レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
大体の陰謀論は「証拠もなにもないしそんな状況にも陥っていない」だけど
あれに関しては「動画はバッチリあるし、証言者もいたし、そもそもそんな状況だったし」という
流石に同列扱いは無理があるだろってのを馬鹿の一つ覚えでいい続けているからな
でも唯一、「陰謀」ではないという事は出来る
「法的根拠が無いのに市民の目から隠す為に窓を全部打ち付けて特定の思想的派閥だけで開票所を占拠する」って事の
「どこか、カゲのハカリゴトなんだ」ってのはそう
まあ、白昼堂々明らかに狙って歩道の他人をトラックで撥ね殺すのも「暗殺」だろ、って言われたらそうなんだけど
>>6136
掌握というよりは下手に手を出すと民主共和どっちからにしても物理的に死にかねないのと南北戦争始めかねないことで日和った。また裁判所内部も割れてたんじゃないかな。
まあ、天安門事件くらいの確度だな
裁判所が動いていない所を含めて
芋づる式に色々出てきてとんでもない事になるから通さなかったとかも考えられる
トランプ氏の当選時は、いつも通りの選挙工作はあったけど
民衆もってる不満がそれ以上だったので、足りなかった。
一昨年のは、一部の権威主義な国家並みに、なりふり構わず工作やった結果だな
>>6142
その可能性は分からんでもない
今スパロボがお安い(新春セールDL版)けど、T・X・V、どれを抑えるべきだろう(やるとは言って無い)
さておき、スパロボは地球、宇宙規模で内紛ゴタゴタしてるけど、実際の政治とか世界情勢の方がややこしいったらない。
リアル先輩はリアリティをすぐ殴るんだから。
コロナ発生→パンデミック→物流の停止→経済の停止→医療の逼迫→収まってきた今後に対するけん制→対処に関してのマウント合戦・・・、なおまだまだ関連した問題もあるし、詳細はドロドロしてる模様。
やっぱりロボットだな(現実逃避)
>>6145
好きなロボットが出てるやつ
その3つは良くも悪くもシナリオぐらいしか違いがないから
次の中間選挙も当然のごとくジャンプするだろうが
「コロナ禍だから、民衆がデモしないから問題ない」と感覚が麻痺してそう。
アメリカでは目覚めたって意味のwoke、ってのがポリコレ、リベラル勢の意識高い系を指すらしいけど、むしろdreamingだよな。
現実見つめて目を覚まさないとまた中間選挙もジャンプして民主主義ダンクシュートだわ。
南北戦争再びをするべきか否かは裁判所が判断したくはねーだろうよ
法の下そのとおり動くのが仕事なんだからしろとは思うが
>>6104
それ全部同一人物ですよね。
>>6145
後発のTが最もUIが遊びやすくなってるが際立つほどでもない
Vでヤマト、Xでワタル、Tでレイアースで遊んでくれ
>>6148
さすが現代宗教。どんどんうさんくさい言葉が出てくるなw
目覚めよ!(某雑誌名
バイデン大統領は年齢的に次の選挙に出馬できるのかねぇ……
トランプ氏もバイデン大統領同様に高齢ではあるんだけど
>>6110
毎日ではさすがに飽きてしまうから、密かにエド・ウッド作品を混ぜておこう。
Tはガンソードじゃねえかなあ
>>6152
目覚めてんじゃねえよ目を覚ませ、ってのは誰の言葉だったか
>>6146
>>6151
ありがとうです、参考にさせてもらいます。
スパロボのセールって珍しいから、スパロボ30をある程度遊び終わった人向けのセールだったりするのかな?
スパロボの持ち機体にアッグとかジュアッグ出てこないかなぁ・・・(願望)
仏陀とか?
仮に今のアメリカで南北戦争再びとかやったら死亡者ミリオンいく
その判断下せるの大統領以外しちゃ駄目ではあるな
>>6145
それぞれ方向性が違うからなんともなぁ。Vはヤマトをメインにした銀河大航海ものだしXはワタルをメインにした異世界冒険もの。Tはハーロックを軸に据えた銀河大戦もの
主人公と主人公機もそれぞれに合わせてデザインされてるから好きなジャンルか好みの作品が出てくるので選んでくれかな
ジュアッグは第三次Zで自軍ユニットにできるよ
>>6157
私はまたガンダム0080が出て欲しいw酔狂はわかっていてもまたザク改をフル改造で一軍で使いてぇw
リベラル()な目覚めと言えば愛知七区の小林憲司がリベラル北朝鮮の覚醒剤を使用してたから
woke≒覚醒剤でいいんじゃないかね。幻覚作用もあることだし
>>6161
アッグは! アッグに救いは無いんですか!?
