レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
>>7861
現存しているニホンオオカミの標本三体をゲノム調査したところ一個体については日本犬との交雑であったらしいし、
過去に日本犬はニホンオオカミと繰り返し交雑をしてきたことが明らかになったとかなんとかという話を最近見かけた
-
大昔は発情期の雌犬を繋いで山において狼と交配させるとかあったんだっけ
-
なにそれエロい
-
人間で例えるとかなりやばい性癖にささる
-
立民、1500万円の支出認める ネットメディアに
ttps://kahoku.news/articles/knp2022011201001299.html
西村智奈美「2020年3〜8月分として4回、合計1千5百万円余の支払いが成されていた。最後は9/1の請求で10/5支払い。(旧)立憲民主党が9月に解党しているので【この請求は(新)立憲民主党から支払いが行われていた】」
ttps://twitter.com/PeachTjapan2/status/1481137371144126466
政党名ロンダリング後も支払ってたの確定か
-
「自民党への支払いとは別物だから無問題です!」
-
やっている事が真っ黒だよなぁ、立憲。
-
CLP問題ばらしたメンバーからして共産党が民主党に報復しただけっていう構図なんだよなw
-
>>7870
山賊のいる山に、鎖で繋いだ退魔忍を放置…
-
>>7633
逆に考えるんだ!それでもマシな所に造ったんだと…
【地政学】
そういう理由を後付する学問
当時の人間がそこまで細かく考えてない場合も多いので知ってると損はないが囚われるとアカン代物である(こちらが前提に効率的にやっても相手がそうなるとは限らないので)
-
某所だと、そっちより俺のとこに金回せという理由で内ゲバってる説が出てたな。
-
>>7876
結果から正否を問うってのだから無意味な訳ではないのでは
-
>>7871
なお処分が無い模様
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/566b38b5e7d3c81f67caef4dfe907730c610e4ba
もうだめだこの政党
-
次の参議院選挙どうなるかなぁ...
-
どうせ結果は今と大差ないでしょ
現野党の議席が多少増減するぐらいで。
-
>>7877
なんでもかんでも背後に黒幕が!するよりはこっちの方が納得感あるなー
-
去年の補選で当選した人も今回改選だっけ?>参院選挙
-
立憲共産党化で共産党に席与えないための椅子磨き要員って名分も使えなくなってるから支持者の行動も読めんよなあ。
-
各党の支持率は NHK世論調査
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013425001000.html
> 「自民党」が41.1%、「立憲民主党」が5.4%、「公明党」が2.8%、「日本維新の会」が5.8%、
> 「国民民主党」が1.0%、「共産党」が2.6%、「れいわ新選組」が0.3%、「社民党」が0.2%、
> 「特に支持している政党はない」が34.0%でした。
維新に追い抜かれた立民はもうオワコン
-
あいつは駄目だが俺はいいんだって信用爆下がりなんだがなぁ
自浄作用無いなら腐り果てるのみ
-
どうして最悪の選択肢を選ぶのか コレガワカラナイ
-
立件って創作の中のテンプレート悪役政党なんじゃないかと錯覚しそうになる時があるわ……
-
>>7871
つ「疑惑はますます深まった」
-
なろうとかで出てくるテンプレ屑政治屋って現実にいるな立憲にと今は思うようになってきた
-
某パヨ系大御所作家が現実見て色々ぶん投げたって言うからなあw
-
まあご近所さんにテンプレ独裁国家もあるから多少はね
加減しろ馬鹿!
-
サイバーパンク思想統制国家だぞ すごいなリアル!!
フィクションよりわりかし酷いとかちょっとびっくりだぞ
-
でもネトゲの煽りプレイで評価マイナスとかはちょっと支持したくなるw
-
今、筋金入りの支持者は立憲がやるのはセーフと開き直ってるのか
それともどうにかアクロバティック擁護の文面をしたためているのか気になる
-
最高の自民サポーター もっと無様晒して
-
立憲支持者は今、信仰心が試されてる…
正直公明党より宗教色強いんじゃないかな(
-
政治家なら、世間的にどうかと思われる事をやるのはかまわんが、
バレないように、バレても疑惑で終わるぐらいの力量を見せて欲しい所。
-
>>7897
まあ共産だししょうがない(しょうがなくない)
-
とは言え、本当は維新が野党第一党に来る事に日本人はもっと警戒しなきゃならんのだけどなぁ…
どうせ野党でいる内は何もできん立憲と違って、少なくとも関西では何かできてしまう維新はそれだけ実害があるのに…
-
ある意味立憲さんは党がまとまってて偉いね。
ジャーナリスト(笑)連中からも見限られて損きりされた案件なのに、党内批判無し。
自民だったら、後ろから撃たれるぞ。
-
>>7900
政府の足引っ張るだけの野党第一党より、ええ格好しいでも議論のための批判するかもしれない維新の方がよっぽどましでは。
維新が何かやらかすためには、与党をうまく騙くらかさないといけないわけで。維新単独でやらかせる地方行政とは違うでしょ。
-
>>7901
だって反対意見出すと粛清されるし
-
維新てそんなに関西で何かできる政党というイメージを自分は持ってない
大阪限定ならわかる、がそんな特殊事情に対するカウンターみたいなノリのままだと
自滅するんじゃないかなって個人的には予想してる
維新支持者的にはどうなんだろうね
-
それにしても、勢力の急拡大した維新から、不祥事が続々出てくると思ってたけど、
立憲がそれ以上にボロボロで笑えない。赤字転落した飲食大手並みに色々手を出しすぎなのでは
-
>>7904
そこら辺が非関西人の自分にはイマイチわからんかったり
例えば奈良や和歌山がいくら地元では自民の議席持ってようと、経済的には大ボスである大阪を維新に握られてるんじゃ反発オンリーではやっていけないんじゃないのか、と
-
神戸市の方で早速市の財産切り売り政策で争議になってるとか聞くけどねえ。
市長と市議に維新シンパ当選させたら当たり前やろとしか思えんが。
-
東京で権力持ってる奴が地方に直接なんかできてるか?
