レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
どうせ地球が少し貧乏ゆすりしたら
地球上の生物なんて、大半は死滅する
-
人間が頑張って削減した二酸化炭素は適当な火山の噴火一発で台無しになる事実
-
>>8571
人類による二酸化炭素排出量は「火山の100倍」であると判明
ttps://forbesjapan.com/articles/detail/30171
>気候変動を否定する人々は、大気中の二酸化炭素量が増えた原因が火山活動だとしているが、それは大きな誤りだ。
>人類の活動による二酸化炭素排出量は、火山のそれを遥かに上回っている。
-
よし、増えた二酸化炭素は全部炭酸飲料にしよう
-
>>8571
それは二酸化炭素が増える要因であって、環境保護をやらない理由では無いよね
-
持続可能な社会のための「紙」を使いませんか?
ttps://kamiol.com/user_data/sdgs
紙媒体の書籍は、炭素を長期間固定し、植林さえしていればCO2を結果的に下げる産業です
長期間捨てない漫画や小説の作品なら、より効果的です
つまり、予約生産性で大判書籍化や復刻を!!
-
環境保護に全国民が取り組むよりも、環境改善の為の研究費つぎ込んで未来技術を開発してった方がより自然保護になる気がする
-
積んである本が多い人はCO2を積極的に溜め込んでる素晴らしい人。
積んであるプラモが多い人はマイクロプラスチックの発生を防ぐ素晴らしい人。
-
立民は
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20220114-OYT1T50120/
で福山議員を守りながら
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/871e43d0bbea9455b748050b94c7d49c7fe0fcff
でDappiとジミンガーを進める模様
大丈夫? 次の参議院選で維新に食われない?
-
>>8576
技術開発では無理だね。
最低でもこちらの技術を相手に押し付けしなきゃならんから、軍事と外交が必須条件になる。
-
>>8579
つ特許
流石にそれは暴論よー
-
せや!地球環境を勝手に改善してくれるガンダム作ればええ
-
>>8576
排他ではなくどちらもやっていくというのが今の考え方だな
-
石油資源に代わるクリーンで高エネルギーな技術が出来たら、そのままガンダム世紀になりそうではある。むろん戦争入りでw
-
>>8578
やっている連中が無能すぎてしょぼく見えるが、やってた事は戦後最悪クラスの政治モラルとメディアモラルの崩壊というスキャンダルなんだよなぁ、これ。
-
正直なところ、環境保護はどうでもいい
ただ、日本のエネルギー政策として
可能な限り、輸入に頼らなくて済む体制を作ってほしいだけ
供給の安定性を考えれば、2〜3割は原子力で
残り7〜8割を太陽、風力、地熱で賄えればいい
-
>>8580
司法が機能してる国での輸入差し止めにも相応の期間を要する上そうでない国では意味を為さない
-
>>8585
日本の立地と必要な電気量の7割以上を賄える太陽、風力、地熱発電技術が実現出来たら、原子力発電自体が不要になるよ
-
civでいう宇宙勝利達成のために地球環境には犠牲になってもらおう
-
気候変動が政治的・社会的なリスクである以上は国家安全保障として取り組むべきであるし、実際に日本も政府レベルでそうしている
ある程度の反発があろうが再エネ推進や各種環境規制が進められているのもそういうことだ
-
1705 茶ー
____
/ \
/ ─ ─ \ 茶と言えば世界的には砂糖を入れる地域の方が多いが
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/ 本邦では紅茶など一部にしか入れませんね
/ ー‐ \
____
/ \
/ ─ ― ヽ というわけで、個人的に外れが少ない緑茶の産地一覧
/ ( ●) ( ●)'
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ 宇治、静岡、鹿児島、八女、狭山
/ ー‐ ヽ
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ | 上記の産地のお茶はまじで外れが少ないなー、と思う次第
\ /
/ \
| ・ ・ )
. | | / / みんなも最寄りのこれらの産地のお茶とかどうですか?
