVFPxns
>>338
太陽が地球に与えるエネルギーが一定だと考えるとまあ分からんでもないな

340尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:41:34 ID:tXFAA8jk
>>334
恐竜の時代だと、今よりも10~15度ほど気温が上がりますよ?
小麦やジャガイモの主食が危うくなって、米やトウモロコシ主流にならないと大変なことになりますが

>>337
温暖化の影響が確定し始めた、台風やら竜巻やら山火事の被害の費用とトレーとオフできるかですかね?
日本では、台風の影響で火災保険・地震保険の値上がりが始まってます
不景気なのに家賃が上がったり下がらない原因ですし、古い物件は暑さ寒さに耐えられなくて立て替えしてて、相場が地味に値上がりしてます
農作物は、気候変動にあわせて変えてく必要があっても、農機具なり施設なりを変更するコストがどこに行くかというと消費者に行くんですよね

普通に対策費として経済活動に投資させるなら、景気向上に使えるので何とも言えませんね
気候変動は、放置してるとジワジワと物価や家賃相場だけ上がるデメリットが真っ先に庶民に当たります

341尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:42:08 ID:bf0q0bVQ
>>283
答えの出にくい分野ってのは、魑魅魍魎色々跋扈するもんだよ。
経済学やら社会学も、真面目にやってる方には申し訳ないがそっちジャンルの目で見てる。
再現性がなあ。

342尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:43:49 ID:kpdmQXhM
地球は温暖化と寒冷化の繰り返しだからどうしようもないって論も見るし出来ることあるのかなぁって印象

343尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:44:53 ID:cksi1ET6
>>188
言葉の定義を変えるならそう言ってもらわないとわからないね

344尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:49:30 ID:AtPV7S2U
言葉の定義が変わりつつ話すのはむしろ当然ぐらいに認識がバグってるのでは
こりゃ簡単に治癒出来るようなもんじゃないな

345尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 12:59:28 ID:SdcjJVV.
社会学はなあ……。正直、政治活動としてのテコ入れが強力に行われているので内部的な自浄とか対抗とか言われても無理。
資金力だけとっても何一つ勝負にならんし、それを背景に活動家をジャバジャバ流し込まれてるのが現状だからな。

というかポストモダンって本当に害悪にしかならんな。屁理屈こねて粘土遊びしてるだけで満足してればよかったのに。

346尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:08:37 ID:.Z61oPhA
>>331
同じ飯能でもヤマノススメでは取り上げ不可能なやつだw

347尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:09:00 ID:1/ewtGXI
>>274
>「ドカベン」「野球狂の詩」などで知られる漫画家の水島新司さんが10日、肺炎のため東京都内の病院で死去した。82歳。新潟市出身。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/91fb912bbec1a05c69f9498b06c8943b50b73e7d

謹んでお悔やみ申し上げます。新年早々、巨星墜つ。82歳は、現代日本ではもはや長寿とは言い難い
なお昨年のラインナップは三浦建太郎、サトウサンペイ、みなもと太郎、さいとうたかお、白土三平、古谷三敏……大物の訃報が続いてる

それはそうとドカベンでBL二次創作する腐女子は、まだ見たことが無いな(不謹慎)

348尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:10:07 ID:.GMtXZWA
>>347
イラストでなら見た事あるな…

349尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:12:13 ID:tXFAA8jk
>>347
ご冥福をお祈りします

350尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:13:20 ID:8ktzVPos
気候変動に関する政府間パネル(IPCC)第 6 次評価報告書第 1 作業部会報告書(自然科学的根拠)と
従来の IPCC 報告書の政策決定者向け要約(SPM)における主な評価
ttps://www.meti.go.jp/press/2021/08/20210809001/20210809001-2.pdf

1個前の報告では中世期の欧州も似たような気温だったから自然変動やろって話になってたけど
最新報告ではやっぱ工業化による温室効果ガスのせいっぽいに訂正された
(中世期の欧州も似たような気温だったのは欧州だけで世界的にはそうでもなかった)

351尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:16:45 ID:VPcBZp8I
ひと月かけてあぶさんを全巻見たのが昨日のことに思える

352尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:17:17 ID:JoSd9qO2
>>334
とりあえず日本政府の公式なレポートから読んでみてはいかがか
さすがに科学的知見の積み重なった現代において懐疑論は反科学に片足突っ込んでるからね

令和3年度 環境白書
ttps://www.env.go.jp/policy/hakusyo/r03/index.html

353尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:17:40 ID:hlYqLM0E
>>340
北の方でも栽培可能になるから人類全体で見れば住みやすくなるのでは?

354尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:18:46 ID:hlYqLM0E
>>352
読んでみる〜

355尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:22:05 ID:D1wthAwI
皆さんの、自分が一番被害を受けた震災の日というとやはり2011/3/11が一番多いんでしょうか
私は2018/9/6ですけど

356尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:24:13 ID:hlYqLM0E
大半の関東住まいなら大体311じゃないかねぇ
一部の千葉県民は一昨年の台風の方がひどいと思うけどw

357唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2022/01/17(月) 13:25:17 ID:PzSBZHXk
献血にきてるけど、すげぇ!
献血本ちゃんの前に、血液検査するじゃん?
受付、問診、血液検査、採血
の流れの中でさ
この血液検査の時、注射針使わずに、インスリンの時の指先ピッとする針で検査するのができるのね!
マジで最高、針が嫌いだから少しでも楽なほうが良い

あ、オニャンコポン、単勝勝ちました

358尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:27:45 ID:Gv1Cb9Kk
自由が死ぬと

打倒自由が降ってくる(BGM:meteor by TMR)

359尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:28:34 ID:VPcBZp8I
献血の血液検査で導入された指先針って、前々から別の医療現場で使われてたんですか
初耳でした

360唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2022/01/17(月) 13:30:57 ID:PzSBZHXk
あくまで、私の例え安い例えが「インスリンの時とかのちっちゃい針」なんや、詳しくは知らんのや、すまんな

361尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:33:49 ID:FbyshT/o
学校教育で気候変動を勉強してこなかった世代の人もいるだろうしな

362尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:44:51 ID:VPcBZp8I
>>360
ええんやで

コッチは去年末に献血行ったときに始めて見たよちっちゃい針

363尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:46:11 ID:kIBctGnY
気象温暖化に向けて規制しようって足引っ張るより
今後の地球のテラフォーミング化の為に研究ガンガン進めようの方が億倍理解出来る

364尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:48:41 ID:tXFAA8jk
地球のテラフォーミング化って、凄いパワーワードですね(白目

365尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:49:11 ID:w/F3/sUE
地球温暖化対策としてテラフォーミング推進を主張するネオジオン党党首

366尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:50:26 ID:76MeaVOo
>>188
ミジュニキ読んだのかね?あれ。
ミジュニキ宛でしょ、たしか

367尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:52:21 ID:JoSd9qO2
地球のテラフォーミングというパワーワードは置いといて技術の進歩で解決しようという趣旨は分かる
技術の進歩を待っている時間がないから現実的には環境規制が必要なんだけどな

368尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 13:52:23 ID:tVrgWtw6
年末行った時は普通に静脈採血だった
23Gとかだと思う

インスリンうつ時のじゃなくて血糖簡易測定のやつでやるのか

369尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:04:17 ID:kIBctGnY
地球上でも生存不可能な地域や空間はいくらでもあるからこそ
火星なんかより楽って意味合いなんだが
後、研究しなきゃ進まないのにそのリソース削って現状維持の方が詰んでる

370尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:09:16 ID:ptSPZ1X2
研究のリソースを削るのはおかしい → わかる
アメリカ人のライフスタイルは変えなくていい → わからない

環境問題対策といって全部ごっちゃにされてるのは良くないと思うのホント

371尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:11:49 ID:W2lw3WHs
ドカベンがカベドン(当初の意味)するイラストなら見たことがある

372尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:12:35 ID:DBujzMSU
環境規制するのはいいんだけど日本は反原発マンがやかましいのと東電がやらかしちゃってるのがな
脱炭素自体はまあいいと思うんだ、問題は理論上可能と現実でできるかってところにあほほど差ができててその負債を下に払わせてるっていう点だよ・・・・
そこら辺を技術で埋めないと到底無理というのがね

373尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:15:34 ID:JoSd9qO2
技術開発が必要というのは世界的にも否定されてないし実際に多額の研究資金が投じられてるからな
技術開発と環境規制を両輪としてやらなければならない状況というだけだ

374尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:16:56 ID:w/F3/sUE
カベドン?
ttps://pbs.twimg.com/media/EWIH25bVAAUG_E3.jpg

375尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:20:37 ID:ptSPZ1X2
このスレの紅茶勢に試してみてほしいレシピ
ttps://brand.lipton.jp/recipe/royal_chikara_tea.html
紅茶力ティー!
URL見ればわかる通りリプトン公式サイトのレシピである。

376尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:20:39 ID:ExN2O62A
環境問題ってのは各国がやってますよアピールをし、如何に他国を規制するかの手段でしかないわな
真面目に地球環境の事を考えるのであれば、国の発展なんて投げ捨てた方が効率良い

377尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:28:38 ID:SQSZbxDk
先年のCOP26でも改めて都合よくゴールポスト動かす手法のひとつでしかないって確認できたからこれからも環境関係は賛成しないでいこうと思った所存
まあだからといって積極的に環境汚染と言われるようなことをしようとはならんけどね

378尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:31:14 ID:7VDY1DAo
そうは言っても日本も公害相次いでて水俣病とか喘息のヤバいやつとか厳しいし
東京の空気が何段階かでキレイになってるのはそれ以前とかやってらんないし
石原さんの排ガス規制で空気が本当にきれいになったの見てるしなあ
あれは英断だと今でも思ってる

379尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:34:29 ID:DBujzMSU
両立・・・・できてたらいいんだけどもそこに政治が絡んでやり方がおかしな方向に飛んだり国にとって致命的なことやらかしたりしてるのがな・・・・
無理やり規制するんじゃなくて開発に全力注ぎ込んだほうがまだマシだと思う

380ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2022/01/17(月) 14:48:37 ID:OR4aynKM
>>375
ロイヤルミルクティ → わかる
in きなこ → シナモン入れることあるから、多分わかる
in おもち → ???

お汁粉の代わりに、濃いミルクティを使ったレシピですね。ちょっと想像できないので、後で実験してみます。
レシピ通りに作ると500kcal超えるようなので、分量はアレンジしちゃいますけど。

381尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:56:01 ID:JoSd9qO2
内閣府の行った世論調査でも気候変動対策に向けた国民の意識は前向きであるという結果が出ている
加えて政府全体としても気候変動への取り組みを加速させているわけでな

内閣府 令和2年度 気候変動に関する世論調査
ttps://survey.gov-online.go.jp/r02/r02-kikohendo/index.html

>>379
規制せずに技術開発だけでどうにかなるなら日本を含めてこうはなってないんだよ

382尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 14:57:06 ID:w4.BvL8I
そもそも環境優生思想自体が、もともと環境電源で優位にある欧州諸国の産業有利を引き出すためのものだから、到達地点とかを深く考えても無駄やで。
とはいえ電源政策をどうにかしなければならないことには変わりがないし、現行の環境電源では劣位にある日本が同じ土俵で戦っても勝てないので、技術開発が求められる。
まあ、公害まで行くとさすがにアレだから、そこの言い分はもっともだけどさ。

383尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:00:08 ID:w/F3/sUE
環境優生思想「…じょうじ」

384尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:02:22 ID:gMo/76HU
在日米軍のコロナ感染者が6093人
多いのか少ないのか分からん

385尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:02:26 ID:kpdmQXhM
環境電源て風力とか潮力みたいな自然エネルギーによる発電てことかな?
やはりここは一時的な原発の再稼働を()

386尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:03:17 ID:r35DdfEk
怪獣優生思想?

387尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:06:08 ID:w4.BvL8I
>>385
大枠は自然エネルギーなんだけど、広義でとらえると原発や核融合みたいな二酸化炭素排出を伴わない発電方法も含む場合がある。

388尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:06:32 ID:pIHnI8lQ
>>386
アカネちゃん?

389尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:07:04 ID:GzMh1BsI
子供の頃だと温暖化よりオゾン層問題の方が盛んに言われてた気がするが、よく考えてみると白人優先の環境問題だな、あれ。

390尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:09:46 ID:DBujzMSU
>>381
技術開発だけじゃ無理か、そうなると両立してやるしかやっぱないのかぁ・・・・
天秤のバランスを保ちながらケースバイケースでやっていくしかないのか、難しい。

政治はまあしょうがないとして偽科学と極論かましてくる環境論者さえ黙ってくれればな、極端じゃなけりゃ賛同はできるんだが

391尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:10:30 ID:w/F3/sUE
Pちゃんたちの謎の捜査能力はなんなの?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699459.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699460.jpg

392尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:11:32 ID:kpdmQXhM
>>387
はえー入る事もあるんだ
ならもうちょっと大手をふるってそっちの開発とかもやって欲しいなぁ

393尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:15:37 ID:z.YZKOPg
自分としては、最終的に個々人が個々人の裁量で自家発電出来る方法が必要だと思う。
シンプルな素材と構造で、修理が簡易、交換も容易、人力発電とまでは行かないけど、兎に角使えるエネルギーを何でも使うくらいでやって欲しい。

太陽光で電気を生んで、電気で調理する→太陽光で直接調理できる みたいな。
電気を生む段階で地球温暖化の原因が生まれるなら、その過程や段階を如何に省けるか、と思うし、他の方法も同様かな。
みたいな仕組みが、個人レベルで出来て普及するなら、人口の多い国ほど恩恵にあずかれる。
太陽光パネルによる発電の、その先を見据えた方策がいい加減必要だと思う。

394尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:25:40 ID:JoSd9qO2
個人的には電力安定化と気候変動対策のどちらも重要だと思ってるから原発がナンバーワン!という立場なんだけどな
EUですらドイツ以外は原発容認に回ってるのに日本国内の原発に対する世論が厳しい…

日本原子力文化財団 2020年度 原子力に関する世論調査
ttps://www.jaero.or.jp/data/01jigyou/tyousakenkyu2020.html

395尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:32:26 ID:bsb/HIes
>>391
まあどっちもその筋では有名な駅だから……
>>394
東日本大震災で原発への信頼が地に落ちたからね……後々の検証見ると技術的なものではなくヒューマンエラーに近いものだったけど
それでも一度根付いた悪いイメージは消えないのだ……

396尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:35:39 ID:Dn.8a.vU
国民全体が原発に対してある種のアレルギーを持っているからね
一度、どこかの国が原発に近いものを落としてきたからというのもあるし、制御不能に陥った時にどうなるかというのも記憶に新しいし…

しかし、原発は使わなければならない
刃物や火が怖いからと避けていてはならんのだ

397尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:35:59 ID:lxsjQBXk
太陽光で直接調理...
ソーラークッカーか

398尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:36:06 ID:DBujzMSU
東電の問題もあるからなんとも言えんな、個人的には再稼働はするべきだと思ってるんだけど。

399尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:37:28 ID:QOe3A0Nk
原発のテロ対策不備、安全対策工事未了、IDカードの不正仕様とガバガバっぷりが出まくったのもデカい
ID不一致警報が鳴ってんのに入室許可出すとか頭現場猫すぎるわ

>東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)で昨年9月、東電社員が同僚のIDカードを無断使用して中央制御室に入った問題で、
>出入り口でIDと本人確認の認証情報が「不一致」という警報が出たにもかかわらず、警備担当社員が入室を許可していたことが分かった。
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/84861

400尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:37:58 ID:i2usrq7U
太平洋側にはおかない方がいいんじゃねえ?とも思うが仮想敵国が大体日本海側なのホンマ

401尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:41:00 ID:ptSPZ1X2
>>393
エロも含めて表現の自由は大事だよね!!!!

402尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:41:11 ID:zNx81tVE
原発再開はするべきだとは思うが原発事故が酷かったから
反対する気持ちも分からないこともない
震災ではなく人災だからなあの事故
少なくとも東電の信頼は地に落ちたよ

403尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:41:34 ID:w2jzQ6UI
>>393
各家に一個づつ発電装置設置する方が環境負荷大きくならね?

404尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:46:07 ID:UGLKfD8g

各家庭に発電機の回し車を置こう
健康とエコ、さらには少子化対策にもなる
「今日の夜はお兄ちゃんが走ってね。明日はお姉ちゃんが走るから」
「えー? パパはー??」
「パパは公共発電回し車でクタクタなのよ。はぁ、うちにももっと子供がいれば電気自動車の電気もつくれるのに…」
みたいなね

405ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 15:47:46 ID:USBju1Ao
先着がいないようでしたら投稿します。

406尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:48:24 ID:hlYqLM0E
環境問題はCO2周りとかは特に政府への信頼低いからなぁ

407ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 15:48:53 ID:USBju1Ao

哲学が定義を弄り回しがちなのは何故か?



187: 尋常な名無しさん :2022/01/17(月) 06:21:40 ID:cksi1ET6
ミジュニキは哲学科だっけ?
その割に言葉の使い方が厳密じゃない感がある
狭い世界の話を無理に広げてるような

188: 尋常な名無しさん :2022/01/17(月) 07:03:27 ID:LNgWjKso
>>187
前にイッチが哲学やってる友達との会話の投稿したけど、哲学はむしろ言葉の定義を変に弄繰り回す学問らしいよ

343: 尋常な名無しさん :2022/01/17(月) 12:44:53 ID:cksi1ET6
>>188
言葉の定義を変えるならそう言ってもらわないとわからないね

344: 尋常な名無しさん :2022/01/17(月) 12:49:30 ID:AtPV7S2U
言葉の定義が変わりつつ話すのはむしろ当然ぐらいに認識がバグってるのでは
こりゃ簡単に治癒出来るようなもんじゃないな




           _ ,  -―-  .
         /:::::::ノjl       `ヽ _
         {_./ U   , ‐- 、  ',:::::}   あーー、俺のせいで哲学にとんでもない悪評が掛かってるので
         /  ,〜〜 {::::::::::::::}   V
           |    , '  ` ‐- ' 〜〜 |    訂正がてら哲学の意義について弁明するわ。
         ',      /⌒l  ' , '/
          ヽ           /
           (⌒'⌒l_/⌒'⌒)
          /⌒l       く\ _ /`!
        __(__,ノ        }_/__`ヽノ
       \:::::`{         j 〈__ン
            丶:::>、       ノ
          /:::::::>---<::::::\
           (((_/       \_)))

408ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 15:49:37 ID:USBju1Ao

                 ,  -―‐- 、 __
     _,. -―r- 、  _/      , _ \: :.}
   , '´     |   `丶 _  -‐ 、 lJ;;;!  ∨    まず実際に哲学書を読んだり、哲学的思考をすると
 /{       l      };;J(: : : : ノ ゝ::ノ    }
〃 ',       '    ∧:ノ   ̄   ノ ' , '  ,     反論が生じる度に定義を変えたりしてる。
{   丶      ヽ、 / ' , ' ー--‐ '´    /
丶   \      く―- 、         /
   ー―ァ    /     丶 ⌒ヽ--/⌒ヽ_      俺が他の学問に慣れていなかった時、
      丶--‐'´ 丶      〉      〈 `ヽ
             ` ーァ'          ヽ  }    定義というものはコロコロ変わるのが当たり前だと
         , -―-、     /          }/
      く: .: .:.:.:.:.:.:丶.  {            }      思っていたくらいだ。
        丶  :.:.:.:.:.:.:`¨ハ         ノ
             ̄/.:.:.`' ァ‐----<´:.:.:\
               (_(:.:.:ノ_/       丶_):.:)_)



                    , -―- 、       , ―- 、
                /:/: :/: :/    //: /.:}
                /: : : : : /     / : : : : : /          ぶっちゃけアレだな。
               ,: : : : : :/ , -―/: : : : :/;;i
               |: : : : :/'´ ̄ ̄/: : : : /ヽ`ヽ、         なんでも哲学的思考で解決すると信じてた俺が
                 八:_:_:ノ     ヽ:_:_/\l__  \
                /               ヽ `ヽ ',       節操なく論理を展開していたのが
                ,'                 ', 八 |
               _|                  |「 ̄`丶、     スレ内における哲学への反感の原因だな。
           /´|  __           /,       \
           >''"´. . . : : :>           /〈. ___,ノ
        ,  ´. . . : : : : : :/           / _,ノ         しかし何故哲学が定義を弄りまわしているのかというと
        /. . . : : : : : : : :/>ー-------‐='´  ̄
      く: : : : : : : : : : :/                        その行為に意味がある(と哲学者は考えている)からなんだ。
      `≧ァー--‐'´

409ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 15:50:07 ID:USBju1Ao

                   __  , -― 、
              ,  "´     `ヽ::::::::::}
           , -‐/           \:ノ         例えば大航海時代、奴隷制というものがあって
             l:::::/          , =、  ヽ
           l::/    / ⌒丶  l|     ',         ほとんどの人間はその制度に疑問を持たなかったと思われる。
              ‘;'  ,=、 {: : : : : ノ ,、 ,   '   }
             {  l|   `二~´ ヘ!|   ,   /         中には黒人なんかを人として見なしていない人もいたかもしれない。
          , -‘、,  '   Vl'   |     / /`!
        /^丶 \ '    \_ノ/⌒ヽ'⌒/  /
       /^ヽ   Y-≧、 /⌒ヽ-‐'    く   /        じゃあここで哲学を用いて、定義を変えてみよう!
       丶-‐ヘ _ノ、 乂_          / フ~ フ7
             \ /         /::::/:::::/:/       >黒人;人ではない → 人である
               `{         /:::::::::::::/
                  |          /:::::::::/         >人;ーーーー → 他人に所有できない個人
                、       {__,//__
                 \        /:::::::::::::::ノ
                  /`:::T冖¬≦、____/       こうやって定義を変えると、「奴隷制度っていけないものじゃないの?」
                   /:::::::::|
                    /:::::::::::j                 みたいに物事の見方を変えることができるんだ。
                    /:/:::/::/
                ` ¨¨¨´



          __
       rァ'´   u `丶 _                 先ほどの例は顕著なんだが、物事の見方が変化することによって
       / r‐、   _┘{::::}
        /   \_)   / ‘T′               個人あるいは社会の動きが変化することもあるんだ。
        {      u  ∵√}⌒!  , -‐ ニ-'――
      ヽ    U  /⌒ /⌒l  {/´/          だから評論なんかでは哲学的文章だったりすることが多いんだな。
        \  /⌒    (   /./  |
         `¨ゝ       ̄ヽ \   |
            |        ',   |          しかし先ほどの例において前者と後者を比較してみると
              八        }-‐ 、 、
        ___.ヽ      /: : /  \         奴隷所有者からしてみれば哲学によって不利益をもたらされてるんだ。
       {: : : : : : : : :>―='ー‐'´ ` ー-=ゝ . ___
        丶---‐ '´                     これは時に社会全体が不利益を享受する場合だったりすることもある。

410ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 15:50:41 ID:USBju1Ao

               _,  -――-  ._
            , -‐、'"´          `丶‐- 、
         /::::::::::::}              ヽ:::::}      それを踏まえた上で俺は哲学の重要性を言いたい。
         {:::::::::::/               ∨
            ゝ:/                    ',
         ;       、__              l      一つの定義に縛られず、多様な物事の見方を発見しながら
          {   ー=ミ:.、   , -‐- 、 , =-'  }
         ', ‘    , `  {: : : : : : } ,  ’/      生きている世界に日々新しい何かを感じて生きるのは楽しいということだ。
          ヽ  ,      ゝ ___, ノ  ,∠-‐-、
          /\ , -- 、 /V  Vヽ  / )   ノ
            乂 〈     \ゝ__ ,/⌒Y´  /     例えば「その辺の小石が目に映った瞬間、実は小石が自分の意識を奪っているんだ」と
            〉 , -‐ 、   ー ―'   ノ /
         r‐ 、/ /   `  ー---- 、  V´        ありえない考え方でいると全くもって世界の見え方が変わってしまうんだ。
         |:::::/ 八           )  |
         ゝ::{   丶 ____ /   }
          `',                 /         厳密的には学問とは言えないし、俺みたいなバカを量産する営みかもしれない。
           ゝ              〃
            > 、 _       __,. へ、
           /::::::::::::ノ ̄ ̄ ̄ \::::、:::::\       でもどんなに下らなくても哲学は絶やしちゃいけないのだと俺は信仰してる。
          {::::{::::::}:/        ヽ::::}:::::}:}



             _ ,  -―-  ..,,_
           /::; '′        `丶-  、
             {〃               {::::::::i
          /  ‐' , -―- 、ヽ-   ヽ::::j        まぁここまで哲学に対する悪評が付いたのは
          ,' /⌒', {: : : : : : : ', /~ヽ  j| `{
           { ,     ゝ : : : : :ノ   ,   U }         俺の所業のせいなので反省して
          ', , '  、   ̄´ _,   , '   '
          >'⌒!    ̄ ̄         /         今では定義を変えずに議論を吹っ掛けたりしている。
         /   |⌒ヽ  , -‐-、, -‐ 、/
           {     ノ   'ー'      _ }
         '、   ノ   __     {  `ヽ          そういうわけで許してくれると幸いだ。
          `¨/   //  /\  ヽ   }
              {   〈 l   l  〉   )_ノ  ̄ `丶
            ',    >  r‐'     /::::::::::::::::::::ノ      
                >、 ` ー‐'    /:::::::::::::::::/
          /::::::丶..,,___,,..  く ¨ ̄ ̄´
            /::::/:::::/    ヽ:::::::::::\
         丶--‐'       ヽ:ヽ::ヽ:〉
                        `¨¨´                                〜〜〜おわり〜〜〜

411尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:55:06 ID:JoSd9qO2
投稿乙
哲学ってそういう学問だよなあ
それゆえに色々な摩擦が起きてしまうわけだが

412尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:57:31 ID:yoFyjuO6
なんとなく逆転裁判思い出した。

413尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 15:57:57 ID:WlsC0T2A
>>388
ムジナさんの方や

414ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:00:24 ID:USBju1Ao
まぁなんにせよ蓄電と変電によるロスをなくすのが太陽光やらなんかに圧倒的差を一番効果的に見える。(見える)

…相互インダクタンスを見てるとあれってロス多そうだなという偏見と直感が沸々と湧いてくる。

415尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:01:51 ID:jfhM3NdY
乙でした

>>409の例で言うと
「何でいきなり黒人が人扱いになってるんだ、ワケわかんねー」
というのがスレ住民とミジュニキのズレだと思います

奴隷制度の是非という対象があって、それを考えるにあたって黒人が人ではないと何らかの問題がある
だから、黒人を人として扱うと仮定したらこのようになるのではないか

というように話を進めて行かないと、何を変な事言ってるんだ、と思われるだけなのです

416尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:02:06 ID:atMuVtGw
>>403
基本的に電気作るのって一箇所で大規模に作って送電した方が効率いいしな

417尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:02:33 ID:hlYqLM0E
乙〜
う〜ん、奴隷云々の例が分かりづらい

行間の説明が足らなすぎるかなあlと

そもキリスト教的な原理主義的考えに回帰すりゃ人として認定されるし
わざわざ哲学によるアプローチいる?というのもw

418尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:03:41 ID:w/F3/sUE
21世紀には各家庭に家庭用原子力発電装置が置かれる様になるとかスゴイ昔に聞いたのに…

419尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:04:43 ID:kpdmQXhM
投稿乙です

定義がコロコロ変わるのかぁ
自分だったらしっかりメモらないといつの間にかあれ、変わってるとかなりそうで大変そうな学問だなぁ

チェス盤をひっくり返すじゃないけど視点の変更、見方を意図的に変えるってのも慣れてないとうむむむってなりそう
でもそういう発想の転換だったりで余り物が一躍デイブレイク商品になったりするし、重要な能力だから
余裕があれば鍛えた方が良いんだけどなかなか出来ないよなぁ


後、それはそれとして周りからの意識を奪う小石ってなんかSCPにありそうだと思いました(小並感)

420尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:05:31 ID:w2jzQ6UI
乙ー
これはあれだ。
数学の問題で、a、xをなんとかと置くとか説明せず計算式だけ書いて見せらせて、
いやそうはならんやろってなってる感じかな。

421尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:05:34 ID:hlYqLM0E
定義やモデルを作って、これは何々だというラベルを張るゲームってのはわかるんだけどね

422尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:06:01 ID:atMuVtGw
すごい失礼な言い方するけど
・よく知らないのに不確かなソースで断定する
・言葉の定義を勝手に解釈する
・謝らない
・都合が悪くなると逃げる
これ一般的にひろゆき論法って言われると思うの

423尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:06:47 ID:.H3vhcks
差別意識に関する投稿が一昨年にあったような。

424尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:07:34 ID:yoFyjuO6
あー……最強論定義で、自分が相手と違うルールで比較してるのに
同じルールと思い込んでスペック周りとクドクドと説明しながらすれ違ってる

最強スレ以外でされる最強議論ってこういう感じだよな。
それがこれだ。

425尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:08:59 ID:SdcjJVV.
投稿乙。

現在の社会科学も人文学も、基本的には”定義の不変と共通”という自然科学の論理と手法を援用して成り立ってるからなあ。
哲学こそ学問の原初であり出発点でもあるが、実用的な貢献を求められる分野との相性が悪いのは致し方なし。

426ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:10:11 ID:USBju1Ao

>>415

         |       {i⌒\          _
          /´ >-――- 、{   ヽ       / /`ヽ          確かにそこ説明不十分だったわ。
    \  {/〃⌒ヾ!| ' ,  \-、  ヽ ___ /   / /
      v' \li   ノj|'/⌒ヽ(⌒ヽ/´    `\  /.  -―- 、
    ̄` /  ノ^, ニ、 〈    } ヽ.    /ヽ   ヽ /       }i }    実際に >>415 みたいな流れで当時の啓蒙思想家が
    -‐ {    l:::::::::l  }  〈  l   /  ̄ ´}   }         //
       {    l:::::::::l  {   }   l  ヽ _ _」   }__   -‐'      奴隷制反対の議論を提唱したりしてた…はず。(詳しく覚えていない)
     ハ  ヽ, ニ、 〈  〈  /    ヽ ノ    /_
    / , ヽ  /li   jl|,ヽ _ノ (__ ,/\      /    `\
      /   {\. ゞ__ノリ , '  /_ノ   /` ̄ ̄´ \    \}          指摘感謝してます。
         ヽ._ >‐----‐'´{    /       丶 __>'´
         |        {i   /
         |        ‘ー'´
         |

427尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:11:25 ID:t76YzoJs
>反省して今では定義を変えずに議論を吹っ掛けたりしている
>そういうわけで許してくれると幸いだ

詳しくもない分野で議論吹っ掛ける事自体が相手に失礼だっていい加減理解しなよ
あなたがやるべきは議論じゃなくて質問

428尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:11:55 ID:bsb/HIes
ちょっと気になってるのだがミジュニキ氏はこのイッチの投稿読んでくれた?
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-54402.html
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-54466.html
ミジュニキ氏あての投稿だったがちょうどミジュニキ氏がスレ離れてるタイミングだったので……

429尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:13:18 ID:hlYqLM0E
奴隷云々の話であれば、まず現実と実状が合わなくなってきて
今までの常識が壊されそうになっているときに、哲学的アプローチによって解決したって話なら分からんでもないけど、
実際には経済的な理由を背景にイデオロギーで二つに割れ内戦が置き、それ相応に一緒に血を流したから認められたのも
あるので哲学的アプローチがあったかと言われると…

430尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:14:43 ID:kpdmQXhM
スタート地点:大航海時代は奴隷制度があり、黒人を人と見なさない人がいたかも

定義
人:他人に所有できない個人
黒人:人ではない

仮定
黒人:人 であったらばと定義を変える

(他人に所有できない物を所有してることになる矛盾や何ちゃらかんちゃら)

ゴール地点:奴隷制度っていけないものなんじゃ


黒人を人と定義した後の流れが上手く読み取れなかったでござる

431尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:15:10 ID:tVrgWtw6
あくまで哲学の範囲ではある程度正しいと思われてるものであるのなら
それは哲学の中ではそのようにやられたらよろしい

それはよその世界で正しいとは限らない

432ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:15:16 ID:USBju1Ao
>>422
はい、自覚あります…。「自然と人間の包含関係」についてだったと思うんですけど、めちゃくちゃ自分の悪い癖が
出てしまったので二度とそうならないように注意してます。

433尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:15:41 ID:PqjJoELI
投下乙
>>410
多様な物事の見方の発見、つまるところ常識から離れた見方を見つけるのに、哲学を用いるのは正しい。

ただ、その常識から脱却する方法が、例えば現象学のような手法があって過程を説明できたりするのに、
いきなり常識を変更した結果をベースにして、他者と議論しようとしてるのが、今回の問題点かと

434尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:17:03 ID:8F8IdmmY
思い当たる点多すぎのようで吹くけど、それを二度と忘れなければ今後指摘されることはなくなる

435尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:17:24 ID:76MeaVOo
>>409
これ、例えじゃなくて実例ってないの?

436尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:18:06 ID:ExN2O62A
投稿乙
哲学に寄り過ぎてる印象はある
哲学は確かに重要ではあるが万能ではない、むしろそれを基準とすると他の学問全てを破綻させかねない劇薬よ

437尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:21:28 ID:w/F3/sUE
最後まで奴隷制が残っていたモーリタニアで公式に奴隷制が廃止されたのが1981年だしなぁ
2003年に人身売買を禁止する法律を、2007年に他人を罪s何として所有することを禁止する法律が制定
なおそれでも2016年段階で人口の1%に当たる43000人が奴隷状態
日本の輸入タコの3割はモーリタニア産である

438尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:22:16 ID:5902cKOI
投稿乙でした
哲学って思考という迷路を歩くための杖であって、他人を殴る棒に使うものではありませんからねえ

439尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:22:44 ID:ep5T.j8w
乙です

うーん。ミジュニキは自分の対人関係の態度についてももっと哲学的に深掘りしてくれて良いんだよ?
自分の事になると途端に思考停止し出すから見守ってた人達からも諦められてしまうんだと思う

440尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:23:42 ID:8F8IdmmY
関東世界観で生きてる人間が書いたって感じがすごい

高校生作「そこそこ規模の地方都市の駅前」イラストにTwitterで反響 - ライブドアニュース
ttps://news.livedoor.com/article/detail/21520552/

人口○○万人以上の都市(都市?)の中心地に住んでるけどホテル自体一軒もないしタワマンもない

441尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:23:43 ID:UjPBl/46
>>437
つまりタコだこにタコ部屋状態か

442ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:23:53 ID:USBju1Ao
>>428
読んで反省もしているつもりなんだけど、どっぷり浸かってたから多分抜け切れてない部分がある。

>>427
よくわからない分野は質問することにします。

>>429
詳しくないのであまり言えませんが、啓蒙と利益が結びついて奴隷貿易をイギリス議会が
やめたという話があるようなないような。

443尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:24:01 ID:PqjJoELI
哲学は、モノの本質を探る為のツールのような学問よ。小難しく考えるからいかん

444尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:25:33 ID:N7L.L0HQ
>>434
だが一度身についた悪癖というものは一度や二度指摘されたくらいで治るようなものなら誰も苦労せんのだ

445尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:26:02 ID:SdcjJVV.
取り敢えず、いきなり自然科学に飛ぶより先に、
ある意味で思索と科学の中間物でもある社会科学と人文学について一通り抑えておこうな!空いた時間で史学も齧ればなお良い。

マジな話、”定義の可変性”に注目するのではなく、
逆側から”定義が可変しない部分”に着目していく技法の習得は必須だと思うぞ。
奴隷貿易への反対において「人間の範囲の再定義」が行われたのは事実としても、
そこに至る具体的な過程と機序を全部省略したらダメよ流石に。

446尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:26:41 ID:LjpqWMik
>>418
なぁにそのうち常温核融合炉が各家庭になるさ

447尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:28:14 ID:gFlBkOKs
>>397
できらぁ!
ttps://ablackleaf.com/archives/50357452.html

448尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:28:45 ID:.tCCA/gE
これがSFならクマムシが進化する流れだなあ(そして復讐へ)
あと光速の30%の速度で宇宙船を飛ばしてこられるって向こうの惑星からすると悪質にも程があるな。


NASAが資金提供するカリフォルニア大学の宇宙計画「スターライトプロジェクト」によれば、手のひらサイズの薄い帆を持つ宇宙船を「光速の30%」まで加速させ、恒星間航行を行う計画があるとのこと。

また、宇宙船の搭乗員かつ被検体には、過酷な環境に耐えるクマムシが有力候補として挙がっているようです。

もし計画が実現すれば、恒星間航行(片道切符)を最初に行った生物としてクマムシが歴史に刻まれるでしょう。

どうやって「光速の30%」まで加速させるのか

スターライトプロジェクトは「現実的な経済性の範囲」で行う恒星間航行法として、”指向性エネルギーを用いた相対論的速度での星間移動”を計画しています。

つまり簡単に言えば、お金をかけずに亜光速を出せる宇宙船を開発する、ということです。

その方法として、超軽量の薄い帆を持つ宇宙船に、地球からレーザーをあて続けることを提案しています。

目標地点となっているのは、地球から4光年ほどの最も近い恒星系であるプロキシマケンタウリに存在する2つの惑星のいずれか、とのこと。

ttps://nazology.net/archives/103181

449尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:28:57 ID:w/F3/sUE
言葉の定義っていつの魔にか変わったりはするけどそれは緩やかに変化していって
意外と当時を生きていると気付かない物なのよね
例:鈴虫と松虫の入れ替わり、壁ドンの意味の入れ替わり

450猫三郎 ◆XplG4radEY:2022/01/17(月) 16:29:08 ID:fh3Pbgwk
ちょっと単発で投稿しますね

451猫三郎 ◆XplG4radEY:2022/01/17(月) 16:30:08 ID:fh3Pbgwk

   読者投稿企画「食べてみたいもの」

                ___   __
                ,/´;:;:;:;:;:;:;`--´;:;:;:;ヽ
                /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
                ,l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;ヽ
                |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:_,_____゙~'-、  . どうもこんにちは。
           __,-´_,―'''' 、―'""0"ノ「"0`フ「 ̄  ...早速ですが食べてみたい物をいくつか挙げてみたいと思います。
            ̄,「 (⌒Y  .\  _/ ,.ヽ__ノ .ヽ
            |  / N 、__,  ̄  (_ _)   ヽ  ...一つ目はジョジョ4部より、トニオ・トラサルディーのカプレーゼです。
            |, (     l"二二ニニvニニニ´l |    以前家で小さなモッツァレラチーズとミニトマトでカプレーゼを食べてみましたが
           ,γ入__,   |、___|_.| .|  |___| .|    安価な素材でも美味しかったので良い素材、良いシェフの作った物なら
        γ⌒| `、  .(    ||  |  | ̄| ̄| ./ |    どれほど素晴らしいのかと時々思い出しています。
       /;:;:;:;:;:|;:;:;:;\ ヽ   ヾ、┴┴.┴--ノ ノ
      /;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:\ ヽー、,___ ̄ ̄^ ̄_゙_,,人
     ,/;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:`-、_;:;:;:;\ \, ``ツ'---'´ |:::::::\
     /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: ̄>ヽ::::\'/;:;:;:;:;:;:;;∨::::::_\
     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;<' ̄;:;;::;ヽ::::::::\;:;:;:;:;:;:;:|:::::::::\ ̄`
     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ;:;:;:;:;:;:;`、:::::::::\;;;;;;;;;|:::::::::::::::.〕
     .|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::;:;ヽ ;:;::;:;:;|:::::::::::::::`''''´:::::::::::::::::|
     |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;;:;ヽ;:;:;:;:;;:|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
     .|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;::;ヽ;:;:;:;:;|::::::::::::::::::●:::::::::::::::::|
      |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ;:;:;:;:|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|



                    ,――-_,,
             ィ――ー''''゙゛::::::::::::::::::::::´゙'''ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
           |_‐' ̄ ̄ __________l         お次は八目鰻です。
             |_._,,__--ー::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\__    .東方Projectはミスティアの営業する屋台の看板商品として
          ,ノ:::::::───── r‐--、__───l⌒、:::::::::::\    設定や二次創作で登場し、実際に浅草などに販売している店があります。
       _/::::::::/ヽ_ノ .| __  .l ゙ー'     ̄ゝ  |  l:::::::::::/
     /:::::!⌒| /     / _l l__ \     /    \ ̄     コリコリとした食感と独特な味わいの珍味との事で、いずれ行ってみたいものです。
      ̄ ̄.l l ヽ__/ (    }  ̄ ̄ ̄、__、    .l
        ./ ./.、      `''''''"       ,,,,,,,,,r    |
       | .| `'i----------、,=ニニニニ二.|  |    ノ.,,____
       | .|  | ̄|.゛ ̄l ̄ ̄|   |   |__//   /:::::::::l l:::::::
        .\|  |―|ー─l__|_-ー| ̄ ̄| //   /:::::::::::l l:::::::
          ヽ ヽヽ   |   .|    .| //    /:::::::::::::| l:::::::
       /:::::::ヽ. \\ |   .|   //   /::::::::::::::::::.l l:::::::
     ./:::://:::::|.;\  \ニ二二二二/   /l:::::::::::::::::::::::l l:::::::
    ./::::::://:::::::|.;.| \_______/ /.;..|::_____//:::::::
  ./:::::::::::ヽヽ::::/.;.;|   /二二二二二l   /.;.;..|::\  __/:::::::::
  /:::::::::::::::::://::::/.;.;.;\ /二二二二二ニ| /;.;.;.;.;.;|:::::::\\::::::::::::::::
. /:::::::::::::::::://::::/.;.;.;.;.;.; \二二二二二 /.;.;.;.;.;.;.;.;.|:::::::::::ヽ ゝ:::::::::
/::::::::::::::::::::| |::::/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\二二二/.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;..;|:::::::::://:::::::::::
::::::::::::::::::::::.| |:::|.;.;..;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.|:::://:::::::::::::::::



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::.--‐''''"`ゝ
''''" ̄         ヘ 、_____
       __-‐‐'''´:::::::::::::::::::::::>  最後はモンハンワールドIBよりセリエナで食べられる猫飯です。
-──''''""::::::::::::::::::::::::::::::::::-‐‐'"    .アステラの豪快な食事も良いですが、あの丁寧に煮込まれた巨大肉のシチューは
::::::::::::::::::::::::::::::::::.-‐‐'Y1         しっかりとしながらも簡単に噛み千切れるほど柔らかに仕上がり
..--‐‐''''"":::::::::::′  〕 l          いつも見るたびに食欲をそそってもうたまりません。
:::::::::::::::::::::::::::/   :′ ヽ
::::::::::::::::::::::/     ゙'、 \        では、今日はこの辺りで。
::::::::::::::::/       ゝ  ヘ
:::::::::::/     、    l   ヽ
::-       丶   丿   |
 ̄ ̄ヽ      `‐‐'′    l
::::::::::::: ̄ ̄丶         /
:::::::::::::::::::::::::::\        /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::^ヽ    /
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\/

452尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:32:00 ID:N7L.L0HQ
チートって昔は唾棄すべき反則だったのが今は特別な能力全般指すようなもので賞賛されるものになったようなもんか

453尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:32:35 ID:kpdmQXhM
定義というか仮定した場合、って感じな気がするなぁ
定義だともうそれで完全に定められたイメージがする

まぁ定義なんて移ろう物ではありはするんだけどさ

>>449
あれ松虫が鳴いている。ちんちろちんちろ ちんちろりん
あれ鈴虫も鳴き出した。りんりんりんりん りいんりん
それぞれの泣き方これで覚えてたけど入れ替わってたんだなぁ

454ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:33:44 ID:USBju1Ao
>>443
多分それは違うんじゃないかって思ってて、文学のように心の持ちようを変えたり、
楽しむものなんじゃないかなって思ってる。

>>445
人文学と社会科学って何すればいいか、あまり分からないんですよね。

455尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:35:04 ID:Gv1Cb9Kk
哲学は脳内で捏ねくり回すもので、現実を語っちゃいけないと思うの
(提案者と賛同者のみで共有されるべきで、それ以外には無価値である)

456尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:35:30 ID:w/F3/sUE
日本語のカンニングが英語のチートですからねぇ
RPGとスパロボはPARでチートコード使わないと、イヤーキツいっす

RPGで稀によくあるエリアボスを倒してエリアを開放すると以後そのエリアではモンスターが出現しなくなるRPG
低レベルで運良く突破してしまうと次のエリアで地獄を見る、見た(SFCのドラゴンスレイヤー英雄伝説2)

457尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:35:50 ID:ep5T.j8w
乙です
八目鰻は鰻どころか魚ですらないとの話もあるので一体どんな味がするのか気になりますね

458ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:36:00 ID:USBju1Ao
>>439
トラウマみたく自分のこと直視できないというか避けてるのマジで辞めたいと思っています。(白目)

459尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:37:27 ID:w2jzVhLw
>>416
しかし、その一か所が事故って動かなくなったら詰んでしまう
複数に分散するしかない

460尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:38:32 ID:atMuVtGw
乙です
トニオさんの店は月1ぐらいで通いたいよね

461尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:38:55 ID:bdiGuDts
>>452
賞賛されていないとは思うぞ。
神ギフトだったりして、割と不正入手っていうか、
その世界の内側に住んでいる人にとっては手の届かないものだったりするし。

……まぁ意味の変遷もあるんだろうけど、
ゲームで、自分にはできないプレイを見た瞬間に
「チートだ! 通報してやるッ!!」ってキッズが増えたのが
全く絡んでいないとも思えない。

462尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:39:17 ID:PqjJoELI
>>454
あぁ、精神的補助の役割として哲学を見てるのね。そちらの側面もあるので理解はできる。
そうなると、議論ツールとして哲学を利用してるのがそもそもの間違いだとは思うが、その辺は何ともだな。

463尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:40:42 ID:ptSPZ1X2
>>457
ユムシに近いと聞いたことがある。
つまりヤツメウナギ=おちんちんだ。

464尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:41:14 ID:kpdmQXhM
全ての定義が流動する物なら己は自分ではなく、人ですらあらず、この世に存在するか不明で、宇宙も存在するか怪しい
とかになってなんか発狂してる人みたいな頭の中になりそうだと思った

465尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:41:22 ID:t8DMQkyY
つべこべつべこべと、なんで素直に「ごめんなさい」が言えんのだ

466尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:42:36 ID:rYCfbRuw
本当に謝らねぇよなぁミジュニキ

467尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:43:02 ID:Gv1Cb9Kk
心が弱い人を追い詰めてはいけない

468ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:43:24 ID:USBju1Ao
味の濃いチーズに出会ったせいでチーズが苦手になってしまった人にカプレーゼを勧めたいよな。
俺はモッツァレラ以外のチーズは怖くて尻込みするようになってもうた。

469ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:44:41 ID:USBju1Ao
>>465 >>466
謝ってるつもりだった。すまない。

470尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:44:54 ID:K95zZCnM
ごめんなさい、ありがとう、こんにちは

この3つがちゃんと使えれば人間関係で困る事なんかないんやで

471尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:44:55 ID:8F8IdmmY
ヤツメウナギはビタミンAの塊だから量を食べるとマジでヤバい とは聞く

>ビタミンA許容上限摂取量 成人で5,000 IU
>ヤツメウナギ ビタミンAの一種であるレチノールを8200μg/100g以上含む

それはそうと哲学って自分について考えないでできんの?

472尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:46:11 ID:zNx81tVE
ミジュニキへ謝りなさいの流れは小学校の学級会を思いだしてちょっと懐かしい

473尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:48:02 ID:bdiGuDts
謝罪汁〜賠償汁〜のほうが出てくるでち。
しょぼーんとかの一行AAってNGだっけ?

474尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:48:18 ID:w/F3/sUE
>>472
むしろ帰りの会じゃない?
別名を人民裁判とも言うがw
女子「○○くんは自己批判が足りないと思います」

475尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:49:13 ID:kpdmQXhM
事実の列挙や改善策の提示と謝罪は別ものって感じかなぁ
すみませんでした、ごめんなさいが付くだけで相手への印象変わるで

476尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:49:19 ID:tVrgWtw6
(行動の変容に繋がらないなら何をどうしてもな、という気持ちもある)

477尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:50:06 ID:hlYqLM0E
ふと思ったけど、哲学ってゼネラリスト的な部分があるけど
現代においては各分野が細分化しているから哲学の領分が無くなってるのかな?

黒人云々の話で言えば、生物学、法学辺りだろうし
当時の話で言えば、歴史学や経済学辺りも絡むか

ミジェニキは哲学的アプローチを試みるけどそもそもとしてそこの分野の専門があるからコンフリクトを起こしてるとかかな?

478尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:51:47 ID:5FsYU6eU
ごーめーんーなーさーいー(嫌そうな顔で)

もういいよ謝らなくて、どうせ変わらない

479尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:52:01 ID:SdcjJVV.
>>454
取り敢えず、”社会学における科学的手法の導入”における古典の一冊としてデュルケームの「社会学的方法の基準」を読もう。
現代の社会科学は…まぁ言い切ってしまうと問題があるかも知らんけど、哲学的な手法との決別を立脚点にしてるのでな。

480ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:52:38 ID:USBju1Ao
>>471
歴史に名の残るような大哲学者ならやってると思う。
自身のトラウマや認知的不協和とかにも触れると思うし胆力がものすごい必要なんだと思う。

481尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:54:22 ID:PqjJoELI
>>477
哲学は、専門分野をもった人にちょっと違う見方をさせるためのツールぐらいの立ち位置かな。主流になれる部分はもうないかと
ミジュニキは、哲学の為に哲学をするタイプ(悪い事ではない)だと>>454 で判明したので、哲学キメてる人以外と話したらそりゃ揉めるわなって所

482ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/17(月) 16:54:51 ID:USBju1Ao
>>479
分かった。必ず読むよ。

483尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:55:53 ID:ptSPZ1X2
ところで上の方で言われてる原発周りへの不信感だけど。
東海村JCO臨界事故を挙げる人はいないのかな?
「原発 バケツ」でググったら出てくるアレ

484尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:57:22 ID:US3uf3MU
哲学の形而上の世界に関してはわりと興味があるんで、
定義を変更することでそこまで辿り着けるなら興味深いw

485尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:57:50 ID:US3uf3MU
>>483
あれは下請け業者のやらかしだからなぁ・・・

486尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:58:45 ID:46Sslqb6
>>483
典型的なヒューマンエラーだったから、原発そのものへの不信にはならなかったと思う

487尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 16:59:00 ID:zNx81tVE
>>483
あの当時もかなり騒がれてはいたけど
チェルノブイリと比較されるほど広範囲に広がってはなかったからな
確かに十分ずさんな管理な事故ではあったけど

488尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:00:23 ID:w/F3/sUE
東海村はコレだからなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/DxLKIYfU8AE4dR9.jpg

489尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:00:28 ID:r7c1Jmzc
>>313
流れが変わったと実感するほどではないけど、
今日朝日がエコ目的で石油産業に投資しないのは電気需要の面で自殺的という趣旨の記事を載せてて、吃驚したわ
自然エネルギー発電の欠点(発電量の増加が計算通りに進むか、進んでもどうやって安定させるか)も触れてたし

490尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:00:32 ID:SdcjJVV.
正直、少なくとも哲学が管轄してる分野においては何の問題もないと思うがな。
我々が人間であることを止められない以上、我々の足元にある認識の不確かさに対して不寝番をする者も必要だろうて。

491人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/17(月) 17:00:43 ID:esN4ewI6
「いやぁ、すいませんでした」とかサクリと謝るのはコスパ良い行動だと思うのよ
その言葉を反省してますオーラ出しながら言うだけで、他の人からの好感度とか上げられるコマンド!

私はコメツキバッタの様に頭を下げますよ!タダだからね!

軋轢を少なくする態度や言葉遣い、敬意をもって接するのは対人関係の潤滑油よね。
そんなつもり無くても、相手に偉そうだとか思われる態度は損よ。
自分の内心など、容易に相手には伝わらないからね。

492尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:02:10 ID:w/F3/sUE
角刈り警官「頭を下げるのはタダだからな」

493尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:02:32 ID:N7L.L0HQ
下請けのやらかしたことなのでおれ悪くないは今は批判の対象よ

みずほとか

494尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:02:56 ID:8F8IdmmY
本願寺の人「土下座は、タダや!!」

495尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:07:10 ID:w4.BvL8I
おや、許し亭許してがどれだけコスパのいい言葉か話し合う時間かな?

496尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:08:13 ID:ExN2O62A
何を言ってもダメそうな輩に対して、ゴメンゴメンと謝りながら退くのも良い
世の中には道理と正論で動かんことも多々あるし〜

497尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:08:20 ID:w/F3/sUE
お兄さん許して!

498尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:09:40 ID:atMuVtGw
もう許さねぇからな?

499尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:09:54 ID:VyWMo8ls
いつも心に妖精哲学の三信を持っているといいのかもしれない

500尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:10:05 ID:US3uf3MU
>>490
ほんとそれな。

501尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:10:24 ID:w2jzVhLw
>>483
ぶっちゃけ被害が福1に比べれば大したことないからな
原発そのものへの不信には至らん
今の原発への不信は震災時のやらかしもあるけど
その後、東電へ大した処分がなかったじゃないかな
賠償金にしたって我々消費者から取ってる料金からで東電やその社員は大して負担になってないし

502尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:11:07 ID:tVrgWtw6
謝る気持ちがあろうがなかろうが行動変わんなきゃ同じでしょ
内心なんかさして大切じゃないんだよ、重要なのは行動の変化
っていう分野もままあるわけで

503尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:15:05 ID:cksi1ET6
>>410
定義を変えるのは良いけど定義を変える理由を述べて新たにこう定義すると言って欲しいね
ただ普通に話してる間に一々定義を変えられたら面倒くさいけどね

504尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:15:25 ID:46Sslqb6
東海村のは被爆したのはやらかした作業員のみだったので結局他人事だったのが大きかったからね
その被爆者は事故によって皮膚のほとんどが溶けてしまうような、死んだほうがましなぐらいの重体だったのに貴重な研究サンプルだったから無理やり生かされているという怖い噂がネットで流れるのを見かける程度しか今は話題にならないね

505尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:15:52 ID:kcq6mh8E
>>502
つまりイッチのラノベとかかな?(飛び火感)

506尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:15:58 ID:ptSPZ1X2
即謝罪は応急手当。
その後の態度はきちんとした治療。
どっちも大事だよねという話。

507尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:16:48 ID:cksi1ET6
>>505
イッチのラノベは5ミリぐらい変化したよ

508尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:18:59 ID:SdcjJVV.
>>500
哲学の技法は、我々が「当たり前のこと」と思い込んでいる足場を容赦なく突き崩す技法でもありますからな……
「そういうもんだ」と慣れてなければ、まぁ反射的な拒絶反応が出るのも自然なこととは言えるでしょう。

509尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:21:07 ID:kcq6mh8E
>>507
個人的にはまだラノベじゃないからなあ…
5mmではなく体感だと0.5mm修正な気がする。

510尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:21:42 ID:WlsC0T2A
>>491
人間に頭下げると思えば腹も立つだろうが、金に頭下げると思えば屁みたいなもん
かの韓信股くぐりもあるし、人生引くべき時は引かなきゃなあと思う

511尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:23:22 ID:w/F3/sUE
退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!
どっかの銀行かな?

512尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:24:07 ID:pgxw/zvY
学術的な議論なら簡単に謝るもんでもないとは思う
間違いに気付いたら素直に撤回して謝ろう、森鴎外してはならないゾ(諸説あります)

513尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:24:13 ID:z.YZKOPg
禅と茶をキメれば、礼法が身に付く。
礼法が身に付けば人間関係の失敗は少なくなり、極めれば失敗すら美談にするという。

禅問答も茶道も哲学に通ずると思うので、趣味に取り入れてはどうだろう(名案)

514尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:25:24 ID:cksi1ET6
>>513
三斎様を見てるとそれは疑わしいw

515尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:25:41 ID:w/F3/sUE
高祖「部下がごろつきばっかりでつらたん」

516尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:27:21 ID:WlsC0T2A
>>511
そこら辺のオバハンの乗る車がそれだよなあ
(優先車相手に)退かぬ! (交通弱者に)媚びぬ! (それが原因で事故起こしても)省みぬ!

517尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:27:30 ID:SdcjJVV.
>>514
逆に考えるんだ。アレでもだいぶマシになってると。

518尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:28:17 ID:yoFyjuO6
いっちのラノベ周りに関しては、一回二次創作作らせるのが一番だと思うんだよね。

すでにあるキャラクターから物語を構築するというやつ。
もちろんやる夫みたいな作者によってどうにでもこねくり回せるようなのでなく。

519尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:28:41 ID:kcq6mh8E
まあ行き過ぎるとこうなるからなあ…


韓国歴史団体「米有力刊行物が《韓国は東南アジア》と紹介…」「モンゴルや明の属国だったも嘘…在外同胞は是正要請を」


2022年1月17日
ttps://korea-economics.jp/posts/22011704/

520尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:29:16 ID:w2jzVhLw
>>513
〜すれば礼儀作法等が良くなるってのは嘘だと思う
武道やスポーツやれば礼儀正しい若者になるって思ってる年寄いるけど学生時代を思い起こすととてもそうは思えん

521尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:29:38 ID:atMuVtGw
どれだけボロクソ言われても変わらないからあれはもう芸風だと思うよ>ラノベ

522唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2022/01/17(月) 17:30:49 ID:JR3IZNk.
礼儀正しくない若者は、どんどん処す
そうすれば、あら不思議、ある程度の年代になると・・・礼儀正しい人間しか残らない!

523尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:31:50 ID:zNx81tVE
>>522
マナー警察が大量に発生しそうな世界ですね

524尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:33:14 ID:SdcjJVV.
(礼儀正しくない中高年はどうしましょうかね……)

525尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:34:20 ID:pgxw/zvY
>>520
武道をすれば礼儀正しくなるのではなく、武道する人は礼儀正しくなくてはならないだよなあ
キチガイが刃物持ってたら危ないからね

526尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:34:27 ID:kcq6mh8E
>>518

やっていた気もするが同意するわ。
作者本人の思考をどれだけ元キャラの性格に影響を与えないようにするかでキャラの幅が広がる気がする。

527尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:36:15 ID:z.YZKOPg
>>520
いや、武道やスポーツは競う事が発祥で、禅や茶道は省みることがスタートだから、出発点が違うと思う。
実際、戦国時代のマナー教室的な役割だったのが茶道だし、武将に礼法教えてたのが寺出身の人間だった例とかあるし。
絶対とは勿論言わないけど、少なくとも現代ではそういった面に重きを置いてるのも確かだし、悪くないと思うよ?

528尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:42:45 ID:bdiGuDts
マナーの正しい在り方?
マウントとるためのツールでしょ(七色に遷ろう濁った眼)

529尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:43:22 ID:ExN2O62A
イッチのあれはあれで才能だから、下手にラノベに寄って潰す必要無い気はする
素直に剣客ものとか武士物語を書いた方が良い

530尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:43:26 ID:1/ewtGXI
ちょっと議論からずれるけど、白人が「黒人も人間だもの」との信念で社会を変えた
のにたいし、「黒人の命こそが大事やで」と主張するBLM運動は、その延長線上には
なく、むしろ対峙してしまっている気がする。主唱者は毛沢東主義者、中国と縁がある

ただリー将軍像自体は、撤去が残当な希ガス。そこは敗戦国側が果たすケジメではある

531尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:44:22 ID:tVrgWtw6
礼法の大切さ、みたいなのは
剣道だと昇段審査の論述試験で聞かれやすいと思われるところなので
調べてみればアンチョコあると思う

実態との乖離はだいぶんあるが

532尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:45:49 ID:ep5T.j8w
競技の類って対戦相手への闘争心がモチベーションの鍵だけども
礼儀礼節の類は相手への敬意こそが中核にあるのに対して、闘争心は「相手を上回る≒相手を下に置く」事を目指す物だから
基本的には真逆なんだよね…

だからこそ礼節を弁えた競技者は一層尊いし、それが理想とされるんだろうけど

533尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:46:37 ID:thec574s
>>531
まあ剣道はな
建前としては「剣の理法の修練による人間形成の道」が理念だから
その辺を形だけでも重視しないとね

534尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:46:54 ID:w2jzVhLw
>>527
ぶっちゃけ教えても教わる本人に礼儀正しい人間になりたいという欲求がなければ
正しい礼法を知ってるだけに終わるんじゃないかね

535尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:47:52 ID:W2lw3WHs
>>493
某知事「だから私が謝ります。ホントごめん」

536唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2022/01/17(月) 17:48:20 ID:JR3IZNk.
柔道で、試合のあと、握手しなかった為に批判とか怒られた選手居ましたね・・・


当然だとは思いつつ、なんで握手せなあかんねんぼけっていう気持ちもわかるのであった

537尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:48:22 ID:cksi1ET6
お茶・利休七哲
禅 ・父のために禅宗の寺を建てる

こんな人が
「天下一気が短い人」
とか言われてますね

538尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:51:11 ID:US3uf3MU
>>508
まあだからこそ、未知の使えそうな何かありそうなんだよなぁ・・・

539尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:51:44 ID:thec574s
>>537
逆に考えるんだ
茶と禅で緩和されたからあの程度で済んでいたと

540尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:52:05 ID:z.YZKOPg
>>537
詳しい人が居たら是非読者投稿で読みたい人物だな(笑)
もしかして知ってる人かもしれないが、昔の人とか偉人って、結構人によって解釈違うから逆に面白いけど。

541尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:55:27 ID:hlYqLM0E
>>520
本来逆だからね
剣の奥義や技法は禅に通ずるというもので、礼儀作法が学べるじゃなく
礼儀作法等に応用できるだから…

542尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:56:43 ID:hlYqLM0E
>>532
禅とかになると、ただ勝つだけではなく勝っても負けてもスターであり続けるにはみたいな方の話だもんねぇ

543尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 17:59:21 ID:8F8IdmmY
細川忠興の苛烈な話って関ヶ原前までが多いけど、嫁が召された後の46年間(1600〜1646)はどうだったんだろ

544佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 17:59:30 ID:bJL3nuE6
食べてみたいもの
折角だから参加します
とりあえず2レスでいきます

18:05からやります

545尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:00:47 ID:w/F3/sUE
サタン「クカカカ〜、ジャスティスマンよ。我々はプロレスをする必要があるのだ」
サタン「秒殺なんてのが許されるのは目の肥えたファンくらいだぞ」
昭和の頃にマイクタイソンの試合で2分経たずに試合が終わっちゃって、放送時間
フルに取っていたテレビ局が困ったとか聞いたw

546尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:01:28 ID:jfhM3NdY
>>536
相手が居ないと試合できないんやで

と思えば、相手に敬意やら感謝やらを示す行動くらい安いと思う気がする

547尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:03:12 ID:thec574s
>>543
歳とったら割と丸くなってたとか聞いたことはある

548尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:03:30 ID:cksi1ET6
>>543
息子を廃嫡したり息子を自害させたり

549尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:03:45 ID:bsb/HIes
>>539
あの程度(庭師が妻に挨拶しただけで無礼打ち、家臣三十六人手打ちにしたあげくそれを誇るように愛刀の名前にする)

550佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 18:05:05 ID:bJL3nuE6
1

食べてみたいもの

       /::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       ,::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
       .′::::::::::::/:::::::i::|::::::i:::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.       .::::::::::::::::;′:/::|::|::::::|:;ハ :::::i::::|:! :::::::::::::::::::::i
     i::::::::::::::::|:::/::斗:|=ミ!:| |::|:::|:斗!=ミ::::、::::::::::|
     |:::::i::::::::::|/ j/ Ⅳ}::八{ };ハ::|:::八{ jハ:::|::::::::::|
     |:::::|:::: ! :| /    j/  乂 j//   / j/!:::::::: |
     |:::::ト、:|:::|   x=ュ、      x=ュ、 , |::::::: !|   ダイオウグソクムシ!
     |::八 (\|  "              ,: ト、::::八
     |::::::::\ _`         ′     ,ノ:::i∨
     |::::::::i::::::|:ヘ      r―‐ ┐   ::::::: |
     |::::::::|::::::|:::::ヽ     ゝ   У   イ:::i:::::|
     |::::::::|{::: |::::::::::>       イ:::|{:: |:::::|
     |:::::::八:::、:::::::::::::::|   `¨¨´|::: |::::|:::::|:::::|
     |::::::::::::ヽ:::ヽ/7f´      `{77,|:::::|:::::|
     |::::;:ィ77∧:::∨∧‐ 、   __|// |:::::|≧x
     |/∨///,∧:::∨∧‐===‐-| //|:::::|///`ヽ
     |  ∨///,∧:::∨∧//////|// |:::::|//  ,ハ
参考記事
ttps://www.outdoorfoodgathering.jp/shell/oogusokuyaki/
※オオグソクムシの食レポ記事です

551尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:05:10 ID:thec574s
>>549
きっと、茶と禅がなかったら庭師は族滅、家臣は360人死んでたんだよ

552尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:05:19 ID:w/F3/sUE
>>548
大権現様「今ワシの悪口言った?」

553佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 18:07:02 ID:bJL3nuE6
2

           /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,::: -‐ ´ ̄ .l-、
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::, -‐.´       .V
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ,。s≦k、
      ./::::::::::::::::::::::::::::::/      ,, -<i:i:i:i:i:i:i:i:iふ、
      /:::::::::::::::::::::::::::/     , - ´ |  /ー-ヽ、`゙"'''T¨
    /::::::::::::::::::::::::/   .Y7 -.´ ∧  l kzzzxィ Y-、 .V
    V::::::::::::::::::::/__./¨      \.',゙气、 Ⅵ ゝ、__リ  オオグソクムシにダイオウグソクムシか
  -=二>、:::::::::/  >     ', i    >- `.`イ    }
   /  __   > _//イ´    i i、       ノイ    .!  仮名遣いに違和感があるが、
  ./  /´ヽ!_/イ/   / /  / j i \   - ´ ノ   /
  ,'  ./  .ゝ- /   / / ./!/ゝi- ヽ‐---- ´    ̄〉 漢字を充てると大具足と大王具足ということか
  | ./  . <´ イ /-/ /   ミi i`           ,.!
  | ./ //¨¨ / ./ | .//, ._>- 、.i____   T ¨¨ ´
  | |  |/   | / .| ´ //    {:::::::::::::::::::>、!
  |.l       .リ  !  ¨     |:::::::::::::::::::::::::::|      しかしビジュアルは最低だな
  ヽV  ))   ∧ /          .!-──-::、::::::|
   `¨¨¨´    .Y|        ./:/(○)Y:::::::::::ヽl-、    これ、食べたいのか?
           .||        ,!::|.|| .|| ,!::::::::::::::::::>ヽ
           .||       ,l:-ゝ--<-、::::::::::::::::∧ \
           .||       |::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::∧-´
           .リ       |:::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::∧
※巨大フナムシみたいというごもっともな論評
※興味はあるが嫌だということでした

                     .................
             ....:::´::::::::::::::::::::::::::::`::...
           ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「 ゚。:::\
            /::::::::::::::::::\::::::::::::::::r―┘  ー┐.
         ..::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::: ⌒7 °〈::::::::゚。
       /::::/::::::::::::::: |::::::::::::::::\::::::::::〈_/⌒:._〉::::::: ゚.
        .′::::::::::::::::::::::| ::::::: |::::::::::゚;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
       .::::::: |::::::}| :::: 斗::l…:|:\:::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::
     .::::::::::|::::::}| ::::::: |:ハ.斗ぅxヘ:|:::::::: i:::::|::::::::::::::::::::::|
      i:::::::斗‐:八 ::::Ν 〃{ {:::ハ犲:::::::::|:::::|⌒ヽ:::::::::::::|
      |:::|:::八{厶 \{     Vこン ::::::::::::|:::::|⌒ :::::::::::: |  美味しいならいいんじゃないですか?
      |八::::::: {{{::ハ         ノイ:::::斗匕そ 八i::::::::|
      |::::::\:八 Vリ           ノ⌒′ ゞ /::::::|::::::::|  私は割と気にしません!
      |:::::::::::::ハ   、              厂::::::::::::::::::::: |
.     八::::::::/::::::.     -‐=¬       / /:::::::::::/:::::::::::
        \{\_人   \{  丿      /:::::::::::/::::::::::::::.
              介:...         / /:::::::::::/__:::::::::::::::\
          /:::::::::::::>  __ . イ   /:::::::::::/ニニニニニ=-ミ: \
         ..:::::::::::::::/ |::::::::::__ |   ::::::::::::/ニニニニ=-'⌒^\:::゚。
        /::::::::::::: /. -=ニ厂ニニニ.:::::::::::: ニニア^        〉::::.
       ..::::::::::::::::::∠「ニニニ{ニニニニ |:::::::::::::|ア: /         / ゚。:.
      /::::::::::::::::::/ { Vニ={ =ニニ|:::::::::::::|: .:/             :::
※たぶんダイオウグソクムシは厳しいでしょうがオオグソクムシは食べたことがある人もいるかもしれません
 是非ご感想を聞きたいものです
※美味しければよかろうなのだー

深海魚他、海産資源には色々可能性はあると思うのですよね
メジャーな魚だけでなく色々とあると思います
メヒカリとかもその一例と思うのです
知らない魚、どんどこ食べていきませう

554尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:08:49 ID:CHL5Oubw
もしかしたら刀に万葉集と名付ける三斎様がいたかもしれない

555佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 18:09:06 ID:bJL3nuE6
というわけで以上です!

まあ、市場価値があるものでないと漁業で生計立たないのだろうなとか思いますが
知られていない美味なお魚も世の中にはたくさんあると思うのです

ノドグロみたいにブランド化するお魚が増えたらいいなーと思いました

556尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:10:30 ID:jfhM3NdY
乙でした
深海魚で連想するのが駿河湾しかないという我が知識の貧弱さよw

557尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:11:09 ID:hHaEuswQ
バラムツをオムツ前提に食べてみたい。
アブラボウズはスシローで明日から食べれるらしいが。

558尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:11:40 ID:US3uf3MU
乙ー

559尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:12:41 ID:z.YZKOPg
サテンサンカワイイヤッター!

漫画「桐谷さん、ちょ、それ喰うんすか?」
でグソクムシの揚げ物があったな。

ダイオウグソクムシは大きいから、流石にちょっと臭いがきつそうだけど。
大きくなる程臭くなりやすい海産物の世界(ダイオウイカとか)

560佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 18:16:58 ID:bJL3nuE6
>>557
美味しいらしいですが体調が悪化するのは流石にNG w

>>556
駿河湾、深海魚が水揚げ多いんです?

>>559
サテンサンカワイイヤッター!

>ダイオウグソクムシは大きいから、流石にちょっと臭いがきつそうだけど。
>大きくなる程臭くなりやすい海産物の世界(ダイオウイカとか)
蟹は!蟹はどうなるんですか!
美味しくないのかなあ、最大のアレ

あと、そうなるとシロナガスクジラも臭いのですかね?
ナガスクジラの刺身は臭くないと聞いたのですが

561尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:17:12 ID:w/F3/sUE


フナムシはきわめて限られた地域のみ食べることもあった模様
なお普段食ってる餌が酷いのと、足の付け根くらいにしか筋肉がないので
喰った人曰く「酷く臭くて不味い」

562尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:17:19 ID:bdiGuDts
グソクムシのカラアゲを出している店ってのはネットの海で見たことあるなぁ
ダイオウグソクムシは、あれ水族館以外で手に入るの?

563佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 18:19:04 ID:bJL3nuE6
>>561
マジですか
あれ、流石に食べてくないなあ。。。
美味しくないならなおさらw

そういえばDASHで見たカメノテも食べてみたい
一回百貨店で見て、その時に買いそびれたというか躊躇してしまったのですよね
なおその後店頭で見ていない模様w

ライフあたりで売ってくれないかなw

564尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:21:15 ID:jfhM3NdY
>>560
沼津港が有名で、近所の戸田観光協会がこんなサイトを作ってるほど
ttps://www.deep-heda.com/fish/

565佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 18:21:17 ID:bJL3nuE6
>>562
>ダイオウグソクムシは、あれ水族館以外で手に入るの?
まあ、極端な話
「朱鷺食べてみたい」
みたいな

いや、食べてみたいな・・・?
食べてみたくないですか・・・?
※積極的に何かをしようというわけでありません
※鹿みたいに増えすぎて困ってジビエ食材になるような時代になるといいですね!

566尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:25:41 ID:9e85n/iw
まぁでも、唐揚げにして不味い生き物なんて牛くらいのもんでは

567尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:25:52 ID:tXFAA8jk
投稿乙です
ジビエはふるさと納税みたいな寄付で、施設整備みたいなおもしろい試みをしようとしたりしてますからね
北海道なんかも導入してみて欲しいですね
摩周湖で食べた蝦夷鹿バーガーが美味しかったですし


「ジビエセンター」を開設 前澤友作氏の寄付金活用 千葉 館山
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220112/k10013427121000.html

568尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:30:22 ID:w/F3/sUE
>>563
でぇじょうぶだ
ネット通販で買えるw
ttps://item.rakuten.co.jp/tsukiji-okawari/kamenote500g/
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07HDLFBBN/

あとスペイン料理でも使う
ttps://kanazawatime.net/2016/11/24/3032/

569人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/17(月) 18:32:52 ID:esN4ewI6
佐天さん乙ぅ

まあ海老とか蟹だってビジュアルは虫みたいだし、グソクムシもイケるイケる!
ノドグロはアカムツだっけ?炙って寿司に握って貰っても美味い!

戦国時代の食べ物とか見てると鶴を食べてみたい

570尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:33:24 ID:z.YZKOPg
>>560
クジラは哺乳類では?
まぁ、グソクムシ系統は元々海のスカベンジャーだから、キチンと中身出したり処理したりしないと普通に臭そうではありますが。
やり方に見当つかないけど・・・。

571尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:36:53 ID:.t0nKovA
投稿乙

572尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:40:06 ID:gMo/76HU
古代人の食に興味あるけど
完全再現はまず無理だろうし、実現しても相当不味いだろうな

品種改良前の瓜って、どんな味だったのかね

573尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:42:39 ID:.t0nKovA
とりあえず苦そう(小並感)

574尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:42:42 ID:oDcH7YyU
乙ー

575尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:45:12 ID:oDcH7YyU
牛とクジラの間みたいなカバは美味いんやろか?

576尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:45:45 ID:PqjJoELI
>>572
椎の木のドングリを食べれば、献立のひとつは体験できるんじゃないかしら
落ちてすぐの、虫がたかってないのを食べよう

577尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:47:39 ID:jFd0dPn6
よそ様では食えないあのゲテモノの肉!系は大体「まずくはないな。でもそんなにうまくもない。まあもう食わなくていいかな」くらいの評価になる

578尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 18:58:05 ID:kpdmQXhM
調べたら水族館の飼育員さんが食べてましたね
曰く醤油があれば美味しく食べれるらしいとか
ttps://ameblo.jp/numazu-deepdea/entry-11942853383.html

579尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:01:11 ID:oDcH7YyU
逆に醤油かけて不味くなるもんって何よ?w

580尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:02:52 ID:jFd0dPn6
プリン

何がうにだよ!?

581尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:08:37 ID:RVvzllrk
甘いものに醤油かけても基本不味い・・・ハズ・・・

582尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:10:34 ID:My1Ra2ds
バターと醤油で炒めたらコンクリートでも食べれる

583尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:11:38 ID:vkP/Nqh6
>>581
残念みたらし団子パイセンという強者がいる

584尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:11:39 ID:LNgWjKso
>>581
醤油と砂糖を混ぜてお餅につけて食べますが何か?
私は嫌いじゃない程度で親の好物だがww

585尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:12:10 ID:zfxO9fXM
ttps://twitter.com/waju_p/status/1482685571952934914

今年度の数学1Aの角度を再計算する問題が某A省のやらかしそのものらしくて草

586尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:13:57 ID:w/F3/sUE
乳製品と思ったがバター醤油ご飯があったか…
そしてググってみたらWikipediaに記事があって吹いたわw

587尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:14:34 ID:9e85n/iw
モッツァレラみたいなフレッシュタイプじゃないチーズには醤油は合わないんじゃないかなぁ…

588尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:18:06 ID:RVvzllrk
基本って言っただルルォ!?
みたらし醤油は醤油と言う名の別のナニカと言ってもおかしくはない

589尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:18:38 ID:z.YZKOPg
じゃあ塩に醤油だ! 塩辛すぎるだろう!

590尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:24:04 ID:9e85n/iw
>>589
北海道沿岸部民「塩で真っ白な塩鮭にお醤油ドバドバおいしいのれす」

591尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:26:31 ID:hHaEuswQ
>>585
問題作成者に学術会議的な人混じってないかな、これ。
思想混ぜ込んでくるのは笑えんよ。

592尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:29:50 ID:nKXUW30A
タカアシガニは東京湾でよく獲れるそうですね。
出している旅館もあるとか。
深海魚は過去に小浜漁港でバイトしていた時にけっこう出てましたね。
トロ箱一杯で300円とか。
バイト先の食堂の親父曰く「足が早い+高く売れないので処理が悪いのでその日の内に食べるなら良し。煮付けが無難。刺身はやめとけ」とのこと。

593尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:31:35 ID:2JwIVlX2
トンガの噴火による火山灰でオージーやNZの羊はどうなってしまうのか

594尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:31:39 ID:pvrPeKb6
>>592
タカアシガニを買って食べたことあります?
お味を教えて欲しいです

595尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:33:47 ID:8MQ0sKUw
>>589
田中角栄「塩引きに醤油をかけると甘くなるんだ」

596尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:34:52 ID:nKXUW30A
>>594
自分は食べたことが無いですが、以下のサイトに感想がありました。

ttps://haharaku.net/kototabi/takaashigani/

あまり美味しそうではありませんね……

597尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:34:56 ID:vm1PvOpw
なんかいろいろなゲテモノ深海魚食べて感想言ってる水族館職員の人がどっかにいたような

598尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:36:31 ID:JoSd9qO2
>>585
防衛省のやらかしは技術を取り扱う官庁として論外だからな、ネタにされるのも残当としか

>>591
これで思想云々は関係ないだろう
個人的には気付く人は気付くという意味でウィットに富んでいると評価していいくらいだ

599尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:37:20 ID:0LVFPxns
日本人なら深海魚揚がったら食ってみるかってなるだろう
あんこうのように一般的になっていないものの味は大抵お察しだろうな

600尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:38:36 ID:w4.BvL8I
過去に食ってみたやつが絶対いるという言葉の信頼感よ…

601尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:40:04 ID:pvrPeKb6
深海魚美味しいイメージだったけど…

602尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:40:05 ID:9e85n/iw
>>599
上にも出てるけど、深海魚の中にはちょっと時間経っただけで悪臭放っちゃうくらいに足の早いのが少なくないから、
獲れたてはうまいのに全国的にメジャーになれないってのはよくある

603尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:40:09 ID:ALTuzk3g
鶴ってどんな味なんだろ

604尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:42:56 ID:ALTuzk3g
そういや、これまでの感じだと、食べてみたいけど、食べられないものとして、人肉食べてみたい人はいないのかな?

605尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:43:22 ID:8MQ0sKUw
メヌケ美味しいよね

606尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:44:35 ID:nKXUW30A
美味しい奴は美味しいですよ。
ただ、上記の問題の他に
「ぬめりが多いので処理が大変」
「小骨が多いので()」
「大きさの割に可食部が少ない(奴もいる)」
「データが少ないので毒の有無がはっきりしない」
等の問題が多いです。
自分が食べた深海魚(と言っていいかどうかわかりませんが)で美味しかったのはゲンゲですかね。
味噌汁も良かったのですが、何と言っても唐揚げが最高でした。

607尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:44:56 ID:l5mwSNBQ
>>604
あまりうまくないとかby佐川君

608尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:45:59 ID:w/F3/sUE
>>604
去勢した人のチンコを喰った人は日本でもいた様な

ドイツで「人を食べたい」「人に食べられたい」という両者が出会って
合意の元に食べたこともあるらしいが
なおドイツの警察当局は頭を抱えた模様

609尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:46:20 ID:8MQ0sKUw
ゲンゲは富山で味わうに越したことはないですね
たしか読者投稿でありましたね

610尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:48:28 ID:tVrgWtw6
センター試験の時代から世相による問題出してない?
英語の問題でクソゲー解かせる問題とかあったでしょ
過去問かなんかで見た

611尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:49:49 ID:0LVFPxns
そうか、足が速いとか可食部の問題もあるか
浅い領域にいる奴らとは体の構造が違ってくるし冷凍技術が発展してもハードルは高いね

612尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:50:07 ID:VyWMo8ls
イノシシが食べたい。昔一度だけ食べたイノシシはそれはそれは旨かった

613尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:51:06 ID:l5mwSNBQ
>>612
食べやすいやろ
山に行けば出てくるだろうし
オスはくさいらしい

614尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:51:20 ID:WlsC0T2A
>>596
三河湾沿いならごく普通にごちそうやで、タカアシガニ
まあ、三河湾の深海生物だったら最高級ランクのアカザエビの刺身を食すべしだが

615尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:51:46 ID:9X58HWko
>>610
2年に1回ずつぐらいで出てきたPATくんは今でもいるのだろうか…

616尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:51:56 ID:9WsI9u2M
>>587
クリームチーズおかか醤油という最強の酒のアテがあってな…

617尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:52:07 ID:WlsC0T2A
>>597
蒲郡の竹島水族館かな?

618尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:52:31 ID:VyWMo8ls
>>613
実際近所の川に出没するけどね

人里のごみ食ってる個体のほうがうまいと聞くがどうなんだろうか

619尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:53:17 ID:zNx81tVE
>>612
腕のいい人に当たったんだな
近所の猟友会の人がくれた猪は血抜きが甘かったのかめちゃくちゃ臭くて吐くかと思った
その後食べた養殖猪は旨かった

620尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:53:28 ID:MYbYW/cQ
カメ五郎さんが食べてましたねー
家畜化して品種改良した結果であるイエブタと比較するとあれだが普通にうまいとか

イエブタとイノシシのハーフ(イノブタ)だと飼育可能でそういうのを出しているお店もありますねー

621尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:53:47 ID:9WsI9u2M
深海魚…金目鯛は子供の頃、それこそ毎日食ってたからもう食いたくない…ホッケも香りが似ててちょっときつい

622尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:55:05 ID:9e85n/iw
>>616
うん、そういう真っ白の塩気がほとんどないフレッシュチーズになら合うだろう

プロセスチーズやチェダーやゴーダやパルミジャーノに醤油が合う気はしないだろ?

623尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:55:06 ID:WlsC0T2A
>>612
シカだと鮮度が良い物なら刺身でも食えるんだが、身が柔らかすぎるんだよなあ
やはり、日本のジビエは火を通した方が食感的には良いと思う

624尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 19:58:09 ID:3f19W5sg
>>623
いやあかんて、、、
新鮮でも寄生虫もどっさりよ、、、
ttps://togetter.com/li/1672720

625尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:05:26 ID:ysohXBOk
アンチ気象庁な人がいると知って驚いたけど
アンチの理由が気象庁が気象兵器を使っていると思っているから
ってので理解するのを止めた

626尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:14:32 ID:9e85n/iw
>>625
「あんちきしょう!」と憎んでるんだろうな

627尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:16:30 ID:8MQ0sKUw
「HHEMだ!
「楓さんカエリマスヨー
「エアグルーヴのやる気が下がった!

628尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:17:49 ID:vm1PvOpw
>>617
愛知にいる時に知ったからたぶんそうだと思う

629尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:21:52 ID:tVrgWtw6
幼馴染で
ボーイッシュ属性で(時折女性を意識させてくる程度)
辛いことあったらぎゅっと抱きしめてくれて
授乳してくれる
事実上の嫁さんみたいなの
ください

630尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:22:06 ID:tVrgWtw6
うわ誤爆

631尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:22:56 ID:w2jzVhLw
>>618
ジビエ提供してる店行った方がいいと思う
ジビエは個体差が大きいからな
ちゃんとしたプロがやってる店ならハズレ個体出すことはあんまないと思うし
山形で食った熊肉料理は美味かった

632尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:26:58 ID:AZZxvNho
>>629
和久井留美さんをオススメします。

633尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:31:39 ID:oDcH7YyU
>>629
僕は、神谷奈緒ちゃん!

634尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:43:02 ID:tVrgWtw6
一つ収穫があるとすれば、書き込まずにうわぁとなってる人がいるとしても
ヤベーやつと書き込むまでされるほどのヤベー性癖ではなかったと考えられることか

635尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:45:03 ID:gUVSoUvo
シュレディンガーの性癖

636尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:46:32 ID:oDcH7YyU
母性に飢えてるんやない?・・・ちゃうか・・・

637尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:54:24 ID:l5mwSNBQ
>>634
授乳は良いのか?w

638尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:56:54 ID:9e85n/iw
一人の女性に母も親友も恋人も姉も妹も娘も全部求める男というのはいるものだ…

639尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 20:57:19 ID:8MQ0sKUw
その条件があって乙倉くん推薦できなかった

640尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:01:34 ID:oDcH7YyU
>>638
そう考えるとシャアって謙虚やな

641尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:03:02 ID:w/F3/sUE
>>639
何故、乙倉くん13歳が授乳出来ないなどと決めつけられたのです?

642尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:04:06 ID:8Jp7D/Vk
>>640
それでも3つくらい該当してませんか?

643尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:06:43 ID:MiYnGGlc
>>545
去年の大晦日の逆だな。

644尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:08:11 ID:MYbYW/cQ
これで(60歳以上)ならひどいことになるところでしたね・・・

645尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:14:35 ID:z.YZKOPg
みんな食いつくなぁ・・・。
そんなに性癖の話がお好き?

自分? 聞いてる分には好き(自分の性癖が右往左往してる派)

646尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:23:44 ID:cdNKJI.s
>>645
人生落ち着いても、露骨にエロ関係の話は同僚にはできない。
気楽にエロ話出来る場所は貴重

647尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:33:39 ID:RVvzllrk
>>645
早朝のスライムの話が夜になっても散見してましたしおすし

648海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2022/01/17(月) 21:41:58 ID:.H3vhcks
.    _.,-‐"二-‐
.  ,/ ` ヽ、   食べてみたいもの・・・・
.  i   ......:.'、  
.  ヽ :::::::::::ノ   
.    丶:,,,,,,/    蜘蛛のフライですかね。
    /  ⌒ヽ  
    (人___つ_つ
  
           ※ 画像は略で

649尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:43:11 ID:cdNKJI.s

バッタを食べるのは聞くけど蜘蛛も喰えるのか

650尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:44:45 ID:SP0fImT.
タランチュラの素揚げ東南アジアのどっかであるよね

651尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:26 ID:8F8IdmmY
マチカネタンホイザ「で、味は?」

652尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:48 ID:1P79lpgk
ベア・グリルス氏が「タランチュラはチョコレートみたいな味がする」って言ってた
毛をよく焼いて落としておかないと当たるそうだが
そして無事に当たってた

653尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:45:52 ID:PqjJoELI
服が溶けるスライムは、40代あたりだとBASTARD(ジャンプ漫画)で性癖を植え付けられた人が多くいそうではある。
単行本も持ってないのに、何故か該当シーンは覚えてるし。

654尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:48:33 ID:dhrqItvA

サソリはあるけどクモはないなあ・・・

655人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/17(月) 21:48:56 ID:esN4ewI6
>>651
岸辺露伴「で、味は?」

マチカネタンホイザが蜘蛛食って蕁麻疹出て出走回避したんだったっけ?

656尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:27 ID:xy95WdyY
>>648
>>650
「辺境メシ ヤバそうだから食べてみた」によると、蜘蛛のフライは
ややカビくさいもののサクっとしてエビか小魚の揚げ物みたいでビールのつまみに良さそう
とのこと

657尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:52:28 ID:vm1PvOpw
>>622
普通に試してみたいぐらいには美味そうだけど…

658尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:00 ID:/Z87iBw2
山羊とか猪とか羊とか食ったけど
牛豚鶏と品種改良は偉大なんだなって

659尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:20 ID:MYbYW/cQ
乙ですー

みんなゲテモノ好きですねー

660尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:53:49 ID:vm1PvOpw
>>653
ガラはあん時が一番悪そうな顔してた気がする

661尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:28 ID:vm1PvOpw
>>658
所謂クセをなくしていったのが今の食肉用の家畜だしな

畜産にしても農業にしてもここまで品種改良してきた先人達は凄いというか、執念がヤバい

662尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:55:29 ID:cdNKJI.s
鼻血ブーでG1の出走取り消し
蜘蛛食べてジンマシンでG1出走取り消し
でも旧高松宮杯でヒシアマゾンに勝った。

663尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:56:44 ID:l5mwSNBQ
品種改良
ttps://i.imgur.com/96RVy4r.jpg

664尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:57:10 ID:/Z87iBw2
>>661
山羊汁なんか食うと一晩中胃から匂いが競り上がってくる感じがするもんなあ

665尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:16 ID:l5mwSNBQ
画質が悪かった

ttps://i.imgur.com/VZrGnuS.jpg

666尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 21:58:55 ID:cdNKJI.s
そんな感じでノーザンテースト最高賞金稼いで天寿を全うしたのがマチカネタンホイザ

667尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:01:13 ID:DlH0LRDA
私はゲテモノではないがコメダ珈琲のメニューが逆写真詐欺だときいて興味が沸いています

668尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:43 ID:/Z87iBw2
値段そこそこ高いからお得感はそこまででもないけど
味もうまいしボリューミーなメニューの写真と遜色ないものが出てくるよ

669尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:03:54 ID:8F8IdmmY
タンホイザ産駒のジャンピングスターって馬が今も存命でモップジャムって名前で宇都宮大学馬術部にいるのか

670尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:05:30 ID:RE2C6o46
>>667
このあたりをやるのがチュートリアル
ttp://uproda.2ch-library.com/1103445C7r/lib1103445.jpg

671尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:07:15 ID:/Z87iBw2
>>670
カツサンドが3Dと言われてそりゃ3Dに決まってるだろと思って頼んでみると
いざ実物が来たら納得するしかないやつ

672尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:12:24 ID:6gY0CGD.
マチタンの蜘蛛話は、関係者の「じゃねぇかな」が独り歩きしたとは聞いた
別に蜘蛛食う所を見た人もいなければ胃の内容物を検証したわけでもない、
症状が蜘蛛食った時のに似てるから「多分それだろ」と。

673尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:13:51 ID:tVrgWtw6
チーズといえばリステリア(遭遇した問題が浮かんでくる)

674尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:14:52 ID:xy95WdyY
かつや「コメダはもっと常識的なボリュームでお客様にオススメしろよな」

675尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:15:57 ID:gMo/76HU
まだ食った事のない料理は
食べたいような、そうでないような

食べ慣れた料理が一番とも思うし、何事も経験とも思うし


なお晩飯は麦飯、焼売、サバ味噌煮

676ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 22:21:00 ID:Swzj6nAo
>>563
私はカメノテ、食べたことあります。
三宅島にダイビングに行った時に味噌汁に入ったやつを。
美味しゅうございました。

677尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:21:24 ID:1P79lpgk
製菓会社「日本では2月にチョコレートが馬鹿売れする」
世界「ほう…」
ttps://pbs.twimg.com/media/FJOQAhcVUAAbIW2.jpg
ttps://togetter.com/li/1831712

678佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 22:22:36 ID:bJL3nuE6
疲労困憊コンバイン

できるときにやっとこうの精神で突き進みます

2021年デグちゃまと蕪農家の振り返り、やりあす
多分22:30からです

途中で途切れたらお察しください
眠いってやつだよ!

679尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:23:15 ID:kwyglOgg
麦飯といえば、ふるさと納税の商品に「刑務所で受刑者が実際に食ってる麦シャリ」を出してるところがあってな

680佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 22:23:46 ID:bJL3nuE6
>>676
マジすか
調理法補とかあるんですかね・・・?
DASH見てたら普通に何しても美味しいって感じでしたtがw
うわー

うわー

681尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:28:16 ID:1P79lpgk
>>680
とりあえずはコレで
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2699882.jpg

682尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:29:02 ID:xy95WdyY
>>676
あれほんとに旨いですよねー

屋久島でカメノテの味噌汁を食べた感想
肉肉しくてジューシーな甲殻類
純粋に旨い食材にして極上のスープ素材

683尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:33:42 ID:oDcH7YyU
あれって甲殻類だったんか
貝だと思ってましてよ

684尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:34:40 ID:1P79lpgk
カメノテの味噌汁の作り方とかがあった
ttps://www.youtube.com/watch?v=3z_huybUTcQ

685佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 22:35:08 ID:bJL3nuE6
ちょい遅れましたがやります
やります


                     .................
             ....:::´::::::::::::::::::::::::::::`::...
           ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 「 ゚。:::\
            /::::::::::::::::::\::::::::::::::::r―┘  ー┐.
         ..::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::: ⌒7 °〈::::::::゚。
       /::::/::::::::::::::: |::::::::::::::::\::::::::::〈_/⌒:._〉::::::: ゚.
        .′::::::::::::::::::::::| ::::::: |::::::::::゚;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
       .::::::: |::::::}| :::: 斗::l…:|:\:::::|::::::::::::::::| :::::::::::::::::::::
     .::::::::::|::::::}| ::::::: |:ハ.斗ぅxヘ:|:::::::: i:::::|::::::::::::::::::::::|
      i:::::::斗‐:八 ::::Ν 〃{ {:::ハ犲:::::::::|:::::|⌒ヽ:::::::::::::|
      |:::|:::八{厶 \{     Vこン ::::::::::::|:::::|⌒ :::::::::::: |
      |八::::::: {{{::ハ         ノイ:::::斗匕そ 八i::::::::| というわけでデグちゃまと蕪農家決算報告ですが
      |::::::\:八 Vリ           ノ⌒′ ゞ /::::::|::::::::|
      |:::::::::::::ハ   、              厂::::::::::::::::::::: |  割と逆にアレみたいですね
.     八::::::::/::::::.     -‐=¬       / /:::::::::::/:::::::::::
        \{\_人   \{  丿      /:::::::::::/::::::::::::::.
              介:...         / /:::::::::::/__:::::::::::::::\
          /:::::::::::::>  __ . イ   /:::::::::::/ニニニニニ=-ミ: \
         ..:::::::::::::::/ |::::::::::__ |   ::::::::::::/ニニニニ=-'⌒^\:::゚。
        /::::::::::::: /. -=ニ厂ニニニ.:::::::::::: ニニア^        〉::::.
       ..::::::::::::::::::∠「ニニニ{ニニニニ |:::::::::::::|ア: /         / ゚。:.
      /::::::::::::::::::/ { Vニ={ =ニニ|:::::::::::::|: .:/             :::

                ,r==、、
               .//   \、
              / l >‐、⌒|j ̄ 、‐-、
              .>、! ィ'´.ニУ'   `  \ ./
              /./   /  .、.    \ V ./
            .//     l     ハ  ハ.  ヽV
            l/   !   l      ハ   l  l. \__
           .ノ ィ   | ーァ、ヽ  \斗-‐j.  l ト、く_
           '⌒´|  |.、,xz,、ヽ\ ,xzx、,レ  |.| く
            .八  V《(.・.ハ !、. イ(.・ 刋  ,!.|ヽ⌒  過去最高益であった
            /ィ ト   >  `  )ノ <´  ノ!.| \
             .l.l )ヽ`ニ=-  `  -=ニ´ イ'´!.|´⌒` 前述したとおりの利益率
              |.! ´ ヽ、ヽ、. ´ ` _ イ  /  |.|
             ヽ   ルリ|`ニニ´イ!从リ  ,リ     額もヨシ!
               ,_,。s≦ヽ.|| 斗≧s。、__
              /i r-─ γ⌒Y ──--, ハ    なにせ、本業を越えたからな
            /  | .||   乂 .ノ    ∥./ |
           / 、 .! .||           ∥/ .|
          /    イ .||          ∥ i  .|
         /    / | .||         ∥ .,!  .|
     ./    ,. '´   | .||          .∥ /!  |
     ∧  ヽ     | .||O      .O∥ / |  |
    / ∧   ヽ    .| .||O      O∥./ |   .|

686佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 22:36:23 ID:bJL3nuE6

           /:/:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::_,.:::::',
          ,'::::::i::::::::::::i:::::::::::::`::::::::i::i:::::::::r、i |/〉:',
          i:::::::i:::::::::i:::|::::::::::::::::',::::',::i::i::::::::ゝoく::::::i
         i:::::r:|:::i:i:::|::i|::::::::i:::i::i:i::::i:ii::|:::::〈/:.ヽゝ,::|
            |::::i:::|:::|:||:::|:i i::::::::i:::|::i ',:i::||::|:::::i::::::i:::::::i:i
         |::::|::::|:::|:||メi,_ i:::::::|_,.リ''"|川',|:::::||::|::|:::::::::|
         |:::|::::::i::|i_=-,`リり  ,',.-,⌒xl:::::|:|::|:|::::::::::i   本業越えですか!
         |:::|:::::ハ:イ´心ヽ    弋ソ `::::_,,r、ヘ、:::::::|
         .|::|::::::,.}ゝ ヾ'ソ   /////,ハ `, y.〉::::i
         l:|/ ノ.ハ/// '      / '   /::::::::i   いよいよ農家一本立ちですか?
         `   {  ヘ        /    イ::::::::::::|
            \  ` 、  ' ‐ r    /::::|::::::::::::::|
            |:::::\  ヽ‐ ,..{   ´iソ:::::::|::::::::::::::|
            ,.-'ヘ:|::ゝ   `y,j .|    .l:::::::j//〃⌒` 、
           /"`、 |:/   ./、  |   .|:::::i/ /   }


                   / ̄ ̄ ` ,、
=-                  `-    / l
ニニ=-                   _____//__
ニニニニニ=-             _、‐''゛  /____ム ̄ヽ
ニニニニニニニ=-       /l    l    、 ヽ .ヽ
ニニニニニニニニニ=-_、‐'' / /l    l    l    .ヽ
ニニニニニニニ _、‐'' ゛ ..::/ /ート、ニ=--    l    `,ー
ニニニニニニニ{    __l:l  { o レ _,l    ヽ_丶r }       せんわ
ニニニニニニニ \, '´  丶'     o l     -- i ヽ¨ \
ニニニニニニニニヽ  , ---\ _  /   ___  l----   \   今回もたまたまだ
ニニニニニニニニニ¨ー`-、_、_、_'ー―/____ l .∨    l..:   .\
ニニニニニニニニニニニニニニニニニ /.l  ヽ    l::     、
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ |    l ` --- 、_
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ l________}ニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ./    lニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ{__________}ニニニニニニニニニ=-
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ.( r i i i i }ニニニニニニニニニニニ=-
※成果に自信が伴わないやつですw

687尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:37:32 ID:xy95WdyY
デグチャマカワイイヤッター
で、利益はともかくどんぐらい危ないギャンブルだったんで?

688佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 22:39:07 ID:bJL3nuE6


      /::.:::::/::.::;'::.::.::.:/::.::.::.::.::.,'::.::.::.::. |::.::.::.::.ヽ
      ,':/:.::: |.:!.::!::.::.::. |::.::/::.::.::.|::.::.::.i::.:|::i::.::.::.::.:V〉
       |:i:::::::::|.:!.::!::.::.::. |::! |:.:: /::|.::.|:: i::∧|.::.|::.::.: i_〉
    /ヘ:::::::::レ|::.i::.::.::.::i::|:.|:.:/:/:|:i.:|:: リト八.::!:.::!::.|
   xく \└- (八 |::.::.::.::| |::i::-/lイj/∨ |ム斗从:i:: |   今回というか去年勝ち銘柄はこんな感じらしいです!
.  /\丶     `ヽ:i::::i| |::レ仏斗'    ヒツi{\j:: |
  \__         ∨:!:.代^ヒ沙   、   i_  ∨
      /:≧=-〈     V|八           人\ 
   r<二ニニミヘ    ヽ\     ー‐ ' .::l| }}ハ
   /´  ̄ ̄\:::::':.       丶、_   ,.イ::::|| リ
.   ′     丶∧     ':..   ハ ̄:∨::::リ /   }
  {{.       \:.      ':.  ィヘ:.::. ∨/l/   {
  圦      ー-ヘ     ∨⌒}ハ:.::.:.∨|\  ハ
  | ∧              ∨::/∧:.::. リ  `ー‐〉
  |/ ∧        ∧     ∨::/::}.::.::}l     \
  }// ∧     /        ∨/}:.::.:|l      \
  /    ヽ   /    i      '  j:.::./l      /
 ,′     \/\    {       }ーヘ/ ノ      /\
1:任天堂
2:コスモス薬品
3:サイバーエージェント

             , ====== 、
            //      ))
      , - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
     ./  /´ /.   ',   ヽ、 }ヽ
     /  / ./ i.   ヽi\_ ノ-<
    ./   /  /  .!  /イヽ ハ ', ',. V
    リ! /  /   |.,,xzx、</V_,  V   参考にできんかもしらん
   __|/   l   .《´i ・\〉リ  .,,リV  |
   >   .∧   \`¨   .'i.・》   l
  / _   .ヽ、 ヽ_ >   '`¨∠ イ!   含み損はもっとあるからな(強調)
  ´ ̄.| ヽ、_r───、  .r 、  l <゙.リ
     |  |  〉ー---  二二T'''jヽ!`
     リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|       まあ、ウマ娘については当時資金余裕がなかったなあという
      .,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
     /:::::::::寸i:i:i:i}_   ´7,斗-:7i心  _     悔恨が激しいよ
     ,!:::::::::::::::>- < `゙ 、  /─‐气i:i|::Y.  V
      |ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
     |:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
     |:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
    〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
      Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
     .∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
      `¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
        {i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
        {Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心
※順繰りにリターンはあったそうです

689尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:41:18 ID:jFd0dPn6
>>677
てか海外でも認知されてたのかバレンタイン

690佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2022/01/17(月) 22:42:00 ID:bJL3nuE6


というわけで以上です!

色々と投資対象聞きましたが
安全第一もアリですよね
まあ、デグちゃまも割と塩漬けが捗っているらしいですし

>>687
博打はしてないけど結果的に博打になったなあとはありました

個人資産で、阪神や阪急とやりあうには、

色々考えましたがまずは寝ますありがとうございますた!

691尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:42:57 ID:ysohXBOk
>>689
アニメやコミックで逆輸出してるみたいw

692尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:45:02 ID:.H3vhcks
酒メーカーがのっかってボンボンとして売ってるのスーパーで見た。

693尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:47:34 ID:xy95WdyY
乙乙
本人が博打してる気でなかったのに結果的には博打だったってなかなか危ないような

694尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:49:17 ID:oDcH7YyU
乙ー
花札屋はつおい・・・

695尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:50:56 ID:GZVDouwE
男性皆殺し協会って何・・・え、大学教授がこれ楽しがって扱ってたの?こわー
証拠も消してまわってんのかこわーこわー
ttps://archive.md/1iwey
ttps://archive.md/DovoI
ttps://archive.md/BIUV9

696尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:56:11 ID:IFyxp7KE
カメノテ、地元のラーメン屋が売りにしたラーメン作ってたな
まあ、次郎インスパイアかホルモン焼きの方をよく食べてたが…

697尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 22:58:29 ID:bf0q0bVQ
>>677
某一店舗でこれだ。
ttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000047031.html
最盛期には、一日で1億が動くというワードは伊達ではない。
去年は自粛ムードで2割減だったらしいが、リベンジ消費に舵を切られてるっぽい現状、どう転がるかわからんと言う。

698尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:03:08 ID:1P79lpgk
>>697
◆2012年 お客様へのご案内を目的に、「売上ランキング」公表をスタート。
結果、各ブランドの競争に繋がり、ランキングを上げるため、各シェフが連日会場に来場されるようになる。
えげつねぇw

699唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2022/01/17(月) 23:08:12 ID:JR3IZNk.
>>695
内容略、抜粋
「 よって、すべての男性を皆殺しにすれば、社会にあるすべての問題は解決される。」

こういう極端な話しっていうのは好きだけども、こういうのをマジで主張するのは中学生とか高校生の時にかかる発想だよなぁ

700尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:12:04 ID:XN0jdtgw
「すべての人間を皆殺しにすれば、社会にあるすべての問題は解決される」だったら一理あるというか
男性に限定すると、社会とは男性だけで成立するものであるという重度の女性差別になるというか

701尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:14:19 ID:ejtUAlEM
>>152
アランチーニは、カプリチョーザで扱ってるからそこが一番手軽かな
確か全国チェーンのイタ飯屋だよね

702尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:15:31 ID:ajRjjI26
マイメロママの販売停止とか正しく女性の敵は女性という名言を体現しちゃったしなあ

703尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:23:11 ID:R75Dq8i2
北条得宗家
「殺し尽くさないと殺し尽くされるって
わっかんないかなぁー、わっかんないん
だろうなぁー」

704尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:24:22 ID:1P79lpgk
>>703
古代神話「大体失敗するで」

705ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 23:25:00 ID:Swzj6nAo
23:30から私もひとつ読者投稿しようと思います。

706ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 23:30:11 ID:Swzj6nAo
読者投稿企画:「食べてみたいもの」 上海ガニ

1/6
                     , ―/ ̄≧ 。
                    /!i!!i!/!i!i!i!i!i!i!i!i!i!>。
                      /!i!i!i!/|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!>           私もひとつ企画に参加してみたいと思います
                    {!i!i!i!/ .|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!V
                     {!i!i!/⌒|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i',       食べてみたいものは上海ガニですね
                   }!i// ̄|!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!|
                   y}┬‐┤!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!i!j
                     } ! ・人!i!i!ト、!i!i!|!i!i!i!i!i!i!i!i!ノ
                    ノ  ´  \| \ト、!!i!i!i!i!i!i{
                 // / 0         ´ 6 从!i|
                  (  __/  0   冫イ
                   \     {     /  ,!っ、
                     ー―┬      ,こ  イ。
                  ┌――,r'^Y⌒^こ^  : : : :ヽ  _
                     j   j^    _ _   ': : : : : : : Y i
                  Y \ ,'´i .// i簍贇鶸鑼 ( ̄ ̄ )
                    ノ   {  Y / j:駲刪櫑躪( ̄ ̄ )

707ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 23:30:54 ID:Swzj6nAo
2/6
                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.      なぜ上海ガニかと言いますと、
            i///-   ∨////// . |
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ      十年とちょっと前のことですが、仕事のつきあいで取引先のちょっと偉い方と
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ
.          Ⅵ         ` `.' ノ        酒席をご一緒したことがありまして、その時に・・・
            |ヘ⊃ 、_,、_, ⊂⊃/
            ヽ /⌒l _, イァ/
.            /  /.:lol:./::::ヽ
           |  l.::lo./ ::::::::::::|

708ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 23:31:53 ID:Swzj6nAo
3/6
                   _
                 ,ィ<:.:.:.:.:.`:.ー-- 、
               _/:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ,
               /:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
               /:.:.:.:., ィー―,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
           /:.:.:.:./     {:.:.ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ           最近は日本でも食べられるようになったけど
             /:.:.:.:./ _,. - 、   ゝ:.:.:.:.:.ヽ:.:.ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
          i:.:.:.:./ ´二二' ヽ  ヽ:.ヽ、ヽゝ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:i          上海ガニは中国で食べた方が美味しいんですよ
          ∨:.ムr ´ ̄ ̄ ̄ヽト--ゝ=====ゝ、:.:.:.:.:.:!
          }:.:.:f{i{ -‐='=ー リr‐i!{ -=-、  `ヽ}:.:.:.:.:.!         やっぱり生きているのを料理したのは一味違いますね
           /ニ!:ハi     ̄  // ,、{!i  ‐- ` 、 jiハ:.:./
         , ハj ゝ二二ニ'/ ' ' ゝ'、___//j:.く
         { { |       ,ィ ー 、 `ー――‐' レヽ !
            ヽ ! _       `ー ´       レ /
             ` ! " f========ォ ゙ //
            ヽ  'く          ヽj  ,/´
             ト,  `ー―-----―‐´  /
             | ヽ    ー―       /!
             |  ヽ         /  |
             | ヽ `ー― ---  ´    {
                」___ ,. --- ―― ´ 」\_
       _,. ィ ´!  /: : : : \       ,イj. .ハ. . .\
 ̄7ー― ´. . . /. ./| ,イ: : : : : /\   /. . i. . . .i. . . . .`ー

        取引先(シャフトエンタープライズ)のちょっと偉い方

                 内海課長

709ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 23:32:26 ID:Swzj6nAo
4/6
                .-──- ..
             .///////////\
.            ..'  /,ィト __ _     ゚.       ・・・と、仰っていたのを聞いたのが強く記憶に残っている次第で
            i///-   ∨////// . |
            |//.'ニヽ  .∨/////...リ
.          |/! ゝ.゚ノ 、  ヽ/厶-イ
.          Ⅵ    __   ` `.' ノ        内海さんは上海だったか香港だったかで食べたとのこと
        /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i
      \ /:::::::ヽ>,、 __, イァ/  /
.        /::::::::::::::::::::::::lol:::::::{ヘ、__∧
       `ヽ:::::::::::::::::::::lol::::::::ヾ:::彡'

710ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 23:33:01 ID:Swzj6nAo
5/6
                          _ ─  、
                  ヘ_/!/:::::::::::::::::::::ヽ
                ,...::'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
                ,'::::::: . :::::ム:::::  ::::   .:::::::::.
             ,'::::::::::::/ __ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::i         ただ、中国の環境汚染が惨いことは従来から言われている通りで
              |:::::::::::/ / `ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::l
                 >、:l ┼─ -|:::::::::::::::::::::::::::::::::l        上海ガニでググるとおっかない情報もゾロゾロ出てくるんですよね
                (6ヽl  l   ・|:::::::::::::::::::::::::::::::/
                 \_|  \_人::::、:::、、 、ハリ
                  l      ヽハヽヽヽlノ
                    l  U        /
                    ヽ       U /
                     \   ―   /
                      |`>ー<´|_
                       ̄ ̄ヘ l ̄ ̄|
             _ _ l´`ー _.ヘ|_ -へ_
            /:::::::::::::::::::::::::::::::::::〇|::::::::::::::::::::::: ̄:::::‐- __
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l

711ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 23:33:27 ID:Swzj6nAo
6/6
            ,。s≦///////≧s。、
          /'///////////////∧      ┌―00
.          ///////////////////,∧      `フ∠
         ///////////////∨ |///| (   )└'^ー┘
         |//////////////,/∧ |'//ハ .)  (   ┌―00       というわけで、上海ガニは食べてみたいとは思うけど、
         |川//////__//// {━ |//   (   )  `フ∠
            \彡:〈く< ゞ   レ・ 、  ノ ,r‐'´   └'^ー┘      多分、この先も食べることはないだろうな、とも思っています
               ∨ニ乂       〉.,へ. ┘、    UUノ゙7
             ∨彡        レ'::://∩n、    く/
               /`丶、   _  ∧彡'    レ、               ご清聴、ありがとうございました
           ./圭圭圭丶、/   ̄  ト、    ,イ|
         /||圭圭圭圭圭〉     〈_〉   ,ィiノノ
        /圭圭圭圭圭圭:〈   _/ X \/ア
     ./圭圭圭圭圭圭圭圭\ /圭/圭\/
    .〃圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭\/圭圭:∧
    ./圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ圭圭:/
   /圭圭圭圭圭圭圭ヽ㌧圭圭圭圭圭圭/
   /圭圭圭圭圭圭圭圭||〉、㌧圭圭圭圭 /
  j!|圭圭圭圭圭圭圭圭/\>'⌒ヾ;圭/
  j!圭圭圭圭圭圭圭圭:/
 j!圭圭圭圭圭圭圭圭/
 j!圭圭圭圭圭圭圭圭|

712尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:39:07 ID:D1wthAwI
乙です
中国自体はかなり行きたいと思うけど、まあ色々不安になる話も多いですよね

713尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:45:12 ID:dmC9BPok
乙です
>  やっぱり生きているのを料理したのは一味違いますね
そういや上海蟹を生きたまま日本に持ち込んだ奴が特定外来生物の絡みで厳重注意だか書類送検だかを受けたってニュースがちょっと前にありましたな

714尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:48:28 ID:Pn/6KiY.
特定外来生物だけどオークションサイトで雑に売ってる場合があるし、急速冷凍のやつも冬眠できるので生きてたって場合あるらしくて危なすぎる

715尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:50:50 ID:46Sslqb6
上海蟹に近縁の日本のモクズガニもかなりおいしいとは聞くね
一度探して食べてみたらいかが

716ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/17(月) 23:53:14 ID:Swzj6nAo
>>713,714
生きた上海ガニを輸入して調理してますって
webサイトに書いてある(多分高級な)中華レストランもあったりして
素人にはよくわからんです

717尋常な名無しさん:2022/01/17(月) 23:56:26 ID:Pn/6KiY.
あ、許可証を取ってる店は大丈夫
個人でアクセスできちゃうのが危ないなって話ですね

718尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 00:02:30 ID:oWc5O/Do
上海ガニといえば、酔っ払い蟹ってのを食べてみたくはあるな。

719尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 00:07:39 ID:wKXDtnQ.
中華一番で作ってた上海蟹のアレ食べてみたいな。
かに玉じゃない方。

720ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/18(火) 00:14:35 ID:xSQ5sxvY
>>717
あ、なるほど。そういうことですか。
じゃあ、十数年前はどうだったかわかりませんが、
今は日本でも生きた上海ガニを調理したものは食べられるわけですな。

・・・カニ自体の安全性はさておき。

721尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 00:15:27 ID:gMfmIPBc
>>719
鉄鍋のジャンで睦十と階一郎が作ってたほうで我慢して

722尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 00:16:20 ID:4W6Gzw6k
>>718
肺吸虫で死ぬリスクに見合うとは思えませんが…
淡水の魚介類を生食するのは危険極まりないですよ?

723ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2022/01/18(火) 00:24:00 ID:xSQ5sxvY
>>721
凍えてぶっ倒れる奴じゃんそれ。

724尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 00:25:00 ID:NoDzTvHM
>>723
あれは一緒に身体を冷やす冬瓜のスープも飲んでいたから…

725尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 00:48:23 ID:1hrRd5RM
寄生虫はきちんと冷凍すれば死滅するんだっけ?

726語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 00:55:01 ID:m6PDuovE
あばばばば
立民×共産党のネタ、友人の身バレ防止のためにふんわりしたものになりますがもう著したらふんわり解説始めます

727語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 00:57:00 ID:m6PDuovE

8664 誰が得をしたのか?

                     __
                    (γヽ
                              r― 、
                ,,、、           {、   __>⌒ヽ、、、、
           ト(  )ぅ、         {(乂ミ≠      )___  }h、
           、ノσ ‐く           Vミ=≧z     イ   ミ 、 ≧zッ     、、
            乂_ゝ ノ        乂芝  / _癶¨7        ミ=--ノ    ) ヽ
                       =彡r―l /Λ Уノ |       ヽ ̄     ー ′
                      -=ニ二/   l' ̄/  |、       \
     r、、                  ¨フ,ヘ、 _,彡イ    !/,\        ≧zzzッ
     ト|_ヽ  〈ヽ         ーz≦ (  ` ∠_   __ノ―<≧z。. _ ____z―''``
     | |! l \ 〉                /≧s。/ ̄>'/ハhf' ̄ V, \     さぁ、唐突に問題を出そう
     Λ'l|  Y  v    くミ     /イ // /y  /|ト}    V,  \__,
     Λ! ゝ    |     )      /| //'゛「「/ /|lΛ|ハ    vl\_  \____ノ
       \     ノ!          / イ'{' ノ|/<>`` ̄ ̄ ̄≧=== 、ニ二___,,     この間の選挙、野党で最も得をしたのは誰だと思う?
        >、   |       _/⌒l{  /-=≦、、、 - ``  、、-―===ミ、 }ミ____彡′  _f⌒Yヽ
         /|   | )    ノ \ f^    、、  ―  `` ̄ ̄`` - 、、〈\      {___ αγ)
           /:::!   / }   (     ≧≦``                >` ̄ヽ     ``-'"' ̄
        /:::::l  /  }  />-rf〔⌒〕lh、`` =-  、、 _   >`     |\
         ,::::::::,  /   }く ̄ ╋ ├ム|ゝ|_>―==ニ__   ̄    -= 二(\ >、_         γヽ
 _{ ヽ   /:::::::{ /    h  ̄   ノ |l| ! / /  /         ``--- ``     ヽ \  ‘〜、    `〜'__ノ
{  Yツ  l:::::::::::/    ノ l   /l_)|ll |/ />( 〈 ╋                  l_  \、、  〜、、
 7 イ } l|::::::::/    / ├rf{ )| !l! /Λ,イ\                       l>、  ヽ 〜、_ 〜、、
    '''′l !::: /    /   |_ノlト'  l !l!,/ /こJ|__ノ\ 、                  )\ ヽ,',','ヽ   〜、,','ヽ
     l|/    /    |  )〕二} ll' /こJ  (  l\ <__       __,、、 ``   ノ__ V,'/Λ    \'Λ
      ! |/    ,'    ∥ ( {___{  /こJ    `イ ノ\    ̄          、く  \//Λ     V/,    ←本人希望でこのAA
     l ′     ′   ∥  )つ)/こJ      |`´|  ヽ、、__     、、≠、`   ヽ_  ヽ'/Λ、     }/,|
           ,     /.l  {l f⌒ヽJ      |::::|ゝ、__{Λ   ヽ ̄ ̄ヽ   ヽ    V ̄、V,'Λ\   }/,|
    l!               γ^ヽ{ ノノ_        l:::l  \::ヽ>、、j\   v、____マニニ(\/l}//,}\\ ノ/ノ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |   おい、自己紹介しようぜ
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

728尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 00:58:52 ID:ya0xyNmI
共産党?
立民が可愛そうなことになった印象だけど

729語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 00:58:58 ID:m6PDuovE

                 r=ミ、     //
              ___乂::::::\   / /
            (_::::::::/  _`⌒__ 八 {_
  / ̄ ̄\     `¨´> ´  ´   `⌒¨⌒\
. / o  o  o丶  乂_≦ /⌒ /⌒  、
 | |\∧/| |   / /   /      /      \__
 | |::::::::::::::::| |  /  /   /   /  /    \  \¨¨´
  、 ̄ ̄ ̄  {_  {//  / ー====彡 /   / ∧   \_
  \__/⌒/  {/ _ /}     // /   ∧   /⌒
        ⌒¨¨/  /`/    /- 、イ{   {    \/
   _∧_     ⌒)¨¨¨´| ⌒¨) _/    乂、  {  \  (
   )  (  人 γ⌒)、 ^ミ==-⌒乂{ ー==彡ノ \{   ≧=-    ―――ははは、匿名掲示板で僕の経歴を詳細に語ったら
   `V´ `Y´ ゝイノ |≧=-           ー彡'  `¨⌒>⌒´
       γ^Y^ヽ人| }iト 、  マ  ァ   ィ`¨¨八  {
      / 乂人ノ_γ\{_く}≧==--===ニ/ ィ{_ノ\}\ r      一瞬で身バレするし同時に懸賞論文を受賞した君の経歴もわかるのでは?
     | /⌒ヽ  \ /⌒\((人))⌒ー彡'} .|    ) ) }_乂\
     |/ ┌――‐/⌒\{` <⌒(`¨¨¨¨´/_ ,ノ  / }/:::::\¨^
      '   |:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:、∧   \\  ./}_―=彡/て__/
   (:::Y:ヽ∧:.:.:./:.:.:.:.:.:、〉∧     しj≧=彡ノ  /  (:Y:)
    ゝ人:八:.:.:.:_\:.:.:.:.:.:.:{:.:.∧     ∨  /  r 、乂い)
          `⌒〉/≧==≦:.:.:.:.\     \ ´   rぅ(く
            `ゝ-'   `¨¨¨¨¨¨` <___)    ゝ'^


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   そんな詳細なのは誰も求めてねぇんだ
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ    せめて軽い自己紹介ぐらい入れろと言っているんだ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |  こう、身バレしない程度のふんわりとしたものを
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |

730尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:00:11 ID:NEsaYkGs
維新は得したかと言われると微妙か、思わぬ位打ちになりかねないみたいな話もあったし

731語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:01:09 ID:m6PDuovE

         __
       γ /⌒'
       ∧ {-‐/ ̄⌒ー/
.        /`⌒  }   ⌒\
        // 、 /}人ィ {    ー
      _从__\__ 、\
      フ_人:ノ \人:ノ  }\(\   んじゃ遠慮なく
      `Y:::}" 、_, " ノ ノ>
.      乂≧s。. _ 。s≦Y⌒´
         γ  Vニア  )\ーァ   経歴としては多分エリートの政治研究者に分類されるんじゃない?
  r‐- /  / ≧=(人)==≦   Y \
  乙、/_,/ _ -ニ⌒\   八⌒´   自分で言うのもあれだけど出身校的に
     てゝイ    _/、__/(⌒
.     ∥./   /  `^⌒´| 乂_ノ
      ∥ {   八\     ィ   \
     {{ _/  } ∧    |  (⌒`_,


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   まぁ、関東屈指の名門校から日本屈指の名門校に行きゃそりゃそうよ
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   で、司法試験に背を向けて研究に行く偏屈、と
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

732語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:04:14 ID:m6PDuovE

       _____,,.、丶´  ⌒ヾ /            /
       \                          ∠ ____
        \                               /
  ____/                   \             /
  \                              }          /\
   \                 /         /           \_
      ̄¨ア           /   /    _、+'”              /
 ___,,.、丶          / /   _、+'”  .∧            /
 \       ,   |   ___/_,,.、丶´  |  / ‘,          <__    ははは、今の司法試験予備校状態になった法学部は糞さ
   \   _/  || |  ⌒¨´゚。   :|   :|  '   ‘,            /
     ̄ ̄/   .|| |.  〃 、\  |  / / _,ノ  ∨  |    _,,.、丶´
    _/ __ __ || |  '     ̄\|/)/ ̄    ∨^V   /      \_
    \_/. . /. .|ヽ八 /  ⊂ ⊃     ⊂ ⊃   И / __ _,,.、丶´   そんなもん研究の一つでもしてから放送の道に行けってんだ知的軟弱者めが
      /. .//. . .|. .',/                    }/∠. . .._/
       ̄  {__/|. .(         、  ノ        √∨. .\
         >'"⌒=- _                 人. ..∨. . .〉
        /       ニ=‐   _         _ -ニ 、 \.‘, ̄
         人      \  〈二二二二二二\     \. \
         \        \二二二二二二〉 ノ   }


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |   言われているぞ、わが友よ
      \           /
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



                    ___,,,,----- 、__
              _____,.. -‐''''´‐‐''´___Z ヽ\`Tー-1
              `ー-.ュ____,    ̄コ-、_i- 、丶 /└!
             -=´、ニ----ァ  (_     `''ー'ヒ「
              -=ュニラ´,rニヽ ,「 .u'''ー-、_ 、 |'
               ̄'ー、_ __」⌒!.V'    ー┬「'´∠!
                  ゙iN゙i ユ;. ゚    ̄   tf
                 ,r.ァx-ー┐  。 .     ' rク   あなたほどの経歴の政治研究家が言うならば……過ぎる
               _/ ! ゙t i ヽ   r___ー─‐イ
          _,,.. -‐'´ /  l  ヽ|   ゚ 、.   ` ̄了
      _,,,. -''´      /   .゙i,   \   `ーァ、....ノ
  ._,r‐''''~`ヽ、      ,'    ',   .ゝ--ァ'''!^!   というかほんとマジで懸賞論文つながりの友人強いな……
 /        .ヽ     ''''ー-=- ト、  / ̄`゙i | t'、
..l         ',    ,.-''´   い,/ヽ  .∧ |. ヽ\   ガチエリートじゃねーか
.j         ;.    ヽ、     ',   〉‐イ ''|\-'  \
|             ,      \    .゙,  !  ゙! .| oヽ,   \、
|             |      ゙ヽ   ', .j  .! j  ./    ! ヽ
|          j        \  .', ,'   | /  ./    ,' .!
゙!            /           \ .Y    y   /    .,'  |
┌‐────┐            ヽ ゙、  /  ,/       ,'  |    ←実はそんな法律の分野では名門大卒ではない

733尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:05:32 ID:fmj8m1hw
国民民主を避難先に確保とかだろうか

734尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:06:09 ID:1hrRd5RM
アナウンサーの道へ???

735尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:06:10 ID:433hF/JM
こういう話をするとなると専攻は政治過程論の計量屋さんかな

736語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:06:42 ID:m6PDuovE

              //    )ノ
               (.../⌒\______________ノ|
          ____/⌒\....................................ノ
          ./.....................\...................ー<________,
        /............ノ.............................\______......./
     __/...........彡.....ノ.......ノ.................____ノ........\___,
      ⌒|................../.....イ人................................_____ノ_
      ノ........从......./}ノ/⌒ V............\__........._____ノ
    ∠イ......|⌒\{  x≠ミ/.............厂「...........\______   いやいや、貴方のような司法試験に真摯に向き合って研究をしない大学ならそれでいいんですよ
      |.....∧=ミ|     /イ...........{.ノ⌒7.............../
      .ノ.イ...∧ 丶      /.........../ ̄\......─<_
       人/..∧  _  ノ  7.......∧⌒¨¨......_____/
         \......、      イ......./ |\...\__彡   問題は我が母校のような、この国の法律研究を担うべき場所なのに司法試験にうつつを抜かす糞(仏陀の力を借りた)が多い方が問題でね?
          __)......\ _/__|...../| ノ/¨¨¨¨¨¨¨{_______
    ________/ }⌒}...∧/ニ|...ム  イ  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨{
     }¨\_/  i}  Υイニニニ∨/⌒¨¨         /    実務よりも法の整備、さらなる法の極み、政治の高みを目指すべき立場の人間が
   ノ   ¨¨¨\=ニニニニニ/   /⌒¨     ____   \
   (/⌒\     }ニニ{¨¨¨¨  /              \ ノ   司法試験予備校にはまる状態を憂いているのですよ



     y==ュ、,xェ=ニ≧==ュ.、
     _V三≧≦ムニ三三三刀
.    ヾ三三アミ=ミー=ミ/彡イヲ
     ヾ三ニ{  _         |7
.     ヽニ=j   `二   二|′
     ≪{ヽ、   ゞ''     ゙''j
         ゝヘ u        ,′   ……あ、この人住んでる世界が違う
         r<ヽ、    , -、 ,′
        f|:::::ゝムコr_ァ-ャ'''´
.       l:|::::::::|:マk{;}'7|::|
      |::l::::::::',::゙マ〃:l:::|   俺あとは後ろで観客に徹するわ
       |:::',::::::::',::::f::::::|:::|
       |:::::',::::::_〉::|::::::FT
       |:::::弋´j:::::|::::├′   ガチの研究者じゃないか
      `Tー--_┴ T
       |::::::::::ll:::::::::|
       |::::::::::ll:::::::::|
       〈::::::::::{l::::::__;〉
         L,.-‐〈`~`ー`
          `¨¨´

737尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:08:33 ID:eFhnIbNw
法学部にも大学によって種類というか、あるべき方針、果たすべき責務的なものの違いがある感じなのかな

738語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:08:50 ID:m6PDuovE
放送→法曹

739語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:09:04 ID:m6PDuovE


            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \   下手な理系研究者よりも研究熱心だから仕方がないね
       |      (__人__)     |
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ   まぁ、大体これでお前さんの自己紹介はいいか
 \>ヽ/ |` }            | |
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |

                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |   あれでいいんだ???
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /
         _____/___.../.......く_/|.........|       /
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ    まぁ、あえて追加しておくと
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\   僕はまだ研究シグルイに入る前段階の人間だから
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉    或る程度現実とは乖離しているかもしれない未熟なことは許してほしいね

740語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:11:03 ID:m6PDuovE

     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   まぁ、冒頭の問いだけど
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   一番得したのは議席を増やした維新、次に立民を取り込んだ共産じゃない?
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


      _,γ /
   _/ 八( ̄⌒ 、
 /  /   /⌒∨  \
イ  / ー=彡 、 \   r一
/ /   /  \_ ノ ∨
` ̄ ⌒    { ⌒ \__\∨
/| r=ミ、{\{x==ァ⌒´__\   んー……まぁ、これが小選挙区制度のみならそれで正しいんだけどね
_,八/` .0   0 '}/|<´
)/| }        .}  人{⌒
´ ∧≧s。(⌒ イ}/ |ゝ'   残念ながらこの国には小選挙区制と並行して比例代表ってものがある
   ∧/⌒ヽぅ)/ ー一'
 _ -‐} 三}r=ミ
    ∧r一'  }⌒\    それを踏まえると、がらりとどこが得をしたかが変わってくるんだ
    ∨`¨¨^⌒)

741尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:11:09 ID:UQvzdzcc
研究道とはシグルイなり

742尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:11:25 ID:1mqt43mg
躍進したのは維新 立憲と共産は共倒れ 他はほぼ壊滅(国民やら社民やらはほぼ零細化)

743尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:11:40 ID:V15VqOTM
ワイが出た法学部は実務家養成タイプだったわ。
歴史の浅い法学部だったから研究畑まで至れてなかった可能性もあるが。

744語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:12:20 ID:m6PDuovE


                     _______
                _______⌒\\
         __________/..................\|....トミ
       \__..........................⌒\ノ.ノ.........、
     ________ノ................................................\....\___ノ
      \______彡...................................|........................く
   ______ノ...............................................|............................\
   、............_______彡..............................|..................................\_,
   \_____\______......................____ノ.......................|.....|⌒¨¨
    ____ノ...............................<_____彡...............)ノ|......\
    ___ノ..................__彡............/ _____彡彳..........|.....|⌒\__   今回の選挙で一番得をしたのは、立民だよ
    \________<_____彡......./\_|∧......./)/V/...人    卜
    / ノ く  ̄\|__彡Υ亡7  \( V刀/∧|⌒   | {
   ∧  ⌒¨¨|>─|......\_       {   //⌒     \|  \    連合を切ってでも手に入れたかったものを彼らは手に入れたんだ
  / ∧   /_____,∧.........「         /イ\       .ノ   ∨
   /\       | |.........|   ー...一 /|...|ニ7    /     |
  Υ    }    ∧_|.........| \____/ニ1..「    ./   _______ノ
  |i    \  《ニニ|...... ノニニニニニニニニニV  ./  /    \
  |       \ Vニ|../\ニニニニニニニ//¨¨


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   ????
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   お前は何を言っているんだ???
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

745語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:13:30 ID:m6PDuovE


                              ノ|
                           / ̄ ̄/
                         __| //
                     /⌒\ |Λ ⌒\\_
                ///   /  |     \\`\
                 /   /   //  ||    |     \
              |/ / /   /    |/   |   |    |
            _// / /      / / / /|    | |
.          ⌒7   | / /|   /   / /   |    ∨ |
              / |   /   | _/⌒T7 Λ \ V|___   \|
.      \___|_| / //|    |〈/´ ̄  \\└┐ \_
         \___,兀Vうト\  |イrゃア人 \  ∨く ̄ ̄\ \
         __/ /\  ̄ ̄ |\ |  ̄ 彡 Г^\ |  \    \|   んじゃー質問
        ⌒>  /|  |Λ    (」    ⌒Τ  | |   ∠¨⌒   ,ノ
          ̄ ̄ ||  | 八   、   _,.   |  | |<¨⌒
              Λ|Λ|/: |:\       イ:|  | .:|__>┐    _____/
             / /  |  |\__ < /|  Λ:厂 )   \___/
.              |::....|   |  |二二二二二|イ|   /     \   政党にとって勝利とは何ぞや?
.            _| 八  |_|二二二/二二厂/         /]
            /  厂 ̄\|二二二二二二 /        / ∠ニ>┐
.        _|__/      \二二二二=-      __/ / ̄``\|\
         /    \        \二=-     -=ニ厂ニニ/       | \
.      -=/    [⌒]   [(⌒≫t≪⌒)]    /二二 /               \
  -=   /   [⌒  ⌒]_/ニ{三}二\__[⌒]ニニ/              \
          /[_]/ ]ニニニ〈八〉ニニ[⌒  ⌒]|                    \
            /二二/辷 ]二二二二二[ 辷[_]ニ|                 /\
__/      /二二/  辷 ]二二二二[ 辷:|二二二|                /\ _)
.   /      /二二/    辷 ]二二二[ 辷 |二二二|                /\ _)
  〈___/二二/      辷 ]二二[ 辷  :|二二二|\_______/\ _) \
        /二二/        辷 ]二[ 辷   |二二二| Λ  |  |  |  |\


         ,.-、
.        /゙(_ )、       ___
.        ( _ノ" i     /       \
         ゝ、 〈  /   ―   ― \
      ,〃 ヘ   ト/   ( ●) ( ●) ヽ
      7 , 弋 │     (__人__)   |  議席を一つでも多くとること!
     i !  \ \        し′   /
     ヽ ゝ、   .>         _/
.        `>`- ,_   ,.-、       \
.         〈       ̄  ´)       |   ハ
          ゝ--― -、__.ノ        |>  !
           |        /`''" _/
            |        `く__, ィ"

746語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:15:14 ID:m6PDuovE

        ノ...../..............................................................................\_
     ___/...∠..イ.....................ノ.........ノ...........)ノ........ \......___彡'
      ⌒7......./................__彡.....イ.......... /⌒ ..............\\_
      __/...............ノ.........../⌒ ........\...../  ___ \... Y⌒7¨\
     \____......イ............./  ___ \.......V 〃⌒ヾ|......|_/    |____
       ノ 7..ノ........./∧ 〃⌒ヾ \_{_     |/...厂\    │    それも間違っちゃいないけど正解でもない
       / /.....\ ∨.....∧         |:.      イ.../⌒¨¨   ∨|
      ./|   ⌒¨7...》 ∨...... 〉       ____     |./|ニ∨     //|
     / i|    //__,∧....\   く     ノ  /|∨ニ|    .//\   答えは「長期的に多数議席を得る状況を作る」
    ./  |       \ |ニ|\.....〕ト        ィニニ|/ニニi|   〃    、
       | /       マ厶ハ......|ニニト ___/ニニニニニニ7           ∨
    \ ∨         \ニ∧...|ニニニニニニニ7ニニニニニ7   ,           |   ことだ
     〃 、         \ニ.んニニニニニニニニニニニ7 /         /
    ./   \  ¨⌒\    \ニニニニニニニニニニニニ{/   .イ 〉   ∧
   /       ¨⌒\  \    \ニニニニニニニニニイ    / 〉/〉   / }\



               -―─- 、
           /         \
         ′  ─    ─   ,
          i  ( ●)  (● )  i   あー、一回の選挙で100議席取って次の選挙で10議席になったら本末転倒
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7   ずっと30議席を確保し続けることが勝ち、と
        \ ノ           ト、_/
.            ′           |
.          i           |
         乂         イ
            | /ー―一 、 |
           し′     、_j

747尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:15:15 ID:UQvzdzcc
2017の立憲が立ち上げられた衆院選は比例票が約1000万票
2019の参院選はやや減って、2021の衆院選は約1100万票だっけ

748尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:16:00 ID:eFhnIbNw
要は頑丈な支持基盤を作って支持者とか支援者を固めるってこと?

749語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:17:22 ID:m6PDuovE


                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \    OKOK、その理解でいいよ
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}   そういう意味では、この国で最も勝利している正統派自民党だ
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ   数度野党におちても、その影響力は絶大
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /      野党になってもそれなりに議席を保てているからね
          `、          ハ     ∨ /∧
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧


              //    )ノ
               (.../⌒\______________ノ|
          ____/⌒\....................................ノ
          ./.....................\...................ー<________,
        /............ノ.............................\______......./
     __/...........彡.....ノ.......ノ.................____ノ........\___,
      ⌒|................../.....イ人................................_____ノ_
      ノ........从......./}ノ/⌒ V............\__........._____ノ
    ∠イ......|⌒\{  x≠ミ/.............厂「...........\______
      |.....∧=ミ|     /イ...........{.ノ⌒7.............../   さて、話は変わって現在の野党
      .ノ.イ...∧ 丶      /.........../ ̄\......─<_
       人/..∧  _  ノ  7.......∧⌒¨¨......_____/
         \......、      イ......./ |\...\__彡
          __)......\ _/__|...../| ノ/¨¨¨¨¨¨¨{_______   今回、最も大ポカをしたのは共産党だ
    ________/ }⌒}...∧/ニ|...ム  イ  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨{
     }¨\_/  i}  Υイニニニ∨/⌒¨¨         /
   ノ   ¨¨¨\=ニニニニニ/   /⌒¨     ____   \   それはなぜかわかるかい?
   (/⌒\     }ニニ{¨¨¨¨  /              \ ノ

750尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:18:25 ID:eFhnIbNw
共産党の支持層ってどこだっけか

751語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:18:27 ID:m6PDuovE

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |   ???
        ヽ           |
      , へ、      _/   うーん、なんで?
.      |          ^ヽ
.      |      1   |


                 ニ=-  / ̄>     `  、
                  _ -= ∧ /  /⌒\    \
              /   / /⌒丶        ヽ   \ \
           _/ ∧/ /⌒     ニ=-    '.     \ \
          ./  .l  〉 ´   /        ヽ   '.     ヽ }
       / _  ./|/  ./ /           '.    ヽ \:i
      /// ///  /  /      ∧      '.  l    ./| \
      ./ ./  {. /〈/  / __ _/        ./ } ./   | :| ヽ/ /  ヽ
     ∥l {   7{     /  / {`゙ 、   l. | /イ    l  |i |  /. |  |\〉
    |l 乂_イ{/ ./     ┳━┳   .∧{ー―}一i  / /. . |/  i  l
     \(⌒/. . ./   | |┗━┛∨)/  ┳━┳././ ∨. . . ./  :l
         l. ∧ l . . |. l. . ""        ┗━┛./ . . .l ./..l.. ../ / l
    __   |/ ∨} |:l \__\_  ,     ""ノ. . . . . /八// /./ノ
   ヽ \     V |: |l. .∧⌒       ⌒7 . . . . />'"  /┐   最近はやりのとある漫画に
   /∧ ∨    .ノ从/八 :: .  `  ´  ⌒7  <__ イ/   〉
    ./∧ ∨    \{/ |∧/ \ __   -≦./   /       /
       l }>'" ヽ __/_=-   l\  / /   ./    r――┘、_
       |/> '"⌒」_/ .〉 } ニ- ヽ ^^/:i:i:/  人| __//     人」   共産党の失敗の本質を突いたいいセリフがある
       l >'"⌒l  / /   }\Υ:i:i:/   /   /  .}    /:i:i:i|(
         イ^{_|  :l /   /   .l:i:i/l |  |   イ  /     〈:i:i:i:i|
        ∧  ヽ  ___|./   / l    ∨ | |  | /   l r‐ 、   :i:i:/
       ∧____/:i:i:i//  /| |     | l|   l      |/:i:/∧   V|    AAであるか探すからちょっと待ってね
        }:i:i:i:i:i:i:i:i|:| ./ .| |     | l丶  |     .i:i:i:i:i/∧   :|
          :i:i:i:i:i:i:i/ ∨l  | /    l |  \| /|  :|:i:i:i:i:i:i:/   丶
          ∧:i:i:i:i/   }  l |  |\. l |.   /  l   l:i:i:i:i/     }
         ./// :i:i/   ∧  l |  |  丶| ./   |   |:i:/       /__
        ////:∨   |i:i:.┐___ | {\\| /| /./        /⌒ ⌒ヽ '"⌒ヽ┘r‐―  ___ ___
       .////://    .|i:i:i:i:.  '. \\〉 .l |/ //  ./    {  /   }      :}    ⌒    >―
     //:////     |:i:i:i:i:iヽ. '.  \__   / 〉 /  /   ヽ:l   ./      /        ./: : : : :
      |/////      .l:i:i:i:i:i:i:i|  丶   ヽ l /        / |   /  ___./       /: ⌒\: :
      |////      ヽ:i:i:i:i:i:|    ヽ  { {.〈 /     イ   丶   /           /: ⌒\: : : :

752尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:19:21 ID:79qk0YPM
表現の自由云々かな?

753尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:19:29 ID:eFhnIbNw
最近のはやりってことはジャンプ系かな

754語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:19:55 ID:m6PDuovE

        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   え? そんなAAされているような有名なシーンに
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   共産党の失敗の本質があるの?
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

    ____/...........................................__ノ......................../.....................\_____,
     \___..............................ハ..................ノ..._____彡彳................................./
     _ノ......__ノ............./)人......... 彳..... /   人.....................___彡'
     ⌒|.......__彡.../ ⌒\\.......∨l.//⌒  l\ト............\__,
      ___ノ......./... ィ... ΥT__rト  \..(   イ_rTΥ|.....|.............____彡
     ⌒¨¨¨7........|...∧        .::|`       |.....|........\_
          く⌒\|.... ∧       ::|         ノ.... |⌒¨7⌒   いやー、多分あると思うんだよねー
        /\___|..........〉              }/....厂\
          ¨7  ∧........∧   ヽ   フ    イ .../\___〉
      ______∠...イ  V........|\        /}./.../ V⌒\__________
  __/       ,ハ  |.........|、 \_ _____/ |Y.....|  |    ¨¨¨¨¨)\
. / ( ___________/  |.ノ| ... /|ニニニニニY/ニニニニ|.| ..∧ ,八,      /   {
/   \          ノ./ノニニニニニニニニニニ.乂.(    /    /   ∧

755語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:20:38 ID:m6PDuovE

      _,γ /
   _/ 八( ̄⌒ 、
 /  /   /⌒∨  \
イ  / ー=彡 、 \   r一
/ /   /  \_ ノ ∨
` ̄ ⌒    { ⌒ \__\∨
/| r=ミ、{\{x==ァ⌒´__\
_,八/` .0   0 '}/|<´
)/| }        .}  人{⌒   あったー!
´ ∧≧s。(⌒ イ}/ |ゝ'
   ∧/⌒ヽぅ)/ ー一'
 _ -‐} 三}r=ミ
    ∧r一'  }⌒\
    ∨`¨¨^⌒)
















































              _...-‐::::::::::::::::::::::‐-...._    \        /{
            ...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...  )\________/   }
.            /::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::::\}         \___
        /::::::::::::::::/::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::::::/            /
.      /::::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::/}:::::::::/            /
      /::::::/:::::::::::::::::::::::::::://:::::::/ ⅰ:/       他  生     |
      ::::::::::::::::::::::::::::::/:::/ /::::/   <,        人  殺     |
       //::::::::::::::///  //     l::::`ヽ     に  .与     {
.       /::::::::::/ / \         / V  |     .握  奪
      /:::::/:∧  ー-=ミxヽ } , ,〈 /, =-‐一 }      ら  .の      〉
      :::::/:: { ハ  、 f義j `      ' f義j /      せ  権     ./
      ::/::::: 圦‘,  `¨¨¨¨        ¨¨¨¨\.      る  .を     {
      ::::::/:込, ー,      il|         ヽ    な         \
      /|::::::::::\      `  ´        /}    !!         /
        |::::::::::::::::::.    /二二二ヽ     /:::}            /
        l:::::: /|:::::ヽ,  l_ -─- _l   イ::::/____           /
        |::/  |:: Kl \ ヽ 二二二ノ / .}l:::::::|\:ヽ      /
        /   _|:/|=\ `   __  イ   /|\|  ヽ}/´ ̄ \{
      , -‐ァ'ア: : : |ニ二ニ=-,_  _、-=ニ二二| ̄\______
      : : : : : : : :.:/|ニニニニニ}=|ニニニニニ|   }/ \_____

756尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:22:01 ID:eFhnIbNw
やっぱジャンプか
ん?てことは共産党の金玉を立民に握られたってことか?