>>6162
IMPACTで周回資金集め自爆要員だったバーニィ君は活躍できるんですか!?
>>6163
マリファナを始めとしたドラッグの取り締まりを諦めている州が出てきているアメリカにとっては中々笑えない冗談になりそう
私はIMPACTでもバーニィ君はクリスほったらかして一軍で使っていたのでお答えできません!www
>>6166
裏ボスまで、バニング大尉とノリス大佐が一軍だった自分、反論の余地なし(笑)
(なお、基本アムロやカミーユでも二軍落ちという趣味編成)
>>6167
ちなみに30だと序盤でファーストガンダムが使えます。いや、正確にはアムロが自分で組んだレプリカって設定だけどねw
30ではアムロと甲児とゲッターチームが10年来の親友って設定で笑うwそのせいでシローと護が幼馴染って設定になってるのよなw
スパロボ30は年齢近いキャラは軒並み知り合いになってるからなあ
スパロボαを遊んでからα外伝を遊ぶという流れ
>>6168
アムロと甲児とゲッターチームが10年来の親友・・・やべーもん作ってないか心配になる面子じゃないですか!
アムロ・・・言わずと知れた自作系メカオタク
甲児・・・将来的にUFOを自作する工学系サラブレッド
ゲッターチーム・・・作品にもよるが基本ヤベー奴ら
やばい化学反応待ったなし!
スパロボ30は手堅くまとまっていてネタユニットが少ない印象だなぁ。イチナナ式ですら強化されてそこそこ使える機体に仕上がってるし
>>6171
しましたよw特に甲児は並行世界利用して未来の自分が作ったマジンカイザー召喚するってトンチキな真似やらかしてるしw
>>6100
脚本無茶振りの上監督がいっそう酷くした脚本家曇らせとしては原作者お墨付きの一品
>>5975
よくある間違いでルーズベルトのいわゆる「屈辱演説」見ればわかるけど、"外交交渉中"に"戦争をすることを仄めかさず"に"軍隊を動かしてたこと"を奇襲と言っているのであって"宣戦布告が軍事行動より遅れたこと"は一ミリも触れてないよ。そもそも真珠湾の数時間前にマレー攻略始まってるし米軍?の偵察機だったかを撃ち落としてる。
>>6175
このスレでもこのレベルのこと知らないで対米開戦語ろうと思う人がいるんだな
>>6176
このスレだからって全員が同レベルの知識を持ってるわけじゃないんやで
>>6176
一番詳しい筈の戦争世代の人々が適当抜かしてたししょうがないのはある。
これやね
ttps://en.wikisource.org/wiki/Pearl_Harbor_speech
>The United States was at peace with that nation, and, at the solicitation of Japan,
> was still in conversation with its Government and its Emperor looking toward the maintenance of peace in the Pacific.
> Indeed, one hour after Japanese air squadrons had commenced bombing in the American island of Oahu,
> the Japanese Ambassador to the United States and his colleague delivered to our Secretary of State a formal reply to a recent American message.
> And while this reply stated that it seemed useless to continue the existing diplomatic negotiations, it contained no threat or hint of war or of armed attack.
この部分軽く読んだだけで、イカンでしょ…って思った
そこに原作ファンからも「精神攻撃」と言われる必殺技を持つDLCユニットがおるじゃろ?(
新型コロナ検査機関「Medicspot」は英国成人2000人を対象に布マスクの管理実態を聞いた。
その結果、回答者の46%が「布マスクを定期的に洗濯していない」と答えた。
回答者はその理由を「(洗濯を)忘れたため」と説明した。
特に回答者の25%は「1年以上同じマスクを使っているが、洗って使ったことはほとんどない」とした。
また、英国人は布マスクを保管する場所として服のポケット(51%)・カバン(41%)・自動車(33%)・トイレ(10%)などを挙げた。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c308004660188c175dc61c905e5f30fb0299a56
不衛生すぎてマスクしないほうが健康に良さそう
帝国「開園日時は決して漏れない様に暗号電文考えないと」
陸軍「ヒノデハヤマガタトス」
海軍「ニイタカヤマノボレ1208」
海軍さん?