それが答えだぞ地方自治権は想像以上に強いんだよ自分のとこが大経済都市でも
他に影響なんて大きくは与えられない
-
維新はね 緊縮と余計な民間委託 しかできないんだ・・・
-
あと余計な財産切り売り
-
文句はそれすらできずに死ぬのを待つだけだった旧政権に言ってくれよw
維新はダイナマイトだからな利権で凝り固まって動けなくなったとこをぶっ壊すのが仕事
壊した後もずっと任せると全部壊しちゃうけど
-
非大阪民から見ると、腐った大阪行政を立て直した。ぐらいに維新を見てるかなって。
国政については、いままでの言動を見る限りスキル不足よね。大失敗の未来しか見えん
-
企業のコストカッターなら期限区切って金払って追いだしゃ済むけど政治屋だと必要分以降も居座るからなあ。
-
>>7900
だってそれ以上に立憲共産がアカンのだからしゃあないやん
チャーチルの言葉を逆にしてスターリンを追い出す為ならヒトラーを渋々許容するみたいなもんやで
-
腐った大阪自民を打倒したからって善性や有能とは限らんしな
-
>>7911
だから救急関係が崩壊したんやで 投稿でもあった通り
-
>>7882
ナチュラルに、金が出てると知りつつも、イデオロギーか権力闘争が理由かなと思ってたので、知らず知らずの内にイッチ脳に染まってたと反省したw
-
コストカッター「システムが完成したら、もう作業員は全員いらないのでは?」
-
>>7905
アカに転んだからなw
-
大阪の膿をぶっ壊したっつっても膿がめっちゃ残ってるんだよなあ
全部やるのは無理としても中途半端すぎん?
-
>>7918
みずほで保守の大事さが広まったとかどうとか
-
維新を問題視するのは立憲共産その他がいなくなってからが本番
自民党が全部議席かっさらうならそれに越した事はないけど
そんな状態は望まず他の党を欲する人間が消える事は無いだろうからな
-
>>7915
腐ったのは立憲共産党の利権相手に妥協したからであって腐敗の主体が見えているのか不安になるぞ
-
>>7920
全部ぶっ壊したら大阪がマジで機能不全になる
-
>>7918
みずほ「システムが完成したら、運用要員はいらないのでは?」
-
>>7920
だって膿を出し切らなきゃいけないんなら、大阪府から大阪人を追放くらいやらないといけなくなるのでは…(偏見の塊)
-
>>7916
崩壊したのはコロナのせい定期
一度壊して立て直そうと壊したとこに洪水きたらそらこうなるわw
-
>>7927
その前から救急予算が削られてる定期 コロナでトドメだけど
あと泉北高速の件は死ぬまで忘れんぞ(沿線住民)
-
>>7925
つ竹鋸
-
維新の前からずっと減らされ始めていた定期
-
コロナは色んなものを破壊しすぎている
-
大阪の財政を立て直した、ってだけで十分な功績だと思うけどな
現状でてる問題に対して維新ではダメっていう意見については、その為の選挙だし解決してくれる党を選べばいいんじゃないのかって
-
>>7930
減らす流れは大阪自民の頃から定期
-
泉北高速の件は恨んでもしゃーない
-
三国志大戦ルールで戦うFGOってとこですかね
ttps://www.eiketsu-taisen.com
-
>>7933
「減らす流れ」と「実際にどこまで減らすか」は全く別物なんだよなぁ…
-
>>7927
救急のような住民の命に関わる組織の変革は
変革中でも十分対処可能な状態を維持しないといかんのだけど、それをやってなかったんだろ
例えるなら、軍備再編で手薄なところが出来て、そこを他国から攻撃された時に「攻撃した側が悪い」と言っても始まらないのよ
-
マージンは取ってたと思うぞコロナが異常すぎるだけで
-
私鉄の運賃値上げが続く今、鉄道運賃が適切であったのだろうかという疑問も有りますね
混雑して儲かる都市部を基準にして、価格競走の加熱でダンピング状態だった気がします
車やバイクの免許を取れない未成年に不利に成りそうですが
石油価格も電気代も上がるので、交通機関のインフレも仕方なしかもしれませんが
-
大阪府・大阪市の財政を立て直した、ここまでは素直に手柄と言えるだろう
ただ、そのやり方が大阪にしか効かない・大阪以外には毒にしかならない立て直し方にしか見えないから他の地方民は戦々恐々としているわけで…
-
まあ岸田さんが資本家や投資家の綱紀粛正を図ってサヨク野党がオワコン化する流れで
無党派中心に有権者が維新に流れるのは避けられんからね
敵の敵は味方じゃないけど一時共闘とか利用するのは避けられんのが政治の歴史よ(遠い目)
-
>>7940
神戸で色々噴出してますね…本当かどうかまだわからんけど
-
>>7939
じゃけん自転車で歩道爆走しましょうね
-
薬価は毎年下がるのは当然では?
