したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【師が走るから】国際的な小咄【師走】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/12/25(土) 08:30:40 ID:5VNO33jQ
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   というけれど、寧ろ師以外も走っている
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

7824尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:07:38 ID:uag2/EVg
家畜化されたのとペット化された動物は個体の幸せはともかく種としては絶滅すこともなく
安泰に過ごせるわけだしね
もし仮に肉食を辞めるとなれば口蹄疫の比でない勢いでと殺されて埋められて種として滅ぶわけだし

7825尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:08:48 ID:B.eDeyn6
>>7816
控除率が20から30%なので2兆円以上払い戻してるはず。

7826尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:12:55 ID:d5msukZ.
>>7823
北米が馬の起源だそうだけど、一度絶滅してるからねえ
…ウマ娘世界だと食用で狩られることは無いし人間と交配するからどうなってたんだろう

7827尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:24:45 ID:dMCaNddU
人間と交配、、、?

7828尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:25:33 ID:w4BKlqMg
>>7827
ウマ娘世界だとウマ息子がいないからね

7829尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:26:48 ID:tjt53DhM
そらメスしかいない種族だし<<ウマ娘世界の各種文化とかどうなってんだ?
騎馬民族の必殺兵科弓騎兵はウマ娘世界だとウマ娘がダッシュしながら弓を射てくるらしいとかやってたが

7830尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:32:17 ID:Vdj6M8Co
??「作者の人そこまで考えてないと思うよ」

7831尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:52:04 ID:uag2/EVg
ウマ娘能力考えるとパワーアシストなしでパワードスーツもどきが出来るからなぁ
現代になっても恐らく軍隊に引っ張りだこだし明確な弱点がない限りほぼ人類の上位互換として
支配種族なんだろうなぁって

7832尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:56:54 ID:vxW2sKA2
日本-北朝鮮間の直通便がある世界なので軍隊そのものの需要がどうなっているのやら

7833尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 01:58:21 ID:QavjOF/k
>>7831
つ 燃費の悪さ

7834尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 02:22:25 ID:ss5OieCM
性能が高くても消費したら再生産ができなくなると考えると戦争に出すには難しい
まあ共同体を大半を占めるウマ娘と少数の男だけで構成するようにすれば解決だが

7835尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 02:48:12 ID:3L02EY4M
>>7599
普通っていうか、保存さえよければUSBより長持ちするから、
復活した

7836尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 03:22:06 ID:Ak0ID7Yg
>>7818
その時期は素質馬と言われても勝ちきれないのが結構あったからしゃーない

7837尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 05:56:27 ID:qPC.qrPc
ケンタッキー馬だって屠殺される・・・

>>7803
モンゴルは馬普通に食べるイメージですね
モンゴル兵は馬6頭ぐらい連れて食料にしたり
タルタル(タタール)ステーキはモンゴル由来では?

7838尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 06:51:23 ID:hz.fiPHQ
>>7829
一部ファンタジーのオークゴブリンのような…

7839尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 07:07:28 ID:UeGXDtf2
シマウマは野生で生き残ってるじゃないですか!
ただ気性が荒すぎて家畜化できないというか、この前の丸見えでシマウマ使ったレースの映像流してたけど全員落馬か逆走しててレースが成立してなかったくらい酷いけど

7840尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 07:14:29 ID:nmAYijeo
片方の性別しか居ない肉体的に上位の種族って明らかに敵対種で害獣だよなあ
一定数の犠牲を強いられてるか古代から馬種族に支配されていてるか、極端に数が少なければ共存できるかな?

7841尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 07:26:35 ID:4/Ft4EGo
>>7599
バックアップメディアとしてはこの20年くらいずっと現役ですね
単純に書き込むだけ、読み出すだけならまあまあ速度も出せて
HDDみたいに記録媒体ごと壊れることもなく、容量単価も比較的お安いので

今の最新規格であるLTO8だと、テープ一本に最大30TB書き込めますね
それでHDDよりもずっとお安いメディア単価

7842尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 07:26:43 ID:Ak0ID7Yg
>>7839
れ、レーシング・ストライプス(小声

7843尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 07:37:20 ID:b82i3q4Q
>>7841
読みだす機械が高いけど企業向けバックアップメディアとしては優秀だもんね