757語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:22:05 ID:m6PDuovE


             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶   これ
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|
        //)∧......| \     /|../「 ̄`
           /| |...│   ー─く..../...|     要するに、共産党は生殺与奪の権利を他人に握らせちゃったんだよねー
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /

          ____
        /   ― \
.     /   (● )  ヘ\   ん??
     |   (⌒   (● ) |
      ヘ     ̄`、__)  |
        ヽ           |   共産党の表で小選挙区で勝利した立民の議員多かったよね?
      , へ、      _/
.      |          ^ヽ
.      |      1   |

758尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:22:54 ID:X6e/ELFk
おや、鱗滝さんの「判断が遅い」かと思ったが、だいぶ外れてたな。

759尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:24:39 ID:UQvzdzcc
> 共産党の表で小選挙区で勝利した立民の議員多かったよね?
比例復活も入れると激戦区の当選者は69人やな。全員が共産の恩恵を受けてたとは限らんが

760尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:24:41 ID:fmj8m1hw
両方ダメージ与えられて残りHP少ない方が痛いのか

761語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:26:07 ID:m6PDuovE

         /............................_______彡........\
  _________彡............................................\_____彡彳
  _______/.......___彡.........................|........|.....i.........|
  \_______.........................................ノ......∧,ハ.......|
 __ノ....................................._____彡......./ー‐ {.∧「
 \________彡..............Υ  |...._彡彳 《⌒iト \ノ
 ______ノ.....___彡......く ̄ ̄|.............|       〉
 \___________.................7⌒\........ト      /   うんうん、そうだねー
    ____ノ____彡....../____/ |......ト   く フ
      ___ノ.......__彡..........| │..∧      ′
     fニニニニニ7....__ノ....∧ |..........〕>‐    枝野さんとか危なかったよねー
    |¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\/ニ∨|......./.|....|..|
______/⌒¨¨¨¨¨\__¨¨¨¨¨¨\|....|..|
              ¨¨¨¨¨¨¨¨⌒\_.ト.__   共産党の力が無かったら立民は危なかったねー
                       ¨¨¨\\
                         〉/








































             /⌒ヽ\
             ________)ノ____
              ./................................、
        __/___彡............__彡彳\
      _____/............................./............).....)\
      \_____彡..................../|___彡イ............卜
      ____ノ...............___彡彳⌒|ハ......∧..........∧
     __>.....____彡.......|   忙 ト \| ⌒W....|_
    \____彡__|.........、       { ヒ7....广⌒   で?
     __ノ.....\_|...........\_      /...厶
      ⌒¨¨7____|........ド⌒ < フ  /...∧..|  それが「高々小選挙区で一議席しか取れない共産党」
        //)∧......| \     /|../「 ̄`
           /| |...│   ー─く..../...|
    /¨¨¨¨⌒У V|.....|\_____/|..∧./¨¨¨¨¨¨¨¨{_____   が、小選挙区でこれだけ勝てる立民に優位に立てる根拠になると思う?
   .′      \ )|..ノニニニニニニニレ'/          〉
  ./⌒\____\ニニニニニニニニイ¨¨¨广¨¨¨¨¨¨¨¨¨\
 /       \  Yニニニニ{ ̄    /

762尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:28:24 ID:UQvzdzcc
自民と公明のような力関係に落ち着くということかな
相手に相当配慮させられるけど、自分から三下り半を叩きつけるのは非常にきついと

763語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:28:36 ID:m6PDuovE

     ____
   /      \
  /  ─    ─\    ほう……というと?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



                     _______
                _______⌒\\
         __________/..................\|....トミ
       \__..........................⌒\ノ.ノ.........、
     ________ノ................................................\....\___ノ
      \______彡...................................|........................く
   ______ノ...............................................|............................\
   、............_______彡..............................|..................................\_,
   \_____\______......................____ノ.......................|.....|⌒¨¨
    ____ノ...............................<_____彡...............)ノ|......\
    ___ノ..................__彡............/ _____彡彳..........|.....|⌒\__   元々立民って共産党と支持層を食い合う関係だったんだよ?
    \________<_____彡......./\_|∧......./)/V/...人    卜
    / ノ く  ̄\|__彡Υ亡7  \( V刀/∧|⌒   | {
   ∧  ⌒¨¨|>─|......\_       {   //⌒     \|  \   で、共産党って掘り出し戦術、即ち小選挙区に候補者を乱立して比例区の票を集める戦法にかけてたんだ
  / ∧   /_____,∧.........「         /イ\       .ノ   ∨
   /\       | |.........|   ー...一 /|...|ニ7    /     |
  Υ    }    ∧_|.........| \____/ニ1..「    ./   _______ノ   でもさ、今回の立民の行動は共産党の根本の戦術を破壊させたよね?
  |i    \  《ニニ|...... ノニニニニニニニニニV  ./  /    \
  |       \ Vニ|../\ニニニニニニニ//¨¨

764尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:31:45 ID:UQvzdzcc
共産党の比例票は微妙に減ったんだっけ

765語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:32:07 ID:m6PDuovE

                                ヽ_,ー ⌒ゝ _
                           ,    , ー >⌒) )/ー、))
                           {\ニ´― _彡'′ ヽ⌒ヽ〃_
                          i、_¨/ー , ' ∧ \=' ))  ̄    \
                         >‐-' / ー\ _ , '/ \ 〉) ゝ i    )
                     ,   `~ヾ、ー'  / ゝ_   > --/ l   }´ \  ヽ >/
                   /|\  \ー‐--', ' ̄ __ ー ヽニニニ/  ヽ.\ー― '
                  ( \ 二 ̄  /   ̄ `/ 〈 ,-‐-/{|∧ |ヽ  \ __,    それでいて、立民は甘利氏や石原氏など自民党の大物を狩れた
                  \ >―    //___// : l/ /./| l|/ 〉/ /  \  ̄ニ=‐             _
             ‐===ニ⌒  ̄\ヽー   > i 代苡㍉; /} / .___|_ (\ ~´ \ <    /          / /~´
                 ゝ__ /⌒,.+'' / / ⌒   ーニ´| ./_, ィ莎ハ》 \\⌒/)ヽ ->´        _  l{::{ {
   ,ィ‐‐.:⌒ヽ     /~/´==ニ/ヽ(/_/ゝー >‐'    .::::〉    _γ― , | |)ヽ ^ー'´-―/  i    /: : : :ヽゝ:\   これまで共産党を支持していた人間からすると「あれ? 共産党を支持するよりも立民を指示したほうがいいよね」
  //: : :/ヽ  }i  〈: : / (__(_ |   iヽ_/ :/(:\.  、      ,〈 y |.々 /. /〉¨ヽ___ィ/  /l ⌒ヽ.l/ ̄ ̄ ヽ: :.ヽ
 ―ヽ: : :ゝー' }l   ヽ::ヽ-- ' ⌒|: : /: :>,  ⌒ ヽ:\.  ̄  ̄_` 匕 }! ///| . . : ヽi:i:i:i:i:i:iヽ/ ニニ=):.)    )   ): :.|
 -‐ 、<  ̄ /:. , -‐‐ヽ // ̄/ヽ' ̄ /        `\  /     / /. 〉 ヽ __ヽ_:i:i:i:ヽ_ / ) .|__ , '   ,': :.,'
  /) )_,..-‐ ' -/ニ⊃ /,-‐- //.ヽ /      ,/:    /      ,ィ ' i.: /(/ヽ_ ))i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。 _ . . . . :./⌒
 / / _, -γ――'i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:ヽ /      /ー-- 、 ヽ    ヽ<:::::::::ヽi,  、ゝ-'"i:i:i:i:i:i:i:jI斗‐―'  ̄ ̄ \: : : : : :
 ヽi  (/ {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/     / \::::|// 〉    l \/ .|/ x-‐ /i:i/¨: : :|/////////./,,x '⌒  ̄ヽ
  /: : : :_/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/      ./ ヽ \/ ∧、    \_)///. . : /i:i/: :.   〉///////./~     )
 -- -‐'__/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::;x''~/       /〉i:.  , ' /. | :      :./ヽ>ー-‐'i:i/: :.    ////////./ (   i、 ̄.}i   ってなってくる
 ,。s≦⌒  ̄ ヽi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ : : /     / />. (/ヽ_八 i:     :./x ':i:´ー' __    __〈: : ヽ/////i   ヽ  \ _ ,
         :i:i:i:i:i:i:i/.: : : :/  , x ' ´: /:i) {三==ヽ三 ~.:      :. }、: : : : : : : . ´   . ://////〉  , +-‐‐--+、:
            \¨~¨´x ――‐' ´  : : : :〈ヽ   ̄  {三ニ}/:        :| i  ̄ ̄     : : /ー ' ̄ ) /         \
          : : ̄´: : : : :.     : : : : :|/:  ///|i|i|: ::.       :/  ヽ、      : : : ヽ_ ., '
           : : : : : : :       : :   /:  /////|i/ : : :.    :/     ヽ       : : : :. /


             rイニ/ ´ /  { / } }/  /\  \ ``ー―――
    j{       { し'  /   ノ}/ / イ  /\ \  \ー--一''"
    |ヘ     {\_ \ー‐=彡 イ / /}/ } \     \  `、__,
    |:∧      { __  ィ }、___⌒¨( / }/}__≧=- _ ` <`、
    ∨:.\__   ) /   / ___`'' }\ `'"__ )//   ̄二ニ=-
     |∨:.:.:.∧/ /-=彡イ弋_ らiリ` :{ー‐イ らiリ_ フ/)    / :.:.:::::::;
     |:.:.:.:.:.:.:.∧ /  /| | :.   ̄ \ 、    ̄   //  /ー―<
     |:.:.:.:.:.:.:.:.∧_ / | |.∧     }``〜-   /)   /` <{\{\    これが自民・公明のように
     |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\、人 | ∧    、      /イ /i\:.  \ \
、    |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.\__、込、 .ノ} rー 、  ___ノィ : |  \:.:....::∨
:.>   乂__:.:.:.:.'/:.:.:.:.:.:}:.:.:.`ヽ=彡' イ:::::::〉 ー=彡 |:..|_{\`"''ー   公明党が小選挙区である程度勝てる状態なら
:.}    r‐、   }:.¨´:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.|\/:./`ー '  ィi{ /  |:::.:|  \_}\
:.}<  \ |  \ }:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:./`ー‐ '" /イ /|:::::|´ ̄   ` 、
:.ヽ\/  ̄\ |乂:¨¨´:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/\__//、八{ 、 |         `    力関係はある程度対等になる
:. {\{      、| ト、 }^ゝ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:./ニニニニニニ/ / \ \   . -、
:八  \  / ∨ |_入:.:.:.:.:"''ー-:.:.:.:.{ヽニニニニニ/ /   /⌒ /::::::::ノ   公明党は一部しか小選挙区に出てないのに九議席取れるからね

766尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:32:50 ID:r3/TwR.g
支持層を食い合う関係だったんか
それなら親和性があるから、しばらくは協力を盾に配慮を迫れるけど時間が立つと支持層を取られるとかかな

767語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:34:38 ID:m6PDuovE

        ノ...../..............................................................................\_
     ___/...∠..イ.....................ノ.........ノ...........)ノ........ \......___彡'
      ⌒7......./................__彡.....イ.......... /⌒ ..............\\_
      __/...............ノ.........../⌒ ........\...../  ___ \... Y⌒7¨\
     \____......イ............./  ___ \.......V 〃⌒ヾ|......|_/    |____
       ノ 7..ノ........./∧ 〃⌒ヾ \_{_     |/...厂\    │
       / /.....\ ∨.....∧         |:.      イ.../⌒¨¨   ∨|   でも今の共産党にそれは無理
      ./|   ⌒¨7...》 ∨...... 〉       ____     |./|ニ∨     //|
     / i|    //__,∧....\   く     ノ  /|∨ニ|    .//\
    ./  |       \ |ニ|\.....〕ト        ィニニ|/ニニi|   〃    、    ただでさえも支持層が高齢化しているのに
       | /       マ厶ハ......|ニニト ___/ニニニニニニ7           ∨
    \ ∨         \ニ∧...|ニニニニニニニ7ニニニニニ7   ,           |
     〃 、         \ニ.んニニニニニニニニニニニ7 /         /   これ以上等の勢力を拡大することはできない
    ./   \  ¨⌒\    \ニニニニニニニニニニニニ{/   .イ 〉   ∧
   /       ¨⌒\  \    \ニニニニニニニニニイ    / 〉/〉   / }\


         __
       γ /⌒'
       ∧ {-‐/ ̄⌒ー/
.        /`⌒  }   ⌒\
        // 、 /}人ィ {    ー   で、起死回生に行った立共合同で大敗
      _从__\__ 、\
      フ_人:ノ \人:ノ  }\(\
      `Y:::}" 、_, " ノ ノ>  下手に小選挙区で大物狩りに成功したから、支持層は立民に流れる可能性が高い
.      乂≧s。. _ 。s≦Y⌒´
         γ  Vニア  )\ーァ
  r‐- /  / ≧=(人)==≦   Y \   こうなると何が起きるとかというと
  乙、/_,/ _ -ニ⌒\   八⌒´
     てゝイ    _/、__/(⌒
.     ∥./   /  `^⌒´| 乂_ノ   共産党の立ち枯れだ
      ∥ {   八\     ィ   \
     {{ _/  } ∧    |  (⌒`_,

768尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:34:50 ID:433hF/JM
いや、日本共産党って公明党と同様に日本の政党では極めて珍しいサブカルチュアの柱状化構造を持ってると考えられるから
ミクロ政治学の投票行動理論でクリアに説明が通るかどうか

769尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:34:57 ID:eFhnIbNw
はえー、立民と共産って支持層を食い合ってたのか
赤旗とかあるし、共産の支持層って他の政党の支持層から独立してると思ってた

770尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:36:32 ID:UQvzdzcc
>>766
民主の頃はまだそうでもなかったけど、立憲と希望に分裂した時にかなりカラーが別れた
ただ最近の国民手の一部の合流と枝野路線の失敗で、別カラーを出そうとしてるのでそれがどうなるか分からない
前回の選挙ではれいわの支持層も結局食えなかったし

771語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:36:50 ID:m6PDuovE


                  ________
                _______(:::::∠二`
            ./::::::::::::::::\:::::::::::\
         /:::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::\__,
      _____ノ__________彡イ::::/....|\:::「\...\____
      \::::::\_________ノ...........ノ.................\___ノ
       ノ::::/........<_____彡彳.....................______彡'___
     ∠::イ......∧..../7...../ノ................................______ノ
        _ノVY忙ト..レ /⌒\..........\______ノ\_____
        7::::|:::::::/    忙ΥΧ\_\................/
         ⌒圦:::〈      /........./7⌒.....‐‐<,   立民と組む限り共産党は全国規模に候補を乱立できない
          |:∧:::._____     7.......厂\________/
          |:/∧`       /......./ 厂......\   すなわち、元々持っていた比例のマンパワーが減っていく
          |://∧____ イ/......./ /¨¨¨¨¨¨¨¨\
         〈/}/ ___}/〈/V},/_________________{___________
         ______/_____/¨¨¨¨¨                 {   一方、立民は重要な小選挙区で買っていくからその内共産支持層は立民支持層に吸収されるだろうね
       }::::::::::::::::::::::::::\__________                {
       }__/⌒:::::::/⌒\:::::::::::::::\______________________ノ
       /::::/::::::::::::::::::::::::::...¨¨¨\:::::::::::::::::::::::::::::::/{   ほーら、岩盤が崩れていく
         }/::::::::::/¨¨¨¨¨¨\::::...   ̄ ̄\::::::::::::::::::/


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \  うわエッグ……
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

772尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:39:02 ID:eFhnIbNw
これって共産党を支持している層の行動原理は共産党の立候補者を当選させるよりも、自民の候補者を当選させないってことなのかな

773語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:40:19 ID:m6PDuovE


                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``丶
                     ⌒\  \         _
           \ー――_  -―――― '  }     .   ´
             >――     /⌒ヽ > ニ7/
              /         /    /   , ∥\二ニニ=- __
             /    /  /  , /   {从{ イ{  /      ̄⌒´
            > ´     / /    {从{ 、 /{\
          / > ´     /   イ 、   { { 从  、 ∨ \
      _ > ´     /    _  -==≠=  \   、 ∨  \   ちなみに立民と共産の支持層のかぶりは
  ー=ニ __  > ´      |人 \\从\  \≠= \  \
   ___ > ´            /jI斗‐==ミ.r}、{\ _  \ `¨¨二ニ=-
     /`¨¨¨¨¨¨¨/    ィ八{ |:i;(_ \`} \ノr==ミ   \__ . '′
 _ > ´  _ > ´    / |'  乂ツノ人}/) |:i( |二ニ=-`ー _   政党の公約を比較した親和性でもわかるね
⌒¨¨¨二ニニ=-  _/ ¨¨´  八       /    {ゞ' /  \{    ̄
  (ー―==彡/:.:/( 人      \_        / イ /ハ}\
  _\___/:.:.:.:.:./:.:.\ \  `、`¨⌒         ,∨( V}   この二党、いってることがすっごい似てるの
 ̄   ,{ 'ー=ニ  ̄/:./^|:\ \ \{二ニ=-   -   /} ∨\ 、
rー'⌒{     /イ  .|:.:./\_{\ (\      / .} ハ从``
ァ¬( 乂      \   |:/   \=\\≧=- _/  ./ /リ
' /⌒\ ``丶    \{'       \=\) \     //    以前Twitterの言語解析で政党の支持者を分析した研究でも
)/     `、 \    {` <      \(   丶   /
'        `、  `    \   ` 、   ∨  /
          `、          ハ     ∨ /∧    立民-共産は非常に親和性が高かい、って結果が出ているしね
         ` 、               | 〉 } ∧
          ` 、     _,. ‐- _   |' ./  ∧


                        /  {
                     {   ',-,.. -‐- 、
                     / `ー   、 ―- 丶
                 /   ノ      ', j丶、 \     イ
                    / _./     ノ ノ   :. ヽ ー' .'
                  、ー'"  ̄./     /    }    }   /
              >ー'"  ̄/   ノ     ./  ,.イ、く
             <´__ ,.. イ ヽ /   / _./  ゝ._ー- __,
.            ト、   / /   ー-ノ     / /l .リ ヽ     ̄ /
             ゝ  ̄  ー= _,.\__,..イ/-‐j/  / ー--‐'"
            \ / {   代弐ヽ   ',/ィ弐ー ./  :. ー.ノ    
.            -=ニ//{ :、  ゝ    \. \  ノ // -‐ /    まぁ、あくまでも既存の研究結果の分析と
               '( ノ ,' > \.   、:.  ̄ /.イ 、ー= ._ ノ    
.                /ノ ト.、 ヽ、  ー 一 ./ :. ヽー-、-'
          、 _../.イ 乂 { ト、 ', 丶    イ/ 人 トゝ ヽ    前回の衆院選の結果から見たお遊びみたいな理論だけどね
             / /イ  八. ! ヽト、.__二_ / ̄ ゝトj  ノ、__
             ( ,.',.-ー、ノ 、ゝ、 j ゝ:::::::::::/_,.-‐''" jノ ./   \
            __/     \-人{ヽ::::/  -― 'ー<    ̄  ー- 、
         / / ` '"  ̄ ヽ. V::::`::/       / -‐  ̄ ̄ ̄  、   ',
        ,./      \ .i /::::/     , '"           丶 廴__    ただ、これが正しかったら今後共産党の党勢は一気に減るし
.       /_       __丶.l/     /                  `ヽ
     /'"    ̄ ̄ ― /.r-ヽ-―.¬ -‐, '                          \
      入   、    .< 、/ゝニ/./ニ'__/ ./         _  -――――--  ._ )    立民の党勢は予測されていたものよりも減少速度がましになるとおもう
    /     ゝ⌒ー<,、l </乂ハヽ〉 /ヽ '>   _ -‐'"、::::::::::::\  )、:::::::::::\  ヽ

774尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:43:16 ID:eFhnIbNw
共産党の支持層がどれくらい共産党そのものに根付いているか次第なのかな
支持層が共産党だから支持しているってことなら変わらなくて、共産党の公約とかを支持しているなら親和性の高い、より政党として強い立民に流れるって感じ?

775語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:43:36 ID:m6PDuovE

                     _______
                _______⌒\\
         __________/..................\|....トミ
       \__..........................⌒\ノ.ノ.........、
     ________ノ................................................\....\___ノ
      \______彡...................................|........................く
   ______ノ...............................................|............................\
   、............_______彡..............................|..................................\_,
   \_____\______......................____ノ.......................|.....|⌒¨¨
    ____ノ...............................<_____彡...............)ノ|......\
    ___ノ..................__彡............/ _____彡彳..........|.....|⌒\__
    \________<_____彡......./\_|∧......./)/V/...人    卜    ちなみに個人的には立憲共産党っていうネットスラングは秀逸だと思うよ
    / ノ く  ̄\|__彡Υ亡7  \( V刀/∧|⌒   | {
   ∧  ⌒¨¨|>─|......\_       {   //⌒     \|  \
  / ∧   /_____,∧.........「         /イ\       .ノ   ∨   いくつかの研究で立民と共産の親和性が出てきたところで立共合同で生まれたスラングだからね
   /\       | |.........|   ー...一 /|...|ニ7    /     |
  Υ    }    ∧_|.........| \____/ニ1..「    ./   _______ノ   初めてTwitterで見た時は腹を抱えて笑ったよ
  |i    \  《ニニ|...... ノニニニニニニニニニV  ./  /    \
  |       \ Vニ|../\ニニニニニニニ//¨¨


    / / /      /      /{ ∧  \    \   ヽ \\
   / /  /    /       | { / ∧, -―ァ     ` <_ ノ}、}
  .{/  /  /  /       _ -=¬'¨¨´\\ \ `¨¨¨¨´
/ ̄ー=彡'⌒7 /          | _jI斗r七( { \}  ≧==一 、 \
\       .// |八      \  `^´ーゞ'′\  } 人   {\)
  >――― (―‐ |  \   \ \|___       /   \ {  \
/           |  |. \   \ {⌒´           / ∨   逆に言うと、現在これくらい双方の親和性が高いから起こる現象でもあるんだよね、僕の予想は
\        / |  |    \   \__,         / |\ ∨
  >――― '.  |     ∨\(⌒¨´       _,/   | { `⌒
 /      /    | ∧     ∨ \     ー ''"´ /   | {
./      |    人/ ∧   \V}iト        へ / 、  |\   自民-公明のように、互いの苦手分野を補うような連立ならこんなこと起きないんだけど
       |   /   \∧   }\___}iト . /    \ `、|  )
       |_/      ∧  }  )=}==}/   _, -‐ 、} `|
                ∧  }Vニ/_/ -‐'"´    ∨ヽ|
                ∧ } ∨={   ー――'―┤ ′   寄りにもよって複数の研究で党の公約と支持層が似ているといわれちゃってる二党がやってるからねー
                \ ⌒ ノ  \}   、     _|_ /
                 \    \ ∧   `¨¨¨¨´  }
            ´ ̄ ̄`"''ー- \∧      _,. -‐ }
                        }∧      八_/
                        /∧     ∨   いや、本当に今後どうなるのやら
                       /   ∧     }
                、    __/     \   /}
             、,,_ ` ̄ ̄ ̄/::        \ /ニ}
               `"''ー'/ .;:           \_}
                /  .::               /

776尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:43:56 ID:ApSCY0Wk
>>772
だろうね
共産の支持者も立民の支持者もライトな層は思想だの政策だのはどうでもよくて
与党にダメージを与えられる人間なら誰でも良いってのが根底のように見える

777語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:46:28 ID:m6PDuovE



   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \   なるほど、では最後に何か一言
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)



       γ /⌒'
       ∧ {-‐/ ̄⌒ー/
.        /`⌒  }   ⌒\   研究対象としての政治は好きだけど
        // 、 /}人ィ {    ー
      _从__\__ 、\     実際の政治にはさほど興味のない頭おかしい政治研究者
      フ_人:ノ \人:ノ  }\(\
      `Y:::}" 、_, " ノ ノ>
.      乂≧s。. _ 。s≦Y⌒´   「小選挙区を研究するのは好きだけど二回しか投票したことがない」って言っていた有名研究者もいる世界だ!
         γ  Vニア  )\ーァ
  r‐- /  / ≧=(人)==≦   Y \
  乙、/_,/ _ -ニ⌒\   八⌒´
     てゝイ    _/、__/(⌒   このスレを見ている学生のみんな、もしよかったらそんな政治研究室に足を運んでみてね!
.     ∥./   /  `^⌒´| 


          ( ⌒ )
        γ⌒   ⌒ヽ
        ゝ      ノ   ポッポー
          | l |
            ____
            /      \
         / 一 ノ  ゝー ヽ
        /  (●) }lil{ (●) ',   最後のPRがひどすぎるわ!
     __|  ノ(  (__人__)    |
   (´  .\ ⌒   | /     /
    ``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’
          }         ヘ
         .{       j、   }
       }        :! `ー'    ペシッ!!
       /  / ヽ   }  |l!il|
        (  /    ヽ  ! γ `゚´ ヽ て
        `ー'      `ー'  {___jzz, て
              )          て
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて


おしまい

778尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:47:39 ID:3zkL1h8U
そう言えば、うちの親も赤旗買って共産党の理念語らずに、アベガー語ってるな。

779尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:48:32 ID:4h4kY22E
ライオンとモグラは同じ土地で生きる事になってもそれぞれ独立してるけど
ニホンオオサンショウウオとチュウゴクオオサンショウウオが同じ土地で生きると交雑して同じ種になるから的な感じか

780尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:48:40 ID:eFhnIbNw
乙でした
行こう!選挙!

781尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:48:44 ID:UQvzdzcc


782尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:48:52 ID:g4EWxm3c


783尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:49:00 ID:fmj8m1hw


784尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:49:22 ID:4h4kY22E

野球観戦趣味くらいのポジションの研究者やろなぁ

785尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:50:40 ID:V15VqOTM
なるほど、共産党は広告をうてなくなって、そのうえでよりPR力の高い立憲に今まで稼いできた支持者を取られるのか。
んで立憲はコンスタントに勝てる小選挙区をいくつか得ることになる。
しかし、自民党の大物を落選させられればいいって、控えめに言ってしょうもない支持層だな…もっとこう…政策への期待とかないんですか??

786尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:51:00 ID:79qk0YPM
乙です

いや選挙にはいけよ有名研究者!w

787尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:52:06 ID:fyHtnIzs
>>776
さすがに政策ぐらい見てんじゃねーの?
支持者の理想語ってりゃ票になるでしょ

788尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:52:17 ID:433hF/JM
ポリティカル・サイエンス中心の分析おっつおっつ
個人的には共産党の支持層に対してそういう合理的投票行動を求める説明力には限界を感じるけど
この主張にはデータがないからね、しょうがないね

なお
「みなさん、それでもとうひょうにはいってくださいね」
(ほら、私は自覚的結合論者ではない)

789尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:53:28 ID:NoDzTvHM
おつん

地方の議席を減らして都市部の議席を増やすのは正しいんでしょうかね…

790尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:53:36 ID:jBC0cQJE
まぁ研究対象には自分の行動で不用意な影響を与えるべきではないって考えると、政治研究者は選挙に行かないのは適切なのか(混乱中)

791尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:54:31 ID:X6e/ELFk
投稿乙でした。

どうせ学究ガチ勢とか何処の分野でも頭おかしい奴しかいないのでそれくらい普通普通w

792尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:54:35 ID:3rPd1Vr2
>>785
言うて戦後しばらくはそれが野党の仕事だったからなあ
中選挙区制でどうせ政権は取れないから与党にダメージ入れてればよかった

793尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:54:39 ID:eFhnIbNw
>>785
そうは言っても与党の支持層も「野党がしょうもないから」で投票している、政治に積極的な興味を持たない消極的支持の層が結構いそうだしなぁ
この層が与党の政策に具体的な期待を持っているか?というと……

794語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:54:43 ID:m6PDuovE

8665 おおう……研究者の鏡過ぎる



786: 尋常な名無しさん :2022/01/18(火) 01:51:00 ID:79qk0YPM
乙です

いや選挙にはいけよ有名研究者!w



        ノ...../..............................................................................\_
     ___/...∠..イ.....................ノ.........ノ...........)ノ........ \......___彡'
      ⌒7......./................__彡.....イ.......... /⌒ ..............\\_    ←ちょうど実は今スカイプでだべってる
      __/...............ノ.........../⌒ ........\...../  ___ \... Y⌒7¨\
     \____......イ............./  ___ \.......V 〃⌒ヾ|......|_/    |____
       ノ 7..ノ........./∧ 〃⌒ヾ \_{_     |/...厂\    │
       / /.....\ ∨.....∧         |:.      イ.../⌒¨¨   ∨|
      ./|   ⌒¨7...》 ∨...... 〉       ____     |./|ニ∨     //|   選挙に行く暇があるなら研究する
     / i|    //__,∧....\   く     ノ  /|∨ニ|    .//\
    ./  |       \ |ニ|\.....〕ト        ィニニ|/ニニi|   〃    、
       | /       マ厶ハ......|ニニト ___/ニニニニニニ7           ∨
    \ ∨         \ニ∧...|ニニニニニニニ7ニニニニニ7   ,           |    もっと言うと選挙結果が出たらすぐに研究悔過を出さないといけないタイプの人は
     〃 、         \ニ.んニニニニニニニニニニニ7 /         /
    ./   \  ¨⌒\    \ニニニニニニニニニニニニ{/   .イ 〉   ∧
   /       ¨⌒\  \    \ニニニニニニニニニイ    / 〉/〉   / }\   選挙に行けずに研究やってたりするんだ!


          ( ⌒ )
        γ⌒   ⌒ヽ
        ゝ      ノ   ポッポー
          | l |
            ____
            /      \
         / 一 ノ  ゝー ヽ
        /  (●) }lil{ (●) ',
     __|  ノ(  (__人__)    |  事前投票行けよ!
   (´  .\ ⌒   | /     /
    ``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’
          }         ヘ
         .{       j、   }
       }        :! `ー'    ペシッ!!
       /  / ヽ   }  |l!il|
        (  /    ヽ  ! γ `゚´ ヽ て
        `ー'      `ー'  {___jzz, て
              )          て
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて

795尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:55:40 ID:ZqWC694U
乙です
共産支持者ってもっとカルト宗教の信者みたいな理屈抜きで共産党を信仰してるタイプかと思ってたけど
「自民党の候補が落ちるなら共産じゃなくてもいい」程度の緩い支持者が多かったのかな

796尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:55:54 ID:eFhnIbNw
期日前投票ェ……
よい子はマネしちゃダメな例やんけ!

797語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/18(火) 01:57:20 ID:m6PDuovE


         __
       γ /⌒'
       ∧ {-‐/ ̄⌒ー/
.        /`⌒  }   ⌒\
        // 、 /}人ィ {    ー
      _从__\__ 、\
      フ_人:ノ \人:ノ  }\(\   事前投票の期間ってね
      `Y:::}" 、_, " ノ ノ>
.      乂≧s。. _ 。s≦Y⌒´
         γ  Vニア  )\ーァ   お仕事が多すぎて研究者はまじで投票なんぞに行く暇がない人も多いんだ
  r‐- /  / ≧=(人)==≦   Y \
  乙、/_,/ _ -ニ⌒\   八⌒´
     てゝイ    _/、__/(⌒   そりゃ選挙を研究するのは好きだけど投票はどうでもいいタイプの人ならブッチしますわ
.     ∥./   /  `^⌒´| 乂_ノ
      ∥ {   八\     ィ   \
     {{ _/  } ∧    |  (⌒`_,


         ____
       /      \
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ   ……まじめに研究してるからなんも言えねぇ……
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!



                 r=ミ、     //
              ___乂::::::\   / /
            (_::::::::/  _`⌒__ 八 {_
  / ̄ ̄\     `¨´> ´  ´   `⌒¨⌒\
. / o  o  o丶  乂_≦ /⌒ /⌒  、
 | |\∧/| |   / /   /      /      \__
 | |::::::::::::::::| |  /  /   /   /  /    \  \¨¨´
  、 ̄ ̄ ̄  {_  {//  / ー====彡 /   / ∧   \_
  \__/⌒/  {/ _ /}     // /   ∧   /⌒
        ⌒¨¨/  /`/    /- 、イ{   {    \/
   _∧_     ⌒)¨¨¨´| ⌒¨) _/    乂、  {  \  (
   )  (  人 γ⌒)、 ^ミ==-⌒乂{ ー==彡ノ \{   ≧=-      政治研究者にとって政治って格好の研究対象だからね
   `V´ `Y´ ゝイノ |≧=-           ー彡'  `¨⌒>⌒´
       γ^Y^ヽ人| }iト 、  マ  ァ   ィ`¨¨八  {
      / 乂人ノ_γ\{_く}≧==--===ニ/ ィ{_ノ\}\ r
     | /⌒ヽ  \ /⌒\((人))⌒ー彡'} .|    ) ) }_乂\
     |/ ┌――‐/⌒\{` <⌒(`¨¨¨¨´/_ ,ノ  / }/:::::\¨^   自分が当事者になっている暇があったら研究する
      '   |:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:、∧   \\  ./}_―=彡/て__/
   (:::Y:ヽ∧:.:.:./:.:.:.:.:.:、〉∧     しj≧=彡ノ  /  (:Y:)
    ゝ人:八:.:.:.:_\:.:.:.:.:.:.:{:.:.∧     ∨  /  r 、乂い)   僕も家の近くが投票所じゃなかったら言ってなかったよ、この間の選挙
          `⌒〉/≧==≦:.:.:.:.\     \ ´   rぅ(く
            `ゝ-'   `¨¨¨¨¨¨` <___)    ゝ'^


 ちょっと草生えた


おしまい

798尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:57:28 ID:UQvzdzcc
ただ支持者の多くが政策的な類似性だけで立憲に靡くかどうかは疑問がある
民主党の頃からあの系譜の党は割と方向性が右往左往するし、この10〜20年の活動のイメージというものもあるし
小選挙区の投票先を立憲にした結果、共産党支持者にとって共産党の存在感が薄れていくリスクは確実にあるだろうけど

799尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:58:35 ID:tKMcHOsI
乙ですわ!
最後のはつまり「研究対象に直接関与はNG」という事なのだろうか

>>779
すげーわかりやすい

800尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:59:02 ID:433hF/JM
>政治って格好の研究対象だからね

×政治
○選挙

なのよね計量屋さんはww

801尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 01:59:26 ID:3rPd1Vr2
まあ選挙の研究者なんだから選挙を俯瞰のがしごとだわな
「社会学者は社会を俯瞰しろよ。なに社会学者同士でがっちり社会構築してんだよ」とツイッター戦士=サンも言っている

802尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:00:11 ID:X6e/ELFk
ところで先生、共産党が議席獲得能力を失ったとして、それは共産党にとっての敗北条件を満たしうるのでしょうか?

だってアレ、どうせ本体はファッキン活動家の集金装置で政党なんてフロント組織でしょう?
日共の”本体”の生存を再優先するなら、いっそ今までのガワを捨てて立民の組織に寄生するのはまぁまぁアリかと考えますが。

803尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:00:27 ID:eFhnIbNw
乙でした
そういや投票所って大抵公民館や小中学校で、大学は投票所になってないことが多いのかな

804尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:00:41 ID:4h4kY22E
そら最新の結果が出たら研究が先か
研究は飯の種だけど投票しなくても死にはしないしなー

805尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:01:21 ID:3rPd1Vr2
なんか日本語ガバガバになったゾ

806尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:03:22 ID:eFhnIbNw
共産党の支持層って共産党の議席数にそこまで興味を持っているのだろうか
割と「いつもどおりそこそこの人数を送り込めたからヨシッ!」みたいなことを思っていたりはしないのかな

807尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:06:08 ID:ET4W2QH.
維新なんかは次の次の選挙では立憲を食えると思っていると維新の人がいっておりますが
今回の立教連立は維新を後押しする形になってるのでそこらへんどうなんでしょう?

808尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:07:45 ID:Z.mSpoho
結果を求めるタイプじゃなくて過程を調べるタイプかぁ
>政治学

809尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:09:08 ID:pSSG.gyg
>>808
結果は観測できるけど、過程は調査しないとわからないからね

810尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:10:12 ID:433hF/JM
>>808
だから「政治過程論」という科目名になる

811尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:10:40 ID:ZqWC694U
>>803
合法的に小学校に入れるから選挙に行く、ってネタがあったなw

812尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:16:49 ID:7NOE97dA
京大法学部博士課程卒の研究者の知り合いにこの手の人がいるわww

813尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 02:50:41 ID:arrJnTGs
投下乙
> 立民の党勢は予測されていたものよりも減少速度がましになるとおもう

一番得をしたはずのに、勢力は減っていくと分析されてるのが笑える

814尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 05:16:47 ID:rnqJ50Kk
まとめサイトによくいる「選挙は義務だ」と息巻いてる連中が見たら憤死モノだな・・・

815尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 06:29:36 ID:ax3tvit.
>>776
なるほど、政策なんてどうでもいいから自民スレイヤー来てくれ!な「ハードなOQ層」御用達の地位争奪か…

816尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 06:31:03 ID:CqMymlIQ
乙でした
なるほど支持層の考えは頭になかった
この考えだともしかして共産党との共闘はこれっきりだってのは打撃にならんのか

817尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 06:52:30 ID:uwmpL48M
>>776
共産に限らず野党支持動機として積極的な野党支持ではなく反与党的なものがあるのはそりゃわかるんだが
他の野党がないでもないのにこのご時世にあえて共産を選んでた連中がそこまで腰が軽いのかな?というのはちょっと疑問に思ったな

818尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 06:54:18 ID:HPPRk5r2
乙でした
「立憲共産党」は麻生節が広まるキッカケだった気がするけど
共産潰しの為の麻生の罠だった、とか・・・・・・ないかw

819尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 06:57:54 ID:vHZQFSAI

いやまあ、野党の中で「どこが勝ったか?」語ること自体が意味がなくなったっていうか…
だって連合政権を謳いながら、その実体は野党としての生き残りを目指してましたって話よね>立民共産

820尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 06:57:55 ID:Yc7PTYeE
投稿乙
投票すると私情が入るから投票しません。ぐらい言い切れればいいのにw

821尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:10:20 ID:PMt.udAg
ttps://mobile.twitter.com/hiyosaku/status/1482585503065321472
えぇ……ダメじゃん

822尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:17:55 ID:aucEDgeU
司法試験くらい受かってから研究しろ、という方針なのでは?という疑問

少なくとも六年制の学科だと最低限国家試験通してからにしろや、になりがちだろうし

823尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:30:22 ID:.DnDTOgQ
何か未来を消費して今を生きてる感

824尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:30:41 ID:J0rmwTRw
元々自民党は十分リベラル気味な政策多いけど現政権って更にリベラルな政策打ち出してるし
立憲も共産も両方負けで維新と国民が伸びる去年の流れ止められないんじゃね

825尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:38:47 ID:Gp8Rwg8I
前、立憲の支持者に共産と組むとは何事かと
ガチ切れする層がいるって話題どこらへんにあったっけ

共産党が滅ぶだけってもしかして美味しいのかな?

826尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:41:21 ID:HPPRk5r2
>>825
労組と共産党の長年の確執の話かな
愛知の選挙について読者投稿した人が書いていたと思う

827尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:41:30 ID:CqMymlIQ
>>825
いや共産主義者を一纏めにして滅ぼせる機会がなくなるから悪いと思う

828尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:54:03 ID:Yc7PTYeE
今回落ちた政治家へのルートが、本国かどっかがあかんと思って付け替えられたら、、、
そう考えると得しかないけどねえ。
陰謀論に片足突っ込んでるけどなw

829尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 07:57:36 ID:TFfLCtCw
共産主義者は潰そうとしたら地下に潜ってテロリストになる恐れがあるから見逃されただけであるし
情報化で共産主義の幻想は通用しない世の中だから共産党が高齢化で消滅するのを待つだけでいいと思う
立民もこれから落ちてゆくだろうしでこのままであるならば情勢を見守るだけで良い気がします

830尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:03:14 ID:iEEswxrg
投稿乙です

反論という程じゃないけど一つだけ疑問が…
これって立憲民主党が旧社会党の如く十何年も存続し続ける前提での「勝利」ですよね?

…3年後も立憲民主党が存続し続ける保障、あるんですかね…?

831尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:04:18 ID:fTJo9Seg
>>803
学生運動「そうだそうだ!
大学も投票所にするべきだ!」

832尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:04:29 ID:PR2.Osac
>>824
そんなリベラルな政策をしたっけ?今年度に

833尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:08:23 ID:LrWE8hpo
中国君が共産主義!って叫びながら実際は資本主義以前の軍政王政に近いことやってる以上、共産主義はやっぱ無理やんねな...って

834尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:11:42 ID:fTJo9Seg
>Twitterの「クソリプ」を追跡して精神の病み具合を調査しようとした結果「ブロック」や「ミュート」機能の意味を理解した

>ttps://togetter.com/li/1831105

>知り合いがTwitter上で俗に言う「クソリプ」をする人のアカウントを追跡して、「精神の病み具合を調べる」というのを研究でやろうとしてたのですが、五人目位で「どうしてTwitterにブロックやミュートがあるのかがわかった。対面で病んでる人のインタビューよりきつい」と言い残してやめてました(笑)


>「病んでる事に気づいていない。さらにはそれから目を逸らすために攻撃的になり、その攻撃性のために人との仲が上手くいかないが、それも相手が悪いと思う事で目を逸らしている。その上でその行為が自分をさらに傷つけて、もっと病んでいくのだが、そのプロセスを冷静に見るのがきつい」との事でした。


それで投票先移る層って、こういうタイプが多いのかな・・・

835尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:14:14 ID:J0rmwTRw
>>832
まだ今年始まったばかりと言えば良いのか、
去年の4月からなら半分ぐらい前政権の期間じゃないかと言えば良いのか、
どこをつっこめば良いか困る事言うのやめーや・・・

まあ施政方針演説見るに末端の労働者の事を考えた政策を
掲げてるというのは立憲共産のお株奪う行為なんじゃない?

836尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:14:54 ID:CqMymlIQ
日本が理想に近いって言われたのは社会主義だったよね?

837尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:16:06 ID:iEEswxrg
>>834
旧2ちゃんねるが20年前に通過した道すぎるなw

838尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:19:22 ID:HPPRk5r2
>>834
「そっ閉じ」は偉大だな

839尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:22:36 ID:iEEswxrg
あと、このイッチ友人の政治研究者さんの説だと「自民もこの先どんどんリベラルに傾いていった場合はどうなるのか」ってのも疑問として残るような…
自民だって改憲に関して以外はそこまでガチガチの保守でもなく、世界の潮流を見ながら党の方向性スライドさせていくのは過去からずっとやってるし…

840尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:26:27 ID:TFfLCtCw
立民と共産の関係について話しているだけだし自民が今後どうなるかは別の話ではないでしょうか
誰が得をしたのか?という話ですし

841尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:26:51 ID:J0rmwTRw
自民党が保守政党たる所以は政策の方向性ではなく漸進的な態度による所が大きいんだよね

842尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:27:11 ID:aPAya/OY
>>839
何でも反対民主党(または共産党)
と言われたように与党のやることが自分に利益があろうと与党以外に入れ続ける人たちの集まりだぞ
政策は関係ない

843尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:28:40 ID:y1I9gx.A
イッチのさっきの話見るとどっちもタマを握り合ってるともだちんこの図が浮かんだんだがこれは

844尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:29:32 ID:vHZQFSAI
近年の野党の政治離れが深刻過ぎィ…

845尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:31:01 ID:J0rmwTRw
両方共倒れでどっちが得とか関係ないコースもあるんじゃね?とは自分も同様に思う

846尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:33:52 ID:TFfLCtCw
>>839
改憲についてのスタンスも必要に応じて憲法は改憲するというスタンスがリベラルであると感じますし傾いて行く方向ってどんな方向?
今の立民、共産のスタンスは既得権益(現在の日本の産業構造)を壊したいという風にも取れますけれど、そちらに傾くことはあり得ないとは思います

847尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:36:03 ID:q.tmhSkM
個人的な予想としては
参院選惨敗で立民が割れる→共産がないと死ぬ議員を共産が取り込む
予想だから一時的に比例分取れたとしてもって感じ

848尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:41:34 ID:iEEswxrg
理論最重視の「政治研究家」とテレビによく出る「政治評論家」って着眼点の乖離が激しそうだね

相撲に例えたらこんな例もありそう

研究家「スピード、技のキレ、スタミナからして今場所は〇〇山が優勝するのは確実だ!」
評論家「いやいや、〇〇山はねーよ」

ニュース「〇〇山関が付き人に暴行していた事実が発覚、今場所は休場となりました」

研究家「こんなんまで読めるかぁ!!」
評論家「読めるっつーの、〇〇山の素行の悪さ超有名じゃん」

みたいな

849尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:44:08 ID:fTJo9Seg
>>848
政治研究家vs政治評論家で討論する?

850尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:45:17 ID:LD2zdIlo
>>839
そもそも安倍元首相みたいなスタンスは本来的な意味でのLiberalよ
リベラルを詐称してる野党はぶっちゃけ極左

851尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:51:18 ID:TFfLCtCw
>>848
面白い例示だな、俯瞰して見ろとか様々な視点から見ろという事を良く表してる。
これだけだと不完全だけど、評論家でなく研究家の視点が優れてる場合もあるだろうし
あと断言は自信ありげに見えて支持者が多い場合受けやすいけど余り良くないよなって

852尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 08:53:53 ID:Yc7PTYeE
>>849
政治エンターティナーも必要だ。
サイエンスエンターティナーのごとく。

853尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:03:09 ID:M.wgOELY
>>848
実際のところは
評論家「(俺が嫌いだから)いやいや、○○山はねーよ」
をやってるような連中がテレビに出てるタイプだから困る。

854尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:04:43 ID:cpWpUrgU
相撲で勝敗予想してる人を研究家の例として出すのは的外れ過ぎない?
その例だとどっちも評論家でしょ

855尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:08:05 ID:oB2OZfe.
評論家より現役やそれに近い近い選手目線の方が面白いかなって野球解説なりサッカー解説なり見てて思う
あと教えて福永先生とかも

856尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:11:16 ID:FOpM9nF.
親和性が高いがために、共倒れ内ゲバルートを選んでしまったようにしか見えない・・

857尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:12:57 ID:TclA0bVc
松木さんというおもしろ解説者に見えて実はガチガチの監督
jリーグ初代王者だもんなあ

858尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:13:25 ID:aucEDgeU
理論的にはよきサマリア人の法は今あるもので代替できる派(理論を重視する側)
vs
訴訟リスクにより実際の行動に躊躇が出る時点で、よきサマリア人の法は存在しなければダメ派(実際の行動を重視する側)

859尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:26:57 ID:Yc7PTYeE
ちょっとのお金を投げてくれれば、君も競馬研究家を名乗っていい。

860尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:31:52 ID:iUDFVQJQ
イッチの投稿を読むとあの津田や望月がこのタイミングで暴露したのも筋が通ってくるな。
ああして立民に打撃与えることで共産党が主導権取り返そうとしてるんだと。
……でもぶっちゃけ共倒れにならない?という気しかしないんだけどね。

861尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:35:22 ID:ri3rfrZA
>>860
つ【自分達だけは大丈夫だと言う根拠のない自信】

862尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:44:06 ID:U3mS7NKM
スレ民に質問だけどモーニングショーに出てる玉川徹氏ってどう思う?
なんかこの人の言ってることを文献ソースで調べても何も出てこないから何者なのか気になる

863尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:44:56 ID:iUDFVQJQ
>>861
あーでも共産党の上層部からすると党への支持はもはや宗教的なものと化してるからなにやっても岩盤支持は揺るがないという認識があるのかもね。
そうなると暴露の意味合いもさっきの書き込みとは少し変わってくるな。自分たちはどう動こうと一定の支持は消えないので
似た方向性の立民を揺さぶってその支持層を吸収するためにあの暴露をしたとなる。元々主導権どうこうの話ではないと。

864尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:45:29 ID:RmjulgKU
長期的に多数議席を得る状況を作る・・・達成出来てるのだろうかコレは?
どんどん衰退して行く方向に向かってる様に見えるけど。
共産党だって先が長い様にも見えなかったし、遠からず消えて行きそうな者を取り込む、今回の立憲の行動は長期的に見てもプラスなのん?

865尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:47:43 ID:WRU.Eork
>>698
新宿伊勢丹だったけど、パティシエが空き時間に交流してたり地下食料品売り場歩いてて
色々と仕事もこなしてたなあ

866尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 09:49:07 ID:oB2OZfe.
>>857
地上波の居酒屋解説はわざとだって明言してるからね

867尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:00:42 ID:M.wgOELY
>>862
居酒屋で酔っ払いが野球見て俺の方がうまく采配できると管巻いてる、これを政治経済医療あらゆるニュースネタに「一会社員」という逃げ道ありでやってるクソ野郎。

868尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:01:46 ID:uwmpL48M
>>862
個人的には、感情論にすらなってない感情を垂れ流すだけの存在だと認識している

869尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:03:43 ID:VJVvk9C.
よりにもよってテレ朝の社員に何を期待してるんだ???というかなんというか
科学的という言葉を使いたがる非科学的思考なナマモノでしかないからなぁ

870尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:04:49 ID:oB2OZfe.
>>862
テレ朝のスピーカー

871尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:05:54 ID:jhLiKBiA
青木理と玉川徹をテレビラジオ出禁にするだけで、世の中の雰囲気、少しマシになると思ってる。

872尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:07:52 ID:VJVvk9C.
飼い犬よりも飼い犬の為に買ったおもちゃの心配をするなんちゃって動物愛護家も加えて差し上げろ

873尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:08:36 ID:kG34h6p.
>>850
今のところ自民は"Liberal"だろうけど立憲みたいな"リベラル"にはなって欲しくないってのはありそう。

874尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:10:14 ID:fnXx1is.
H3は打ち上げコストを抑えて競争力を高めるということだったけど、この分だとどうなるかね
コスト面だとスペースXが強すぎるんだよな

国産次期主力ロケット「H3」の打ち上げ再延期…エンジン不具合解消せず
ttps://www.yomiuri.co.jp/science/20220117-OYT1T50291/

875尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:24:08 ID:ma9fFSK2
>>862
基本的にテレビのコメンテーターの類は酔っ払いがぐだ巻いているのと変わらないんで気にしないほうが良い

876尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:31:34 ID:79qk0YPM
そういう意味で新聞にはまだ価値が有るがテレビの報道には価値が無い>コメンテーター

877尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:32:24 ID:Dlqgbxgk
ユーチューバーの方がまだ信用できるの草

878尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:32:41 ID:ag7pXOn2
>>874
イプシロンの方に流れたりして

879尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:43:19 ID:Rdi4sXZs
ひろゆきとかはポテト関連はうーん
例え話ってにげてもイメージ悪くするようなこというのはうーん

880尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:50:01 ID:fnXx1is.
>>878
イプシロンはペイロードの問題がな

881尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 10:52:45 ID:ag7pXOn2
>>880
ぶっちゃけイプシロンは見た感じ小型すぎるからなぁ けど技術維持の面でも現状はH3開発を進めるしかあるまい

882尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:06:01 ID:aucEDgeU
あぁいうのがイキリ散らしてられる程度には世の中平和なんやなぁと確認できる

883尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:07:16 ID:iA0y.0Rc
「報道番組」と「ワイドショー(情報バラエティ)」を一緒にしてはいけません(白目
モーニングショーはその名の通り、ワイドショー側の情報番組です

884尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:13:16 ID:.GvqA4Ws
主婦層向けの毒にも薬にもならないワイドショーってのが昔は別口で存在していたのに…

885尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:14:56 ID:oB2OZfe.
ヒルナンデスは完全に笑っていいとも見てた客層取り込んだよなって

886尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:20:57 ID:M.wgOELY
>>884
みのもんたが何か言う度に売り切れが起こるくらいで済んでたのに。
そのノリで政治や経済語って、それを信じ込む層が一定数いるから、気にするなって話でもないのよね。
下は下でひろゆきの言うこと信じ込む層が一定数いるという地獄。

887尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:24:11 ID:iA0y.0Rc
(「情報ばんぐみ」と書いたつもりが、予測変換で「情報ばらえてぃ」になってますね……あながち間違えてない気がするので見落としました)

888尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:26:13 ID:iEEswxrg
幕末並に言論主張に命を張らなきゃならない時代が良かったのか?と言われると…

889尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:29:13 ID:PUPlJCBU
>>888
正直マスコミは命の危機に晒させば晒すほどに輝くとは思ってる(

890尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:30:11 ID:FOpM9nF.
まあ、室井佑月と比べると、玉川ですらマシになってると思うよ

891尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:30:42 ID:iEEswxrg
>>889
shineの意味が違うなぁ…

892尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:36:05 ID:uwmpL48M
>>886
あれは凄かった
農家やってるばあちゃんちで昼飯食いながらおもいッきりテレビ見てたら、育ててる野菜が取り上げられてて
そうしたら即農協からどれくらい出荷できるか確認の電話きたからな

893尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:37:35 ID:5rAoqae.
>>874
H2ロケットは開発8年2000億円の予算でスタートして最終的には2750億、H3は2014年から開発で1900億円の予算でやっていますね。延期となれば予算は掛るけどそこそこで落ち着けばえかと。
NASAだとこの予算だとロケット1段目の予算だとか。

894尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:40:24 ID:BLh4Kzww
昔、NASAの方で人工衛星の最終点検中に落っことしたか転倒させたかとかして三百億ドル以上の損害を出したことあるとか聞いたことあるな(白目

895尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:46:03 ID:y1I9gx.A
ケタおかしくない?

896尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:47:40 ID:BLh4Kzww
絶対おかしいと思うよ
あくまでもネットで見た噂話だから、信用性は低いっす

897尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:50:20 ID:yp2QRktw
>>883
報道ステーションはどっちに入りますか?

898尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:50:57 ID:0e3aZ2S6
>>871
関口宏もだ

899尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 11:52:53 ID:oB2OZfe.
>>898
ハリー卒業したしたぶん半年ぐらいでサンモニなくなると思う

900尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:03:30 ID:dvY2g1JM
>>856
一気に崩壊が進むより内ゲバ共倒れの方が生存期間が長いって話ではなかろうか

901尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:05:18 ID:vJEsugH6
今MMT色々調べて遊んでたんだけど
>【ひろゆき】「財政破綻しない」は嘘?3分でわかるMMT理論の問題点
という動画で質問者もひろゆきもMMTと関係ないこと言っていてコメで突っ込むひとも比較的少数。
>下は下でひろゆきの言うこと信じ込む層が一定数いるという地獄。
という指摘が↑にあったけどやっぱり影響力大きいのかなあ?

902尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:06:28 ID:J0rmwTRw
>>873
それは心配には及ばないんじゃなかろうか
他党と違って自浄作用が一定程度働いてるからこそ政権与党にずっと君臨してるわけだし

903尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:06:52 ID:ooiAfbd6
>>889
それは割とそうかも…誤解を恐れず言えば報道が輝くのは迫害されながら隠されていた事実を伝えてる時だろうし
安全圏で好き放題やってるのはプロバガンダとそう変わらんイメージが

904尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:10:07 ID:lmCwVq7s
町ヴァーさんが最近Twitterで暴れてるのが増えたのもCLP関連の影響何だろうか?

905尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:10:19 ID:JVGXvbLY
ロサンゼルス近辺の列車強盗状況
ttps://twitter.com/johnschreiber/status/1481770722271760384
ttps://www.youtube.com/watch?v=VsipYHlah6s

電車が止まったら強盗がコンテナ略奪してく日常
列車強盗は鉄道警察の範疇らしいけど線路から出たらLA市警察に管轄が移るので
お互いに管轄外扱いらしいな縦割り行政すぎるw

906尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:14:17 ID:wjPY3wUE
>>905
強盗「つまり、列車を止めれば、略奪し放題ってことですね!やったー!」

907尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:15:18 ID:BLh4Kzww
創作だと管轄でしょっちゅう警視庁と神奈川県警が対立していたりするけど、アメリカはスケールが違うねぇ(呆れ

908尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:15:56 ID:L1I0Wi7w
このまま流れていって武装郵便局の復活かな?

909尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:16:00 ID:ooiAfbd6
正義と秩序はどこ行ったんだ…

910尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:16:33 ID:.GvqA4Ws
>>909
自由を侵害するので浜に捨てられました

911尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:16:46 ID:wjPY3wUE
ふと思うこと、
管轄が違っても管轄違いの警官が私人逮捕すればいいのでわ・・・?

912尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:16:57 ID:dvY2g1JM
その前に線路のゴミは何なんだ…

913尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:17:29 ID:JVGXvbLY
>>912
ゴミに見えるものは全部略奪された商品やで
パッケージをその場に打ち捨てていってる

914尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:18:15 ID:vHZQFSAI
>>901
正直、ひろゆきは騙される方が悪い、詐欺師が「これから騙します」って言ってるのにナゼ騙されるのか?

うそはうそであると見抜ける人でないと(ry

915尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:18:20 ID:HPPRk5r2
>>909
(パワー、イズ)正義と(ガイアーズ的な意味の)秩序ならあるじゃないかw

916尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:19:08 ID:wjPY3wUE
>>912
片付ける人いないから、
欧州とかでもそうだけど、駅や道は清掃しても、線路清掃はあんまりやって無いっぽい(ゴミのほとんど落ちてない町を突っ切るゴミだらけの線路を見ながら)

917尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:19:33 ID:HPdDmR22
警察が略奪に参加しないだけマシかもしれんな

918尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:20:19 ID:n4X7xmk6
>>912
換金できないものPCR検査キット、保存期間が短いものが盗んだ上で棄てられます
射殺案件

919尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:20:51 ID:wjPY3wUE
現実がRDR3になるとはなぁ・・・

920尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:22:14 ID:PUPlJCBU
ディスカバリーの動画のせいで米国の鉄道の路線保安員は迫撃砲が撃てるスキル必須という偏見を持ってる

921尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:23:20 ID:vJEsugH6
>>914
なんて恐ろしいの! 世界は!

922尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:23:42 ID:.GvqA4Ws
梁山泊「自由を侵害する苛政は要らない」

923尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:25:02 ID:WRU.Eork
>>890
その室井と夫がマトモになる業界があると思うと、一応TVに出す人は考えてあるんだなあと思う

15年くらい前は有田ヨシフが穏やかでちょっと可愛い文化人枠とか今の若い人は信じてくれるだろうか

924尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:26:26 ID:pdnraTGM
自由を守るために許してはいけない自由が一つある
他人を害する自由だ

925尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:26:35 ID:EdxdxLPc
>>871
坂上をニュース系から追放も追加で・・・。

でも、きっと代わりに辻元が入ってきたりするんやろなぁ(白目)

926尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:27:17 ID:.GvqA4Ws
ペヤングの激辛系みたいに全体としてはマイナスになりつつあっても
指示してくれる人のためにその道を続けていかないといけないってのがね

927尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:27:28 ID:ApSCY0Wk
>>909
何を言っているんだい?今のアメリカにはポリコレという正義と秩序の風が吹き荒れているぞい
弱者たる黒人が貧困解消を目的として物資を得るためにする破壊行為は問題がないとBLM運動がポートランド等で証明したではないか(白目)

928尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:27:44 ID:HPdDmR22
>>922
それにもかかわらず招安を受けた結果、見事に国に使いつぶされて破滅したな

929尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:28:10 ID:WRU.Eork
>>905
装甲列車復活…?

930尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:29:05 ID:wyTODv5E
アメリカって列車強盗対策にフル武装の警備員とか機関銃とか積んでねえの?

931尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:32:07 ID:ouTEin82
西部劇の時代は終わったんだよ! って中国人とメキシコ人が言ってた

932尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:32:40 ID:wjPY3wUE
>>931
だがまた始まった模様

933尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:33:59 ID:ag7pXOn2
>>925
ぶっちゃけ報道バラエティとかワイドショーに出てる奴ら全員いらない
ニュースはキャスターだけで事実を報道するだけで良い(報道しない自由があるが マジで〇)

934尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:34:31 ID:aucEDgeU
汚れた血っていうから、お?ハリーポッターか?
と思ったら違った

935尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:36:39 ID:.GvqA4Ws
>>933
事実だkを伝えられても理解するためには元々の背景を知らないといけないから
その説明部分も含めてバラエティにしたからこその成功なんよ

936尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:38:44 ID:wjPY3wUE
>>934
奴らは日本フェミニズムというイデオロギーで汚れた知にどっぷり浸かってるからなぁ・・・

以前も書いたけど、日本のツイフェミの手法って、学術の手法を歪めて悪用した効率的な憎悪拡大、拡散のためのものになってるから・・・

937尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:39:18 ID:ma9fFSK2
本来のコメンテイターが置かれた理由としては、何も分からない素人(つまり視聴者)側の反応や疑問を番組内で問答するためって聞いたことがある

938尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:44:25 ID:QFqo5yZc
>去年は500万ドル=日本円で5億7000万円ほどの荷物が強盗団に奪われました。物流の停滞もあり強盗団による被害は前年の1.6倍に増加していて、ロサンゼルスではこの3カ月、毎日90個ほどのコンテナが襲われています。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3074c5c7b80869a0e6ca0f031c676cfcbd517fb1

うーんもはや日常なのか

939尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:46:13 ID:QFqo5yZc
捨てられたゴミを片付けでも無駄だね
なんせ明日にはまた強盗にゴミを捨てられるからさHAHAHA

940尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:46:39 ID:.GvqA4Ws
よし、コンテナに爆薬を詰めて正規の手続きで開けない限り爆発する様にしよう

941尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:50:29 ID:BLh4Kzww
>>940
なるほど、だがコストが掛かりすぎる
これなら強盗にあった後補填したほうがまだ安く済むな
だからこのまま(強盗され放題)でよし

942尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:52:00 ID:YyqweDzs
ミュールまで出るとか、ますますデス・ストランディングの世界になってないか?

943尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:53:46 ID:vJEsugH6
california Looting で検索すると一般の店が略奪されてる映像が出てくる
軽罰化で日常茶飯事とか言われてるけどどうなんだろう

944尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:54:26 ID:y1I9gx.A
GTAの強盗ミッションが毎日90件ずつ起きてるのか

945尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:57:41 ID:RmjulgKU
強盗被害の保険とか有るのかな?
この調子じゃ保険料も上がって行きそうだが。

946尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:57:55 ID:tv.afrII
さすがロスト・エンジェルの町だな!

947尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:58:06 ID:ouTEin82
アメリカは企業の武装自衛を認めて良いと思うわ
営業妨害されそうだから射殺しましたでええやろこれ

948尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:58:20 ID:vJEsugH6
フロリダでウォルマートになだれ込む略奪者の笑顔がまぶしい……みんなニッコニコ
ttps://www.baynews9.com/fl/tampa/news/2020/06/12/hundreds-of-people-seen-on-video-looting-a-tampa-walmart

949尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:58:29 ID:oB2OZfe.
そりゃ銃手放せんわなアメリカ

950尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 12:59:25 ID:tv.afrII
強盗犯が警察より強いことを想定しない
頭の軟弱さが理解できない

(ノースハリウッド銀行強盗事件を見つつ)

951尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:03:18 ID:iEEswxrg
大阪府で18日に確認された新型コロナウイルスの新規感染者数が6千人前後に上る見通しであることが分かった。
ttps://nordot.app/856005606465175552?c=39550187727945729

………これだけオミクロンが凄い感染力なのか、大阪だからなのか…

952尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:03:20 ID:y1I9gx.A
>>948
入店時に口元だけ隠すの草
あと肌の色ェ・・・

953尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:05:50 ID:vJEsugH6
>>952
映画に出てくるような酒瓶もってゆっくり歩いてるオッサンいてなごんだ

954尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:14:46 ID:/1IE65vg
>>947
サイバーパンク恒例の武装巨大企業はこうして生まれるのか

955尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:23:17 ID:6MM0eclQ
>>951
単純にオミクロン株の感染率のヤバさでしょう
地元の小学校に数人出たと思ったら、あっというまに数十人になりました

956尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:25:15 ID:iEEswxrg
ビッタリ当ててるからすげぇわ
ttps://i.imgur.com/rYmZoDP.jpg

957尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:28:02 ID:8nxTFsV6
出入口閉じてガスで鎮圧したくなるのもわかる
でも何処に収監するんだこんなの

958尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:30:20 ID:M82FjXsA
オミクロン株だと飲食を封じ込めるまん延防止にどこまで効果あるもんかな。
それよりマスコミが、
医療従事者の重症化させない努力のもとで今は重症者が少ないのであって、キャパオーバーしたら話変わるぞ、酸素吸入すらできなくなったら、中等症でも地獄だぞ、くらいのことを言ってくれればと思う。

959尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:30:33 ID:.GvqA4Ws
大阪と東京を空間除菌しよう

960尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:31:16 ID:dGvEOCaw
いうても、米国の現状はアメリカ国民の選んだ道だし
裁判所が追認しちゃったものだからしゃあないわ。
現政権は、自国民が自分で銃を取るって選択肢が残ってるのを理解してないっぽいし

961尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:38:13 ID:bDVbDHzM
確かカルフォルニア州では住民投票の結果
「950ドル以下の窃盗は逮捕しない」(後に訴追はあり得る)ってなったから、
電卓で950ドルになるように計算してから商品抱えて堂々と正面玄関から出ていくのが常態化してて、
店側は鍵付きのガラスケースの中に商品入れたり、
店頭には空き箱やポップだけ置いて、実際の商品はバックヤードに置くようにして対策してるとか。

962尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:40:38 ID:A2TNurLU
>>961
ttps://www.advertimes.com/20110603/article18146/
ケニア「アメリカは遅れてるなぁ。こうすればいいのに」

963尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:44:03 ID:TclA0bVc
アメリカはまじで下は下手な途上国より低いからなあ

964尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:44:59 ID:iEEswxrg
>>963
でも英語は日本人の上位層より上手いぞ!

965尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:45:06 ID:JVGXvbLY
ttps://pbs.twimg.com/media/FJT2LEeX0AMk3I9.jpg
トンガの噴火後衛星写真
津波による建物への被害はそこまでなさそうだけど灰がひどいな

救援として鹿児島市民を送ろうとか言ってる人がいて草
下手な人員より火山灰対策は慣れてるだろうしなw

966尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:46:01 ID:jbyiOT8w
>>905
gotoジャパン→旅に出よう
強盗America→略奪しよう

967尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:47:15 ID:bDVbDHzM
>>957
収監施設の容量不足で「逮捕してもすぐ出す羽目になる」から
「少額窃盗なら最初から逮捕しない」に方針転換したんだそうな。

ただ、少額って1ドル2ドル単位かとおもったら950ドルとか言うとんでもない数字なだけでw

968尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:47:24 ID:iEEswxrg
>>965
琉球人「逃げて!トンガの人、逃げて!!津波より人を殺す集団が来る!!!」

969尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:48:09 ID:V15VqOTM
列車強盗は昔から言われてたな。大学に講義に来た企業の人が、ある程度そういう損は織り込んで出すからいいって言ってたのは印象的だった。
950ドルの方は、もうすべての商品の店頭価格に950ドル上乗せして売ればいいんじゃないですかね。食えない人間が大量発生する?…知らんがな。

970尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:48:41 ID:.GvqA4Ws
火山灰が何かに使えればいいんだけど

971尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:49:49 ID:jbyiOT8w
鹿児島県民を派遣しようず

972尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:51:11 ID:Wmt1AlCE
なんか、重症化しにくいってだけで普通の風邪扱いできるなんて言うのもいるけど、
オミクロンの爆発的な感染力とインフルの数倍は残っている致死率みりゃ、そりゃ5類になんぞ当分はできんわな……

973尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:53:44 ID:8D1z/qR.
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/63c7238f69ac958d1e0c506502951d5d12295515
「米軍コロナから命とくらしを守るニューリーダー」がオール沖縄支援の名護市長選候補だそうな。

現地の空気はどんななんだろ。

974尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:56:53 ID:.cBpAs8Q
それはヘイトスピーチにはならんのかね?

975尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:57:04 ID:fAZ/uRgE
こういうニュースを見ると官製ワープアの魔法使い目前でも資産運用をするべきでは?という不安が募っていくばかり
遅いだろうけど今からでも勉強するか

976尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 13:59:26 ID:JVGXvbLY
積立NISA使って貯金代わりに配当のある株買っとくのが安定するぞ
貯金しとくだけだとインフレについていけないからな

977尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:00:09 ID:Wmt1AlCE
日本の小売だと10万近く窃盗なんぞされたらその地区の小売業が軒並み立ち行かなくなり消滅すると思うんだが、米国は違うのか?(汗

>>948
一切悪びれてねぇ……

978尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:02:15 ID:fAZ/uRgE
菩薩な親がこどおじ許してくれたので7桁の貯金はあるから
後は知識と勇気だけ

979尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:06:09 ID:Wmt1AlCE
>>974
日本人と白人米国人には何を言ってもヘイトスピーチにはならないんだよ(白目

980尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:07:18 ID:TclA0bVc
アジアンは黒人白人と同じく一纏めにするよね欧米

981尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:08:14 ID:arrJnTGs
>>948
ほとんど黒人だな。
アメリカの階層的にそうなのか、場所がそういう場所なのか、たまたま偏っただけなのか、どうなんだろう

982尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:20:46 ID:dGvEOCaw
米選挙改革法案、上院の可決不透明 民主2名が議会規則変更に反対
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cac4db6c9c0c8b331a3fc7ae0f42c2ab6f62347

今日から法案審議するっぽいが、どうなるんだろうかね?
個人的には、トランプ政権時よち、現政権の民主党のほうが、国際的に孤立してて
沈没していく独裁政権ムーブしてるなって感じにしか見えない。

983尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:23:17 ID:GQV9QczI
>>982
バイデン「強行採決させろよ」
ってことか。
日本のリベラル勢はだんまり決め込みそう。

984尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:32:28 ID:1GS.fwZQ
>>968
本島以外の沖縄民「お前が言えた義理か?(おこ)」

985尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:35:59 ID:ylWBEE62
フィリバスターは生産性がちょっとね
あと無くすならお互い与党の時に無くしたいって思ってるのか、賛成反対がコロコロ変わる印象

この党に反して反対してる人は一貫してるみたいだけど

986尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:38:59 ID:HW.8834Y
大坂の病床使用率は30%を超えるだろう
橋下知事の頃からの医療費削減政策のつけだから、新型コロナによる大坂の医療逼迫は
維新政権の失敗という側面がある

987尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:43:56 ID:dGvEOCaw
現行制度でも60票で、強行採決できるんだよね
それを60→50はちょっと問題あると思うわ

988尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:51:54 ID:ma9fFSK2
せめて51じゃないのかよ……
100議席中50だから半分反対でも強行できることになる

989尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:52:05 ID:SaGaBZ2c
>>948
これよく見たら去年5月なのか
長期間こんなのやられたらもう閉店しちゃいそう

990尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:53:56 ID:3zkL1h8U
情報番組で尾身会長が「合理的にコロナ感染対策が行われている国は感染が抑えられている」て言っているけど
何処の国を指して言っているのだろうか?

991尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:58:06 ID:ma9fFSK2
>>990
中国じゃないかな? 発表上は根絶してるし

992尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:58:40 ID:/I0PW5go
トンガの噴火、まだ一人しか死亡が確認されていないのがやばい。

993尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 14:59:25 ID:9vASy4bQ
>>989
こんな記事もあるで、アメリカどうなってるんだろな

貨物列車強奪が急増、運行停止の可能性も 米ロサンゼルス
ttps://www.cnn.co.jp/usa/35182139.html

994尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:00:23 ID:buy8bSu6
>>990
優等生のオーストラリアも感染増えてるし、台湾とか?

995尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:00:49 ID:mkaMUmYI
日本では

996尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:08:23 ID:wyTODv5E
その点ロシア中国では暴動とかの話題でねーからやっぱり共産主義ってこういう時有利だなって

997尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:10:55 ID:/1IE65vg
暴動対処後に収監しなくていいもんな()

998尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:22:11 ID:8i8XcIa2
>>768サブカルチュアの柱状化構造
>>788私は自覚的結合論者ではない

亀だけど433hF/JMさんって、凄い学識者だよね。さりげなく使う語彙が半端じゃない
だけど「どういう意味か、具体的な説明抜きで使ってはいけない語彙」とも感じてる
何となく「こういう意味かなー?」と予想は出来るものの、すれ違いそうな悪寒orz

まあ「共産党の体質が変わるとは思えん」のは同意。公明党や反社と同じく日本固有の
宗教風土を土台とする体質があり、その体質をしてシンパのクリエイターを寄せ集め、
彼らの創作活動とリンクできたことで労せずして、一定の存在感を獲得した観がある

999尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:26:20 ID:Wmt1AlCE
なんかバイデン政権みていると、日本の民主政権をどうしても思い出してしまうわ……。
いや、比べるのはさすがに失礼だとは思うが

1000尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:35:51 ID:dGvEOCaw
さすがに日本の民主党に失礼かな
日本のやつは、見え見えの票改ざんまではしてない。

1001尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:39:17 ID:Ppn19U5.
日本の民主党の時は閣僚全般がクソだったからなぁ。
バイデンさんのポンコツぶりだけが目立ってるアメリカとは違うかな。
今回の件も、民主党議員自体がちゃんと反対しているとも見れるし。

1002尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:41:23 ID:iUDFVQJQ
>>986
どうやろね、まだまん防の依頼出してないところから見ても感染者数は増えてるけどほとんど軽症で済んでそう。
だから問題ないってわけではないけど病床使用率はなんだかんだ上がらない気もしてる。
それにオミクロンどうも一か月ぐらいでピーク終わるみたいだからどうにかやり過ごしそう。

1003尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:41:27 ID:2e9M.ywg
>>1000
民主政権の頃は震災や口蹄疫はあれど略奪強奪の類いは自民党の頃と同じく殆ど無かったしな
(ぶっちゃけ災害対応で民主批判してる人のが大半か?)

1004尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:44:17 ID:1SU687rA
超円高キープはNGやろ 解散で円安 自民党勝利で円安
民主党という存在そのものが世界からアホだと思われてる時点で厳しい

1005尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:44:30 ID:dGvEOCaw
失言&仕事してないハリス副大統領と
どんどん不安定化してる国際情勢に対処できてない閣僚だぞ

目立った報道をしてないだけで、米政府の現状もかなり酷い運営状態にしか見えん。

1006尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:47:15 ID:aucEDgeU
まともな政権ならようやく完成間近となったダムの建造の予算を止めようなどとはしない

1007尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:53:40 ID:Dlqgbxgk
げー。トンガの火山島、大部分が消し飛んだって……やばすぎだろ

1008尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:57:08 ID:V15VqOTM
言われてみれば一年数か月経つけど、米政府は碌な仕事してないんだよな。アフガン撤退…?ああ、うん。
こういうとき大統領制だと身動きとりにくくて大変やね。

1009尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:58:29 ID:nhIebZi.
>>1007
あれ元々、
ttps://i.imgur.com/kstIauM.jpg

こんな感じで近年生まれた新しい島だったらしいぞ

1010尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 15:59:58 ID:aucEDgeU
病床使用もあんまり上がらないんじゃ、と言われてもなぁというアレになる現実
人的リソースの意味合いでもあんまりよろしくない

1011尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 16:11:10 ID:M.wgOELY
>>1009
なおかつその海面下はこんならしい
ttps://twitter.com/Mossie633/status/1483112067179888642?t=HsK9tnnhUYLq_UFCPGXUXQ&s=19

そりゃ吹っ飛ぶよな感。
阿蘇なんか地上でそこに人も住んでんだけど。

1012尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 16:19:52 ID:Dlqgbxgk
なるほど海底火山の火口のはしっこだけが飛び出てたのか

1013尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 16:21:05 ID:Wmt1AlCE
火口の端の部分の凹凸の凸が島だったのか……(震え声

1014尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 16:25:01 ID:JVGXvbLY
>>969
ttps://i.imgur.com/N7SLlay.jpg
ttps://www.reuters.com/article/factcheck-california-store-idUSL1N2T121B
既にそういうネタ画像がある

1015尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 16:58:02 ID:V15VqOTM
>>1015
草。レジで950$引きになるかなぁ…

1016尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:11:22 ID:WurpPe8A
>>1015
950ドル払うから商品から951ドルのタグを剥ぎ取らせてくれないか?とか言う人がレジの傍にいるんやろなぁ

1017尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:22:38 ID:L/NV3gSA
ちょっと人が少なそうなので、今のうちにちょっと、投稿したいと思います。
少し内容が内容なので、あまり悪く捉えたりとかされない様にお願いします。

1018謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:23:27 ID:L/NV3gSA
① ミジュニキ氏の言動がトラブルになりやすい理由の考察

   / .| ゙ :∨゙!>--l|n   |::::. |                 /: i゙::ヾ::::::/  , -‐、
 /:: :: ' 、 /γ;;;;;;//    |::::. |                /  : \:;へヲ_,/i`(::^^!                 P1グランプリも第五回目が開始ですね。
/ ;;;      〉〈____:::__/    i;;;:: \             /i丁i __/:;ゞ゙~^;;:i ヽゞ-イ
/:::::,,  //::゙‐--ヲ〈 ̄~入_/::;;!:::: ∧         /゙^〆:: ゞ゙イ~/,,,::-::‐゙~´ 个,:: :ヽ/                    スレ住民のどなたか、参加してらっしゃいますか?
 ゙::::, /:: ::: /゙!__i._.,_・_・〉_,LL、\~_^_ヽ::y‐γ゙´::/ :( ゞ;;>_・_ゝ-‐_彡‐ ゙~^ ` ̄
;,、 :/:::::  y ∠ /:: ::/: へ\;::\゙~:: /;;;;:/゙/;i┤ :::ゞ,.;;;;;,';;/ ::└E= 、l                            ガンコロー。
゙::,/,,,,,,,,   i゙   :::. i i  〉;;;イ、\,, :: !::〆^`⌒゙_>‐<;;;;;;;/:::/:::/゙:;:;/
:::: :::: :::/ ̄/    i /〆‐J:l__ !;;`/::::Y`::::゙~ :: :: i゙~:i:◎・・ii゙!;;::i :: 〉::゙!,,┌‐ニフ⌒:ヽへ.、
::_::_::_:/  ヽ:: : :: ::/::/::L,{::┴ 〈;:::::,!-┐:l ::  :゙::‐::-::-::‐:゙:il゙~:  i   i゛;l¨・・。゙!;;yi゙::`ヽ:\,             _.  謎の病人X @ ガンヘッドカッコイイヤッター です。
       \ _〆/;;::トr‐y゙i゙ _ゞ~゙Y゙i:・:゚:i゙:: ::: :::ゝ_::_::_::‐y゙゙/ :: /゙~~゙/゙:;:;::~゙゙丁i;ヽ!::: :::yゞ;,_゙i        _,‐τ゙~_
        〈 :: ル、::::ゝ〈_:: /ゝ-イ::゙i.; ゙>,/ :: \\゙i;::ゝ:: ::ヽ:/:::,_,,_;;_;;〈 ゙ヽ,:: :ヽ ::゙i        i`;;_:::ゞ゛~;.
       /::/゛;;::ヾ:: X゙_;;゙´ヽ、.:.‐人゙:::;;:〆::i゙:::  /::  ::〉,-‐- ,,i゙ /\\::,'、  〉::∧/      /;;i゙;;ヾヾ::゙i  「ガンヘッドかっこいいって言って(例のBGM)」
      〈 :;: 八,:: 、::/;;゙i゙!、゛ヽYヾイ_;::  :: / :: ∠_;;./゙!_::_::_::i゙Y::   ゙i:: :: ゙i ヾ`~      ,-::‐゙゚::::〈;;_::_,〉:;∠.  ttps://www.youtube.com/watch?v=gPyp_6AsUkI
     /:/:::゙ヽ;;::;;/:ヾ/: :: /゙゙/;~ヽ、丁ヽ;;,,_,,_;;_ゝ‐゙~;;~/;;::i ::ヾ,゚,;;::,,  ,l,,.._ _l、     ,-;;‐゙゙~;;:ヾ;;∧:::,,::,,丿/
    /::/ :: :: ::丁゙〈ハ;;_;,、ヽ/::;;:^:: ::∧ ::\::: ::::,' ::‐::‐::-ヾ,_::_::_入_::_::〉=≠‐゙´;; ゙! ,_,-;;‐゙^;;;;;;ヾ;;ヾ:::;;; ;/ ̄ヽ/
    ヾi:: ::;;;;;/ ::/:゙:::::: : :`〉j;;;;,′;; ;::∧,_:: ::;ヽ、;_;: ;;/;;::ゞ;;;;:∧:/;;ヽ:::\:;;〈,.∧,.; 〈 〉/:: :: :;; ;; ::,へ :: i, ゝ.       さて、今回は自分の感じた事を投稿。
     <√ ⌒ゞ、:: :: ;;/i,;;,;;,;;,,  :: /∧:: :: :ゝr;;-;;-/::;/;/::∨;;:_;::゙:: :: \:ゞ;; :: ::ヽ!゙:: :: ;;;; _::_::_/
       ┌ゞゞ〉: y ::;;_::_入、;; :: / :: ::∧i:: i::i゙;;;; ;;; >,,人_// :: ∧ヾ:: ヾi ;;:::ゞ';, ゙ヽ:: ;;; /             【ミジュニキ氏の言動がトラブルになりやすい理由】
    ┌ゞ゛;゚;゚::/;;;へ/゙!;;::,,.. ⌒ ヾ、;; ヾ :: :`! :: i゙;;;,,_;;_;:::,i.:::;;;i゙~::: /::: \::ヽ,,\;;:: ∠,,〆ゞ゙
    〉::;;::;; , '` 人>;;_;;_;;-::‐‐::‐::-:: ¬;; :: :゙!、:゙!;;;;゙!:::∨;;;;;<::/人:: ::l;;;ヽ、:゙!、                      これを考察していきたい。

1019謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:23:49 ID:L/NV3gSA


                  , ―┐
               ,,-‐′/ 〉                      結論から言えば、自分(謎の病人X)の意見や考えが正しいとは言わないが、
              /  / /
         ___,,xz≦ミミ\く  ,/                       参考に出来る部分もあると思う(希望的観測含む)ので、一考して頂きたい。
       /,三二ニ}\う三彡'く             ,,,,、
       〈ニ| ̄|l〉ミ_,l'´ 〈二|¨|,|             j l|ト\.         今回の投稿は、自分自身への自戒投稿でもある事を先に述べておく。
        {_二{{{{辷リ}¨¨《{ ゚{マ{{、           /,,,从ミミ〕___
      _,[___代llミ/   ∨l}∧\         ,,l{|{/___,ll}》》》
     〈》》|=| x| ┌─┐ }:||::::,∧        《_'(く/,ヘ]__{{′
     ,ア/ }[|||ミ∧ |_____llⅣ:||::::Y_}        ,,/´ `x∧_{|ミ}.     さて、ミジュニキ氏は時折、スレ住人とどうも相性が悪いと感じる時がある。
    《《{  |/′)|||/|  ̄'| |¨|::::::|l||l|     ,,,/イ' 》/   《》l}ミミ〉
    `'{| / '≦|/    l _| |/|●|\lャァ//`x,/     /{|i,|| }.      どう相性が悪いのか、という点で考えると
     └'′   |'=二_ ̄l]:|l| [ll]●●|||]:〈く_ミ' /      /||/ |,/
        __| l]|]]|   |||| \l―|/[||::`Y/(____   |刈        【議論という形式の捉え方の違い】なんだと考えている。
     ___,xll||l|_三|__[_||,| ̄]| ̄| ̄ .|ll辷__{_{{_|廴, Ⅴ
     └{¨TT'''||| ||| |||  |==||_l|=―||]]T ||| ||| ||下
       〔_.|||,_,|||,_,|||,_,|||,__,| |  l| ̄ | | ̄|,_,|||,_,|||,_,||| |、
      .,| ||| ||| ||| |||  | ̄ ̄ ̄ ̄|:||| | ||| ||| ||| | l|          更に、もう一つの問題点は、ミジュニキ氏の言動が、
      ,|_,|||,_,|||,_,|||,_,|||,__,| |  |  | |||_|__|||,_,|||,_,||| |,||| 
      ,{ノ_|_l|l]|_| ̄l ||| ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄l|  ̄||_| ├| | |├|く        【議論を討論へ変えてしまう】
      \,ニ| | |  | | |  |||__|_,|_,|  ,|| | //| | |//|┘
       } | |__|lz |_| |_|_] ̄ ̄ ̄ ̄ |__||_|//_{ |// /          という性質を、本人が理解できていない事。
       `''|_| ̄ ̄''|_| `三三三三三/¨' ¨^ー' ̄¨'┴′

1020謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:24:10 ID:L/NV3gSA


                           l:l         /:●:::∧.          まず、議論というのは、お互いに意見を出し合い、
       ____.                l:l         !ク ミ!:::∧
      < ◎ ◎ i、\              _l:l_        V_/:::V∧       最善を見つけ、考える手法の事であるが、
      ◎●◎ ]\\   _        !T:!         V-=V:::V∧
     <l◎ ◎ :/_/:::\\ [::]\       ,,勹ク     __:V日V::::V二ミi    大前提として、「目指す先が同じである」という事が重要である。
      `==:"/,,o::\/:\\三"\=ミ:、/∥ ̄/! ┬┐-o o o┐il::::V::::V:::::!
      __二_:l● ●`:!::l二二)::ヽ ̄ ̄ ̄i ̄:i ̄i ̄=-=┘o o o/ヾ:::::::V二:ノ
   _/-://:l、●:ノ !::l二=)∥:ノ◎!> : : \/: : ![ ̄]--├─/77>r':: ̄::::::::::i
  ./二二!l\ ̄└──┘:!─[ ̄ ̄ ̄日:.、:A\○  ̄: : :O/ ∥// //:、::::::::::ミ:、!....  同じ目標に向かうからこそ、違う意見や価値観、考え方も、
 /-:O //\:\_○二彡∥三l/三彡────-=:、─/ ∥○-:/=┴:、:::::::::::/
 ! .∥://  ,,i=-ミ=_飛::_l三l三l::l三l_/┌:_=二二ヽ: : i::ミ:Y :/[ i i///::::ク ̄=─"...   お互いに理解しようとするし、尊重しようと思える。
 [i工i]/  !!0oo] l:::l[]:::::::::::::::::::::::::[]::::l:::l:OO○] !::l:::!::::!三三l ̄ ̄:\"
     <`ヾ= ̄::/ミ:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_`ミ_ミ=二二/: i:::::!o o!:::l,/、/            イッチが意見を読者投稿でやれ、というのはそういう点もあると思う。
       \\" ̄ ̄ロ: : : : : : : : :ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:::::ノo o!::( ○ )ヾヽ



               _,    (o)ニ=|Oi\
               .iooi\    |i  iニi;\\__         で、それではミジュニキ氏はどうかと言うと、ちょっと引用するが、
               |00|\\   |i . \\i\\_]
               \~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i.        >反論が生じる度に定義を変えたりしてる。 とある。
             。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
            / ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄        上記した様に、議論とは同じ目標に向かう事が前提なので、これは悪手と言わざるを得ない。
            i__,〈{] _  {三三} ;:|___/::::::〉
             {ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
         ,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
         '`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─'  ,/i/i.       まず、話が一段落するなり、結論が出てからであれば別だが、
            ///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
      __,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、 .   それ以前の段階であっちこっちに意見が飛んでしまうと、
    .∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i.
   ,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'...    「人の話しを聞いてない人」の振る舞いになって、議論を一方的に打ち切るに等しい。
 ∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ  .|/ヽノハ/::::  '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ

1021謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:24:29 ID:L/NV3gSA


                      ,_ii、
                       i ゚ i                               それを助長する部分についても触れておきたい。
                      莖
           ________,         | |            ,,,jf示              【専門用語のみの文章で論を張る】という点。
           {{○l|○|i._       i| |            ,升{{◎}}
           |○|||○||||,,__,___    ,[¨]          __,,,_{{ iil「=}|.              >アウグストゥスはユス・レスポンティ(解答権)を数人の法学者に〜 など。
           ||○|○||||| |{~l~ミ¨¨'━]爪==于━'''f'━¨≦''{|| ''「''{′
          《''''''''''''|,i, | ''''___|ly]辷≦fく __  __'''''' |''''''',j|
            \ ̄lll' |,,,,x{∴∴}{__,,゚/¨¨\___}{∴∴}x,,,|_,___]!
           ,,ィ扞l三llY''||¨~ ̄T'扞,,__\.[]./__,彡「 ̄ ̄l ||,|/,ll|]l]llミx、_.           自分の考えや認識を主張する事は可笑しなことでは無いけど、
         f'斗|_____||{==升{――_,,,x云::/_∨::l_ |l''――'l|l{>]]l|____|||くミj
         ー''l|  :|l''く 'マ'''''''[ l,l,ill|_=|(∵)|=l◎l='' ll''''''','′r'''l|   ||''''┘         このやり方は、押し付けやマウント合戦取りに近く、
           [|   ||  { ,.,_,,,]少{]|/二二\||l},ll]|,,_,,{ イ l|  :||
             ̄ ̄,'く抖y三三_ ̄匚ミ匚「三气' ̄三[弐{]l''xx, ̄ ̄               上記した、お互いの意見や価値観の尊重、という部分を蔑ろにしてしまう。
            ,r,{{  l}||{ '○00¨|| __    __ ||¨00○'i}||{(  ,},ii,,   ┌‐
      ,,,,r==xxュ {{ミミxx{}|xi__'''''''''''''¨''''''''''''''''''''''¨'''''''''''''''',,i斗辷''''',{{ il━x圦、
     ,rn{◎{{トxx]lく,__`_=「||,r-干T,lll|___  __ _____|T |l|llミxi{'{''fく,'´_,]}{{辷/l=\
 ィ冖',{| ! _,゚ _,|刈|]|ミllxi},┐/   |┴|||※l|' ̄ ̄'|l※||=┴{   《 il辷荻=三彡   j辷≦''... 哲学的な、という以前に、議論の体が成されなくなってしまう訳です。
  ゙-斗{辷_‐rミ||,,i,,|l|''''゚》} {|,{_ = , ̄_/_¨lll,,l,rr=_,,l-―|〈二 | i }| {| {{ '「「'']|ll\,_,,/
    `f¨¨l荻}}||,  jr''| ||||¨]]|lト ̄::,厂'''ll|◎|ll'' ̄∨,::::,,Ⅵ辷]|||| トxi  ,[{{' ̄|_|{,,      >互いに部分的に合意することが出来たし綺麗過ぎる議論の終わり方〜
      ゚==|||,,,抖-‐'′ ,{{|{_,{{}' /ヘ 〉    ̄~    ∨人 Ⅵ_ll]|||_ | └--ミミ、〔刈}
       ,''/´::::::::::::::ij{{|''マ{}| :{〉 {          } /} 'マ;¨'l[||||::::::::::::::::::`ヾ'lr'′.     という意見は「相手も同じだと感じてる」のかどうかが重要ですね。
      ,//::::::::○::::::: j}}|  / / ,}           《 V,  ∨ 'l》||:::::::::○::::::::{{
      _{.{::::::::::::[]::::::::,,{||=_,/ / ,}′         ‘、∨  ゚,,斗[》:::::::::[]::::::::::::}i
      j{i》゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,仏ll_/_, /  }′           {ヽ∨ 'Ⅵl込|,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;厶}
      {|::::::::::::::ィ,i{{{=l]|| / / ,,,'′            \ }\ ||]苧||\::::::::::::::::|}..     相手も納得しているなら真っ当な議論と判断しても良いでしょう。
      {|::::::::,,,-‐{,{{}炒ミミ〈_ ,{,}               }′}=キ{炒|||ト-,_::::::::::|}
      '|,r,≦,,,,,j,'''´ | ,,斗゙,,,′               ヾ {ミミ_ ミ\,,,,fnミx__j|.       納得出来てないなら、どの部分が問題かを考える必要が有ります。
     _,,j{{_x ̄,{|_く,ノ゙´  Ⅵ                  |{  `\_>┘  ̄_廴_
      {{_,{ミ''}'彡ミミii ,,,j-‐}                 《iiニx irf三[`l|{炒刈{l       しかし、それ以前に定義を変えたりしては、それも難しいでしょう。
   ,,,,,,升辷彡,'ミ__,,l,,,', }¨'′                  `'''{` _l ,x刈kx,,,]=ミx,,    
       ¨¨  `'~¨¨¨''′                     `'宀''''''′ '`~''