>>6182
海軍の暗号、情報関連はガバガバだから...(海軍甲、乙事件はどちらも甲乙つけがたいやらかし。なんで司令官乗せた航空機の出発時間帯すら報告するんです?作戦書奪われたなら作戦変えろ)
>>6183
お出迎えに失礼があったらいけないから
探せば下があるだろう、と言う視点からアメリカだってそれ以前にこれ以下のやらかしがあったかもしれねぇと言う立場
>>6184
米軍の歓迎は心臓とまるくらい凄かったね!(英国風)
過渡期なのかSNSでやらかしは割と聞く
>>6185
暗号表日本陸軍に奪われて作戦ばれてたり、魚雷の不具合報告されまくってるのに議員の関係で直されるのが遅れまくったり、そもそも真珠湾、フィリピンはアメリカ史上最大レベルのやらかし。(アメリカ以外で真珠湾されたら戦力回復の当てなくて多分そのまま講和)
ていうか特攻戦術も米帝以外やと降伏してただろうというくらい
米帝がヤバすぎるだけなんや…
つまりアメリカ相手に開戦したのが間違い
一部軍人が開戦前から「対米戦争やべぇって(意訳)」と主張してたのも無理もない
>>6188
暗号表奪われてたのオーストラリア軍かもしれん。まあ、でもニューギニアで1944年まで粘れた原因の一端ではある
ていっても当時の世界情勢とか日本の歪み的に殺り合う運命だったわけで
>>6190
というか陸軍がそれ
アメリカには勝てないから、参戦されないようやろう
って戦略
なお中華事変 まあ外交が…うん…
>>6193
日独同盟で太平洋、大西洋、南米(親ドイツ)の対米包囲網出来上がるからアメリカは座して待つタイプではないよ絶対に。仏印取られた時点で赤信号よ、英国軍はオーストラリア軍と共に東南アジアから主力は欧州行きで弱体化してたし対米ないなら南雲起動部隊がインド洋にほぼ常にいれただろうしインドからのイギリス物資は途絶えて多分イギリス降伏に追い込める。
運命論は当時のひとつひとつの行動が及ぼした影響を軽視しているのがちょっとなあ
イギリス在住のリットンさん「いや自分らの権益や安全を守りたい気持ちは分かるよ?
けどもうちょっとあちこちにスジ通してくれないとさぁ」
政府が軍と危機感共有してちゃんと外交根回ししてれば悪者にならずに済んだのでは?
戦前の日中外交は日本がクソ真面目なのと中華民国の後出しジャンケンが酷くて見てられんのです。
>>6196
軽視してないよ?だけど世界情勢的にも日米戦争回避とか無理やしね
ルーズベルトが早期に死んでワンチャンレベル
>>6175
ハルノートこと「合衆国及日本国間協定ノ基礎概略」が提示されたのが11月26日
この日付にピンと来る人は来るかもしれんが、南雲機動部隊が単冠湾を出港したのと同じ日なんだよな
そして、翌日の11月27日の日米会談で決定的に決裂した
その後は大本営が12月1日に作戦を発令して、同日中にイギリスはマレー半島に、アメリカはフィリピンに非常警戒を発令
で、12月8日を迎える
日本は1934年から1944年7月まで鎖国してればよかったんだよ
そうすればこんな日本に
ttps://pbs.twimg.com/media/CGOv_nMUcAA4NHE.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CGOv_xjVAAEGO8n.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CGOv_xhUcAEPnXL.jpg
第5回(1998年) 電撃ゲーム3大賞で大賞を受賞した平成イリュージョンです
雨宮慶太、押井守、永井豪絶賛!
