レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
三国志と戦国はあるのに
幕末大戦は出なかったなぁ…
-
下がる時に株買って寝かせとけってのが積みニーでは?
-
前にここにいた強烈な岸田さん推しの人が「岸田さんは財務省の言いなりになりそう」と言われて必死に否定してたけど危惧通りになってきたな
誰も人間関係の柵からは自由になれんのだ
-
NISAが1500万口座くらいあるんだから、10人に1人以上投資家と言えるか。口座あたり100万ぽっちも入ってないようだが、それでも20兆にはなるという。
-
ルイボスティーはウーロン茶並に当たり外れデカいとは思う
グァバ茶やゴーヤ茶ほどではないだろけど
-
>>977
上がる条件を整えたのがその政権とは考えないんやろか…?
-
>>978
キャラの頭数が足りんのです……
-
>>978
幕末はキャラ数的に乙女ゲーぐらいが最適な気はする
-
え!?幕末って維新志士と新撰組が日々あらゆる手段で全ての敵と味方とNPC天誅するゲームじゃないの!?
-
>>986
シャングリラフロンティアの幕末オンラインかな?
-
>>980
まさか・・・だったら補正予算が過去最多なんて事にはならないでしょww
-
コーエーのゲームに昔あった気がする
>幕末舞台のゲーム
というか、幕末舞台にすると戦争のできるシーンが限定されてしまうという問題が
-
徳川慶喜を操作して全員を処すゲーム
-
>>980
どんな記事や報道を見ているのか気になる意見
-
新撰組になって不逞浪士を斬りまくったり維新志士になって天誅しまくったりするぐらいしかないな
-
悪徳商人プレイでガトリングを撃とう<幕末
-
>>983
海外の動きも関係するから何ともな
「民主党の時はリーマン直後で世界的に不景気だった。安倍政権の時は海外経済の復調に合わせて日本も景気回復した」とか言い出す奴が時々いるが、
(普通に考えりゃそんなこたぁあるめぇが)実験してみない事には間違ってるとも言い切れんし
-
風雲新選組とか風雲幕末伝が近いか
-
>>993
武器商人になって両勢力に武器を売ってこちらに都合の良いような戦局になるように調整するゲームでもええやで
-
>>991
ブルーカラーあたりでないの
-
共同・時事・NHK等から財政再建を進めず赤字を増やす気かと悲鳴上げるような記事が続々出てるんだよね・・・
-
やっぱ電気自動車はまだ駄目だな
ttps://www.youtube.com/watch?v=7_9aVzf5fC4&t=324s
テスラのオーナー、バッテリー交換で300万近くかかると言われ
腹いせにダイナマイトで爆破
-
共同やnhkを信じるのはどうだろうか
-
まさか財政再建を進める気が無いと積極財政を批判する声が嘘とでも?
実際に補正予算過去最大は事実なんだから本音なんじゃないの?
-
>>999
これ2013年購入らしいぞ
-
nhkが嘘つきだと思っていないんならそれでいいんでない
-
コロナコロナ言ってる現状で赤字気にしてたら金足りなくない?
-
点滴打たないと死んじゃう時に、メタボを何とかしないと早死にするぞとわめく馬鹿
-
それで結局財務省の言いなりと言う話の根拠はどこ?
-
>>996
グラバーじゃないか
水戸藩で粛清の嵐を切り抜けるゲーム出ないかな
クリアしてもそれはそれで地獄な展開
-
>>989
幕末志士伝の土方編の五稜郭の戦いの難易度がやばかった記憶
なお、勝っても歴史は変わらないが勝たないとエンディングを見れない
-
NHKが嘘つきとは漠然としすぎな気がする?
NHKが??な背景や思想があるから財政赤字の拡大が問題と報道してる!
でも実際は財政赤字の拡大は○○が事実
だからNHKの報道は嘘だよ
とか解説が欲しいところ
-
>>1007
敵対派閥の女子供を処刑して終わり?
