したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【師が走るから】国際的な小咄【師走】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/12/25(土) 08:30:40 ID:5VNO33jQ
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ   というけれど、寧ろ師以外も走っている
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |   否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>3
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

5664尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:16:41 ID:0RLT9D8Q
悔しいけどSamsungとLGあたりはよくやってるよ本当
日本もJDLとか

5665尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:17:38 ID:0RLT9D8Q
>>5664
途中で書き込んでしまった
日本もJDLとかJOLEDの有機ELでがんばってほしい(KONAMI

5666尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:23:42 ID:wGc4RxEY
> 40年の連載を経た最近の「銀牙」がすごいことになってると話題に
作者も後に引けなくなってライフワーク(複数ミーニング)になってしまったのか、バトル犬が好きで好きで天職として描いてるのかどっちかわからんな

5667尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:25:38 ID:PU1ZfbkE
ここで先日の輸出補助金と実際の納税額がいくらなのかという問題が出てくる

5668尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:28:38 ID:yISOiOAU
>>5666
犬漫画の帝王やぞ
ttps://i.imgur.com/iXDXCKh.jpg

5669尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:39:32 ID:Ncp6ycwI
犬任侠漫画は気付くと一つのシリーズ終わってて犬の世代が進んでるのがビビる…

5670尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:41:42 ID:gBHN.w.c
JOLEDは中国に技術売っぱらったぞ

5671尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:46:00 ID:oZwfHk/.
>>5658
素人目に見ても期間/対象/負担の公平性/システム導入コスト辺りが問題多すぎで上手くいく未来が見えないなぁ
そこまでやってコストかけるなら税収分を普通に景気策に回した方が良さそう
一律消費税無くしますの方がまだマシなレベルじゃないかなって

5672尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 14:56:21 ID:g4XYGDHE
外国為替トレードで生活してる身としては
こっちの税率の方が気になる

5673尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:06:23 ID:.FJuGotQ
代行業務で生活してる身としては
素人目には難解で、何を用意すればいいのか分からない申請手続きが増えて欲しい
勿論それでいて我々には今までとそう変わらないものを

5674尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:10:30 ID:CYht0f.o
イッチ達にやって欲しい企画・・・。

イッチ達が学術的に考える「占い」という存在。

年末年始、身内が限界ギリギリまで酷使する為、殆ど倒れてた者より。
(身内って、病人の限界結構見極められるという、厄介なスキルが身に付くと判明)

5675尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:10:54 ID:CqFFBpkE
>>5614
レジ打ちやってるけど全然違うよ。
商品を登録するところは店員とお客さんで熟練の差がもろに出る。
でも清算の段階だと店員がいてもいなくても早さはほぼ変わらないんだよね。それでいて通常レジだと清算終わるまで店員はつきっきりで他の事はできない。
だから商品登録は店員がやって清算は客自身がやる、ってのはすごく合理的。

どのくらい差があるかは通常レジで1人制と2人制のレジを見比べるとわかりやすい。
1人制=店員1人で商品登録・生産両方やる
2人制=店員2人で商品登録と清算を手分けしてやる
2人制で清算部分をもう1人に任せられるってだけで列の進み具合はダンチだからホント。

5676尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:11:23 ID:Q4pXTNb.
>>5575
解放できるネタを、こう(○○年前の情報です)みたいな注釈つけて20個くらい投下してください

5677尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:14:09 ID:rBUpgqRo
24時間スーパーの深夜帯(御前2時〜3時頃)に、なあなあでは済ませられない客とのトラブルが!
警察「事情聞きたいので従業員の方も警察署に来てください」
スーパー「あの、お店閉めないといけなくなるんですけど…」

5678尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:28:37 ID:g4XYGDHE
早くも沖縄で医療崩壊が始まった

これでまだ流行の初期状態だとすれば
この第六波は相当ヤバい事態になるかも

5679尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:33:53 ID:tnuhac6g
デニー知事には任せておけない。

5680尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:35:42 ID:.FJuGotQ
年末年始で動いたからかも知れないし、オミクロンだからかも知れないし
「○○だから」と要因を考えるのはタイミングが悪いね

5681尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:36:11 ID:EaE4yXF2
地方自治が云々いってたのに、こういう
状況になると国に責任転嫁するんだから
言うだけ番長は楽な商売やな

