レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
>>7702
同期してくれるから、書き込みしたりするのに便利なんですよね
-
>>7710
ふゆはしぶとく生きそうですね。
ありがとうございます。
-
>>7704
時子様(財前時子様)は名古屋出身のアイドル
ファンとPを豚呼ばわりします
でもいい人なの
ttps://pbs.twimg.com/media/EKH7PdIU8AI5n2t.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CEol0e4VAAA5nWe.jpg
-
>>7708
人格ハレーションしてそうですね!
歌って踊れるシュウ・・・
歌って踊れそう(でもやらなさそう)
-
>>7643
皺いく歳になったらスゲェみっともないぞ。
-
ttps://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/unkou/pdf/2a5f720b3cf81ea825b019e19bb2eb70_1.pdf
新札幌駅構内の写真、哀愁が漂いすぎだろ…
-
しわくちゃの爺婆になる歳まで生きるつもりはない人生は太く短くって意志の表れでは?
-
>>7714
味噌なのか、辛子じゃなくて。
さすが名古屋。
-
現に皺首の刺青見たんで・・・・
-
>>7717
気持ちは分かるが、取りに行くのがめんどくさくなるからやめれw
こりゃあ、千歳線も終日止まるよ
-
背中に変な模様の入れ墨が?
-
>>7719
美味いは美味いけどあっさりおでん派には合わないと思う
-
おでんはご飯に合わないのが致命的過ぎる
-
>>7724
は?
-
だからおでん屋では茶飯だすのですよ
-
>>7724
えっ?
-
>>7706「空中戦じゃ分が悪すぎるでしょ」は作中で言った。(イベント ゴシップ・キャンディ-魔法の本とおかしな食べ物-のエンディング「次のハロウィンには」)
「あんたとふゆはここで死ぬのよ」は言ってない、「あんたのことはふゆがちゃんと終わらせてあげるから」は言った。
因みに公式の方が愛が重いのでは?はP達が散々言ったw
-
>>7724
ん よろしいならば論争だ。
酒飲みながらおでん食べて米をかっこむのはいいと思う
-
確か日高ママというラスボスも残してるのよね?
-
おでん種次第じゃないか? それこそソーセージやロールキャベツすら候補だし
-
>>7717新札幌駅さんの「無理でちゅ」感が凄いwww
-
おでんって米も酒もガッツリいくためのおかずだとずっと思ってた
地域による違いなのか、家庭単位で違うのか……ムムム
-
舞さんは創作で背中に文字が浮き出るオーガ扱いですからのう
-
>>7734
16歳で娘を出産してアイドルを引退した伝説のアイドル
なお妊娠したのは逆レ説が有力
-
家庭単位だと思う
-
>>7728
あふ死好き
-
>>7730そのラスボスはたぶんもう表に出てこないから(震え声)
-
家の中で分裂したパターンも知ってる
-
分裂して子供をふやしたの?
-
シャニマスはなんで言ってないセリフがやたら発達するのか
かーっ!見んね霧子!卑しか女ばい!
-
ウマ娘に詳しいフレンドにちょいと質問良いですかね?
-
いいと思います。
ライトユーザーなので難しい事わからないどすが
-
>>7742
専門外ですが、どうぞ
-
このスレのネームドで一番の専門家では?ボブかしんだ
-
芝
-
詳しくないですがどうぞ
-
詳しい人ってどのラインなんだろう?
-
さっきガチャで水着スペシャルウィークと花嫁マヤノが出たんだけど性能的にはどんなもん?やっぱ育てた方が良いのかね?
この間でた晴れ着ハルウララが微妙なんて話聞いたもんでね。一応晴れ着オペラはちょこちょこ育ててんだけど
-
>>7717
プラットフォームと線路の境が見えなさすぎて危険すぎるw
-
よく目にするのは差し追い込みならそこそこって意見
-
>>7749
好きな方を育てる。
何だったら両方育てるでいいのでわ。
-
>>7749
まあ、どっちも環境を破壊する程に強くは無いのではないでしょうか?
花嫁マヤノトップガンと言う、若干犯罪臭のするキャラですが、
自前でマエストロ持ってるので、そこは強いと言うかデッキ構成に自由度が出るかな?
花嫁マヤノトップガンはまあまあ強いかもです(持ってるけど他に強いのいるから使ってない)
元ネタの馬は好きですが、元ネタでもどっちも最強馬論争に名前が挙がるかと言うと・・・
-
>>7749
結局は対人となるとコースによるんですが、
嫁マヤノはスピード、スタミナ、賢さ+10%ついてるから、それなりに強い?
固有スキルはあんまり強いって聞きませんね
水着スペちゃんは持ってないんでコメントできません…
-
水スペはあんまり聞かんな
嫁マヤは長距離チャンミの時に追込改造して直線一気持たせる
-
>>7748そりゃあウマ娘のサービス開始が危ぶまれた時から事前登録していて、サービス開始まで
パカチューブ見ながら待ってて、開始してからハルウララを三冠馬にした人では?