7844尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 07:42:54 ID:mFeeegtw

>牛にVRヘッドセットをつけるとどうなる? トルコにて実験が行われる

>ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c340d2bbf2b7caf99adf41c789527d112ff06ba0

以前釣りで話題になったけどリアルにやって結果出したのか・・・

7845尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 07:45:21 ID:1/DlUB22
WHOの見解では
6〜8週間で欧州人口の半数がコロナに感染すると示してるが
俺の予測と大体同じ、というか感染者の増加ペースが実際そうだし

7846尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:21:58 ID:BuYtKuRE
>>7839
シマウマが「食物連鎖からの脱却」を掲げて
ワニやコモドドラゴンを蹴り殺しライオンまで仕留めかける
トンデモ漫画がありましたね

7847尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:34:46 ID:1/DlUB22
学生時代に運動部でシゴキを受け、それに耐えられた奴が社会で成功する
って意見をツイッターで見たけど、それは極論だと思う

ただ、一部上場企業トップ経験者の97%が体育会系(軍隊帰り含む)出身で
ノーベル賞授賞者全員が高校、大学で運動部だった

山中伸弥さんは柔道二段、大学ラグビー出身

7848尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:39:17 ID:9TWXbVP6
トヨタ歴代社長全員が根性論の脳筋思考とは聞いた事がある

7849尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:43:20 ID:Lp4p5Was
男は全員軍隊帰りみたいな世代もあるからなあ
手塚治虫だって軍隊帰りだけどあれはシゴキに耐えられたうちに入るのかとか

7850尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:45:00 ID:vpuoQCF2
ぶっちゃけ、何するにも体力あった方が無理がきく分有利だしなー

7851尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:54:22 ID:kADjwtxI
運動部のが個人的所感としても纏まりあるから
卒業後のコネクションとして機能するとかもあるのかな?

7852尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:56:26 ID:EiohqdVU
年取ってもできるような部活だとコネクションとして働きうるけど…
でもそれがいい時と悪い時があって
絶対にこいつと付き合いたくないなっていうOBとも絡まないといけないし(下手に地位もあるんだよな嫌いだけど)

7853尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:57:33 ID:z.89FwlQ
大学時代にガチ目の運動部に居た身としてはしごき云々はあんまり関係ない気がする
○敬語の使い方
○OB含む上位者との付き合い方
○大会と言う目標に合わせての練習計画立案、後輩指導
この辺りの社会人の基礎スキルを4年掛けて習得するから単純にスタート位置が違う結果じゃないかなって

7854尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 08:59:14 ID:.9KbtfWM
「社会的成功者に運動部出身が多い」って命題は正なんだけれど
「運動部に所属していれば社会的に成功できる」って命題は偽な気がする

7855尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:08:26 ID:i3khoggk
>>7853
スタートライン論は有りそうな気がする
同列の筈の集団で一歩先んじている流れができるとやる気・行動力に繋がるとも言うし

7856尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:11:44 ID:MrWEhZRQ
ビル・ゲイツがギークいじめんなよアイツラの方が最終的社会ステータスは上がるぞみたいな話もあるからねえ
アメリカのアメフトだけやってる層のヤバさもあるが

7857尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:15:55 ID:hQJVaFTs
業種もそうだし人によるってのは当然なんだけどただ会社側からると運動部出身の方が使いやいすのはある

7858尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:19:57 ID:yeS0ewwY
>>7824
日本の場合、柴犬などの和犬はかなりニホンオオカミと遺伝的に近い関係にあって、ニホンオオカミを家畜化したものが柴犬だというのがほぼ定説になっていたりする
これも家畜化したからこそ絶滅を回避できた例の最たるものだろうね

ほかにも、食用として養殖されているおかげで絶滅が回避された生き物が結構いそうな気がする
まだ研究中だけどニホンウナギとかクロマグロとか、野生では激減しているスッポンのようなの

7859尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:20:37 ID:z.89FwlQ
>>7855
スタート位置が違うと優先的に仕事が振られる→こなせれば評価が上がる→更に仕事が来るのループに入れるから数年でハッキリした差になるよねっていう

7860尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:32:24 ID:22ljX/i6
>>7856
ギークは、IT系の分野で光る天才・秀才ですからねぇ
理系のプロフェッショナルの卵ですし
ギークやジョックは社会的に成功しやすいとして、比較対照としてナードはどうなるのかと言う話になる気がします