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
おしまい
-
>>8580
新技術の普及は、相手の生存戦略や商売、生業に手を突っ込むんだから
軍事力や経済力を背景にして交渉しないと、全体への普及化はかなり厳しいぞ。
アフガンの中村医師が殺された理由だって
水利権で潤っていた勢力が、利権を失う恐れから強硬に及んだって推察があるのだ。
-
平成イリュージョン世界の日本なら今頃環境先進国としてドヤ顔出来るのに…
平成イリュージョン世界の日本は第二次世界大戦及び太平洋戦争をもう一回鎖国することで回避した世界
そのため有事用に石油を備蓄しておく必要があったため大代替エネルギー開発が異常に進んでいて
国の消費電力の7割が太陽光発電など非石油依存
ttps://pbs.twimg.com/media/D1Ir861UYAE_tok.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CGOv_nMUcAA4NHE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CGOv_xhUcAEPnXL.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CGOv_xjVAAEGO8n.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CGOv_unU8AEAUCh.jpg
なお昭和から平成への移行に伴い鎖国体制が解かれたが絶賛凋落中
-
ゲームとか本とか映像作品とか
データ化が可能なものは、どんどんデジタル化していくんだろうな
作り手からすれば、製造コストと流通コストが削減出来るし
在庫を持つリスクも、品切れも起きないし、いい事ずくめ
-
>>8589
進めるのは構わないんですがその前に失業者対策と景気対策してからやってくれよ・・・失業者増やして余計に景気死んでるんですがそれは
コロナ禍でただでさえやばいのにレジ袋業界殺しに行くのは早計にすぎる・・・・
-
乙
その中だと宇治と静岡しか飲んだことないけど専門店で売ってるやつはやっぱり美味しかったな
-
乙
抹茶ラテとか抹茶味の菓子はいくらでもあるから組み合わせ自体は良いと思うが、ジャポン舌がそれを拒むのだ
-
闘茶とかちゃんと味を区別して的中させられる人はいたのだろうか…
-
日本は、ソーラーパネルだのを推進する前に、里山の保全や林業への補助金とかすべきだったと思うがね。
ついでに、猟師への補助も。
放置された竹林とかの整備にも、補助を出して欲しいもんだ。
江戸時代に戻れとは言わないが、江戸時代から学べることは多いとも思う。
いつか、資源や資材が不足、枯渇した時を想定して、参考に出来る事や、改良できる事を真面目に議論しても損は無いと思う。
SDGsとか言ってるけど、何年も前にノーベル平和賞であったでしょう?「MOTTAINAI」って。
-
乙です
柿の葉茶や熊笹茶など、甘さよりも食後は苦い飲み物が好きな文化な気がします
-
>>8593
それを主業とする中間業者が軒並み干上がるというデメリットもある
時代の流れといっちゃそれまでではあるがね
-
本は高コスト方面に舵を切るしかないのが少しつらみ、流通性考えたらまあそうなるなとは思うが
ただ小中高の公立学校の図書館とかもコストカットで消し飛ばすのはやめてほしい、物理本読みがいなくなってしまう・・・
公共図書館はどうするべきだろうなぁ・・・・
-
書籍や同人誌の電子化が進むと中小の印刷業者がね、死んじゃうの…
-
8655 ええ……うっそだろう???
8578: 尋常な名無しさん :2022/01/14(金) 16:16:39 ID:d/ZJHBds
立民は
ttps://www.yomiuri.co.jp/politics/20220114-OYT1T50120/
で福山議員を守りながら
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/871e43d0bbea9455b748050b94c7d49c7fe0fcff
でDappiとジミンガーを進める模様
大丈夫? 次の参議院選で維新に食われない?
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ……
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
____
/ ― \
. / (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ | ……
, へ、 _/
. | ^ヽ
. | 1 |
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ おい、大丈夫立民?
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' 戦略ミスってない???
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
-
>>8602
即死はしないだろうけどだいぶ数減るだろうなぁ、値段をあげて対応していくしかない
-
騙せる世代はまだたくさん残ってるみたいだから
-
____
/ \
/ ─ ─ \ ルート①
/ (●) (●) \ CLPに関わった福山議員を切らないのなら
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ Dappi問題を下手にいじったらカウンターを食らう
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | ルート②
ヘ lノ `'ソ | | Dappi問題を国会での武器にするなら
/´ / |. |
\. ィ | | CLPに関わった福山議員を切る
| | |
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ルート①かルート②のどちらかに行くと思っていたのに
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ まさかの福山議員を切らない、そしてDappi問題を国会の武器にする
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | という第三のルートに行くとは思わなかった
-
大丈夫じゃないと理解できるなら共産と組まなかったろうに
-
今の立民に戦略を立てられる人材が残ってるというナイーブな考えは捨てろ
…というか戦略立てられるやつなら泥舟から速攻で逃げ出すと思う
-
自民は自民で、保守系に炎上のネタを提供してる模様
「【動画書き起こし】河野太郎「二重国籍を認めていく事を考えなくてはいけない」」
ttps://www.jijitsu.net/entry/Konotarou-juukokuseki
さて、どういう真意が有るのかな・・・?