ttp://dengekitaisho.jp/archive/05/comic1.html
なつかしー<平成イリュージョン
まあ明治維新成功させないと清ルート不可避というかもっと酷いことになっただろうし
明治維新の無理、歪み、人材枯渇が耐えられんレベルになって破局が日米戦争だし
どうしようもねぇな としか思えんかな自分は
>>6199
その認識をこちらは軽視だと捉えているんだが、まあそういったものは人によるんだろうな
太平洋戦争のアメリカは能力もそうなんだが割合幸運もあったからなぁ
すまん
同じ日だといったが、日付変更線があるから南雲機動部隊がハワイに向かったのはハルノートが提示される前日になる
まあ、ルーズベルトの言い分の通りだな
まあこれも未来の結果論でしかならんからなぁ
自分はこう考えるわけで
>>6202
ちょうどレッドサンブラッククロスみたいな「第二次世界大戦に参戦しなかった日本」
というのもあったかかマイナー傾向の高いサブカルな男の子にはもうビンビンよー
平成イリュージョンの日本は地味に詰んでるのもいいw
ミッドウェーあるけどセイロン島(インド)でも同じことやらかしてたから(作戦ばれて待ち伏せ)いずれ南雲はやられてたかなと。もちろん運もあるけど。なお、セイロン沖は日本側が座礁して到着が遅れたため待ち伏せ失敗、イギリス軍帰還中に攻撃を食らったという日本側が幸運な例というね
明治維新がチートすぎるのもいかん ヴィクトリアで公式チート扱いされるのもわかる
>>6209
実はフィリピン攻撃もそうなんだぜ
台湾から出撃してフィリピンの米軍基地攻撃する予定が台湾の悪天候で延期
日本の攻撃を警戒していた米軍が気を抜いたところにたまたま攻撃
もし、日本が先に原爆を完成させてたら、どうせ使ってたんだろうが! とか言われた事あるな。
たまたま被害者だっただけで、加害者になってた可能性が有るのにあれこれ言うのは正しいのか!?
とかなんとか。
そう言われても、当事者じゃないんで、その、困る。 としか。
たらればだもの、どう答えればいいのよ?
>>6212
つ「投下できる手段がない」
>>6211
そうだった。そうだった。日本にカミカゼの嵐が吹いてるくらい幸運の連続でもあったよなあ初戦"は"(末期もカミカゼ(台風)でアメリカ艦隊攻撃してるけど)
>>6213
つ「桜花」
>>6214
マレー沖海戦も誤報で英国東洋艦隊が転回したから上陸船団助かったしな
>>6212
やってもいない慰安婦で謝ってたのに原爆落としてたら米国に対して毎年総理訪問して謝罪してそう
それこそ開戦劈頭に原爆作れたとしても、陸攻や重爆で投下出来ないだろうって思うんだけどなぁ
>>6212
それ用の爆撃機も完成させないと、上陸してきた米軍を吹っ飛ばすような使い方しか
原爆先に完成してたら落としただろうな、もう既にそこら中火の海穴だらけにされた後だし
>>6213
風船爆弾
ここは中島飛行機のZ飛行機(富岳)を…
そこでベルカ式ですよ
まぁ潜水艦に積んで敵艦隊付近で自爆
波浪で艦隊撃退とかが順当だろうね
十分小型化できたなら、潜水艦から出せる小型水偵に積んで本土爆撃で北米大陸に核攻撃できたろうけど
できんだろうそんなこと
>>6215
V2を潜水艦発射の東向きめくら撃ちでワンチャンだが桜花じゃ届かん
リトルボーイ5tなのでジパング見たく特攻戦艦をアメリカの輸送船の中心部で起爆とかしないと無理そうすね。桜花で運搬量1.2t 他の航空機も2t越えないかな?まあ、原爆作れる科学力あるなら航空機も作れる"かも"だけど。(そんな技術や資源あるなら対米戦争はしない定期はあるや
>>6215 ,6221
広島・長崎に投下されたのが約5トンの重量があったと言うんだが、どっちも載せられないだろう
>>6223
ベルカ式国防術はあかん(遠い目)
まあ原爆投下にしてもアメリカが血で血を洗う戦いしてB-29の届くところまで陥落させて対空力ほぼ完全にそぎ落としたからこそだしな
>>6212
でも日本が使ってたら、君たちしっかりこちらを罰してたよね?
まぁ負けたのが悪いって言われれば返す言葉はないけど、自分達が負けた時に吐いた唾飲むなよ?
どうせ絵空事を言うんなら宇宙戦艦開発してたらとかソーラレイ完成させてたらとか言おうぜ!
紺碧の艦隊かな?
>>6232
Q:なんで転生者はドイツや日本ばっかりなんですか?
A:勝ったアメリカが「あの戦争をやり直したい」とか思うか?