ナード
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%89
>「内向的」「特定分野への知識が豊富」「文化系の部活動やサークルに所属する」「スポーツに興味を持たない」「恋愛に奥手」などのステレオタイプとともに語られる。

7861尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:48:45 ID:joBjnReg
>>7858
柴犬は99%狼と遺伝子的に一致しとるんやっけ?
世界でも一番狼に近い犬の一種とか聞いた覚えがある

7862尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:51:19 ID:oApc9Rco
学生時代のしごきに耐えられない奴が、社会に出て通用できるわけないだろ、常識的に考えて…
ある種、バイアスかかってるだろうけどもな

しかし、いざという時には嫌な奴を殴り殺せる程度の筋力を持っておいた方がいい
その方が精神的に良い
強さとはそういう事だろう

7863尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 09:59:51 ID:i3khoggk
>>7862
こういう事言う人って時々居るけど
実際に嫌な上司とかに当たると「コイツ殴り殺してえ」とか思ってるんだろうか?
そっちの方が生き辛そうな…

7864尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:02:57 ID:lCc5VJzc
>>7863
上司に限らないけど、周りに殺意を覚えたことない?
ないならいい環境にいるから、大事にしたほうが良いよ

7865尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:05:17 ID:1/DlUB22
>>7862
亀仙人も言ってるからな
強くなれば余裕が出来て人生楽しい、って

そりゃ、周囲に怯えてビクビクしてるより楽しいだろうし
それが嫌で、体を鍛えてるうちに筋トレが趣味になった人もいる

7866尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:06:43 ID:Vdj6M8Co
目の前でブツブツ言ってるやつは手の届く距離でよくやってんなぁクソワロス とか
なんか言ってるけど貯金が4000万円あるから何も感じねーわ ぐらいに思っとくとダメージはない

7867尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:09:27 ID:yeS0ewwY
>>7861
現存しているニホンオオカミの標本三体をゲノム調査したところ一個体については日本犬との交雑であったらしいし、
過去に日本犬はニホンオオカミと繰り返し交雑をしてきたことが明らかになったとかなんとかという話を最近見かけた

7868尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:13:15 ID:F92Pb/xE
大昔は発情期の雌犬を繋いで山において狼と交配させるとかあったんだっけ

7869尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:22:12 ID:B5urER8.
なにそれエロい

7870尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:23:33 ID:oApc9Rco
人間で例えるとかなりやばい性癖にささる

7871尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:23:59 ID:flTBfLRo
立民、1500万円の支出認める ネットメディアに
ttps://kahoku.news/articles/knp2022011201001299.html

西村智奈美「2020年3〜8月分として4回、合計1千5百万円余の支払いが成されていた。最後は9/1の請求で10/5支払い。(旧)立憲民主党が9月に解党しているので【この請求は(新)立憲民主党から支払いが行われていた】」
ttps://twitter.com/PeachTjapan2/status/1481137371144126466

政党名ロンダリング後も支払ってたの確定か

7872尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:26:21 ID:WBxWtqlw
「自民党への支払いとは別物だから無問題です!」

7873尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:31:50 ID:ablxzI5k
やっている事が真っ黒だよなぁ、立憲。

7874尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:36:10 ID:T9Ibrld2
CLP問題ばらしたメンバーからして共産党が民主党に報復しただけっていう構図なんだよなw

7875尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:37:12 ID:Db.bTG3o
>>7870
山賊のいる山に、鎖で繋いだ退魔忍を放置…

7876尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:40:45 ID:xtZIAcpo
>>7633
逆に考えるんだ!それでもマシな所に造ったんだと…

【地政学】
そういう理由を後付する学問
当時の人間がそこまで細かく考えてない場合も多いので知ってると損はないが囚われるとアカン代物である(こちらが前提に効率的にやっても相手がそうなるとは限らないので)

7877尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:42:08 ID:UAvMndu.
某所だと、そっちより俺のとこに金回せという理由で内ゲバってる説が出てたな。

7878尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:48:04 ID:Sl5yVg36
>>7876
結果から正否を問うってのだから無意味な訳ではないのでは

7879尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:48:30 ID:b82i3q4Q
>>7871
なお処分が無い模様
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/566b38b5e7d3c81f67caef4dfe907730c610e4ba

もうだめだこの政党

7880尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:50:58 ID:JJdt/N9A
次の参議院選挙どうなるかなぁ...