5682尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:37:44 ID:NRqz58SY
今回は病床逼迫の前に、医療従事者への感染リスクが高くて人手不足になる危険が高いらしいね
病床数を確保しても入院患者を担当する人間が減れば意味がないし

5683尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:44:42 ID:qXdzngms
>>5671
一律になくすと買い控えだの戻した後の消費減の影響が大きい気がしてな
旅行・レジャーなどのものが残らず、必需品でもないものを減税したらそれらのコストを上回る益が出そうかなぁと

5684尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:51:36 ID:D418kXeg
そういや最近大分卵の値段が下がって来たけど、なんか改善したの?

5685尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:52:56 ID:wGc4RxEY
戦後かな?

5686語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/08(土) 15:58:22 ID:JHmZCn/k

8640 そりゃそうやな

5577: ミジュニキ ◆XksB4AwhxU :2022/01/08(土) 09:51:59 ID:3QGrV5Is
できる夫氏によるオミクロン株について現状分かってることに関して講座。

     ____
   /      \
  /  _,  、ノ \
/    (●)  (●) \   なんか毒性が薄いっぽいという情報しか出ていないけど
|        _'__    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |   それが証明される状態にないからマジで今のところは何も言えません
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \    今のところ言えることは
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \   マスクうがい手洗いを忘れないように
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \   くらいいですね


おしまい

5687尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 15:59:53 ID:D418kXeg


やっぱりウイルスの原型手に入れたらそれを解析して症状が出た状態でも注射すれば秒で駆逐するスゴイワクチンとかは作れないのか

5688尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:00:51 ID:oZwfHk/.
>>5683
そもそもレジャーの消費税無くしても10%程度の割引と同等レベルよ
システム導入考えたらGOTOトラベルみたいな施策の方がよっぽど費用に対して消費喚起出来ると思うわ

5689尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:01:36 ID:qXdzngms
乙ー
>>5687
感染者焼いたほうがハヤイゾ

5690尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:02:18 ID:HZdDJhls
投稿乙
ワクチンは効くっぽいという情報より、オミクロンは弱いっぽいという情報のほうが浸透しやすい謎。

5691尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:03:17 ID:f9oQbX3Q


>>5687
それはワクチン(予防薬)ではなく治療薬では……?

5692尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:03:29 ID:s8wmmpIA
中国のゲーム会社さん、とんでもない世界観のゾンビゲーを開発してしまう
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1fe073bfd007396df0edfa97b49601763d06337c

日本の文化的植民地となった昭和66年のアメリカを描く中国産ゲーム『昭和米国物語』が発表!(IGN JAPAN) - Yahoo!ニュース

(中略)

舞台は昭和66年のアメリカで、強大な経済力を手にした日本の文化的植民地となっている。言うまでもなく架空の設定だが、日本経済がピークを迎えていた昭和末期、多くのアメリカ人が恐れていたような実態がもしも本当に起きていれば、というような設定と言えるだろう。鯉のぼりや招き猫に地蔵、それからラムネのような飲み物といった日本的な要素で彩られたアメリカ。自由の女神が着物を身に纏ってしまう「if」の世界線は日本人にとっても感慨深いものがありそうだ。

だが、本作はそんな世界設定を真面目に描くというよりも、B級映画のような雰囲気だ。この世界には10年ほど前からゾンビや化け物が登場するようにもなり、ロードムービーのような形式でゾンビやヤクザと戦うことになるようだ。

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2691976.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2691978.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2691980.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2691981.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2691982.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2691983.jpg

見覚えのあるプールの画像があるんだが、ここ海外でも有名なのかね。

5693尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:09:38 ID:/T4Ul1X6
>>5237
なるほど
琉球新聞と左の方達が米軍のせい!!って発狂してるのは宗主国から号令出たからか

沖縄米軍のコロナ感染 世界最悪級に…10万人当たり1905人 本紙試算
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/be897391d178fd011e31dafa218a08b389f168e3

5694尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:14:58 ID:u1dPuq06
>>5693
どっちかというとデニーの無策無能を米軍になすりつけることが目的かと
マジで沖縄県何も動いていないぞ