クソッ、否定出来ねぇw
>>6233
日本側が勝った世界線のアメリカ人が転生して現代歴史になる架空戦記なら出来そう。
ちょいと早いですが今週分の投稿良いですかね?18レスの予定です
んじゃ投下します
雅虎の兵庫南部食い意地紀行 「メガネのグルメ」 第十九食「JR兵庫駅前 珈琲 春秋 Kobe コープ兵庫店」
1/18
-'" `、
/ \
/ _ __ _ |
| // / / /ノ ノ| |
| /_ | / ∠/'/ / | |
| /|'  ̄\ / ̄ ̄ゝ | /
| ┏━━ヽ ┏━━ヽ、| | 散髪で時間が案外取られたなぁ
| | | | | |、 | | | 今回の取材は兵庫駅前でパパっと済ますか
| |l |,━、| |-| l⌒| |
| |ヽ__/ ヽ_____/ ,| |b| |
||ヽ、 l、 、 /| |ノ /
'| ` | ||//
ヽ |/|/
| , |
、 ー──-' / |
ヽ、_____/__,_|_
|' | |
-‐''"~\_ __ / ̄`~゛`
-'" ``-、
/ \
/ |、
/ _ __ _ |
| // // / ノノ| |
| _/ | / / // ノ | |
| /_ |/ |/' |/ '| |
| /| '  ̄\ / ̄ ̄ゝ| /,
| ┏━━━ヽ ┏━━━ヽ、| |
| | ,─、. | | ,─ 、. | |、 | | | しかし相変わらずJR兵庫駅の周辺は北口と南口で様子が全く違うなあ、
| |l ' ・ヽ |,━、| ' ・ヽ |─| l⌒ | | 北口はこんな感じでいかにもな駅前で
| |  ̄ | |  ̄ | | |ヘ| |
| |ヽ___/ ヽ____/ ,| |b ノ / ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2692662.jpg
||ヽ、 l、 、 / | |_ノ /
'| ` | ||/_/ ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2692664.jpg
ヽ | | | /
| ,|/ |_|
゛、 / |
ヽ、 ー──-' / _ |_
| ヽ、______/ ̄ |
| | |
-‐''"~|_ | __ | ̄`~゛`
2/18
/ `丶、
Y゙ _ rfテュ .|`丶、`丶、
. |´ .| ゞ=彳 .| `丶、Y
. | | | |
. 」=''"¨ ̄  ̄`¨''‐=、 |
,.-=ニ.,_____ >x、,,ノ
゙ー=《{ '⌒ヾ 〃⌒ ̄¨彡ミニ三}
|/.}Y⌒。|¨| 。⌒Y`i─‐》シ¨Y 南口になると駅周辺はこんな感じだが・・・
. {.,′ ̄./  ̄ ノ リ゙く}|
ヾ---イ,, ,,!ゝ-- '゙ ヾ ノノ ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2692657.jpg
, |r''゙
. ∨ _ /トx、 ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2692667.jpg
゙弋ッ冖^ / ,ハ \,_
_ -‐ヘ ,. ´ / } ヽ`¨¬- ..,,_
. 〃´ / /`フハ´ _,.'゙ / |  ̄ > 、
j!| / }ヾヽ {ヽ ,/ | /
j! | / |//ー〉 | // | /
/ | ./ | {_/ レ' / | /
「 | ☆ !
.| ! |
| _|__,,,,..... -- _ |
/77//\ ___ ` 、!
〈//////// ヽ ,. < 7//∧レ‐_ < \
〉-、///-{ / , \´i/ / i !` ー 少し離れるとこんな感じで閑静な住宅街になる
./ ヾ' 八` ー- __}人/・ i |
.! 弋_ ヽ、 __/_ヽ ̄ ̄ ノ ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2692668.jpg
_ト、 ヽ _,、 ` ¨¨f'゙
> ヽ_λ/∧ \ ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2692669.jpg
Z_ ノヾヘヘ _,. -┬‐┘
ヽ- イ `ヾ、 <-──┘
| | , -\ ___\
| ├‐ ¨ ∧ー Yヽ ヽ
! | /-‘, 7, -ヽ ` <_
! | ∨ 、 /、
¨´i;| イ´ ! ! / \
ゞ'´ .| i ト、./、 /
j / | / /
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板