7881尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:52:46 ID:V2plyEWQ
どうせ結果は今と大差ないでしょ
現野党の議席が多少増減するぐらいで。

7882尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:53:36 ID:B5urER8.
>>7877
なんでもかんでも背後に黒幕が!するよりはこっちの方が納得感あるなー

7883尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:55:20 ID:UStxm9hQ
去年の補選で当選した人も今回改選だっけ?>参院選挙

7884尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 10:55:43 ID:76wPGlJk
立憲共産党化で共産党に席与えないための椅子磨き要員って名分も使えなくなってるから支持者の行動も読めんよなあ。

7885尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:00:35 ID:T9Ibrld2
各党の支持率は NHK世論調査
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220111/k10013425001000.html
> 「自民党」が41.1%、「立憲民主党」が5.4%、「公明党」が2.8%、「日本維新の会」が5.8%、
> 「国民民主党」が1.0%、「共産党」が2.6%、「れいわ新選組」が0.3%、「社民党」が0.2%、
> 「特に支持している政党はない」が34.0%でした。

維新に追い抜かれた立民はもうオワコン

7886尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:00:38 ID:xin0nAi6
あいつは駄目だが俺はいいんだって信用爆下がりなんだがなぁ
自浄作用無いなら腐り果てるのみ

7887尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:01:18 ID:b82i3q4Q
どうして最悪の選択肢を選ぶのか コレガワカラナイ

7888尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:03:29 ID:ablxzI5k
立件って創作の中のテンプレート悪役政党なんじゃないかと錯覚しそうになる時があるわ……

7889尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:05:25 ID:KhKzBsDU
>>7871
つ「疑惑はますます深まった」

7890尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:07:18 ID:yeS0ewwY
なろうとかで出てくるテンプレ屑政治屋って現実にいるな立憲にと今は思うようになってきた

7891尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:09:09 ID:Sl5yVg36
某パヨ系大御所作家が現実見て色々ぶん投げたって言うからなあw

7892尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:10:25 ID:lCc5VJzc
まあご近所さんにテンプレ独裁国家もあるから多少はね
加減しろ馬鹿!

7893尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:13:20 ID:tjt53DhM
サイバーパンク思想統制国家だぞ すごいなリアル!!
フィクションよりわりかし酷いとかちょっとびっくりだぞ

7894尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:18:04 ID:B5urER8.
でもネトゲの煽りプレイで評価マイナスとかはちょっと支持したくなるw

7895尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:23:32 ID:ydNhEHhk
今、筋金入りの支持者は立憲がやるのはセーフと開き直ってるのか
それともどうにかアクロバティック擁護の文面をしたためているのか気になる

7896尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:24:58 ID:BQVXFt5Y
最高の自民サポーター もっと無様晒して

7897尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:26:53 ID:FIAG.xs.
立憲支持者は今、信仰心が試されてる…
正直公明党より宗教色強いんじゃないかな(

7898尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:29:47 ID:aHGZ7fBw
政治家なら、世間的にどうかと思われる事をやるのはかまわんが、
バレないように、バレても疑惑で終わるぐらいの力量を見せて欲しい所。

7899尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:29:48 ID:b82i3q4Q
>>7897
まあ共産だししょうがない(しょうがなくない)

7900尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:33:51 ID:MvEqBpqE
とは言え、本当は維新が野党第一党に来る事に日本人はもっと警戒しなきゃならんのだけどなぁ…
どうせ野党でいる内は何もできん立憲と違って、少なくとも関西では何かできてしまう維新はそれだけ実害があるのに…

7901尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:33:57 ID:ejwz0Dt2
ある意味立憲さんは党がまとまってて偉いね。
ジャーナリスト(笑)連中からも見限られて損きりされた案件なのに、党内批判無し。

自民だったら、後ろから撃たれるぞ。

7902尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:38:15 ID:yr8xFDeQ
>>7900
政府の足引っ張るだけの野党第一党より、ええ格好しいでも議論のための批判するかもしれない維新の方がよっぽどましでは。