-
ttps://twitter.com/adachiyasushi/status/1481605605593055232
> 足立康史 衆議院議員
> 今日、馬場伸幸共同代表と打ち合わせ。20日の衆院代表質問で「立憲民主党とCLP」問題を取り上げることも真剣に検討中。
維新が斬りに行く準備してるからとっとと尻尾切りしといたほうが良いと思うけどな
-
____
/ \
. / \
. / ― ー \ 明らかに立民の若手からも不満がでてるっぽいし
| (●) (●) |
. \ (__人__) /
. ノ ` ⌒´ \ 大丈夫、泉体制? 枝野体制の方がましだってオチにならない?
/´ ヽ
____
/ \
/ ─ ─\ まぁ、泉氏は福山氏の弟子というか元秘書だったから
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ / 切りにくいというのは百歩譲って理解できるが
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| | だったらDappiの方は判決待ちでいじらない方がよかったのでは???
\ /___ /
____
/ \
/ ─ ─ \ なんか枝野氏の体制に比べていろいろとぐちゃぐちゃな気がする
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ そんな立憲民主党の動きでした
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | まじめに都民ファの取り込みにかかっている国民の方がしっかり参院選を見てると思うんだ
おしまい
-
だが待って欲しい。そんな判断できるほど立民の中の人頭良いなら共産と組んで自爆なんかしなかったと思うの
-
>>8609
これに乗った某二重国籍疑惑の人を嵌めるとか?
これもなかなか謎ですよね
ではまた
-
乙でした。
立憲民主党はそろそろ介錯が必要な時期に来たのでは・・・?
-
一般の支持者離れはもう避けられないから、立憲は良いけど自民は駄目という心に棚を持た連中向けのパフォーマンスに終始しているのでは?
-
>>8612
なんか政治学やってる友人曰く「あの立共連立は広い眼で見ると立民ひとり勝ち」って分析があるから、ちょっと待ってて―
今、日を分けて理由とカ込みで教えてもらってるけどなかなか興味深い
-
投稿乙
俺たちに想像できないすごい戦略を練ってるかもしれない(棒読み)
-
二重国籍は法律で最終的にどちらの国のを適用するのかという問題が解決しない限り無理
それこそ地球統一政府作って統一法律作らんと無理ゲーだと思う・・・
-
>>8617
実際比例選挙区専門に研究している友人の分析では立共連立はすごい戦略かもしれない疑惑があったりする
私が友人の解説を理解でき次第スレに載せますです
-
>>8616
共産の一人勝ちならわかるけど、立民のメリットってなにかあったの?
-
共産の票だけもらってポイな感じはあるけどな比例区に関しては
共産側は統制効いてるからちゃんと選挙協力したっぽい数字になってたはず
-
>>8621
共産票を足しても、嫌共産票が離れて比例票は減ってるし、
小選挙区で小差で勝利した議席があるから、立民から共産をパージするのはかなり無理がある。
-
共産に半分以上乗っ取られてどこが勝ちなんじゃろ…?