-
あー、スペシャルウィークは長距離育てるのに良いって聞いたけどやっぱノーマルのとは違うのか。ファイン殿下育てるのに長距離ウマ娘育てたいんだがお勧めなのある?
-
>>7749
水着スペちゃん、花嫁マヤノはどっちも中・長距離ならいける・・・ような・・・
どちらも持ってないので確かなことは言えませんがw
スペちゃんは通常の方が育てやすいと聞いた気もします
花嫁マヤノは自前でマエストロ持ってるのが強いですね
サポートカードからクリークやライスを外せます
いや、重ねてもいいとは思いますが
ざっくりですがこんな感じでいかがでしょうか
-
ほぼ送りバントさまに言われてたw
長距離はゴルシ・ルドルフ・マックイーンによくボコボコにされております
-
皆さんありがとうございます。マエストロは有り難いんでとりあえずどっちも育てて見ますわ。
こうして沼にはまっていくんやなぁw競馬全然やんねーのにw
-
みんなどれくらいウマにつぎこんでるのかな
-
水着スペは固有が中盤スキル連動の回復で覚醒金スキルも迅速果断とアガッてきた!だから強くはない感じかな?
-
私もウマ娘やるまで競馬はスルーでした
今では割と視聴するようになりましたw
-
>>7757
とりあえずゴルシ、持ってるなら固有が強いシンボリルドルフ、因子はいるが雑に強いマルゼンスキーぐらいですかね
-
>>7757
長距離ならゴルシ、ノーマルマックイーン、マンハッタンカフェ辺りですかね?
タイシンも強いか。
手に入り易さ、育て易さならアグネスタキオンもですね。
長距離振袖オペラオーはまだそんな使ってないので、あんまり分かりません
-
>>7749
その二つで比べるなら花嫁マヤノの方が使いやすいかなと。水着スペは固有がちょっと使いにくいのと差しメインのスキル構成なので
差しがちょっと不利と言われている今の感じではちょっと不利かもです。その点花嫁マヤノは先行で使えるし固有も出やすいので良い感じです。
ただ人生送りバントさんがすでにおっしゃっているように両方ともぶっ壊れキャラとまでは言えないですね。
-
>>7761
つぎ込む人は幾ら使ったかとか覚えてないと思うよ!
>>7763
競馬ファンが増える度に喜びを感じる!
-
差し追いの継承元や固有継承狙いでライアンを育てるって手もあるよ<<長距離
まぁ低レアだから勝負服解放してないといけないけど
-
>>7757
長距離であればゴルシは強いですね。というか長距離と追い込みの相性がいいんですよ。
あとセイウンスカイは長距離だと回復金スキルの準備が入りますが、そこがクリアできれば強いです。
というかセイウンスカイは固有スキルがぶっ壊れなので因子などで補正できればどの距離でも強いんですよね……
-
皆さんサンクス。とりあえず長距離はゴルシとタキオン育てながらルドルフの覚醒5レベル目指してみますわ。
意見を聞くに水着のスぺちゃんは見送りかなぁ
-
>>7769
セイちゃんは恋愛は弱者だが、レースではやべぇ強者だよね!
-
引くべきか迷ったら股間に聞くんだ(違
-
セイちゃんはアンスキが強いからね。
何回無敗で三冠したか
-
でも今はPUやってないから天井してどうしてもあのウマ娘が欲しいとか無い限りは石温存のがいいよ
-
>>7770
チームレースだと脚質分けた方が得なので中長距離の差し枠で育てるならありかなと。ただルドルフいるならそっちの方が上位にはなりそうですね……
-
セイウンスカイはウチにはいないなぁ。それにサポカも必要だしなぁ。
-
>>7771
固有スキル発動=ほぼ勝ちですからね今のところ……
チャンピオンミーティングではいつもお世話になってますw
-
今やってるキャラガチャは天井まで行くと、好きなキャラが選べちまうらしいぞ!
君の好きなあの馬を迎えに行くんだ!
なお来月にはアニバーサリーが来る模様
-
>>7778
なお有償ジュエル限定の模様
-
>>7779
天井なら無償でも行けるから問題ないですよ!さあ石30000使うのですw
私?私はロブロイちゃんが来るまで石貯めてるので……
-
ファインPUまってます(サポカの方
-
そもそも育成ウマ娘はゴルシ、エル辺りでもなんとかなることが多々ある
チャンミである程度勝つならサポカの重要性が高すぎるから…
-
>>7731
沢渡真琴とか?
-
>>7782
わかっている。それは分かっているんだ!
でもキャラが居ないとストーリーを見られないんだよ!