-
予約が無ければ25分頃から2コマ程、クイズ形式なので1コマ目と2コマ目を3分ほど間隔を開けて投下します
-
読者投稿 「思わず二度見した」
1/1
〜数年前〜
【問題】
とある地方都市にて
中学生の集まりと思われる5、6人程度の集団が、
CD売り場のとあるジャンルの棚に集まって各々でCDを買っていました。
そのジャンルとは何でしょう?
. /´ ̄ヽ . /´ ̄ヽ . /´ ̄ヽ . /´ ̄ヽ . /´ ̄ヽ
l l l l..... l l l l..... l l l l..... l l l l..... l l l l
ヽ ワ ノ..... ヽ ワ ノ..... ヽ ワ ノ..... ヽ ワ ノ..... ヽ ワ ノ
/´ `ヽ /´ `ヽ /´ `ヽ /´ `ヽ /´ `ヽ
| | | | | | | | | | | | | | | | | | | |
. (n| |n)(n| |n)(n| |n)(n| |n)(n| |n)
. | | |. | | |. | | |. | | |. | | |
(____,|____).. (____,|____).. (____,|____).. (____,|____).. (____,|____)
ヒント:今の時代でもそのジャンルはCDのウェイトが比較的高いです
ヒント2:流通ルートが限られています
-
演歌?
-
幕末の偉人が先祖なんで、幕末のゲーム出たらチェックはする。
知ってる人と知らない人で極端に別れる偉人だけど。
-
2/2
【答え】
__
..:. :. :. :. :. :. `:.`:. :....
/:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : \
. /:. :. :. :. :. :. :. :. :./ \:. :. :. \
/:. :. :. :. :. :. :. :../ \:. :. :. :..
. /:. :. :. :. :. :. :. /./ .|l |l\ :. :. :..
.:. :. :. :. :. :. :/ノ/ |廴,,/V/\:. : |
|:. :. :. :. : /|苳ミ \|/ 苳ミ V/ ∨:| 東方、話には聞いていたけど、
|:. :. :. :/ |vrり vrり { |:∨ 若い子が新しく流入してる現場を実際に見るとびっくりする……
|:. :./i| | ^^ ^^ { |:i:i| アニ〇イトならまだしも、ここメ〇ブだし……
|/i:i:i:i| | ` し ノ |:i:i|
ノ(、、、、、、、、、、、 「:::::ァ イ/^~^~) 答え:東方アレンジのCD
ア \≧=‐ - =≦^~ ゝ
〕 (i:i:i(C)i:i:/ > 【終わり】
∟ 、、、、、、、、、、、..,ノi:i:i:][i:i:i:|\_ r' ri___
-
投稿は以上です
実際、東方人気投票や例大祭のアンケートでも未成年以下の回答者がかなり増えていて、
どうも小中学生の段階でゆっくり等で東方に触れる人がかなり多いらしいです
-
乙
二次ソリッドブックの影響力強そう
-
乙っす
たしかに知り合いの小学生は皆ゆっくり経由で東方知ってるらしい
ワイはやる夫スレで知りました。そしてその後自分にはSTGの才能がないこともわかりました
-
乙
オワコンオワコン言われつつもずっとのこってんなぁ
-
U.N.オーエンとかものすごい数のアレンジ作られてるし……
-
乙
オワコンは終わってほしいコンテンツの略定期
ほんとに終わったコンテンツは話題にもならないってそれいち
-
原曲知らずにアレンジCD買ってるの若い子って以前からそこそこいたような
-
乙
>>1019
真のオワコンはオワコンとすら言われないからな
-
来年で紅魔郷が20周年ですね
第16回東方人気投票の投票者のうち、紅魔郷より年下の人が4割強なんですよね……
-
>>1002