1022謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:24:48 ID:L/NV3gSA


                           l:l         /:●:::∧.          そして【議論を討論へ変えてしまう】という問題点。
       ____.                l:l         !ク ミ!:::∧
      < ◎ ◎ i、\              _l:l_        V_/:::V∧       討論というのは、議論の様な、お互いの意見の積み重ねではなく、
      ◎●◎ ]\\   _        !T:!         V-=V:::V∧
     <l◎ ◎ :/_/:::\\ [::]\       ,,勹ク     __:V日V::::V二ミi    意見のぶつけ合いから、妥協点を探る形式です。
      `==:"/,,o::\/:\\三"\=ミ:、/∥ ̄/! ┬┐-o o o┐il::::V::::V:::::!
      __二_:l● ●`:!::l二二)::ヽ ̄ ̄ ̄i ̄:i ̄i ̄=-=┘o o o/ヾ:::::::V二:ノ
   _/-://:l、●:ノ !::l二=)∥:ノ◎!> : : \/: : ![ ̄]--├─/77>r':: ̄::::::::::i
  ./二二!l\ ̄└──┘:!─[ ̄ ̄ ̄日:.、:A\○  ̄: : :O/ ∥// //:、::::::::::ミ:、!....  なぜそうなるかもミジュニキ氏の言葉を引用すると、
 /-:O //\:\_○二彡∥三l/三彡────-=:、─/ ∥○-:/=┴:、:::::::::::/
 ! .∥://  ,,i=-ミ=_飛::_l三l三l::l三l_/┌:_=二二ヽ: : i::ミ:Y :/[ i i///::::ク ̄=─"...   >(A)〜を愚弄しているわけじゃないぞ。 とか
 [i工i]/  !!0oo] l:::l[]:::::::::::::::::::::::::[]::::l:::l:OO○] !::l:::!::::!三三l ̄ ̄:\"
     <`ヾ= ̄::/ミ:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_`ミ_ミ=二二/: i:::::!o o!:::l,/、/            >(B)世間一般で妥当とされてる見方だよ。 とかです。
       \\" ̄ ̄ロ: : : : : : : : :ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:::::ノo o!::( ○ )ヾヽ




               _,    (o)ニ=|Oi\
               .iooi\    |i  iニi;\\__         (A)の場合、〜を愚弄しているわけつもりはありませんでしたが、とか
               |00|\\   |i . \\i\\_]
               \~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i.        相手の意見をきちんと尊重しているうえで、自分はこう思ったんです、と
             。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
            / ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄        そういう流れや言い方が望ましいんですが、
            i__,〈{] _  {三三} ;:|___/::::::〉
             {ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
         ,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
         '`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─'  ,/i/i.       (B)の様に、断言、断定、も多用しちゃってるので、尊重では無く切り捨てと感じる訳です。
            ///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
      __,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、 .   そうなると、自分の意見が尊重されない、と相手に判断されれば、
    .∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i.
   ,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'...    議論から討論へ発展します。 そして、一方的に終わらせた、と思われる。
 ∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ  .|/ヽノハ/::::  '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ

1023謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:25:07 ID:L/NV3gSA


                                     \  厶 _
                                       `Y^Yフ´
                                     莖        _z_                 こういうのはとても勿体ないです。
                                    | |,        {○}\
                     _r‐‐‐‐r 、          | |i      《‐‐》 |             前述した様に、議論というのは、
                        |」Q}{Q[  `ト、         | |i       /¨7 \\ rァ
                     〕Q¢Q}\| \     「¨]      \\/ \气ヘ.          一緒に考える、という形式な訳ですから。
                      |」Q}{Q[\/\才⌒ヽ _厶爪______ -‐弍 \/ 》^V〉
                   -‐-、 \竺竺レ゙ \{ {コ   }レ====┓ ]コ「   叶》ァァ《气 jト、
                / ̄/ \ \___\_ マ嵒嵒rァ‐≪ ̄ ̄|嵒嵒r‐y7竺竺トvヘiレ゙
                    rf‐‐ミ  ̄ ̄ |   [冂≫≪777く⌒) 》:: |嵒嵒K / ̄ ̄//∨
               1   z‐ 、__|_zァァ弋_r‐〕≧vア⌒Y>、z厶=斗‐‘ー‐‐〈   |         自分の知らない価値観やアプローチを知る事、
                   |  嵒〉‐》ニニニムム }コ    /⌒>‐行7/__/⌒7  ̄ ̄V》___」
                   |_呈jL」======孑i^≫≪⌒7フ丁丁〉 /__// /|    }}            自分の未熟さを教えてもらえる事、
  _r==┓             rf´___rzr≦rzrz≦  ̄ ̄`¨´ ̄}`Y´jユz|    }}
 fコココ七》_rrr=======ァ__癶000(0}   {0:000}‐‐┐  ,ィ‐z‐v  》、__}}                 一緒に、より良い目標を目指すという事。
   ̄《>≫‐ァァ》》〉| |ニ}≫‐‐え(( \)x‐‐‐、 r 、`¨¨¨¨´ ̄   /:::【Oく<\_、    __
 弌ニ「厶ィ¨¨”““´ ̄ ̄ミ<《(  汽7 //_/^>弋 \ 弋7‐-、  厶ィ≫‐ュ‐、 /\_、 /V》,
   `¨´               \ア__/ ̄7I斗ァ‐辷Z7厶ムイVヘ( r‐<}  |ト、ヽ /´ /<⌒フ
                     ,《ア⌒7ーfア/ \ 丐フ、_i}  〉辷r‐‐┘: レ>K⌒\<≪レ゙
                ,,≦  r‐‐f  / /  《合ト、 >、》レ゙  厂i咒ト、¨ア>‐< \ 》イ__
              fir‐┐rf孑ヲy‐ァ^7_  /  rf竺i} |i|  厂7{呈彡ィ《マ_ツ7ア´___厶==ミk.       そんな機会を失うのは凄く勿体ないですよね。
             |i|◎|孑イ厶ィ/ / ~ ∧ (/竺ト」i|  j{ / |  | j´|〉ィ´   厶==ミkjj
             |i|[]| fT´  / /   /  》'、厶/} V]  Vi   |_| j、jイ    r‐|´    Yイ.       そして、これは誰にでも言える事、と考えてます。
                  `アアT| `ー'/ / /  ,ィ廴込zク | ]  j{」  j  j j 弘 《〉 〉 乂__乂」
                 {{ {{ ,ィi㌻ /\ ,ィj   `¨¨ー‐ ´  ji」 j{  j j{ 《   /  》、  ’,      人間には感情があり、譲れない部分も有りますから。
               __   》‐へiア  《>、 ,仏イ         jハ j{  j{ j{V<7>==ミk ハマ\ ⅰ
        ,, ´  >》'   `T_V<´             j 》‐‐‐v゙/^V^Y`Y´ ハVマ  \|
         {ト、 >''´   rzzzz|⊇ル゙            《__j 同」 {  j 廴__   V     」
  fニニト77》ッ'´    __/ー''"                 乢厂 ̄i トミト、 |◯ト  jj厶=ミレ゙
  `≧=冖K77》ョ ><ij」ル                 /ーァ‐ァ‐L_トミレ  |◯ト=ィ´{ト、 vj
   ≧==-‐'¨´¨´                          《O // //⌒´》、   `ートj  {ト i j           ただ、そこで感情的にならず、冷静に議論する事、
                                     / / ̄ ̄//O ,ィ》     弌   {ト ル
                                 / /    //  /Lj        `'''"´           これは常に心掛けておきたい事です。
                                   / /式=式/  / /´
                              》父トミトミ / /                        皆で真剣に「服を溶かすスライム」を考えたりする様に。
                                 /`Vア} r公トv'´
                             /_/^i }/ィ<f´{
                               }「 `' /ハ_j
                               }′ /′                           題材が何であれ、皆で考えるのは面白いものです。

1024謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:25:38 ID:L/NV3gSA


                  , ―┐
               ,,-‐′/ 〉                      説教臭くなってしまいましたが、要点を絞ればおよそ二点、
              /  / /
         ___,,xz≦ミミ\く  ,/                       言葉遣いの注意と、相手の理解と納得の尊重、
       /,三二ニ}\う三彡'く             ,,,,、
       〈ニ| ̄|l〉ミ_,l'´ 〈二|¨|,|             j l|ト\.         これに気を付けるだけで雲泥の差だと思いますよ。
        {_二{{{{辷リ}¨¨《{ ゚{マ{{、           /,,,从ミミ〕___
      _,[___代llミ/   ∨l}∧\         ,,l{|{/___,ll}》》》
     〈》》|=| x| ┌─┐ }:||::::,∧        《_'(く/,ヘ]__{{′
     ,ア/ }[|||ミ∧ |_____llⅣ:||::::Y_}        ,,/´ `x∧_{|ミ}.     自分の場合は、軽度発達障害もあったので、幼少からトラブルも多く、
    《《{  |/′)|||/|  ̄'| |¨|::::::|l||l|     ,,,/イ' 》/   《》l}ミミ〉
    `'{| / '≦|/    l _| |/|●|\lャァ//`x,/     /{|i,|| }.      口論になった時、正しいかどうかはさておき、味方が居ない状況が普通だったので、
     └'′   |'=二_ ̄l]:|l| [ll]●●|||]:〈く_ミ' /      /||/ |,/
        __| l]|]]|   |||| \l―|/[||::`Y/(____   |刈        基本的に悪いのは自分、という境遇でした。
     ___,xll||l|_三|__[_||,| ̄]| ̄| ̄ .|ll辷__{_{{_|廴, Ⅴ
     └{¨TT'''||| ||| |||  |==||_l|=―||]]T ||| ||| ||下
       〔_.|||,_,|||,_,|||,_,|||,__,| |  l| ̄ | | ̄|,_,|||,_,|||,_,||| |、
      .,| ||| ||| ||| |||  | ̄ ̄ ̄ ̄|:||| | ||| ||| ||| | l|          こう、物心ついた頃から、漫画の「気分は形而上」とか読んでたので、
      ,|_,|||,_,|||,_,|||,_,|||,__,| |  |  | |||_|__|||,_,|||,_,||| |,||| 
      ,{ノ_|_l|l]|_| ̄l ||| ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄l|  ̄||_| ├| | |├|く        余計に理屈っぽいところがあったんですよね。
      \,ニ| | |  | | |  |||__|_,|_,|  ,|| | //| | |//|┘
       } | |__|lz |_| |_|_] ̄ ̄ ̄ ̄ |__||_|//_{ |// /          そりゃ同世代、下手すれば大人も、面倒くさい奴という扱いします(笑)
       `''|_| ̄ ̄''|_| `三三三三三/¨' ¨^ー' ̄¨'┴′

1025謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:25:56 ID:L/NV3gSA


                           l:l         /:●:::∧.          ちょっと長くなりましたが、取り敢えずこんな感じです。
       ____.                l:l         !ク ミ!:::∧
      < ◎ ◎ i、\              _l:l_        V_/:::V∧       異論や反論が有れば勿論どうぞ。
      ◎●◎ ]\\   _        !T:!         V-=V:::V∧
     <l◎ ◎ :/_/:::\\ [::]\       ,,勹ク     __:V日V::::V二ミi    AA投稿する以上、その責任は勿論のことです。
      `==:"/,,o::\/:\\三"\=ミ:、/∥ ̄/! ┬┐-o o o┐il::::V::::V:::::!
      __二_:l● ●`:!::l二二)::ヽ ̄ ̄ ̄i ̄:i ̄i ̄=-=┘o o o/ヾ:::::::V二:ノ
   _/-://:l、●:ノ !::l二=)∥:ノ◎!> : : \/: : ![ ̄]--├─/77>r':: ̄::::::::::i
  ./二二!l\ ̄└──┘:!─[ ̄ ̄ ̄日:.、:A\○  ̄: : :O/ ∥// //:、::::::::::ミ:、!....  ただ、専門用語とかは、学歴が学歴なので、
 /-:O //\:\_○二彡∥三l/三彡────-=:、─/ ∥○-:/=┴:、:::::::::::/
 ! .∥://  ,,i=-ミ=_飛::_l三l三l::l三l_/┌:_=二二ヽ: : i::ミ:Y :/[ i i///::::ク ̄=─"...   出来るだけ噛み砕いて反論とか意見して頂けると有難いな〜、と(汗)
 [i工i]/  !!0oo] l:::l[]:::::::::::::::::::::::::[]::::l:::l:OO○] !::l:::!::::!三三l ̄ ̄:\"
     <`ヾ= ̄::/ミ:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_`ミ_ミ=二二/: i:::::!o o!:::l,/、/            学生時代に勉強もっと身に着けてれば、と後悔しきりですね。
       \\" ̄ ̄ロ: : : : : : : : :ロ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`:::::ノo o!::( ○ )ヾヽ




               _,    (o)ニ=|Oi\
               .iooi\    |i  iニi;\\__         まぁ、義務教育中は持病のせいで早退も欠席も多くて、
               |00|\\   |i . \\i\\_]
               \~\/ ̄`/Iヽ' ̄ \\i三} i.        赤点卒業(普段の素行で加点されて卒業)という情けない人間ですので、
             。゚。)三三三){:}´ ̄`,-─-、 \,/
            / ̄ソ-──'──--イ ̄仁二' ̄        偉そうに言うな、とか言わず、お目こぼし下さい。
            i__,〈{] _  {三三} ;:|___/::::::〉
             {ニ`ーiーIーーー'´-':::{二ニ}
         ,=ニヾi ̄ヾ,==)_} ,=ニヾi´ ̄`ー'─-、
         '`=ニノ__,,,/[iii},/、 '`=ニソ_i二i_,--─'  ,/i/i.       自分は、このスレの議論が好きです。 内容の貴賤上下を問わず。
            ///_/`:::/i^iヽ,:\,,`-'---ゞ´i三《ヾ/、
      __,,,,-'-'´ ̄`i/、:/ | | |::::、/ iヘヘヘヽ_,,,,,,--'´ヽ、 .   皆でわいわい議論が出来るよう、自分も色々気を付けて頑張りたいと思いますので、
    .∠____,,---''ヾ 二ソ,_,ノ://二i、 |:::::|__ヽソノノノ__,,,---i(i.
   ,{。。}二]ヽ___,,ノ-ー'、::::::|[O O]__,| ::/_,Yγ`ヾγ'ヾγ''ヾ'...    ミジュニキ氏の参考になれば、と思います。では。          おしまい
 ∠i/、ハ/`-'、ゝ_,ノ、ゝ_,ノ  .|/ヽノハ/::::  '、_ゝ,_ソ,ゝ,_ソ,ゝ,_ソ

1026謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 17:26:33 ID:L/NV3gSA
以上になります。
有難う御座いました。

ミジュニキ氏へのエール半分、自戒半分という事で。
小さい事、当たり前の事が、意外と難しいと思えるのは大事ですよね。
スレの常識や基本を知らず(今でも無知だけど)、色々やらかした者として、一緒に頑張りましょう。

学業における師は見つかった、と聞きましたが、
スレにおける師は見つかりましたか? 
それでは。

1027尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:35:35 ID:56Rfilmc
お疲れ様です

1028尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:35:54 ID:nhIebZi.
乙ー
そこから、心理テク学んで占い師やれる位にまでなったX氏はすげぇよ・・・

1029尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:37:14 ID:QpPk9SMY
>>822
たしかに割と難関の我が法学部では法律系の助教の採用条件は司法試験合格が必須だけどね。ローの指導もあるし
しかし、法律系以外で司法試験なんぞやったら頭悪くなるぞい。
勉強すべき大事な若い時期を司法試験対策なんぞで数年も潰されたら良い研究なんてできない

政治の研究するのに司法試験なんぞ邪魔でしかない。うちの教授曰く法律は頭の使い方が特殊だそうで

>>862
玉川徹氏は朝日の立場を代弁する広告塔かなぁ。とても、まともな意見とは言えない滅茶苦茶な感情論を喚く人ってイメージ。
玉川氏は京大農学部卒じゃなかったかな。政治は専門外。それでもちゃんと勉強してまともな意見言えれば良いが、全く無いかな
まぁ、あの番組を見て真に受けるような知的レベルの層には玉川氏の低レベルな感情論で「ズバリ言うわよ」的な発言がちょうど良いのでしょう

1030尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:37:22 ID:OqJxItfQ
乙でした。
丸い豆腐も切様で四角。 ものも言い様で角が立つってですね。

1031尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:37:24 ID:HPPRk5r2
乙でした
前にサッチ向けに書いたのを使って何か書いてみるか……

1032尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:47:07 ID:V15VqOTM
乙です。
ミジュニキに関しては失礼を承知で言わせてもらうと、自我に欠けると思うんだよな。
このスレで行われたAA投稿でもそうだったように、結局のところ哲学に自己表明を依存しているがために、論を自分の意思・意見として消化する段階が丸々欠落しているように見える。
だから批評を受けると自我ではなく哲学そのものを批評されているように感じるし、批評者は自我からの反応がほしいのに哲学からの反応が返ってきて余計にこじれるんだと思う。
まあ、いままでこの話をスルーしてきた無責任の第三者の勝手考えだから、なんのアドヴァイスにもならんとは思うが。

1033尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:48:57 ID:eFhnIbNw
ttps://news.yahoo.co.jp/pickup/6415571
「大学入学共通テスト 数学1Aの予想平均点は38点、歴代最低の公算 自己採点集計」

数学1Aの平均点が38点ってマジかよ
他の科目も含めて2000年以降で平均点が4割を下回ったのって確か2015年の数学2Bの39点ぐらいだったはずだし、
平均点/配点だと全科目中でも歴代最低になりそう

1034尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:50:43 ID:iUDFVQJQ
>>1032
自我に欠けるというより自我から目を背けているという感じかも。
本人も自分を深く顧みることがきついという類のことを書いてたし。

1035尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:52:01 ID:.GvqA4Ws
自分に向き合うってのは辛いのねん
自分も18歳の頃はそれで辛かったのねん
自分自身を受け入れるまで何やってもイライラしてたからなぁ

1036尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:53:36 ID:a8Pf4lE6
投稿乙です

>このやり方は、押し付けやマウント合戦取りに近く

結局コレかなぁ。やってる事がレスバ民そのまんまというか
本当にマトモな「議論」がしたいなら、もう少し相手の気持ちも考えてあげなきゃ駄目というか

1037尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:54:57 ID:JVGXvbLY
議論をするなら最初に決めたテーマを変えるのは論外だからな
テーマすり替えはひろゆきと同レベル

1038尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:55:10 ID:V15VqOTM
>>1034
そうね。それは自分も読んでそう感じたわ。
結局のところ自分という存在を確立しきれていないことには変わりないし、だから哲学としての回答と自分の意見とを割り切れていないと感じる。
なんていうかこう、フィルターがないみたいな感じ?

1039尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 17:56:03 ID:arrJnTGs
応用数学のように、世の中の事柄に対して哲学を利用しているように見えるが、
やってるのは純粋数学のように、哲学する為に哲学してるので、そもそも議論になってないんだぞ

簡単に言えば、自分の哲学的思考のために、他者の意見を見てるだけだな。相互的な意見交換が存在してない

1040提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 17:57:11 ID:HPPRk5r2
過去の投稿を使いつつ、表面上の問題点を減らす方向で書いたので
2レスの予定で投下したいと思います

1041提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 17:57:43 ID:HPPRk5r2


               -=ニニニニニニ=-
           -=ニニ二二二二二二二二ニニ=-
           -=ニニ二二二二二二二二二二二ニニ=-
         〈二二二二二二二二二二二二二二二二二〉
         ヘ≧=-=ニニ二二二二二二ニニニニ=-=≦/
         \二二二二二二二二二二ニニニニニニ/
           }≧=-=ニニ二二二二ニニニニ=-=≦{       .提督です
           /\二二二二(⌒)二二二ニニニ=- イ
         {ニニ≧=-=ニニニ二ニニニ=-=≦/:::l:|        謎の病人Xさんの>>1018-1025を読みましたが
         |\二二二二二二二二ニニ=-イ::::|::::l:|
         l|:::::::T x===ミ ―――‐x===ミ /:::::|::::l:|        かつて布教に失敗してたイッチ向けに書いた投稿を思い出しました
          l|:::::::||《 爪ハ  Ⅵ::|/  爪ハ 》/:::::::|::::l:|
          l|:::::::|:.  込'ソ   ∨   込'ソ /::::::::/::::l:|
          l|:::::::叭 """         """ |:::::::/:::::::l:|         読者投稿:将棋ネタ投下時の説明で気を付けている事
          l|::::::::|込、     '         |::::::|:::|:::::l:|         ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-45013.html
          l|::::::::|:::::::lト   ‘'      イ:|:i::::|:::|:::::l:|
.          八:::::从::::l|:::::≧s。 。s≦l\:::|:l::::|::从:从
             )イムイノル { \___ >トl从:l/__           私は以下の3点の重要性について書いたのですが
            ィ: : : :.∧二二l!ニニニ八ヽ: : : : :ト、
.         r≦二ニ: : : :/二≧=- -=≦二ニ: : : : :|二≧ 、  .....日常様でついた良いコメントも合わせて書いてみました
        /ニ\ニニ: : :./二ニニニ{( )二二ニニ: : : : |二二ニ
        二二ニニ:. :./二二二ニ{二二二二二 : : : |二/ニニ〉  ......(意識すべき3点)
         二ニニニ: :/二ニニニニ{二二二二ニニ: :. :.|/二ニ    ....1.目的
         二二二:./二二二ニニ/二二二二ニニ: : :.|二二ニ    ....2.想定読者
         二ニニ/ニニニニニニ/二二二二二ニニ : :,ニニニニ      .3.説明の順番
         二ニ/二二二二二/二二二二二二二∨二二二
         ニニ,′二二二二ニ{ニ( )二二二二二ニニ}二二ニニ
         ニ/{二ニニニニニ{二二二二二ニニニ}二二ニニ
.        〈ニ八二二ニニニニ{二二二二二二二ニ, \ニニニ











                           -=ニニニニ=-
                      -=ニ二二二二二二二ニ=-
               -=ニ二二二二二二二二二二二ニ=-
             -=ニ二二二二二二二二二二二二二二ニ=-
            -=ニ二二二二二二二二二二二二二二二二ニ=\
            /二二二二二二ニ=-=ニ二二二二二ニ=-=ニ二二二/.  意識すべき3点ですが
.           /二二ニニニ=-=ニ二(   )二ニニニニニニ=-\ニニ/
            \二ニ/二二ニ=-≦二二二二二ニ≧-=ニニニニ\/   ....2.想定読者
             \,/ニ==-≦二ニ=-...::::::::::::::::::/     -=ニ=-=ニニ|
                |二/=-ィ    \:、::::::::::::/ ´ ̄ ̄ \l::::::::::ヽ::    .については、スレ住民に固定されます
                |/´:::::::/  ̄ ̄`  \:::::/   ィf斧芋示 l::::::::::::::::
                l:::::::::::::/  ィf斧芋ミ  }/     _)爪刈 ,》|:::::::::::::::|    その為、哲学ガチ勢どころか哲学無知勢を想定する必要があります
                |::::::::::::i| 〃 _)爪刈        込z ソ  |:::::::::::::::|
                |:::::::::::::|ヘゝ 込z ソ        " " " |:::::::::::::::|    ミジュニキがスレ住民とズレる大きな要因がこれですね
                |:::::::::::::| ∧ " " "              |:::::::::::::::|
                |:::::::::::::圦i‘,          ′          |:::::::::::::::|
                |:::::::::::::|::|::人        ,  、       イ|:::::::::::::::|
                |:::::::::::::|::|::::::|:ト              ..:::::l:|:::::::::::::::|    1.と3.については、まず2.をクリアしてから考えましょう
             从/ ̄ \:::|:|::::r≦ニ二}二二二≧ 、::::l:|:::::::::::::::|
             /  ̄ \ \从lニニニニ}二ニニニニ}::八:::::::::{:l:|    哲学無知勢でも分かる言葉で説明する事
              /  、_,  /イ-<二二二}二ニニニニ}ルヘ:\:::{从
         /     /__,/ニ=-=二≧=- }二ニ=-=≦ノ二二≧s。    .それができない言葉は、ミジュニキ自身が理解していない言葉です
         /       /=-=ニ二二二二ニニ}0二二二ニ=-=ニニニニ
       /     _/-=ニ二二二二二二ニ}二二二二二ニニ\二ニ
.     〈     /=/二二二二二二二二二ノ二二二二二二二二\ニ
     / \___〉 {二二二二二二二ニニ/( )二二二二ニニニニ==- |

1042提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 17:57:54 ID:HPPRk5r2

                               -=ニニニニニニニ=-
                            〈-=ニニ二二二二ニニニ=-
                           }、ニニ=-=ニニ二二二ニニニ=-
                          _{ニ=-=ニニ二二二ニ=-=ニニニ=-〉
                            乂ニ=-=ニ(  )二ニニニニ=--=ニニ=-
                          /::ト-=ニニニニ=-=ニニニニニニ/
                            /::::/`ト、`:::::::ー-=ニニニ==-::::´:i
                        /::::/:: r=ミ:l:::::/  ̄` ::::::::::::|:::::::::::
         ___           /::::∧i} ヒリⅣ  r===ミ i:::::::::::|::::::::::
         \    \       /::::/::::::{ ""ノ    ヒソ |:::::::::::|:::::::/
          r 、     \    ./::::::::/::::::八      """.:::::::::::::;::::::/  ......スレ住民を想定読者にすると言われても
   ノ\     ( \ )       |   ./:/::i:{:::::::{::/ヘ υ     イ:::::::::::/::::/
  ∧   ` ー――ァ       |  {∧::::八::::::{::{::::r= -=≦  /:::::::::/::::/{    ...と言うケースもあるでしょう
  / ∧ ` ー―‐〈∧      /     }/  \:{:从:|≧{=====/:::: /:/::::::{::{
  / ∧       ∨',  /        r=≦八 /ニニニ/::::イ、::::::::从ゝ    .ここで有効なのが以下のコメントです
.   / ∧        ∨',ヘ       ___/ニ/ニニrイ-=≦-=彡二\::/
.   / ∧   〈\  Vヘニヘ     /ニニ/ニニ/()二二二二ニニ=-ヘ
    / ∧  ハ ` ー‐' ∧  /ニニ/ニニ/ニニニニニr=≦二二二Y
.      / }     Y  /二二\二Yニニ/二二ニニニニ//二二二二|
        }____ { /ニニニニニ\{=ニ/()二二二二二/ニニニニニニ
               ヽ|ニ二二二二ニ∧ニ{二二ニニニニ/二二二二ニニ/
            i|ニニニニニニ∧.{二ニニニニ/二二ニニニニ/
             人` <二二二二ニ\二ニニ/二ニニニニニ/
             ` <\ニニ二二二≧=≦ニニ二二ニ=イ




┌──────────────────────────────────────────.┐
│                                                              │
│  学芸員(博物館や美術館、水族館歴史館などでの資料管理や説明をする専門職員)資格講座では│
│   ・一般見学客は専門性を持たない中学生から高校生だとおもって簡潔に説明文を作成せよ   ..│
│   ・それくらいの難易度でないと「そもそもチラと読んですらもらえない」                      │
│   ・興味を持った人が質問してきたらさらに説明していけばよい                        │
│   ・だれも読まない長文はトイレットペーパーにでも書いておけ(本当にそういわれた)            │
│  と指導されたわ                                                       │
│                                                              │
└──────────────────────────────────────────.┘




              -=二二二二二二二二=- _
.           /ニニニニニニニニニニニニニニ|
.          Vニニニ( )ニニニニニニニニニ/
          {ニニニニニニニニニニニニニ{      傍から見ていると、ミジュニキは哲学関係の言葉を振り回して
            /二>'^´|::::::::::|:: 斗匕````T''''':::::}
          /ニ/::::⌒八::::::::|::/ \::::|::::::|::::::|::::|!      .それが一般的に通用するものだと思っているように見えます
       乂二|:::::i|:: |x笊Y::::|/ァ辷彡 |::::::|⌒Y:::l!
          ̄|:::::i|::入 Vツ    ̄ '"|::::::|  ノ::::li
           |:::::i|::::| ''  ´      |::::::|:ィ'::::::::li     一度、このコメントの学芸員資格講座の指導内容を守って
           |:::::i|:从   V   ヽ   |::::::|:::|::::::: l:!
           |:::::i|::::介:... ゝ--    |::::::|:::|::::::: l:!     哲学関係の話題を出してみてはどうでしょうか
           |:::::i|:::::::|::l::l>_ ィ'゛__|::::::|从:::::::从__
           |:::::八::::|::l::l::l:{-i「ニニニl八:|=‐- ミ
             j/斗\≦二ニ||ニ/ニニニニニ}!      長くなるでしょうから単レスでは厳しいと思うので
          /二二二二/cニニニニ/ニニニ}!
            {/二二 /ニニニニニ=-_ ニニニ{    ....読者投稿しようという呼びかけに行きつくのですけどねw
         /二二二/cニニニニニニニ- ニニニ〉
.         /ニニニニ/ニニニニニニニニ- ニニ{

ミジュニキだけじゃないですよ、と、提督は意味浅な言葉を残しておしまいにしてみる

1043提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 17:58:32 ID:HPPRk5r2
以上、自分自身説明の順番を忘れかけることもあるので自戒を込めて書いてみました

1044尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:01:07 ID:L/NV3gSA
乙です。
1レスでも、AA投稿でも、基本は相互の意思疎通ですからね。
気を付けていきたいものです。

1045尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:02:12 ID:a8Pf4lE6
投稿乙です
ちょっと簡単過ぎるぐらいが丁度良いとか言いますよね。酔っ払いにも理解できるぐらいと言いますか
細かな部分は質問があってからで良いでしょうし

1046尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:02:59 ID:nhIebZi.
乙ー
リアルチラシの裏・・・

1047尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:05:07 ID:r8av1uzg

誰向けの説明かは一番大事だわな

1048尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:05:28 ID:V15VqOTM
トイレットペーパーだとケツの下なんだよなぁ…
ケツを拭く紙にはなるからチラシよりはマシか…

1049人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 18:07:37 ID:RmjulgKU
ガンヘッドさん、提督さん乙です。

そう言えばミジュニキ君は、実際の色んな人間に接してみたり、アルバイトをしてみたりしたらどうだい?
と、私や四代さんに言われた事が有ったと思うが、その辺は試してみてくれたりしているだろうか?
試してみてくれているなら嬉しいが。
そこから学ぶ事も多いし・・・あ、でもコロナ禍でそう言うのは難しくなってはいるかもかな?

1050尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:08:36 ID:cpWpUrgU
投稿乙
個人的にはミジュニキの一番の問題は誤った発言をした時に哲学関連の言葉を自己の正当化の為に使ってる事な気がするけども

1051尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:09:08 ID:iUDFVQJQ
投稿乙です。なにかの解説や説明ってすごく難しいですからねー……
自分も投稿する時は気を付けているつもりなんですが、それでも伝わらなかったり分かりにくいところは多々あると思います。

>>1010
今日ドカッと感染者数増えたので使用率はどうなってるか見てみたけど0.1%しか増えてなかったんよね。
感染者の増加数考えるともっと増えてもいいのにこの数値というのを考えるとやっぱり意外と病床使用率は抑えられそうな雰囲気はする。
そうやって粘ってる間にオミクロンのピーク過ぎたらいいなあと。

1052尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:12:20 ID:1mqt43mg
乙ですー

1053尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:14:08 ID:bHMXhiJU
>>1033
なにごと……

1054尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:14:54 ID:iUDFVQJQ
しかしなんだかんだミジュニキ氏にいろいろ言ってくれるだけこのスレは優しいなと思う。いやもちろん辛辣な言葉も飛んではいるけどさ。
他のスレだと完全スルーとかあり得るしね。

1055提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 18:16:28 ID:HPPRk5r2
一つ不味かったような気がしてきた

スレ住民を「哲学無知勢」と想定すべきと書いてしまったんだけど……
哲学系の人が多かったらゴメン

1056榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 18:16:52 ID:1mqt43mg
まあミジュニキさん「だけ」が悪いとは言いませんが
そういう結果引き出す応答になってるのは確かですねぇ・・・

ただミジュニキさんの議論見たときに
割とミジュニキさんに対してえぐい言葉投げる人がまざりがちなんですよね・・・
先にミジュニキさんがきつい言葉や論点すり替え使っちゃってるから出てくるモノといえばそれまでですが
場の空気に流されて「こいつにはなに罵倒してもいい」になってるのかと冷や冷やしたり
場の空気カエルような投稿が必要かと右往左往してみたり(ぉぃ)

1057尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:17:05 ID:r8av1uzg
にしてもミジュニキについて哲学哲学言われてるけど、言うほど哲学的思考してるかね?
ミジュニキはよく仮説とかを展開するけど、別に哲学的思考の末に結論付けた説じゃないよね?この前の民主主義の話もそうだけど

1058尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:17:51 ID:.DnDTOgQ
投稿乙
相手が自分と同じ知識を持っていると考えてはならない(ガノタ並感)

1059尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:18:03 ID:iEEswxrg
>>1050
まぁそれ、社会学や哲学やってる人間の常套手段というか基礎テクニックみたいなもんだから…
ボクシングで言えばスウェーバックとかクリンチみたいなもんよ

1060尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:19:14 ID:JVGXvbLY
そもそも論としてAA投稿しないときはコテハンは外したほうがええぞマナー的に
口調から中身透けるだろうけど口調で透けないようになれば一人前のレスバトラーだ

1061尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:19:17 ID:FOpM9nF.
イッチが感想や意見ではなく○○学に寄っていくように
ミジュニキは討論に寄ってしまうんだろうとぼんやり思ってた
私もそれを言語化できるようにならなきゃいけないんだろうな
かみくだけないって結局理解してないようなもんだし

1062尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:21:31 ID:iUDFVQJQ
>>1056
確実にアンチミジュニキみたいな人はいると思いますね。こいつがなにか言い出したら叩くみたいな。
まあそれだけ気に食わない態度をミジュニキ氏が取ってきたともいえるのかもしれませんが……
あんまりそういうのはよろしくないと思うのでなんとか穏便に進んで欲しいなとは思います。

1063尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:24:34 ID:ysJTWGz6
投稿乙です。
以前からミジュニキさんに違和感を感じたけど、哲学の方法(手段)が目的化してるように見えたな。
哲学するのが好きで楽しんでいる人で、哲学者とは違う感じかな?

悪いことは言わんから、哲学の方法以外のコミュニケーションのスキルやツールを学んだ方が良いと思うよ。

1064尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:24:42 ID:owHQWMqQ
>>1062
言うて毎日家の前に犬のウンコ放置していく人にやめてくれ
って言うのを犬飼ってる人のアンチとは言わんやろ

1065尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:25:12 ID:a8Pf4lE6
>>1050>>1057
この二つ読んでなんかしっくり来た
哲学を自説を検討吟味するのには使わずに、自説の擁護・レスバの道具としてだけ使ってるのが一番の問題なんだと思う
ある種のダブスタというか、自分に甘く他人に厳しいというか

1066TNTNマン ◆OtntnG/UXY:2022/01/18(火) 18:25:19 ID:GNRRGz1E
たまにコテハン付きには権威が云々という話をしてる人がいるがね……
じゃあ俺にどんな権威があるというんだ!言ってみろ!
俺に権威なるものがあるなら証明してみろっていうんだよ!

1067尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:26:04 ID:.DnDTOgQ
>>1066
陰謀論おじさんという厚い信頼

1068尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:26:17 ID:Yc7PTYeE
>>1056
感情を喚起するという点では素晴らしい(炎上商法)

1069提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 18:26:18 ID:HPPRk5r2
>>1066
陰謀論の権威かな?

1070尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:26:51 ID:Yc7PTYeE
>>1066
このスレの東スポ!

1071尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:27:15 ID:a8Pf4lE6
>>1066
コテハン見ただけでちょっとワクワクする権威はありますw

1072尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:27:28 ID:YyqweDzs
>>1066
無惨様の顔芸展開に持ち込む権威なら、このスレで一番だ!

1073尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:27:40 ID:eOQj4RZY
イジメられる側に問題や責任が、とは言わないけど

対等な議論をしてるつもりなら根拠もなく主張したりしないで
相手がデータ出して来たら素直に受け止めなきゃいけないと思うわ

それしないで優しくしてもらえないからヤダヤダってのはもうお金とか払ってバイトでも雇ってもろて……

1074尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:27:58 ID:cpWpUrgU
>>1059
その辺りの技術より先にフットワークとかの基礎的なレスバ力が足りてない気がしてるw.

1075尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:28:20 ID:nhIebZi.
>>1066
真実を求めて、Qアノンの巣窟に潜り込んで、自身のSAN値を削りながらも数々の電波混じりの情報を翻訳した米国陰謀論の権威では・・・

1076尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:30:54 ID:YyqweDzs
>>1074
まず筋トレがたらんねw

1077TNTNマン ◆OtntnG/UXY:2022/01/18(火) 18:30:55 ID:GNRRGz1E
>>1067
>>1069
>>1070

きさまらーっ!俺の言葉に一切の信頼性が無いと言っているようなものじゃないか!えーっ!
そのとおりだろうがよーっ!コテハンに便所の落書きという価値が紐付けされてる時点で権威もクソもないということくらいわかれ!(情緒不安定)

1078尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:31:02 ID:1mqt43mg
>>1066
ダブルtntnとかいうラミア並みの名刀・・・(ゲフンゲフン)

1079尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:31:14 ID:r8av1uzg
権威有りスギィ!大人気やんけwww(なお残当)

1080尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:31:16 ID:iEEswxrg
>>1066
親に見せられない名前でインターネッツに書き込みしてる人

1081尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:32:03 ID:V9Lt1vrg
なんかそれっぽい事言って煙にまくためのツールに哲学利用してる風にしか見えないんだよなミジュニキ

アジェンダとかコンセンサスとかカタカナ語を使いまくってゴリ押しするプレゼン見てる気分になる

1082尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:32:09 ID:nhIebZi.
>>1076
どこのギリシャ哲学者だw

1083尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:32:34 ID:Yc7PTYeE
>>1074
このスレで哲学という棍棒を振り回して勝利できるのだろうか?
野望が足りてるのか?

1084尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:33:26 ID:eOQj4RZY
コテハンなんて所詮は個人特定の手段ってだけだし……

その人の言動で功罪積み重なっていくだけだからね
えてして罪の方がしっかり記憶に残って蓄積されやすいけど

1085提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 18:33:59 ID:HPPRk5r2
>>1077
いや、ああ振られたらノらないといけないかなと思ってw

ほら、「推すなよ、絶対に押すなよ」って感じが凄くしてたからww

1086尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:34:33 ID:iUDFVQJQ
>>1066
こんな自虐ネタが出来る時点で十分このスレでは権威なのではないだろうか?w

1087尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:34:57 ID:iEEswxrg
あとミジュニキに関しては、AAがイラつくとかももしかしたらあるかもしれん…

1088尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:35:28 ID:eOQj4RZY
ミジュマルに罪はねぇだろうがよ!

1089尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:35:30 ID:YyqweDzs
>>1083
現代には測定結果という実弾があるからなあ
なお弾代…

1090尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:36:04 ID:nhIebZi.
でも、またアメリカでバイデンジャンプクラスの出来事が起こったら、突撃して、本当か嘘か分からない情報拾ってきてくれると信じてるw

1091尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:36:08 ID:X6e/ELFk
投稿乙乙。

純度の高い哲学が扱うのは、基本的に「人類としての普遍的な本質」というたった一つの巨大な枠組みだからな。
極論すれば、純度の高い哲学者にとって「人類である限り、個々人の顔と名前と固有の自我は存在しないのと同じ」でもあるのだ。

この事前のルールセットが噛み合っていない限り、どんな議題でも話が噛み合うはずはないわな。
「哲学が管轄する領域においては何も間違ってない」のだが、他分野との互換性がほぼ皆無なので結果的に色々と齟齬が発生するのだ…。

1092尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:36:22 ID:Xk5dSC9o
AA福本モブの人でも別に不快じゃないし関係ないよ

1093尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:36:37 ID:r8av1uzg
ミジュマル原因説ワロタwww

1094尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:37:07 ID:eFhnIbNw
>>1077
ハンドルネームとトリップのダブルパンチは卑怯スよね
忌憚のない意見ってやつっス

1095尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:37:55 ID:HUp6eyEA
シュテルみたいな美少女AAでも大炎上するんだからAAに責任をなすり付けてはいけない
ミジュニキがボコボコにされるのは100%本人の人格や言動のせいだ

1096尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:38:18 ID:JVGXvbLY
そもそも哲学って畑違いから見ると屁理屈こねてレスバで精神的勝利する学問って見えるからな(暴論
そういう点ではミジュニキのやってることはそのままそのとおりなんだけどw

1097尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:38:46 ID:nzXI1ZDU
ミジュニキAA無しの長文でもウザがられてるしAAの責任じゃないよ

1098尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:39:05 ID:eOQj4RZY
ミジュマルは可愛いやろ!

1099尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:39:11 ID:iEEswxrg
>>1092
いや、鹿児島安藤の人は文章や内容自体はすごく丁寧だから…
ミジュニキはあの文章と内容にああいうかわいらしいAA使ってるのが相乗効果でダメになってると思うんだ

変態仮面のAA使ってたら何ともなかったかもしれん

1100尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:40:27 ID:Yc7PTYeE
>>1077
赤いハタの新聞と同程度には、金を払って買う人がいるから、、、

1101尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:40:33 ID:eOQj4RZY
でもガンヘッドの人見て体が闘争を求めないしアーマードコアの新作も出ないからAAは関係ないよ

1102尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:41:23 ID:zKtVZ70E
>>1099
いや、読者投稿はAAと合わさって、生意気な感じがうまく出てかわいいやろ?

1103尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:41:54 ID:GNRRGz1E
>>1096

あっ、それだぁ……
ミジュニキ多分今ソクラテスみたいに哲学を非哲学者に輸出してるから軋轢生んでるんだ
このままだと毒飲まされちゃうヤバイヤバイ

1104尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:42:04 ID:zKtVZ70E
>>1100
むしろムーでね?w

1105尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:44:34 ID:.GvqA4Ws
みんな大好きガンヘッド
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2700569.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2700570.jpg

1106尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:44:39 ID:eOQj4RZY
そもそもミジュニキが言ってんの本当に哲学なのか?

1107尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:45:41 ID:zKtVZ70E
ここは逆に考えるんだ。
こちらの方が哲学的思考や手法を身につけるんだ。
そうすれば、ミジュニキは話が通じてハッピー、こちらは新しい思考法や知識が得られてハッピー、
万事解決だ。

・・・どうやって身につければ良いんだ・・・?

1108尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:46:32 ID:zKtVZ70E
>>1106
イッチの友人(哲学科)曰く、ガチガチの哲学思考らしい。

1109尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:46:58 ID:br/x9vvM
ぶっちゃけミジュニキの発言、相手を騙しきれてない下手くそな詐欺師の類なんだ

根拠なしで適当な事言ってデータ付きで反論されても絶対に非を認めずはぐらかすのマジでそのまんま

1110尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:47:28 ID:X6e/ELFk
ちなみに、哲学の手法が非哲学の実用分野に持ち込まれてコンタミ起こした結果が
今の社会学(を名乗ってるクソ共)のポリコレやジェンダー論で御座います……

1111尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:47:35 ID:eOQj4RZY
>>1108
ちゃんと哲学学んでたらそんなもの他所に持ち込まないんじゃないか?

1112尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:47:57 ID:iEEswxrg
>>1106
哲学ではあるけど、哲学を持ち出してくる場所が全然ちがーう!!って感じ

宇宙戦でズゴックを戦艦から放り出すみたいな使い方してる

1113尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:48:24 ID:eOQj4RZY
>>1110
あっ………(察し

1114尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:48:33 ID:zKtVZ70E
>>1111
よそに持ち込んで殴られた黒歴史を話してたから、その辺のことは習わないらしい。

1115尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:48:56 ID:ZuIbyXPg
そうか……ミジュニキはそれか……(全部納得が行った

1116尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:49:09 ID:a8Pf4lE6
>>1096
いや、別に哲学は精神的勝利するだけの物じゃない筈よ
イッチの投稿にあった例みたいに問題の原因を探る時とかにも使えるし…方法として迂遠だけど

ミジュニキの問題点は自説の擁護という目的を定めて哲学を使ってる事だと思う
だからその「屁理屈こねてレスバで精神的勝利」という感じになっちゃってるというか
もっと自説を批判的に見る方向で使えば問題ないのに

1117尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:49:14 ID:QrJuWN1E
>>1111
若いうちはよそ様でも自分の最高の考え通すのはよくあることだとは思う

1118尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:49:50 ID:eOQj4RZY
ミジュニキ!戦場をツイッターに移そう!仲間がい”る”よ”!!!!!(ルフィ

1119尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:50:35 ID:88lCsCw6
俺たちは小咄スレで、ミジュニキはTwitterで暮らそう…(もののけ

1120尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:50:41 ID:4h4kY22E
ミジュニキ氏の投稿やら発言は学術とするには一目で実利、実用が見えず、エンタメでもないから快も楽もない点だと思う
要は論文やら投稿がウケ狙いに走るって構造の正反対、ウケない哲学をやってるのが原因説という極論を挙げてみる

1121尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:50:52 ID:GNRRGz1E
こういう言い方をするとアカンかもしらんけど、まだ顔も名前も知らないネットでコンフリクト起こしてる分まだマシなはず……

1122尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:51:23 ID:pf58jpiw
昨日私言ったよ
あれ一般的にいうところのひろゆき論法って

1123尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:51:54 ID:zKtVZ70E
>>1110
そこまで連中、コロコロ言葉の定義自体を変えてたっけ・・・?

・・・わりとおかしな使い方はしてたな。うん、

けど、どっちかってーと、認知を変えることで、既存の差別とかの社会悪とされる定義に無理矢理組み込む手法でね?

1124尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:52:32 ID:.DnDTOgQ
なんかヤベー発言多くなってきたな

1125尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:53:31 ID:fpN.lAwo
そうか、ミジュニキ見て感じてた既視感は
「統計坊や」とか「日本の性犯罪には暗数があるから世界トップクラスに被害者がいる」「ジェンダー指数が低いから女性が差別されてる!」

って連中を見る時のアレか…

1126尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:53:38 ID:Yc7PTYeE
とりあえず欠席裁判はあまり好きくないので、AAを作っていただいた両氏への返答は信義としてしてほしい。

1127尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:54:28 ID:5WmIYeDI
>>1123
フェミニズムって言葉なんか日替わりやぞ

1128尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:55:29 ID:zKtVZ70E
見てるものや根本となる前提が違うと、狂ってるか詭弁弄してるようにしか見えない、
ってパターンでね。

だから、安易におかしな意見として切り捨てるのはよろしくないと思うぞ。

1129尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:55:38 ID:.GvqA4Ws
伊藤誠さん「言葉なんて日替わりだよ」

1130尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:55:47 ID:YyqweDzs
精度低いシミュレーション結果を元に論じて、ちゃんと実験結果調べろって言われてる感じかな

1131尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:56:10 ID:arrJnTGs
>>1110
あれらに哲学的要素なんて皆無だぞ
神聖不可侵な私のお気持ちを、世の中のあらゆる伝手を使って洗脳していくぞ、っていう新宗教だ

1132尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:57:51 ID:OqJxItfQ
>>1129
nice boat よね。

1133尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:58:17 ID:a8Pf4lE6
>>1125>>1130
そういう自説の肯定ありきな感じなんだよね。本人も自分を省みるのが苦手とは言ってたけども
せめて「(精度低いから違うかもしれないけど〜」という態度だったら反発も少なかったかもね

1134尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:58:31 ID:iEEswxrg
>>1131
高名な哲学者が否定するどころか便乗しまくってるから哲学なのです!(詭弁の極み)

1135榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 18:58:36 ID:1mqt43mg
・・・ミジュニキさんの悪口大会になってません?