-
これ以上維新の影響力持たないために立憲の議席維持してもらいたいんだけど困難か。
-
>>8623
名は残った
-
>>8625
(独り)立(ち)は失ったが
-
dappiについては国会で言いがかりをつけることでマスコミに嘘八百の誘導記事を書いてもらって
判決をマスコミ世論()で歪めるのが目的だと思うので今更引けないと思う
-
真っ当に政府の公文書の解説をゴールデンタイムに流してくれるTVがほしい・・・
公文書呼んでると目が痛くなってきて辛いんじゃ
-
河野さんのも動画をちゃんと拝見したら「そんな事は言ってない」案件という話を聞いたが
まあなににつけても野党には絶対に任せられん事には変わりあるまい
-
>>8624
無理やろなあ・・・アカを切り捨ててナチを選ぶもんと割り切る他あるまい
-
>>8627
党内における泉氏の権威を消費して、福山氏をパージで決着付けるんだろうな。
福山氏に対して義理分だけは擁護した形で
皆さんに言われたので、こちらも対処しますってことにするんだろう。
-
立民一人勝ちって単に共産との内輪争いの中だけで
自民にはむしろほとんど勝てない存在に成り下がるだけでは(ボブ訝
-
立憲としてみた場合に、枝野さんの一強独裁体制を崩壊させたという点では確かに利益だったような気がする。
あとは連合のパージ?これは利益だったのかどうかはわからんな…
-
比例選挙区専門に研究って話だから小選挙区で共産党に首根っこ掴まれたのは度外視してるかもしれん
-
>>8573
それ、元ネタ、ドラえもんの学習まんがだって分かる人いないと思うぞ
-
おるやないかい!
-
無敵の人案件でござったか……ナマポってやっぱ治安維持のためのものなんだなって
ttps://news.livedoor.com/article/detail/21504587/
-
>>8637
>>8497
家賃収入あるので
-
>>8613
天皇制に関する発言もそうだけど、
根底にはリベラル色の強い、多分、合理化するのが好きそうな感じの人だし…
-
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3688065cdae9e4e8435147b5dfe2115a0e582a44
ジョコはやっぱり強制送還されそうだな
-
>>8609
単純に、国際化の結果、外国人との結婚が増えそういう人が増えたから実状とのギャップを埋めるための発言だと思うけど
河野さん保守的な論客ではないから喧嘩売る羽目になるというね…
-
乙ー
>>8603
CLP関係に関してはあんまりコメントしないと言ってたイッチもこれには思わず突っ込まざるを得ない所業・・・
まあ、立憲が公式に認めたし問題ないか
-
>>8636
え、マジでアレだったん・・・?
-
立憲&共産の提携は立憲の一人勝ちというか、立憲が共産&社民化して老朽化した両党に成り代わるガンギマリ左派の受け皿になるんじゃなかろうか
限界サヨクは立憲支持という時代になるんかなぁ。社民は消滅寸前。共産は組織の運営も老朽化しすぎ。一応は基盤のある立憲が最終的にはこれらを取り込む。
新党「極左ユナイテッド」の中心として立憲が位置するのかな。
-
>>8644
自民じゃなきゃ極左とか勘弁して欲しい
右自民党と左自民党と泡沫政党ぐらいにならないだろうか?
-
組織の若返りだけを考えた場合、旧しぃるずを取り入れたから利益あり?
んなわきゃあない。
-
>>8644
そして、リアルユナイテッド・ゼンパイヤへの道を進んでいくと
-
>>8575
製紙産業はメチャクチャ環境負荷が高い産業だった気がするけど(一昔前の新富士駅周辺を思い出しながら)その辺大丈夫なんですかね……?
製紙→印刷・製本→運搬のそれぞれでかかる負荷を考えたら電子書籍のほうが環境によくないか
-
>>8648
ああ言う人らは全体を見て提案してるわけじゃないんだよ
個別最適の実現で問題が解決すると思い込んでる輩はどこでもいると言う悲しみ
-
>>8645
自民が別れたら負けそうな方に既存野党が抱きついてdgdgになるとおもいます(わりとマジで)
いや、両方に浸透して乗っ取り目指すか?
-
コストダウンコストダウンってありがたがるけど、そういうのは「ダウンする側」の論理だからね。
釧路の製紙工場がなくなるみたいに「紙を無くせば良い」と言えば
その関連の仕事に就く人の収入源を奪うことになるのだ。
特にサービス業には無駄扱いするくせに「値段下げても同じ仕事しろ」とか言い出す狂人が多いから困る。
-
>>
シムシティの公害産業の二大最高ランク建造物が石油精製所と製紙工場なの思い出したわ。
-
問題は立憲を支持する超やべー極左の方々が一定数は存在するという事実。
立憲も、もはやまともに国政を考えることを諦めて支持層の御機嫌とりパフォーマンスが仕事になってるしな。
-
>>8648
水を使いまくる。
循環してるならセーフセーフ。
-
>>8653
そこまでいったらもう完全に政治屋ですな
-
>>8645
そこに維新と国民民主がいるじゃろ?