2013年に購入したとして、およそ七年でもう買い替えみたいなものか・・・
バッテリー交換に二万ユーロ、購入額の半分・・・うぅむ・・・
我が家のガソリン車は、もう十年走ってるけど、買い替える予定がないしなぁ・・・
なかなか難しいあれだな
ただ、爆発は楽しいから仕方ないね
派手なのはいいことだ
-
10年前にはオワコンって言われてたもんなあ
今の子はゆっくり解説という入り口もあるから
若い世代はまだまだ入ってくるだろうし
-
日本の景気がよかった頃は(最初の)車検の時期が来たから下取りに出して新車買うとかやってたから…
-
リセールバリューあるなら出来るだろうね
新車購入費の半額の修理費用が掛かる車なんてよほどプレミア付いてなきゃ市場価値なくなる
-
>>1019,1021,1023,1026
そんなミクさんみたいな
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm31787527
-
屋根付きで広いガレージを所有してるならばらして部品代で1割以上にはなっただろう
-
他の部品が丸ごと売れても雪道でスタックしてたらレッカー代で足が出そう
-
>>1025
バッテリーの保証期間が8年か24万キロだそうで
engadgetの記事だとテスラは意図的に費用の高い交換を提案してるみたいなことも書かれてました
-
>>1031
じゃあ自分で運べばいいじゃん
ttps://pbs.twimg.com/media/DYbk-tcUQAEHnX2.jpg
-
シュワちゃんボディ持ってるならバイクに乗るよ
-
>>1026
本家がしっかり毎年出てるのがすごく大きいと思う。
どんな名作だろうが供給が途絶えてしまったら盛り下がる一方だもの。
-
ワイの世代は何故かみんな知ってたけど、今の小学生に聞かせたら知らないと言われたクラシックの名曲がJ.S.バッハの小フーガ ト短調
-
小フーガ ト短調は25年前の義務教育の音楽の授業で聞かされてたので、聞き覚えはある
今は別の曲になってるのかもしれんね
-
>>1037
アニメの主題歌にもなってたな
ttps://www.youtube.com/watch?v=I7gGytUDqsY
-
世界で一番アレンジされているらしい「神社」とかいう曲はさぞ名曲なんだろうなぁ…(純粋な目)
ぶっちゃけもう東方はネットのフリーコンテンツ化して久しいから、代わりのものが出てくるまでは大丈夫だと思うの。
-
当方のアレンジ曲とかもう何万曲あるんだろう
もしかして6桁余裕だったりするんだろうか
-
新しいドラクエ(っぽい)曲が聴きたくなったらバッハとかのクラシック音楽を聴こう(おみみぐるぐる)
-
昨日いろいろありすぎてしばらく来れぬ
本当に済まぬ
ピカニキも自スレに時間裂きたいといっているので、まれにしか来れぬスレ主を許してほしい
-
電気自動車の致命的な問題が雪国で発覚「エンジンなくて排熱無いから雪が解けなくて…」
ttps://sn-jp.com/archives/65185
N県民として見逃せないな
やっぱりエコだエコだと声を上げる連中が勧める物はダメだ
-
>>1042
無理しないでくださいね
-
東方に匹敵するフリーコンテンツ、、、
野獣先輩とか?
-
お疲れ様です、リアルお大事に
(そっちは別に気にしないけど・・・読者投稿のモチベは
知識や好きな事のみじゃ熱は上がらないというのを一言だけ)
-
>>1031
販売網も整備チャンネルもやる気なさすぎるんですよテスラ
北海道だったかでトラブった個体がオーナー負担で東京の整備拠点送りみたいな事を平気でやってる
-
>>978
来年でる「英傑大戦」には幕末でるからそれで我慢して
ロケテで芹沢鴨使えたみたいだし
-
>>1042
リアル大事でお願い致します
-
スレ民に質問です
既存の太陽光などエコエネルギーについてインターネット上の論文を読んでみたいのですが、何かおすすめのものはあるでしょうか?