稼働してないベッドって無駄では?
8割以上回転させるのが常識では?
色々複合原因もある。
-
>>7849
堪えられなかった人は(徴兵だけで戦場に出なくても)弱って早世してるらしい
池波正太郎がエッセイに書いてた
-
以前から全国的に減らす流れだったのは間違いないけど、全国で見ても維新になってからの減らし幅が異常だったのは指摘されてるからなぁ
結局は財政という目に見える数字を出そうと必死で、本来必要だった「もしもの備え」にまで手を付けてしまったという事
-
>>7940
その辺は民主的な選挙によって決まるわけだし。
大失敗しても責任は当選させた地方民にあるから仕方なし
同様に、建て直しが必要なまでに財政を悪化させた政治家を当選させてきた、地元民が一番の元凶ではある
今こそ痛みのある改革が必要な時なのだw
-
>>7943
各自治体で、自転車レーンを車道に増やしてますねぇ
歩道を爆走するよりも車道や専用レーンの方が快適ですよ
アシスト自転車で、子供を送り迎えする家庭が増えたので、自転車優遇をするのがベストでしょう
無灯や逆走や一時停止違反など、違反者への罰則強化も平行で必須になりますが
-
まあじゃあ有権者がそういう「もしもの備えを大事にして」と前から言ってたならともかく
そうじゃなければ結果論でしかないという所はあるんじゃなかろうか
-
>>7948
なお違法駐車 頼むから塞がないで・・・
-
個人的には維新の医療関係の政策は間違ってる部分が多くあったと思う
ただ維新じゃなかったら崩壊してなかったか?って言われるとどちらにしても駄目だったんじゃないかという大阪自民への負の信頼もある
投入する税金が殆ど中抜きされて現場に届かず今より悪くなってたとかも普通に有りそうなんだよねぇ
-
>>7939
排気ガスを出さない電動ボードを君にあげよう
-
>>7950
違法駐車の取締強化は必須ですね
普通に邪魔ですし
>>7952
意味不明ですね
-
>>7947
ただ去年の衆院選では明らかに維新のドクトリンが有効じゃない地域では維新が候補立てても比例復活もなく無事死亡はしてるからね
まだ本格的に心配する段階ではないとは思うけど
ただ、京都市あたりはもう陥落寸前じゃないのかと
-
お金がなければ医療もできないよ
-
もっとこうママチャリ並にメンテナンスフリーでロードサイクル並の速度が出るような自転車量産されないものか
-
今はコロナが脅威だから医療がどうのって言えてるけれど
財政崩壊したら医療とか言ってられないよ
-
京都って財政難でかなり酷い状態に陥っていたんだったか
まあアカがさってナチが来るようなもんと思えばへーきへーき()
-
>>7958
あっちは観光客が死んだからなぁ 大変だろうね(遠い目)
-
京都、古都税、寺社公開中止、うっ頭が
-
>>7956
それガチで危険すぎる 免許制にせんと
-
立憲共産党に今回負けた地区に住んでるけど、当選者は地元出身で20年以上活動してる人なんで、
党の知名度だけで選挙に勝つのは難しいんだろう。
京都は再建前の大阪みたいな状態よね。金の会議室とか作ったんだっけか(うろ覚え
-
実際京都市って観光以外になんの産業あるの?って言われるとパッと出てこないもんな
八つ橋も正直普段から食いたいものじゃ無いし
-
>>7958
ポーランド「もう一度言ってみろ…(殺意に満ちた目)」
-
>>7959
観光客減る前から致命傷だったから観光客が減ったせいには出来ないんだよなぁ
マンションをホテルにしたせいで社会人の納税者が住む所なくなって周りの市に住んだ結果京都市としての税収が死んだだけだから
-
>>7964
どさくさに紛れてポグロムしてそう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板