さておけない話題ですがあえてさておき
企画モノ:「食べてみたいもの」の盛り上がってるとこから派生した小ネタを
9コマほど落としますよー 19:02

1136尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 18:59:07 ID:zKtVZ70E
>>1127
どっちかってーと、
例えるなら男性差別は差別でないって定義の元、一貫して差別という言葉を使ってるだけのよーな・・・

ああ、確かに、勝手に知らんとこで定義変えてるな。うん。

だけど、哲学的な、議論の中で定義をコロコロ変えていくやり方とは違う気もする。
そこまで器用じゃない。

1137TNTNマン ◆OtntnG/UXY:2022/01/18(火) 18:59:36 ID:GNRRGz1E
>>1135
ワテの力が及ばずすまない……

1138尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:00:00 ID:a8Pf4lE6
>>1135
そのものじゃなくて派生した小ネタとな。期待

1139尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:00:11 ID:dGvEOCaw
>>1112
冒険王版ですか?

1140尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:00:55 ID:QvcnRLQo
これだけ不満が噴出するほどの精神的苦痛をミジュニキから受けてる被害者が多いって事やね

1141尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:01:01 ID:OqJxItfQ
ミジュニキAAに「俺は嫌われてない」ってセリフ貼りたい。

1142尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:01:03 ID:JVGXvbLY
そもそも一般人相手に哲学で話すのは相当間違ってるからそこから直さないと一生無理やで
ゲームを知らない人に6V理論から会話スタートするようなもん

1143尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:01:17 ID:iUDFVQJQ
さすがにポリコレやえせフェミと哲学的手法は別物やと思うぞ。哲学的手法なんか持ち込んだらそもそもポリコレもえせフェミも活動できなくなるし。

1144尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:01:37 ID:YyqweDzs
>>1139
クロスボーンダストでも出たから公式ということで

1145尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:01:41 ID:3TRa9V1A
1.言葉の定義を動かし、牽強付会に論を進める
→中韓の歴史認識問題
2.自分の断片的な知識から、専門外のことを断定口調で語る
→反原発・反ワクチン
3.非難されても非を認めない、同じことを繰り返す
→山本太郎とか野党界隈

嫌われ者と同じムーブしてたら嫌われるのはむしろ当然だぞ

1146提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 19:02:39 ID:HPPRk5r2
>>1135
ここを変えれば改善するんじゃない、というのを中辛くらいで書いたのですが
方向性が悪くなってて介入も出来ずすまない……

1147榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:03:03 ID:1mqt43mg
1/9
             ,.ィ≦ニニ>ー――..ァ
            /::::::{::::::::::::::::::::::::::ー<..__
          /::::{:::::::::',::::::::::::::::::ー―-:::< >-―- <
          /::::::ハ:::::::::ヽ::;;::::::::::::::::::::::::::::::::>      }       小ネタ トウキョウのゲテモノ
          ,:::::::/ ',:\::::::\` ̄ マ::::T:::´\     /
        ノ,::::::::{/´ \::\:::::ィf弐ミ、}::::::|:::::::::::\―<
       { i:::i:::::i .ィfんヽ::}` 泛ツ ソ:::::::}:::ー―‐`
        ー|:::|::::ヘ.《 泛ソ ヾ   , , , |::::::;_ノ::::::i               企画モノ:「食べてみたいもの」
          |:::ハ:::::ヽ , , , r  ォ  |::::ハ:::::::::',
         ',::::::ヽ:::::.ヽ   ゝ.  ' ..ィ:j:/r-,-ァーァ             が始まって投稿が集まり始めましたが
         ト.::::::}:.ー:::::≧=--≦ {rv'.し ゝ'弋.ヽ
         /::/ー へー-へ}    /     ,. -、 }、           皆さんゲテモノ好きですよねぇ
        ,:::::;     ヽ ヽ \-、/    ..イ .イ.ノ:::ヽ
          i:::::i      ヽi  ',  ∨   /  ハ´::::::::::::::\
          |::::ハ     }  } /   ハ   ', V::::::::::::::::::
          |:::::::ヘ     リ   /   ∧ ヽ   ',ヽ:::::::::::::::::
          |:::::::::::}.   / }  /{   ,  ', ハ   ',. \::::::::::
          |::::::::::ハ /  ! / |  /{  j/ .ヘ   ヽ \:::::
          |:::::::/  V  /  .! .:′! /  8}.、   Y  ',:::
          |::::::;  /  /   |/. |/   8i ヽ..__ノ  ',::
          |::::::{/      .i |   |  ∞メ.|  }  /



                       _,,. -=:::::::キ::=‐ 、
                          ,.ィ  ̄ ̄/ ̄/``丶.::::\
                   //____/___/_     \:::\
              / ̄ヽ//:::::::::::::::::::::::::::/::``丶./ \:::}、
                  \_/ }/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\/∨{                  ゲテモノ料理というと
                  { /::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\/ /ヽ/ ̄ ̄\
.   /二-_            //:::::::::::::::::::::::::::::/` 、::::::::::::::::::::::::',{ { r─    │      東京は新宿の
  /二二二二-_      /::{/::::/::::\ '"´     ゙:,:::_::::::::::::::}ヾ jl\__/
 二二二二二二二-_ /:::::{:::/::::/        ´ V::::::::::::::::,::::::乂ハ
 二二二二二二二二 厶::::::V:/__ _          Ⅴ::::::::::/:::::::::::::::::',              朝起(あさだち)さんと
 二二二二二二二二二7::::/}´}´:::::::::::`ヽ    -=-、\:::/:::::::::::::::::::::|
 二二二>-‐‐-<二二{/,イ/`ト、::::::::::::::}=={:::::::::::::::::ヽ_>┐:::::::::::::::|            上海小吃(シャンハイシャオツー)さんが
 ニニ//Vム ̄ ヽ`寸/ /} {7´}:.、ー一'":.  、:::::::::::ノ´イ ノ::::::::::::/::|
 二 / /   Vム   ', l/ { ./ {:::::.、           ̄ /, . :´::::::::::::::/}ノ
 二,' />-‐=≠⌒>!′ ',/  ,: / \ `こ゚´  . .イ:}:::::/}/:::::ハ/___          有名ですね
 二/    ̄/7ーテ┤   ノ  // / 个: .,_  <: : /∨ 厶イ ̄\二ニ∧
  /\    L! /    _,,.</  / /! : : : : : :/ /∨ 〈 (__) |二二∧_____
 '   \     {-‐<´  / ,/ /|    ,/ /   \ \ ,.イ二>"´二二二二
 }        __. \_/ト/ ,/ /   V>'/ /   /⌒ヾ二>"´二二二二二二
        〉〉 /  /__,/ /|>''"´ ./ /   /    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
  、      L!/   /Y乂/ /     _/  /   /7        '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |  両方ともJR新宿駅から徒歩圏内のお店です
  >.,,____}>  } } /,:'     (乂)./    /  {        '/         .|   |
   /__/\      (`Y)   _,,.イ⌒) /    /{   Vヽ       ‘,         |   |
       \__/(`Y)_,,.イ)⌒)ー'     ./ ∧   \',       Ⅴ⌒>.,,___|   |
              Υイ⌒)ー'{   |   | | \  \       ‘,:\二二 / ̄
               /ーく    '   |   | \  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}二/   /
                 /   ∨   '  |   |   乂_\_____/〉/ ̄ ̄/
             /     ∨>-i  |   |    V⌒"'ーく      {――――‐-
              {ハハj/ヽ∨二|  |   |   /L{   ヽ\     {┌―┐ r‐ 、

1148榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:03:45 ID:1mqt43mg
2/9
                    ,xf≦二 V二. .≧s。
             /x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
            / /: : : : : : : : : : : : : < >、,
              /く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
      | ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/    V: : : : : : : ', / ̄ }
     \__ノ/ 〉 : : : : : : : /     Vハ: : : : {^Y     /
           ./: V/: : : :/{/`    ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
           ′: :{: : /_____    ___ ∨: : : : ',        朝起さんはJR新宿駅を出てすぐ
        { : : : Y ',   !i:i:|        |i:i:i|  {⌒Y : :i
        {: : : : {  ( 弋り )⌒(  弋り  )^ 、: : : |         ガードレール下に広がる「思い出横丁」に
           V: : :人__i{      ヽ      jr{\ \:
          \: : : :込、             爪', }  }/          存在するお店です
            {: : : : :介s。  r...ュ    /r‐vi    !
              \人: :{: : : i≧=====彳/i人_j]    !
                 \>'´i{     i] ト i i    !
                _/{ ハ     〃,}  乂 、_  ‘,
          /{   { {  ,` ´〃 i }   ',   ,┐
.           /  {   { {、  ',// /.i }   ∧    / ',      食べログ
       /   {   { { \ .// / i }    .∧  /   ∧      ttps://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13006692/
      ,      {    { {   // / 」厂)  /  V′ / ^,
       {      {   (⌒廴// / 「 く    {   {       }

1149榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:04:22 ID:1mqt43mg
3/9
                 _ -┬┬-  __
                x≦≫-‐‐‐―- .≪≧s。
              x }/: : : : : : : : : : : : : :`く ヘ               サンショウウオ焼き
           xf/: : : : : : : : : : : :/ : : : : \}\
     { ̄ ̄ \_/}/: : : : : : : : : : : :./` 、: : : : : : :Ⅵハ__/ ̄ ̄ }    豚の金玉(茹でたものをスライスしてポン酢で)
    \    }]/: : : : : : : : : : :./    \: : : : : :\}]]__ /
       ̄ ̄7 : : : : : : :./}/     , -  、 : : : : \ ̄ ̄       カエルの塩焼き
           /: : : : : : /              \ : : : : : ',
         ′ : : :/}}xf 笊ぅx     xf笊う^Y]Vハ: : : :',
         .{ : : : /} ,'{ 乂_り  } = {  乂_り ノ}} ぅ }\: : :}
        И: :/l }ム 、  __ノ   、 _  ノ !_/: : : .、j
          |:.// {/´}       '        爪: : : : : :,′       など伝統と信頼の
          {:{ 、 ヽ }             /: : : : : : 〃
          {∧  、 j\   `     ’   /: : : : : : : ′          ゲテモノを売りにした
        >'“}   }ノ: : : : ...      /: : : : : : :./
       / [] ] /:i\: : :N}≧==  彳: :/}/}/           居酒屋です
     /    |イ{\}  \j‐j      {/
    /    [] .!ili} ィ^⌒ 7     辷f冖¬=ミ
  ,         .|ili}”/ /  ∧‐ 、  , /ハ     \
. /        [] .!ili}/ /  /Ⅵ,     //  ', \   ',
,‘          |ili} /  /  Ⅵ,   //    ',   \  ,      ナニが起っているかとか下ネタはいけませんよ?
          [] .!ili}./  /    Ⅵ, //      ',    、 ',

1150榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:05:17 ID:1mqt43mg
4/9
          _    _
.          /:::::::7ニ 7:::::::`:、.....、
      斗‐ 寸l:/ニ /::::::::::::::::Y::::\
     〔    r― }l:::::::::::::::::::::ト、:::::::..,
       \ _ ィ「  リ:::::::::::::::::::;  Ⅵ:::::.,
      j{::::::::::::`:ー≦:::::::::::::::/ュ_ ヘ:::::}l                店がアホほど狭く
        j{::::::::::::::::::::衫:::::::::::::愆` )‐犾:::}l
       淋:::::::::::::::::::「 ヽ~ ̄´ー ´  ヽ:从             おそらく6畳あるかも怪しい店内
      刎::::::::::::::::::::杙メ        _ /::l
      l{:杙j{:::::::::::::::::rヾ  、      ̄.::::j{
     乂 ノ乂从j{:::::|    ::..ー  _从:リ
          ノ:::::|   _:/__                     飛び交うホッピー
          刈:リ   _    `
          / ,.r..、´       \                飛び交う下ネタ
            / ,〃^ヽk        ヽ
         /  ,j:{ ___ ル ({           ,              ご近所さんで鰻や蕎麦を食し
         rク....}/.......`...、..  {:.
        |,乃........._..r.7......辷ア  、                  はしご酒を楽しむアル中親父
        |爻.....i{ー.ノム....j}火}.7 . 、      ∨
        |火..愆芥愆7...j}爻乂  :  :.     ∨
        |Ⅷ...ノ.l..lヽ.....}.j}从).}     :.     ∨
        |、{....、..ー.....ィ....从刈ノ   l  ノ \     .4№     コロナ前の場末の横丁感溢れる佇まいは
        | ,.}::l幵l::7...{爻ソ    r´    \ //Ⅳニ
        |   ,´⌒`./.ノ艾{    l        //Ⅳニニ     ある意味人を選びますが
        |   vー.イ火艾j}    :      .//Ⅳニニニ
        |   v.....ノ爻乃ノ     :.    //Ⅳニニニ    万人が納得するB級スポットでした
        |   }笊rク        、  .4/㌢ニニニニ
        |、__j{               v4|㌢ニニニニニニ
        |_ノl{           ///′ニニニニニニ
        |  ,〃          ィfニ/ ′ニニニニニニニ
lk.         { ィfヘ  _   _  ≦ニニ〃 ニニニニニニニニニ
Ⅵl        4ニニニニニニニニニニニニニニニ〃 ニニニニニニニニニ

1151榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:05:43 ID:1mqt43mg
5/9
              ____
             ,,...::´:::::::::::::::::::::::::::::`::....、
        /, ≦二二二 / ̄ > ,::::::::::\
          ,:/::::::::::::::::::::::::::::`:..、 /\::::::::::ヽ
        〃:::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::`:..、 /ヽr 、::',
  ,,-‐- ./::::::::::::::|:::、:::\::::::::::::::::::::::::::\  |  \/ ̄ \    さすがに今は席数減らすくらいは
 |     ':::::::::::::::∧:::\::::`::..‐-......,,,_`:..、ヽ_!   /      |
 ` ー‐|::::::::::::::/  、::::::`¨¨¨¨¨¨¨¨::::::::::`:..L  乂__/    してると思いますが
.     {::::::::::::/_,.ムイ::::::::::',`   _::::/:::/::::::`:.。:::|
      ' :::::::::::γ ヽ \:::::::ゝ f⌒ヽ|¨¨...‐-:::::::≧=-        現物観に行ったわけでもないですしね・・・
       ':::::::::::}乂 ノ   `   ,ヽゝイ |::::::|  ):::::::|
        \:::/u    、_   、  u. |::::::| /:::::::::{
        |::\ U    {     } __ し|::::::|::::::i!::::::::
        }::::::|>.γヽ` ー一 { ヽ,.イ:::: !::::::i!:::::::::
       ,::::::::|:::::/ / ̄{\/ ,   ’ |::::::|:::::::i!:::::::::.
        '::::::::/′ '   .!ゝ'  } ,   ヾ :::!:::::::i!:::::::::::.         衝立立てるスペースすら微妙な
       '::::::/ {   {i^^}.|    |^i 、   }`ヽ:::::::i!::::::::::::.
      '::::::,   ト イ ) ゝ  ̄ノ ( { ー| |:::::::i!::::::::::::::.        あの糞狭い店でコロナ対策したら
     ':::::/   ' /―――――‐ゝ .|  ト::::::i!:::::::::::::::.
    ,::::/ |   Υ777777 ',77777ハ イ    \:::::::::::::::.       人がいなくなってしまいますよね?
     {:::{     |//////∨/////.∧       /::::::::::::::::
     |:::|::∧   }///////////////.\   ./:i!:::::::::::::::!
    '::::v  ゝ_///////////////////\ /:::' !::::::::::::::|
     ゝ:::',  \ ̄{Z__|:: ̄ ̄:ト--r‐...7 ̄}/ i::::/|::,      あとキ●タマおいしゅうございました
      \|    \',  |:::::::::::: |  |:/ /   /  |/
       `      ', | \/ !  /
               ー      ー

1152尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:05:48 ID:X6e/ELFk
というか、現実世界と遊離していること自体が哲学の徒としての誠実さの証明でもあるのですよ。これは重要なのですよ。

社会学に侵入してきたのは主にポストモダン系統の迂回路を抜けてきた”病的に無責任な集団”なので、こっちはまた分類が違いまする。

1153榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:06:14 ID:1mqt43mg
6/9
                    ,xf≦二 V二. .≧s。
             /x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
            / /: : : : : : : : : : : : : < >、,
              /く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
      | ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/    V: : : : : : : ', / ̄ }      上海小吃
     \__ノ/ 〉 : : : : : : : /     Vハ: : : : {^Y     /     ttps://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13000235
           ./: V/: : : :/{/`    ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
           ′: :{: : /_____    ___ ∨: : : : ',         こちらは新宿歌舞伎町の奥の方
        { : : : Y ',   !i:i:|        |i:i:i|  {⌒Y : :i
        {: : : : {  ( 弋り )⌒(  弋り  )^ 、: : : |          少し横道にそれたところにある中国料理店です
           V: : :人__i{      ヽ      jr{\ \:
          \: : : :込、             爪', }  }/
            {: : : : :介s。  r...ュ    /r‐vi    !
              \人: :{: : : i≧=====彳/i人_j]    !          本場の中国料理を
                 \>'´i{     i] ト i i    !
                _/{ ハ     〃,}  乂 、_  ‘,          在日中国人が食べにくる
          /{   { {  ,` ´〃 i }   ',   ,┐
.           /  {   { {、  ',// /.i }   ∧    / ',      ガチ中華ですね
       /   {   { { \ .// / i }    .∧  /   ∧
      ,      {    { {   // / 」厂)  /  V′ / ^,    会話もほとんど中国語です
       {      {   (⌒廴// / 「 く    {   {       }

1154人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:06:15 ID:vos0qZto
まあ、金玉は魚の白子とか食べるからゲテモノじゃないと言える・・・?

1155榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:06:45 ID:1mqt43mg
7/9
                       _,,. -=:::::::キ::=‐ 、
                          ,.ィ  ̄ ̄/ ̄/``丶.::::\
                   //____/___/_     \:::\
              / ̄ヽ//:::::::::::::::::::::::::::/::``丶./ \:::}、
                  \_/ }/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\/∨{
                  { /::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::\/ /ヽ/ ̄ ̄\
.   /二-_            //:::::::::::::::::::::::::::::/` 、::::::::::::::::::::::::',{ { r─    │        まともな上海料理や四川料理も
  /二二二二-_      /::{/::::/::::\ '"´     ゙:,:::_::::::::::::::}ヾ jl\__/
 二二二二二二二-_ /:::::{:::/::::/        ´ V::::::::::::::::,::::::乂ハ             多数提供していますが
 二二二二二二二二 厶::::::V:/__ _          Ⅴ::::::::::/:::::::::::::::::',
 二二二二二二二二二7::::/}´}´:::::::::::`ヽ    -=-、\:::/:::::::::::::::::::::|              その裏で
 二二二>-‐‐-<二二{/,イ/`ト、::::::::::::::}=={:::::::::::::::::ヽ_>┐:::::::::::::::|
 ニニ//Vム ̄ ヽ`寸/ /} {7´}:.、ー一'":.  、:::::::::::ノ´イ ノ::::::::::::/::|
 二 / /   Vム   ', l/ { ./ {:::::.、           ̄ /, . :´::::::::::::::/}ノ
 二,' />-‐=≠⌒>!′ ',/  ,: / \ `こ゚´  . .イ:}:::::/}/:::::ハ/___              ゲンゴロウやサソリの揚げ物
 二/    ̄/7ーテ┤   ノ  // / 个: .,_  <: : /∨ 厶イ ̄\二ニ∧
  /\    L! /    _,,.</  / /! : : : : : :/ /∨ 〈 (__) |二二∧_____    豚の脳みその炒め
 '   \     {-‐<´  / ,/ /|    ,/ /   \ \ ,.イ二>"´二二二二
 }        __. \_/ト/ ,/ /   V>'/ /   /⌒ヾ二>"´二二二二二二    牛のペニスカレー煮込み
        〉〉 /  /__,/ /|>''"´ ./ /   /    ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/\
  、      L!/   /Y乂/ /     _/  /   /7        '/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   |
  >.,,____}>  } } /,:'     (乂)./    /  {        '/         .|   |
   /__/\      (`Y)   _,,.イ⌒) /    /{   Vヽ       ‘,         |   |    などなどこれ以上ないゲテモノも
       \__/(`Y)_,,.イ)⌒)ー'     ./ ∧   \',       Ⅴ⌒>.,,___|   |
              Υイ⌒)ー'{   |   | | \  \       ‘,:\二二 / ̄     普通に出していることで
               /ーく    '   |   | \  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄}二/   /
                 /   ∨   '  |   |   乂_\_____/〉/ ̄ ̄/       知られています
             /     ∨>-i  |   |    V⌒"'ーく      {――――‐-
              {ハハj/ヽ∨二|  |   |   /L{   ヽ\     {┌―┐ r‐ 、

1156榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:07:19 ID:1mqt43mg
8/9
               ____
              // ̄ ̄ ̄: :.\ 、
             /: : : : : : : : : :} : : : \\
           〃: : : : : : : : : : /: : : : : : :\ 、
        / 「 }: : : : : : : : >'” 、: : : : : : : : 「 }/⌒ 、
.      \_」/: : : : :>''”      \: : : : : : : Ⅵ、  /
          ./: _:/‐一     ー‐\: : : : : : : , ̄
         /: :f冖!〉'´  ̄` ,___ '´  ̄ ` Y〃⌒}: ',       店内は二部屋ほどですかね?
.       {: : :{  !乂 _ ノ ⌒乂 _ ノi{  /: : i
        И: :\j         '         ノ_/: : : |        内装別にすれば割と普通の店で
         |: : : : `.             /: : : : : : 人
        Vi: ハ: : ≧s。 ⌒ _  イ:/l/l/l/       鷹の爪使ってるせいかスパイス臭が
          {/  ∨>'“]「 ̄ }>ー‐ 、
            /{ | {i\/}  l |  i
.            {_ノl | [〃  .}  l |⌒\
.            /  l | [′ /}  l |   \
.         {    l ◎/  / 」 ◎.|      }



   |
   |
   |
   |x‐llニll二llニllーx
   |:´/::::l:::::::::::::: ̄\
   |:/::::::,l:::::::::\:::::\\
   |i::::::/ l:::::::l::、::\:::::\>
   |i:::/  l:::::::l::l\:::\__::\‐<
   |l/-― !::::::l::l―\|l:::::l ̄   〕
   | |:::::::::| \Ν|::::::::|i三l>-<     その内装が
   | |:::::::::|     |::::::::|il::::l
   | `ー ´    `ー ´l:l::::l         かなり吹っ飛んでいるのですが
   |           j:∨!
   ト.、    ―   , <:::::l::l
   |::::l;`t -‐ r <__:::l:::::l::l
   |::::l l /////_ll:::::l::l
    {ミヽ .l/ ./ ///´.,!l:::::!::l
   |! ヽ, ./ ////ノl:::::l:::l
   |ヽ.,/〃 ̄ ̄  / :l:::::lV



                   _,.ィ―r―― 、
               <>'"´ ̄ ̄"</\
                </::::::::::::::::::::::::::::::::\  \
                {/::::::::::::::::::::/´\:::::::::::::\_/、_/ ̄
               /::::::/::/:::::::/  ノ \::\::::l{´(__/
           i::::::::l:/::::/ ´  -‐‐ヾメ::八__乂
           |:::::::l:{/__   / 佗)_ }=!:::::::::::::::',       新宿歌舞伎町という土地柄なら
           / ̄|:::::::|r 佗 }rヘ、__,ノ厶イ}:::::::::::|
.          └―|:::::::|乂___ ノ       ,..ィ::::::::l::::|       これでも大人しい方ですよ?
.            l乂从八     r 、     /::/:::/:::|::/
.            l|:::::::`、个: .        く::/::::ハノ/       お値段は少し大人しくないですが
             八:::::::::::ヾ、::::>: . イ  /二ミ、
             \:::\::ゞー― ァ゛7 /    ∨
              `⌒     / / /      ∨
                       / / /{_____{
                 /乂)/ |       \
                rf乂)´/  .|/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    蛙とサソリ美味しゅうございました
                   // |  |   |            |
                 (⌒) |  |   |           〈    カエルの卵は一口でギブアップしましたが
                ノ从 ∧ |   |    _        \
                  〈 「//∧ |  //           \

1157尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:07:35 ID:M.wgOELY
投稿乙です。
上海小吃には一度行ったが、一人でたどり着ける気はしない。

1158榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:07:48 ID:1mqt43mg
9/9
                    ,xf≦二 V二. .≧s。
             /x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
            / /: : : : : : : : : : : : : < >、,
              /く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
      | ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/    V: : : : : : : ', / ̄ }   こちらもコロナ過後は
     \__ノ/ 〉 : : : : : : : /     Vハ: : : : {^Y     /
           ./: V/: : : :/{/`    ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄     訪れていない店ですが
           ′: :{: : /_____    ___ ∨: : : : ',
        { : : : Y ',   !i:i:|        |i:i:i|  {⌒Y : :i       普通にコロナ対策行った上で
        {: : : : {  ( 弋り )⌒(  弋り  )^ 、: : : |
           V: : :人__i{      ヽ      jr{\ \:        営業しているそうですので
          \: : : :込、             爪', }  }/
            {: : : : :介s。  r...ュ    /r‐vi    !
              \人: :{: : : i≧=====彳/i人_j]    !
                 \>'´i{     i] ト i i    !
                _/{ ハ     〃,}  乂 、_  ‘,
          /{   { {  ,` ´〃 i }   ',   ,┐     コロナが収まっている時期であれば
.           /  {   { {、  ',// /.i }   ∧    / ',
       /   {   { { \ .// / i }    .∧  /   ∧    挑戦するのもいいかもしれませんね
      ,      {    { {   // / 」厂)  /  V′ / ^,
       {      {   (⌒廴// / 「 く    {   {       }

1159尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:10:05 ID:iEEswxrg
食材はゲテモノでも調理法や味付けは超正統派なのな

これなら喫茶マウンテンの方が勝つかも

1160榛名さん ◆ieuEkAdzdM:2022/01/18(火) 19:10:57 ID:1mqt43mg
牛のペニスはガツあたりのホルモンっぽかった気がしますがそもそも食べていたのか
そこから記憶があいまいですね・・・これは再び訪れて記憶の間違いを直せとの毒電波様のお告げ?

ゲテモノ料理の有名かつ初心者向け?立地のひどいお店紹介でした
あなたの食べたいゲテモノは載っていましたか? 榛名さんでした

1161尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:11:37 ID:4h4kY22E

ゲテモノは興味はあるけど飛び込む勇気が足りない

1162人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:12:01 ID:vos0qZto
榛名さん乙ぅ

脳みそが食べてみたいですね!サソリも揚げたヤツとか!

1163尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:12:12 ID:a8Pf4lE6
投稿乙です
板がむっちゃ重い感じですかね?

1164尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:13:33 ID:YyqweDzs

ちょっと行くのには勇気がいりますね

1165尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:14:01 ID:X6e/ELFk
乙でした。

個人的にゲテモノはちょっと度胸がないので、普通に本場の上海料理と四川料理だけ頂きたいですw

1166提督 ◆YS5GWdOgOw:2022/01/18(火) 19:14:51 ID:HPPRk5r2
乙でした

上海小吃は区役所通りから回り込まないと、夜なんかはたどり着くのに勇気が要る立地ですね
最短路だと客引きやらガラの悪いのやらとのエンカウント率が劇高なはず……

1167尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:15:10 ID:zKtVZ70E
乙ー
ゲテモノか、興味あるな

>>1152
どうやって迂回したん?
脱構築あたり使ったのかな

1168尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:19:01 ID:/.1mH63E
トンガでは元来、カボチャを食べる習慣がなかったが、
気候がカボチャ栽培に適している上に冬至にカボチャを
食べる習慣などで日本でカボチャ需要の多い12月に
収穫シーズンとなるため、1980年代後半に日本の
商社がカボチャ栽培を持ち込んだ[17]。
現在ではカボチャはトンガ経済の柱となっており、
対日貿易黒字のほとんどをカボチャ輸出が占め、
また近年では韓国、中国、ニュージーランドなどへも輸出されている。
一方でカボチャ栽培が成功しすぎたため、
モノカルチャー経済化が懸念されており、
トンガ政府は新しい輸出作物の開発を進めている。

調べてみたらトンガって意外と日本と関係強いのか

1169謎の病人X ◆tv9riLZx7E:2022/01/18(火) 19:23:11 ID:L/NV3gSA
乙です。
ゲテモノ料理は興味あるけど、サバイバル料理も興味あるな。

「貴重なタンパク源です(ブチュッ)」

あー、自分の投稿が一番の呼び水ですので、何とも・・・。
投稿前に、>>1017 悪く捉えないでとは言ってあったんですが、難しいですね。
少しやり方を変えれば、ぐんと変わる伸びしろが有ると思うんですが。

1170尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:27:30 ID:1hrRd5RM
>>1156
カエルの卵って、もしかしたら雪蛤とかいうやつかも?
カエルの卵と間違われているが脂肪の一種だとかいう食材

1171尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:29:05 ID:X6e/ELFk
>>1167
社会的な悪や構造的な差別・搾取といった事柄を一方的に”再定義”して攻撃するにあたって、
脱構築やら何やらの相対主義の理屈を既存の社会秩序の否定に使ってきた経緯はありますな。

1172尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:30:23 ID:ag7pXOn2
トンガと言えばラグビーよ(ファン並感)
トンガのハカ(シピ・タウ)もカッコイイのだ

1173尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:31:07 ID:iUDFVQJQ
まあ本来誰かへの苦言なんてものはどうしたって荒れる元なので一番良いのは触れずにスルーなんですけど
それでも多くの人がミジュニキ氏についてなにか言いたくなるというのはそれだけ期待というか気にかけてるんだろうなと。
もちろんそういう優しさだけではなくどうしても感情的に合わなくて批判している人もいるでしょうけどね。

1174尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:33:52 ID:aucEDgeU
>>1051
うん、まぁ一現場から聞こえてくる声(特にベッド回してる部署)は地獄めいてるので
地獄じゃないときを逆に知らない説は十分あるけど

1175人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:34:11 ID:vos0qZto
>>1170
雪蛤は脂肪と思われてるのが誤解であって、本当は輸卵管じゃなかったかな?
鉄鍋のジャン知識だけど

1176尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:35:58 ID:NPBPOZOU
>>1168
モノカボチャー経済と呼ばれてるぞw

>>1171
なるほろ、根幹は相対主義か・・・
相対主義によって物事を再定義したのなら自分の主張も相対主義的に見ろよと・・・

1177ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2022/01/18(火) 19:36:21 ID:rfMQ1fkM
投稿乙でした! ……えぇと、私は遠慮しておきます(汗)

1178尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:36:25 ID:1mqt43mg
食べてみたいものを喰わせる店 いいですよねぇ

>>1170
多分それですかね ぶよってる部分の臭みに負けました

>>1169 >>1146 >>1137
あー いえお気になさらずー

1179尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:38:34 ID:4h4kY22E
>>1172
ハカとシピタウの応酬いいよね
ttps://youtu.be/CrHAxDRuHg8

1180人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:38:47 ID:RmjulgKU
投稿予定者おられませんでしたら、2分後に14コマ程お借りします

1181ミジュニキ ◆XksB4AwhxU:2022/01/18(火) 19:38:56 ID:Is0DeSgM
現実だと文字媒体として振り返ることがないから多分一生誰も指摘してこなかったので、
めちゃくちゃここの人達には感謝しかないです。

1182尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:41:39 ID:X6e/ELFk
>>1176
価値の相対主義で全てを真っ平らに均してしまえば、「今なら自分が次の権威者になれる!」と思うのが人の業ですからねw
ですのでポストモダンの相対主義はその実態において権威主義の再構築でもあり、何とも愚かしいことではあります。

1183尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:41:55 ID:1hrRd5RM
>>1173
どぎつい言葉吐いてるのに限って単発IDなのよね。
一人がID変えながら叩いてるんじゃないかな?って疑惑が・・・

具体例で言うと
>>1064,1081,1095,1097,1109,1119,1125,1140,1145
直近だけでこのありさま。
この中のいくつかはマジ別人だろうけど、逆にこれ全員が違う人だと思う?っていうアレ

1184人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:42:10 ID:RmjulgKU
連休明けの仏滅だった、その日、その時。
早朝だった為、まだ眠っていた私は、とある音で目が覚めました。


           /    \
         ,      ̄ ̄ ̄ \
.       , '´        ``〜、、 \
      /       \、     `ヽ、\
      .′        \ ̄二二⌒、 ̄                何だ?床下、いや、地の底から「ゴォーッ」って音が聞こえる・・・
      | |  |  |``〜、、 \     ∨ `ー―‐ '⌒ヽ   __
      | l |     ',   /   ̄ ̄  =彡 ∨         / ̄   |__      ,へ    __
.        |  `、 `、       ヽ    Y }  ̄>‐┴|    |  `ー―‐/   ̄ ̄    ',
.     ∧     \ \  ノノ      ヘ } { /     /   |      /  /       |
.     / ∧ \   \ `<   , -‐'´ ノ { ∨―‐-ミ/      | ∨      {         /
      / ∧ \\   \⌒   L..ィ ''´  ノ  \‐-ミ |      ∧ ∨ /   八        {
.         \  \   'v ‐- ∪-=≦`く\__> /    /  ', ∨ __,へ 〉
.          〉 |  \ :トミ \ \     '   /     / .,_ ∨/    /___       |
         /  ハ    | }/⌒\`'< ̄   /( ̄ ̄)┴:、    ̄¨´l   八 / \    |
         /  / :|   | l /       \ ,>'´ ̄ ≧<:::::::ヽ \    ト、  _∨   ∧  /
.          /       / ̄`丶、    /       /ヽ:::::::|::/|      | ̄ /    '/∧ \
        /     /      \/       /   トミ_/ i| ̄)  _|__/    | ̄ ̄ ̄     __/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.        / /   {__             /    |____,ノ ̄   | ノ __    |     / ̄
       { :{    ∨  \        _,.  ''´     .:         (>| | /| 「l | マ´Υ ̄
.     八 \  / ̄ ̄\  ー――<\::         ::     , -‐'´   し' ∨// /ノ}  `、
.        \___/          _,,.>ミ     ::i |  /    / ,'  (/(/´_/   `、                /
         /    ̄ ̄ ̄ ̄/      \    :::| l /     /  /へ/  _/へ       \            /      /
.         , '           , イ   \       ̄\| |    /:/  /:|   /    `  へ      \     _,,.. '´      /¨¨¨¨Т
       / /⌒``〜、、 / |    \______     |     / /  / | /      /   \_              -=ニ      \
                \ 八         \  ≧=-〈   /  ///___________/       \  _,,.  -‐=ニ ̄
       ∧      ̄ ̄ ̄\__丶、                }/  / ∨     -―         〈-〜'´
      / ∧            __ \``〜、、_           〈  〈    ∨ /  ―――――――'
         \       /   \ノ      ̄\     |\  ,  ∠,                  |
.            ∨      /\    `ー――-ミ   \ | \|` 〉{  } {           ``〜、、|




コレが地鳴りってヤツなのかな?と不思議に思った次の瞬間、カタカタと揺れたかと思うと、
味わった事の無い、抗いようの無い圧倒的な衝撃が襲って来たのです。

あの地の底よりの音は、牙を剥く大地の咆哮だったのでしょうか・・・?

それは、1995年1月17日午前5時46分の事。


当時の被災体験を語る読者投稿「とある子供の見た震災」始めます。

1185人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:43:20 ID:RmjulgKU
当時、神戸市内に住んでいた小学生だった私は、体験した事の無い揺れと衝撃の中、
どうする事も出来ずに、布団で身を硬直させたまま横たわっていました。

小学校の避難訓練で、地震が来たら机の下に潜りましょうなどと教わってはいましたが、微動だに出来ませんでした。


                    /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:./ム,}:.:.:.!
                    /:. /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:ヾ彳:.:.: }
                   /:.:. |:.ハ:.:.:.:.|ハ_:.:八:.:.:.: }:.:Y:.:.:./
                   |:.{:.:/ミメ、!:.:「:::::弋:.\:. |/!\´__
                   |:.|..厂c ::Ⅵ::: ̄c^}\{:.|:.|:.:.:.:ア、
                   |:.:.:|ー-::::::::::::ー一!:.:.:./: 圦:.:.:.:.>
                   |:.:.:| ij      u.|:. /_j:.:| `¨´
                   |: 八  [    ]  .|:/:.:.:.:.:|
                   レ'|:.:.\     ィ〃 :.: .:.:.|
                   |:.:.:.r:≧ ≦  |/:.:.:.:.:.:.:.:|      __
   _r≦^ヽ            r -┴ ┤ふふふ├――‐┴ァ    ィクククィ    何だコレ、地震?地震か!
  ιヘ 川 .|r、           /^ヾ 厂 .Y駄Y⌒ ア  {√`` 、  .f 7.  `7
.    Y: ,..:::´/       /  く/   ゞ:彳  .トミ_/    }   八   /    う、動けない!
    |:::{  /       __./ /个ー=彳|! \_/ニム::{    .}.   ′./
    .∧ j:∨.     /  Yニニ乂_ノニ八_ノニニニニ∧__j!  /_  ':、
    |∨: /\   /ミh、!ニニニニニ| |ニニニニニニニニ/     } /ニニ≧∧
    |/ニ/  \/  ⌒マニニニニ:| |ニニニニニニニノ^!>''" }′ ⌒ヾ:圦
    \′.   `ヽ  }_,jI!≧=‐ニ| |ニニニ‐=≦ニ/圦   ./     ヾニ〉
      \       ノ:.:. |ニニニニ!.|ニニニニニニニ/:.:.:.:|       >''~
       \   ./:.:.:.:. }ニニニニ iニニニニニニ:/:.:.:.:.∧ {    /
         \./:.:.:.:.:.:.:. |ニニニニ| |ニニニニニニ〈:.:.:.:.:.:.:.:\_/
          /:.:.:./:.:.:.:./:ニニニニ| |ニニニニニニ ∨:.:.:.:.:.:.:.:乂
           |:.:.:/ :.:.: /ニニニニニ| |ニニニニニニニ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
           |:./|:.:.:.:/ニニニニニノ人ニニニニニニニ:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
           レ' |:.: 〈、ニニニニ/ /ニヾt、ニニニニニノノ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\




私の寝ていた部屋には机は無く、仏壇が在る位でしたしね。
仏壇が倒れて来たら、危ない所でしたが、幸いにもそんな事は無く、
ケガをする事もパニックになる事も無く、程なく揺れは収まりました。

激しく揺れている間の体感時間はとても長く感じましたが。

1186人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:43:59 ID:RmjulgKU
揺れが収まると、私はリビングへと向かいました。
床に落ちて散乱した食器の破片、吹き飛んだテレビ等が目に入り、
歳の離れたまだ赤子の妹の泣き声、パニックになって吠え続けるウチの飼い犬の声が耳に入ります。

当時、犬と熱帯魚を飼っていましたが、イッヌはパニくりながらも無事。
熱帯魚はその後の停電もあり全滅しましたね。



 .            /   |  {'/'/'/'/'}、
           {  : \_i⌒:'/.' ' ´ ̄¨¨   、
      、___\__/> ´ /           \
      _.二二二>   r'― 、/   / / ,:  | \
 .     \____ ノr\\;|     |/_j /|ィ  ! \}
 .         <__ノト  \|   /  レ\_|  |    ヽ
              ハ   _!   . i≠=z  |_ノ∀\  :.
              /  Y |   | |` じ    ,zz、 j \j
             /    l: |   | lー----―-、ij f::|    大きなテレビがこんなに吹き飛ぶなんて・・・
 .            /  // ` |   | :、      〉―!::: |     (当時のテレビはブラウン管で分厚くクソ重い、猫の憩いの場)
            /   //   |   l\〉  r― 、   ノ::| |
           /   //   ム  |\     ̄ /|::/ .|     床に落ちた破片で怪我をしない様、
 .          / __ュ--{::I:::V :、__`_ァ . /} ,レ /     スリッパを履いてすり足で行くか
         / |> .、\¨)_>、\\|;;;;;;7  / | /
 .        / /     \\て_) \〉-ク―L._| /
      /  .′      | |  { ̄`¨¨>-、ノ_j.'
 .     /   ..::i        |  ¨二〉 ―{{   )   }i
     /  ..::::::|       「 「;i;i{__/Π\ j|
 .   / ..:::┌┴― 、   | |;i;i;i;i;i;i;i;i;i| | | |;i〈  ,
   / .:::::::::|__  \'/,.イ;i;i;i;i;i;i;i;i;i|V| |V|;i;iヽ⊥ _
 . /  .::::::::::};i;i;i;i;i;i;i;\/ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i∨、 Vi;i;i;i;i;.,_|
  {  ::::::::/ ̄ ̄ \{ /;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ヽヽi;i;i;i;j ;i;|







その時、母親は既に起きて風呂場で洗濯をしており、地震で歪んだ風呂場のドアが開かなくなった為、父親が蹴り開けました。
出て来た母親はずぶ濡れ。地震で水を張っていた浴槽にバックロールエントリーさせられたそうです。

そして父親は、私の二人の姉の部屋の方に無事かと声を掛けました。
長女からは返答が有りましたが、次女の方から返事が返って来る事は有りませんでした・・・

1187尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:44:06 ID:aucEDgeU
利害関与がありめちゃくちゃなことを言われると早々にキレるしかない場合がある
人様の研究分野に(特に事前準備もなく)土足で突っ込んでめちゃくちゃ言って投げ捨てで帰る(そらキレるわ)

根本的にはトリ付けっぱなしだから何やっても覚えられてしまう割にリスク管理ができてない
ってとこになるんだろうな

1188尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:44:10 ID:NPBPOZOU
>>1182
ひえっ(理解してしまった。)

>>1181
こちらこそ、個人に対してあれこれ言ってすみません。

1189人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:45:15 ID:RmjulgKU
我々は慌てて次女の部屋へ向かいます。
そして散乱する本や衣類の中に、姉を見つけました・・・


    _,,..,,,,_
   / ,' 3  `ヽーっ   スヤァ…
.  l   ⊃ ⌒_つ
   `'ー---‐'''''"



                |    i|      γ⌒>'´         /   斗-‐  ‐`‐-ミ
                |   八      Y 「\      /               l、
                人    \  //|i |   \`'〜、/       ,     /   /  | `、
               __\\  / / :|i∧    \^/     /    , / /
           \__  \  ̄ ̄_   /  ∨∧    /     /‐- ∠_///     '  i
.              \  ̄ ̄ ̄ ̄   /    ∨ y'⌒/     /_,,,,∠_ / ̄¨   /   |
              \      / ′   ,ヽ/ ^ /     /〈/⌒^㍉ /    ∧ /  |
.                \¨¨¨¨¨´   /     / { { ′/   :| ′{  γハ  /   /|: /   :|
                `ー―‐=ニ/     / 八 `|: /    |i |    ヒソ /| ∠,_|/    |
                     //    ′  ヽ|/     :|i |   ミ=‐    /芥i}|   |
                 / ̄\  /      ,|      |i | u        {ノ , / /  |
                _厶=--=ミ\     / |     /八|         ヾ // / / |
               /      `ヾヽ  /  |:   / u /^ヽ     ノ // / ∧ |   姉さん、地震です
            /          ',Y´ ̄\ |  /      `、      '/イ /  ', |
           /                iト.   ∠从 / \   \  `'ァ . イ    /    ,|   コレで起きねえとか、マジかコイツ
                        |l \{   `V   /\    ̄. イ|     /
         /               / ̄ ̄ヽ   `く___}ヽ} >=≦/   |   /
     / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     V\___/ ノ  } /     /
.     /         \            |     V>ミ/ヽア / ´   //
    |               \     //ノ       //⌒ヽ  } /}    /




就寝中にムカデに噛まれた時は起きた姉ですが、この地震では全く動じず熟睡したままでした。

山の手の方に住んでおり、幸いにも家族や家が無事だったので、
コレがどの程度の災害なのか、全く把握出来ていなかった当時の私。

連休明けの小学生である私が考えたのは「今日、学校あるのかなぁ」でしたね。

1190人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:46:25 ID:RmjulgKU
.         /     \
.       /       ‐=‐ 、__,    -‐━‐-
         .:::::「⌒7:     ∨ '′
        | /{:::::|  {::::.... ..:/               \
        ∨::::::::::\_,>‐<::::/ \/     ∧          ∧
.        \:::::::::::::(_____)/           ∧   \    \{
.         \::/  ..::「     |  i    | \  \ヘ  \
        ⌒ア ...::::::〈   \|  |    |\,,_\「 ̄ \____>
        <____/:::::/|〉\  |     ∧!      斗::七ヘ|
.            厶イ  j∧  i|    | ,斗:::七    弋J { }、
                  |:::/\/|    | 弋_J     、  }⌒i           電気、ガス、水道とライフラインの全滅を確認した後、
                  |/ ..::人|    |            /  /           自宅周辺を見て回りました。
                / ..::::::::∧   「\     )⌒ ,.:::{  |
                  / ..:::::::::::::∧   |..,,,__   ---‐=升=‐ |_           震源に近い海側ではなく、山の手の方だった事もあり、
             / .「⌒\⌒Z\ |ニニiニニ7⌒Z ト, 〉   V]>、        近所も倒壊している家はあったものの、比較的無事。
               / .:::|/ ⌒\ ⌒Z|-=ニニン⌒Z | `{∧__,/ ∧
.             / .::: ,′    \>⌒Z__]  /\__,〉 \____/ ∧       こんな感じでしたので、
            / .::::: ′       `、〈 ̄`(__)____]  /   |      ∧      まだまだ私にはこの災害の規模が分かっていません。
             / ::::::; {\     `,_,L__/∧\>、|   ∧       |
         /  :::::::|  : : `、    / !::::|_|::'∧::::::∧,__{ |       |
          ,'  ::::::::|  : : : :〉__,,. '′∧:::::::::: '∧:::::::}  \     ノ
.         /   :::::::[ニニ二彡ヘ__,,....::::/⌒i:::::::::〉〉:::/    >--<
       /    ::::::::::|::::::::::::::::〈:::::::/ ‐=ニ>:::://:::/   /:::::::::::::::\
        ,′   :::::::::::〉::::::::::::::::: ̄{     /⌒7=‐----‐=ニ⌒'マヘ''ー=ミ_
.       ′    :::::::::{::::::::::::::::::::::::::\                }:::}     〉
        {      ::::::::::∨::::::::::::::::::::::::::::\_______,,...   ,,____/::/\ `ン







当時、二駅先に私の叔母と従兄弟が住んでいました。
私の住んでいる所より、震源に近い方向に住んでいた従兄弟の安否を気遣い、
私と父親は軽トラックで、地震後すぐに安否を確認しに行く事にしました。

普通の乗用車ではなく、軽トラックを選んだのは、
自宅周辺の道路でも、10センチ以上は有るだろう段差が多く出来ているのが確認出来たからです。
車高の低い普通車だと、底をぶつけたり擦ってしまいますからね。

1191人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:47:16 ID:RmjulgKU
そして、従兄弟の住む所へ向かう途中に見た光景は・・・