維新が何かやらかすためには、与党をうまく騙くらかさないといけないわけで。維新単独でやらかせる地方行政とは違うでしょ。

7903尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:39:37 ID:T9Ibrld2
>>7901
だって反対意見出すと粛清されるし

7904尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:44:33 ID:FIAG.xs.
維新てそんなに関西で何かできる政党というイメージを自分は持ってない
大阪限定ならわかる、がそんな特殊事情に対するカウンターみたいなノリのままだと
自滅するんじゃないかなって個人的には予想してる

維新支持者的にはどうなんだろうね

7905尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:45:51 ID:aHGZ7fBw
それにしても、勢力の急拡大した維新から、不祥事が続々出てくると思ってたけど、
立憲がそれ以上にボロボロで笑えない。赤字転落した飲食大手並みに色々手を出しすぎなのでは

7906尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:47:48 ID:MvEqBpqE
>>7904
そこら辺が非関西人の自分にはイマイチわからんかったり
例えば奈良や和歌山がいくら地元では自民の議席持ってようと、経済的には大ボスである大阪を維新に握られてるんじゃ反発オンリーではやっていけないんじゃないのか、と

7907尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:48:33 ID:76wPGlJk
神戸市の方で早速市の財産切り売り政策で争議になってるとか聞くけどねえ。
市長と市議に維新シンパ当選させたら当たり前やろとしか思えんが。

7908尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:49:47 ID:T9Ibrld2
東京で権力持ってる奴が地方に直接なんかできてるか?
それが答えだぞ地方自治権は想像以上に強いんだよ自分のとこが大経済都市でも
他に影響なんて大きくは与えられない

7909尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:50:55 ID:b82i3q4Q
維新はね 緊縮と余計な民間委託 しかできないんだ・・・

7910尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:53:10 ID:b82i3q4Q
あと余計な財産切り売り

7911尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:55:05 ID:T9Ibrld2
文句はそれすらできずに死ぬのを待つだけだった旧政権に言ってくれよw
維新はダイナマイトだからな利権で凝り固まって動けなくなったとこをぶっ壊すのが仕事

壊した後もずっと任せると全部壊しちゃうけど

7912尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 11:58:54 ID:aHGZ7fBw
非大阪民から見ると、腐った大阪行政を立て直した。ぐらいに維新を見てるかなって。
国政については、いままでの言動を見る限りスキル不足よね。大失敗の未来しか見えん

7913尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:00:58 ID:76wPGlJk
企業のコストカッターなら期限区切って金払って追いだしゃ済むけど政治屋だと必要分以降も居座るからなあ。

7914尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:06:18 ID:oZwAZYDg
>>7900
だってそれ以上に立憲共産がアカンのだからしゃあないやん
チャーチルの言葉を逆にしてスターリンを追い出す為ならヒトラーを渋々許容するみたいなもんやで

7915尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:07:06 ID:0MASMfiw
腐った大阪自民を打倒したからって善性や有能とは限らんしな

7916尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:07:52 ID:b82i3q4Q
>>7911
だから救急関係が崩壊したんやで 投稿でもあった通り

7917尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:08:01 ID:dt7cJ35M
>>7882
ナチュラルに、金が出てると知りつつも、イデオロギーか権力闘争が理由かなと思ってたので、知らず知らずの内にイッチ脳に染まってたと反省したw

7918尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:11:37 ID:V9tbCiLA
コストカッター「システムが完成したら、もう作業員は全員いらないのでは?」

7919尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:13:03 ID:dt7cJ35M
>>7905
アカに転んだからなw

7920尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:14:37 ID:MNeMHKfk
大阪の膿をぶっ壊したっつっても膿がめっちゃ残ってるんだよなあ
全部やるのは無理としても中途半端すぎん?

7921尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:16:35 ID:OXiDMEAk
>>7918
みずほで保守の大事さが広まったとかどうとか

7922尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:16:50 ID:oZwAZYDg
維新を問題視するのは立憲共産その他がいなくなってからが本番
自民党が全部議席かっさらうならそれに越した事はないけど 
そんな状態は望まず他の党を欲する人間が消える事は無いだろうからな

7923尋常な名無しさん:2022/01/13(木) 12:17:07 ID:mWC9nJy2
>>7915
腐ったのは立憲共産党の利権相手に妥協したからであって腐敗の主体が見えているのか不安になるぞ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板