-
>>1043
エコ系はまだ安定しきってない流行ものだし
乗せられやすい人達に、まずは試行錯誤をしてもらうのだ
-
マテ茶派はおらんか…(周回遅れ)
-
初代プリウスのバッテリー交換永久無料を見倣え(確か年一で点検受ける必要はあった気がするが)
-
>>1050
まず、自然エネルギーと原子力発電に
それぞれ賛成なのか反対なのかはっきり書いてくれ
-
>>1054
論文読みたいだけなら、どっちでも良いのでは?
-
>>1050
何が知りたいのかは分からんけど、資源エネルギー庁のHPを見て関連リンクから探すとか
各種セミナーとか載ってるので、気になるものを見てそこから団体・個人名で論文探せばいいんじゃないの
ttps://www.enecho.meti.go.jp/about/links/
-
両方の視点が欲しいかなと思います<エコ論文
イッチはリアル重点でお頼み申します、年末みんな忙しいよね
-
>>1055
どちらの意見も読みたいのでどちらでも紹介してもらえれば助かります
>>1056
この方法でも探してみます
-
>>1058は>>1054です
-
>>1052
マテ茶はそれなりに飲むけど、ローストしてない緑のだと草っぽさが強調されて飲み辛いのと
専用のストローの有無で味が変わるのがハードルになるのがなぁ……
-
実際、アメリカは二階元幹事長等の親中派が日本にいることをもって、「日本は信用できるのか?」と相当疑念を強めてたらしいぞ
-
>>1045
きたない
-
>>1043
そろそろ、画期的な排雪技術が生まれてもいいと思うのよ
28年ぐらい昔、冬季五輪関連の仕事で長野へ出張に行った時
雪を解かすパウダーみたいなのがあった
車を完全に埋め尽くした雪が1分で全部消えてビビった
あっちじゃ、これがないと営業回りが出来ないって言ってた
-
(´・ω・`)オモシロイモノミツケタ
-
塩カルなら凍結してるとこや圧雪に巻いたりするけどパウダーって程じゃないな
あれよく溶けるけどちょっと危険だから取り扱い注意なのよね
-
>>1064
多分ろくなものじゃないか ぶっ飛びまくったものだな(実績ある偏見)
-
岸田首相が玉川さんに評価されてる
-
お昨日からお茶話がでてるけ、ど語れるほど詳しくないので
ニコニコのお茶解説動画をはってお茶を濁しておく
ttps://www.nicovideo.jp/series/196100
-
>>1063
融雪剤をググると尿素以外は金属腐食が怖そうな物質名が並ぶんですが
本当に車に掛けたりして大丈夫なやつだったんですかね、それ
-
ttps://twitter.com/maimikusatsuki/status/1475097526747676675
ttps://i.gyazo.com/bbecb41e7e638e714dcb99dc712453ef.png
弓月光に漫画家として食えてないんだろうとか言うのにはビビるわ……
-
>>1069
食塩を直播きしてる地域や場所もあるんです、、、
-
食塩だと高くつくから普通に塩化ナトリウム使ってるのでは?
即効性なら塩化カルシウム、持続性なら塩化ナトリウムか塩化マグネシウムだったかと
-
>>1070
少なくともジャンプの系列で書いてる漫画家に言えるのやばい
-
>>1070
弓月光さんにそれを言うのは無知が過ぎる……高橋留美子とかの陰に隠れているがクッソ息の長い作家だぞこの人……
-
>>1070
コンビニのコミックス棚に置いてあった時期も長かったと思うんだが、何故知らないのかと言うレベルよな
-
こんな感じで読者投稿大会を開くのだ!
1050: 尋常な名無しさん@年末 :2021/12/28(火) 07:57:07 ID:jT/jqCac
スレ民に質問です
既存の太陽光などエコエネルギーについてインターネット上の論文を読んでみたいのですが、何かおすすめのものはあるでしょうか?
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ スレ民がこうした疑問を持つじゃろ?
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
-
>>1069
そういう地域に行ったあとは見えない車体下やタイヤ周辺もしっかり洗車するものとか聞いた
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板