アグネスタキオンとマンハッタンカフェの対になったストーリーとか最高かよ
-
サポカは会長がどうなるのか。 Rの時点でデバフ御用達みたいな性能じゃがSSRだとどうなるのかw
そしてウマ娘を通じてリアルの方もちょこっと見るようになったけど、お馬ってこんなにぽろぽろ怪我で引退したり、お空に帰ってしまうもんなの・・・?
これから応援しよう、と思っていた子が次々と引退とかになって心折れそうよしんどいですわ
-
>>7784
それなら嫁マヤのストーリーでナリブとの絡みを先に語るべきでは??
あとカフェ下さい
-
>>7785
本当に突然別れが来るのです。サラブレッドの身体は脆いもの・・・
私の知り合いはサイレンススズカが壊れたあのレースで、筆舌に尽くし難いショックを受けたと言っていました
ステイゴールドが居たから、何とか競馬を見続けたけど、そうで無ければ・・・と
-
競馬って基本的に馬を使い潰す競技ですし
-
>>7785
たとえ元気でも大体3年ぐらいで引退しちゃいますからねー……特に去年はそれまで活躍していた馬が一気に引退しちゃいましたし……
でも新しくデビューする馬もどんどん出てくるのでまた別の推し馬を見つけてみるのもありかなと。
あと引退した後、その子供たちを追っかけてみるのもまた良きですよー!なんというか歴史や血のつながりが感じられて心にくるものがあります。
>>7788
使い潰すはちょっと語弊がありますね……たしかに過酷なローテを組まれている馬がいるのは否定しませんが
本当に使い潰すようなやり方して結果怪我させる方が巡り巡って損になりますからね。基本そのあたりはきちんと考えられてますよ。
-
無事之名馬がどれほど重い言葉なのか痛感してますわ…
-
サラブレッドが軽スポーツカーみたいなモンだからなぁ
速く走る以外の能力は削ぎ落としてしまった
-
>>7786
あげません!(スペ並感)
>>7788
基本的に使い潰す競技と言うのは、流石に無理が有るかと?
どんどん使い潰す様な走らせ方は基本では無いかと
-
マツk…
いやなんでもないです
-
サンエイサンキュー並みの胸糞はそうそうないし
-
リアル「ライスシャワーはヒーローになれますよ。最後にはね」
これくらい諸々をぶち込んでくるのがリアルだからね
-
>>7793
某調教師の事ならローテ自体はそこまで過酷ではなかったんですよね。強いて言うならNHKマイルからダービーがちょっと厳しいぐらい?
有力馬の故障がちょっと多かったので目立ってしまいましたが……少なくとも使い潰すような調教師ではなかったです。
-
ハマノパレード「行方不明なら希望が持てるだけマシだよね」
-
競走馬の寿命を削ってるって意味では近い部分は有るとは思う
ただボクシング選手の寿命が短いのを使い潰すとまでは言わんかなぁって感じ
-
でも馬じゃないか、馬たちは人間じゃない
っていう思いが先行する
-
ハルウララも一時期行方不明になったような
-
でも馬は人類の友で特別な感情を抱く人は多い
イギリス、アイルランド牛肉に馬肉混入問題とか大きく問題になったよね
-
英国面の極致の一つだしなサラブレッドは
-
モンゴルなんかは馬を食べることを生理的に忌避する文化が社会主義以前はあったらしいからね
今でも残っていて、そのためモンゴルの力士が日本に来て馬刺しを見てものすごく驚くとか
使いつぶされたといえばナリタブライアン… せめて短期放牧して休養を挟んであげていれば
-
フィクションとはいえ皐月賞→NHKマイルカップ→日本ダービーのローテは
だいぶヤバいな カスケード
-
犬「カリカリ馬肉おいちい!」カリッカリッ
-
>>7803
ナリタブライアンは今活躍している馬のローテと比べると過酷に見えますが、当時の基準だと普通ぐらいだったんですよ。
あと故障したのは休養明けの阪神大賞典勝ったあとなのでそこはちょっと違うかもです。
-
>>7789
>>7792
で、競走馬として生まれて20年でも生きていられる馬ってどれくらいいるんです?
-
ウマ娘は直感でハマろう
-
>>7774
初日に引いて8人(3被り)+天井来てくれたわ
-
>>7807
なるほど、そういう意味で言ってらっしゃったのなら理解は出来ます。サラブレッドは結局のところ経済動物なので
今の仕組みだと生産されたサラブレッドのほとんどは9歳にも満たない馬齢で処分されてしまう現状なのはたしかに否定できません。
ただそれでも使い潰すというのはちょっとニュアンスが違うのです。少なくともレースに使われているうちはみな体調面をある程度考えられていますし。
でもそれはおためごかしだと取られるんでしょうねきっと。一応引退馬の余生を考える動きも出てはいるんですけどね。
でも、どうしても各年の生産頭数を考えると限界はありますから……
-
使い潰すの使い方というかニュアンスが引っかかるなぁ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板