>>8655
いつから立民が政治屋ではないと錯覚していた?
-
>>8655
元からではわりと
-
製紙産業は必要だが同時に環境負荷を下げるようにしつつ改善していくしかないような気が
ただネットの普及で電子書籍がものすごい速さで浸透してしまっているから正直流れを変えるのはきつい、失敗したときのデメリットが低くなるし(物理本だと在庫になる)
紙はなくならないだろうが数は減る、問題は数が減るスピードを抑えられるかというところ
-
新規感染者
一昨日、1万を超えて、今日、2万を超えた
-
>>8651
新しい仕事を作るしかないんじゃない?
必要性じゃなくて仕事を残すためとかやってたら立ち行かなくなると思うよ
日本で炭鉱続けるような感じに
-
>>8635
どうせ海軍のラムネ製造機が元ネタだろう
-
誹謗中傷したdappiを訴える→分かる
dappiに数十万の仕事を発注した自民の責任を問う→何それ
-
比例の得票数を見てると確かに立民の支持者も一定数存在するんだよな
リアルだと政治の話をしないしネットでもそういうコミュニティを見に行かないから分からないけど
自民:1,991万票
立民:1,149万票
公明:711万票
維新:805万票
共産:417万票
国民:259万票
総務省 令和3年10月31日執行 衆議院議員総選挙・最高裁判所裁判官国民審査 速報結果
ttps://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/shugiin49/index.html
-
>>8659
明日以降も倍々になっていくのでしょうか?
-
ほーい 提督さんが言及してたCLP案件
雑まとめ第二版おとしますよー 14コマ程度
-
お、専門家来た
-
>>8660
そうだよ。
ただ削る側は当然ながら削るだけでフォローも何もせんからな。
事実上やってることは小人プロレス潰したフェニミストと同じなのさ。
-
1/14
, 。 --- .,...,
,。≦======....., `丶\
,/::::::: |:::,:::::::::::::::::\ \\
/::::::::::::八:::\:::::::::::::ヽ\ _,, ,┬―┐_ 本当の電波浴 小ネタ CLP問題
r====:::::::::::::,'i:::::`:‐....≧=-::::ヽ::\-‐ ¨ ̄_7
ゞ= ニ7::::::::::::/ |::::::::::|::、/ ||、::::::::::,:::\..ヤ¨
'::|::::::::ムイ:::::::::|::/`Ti==::::::::∨::::::\
':/|::::::/ n 、:::::::|/ n:! ヽ:::: i`........,_\ CLP問題
'/ l|:!::ハ ∪ \:i{ ∪ |:ヽ::|::::::::::|  ̄
イ ,:::|::|」 ` u |::}_〉::::::::i | あまり盛り上がってはいませんが
'::∧{:.、.u i⌒, イ|:,:::::{::::::::',|
/:/:/::i}::::>‐, 二 < `' ,/,::::::,:::::::::', 続報が割と黒いですね
,./:/::: i|:/ } i У/ / ヽ::ゝ::::::::ゝ
//:/:::::: i/ .l |//_/^)/ i',::::ヽ::::::::\
. /:/:::::/ }ゝニ _// ! l }:::::::\::::::::
/:/:::::/ // ハ ヽ { | l:::::::::::::ヽ:::
:/:::::::{ 〈 ‐イ イ | | |:::::::::::::::::',:
,xf≦二 V二. .≧s。
/x≦[ ][ ][ ][ ≧s。ヽ
/ /: : : : : : : : : : : : : < >、,
/く/: : : : : : : : : :/ヽ : : : : :\>,
| ̄ ̄\ /: : : : : : : : : : : :/ V: : : : : : : ', / ̄ }
\__ノ/ 〉 : : : : : : : / Vハ: : : : {^Y /
./: V/: : : :/{/` ´ ̄ ̄ V: : :Vハ ̄ ̄
′: :{: : /_____ ___ ∨: : : : ',
{ : : : Y ', !i:i:| |i:i:i| {⌒Y : :i マイクチェック 1 2
{: : : : { ( 弋り )⌒( 弋り )^ 、: : : |
V: : :人__i{ ヽ jr{\ \: 業界の方にとっては
\: : : :込、 爪', } }/
{: : : : :介s。 r...ュ /r‐vi ! 知ってた速報物のようですが
\人: :{: : : i≧=====彳/i人_j] !