寸断され段差の無数に出来た道路、倒壊した建造物の数々、不安な面持ちで表に出て来る人々。
それは日常の壊れる光景でした。


: : :.:;′: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\: : : : : : :.∨: : : : : :.\
: : : |\: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : :λ: : : : : : : : : : : :\; : : :.:.:.:∨: : : : : : :.:\
: : : |: : \:/: : : : : : : : : : : : : :./: : /!: : : : : : : : : : : :|  \: : : :.:∨: : : : : : : : :\
: : : |: : :.:.;′: : : : : : : : : : : : : : :.:/ \; : : : : : : : :.:∧ jI斗-、:.:.∨: : : : : : : : : :\
: : : 圦: : |: : : : : : : : : : :/: : :;′/    \: : : : : : :.:.∧´   \: :\、:_:_ : : : : : : : \
: : /: : \|: : : : : : : : : :;′: :.|:.:/_,.。 *''"  \: : : : :.:.:∧  ,,.ィf三アヽ\: :~"''〜、、_
: :ハ: : : : :|: : : : : : : : : :|: : :/:!/         \: : : : : :V´二  }′/: : : : :|
::|: :.\: : |: : : : : : : : : :|: :/ |!              \: : :/ 〃:::}! ' ;′: : : : :!
|: :!:.:\|: :.|: : : : : : :|:/    ,.ィf三ミx        \; :{{::::/  ′: : : : : |
..|: : |: : : :|: : :|: : : : : : :|′  ,.ィf㌢,.ニ、 `          `彡  |: : : : : : :.:|
..|: : |: : : :|: : :|: : : : : : :|  <:i:f´  !:::::::}!                  {: : : : : :.:.:.|
;′:.|: : : :∨:.:!: : : : :.:.:.|   ⌒ヽ. .乂:::ソ                 ′: : : : : : |
: : : |: : : : ∨:.!: : : : : :.:|       彡::ァ       ヽ       /: : : : : : : : |        これは・・・こんな・・・
: : :/: : : : : ∨: : : : : :.:.|、                   }::〉   ハ: : : : : :.:.:.:|
: :/: : : : : :.:.:∨: : : :.:.:.:| \               ´     ∨: : : : : : |         普段、見えなかった遠くまで・・・
:/: : : /: : : : ∧: : : : : :|  \                 イ   ,ィi∨: : : : : |        見晴らしが良くなり、見えてしまう様になって・・・
: : : :/: : : :.:/:_:∨: : : :.|⌒ヽ ::::::.......       ∠つ / } /:i/...∨: : : :/
: : :/: : : 〃「  .∨: : :.|  { \.    ≧s。.       /  __ノ マム  |: : : /
: :/ : : 〃 乂  .∨: :.|  人  ぃ 、    /⌒ ̄ /   )   .マム .|:.:.:/





神戸市には山側から阪急線、JR、阪神線と三本の鉄道が横断しています。
JRを南に渡り、平行するように通る国道2号線より海側は、甚大な被害が出ていました。

建物が潰れて、視界が広くなってしまっている所もあったのです。


従兄弟の住む五階建てのマンションは、二階と三階の間に亀裂が入り、
そこから3階部分より上が横に十数センチはズレていました。
幸いにも叔母と二人の従兄弟は無事、建物がそんな状態なので、我が家に避難する事に。

私は従兄弟二人と軽トラックの荷台に乗り、自宅へと戻りました。
道中、お巡りさんにも遭いましたが、咎められる事はありませんでした。
今思えば、道路交通法違反ですが、お巡りさんもそれどころでは無かったのでしょう。

そして、小学生だった私も、最早学校どころではない、この状況で授業が行われる訳などないと理解しました。

1192尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:47:40 ID:1mqt43mg
次wwwwww女wwwwww

1193人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:48:00 ID:RmjulgKU
.     ____   \  \
.  /  /   \   \ |
  / | {     \,..斗┴:ミ
     八     /:::::::::::::::::::::ヽ   __
. |   \ \     {:::::::::::::> ''´ ̄       ``〜、、
、 、     ー―γ⌒ヽ/               `丶、
. \____彡〉,,__ノ                   \
         /  r' \ -/   /              `、
     --==彡   /    `7          |  |    |  |     さて、自宅に戻ってもライフラインは全滅しているので
      /   ' 、 ヽ\|   l  |   |  |    |  |  |   普段通りの生活は行えません。
      /     | \  |   |  |:  /|  ∧    |  |  |
.  _/    __ 八   ミ|   | | 斗┼-゙  ,   ∧⌒|  |   まず水ですが、近くに川が流れていたので、
  `¨¨¨¨ ̄  //|\    |   l /|:/  |/   i  /  ', ∧  |   そこから汲み上げて来て、トイレを流したりするのに使いました
.         /  |  |\/ |   |:/ 斗=≠ミ  |: / x=ミ  |  |
            |  |  { |   |' ヽ{ んj l   |/  |::j|ノ /|  |   暫くすると近所の方でポンプを持っている方が、それを川岸に設置、
.           |  | 八|   |   乂_ソ      ヒソ ゙   |   ガソリンで動く発電機と繋げて、水を汲み上げてくれました
              l/   `!    |                {    |   お陰で、川に降りる階段を往復せずに済むようになり、
            /  /    :|   |          ′ ハ   |   水汲みは楽になりましたね
        /  /    |    ト、       ー- ‐   イ|    |
          /  /     __|    |   .        /:||      ガスと電気が使えませんでしたが、
.         /  /      {:∧   |   ____> .,_, ィ   ||  ,′  ウチでは毎年灯油ストーブを使っており、灯油もドラム缶に備蓄済み
        /  /       〉:∧  | ̄∨ /|__,ム、}_  l| /     この上に鍋を置いて、ご飯を炊いたりカレーを作って食べました
.       / ┌―ーく ̄>ミ∧  |  〈Γ  }ノ  厂 ̄l /
      /   /\  \/ `∧ トミ .」_/ヽ^7    |∧      地震後、最初の食事はこの灯油ストーブで作ったカレーでしたね
.     / /     ` 、 `⌒ヽ厶 |_  {   _,厶へ, / l     餅とかも焼いた気がします。
    / /       \    |  \  ̄γ⌒ヽ   ',〈 |
.   / /             |  |       人___ノ    l '、|
  / /             |   八      イ', V\__」___| ト
/ ̄` 、        , -‐ L 斗‐ \_ イ/ |:∧∨\ \::∨|
      \    /     /:::::::::::::::::::::/  i|/:∧∨:/\_」::::\
 ̄\   \,. 〈     /::::::::::::::::::::::: ヽ/:::/:∧∨:/:::::::::::::::::`、
   \    } ハ  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:∧∨:::::::::::::::::::: `、
     ヽ_/ ∧`¨´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::',




停電でテレビが見られないので、電池で動くCDラジカセを使って、ラジオから各地の被害状況などを聴きました。

また、我が家にはドリンクの自販機を設置していましたが、
当時はメーカーの人ではなく自分で商品補充や売り上げ回収をしていました
幼い頃、良く手伝ったのを覚えています。
その自販機に補充する、缶ジュースなどの飲料も倉庫にあったので、近所の方々に配った様な記憶が。

また、仕事上、色々な大工道具の様な現場道具もあったので、金槌や梃子に軍手なども近所の方々に貸し出しました。
こちらは半分くらい返って来なかった様ですが。

1194尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:48:38 ID:4h4kY22E
次女に一瞬ビビったやんけ!
剛毅なお姉さまで

1195尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:49:27 ID:.GvqA4Ws
高知市で寝ていたワイも一瞬目を覚ましたのにw

1196人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:49:36 ID:RmjulgKU
夕方になると、大阪に住む叔父がバイクでやって来ました。

地震で神戸の方の被害が酷いと知るや、鞄などに肉や野菜を一杯に詰めて、届けに来てくれたのです。


      \        |         /
        \              /
              / ̄ ̄\
            / ノ 三\ \
.            |  (●)(●) |
.            |   (__人__)  |
.            |   `⌒´   ノ
.            |         }
.            ヽ        }
      \     ヽ     ノ ''       /
            /`ー---"ヽ.
           ,,/"/ ⌒ ヽ "\,,  パアアアアアァン!       大阪を午前中に発ったのに、
          (=m/ \_/ヽ、 = \                   やっと神戸に着いたら夕方だっただろ
            / ヽ、    ノ ヽ,(⌒)
           ヽ、 \ 2 ○/ /  \\                途中、地震の被害を色々見て来たが、酷いもんだっただろ・・・
―――=== (  ) i`――´i (' ) .=\\==――――
           ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/      \\    ,.+,.,
           (_| | | | | | | | |_)       \\  ,.,.,
            ヽ|_| | | | |_|ノ.          \\,.,+,.,
        /     `'ー | | | ー´     \     \l,., ギャギャギャ
     /        ヽ_i_ノ         \
 ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \  ̄ ̄ ̄ ̄


   ↑母親の兄、昨年5月新型コロナウイルスにより逝去




地震のあった日の夕飯は、この叔父の持って来てくれた肉を、倉庫にあった炭と七輪で焼肉にして食べました。

日が落ちると、停電の為に屋内は真っ暗・・・なので、蝋燭を何本も立てて灯りとしましたね。

蝋燭の火が、叔母の着ていたセーターの背中に燃え移る等のアクシデントも有りました。
すぐに消して、特に怪我等もありませんでしたが、
普段、蝋燭を照明にする事など無かったので、気を付けないといけませんね。

1197尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:50:00 ID:1hrRd5RM
神戸で体験談だとシャレにならないよねぇ
いとこの人も含め無事でよかった・・・

1198人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:50:41 ID:RmjulgKU
翌日以降、学校も無い為、色々と見て周りました。
近所の友達が無事かどうか等も心配でしたしね。

道路は混雑したり、道路脇の建物等からの落下物も心配だった為
徒歩での東西方向への移動は線路を歩いたのを覚えています。電車は勿論止まっていましたから。


     i|: : : : : (   〃℃......./: : : : : : : : : : : : : : : :`: .
    八: : : : : :\ 乂......, : : : : : /: : : : : : :',: : : : : : : :\
     \: : : : : : :ーO/: : : /: ,: : : ,: ´: : : : }!: : : : : : : : : \
        ー‐‐‐‐ /: : : /: /: : :/: /: : : : イ:. :.i!:. :ハ : : : : : :.
             .: : : :, : /: : :/: /: ´:/ i|:、: :',: : :i!: : : : : : :.
             .′: :.i{: : : : :':.:/:.:イ___,,八: : :.',: :.i!:. : : : : : :.
             i : : : i{: i: : :i{: {ルi{~んぅ㍉\:.:',:.:i!⌒ ',:. : : ;
             |:. :. :./´|: : :i{: :.  乂rツ   \:x=ミ: :}!: : /
             |:. :.:人八:.:.从: :. ""      (りノ'ハ:}!:i圦
             : : : :. :.`∧ : : \:.          ' "/: : ;:.i|
            .: : : :. :./:.∧: :込 \  r: : .、  .: : :/:从      スタンド・バイ・ミー!
           /: :/: : /: /:.∧: : :.〕ト  ゝ‐ '   イ: ::/:,
          /: :/: :r‐ 、: 人 .\:. :._ >  イ: :/: ,: /
          /: , ´ ̄` 、 廴<`'\:.__{77フ:.///: イ:/
.           /: /       \\ー<}__、_人:.:人___.:,
         /: /           \\__      `>_
        .:.斗---  、      } ト {__   /ヘ __` 、ヽ
      /}         \/   :  .....>...:::´ ̄::℃ Y´ ̄::::`ヽ
     /:.:/_____      ハ ヽ ,  く:::::::::::::::r<乂...ノ⌒ヽ:::::::/.`..、
.  /: : :/    ` 、 /  / /.....\:::::::::::::::::::八〉人:::::::::::ハ.......
. /:. :. :./        〉ヘ ´ . イ...............Y:::::::::::イ.......(O)\::::::::}i、....,
: : :. :. :./      //:. :.ゝ<.叭.............八:::/:八........i  }!.....ー'i:i\
: :. :. :./      ./:.:/: : : :.∧...........、................i:i:i:i:i∧... l  }!........ト :i:i/〉
: .:. :./      , :. :.:/: : :. :./:∧...........〕iト......... |:i:i:i:i:i∧....(O).........\/




通っていた小学校は当然ながら避難所になっていました。
校舎もダメージを受けており、校庭には校舎程もある、巨大な蒲鉾型の緑色のテントが設営され
その中に無数の小さなテントや仕切りが用意され、被災者達が避難して来ていましたね。

こんな巨大な物、設営してくれたのは、やはり自衛隊の方でしょうか?

1199尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:51:04 ID:ag7pXOn2
>>1179
敬意を表してる けど血が滾るというのも判るのだ

1200尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:51:28 ID:4h4kY22E
緑のテントなら順当に考えたら自衛隊だろうなぁ

1201人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:52:51 ID:RmjulgKU
初日や次の日こそ、前述の様な形で食べ物が有りましたが、数日すると食べ物をどうにかしなければならなくなりました。
ウチで働いていた従業員にウチの父親が「何か食べ物を売っている所があったら、コレで買って来てくれ」と金を渡すと、


     ____
   /⌒  ⌒\    / }
.. /( ●)  (●)\   | !  /)
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \│ {//
|     |r┬-|     |/^つyく     焼き芋売ってたんで買って来ましたお!
\      `ー'´     / {  `〈__ }    一本三千円でしたお!
              ヽ  ′/


                         //////≧、  い,\   ∨
                      _ =イ――ー-=-/ )ーイ.::.::.::}   }
                  ,  ´              `乂リ::.::.:/   /
                 /             、   ヾV   厶_ ィ'
                /         ,    l     \, ハヾ二= <
               /        ,イ    .ト、、      \}iヘ \_´
              / .{   ,|  ./ ∨   } ヘヾ、  、  \ヘ      ̄ ̄  ア′
                i   ,' i √  、 ト、 i! 刈__ミ\≧-_ ニ=-    イ
             |  |  i ,{ .{示、 Ⅵ \!((´ `,)}Ⅵ≧ー|  |=-― ´
             {   i!   l {{Ⅵ ,}}     `   ̄  ∨  }Ⅵー`=‐
             Ⅵ |\ト,| `゙¨¨´    __、      }   | ノ{`ヾ    高ええぇぇぇー!
              Ⅵ   ヾ、    |´ ̄    i!     i!  |! |      こんな時に足元見て来るヤツを肥え太らせてんじゃねえ!
              ∨i.|     |       i!     |  .i! |
               ∨ |      |   ,.:-==、!     i!  i       しかも、ほぼ生やんけコレェ!硬ぇ!
                 Ⅵ、     {/.:::::::::::::::::|    .:::|  ,ヘ %
                  、 \   |::::::::::::::::::::::::i _ イ:::::| ./. ∨.%
                  Ⅵ ≧ ._!::::::::::::::::::::::_}ミソ7;≧|/=7ミ、∨ %
                  Ⅵ .Vソ〈`ー――≦ /-、ヽ  〃/^ 、∨ %
                 、ー<´ f⌒<   > ヽ/   ///   i ∨ %
                 f` < 7 `ヾ: : : : : : : >´< ̄}丶ヽ   l ∨ %
                 {   //f  ̄ ̄ヾ' ⌒ Vi´    i!rf'´   |>.7、%
                 V ー7、    {{  rc)}     t 〉-― ´ / ∨ %
                 ,廴_斗 V.   _>-< 、   ヘ 〉=- 彡'》,
                ゝ、   `fー ´ | | |   \ ー'ニ| ̄    {   ∨ \
                   }三ニイ | |   _ノ | }___,} }三三ニ!      |
                 〈   ,|ニヾニー'ィiキ`'ー=-ソ三三ニ}     |!    \   \
                  \ .{三三三三〔 ,ニ三三三//iヽ.   小       \   \
                   }  \三三三ニ∨三三三三/ V     { !      \   \

こんな時にボッタくってくるクズも居ましたが、この震災の時に私は暴動も火事場泥棒も見ていません。

大人達も子供達も、概ね皆で協力して助け合っていました。

また自衛隊の方々が、食料を運んで来てくれたり、炊き出しやお風呂の用意をしてくれた様な記憶が有ります。
やはりこう言う時に頼りになるのは、軍隊やそれに準ずる組織ですね!
この震災の被災者で、自衛隊に悪印象を持つ人は殆どいないのではないでしょうか?少なくとも私の周囲には居ません。

1202人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:53:53 ID:RmjulgKU
その後、避難所に行って炊き出しの食べ物を貰ったり、おにぎりやパン等の食料を貰う日々が続きました。

贅沢ですが、来る日も来る日も冷たいおにぎりやパンに飽き始めていました。
それは地震発生から十日や二週間くらい経った頃だったでしょうか?(記憶曖昧)

とある小学校で鯖の切身が配られたので、それを持ち帰って焼いて食べると・・・


 \|    |  ∧ |  / \     | ⌒ \ ∨\__\┐
 \|    !  ′', |''¨´     \   |     \(// //Y
\ V     , /    |         \ | _,=ニx /// // j{
  \∨    ∨      ___       \  ̄    | / / j{ j{
   ∧    ∧   xニ=-―`       ヽヽヽ l / ,j{ j{
   { ∨   ∧   ̄          }     | ′j{ j{     __
.   /`、 ∨   ∧   \\\               八    | _ ‐=ニ  ∧
  /  /ヽ∨   ∧                    /    __」」  。    ∧
. /  /: : : :∨   ∧          、__ノ    //   {\            L、
/  /__ : : : :∨   ∧         `    , ゙/    〉  ◯    。  ∧       美味えええぇぇぇ!
  /ニニ=- :.∨   ∧ _            / ′   〈 o   `丶、     ∧
. /ニア'¨ ̄ ̄`丶、 \∧ ≧=-  ,,__/、 {    ∧_      o `丶、  ∧      え?何この塩サバ、超美味え!
//         \ \',ヽ    /: :ノ:/`≧=-   / |:::ニ=ァ- ,,_    \ ∧
'′             ヽ ∧`/`ー――:/   |:::\    |::::::::/ / / /' =- _ ヽ 」
                ∨∧\: : : : /:/   |:::::::\  八:::_:〉  /    `丶, ̄
               |\/,\ ̄:::::::/  \/':::::::::::::::`/:: / / /Т        `丶、
               |  \、  ̄ ̄   /   V:::/:::::// ̄ ̄ ̄¨Y          \
               ∧/ ̄ ̄ ̄ア⌒ヽ   ∨ /  ``〜、、/             \




それはそれまでの人生で食べた、最も美味しい物だったかもしれません。
冷たいおにぎりやパンに飽きていた頃に食べたサバの塩焼き・・・あの味は今も忘れ得ぬものとして、私の胸に在ります

私の家族も同じ事を言っているので、実は凄く質の良いサバだったのかもしれませんが。


サバといえば、当時、三宮で割烹料理店を経営していた、私の麻雀仲間の板前の方も、
地震後、すぐに店に行って、
サバ含む店にあった全ての食材や酒を、通りがかった全ての人に、調理しては無償で振る舞ったそうです。

1203尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:54:25 ID:AQ0A0S96
>>1087
もっといらつくAAはあるので
そのAAはNGにしてますわ

1204人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:54:46 ID:RmjulgKU
さて、暫くした後、ライフラインも電気、水道、ガスの順番で復旧して、地震でお休みになっていた学校も再開したのですが・・・

それがいつ頃だったかとか、もう全く覚えていません

            /{ 八  _|  _厶=┴
              |  \_Y:::::::::::レ'´        `丶、
             人   人:::/             \
              \_(⌒/             `、   `、
          __ / `/l               `、   `、
.     、___,,>''    ) `、 :|     |   ||\   `、                r    _
.    \         {`、\|   |:   |  ,|  || \  `、                | |:   / 〉〉
       `  ――‐=彡イ `、 :|   |  /|: /:|  |//⌒ \  \              l| / //
                 /l`、\|   |: / :|/ |   '    / |  ̄                l_ / // /)
                } l ヽ |   |//⌒' | /   x= ,  |               / / 〉 (//
.              /‐┤ へ|   |   __ ∨   、、、|  |                 ' /、 /     まあ、この地震のダメージで
              / \l 人^|   |  〃⌒    ,   从|                  {   }  |
            /     |   `|    | ヽヽヽ     イ   |                 |   ノ /      私は中学校卒業まで
          /    /l    ∧   :ト  .,_  <ノ/' |  /                  ,|   イヽ     プレハブ校舎での授業でした
        /     //     / ∧  |―┐ ≧ト-へ/ |: /                  /:|  /::/
           / .′   ____∧ :|: :.八  ̄ ̄/: :|―|/ -‐=ァ             |斗:::::::::::/      近隣の学校等も
             /__/__|>、\ ∧|=ニニ二二二〉  ( //-ミ            |:::::::::::::::′      体育館を使う部活動は
.   /     /^ヽ \      \ヽ  \___|――=ァノ__〈〈   \             |:::::::__|
   ′        |  }       |::|    ,斗-=ミ ∠  {_\   ヽ _         | ̄   ,′      灘中や六甲アイランドの
.   人          ノ /     ||______〈    ( (:::::::)  ├ /     / \  /:l    /|        カナディアンアカデミーの
.    ≧=-  < /‐- 、 \ └――‐}_彡个┬く___} /     /  /:/`{ |    |        体育館を借りていた様な
          /    /   \  //:::::::::::::::::::::l i|V  \Y=ー-- /   /::::/  八     |
.         /    /    / }//::::::::::::::::::: \:| i|:∨  /:::、   ヽ ⊥_/        /
        /    /       //::l ::::::::::::::::::::::::::::∨i| \/:::::::::.        ≧=‐‐----
.       /    /    / /::、:::l ::::::::::::::::::::::::::::::∨', |:::::::::::::::::
      /    /    / |:::\ ::::::::::::::::::::::::::::::: l::::l |::::::::::::::: }
.     /  //    /  :|:::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::| ∧::::::::::::人
    / / /    /   |:::::::::::>::::::::::::::::::::::::/::::://:::__:::: イ
.   //  /    /     ∧:::::::::::::::::::>:::::::::_/::/イ::/




被災して一緒に暮らしていた従兄弟も、京都の洛南高校に進学した為、春には京都へ行きました
(寮だったか、下宿だったかとか、卒業後の進学先が阪大だったか京大だったかとかも分からない位、記憶が曖昧です)

少しずつ、復興して行くと共に日常を取り戻していく神戸。
しかし、勿論戻らない物も有ります。

1205人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:56:24 ID:RmjulgKU
戻らない代表的なものは、失われた命ですね。


               | /⌒\ /  |  |
               ∨:::::::::::::::∨ ノ   ノ
              (> ''¨¨'' <)__/
            /   /      \ミ_ノ___,
           / /  /          ヽ _______/
          / /        l |     ',__/_,
             |: | | |   l |    V |_______/
          |  |/| ∧∧   ∧ | ∨|        私の同級生もこの震災で亡くなりました。
          |  |: | ¨''ト 、 l '´\ト、 ',|
          |  l r笊㍉  \lx笊㍉ |\ヽ       私の家の近所には三階建ての焼肉屋さんが有りましたが、
          |  |、 Vリ    Vリ | l\      ここの主人はあの日たまたま、家に帰らず店舗一階で眠り、
          |  ト     ,    /」 /        地震によって店舗が潰れ、下敷きになり亡くなりました。
          |  |公、   _ _    .イ | /|        家にいたご家族は無事だったようです。
          八 | r:个     .イヽ l/ :|
          | \{ ヽ:\__`´__/:/ / |       屋根部分が瓦で重いお寺等は被害が大きく、
          | __,\/≧=====≦ヽ,____ |        近所で交差点の名前にもなっている、大きなお寺は、
        r‐┴‐ヽ/: : :ア: 7~ \: :/―┴‐ ァ     この地震で潰れ、住職も亡くなり、再建されていません。
.          /\\\_∠ /__∨   //ヽ     ただの空き地となったまま、名を交差点に遺すのみです。
        |   |:::|___{ ̄``Y⌒Y´ ̄`7__|:::|
        l  └‐ァー}   ,人__人___{ ―┘  |     うちの実家が檀家となっているお寺も、
       | ヽ/:::::::: ̄:/ | | ヽ::::::::::::::∨  |     寄付を集め、瓦を葺き替えたばかりでしたが、建物は倒壊
        /¨7 :::::::::::: {/| |\/::::::::::::::::トミ /     住職は無事でした。
       ∧ 斗::::::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::|_  /
       / ∧八 :::::::::::::::::::: | |::::::::::::::::::::::/-ミ∧     知り合いは友人の新聞配達員が、
.      /  ∧ `、::::::::::::::::::| | :::::::::::::::: / ∧ ',     配達中に地震に遭い、
     /     }  \\:: ヽ | |/::::::::::::ィ'゙ /    i    倒れて来た壁の下敷きになって亡くなったと言っていました
              `、:::::::::| |::::/:::/  {  ||
.     |     |    '::::::::::| |::::::::::/       |
.     |  |  八    i::::::::| | :::: /   ,′ ||
.     |  |       |:::::: | |::::::′   ∧  ||
.     |     ∧   | :::: | |::: |    /::::',   |



その日、いつも通り家に帰っていたなら・・・その瞬間、違う所で新聞を配達していたなら・・・
人の生き死には分からないものですね・・・

うちが檀家になっている寺の住職も、地震で寺が倒壊しても生き残りましたが、
後に、高速道路の非常駐車帯に停まった自動車の車内で、遺体で発見されましたし・・・

この震災で、親しい人を亡くし、人生が大きく変わった人も多いでしょう。
そうでなくても、この体験から考え方や後の人生が変わった人もまた・・・

ひょっとしたら、私もこの震災体験が、後の人生に影響を与えているかもしれない・・・?

1206人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:57:53 ID:RmjulgKU
6437名の死者・行方不明者を出した、阪神・淡路大震災から27年。

復興を果たしている神戸ですが、地震の前後で街並みがガラリと変わったと言う年配の方は多いですね。
国道2号線よりも海側の、被害が甚大だった地域は特にです。


              |   i   /  {::::::::::::::::::__;;」,,_
              |   i   |γ⌒> ''¨´ ̄       ``〜、、
.     \ 、  |   i  _レァ´  /             \
        \`¨¨¨¨¨¨´ ,イ |  '    /           `、
.     ___,,>‐   /i│   /     ´   /    i     ',
.     \         /| |   ∨   /  / /       |   V ヽ
.      `  ..,,__, |  ∨   /  / /||   |  |   V l |
.         /  /l 八 V     /‐/l/‐ト|   |  |    ∨l |
.          ̄ ̄ ̄/^| l γ7   //     八|   |‐/ト、   V |   1995年は一月にこの震災が発生したり、WTOが発足。
                | l {〈|i   | x=≠ミ  八 /|/ 八 `  ∨
.              |  人|i    |           ∨__  \    ,    三月には地下鉄サリン事件が発生。
                ,′  |  |           ^~ヾ、/ \  ',
            /   /|   |           ,    /    |\_  七月にはAmazonがサービスを開始。
              /   / :| ||   ヽ         /|  |
          /   / ∧ 八 |\      ¨´    イ| |/     十月にはエヴァンゲリオンが放映開始。
            /   /   ∧ i|\ `       ィ    |  /l/
        /   /     ∧トく⌒L `r≦ヽ |    , /|       他にもWindows95が発売されたりと、色々あった年ですね
      \ ̄``〜、、r―<``〜、、ヽ`7ア,ノ |:  / / :|
.       /\      ⌒ア¨ ̄`丶`ニニ ィヽ''7二/ /¨¨¨ア
       /   ``〜、、  {       >'⌒ヽ/  /イ| /ヽ
.      /        |   人    ―{{   }}―   / 〈   }




この震災の記憶がある方々は、2011年に発生した東日本大震災で色々と思い出す事等も有ったのではないでしょうか?
私もギャンブルで得たお金から、義捐金を幾度か送らせて頂きました。
日本赤十字だったかな?「この文書で税金の控除に回せます」的な手紙が届いた覚えがあります。


日本と言う国は立地上、地震の被害から逃れる事は出来ないでしょう。
避け得ぬ未来の震災に、阪神・淡路大震災から得た教訓が活きる事と、この震災で亡くなった六千余名の方々の冥福。
これらを祈りつつ、この投稿を終わりたいと思います。

本投稿は私の記憶頼りな為、曖昧な部分や記憶違いも有るやもしれませんが、ご寛恕いただきたく。

1207尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:57:58 ID:k55oWSfA
自衛隊への評価が「人殺しの訓練してる集団」から改まった契機でもあるんですよねぇ。神戸震災。

1208尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:58:32 ID:4h4kY22E
まだ屋根の重みに規制が無かったからなぁ
揺れで柱が支える四角形が平行四辺形になってそのまま潰れた家が多かった記憶

1209人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 19:58:45 ID:RmjulgKU
以上になります、お付き合い頂き誠に有難う御座います!

本当は昨日やるべきだったし、そのつもりだったんだけど、作成が間に合わなかった!

1210尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:59:10 ID:Is0DeSgM
阪神地域って日本でも有数の人口過密地域なのに道路が使えないってなると、本当に大事だよなぁ
どれだけの物資を運べば良いのやら

1211尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 19:59:31 ID:NPBPOZOU
乙ー
人生ギャンブルか・・・


>>1182
というか、既存の価値を平等に無価値にするって、洗脳の第一歩やん!?

それから洗脳する側に都合の良い理屈を吹き込むわけだけど、それなしで自分で都合の良い理屈をでっち上げてったら・・・

奴らは自分で自分を洗脳していたのか・・・

1212尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:00:34 ID:4h4kY22E

色々あったよ、うん

1213尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:01:35 ID:UxSJreU2
軽トラの荷台だが、「荷物の監視」という名目であれば乗ってもOKだったりする

1214尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:01:37 ID:1mqt43mg
乙ですー

もう27年なんですね・・・

1215尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:02:21 ID:Yc7PTYeE
>>1182
全世界コロナサバイバルで、あたまのわるいほうこうへ転がっていった人たちも、野望は足りていたのですねえ、、、

1216尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:02:25 ID:.GvqA4Ws
神戸三宮は震災のあった歳の11月に国家公務員三種採用で神戸税関への官庁訪問に出かけたなぁ
歩道橋にヒビが入っていたのを覚えてます

1217尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:02:48 ID:Is0DeSgM
>>1208
四角形の屋根って陸屋根のことですか?震災後の屋根事情についてkwsk教えて

1218尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:02:50 ID:vPHU4PcE
送りバントさん乙

1219尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:04:09 ID:TFfLCtCw

東北の震災の時は停電に合ったのでジャムの空き瓶にサラダ油入れてアルミ箔でティッシュの芯固定した簡易ランタンが活躍しましたね
近所のそのまま飲める水が流れる川があって大分助かりました。しかし、ぼったくりとは非常時は人間性出ますね

1220尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:04:24 ID:ILIT.AO2
乙です
災害といえばトンガから支援要請が正式に来たそうですね

1221尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:04:36 ID:X6e/ELFk
投稿乙でした。

誰にでも忘れられないことはありますな……

1222ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2022/01/18(火) 20:04:58 ID:rfMQ1fkM
投稿乙でした!

それにしても。こういう時、灯油ストーブ強いですね。私もカセットコンロは備蓄してますけど、灯油ストーブも用意したほうがいいかなぁ……。
寒いとひもじいは、本当につらいものですから。

1223尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:05:01 ID:NPBPOZOU
>>1215
コロナという自然現象まで相対化したんだろうなって

1224尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:05:17 ID:.GvqA4Ws
角刈り警官「苦労してここまで運んできたんですよ。山頂の自販機の値段が高いことに文句言う人がいますか?」

1225人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 20:05:20 ID:RmjulgKU
>>1213
荷物無しで子供3人だけだから、多分アウトなんだよなぁ・・・
信号も着いてなかったと思うから、お巡りさん達はそれどころじゃなかっただろうけど

自衛隊や警察官、消防士等、あの時力を尽くして頂いた方々に感謝を。

1226尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:07:15 ID:NPBPOZOU
>>1225
一人を荷物と言い張れば・・・

1227尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:08:09 ID:HPPRk5r2
乙でした
色々な災害が発生して、そのたびに支援物資を送る活動が盛んになった時期でもありますね
そして、物資送られても仕分けて必要な場所に送るリソースがないから現金の方がありがたいというマジレスで活動が終息していく……

1228尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:08:59 ID:ma9fFSK2
着る服がないだろうとかいう寝言で着古した服を送らないでください。不愉快です。というマジレスもあったね

1229尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:10:05 ID:4h4kY22E
>>1217
横から見て柱と梁と床で四角形作って屋根を乗せるイメージ(サザエさんEDの家みたいな)
一階の柱が揺れで倒れて二階やら屋根が降ってきて割と上物の形を保ったまま倒壊した家が多かった
その後に火災で圧死しなくても焼死のケースをよく聞いた
ネットに写真いっぱい転がってるよ

1230ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2022/01/18(火) 20:10:52 ID:rfMQ1fkM
【予告状】

ほかに投稿者いないようでしたら、20:20ごろに2レスお借りします。被った場合はお先にどうぞ。

1231人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 20:11:52 ID:RmjulgKU
>>1219
ほほう、そう言う官位ランタンが!
うちは仕事絡みで蝋燭いっぱい有ったので、蝋燭でしたねぇ
ぼったくるクソ野郎から、三千円の生焼き芋なんて買ってくるなとも思いますが、
あの従業員さんも我々に温かい物を食べて欲しかったと思っていたのかもしれませんね
>>1222
強いですねぇ。
煮炊きはちゃんと出来ましたからね!

1232尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:12:06 ID:AQ0A0S96
>>1228
千羽鶴送るよ〜

1233尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:13:14 ID:4W6Gzw6k
ソーカル事件の時から何も変わってないのでは…?>哲学

1234人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 20:13:55 ID:RmjulgKU
阪神・淡路大震災のウィキペディアのページに写真が有りますが、
本震で傾いたビルが、余震で横倒しになったりと言うのも有りますし、警戒したものです。

1235尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:14:49 ID:Is0DeSgM
>>1229
なるほど。そういうのは最近だと確かに見ませんね…。
ありがとう、調べてみるわー。

1236尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:14:51 ID:fmj8m1hw
教師が率先して被災地に送るためのゴミ集めしてたな

1237尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:16:09 ID:AQ0A0S96
>>1236
水と現金以外は役立たないじゃないだろうか?

1238尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:17:10 ID:ILIT.AO2
>>1232
ケツ拭く紙にもなりゃしねえ

1239尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:18:52 ID:AQ0A0S96
>>1238
金は使えるよ
ケツ拭くよりもよっぽど役に立つ

1240尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:19:26 ID:1zxnd4VI
被災地支援は、とりあえず乾パン送れば問題ないって誰か言ってた

日持ちする、味そこそこ、煮炊き必要ない、配りやすい、割と高カロリー

1241尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:19:59 ID:k55oWSfA
>>1236
やっぱ必要なのはボランティアだよね。
手伝いに行くんで宿とご飯の用意よろしく。

1242尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:20:13 ID:qdW6AhS.
こう言う場合人道支援用MREを米軍がばら撒くからその費用の募金が良いんじゃ

1243尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:20:14 ID:ma9fFSK2
被災地支援は現ナマでって教えられて育ってる

1244尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:20:36 ID:HPdDmR22
震災直後からしばらくの間、水の確保に苦労したのは覚えてる
冬というのもあって、風呂に入らなくてもほとんど気にならなかった
あれが真夏なら厳しかった

1245ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2022/01/18(火) 20:21:51 ID:rfMQ1fkM
1/2

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
読者投稿:【小ネタ】ロイヤルちからティーを試してみたお話
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


375 名前:尋常な名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/17(月) 14:20:37 ID:ptSPZ1X2 [2/6]
このスレの紅茶勢に試してみてほしいレシピ
ttps://brand.lipton.jp/recipe/royal_chikara_tea.html
紅茶力ティー!
URL見ればわかる通りリプトン公式サイトのレシピである。


   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
          o
   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi
 く_γ        、    ヽ,.    というわけで、試してみました。
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィt=;!、イ レィ=!、i   i
  i ヽ、 i i i  l   l  i lハノV    ただし、手元にあった材料の関係上、アレンジレシピにしています。
ヽ、'  i l ハ ,, 'ー'    'ー',, ! |/i
.ノ  ,' iヽ iヽ、.  ( ̄ノ ,.イイ| l.    元レシピの再現性には欠けます、ご了承ください。
  /  ハ_イレ^r/⌒iTi⌒ヽViノ
/ .,'  !/´:::::::,.ヘ、__ノハゝ、ノヽハ !
 /!  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、ノ



    「`ヽ,. -─-<l
    |::::;.'      `ヽ
    /∨ |/|_,/∨、_ヘ. }    元レシピ、単純計算でも500kcal以上あるの……
   く::::,' r| O  O'|レ'
  ト、イ /.人   - ノ||/)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
アレンジ点

・茶葉を(たまたま手元にあった)アッサムで代用
・茶葉から煮出す関係上、水とミルクの比率を変更
・一杯分だけ作る関係上、材料を1/2に変更
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

1246ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2022/01/18(火) 20:22:11 ID:rfMQ1fkM
2/2

           _,,, -─- ,,,_
         /      キキ \.
        /          ヽ
        l               !                ……飲んでみた感想ですけど。私とは相性微妙でした。
        l  #         l
        ヽ           /
\/\/\ ,\     ''' / ̄/! \/\/\/\
/\/\  /  ) #    (  ./ .! 、/\/\/\/     きなこは良いです、きなこ牛乳という料理もありますし。
\/\/ ./       #  /  } \/\/\/\
/\/\/      キキ.     /  ./ 、/\/\/\/     ただ、おもちは要らなかった気がしました。
\/\/{  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ {  / /\/\/\/\
/\/\l             | ./ \/\/\/\/     おもち食べると、とにかく味が薄くなる印象です。
\/\/{________/\/\/\/\/\
/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\



   /^\      ,.へ、_
   i   _ゝ、-──'- 、 L
  / , '"         `ヽi 
 く_γ        、    ヽ,.     紅茶を濃いめ(通常の2倍以上)にして、砂糖もたっぷり使えば別でしょうけど。
 く,'  / / _ハ  ハ ハ_',  ',
  l  ノ レィ  `、イ レィ  i   i     今度はおもちは良くても、汁がちょっと……になるかもしれません。
  i ヽ、 i iィ-┬    r‐ァiハノV
ヽ、'  i l ハu `"`     `゛,, ! |/i     なにより、カロリーが凄いことになりそう。タピオカミルクティー ミタイニ
.ノ  ,' iヽ iヾ^r/⌒iTi⌒ヽイ| l
  /  /´レ'ノ:,.ヘ、__ノハゝ、ノヽiノ
/ .,'  ゝ:::::::::〉、  /::::::ヽ /::、!



           ___
         i : : : :`ヽ     ___
         | : : \_:_:〉=ァ´. : : : : ⌒\
          У : : :⌒廴{=-< : : : : : /
         |_:_:_:_:/ i⌒丶: :\: :、/ 〜⌒ヽ       「ロイヤルミルクティー」「きなこ餅」別々の料理で味わったほうが、
           ノ// i /|∧N  \: : : :〉───ヘ
      γ⌒И{⌒ヽ ⌒ヽv i「 ̄      ⌒ヽ    私には合いそう、という実験結果になりました。
        {乂⌒ッ| 、〉┃   ┃|ル゙⌒ー───‐=ミ〉
        // :| 人     从 `ー──=ミ ヽン′
        \. : |ヘトノ≧禾≦込ヽソ    〉: : :)ソ     取り急ぎなので、粗も多いですけど。何かの参考になれば幸いです。
         〉〈 八_〈_ハ_〉__   /   /. : : : : 〉
           ∨:\i { : :∀. :/⌒~ _彡': : : : /
           |: : 〈_∧:_厶:_:〉   〉 : : ∨⌒
           l: :/. :⌒辷辷ッ、___∧ : /
           ∨. : : : : : : : : : : : : : ∨
             ー──────″

1247尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:23:42 ID:AQ0A0S96
>>1244
夏なら水不足で熱中症がヤバいかも

1248尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:24:04 ID:aucEDgeU
必要なところに必要な時に使える形で、というと一番簡単なの金になりやすいように思える
金!金!金!

1249尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:24:20 ID:NPBPOZOU
>>1233
どっちかってーと、ソーカル事件はそれっぽいこと書けば勝手に深読みして、"理解"してもらえるって話でね?

・・・改めてこれ考えると、哲学者同士の議論って、本当にお互い話通じてるの?通じてる気になってるだけでね?
という疑問も湧くけど・・・

それはとにかく、これは自分以外を否定する手法だからまた別だと思ふ

1250尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:24:22 ID:4h4kY22E
>>1242
敵から排除された食べ物とか食べ物に似た何かと呼ばれるMREはNG
結局は米軍さんも拠点作って食堂で飯食うのが大半らしいし

1251尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:25:11 ID:.jgbJ.6k
阪神・淡路大震災の時はねえ、ウチの両親が震源地の明石海峡向かいに住んでましてねえ
地震発生の直前になぜか目が覚めて、その直後揺れが来たときに「あっ、結構近くだな」と思ったんですわ
その後TVつけたら、三宮駅前の新聞会館が1階分完全に潰れているのを見た瞬間、背筋が凍り付いたもんです

その後はニュースつけっぱなしだったんですが、あの時以来筑紫・蓮舫・東海林は生涯の不倶戴天になりました

1252人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 20:25:54 ID:RmjulgKU
>>1246
乙ぅ
微妙なのかー
お茶請けに餅食べて、ロイヤルミルクティーで良いかな!

1253尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:26:06 ID:NPBPOZOU
乙ー
そういや、サバイバルグッズとして携帯シャワーがあったから買ってみたな。
黒いビニールを太陽熱で温めてシャワーとして出すというやつ

1254尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:26:21 ID:HPPRk5r2
お試し乙でした

私もレシピは見ましたがやってみようという気にはなれなかったのでスルーしてました
ミルクティーよりも濃い善哉でも餅が要らない気がする事もある程なので……

1255尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:28:01 ID:X6e/ELFk
被災地と周辺地域の連絡さえ回復すれば物資は流れこむから、
何処にでもあるような日用品なんぞ輸送能力を無意味に圧迫するだけよね。やはり非常時には現金こそ一番。

>>1233
いや、流石にそこは本来の哲学と別枠にしてあげて欲しい。

所詮は似非でしかない(個人の感想です)社会構築論とかポストモダン思想とかなら、ソーカルの後でも一切変わってないけど。

1256尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:28:21 ID:qdW6AhS.
>>1250
最近は食えるようになってるから

1257尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:28:46 ID:4h4kY22E

力うどんはうどんも餅もニアリーな主食だから成立するんだなって

1258尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:28:47 ID:AQ0A0S96
>>1253
トイレのが良いんじゃないでしょうか?
シャワーは我慢できるけど・・・

1259尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:29:08 ID:TFfLCtCw

ロイヤルミルクティーのお茶うけにお餅はペッパーバターハニー餅とかが合いそうですね
カロリーが危険な食べ物ですが

1260尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:29:37 ID:.GvqA4Ws
なんでや!
バルジの戦いの時には潜入したドイツ兵が米軍レーションを「こら美味いこら美味い」って
喜んで食ってたんやで!

1261尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:30:02 ID:1zxnd4VI
戦後日本の子供が米軍兵士に集ったギブミーチョコレート

あれはハーシーズの軍用チョコで、実はあまり美味くない
携帯食料だからカロリーと耐熱性優先で、味はわざと落としてる

しかし、当時の子供には信じられないほどの美味だった

1262尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:30:14 ID:.GvqA4Ws
>>1258
使用済みシャワーの水をトイレに使えばいいのよ

1263尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:30:39 ID:NPBPOZOU
>>1258
トイレも持ってるけど、トイレは使い捨てだからねぇ・・・
また方向性が違うような。

隣に川が流れてるけど流しちゃだめかな?

1264尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:32:17 ID:fKNdnZE.

今はツイフェミが勢いがあるが、下手に逆らうとこっちも多勢に無勢でやられるから今は
ひっそりと息をひそめるしかないだろうな。問題はいつまで潜めるべきか・・・

1265尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:32:30 ID:1zxnd4VI
きな粉ヨーグルトは
ほぼ完全食

1266尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:33:31 ID:AQ0A0S96
>>1263
良いんじゃないかな?
しかしこーゆーのとかとか応急的に良いかと
便座は段ボール

ttps://i.imgur.com/txAxCpY.jpg

1267尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:34:31 ID:NPBPOZOU
>>1266
なるほろ。ありがとう

1268尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:35:49 ID:aucEDgeU
河川の水質だと類型によって大腸菌の数見られますよ確か
ttps://www.env.go.jp/kijun/wt2-1-1.html

1269尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:36:37 ID:1zxnd4VI
>>1257
年を取ると血糖値が気になるから、そういうの厳しい

食事はタンパク質、オメガ脂肪酸、カルシウム、食物繊維、ビタミン、乳酸菌を優先する
あと、食べる順番と食事の速度

糖質と脂肪は、よっぽど意識しないと自然に過剰摂取になるし

1270尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:36:38 ID:ma9fFSK2
>>1249
ソーカル事件に関しては、哲学者の大半が科学的っぽい用語をそれっぽく使ってるだけで、
微塵も理解せずに雰囲気だけでやってる点に対する批判だよ

1271ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2022/01/18(火) 20:40:12 ID:rfMQ1fkM
読んでくれてありがとう!

>>1252
私もそう思います(笑)

>>1254
物は試しでやってみましたけど。よく考えたら善哉(ぜんざい)より濃いミルクティを作るのは、かなり無理がありますよね。
おもちに下ごしらえしてあれば、また変わるかもしれませんけど。レシピ見る限り、ただ焼いてあるだけですし、やっぱりいらない気が。

>>1257
うどんの汁のパワーは偉大なのです。

>>1265
きなこは、健康食で有名ですよね。私はきなこ牛乳ぐらいしか試したことないので、今度ヨーグルトでやってみます。

>>1269
どこまで行っても付きまとうカロリー計算……無慈悲な体重計……うっ、頭が。

1272尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:40:13 ID:AQ0A0S96
下手に物資送ると県の体育館とか山積みに来るからね
体育館で収まらず倉庫を借りて保管とか始まる

1273尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:40:36 ID:vPHU4PcE
>>1270
それ量子力学の初期からあった問題なんだよなあ
当時から哲学者が量子力学の概念を雑に扱って物理学者が問題視してた

1274尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:41:24 ID:5quqwJm2
>>1066
「あやつ」ザ・マンではないか…

1275尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:42:10 ID:NPBPOZOU
>>1270
うん、だから哲学では用語の定義が曖昧なんで、適当な感じにそれっぽく雰囲気で組み合わせたものに、勝手に意味を見出して、"理解"したんじゃないかなと・・・

1276ゼンマイ式 ◆Y8Xa7tevJ2:2022/01/18(火) 20:43:00 ID:rfMQ1fkM
見直したら一つ抜けてた、ごめんね!

>>1259
知らない料理なのでレシピ検索かけてみたら、これまた罪深そうな料理が……これは試してみないと!

1277尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:44:01 ID:NPBPOZOU
>>1273
・・・門外漢が既存の定義を雑に扱うってそれ・・・

1278尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:44:22 ID:.GvqA4Ws
>>1277
稀によくあることだから

1279尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:45:21 ID:NPBPOZOU
>>1278
それもそうか

1280尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:47:20 ID:X6e/ELFk
>>1277
素晴らしき脱構築の世界へようこそ!

私は謹んでご遠慮させてもらうけど。

1281人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2022/01/18(火) 20:47:59 ID:RmjulgKU
>>1251
揺れる前に目が覚めた人は私含め結構居るんですよねぇ
あれだけ揺れても起きない人は、野生の生存本能とか大丈夫なんです?

ノンレム睡眠なら起きないものなのかな?

1282尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:49:19 ID:aucEDgeU
定義を雑に扱うのはルールで禁止スよね
哲学はルール無用だろ

をやられて平気でいられるところがどのくらいあるか

1283尋常な名無しさん:2022/01/18(火) 20:49:45 ID:59EvYdSc
定義の厳密な議論なら数学だと思って、読んでいるけど理解出来ている気がしない。
どうしたら良いものか

<