\>'´i{ i] ト i i ! 今見えているものだけでも纏めてみましょうか
_/{ ハ 〃,} 乂 、_ ‘,
/{ { { ,` ´〃 i } ', ,┐
. / { { {、 ',// /.i } ∧ / ',
/ { { { \ .// / i } .∧ / ∧
, { { { // / 」厂) / V′ / ^,
{ { (⌒廴// / 「 く { { }
提督さんの第一報まとめはこちら
ttps://yaruonichijou.blog.fc2.com/blog-entry-58626.html
-
2/14
,ィ
>.-= //=-..<
/rー=≦:.:.:.:.ー―‐ァ:.ヽ
/ ,ィ{:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<__マ:.ハ
//:.:.ハ:.:.:.:.:.',:.:ー――<ハ:.:.:',
ム':.:.:i__ ',:.:.:.:.:.', 、:.:\:.:.:.:.:>.r≦ ̄≧ 、 まずCLP問題とはなにか
レ!:.:´| ヽト、:.:.:', .ィf芋ミ<.{ 乂 _ イ
_{|:.:.:.:{ ,ィf沁 \', Vzソ》:.:.:.V:.:.:.:', ネットメディアのChoose Life Projectに
r≦ |:.:.:.:《 泛ソ , }ハ:.:.V:.:.:.:.ヽ
ー‐ ≦jハ:.:.:ミ=- , 八:ヽ:.:\:.:.:.:.:\ 立憲民主党から多額の資金援助があった という話ですね
}:.ヽ:.:ヘ ` .イ:.:.:.:.:.:\:.:>:.:.:.::\
|:.:.:.\{ ≧= - ≦ .{__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ー―― 、
>-、_:.:.:>ァ--r{ ト. ',`マ.:.:.:.:.::.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ , }/ / / ヽ / }',. ', ∨:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:',
./ ,.ィ-' .i i \\/.イ .ハ 乂マ_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:',
i i´/:.; j _j // / 乂 `<}\:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:,\.:.:.:!
| {:.:.:ノ, ./ / // / `ヽ 只ヽ\:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.', \| TBS「報道特集」プロデューサー兼CLP代表が
| ',:.:}=彡' 只 / / / ', rfメ. V ',:.:j.:.:.:.:.i:.:.:.:.:',
| マ--v{ i }_メ.._/ / } rfメ } } .V:.:.:.:.ハ:.:}ヽ! 公正中立を歌い
', ', 八 { 乂メ 、__ ′_ r 孑 ' ノ イ }:.:.:/ }/
ハ. ',-、 ヾ、{ { 夊_メ_XYX_.メ イ i′ /:.:/ クラウドファンディングをしている裏で
{ .ヘ } ! }≧=- / ハ マ } | | .//
_ ノ ハ ノ} | } | { { } ヽ | | {、 / 特定の党から金を貰い
/ / ≧=≦ / r ノ ノ .乂ハメ、ノ } } 〉 ヽ
/ / イ ./ }、_{ ノ__.イ ー-- _
/ x≦ / }、_  ̄ { ̄ {≦  ̄___ノ< ≧- 、- ,
//´>.: : : ニ彡'' ノ : : ̄: :ー へ ヽ\ \: : :`:.<__,.ィ: : : : : :iノ_ その党に有利な偏向報道を
,.イ: : : :/´ .イ: : : i : : :ヽ : : : :\_ ノ、 \__,.ィ ´  ̄ `ヽ: : : : } {
く/: : : :/ r'': : : : : : :| : : : : ',: : : : : : : : \ ,. -―、 } : :<-< していた疑いが持たれています
/ヽ/:ヘ { : : : : : : : ! : : : : :i : : : : : : ヽ: :.\_.イ: : __ノ /: : : : :}__ノ
} /: : : :ヘ. | : : : : : : :.| : : : : :.| : : : : : : : :\: : : i´ ̄ /: : : : :/`ヽ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板