5695尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:16:21 ID:qXdzngms
>>5688
そういやGOTOがあったな
そう考えると減税がどうこうっていうより地域振興券的なヤツのほうが消費喚起はしやすいか

5696尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:16:22 ID:DIRHFiAU
普通に沖縄の知事援護の一環だと思うぞ
そもそもワクチン接種率上げろやとなるので
ttps://cio.go.jp/c19vaccine_dashboard

5697尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:19:11 ID:qXdzngms
>>5694
米軍は感染拡大の一端は担っているから、なすりつけってのは言い過ぎかと
米軍の感染対策がずさんなのも確かだし。(県がしっかり対策してたのか、からは目をそらす)

5698尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:20:08 ID:dDf9ZXVE
>>5693
うん?これだと感染者が全て米軍だとやってるような見出しだなw

5699尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:21:23 ID:u1dPuq06
>>5697
いや、マジでなすりつけよ
米軍だけだとここまで酷くなってない
そもそも若年者の感染が多いのも知事がワクチン接種の広報をほっぽり出して反基地運動ばかりしてるからだし、本当に沖縄県知事の無策はやばい
多分亡き翁長知事の方が感染者数少なかったであろうレベルでマジで何もやってないんだあの県

5700尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:22:27 ID:DIRHFiAU
いやぁ同じ米軍基地のある
神奈川青森長崎等々で感染爆発起きてないんでなぁ
論調からしてすべての責任が米軍にあるようなやつは押しつけじゃろう

5701尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:22:34 ID:dJKsjHDU
岩国とかも増えてるし米軍が大きな要因の一つなのは間違いないからめんどい
アメリカ人がマスクしたがらないのほんま

5702尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:22:45 ID:ftcO2JFI
米軍基地あるのは沖縄だけじゃないやん
同じ米軍基地のある横須賀とかはどうなってんのよ?

5703尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:22:57 ID:/x4v0thE
よく続けさせてるねデニー

5704尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:23:49 ID:dJKsjHDU
海兵隊の多い沖縄と岩国で増えてて海兵隊は6日まで基地内マスク着用例が出てなかった
まあそういうことよ

5705尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:24:51 ID:OjuDq.2Q
>>5700
山口県の感染者と岩国基地の米軍関係者の感染者を比べると、沖縄がどれだけ杜撰かは一目瞭然だからな

5706語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2022/01/08(土) 16:25:53 ID:JHmZCn/k

8643 やべぇな


5463 :常態の名無しさん:2022/01/08(土) 11:04:56.004423 ID:J2p4rSt1
>>5455
各国の暖房事情について。
リアタイ話じゃなくていい。




 昔聞いた話




































  /※ ノ: : : ::::: : : : : : : : : : ::: : :i : : : :、: : ::ヽ i /
 i /: : : :::::/: : : : : : : : : ::/: i: |:: : : : :ヽ: : ::ヽ|/
 |/:: : : : ::::/: : /: : : : : :.イ: :イ::ハ:: : : : : : i: : ::ヽ
 !i:: : : : : /:.: /: : : : : .//: /、/__ ヽ:: : : i: :!: : ::::|
.{!|.:: : : : :! ‐/--一./ ////  ̄`\-i }: : :::::!   日本のこたつ効率的すぎてワロス
{! i:: : : : :!: /ェ-==、 /  // , ==-ェ、Y:: i: : ::::ハ
.}!.ヽ: ::::::∨ヽ弋{}.ソ    /  弋{}.ソ〃|:./: ::::/i:::i
{!  ヽト、:::\ `¨´        i lllll  /::::/}::i:::|
::}! ※ }:ヽ:::: \_ U (__人__)   _ /:::_/ i}: :i:::|   韓国の物価ですらオンドル動かしたらオンドルの方が高い
:::{!  i}::::::|`T、     `⌒´    ,.T::::{! ※ノ}::::::i::|
:::/}i  {!:::::|::/::/`..- _     __イ|::|::::::}!  fノ::: ::i::|
/:::::{!、}ハ:: i/::/:::/ 、|` -  ´| \:|:::::{!  iハ::: : :i::|
:::::::::::Y! ∨ヘ/   \  /   \r}i /}::i:::::: i::|
:::::::::/.{! ├'´    r '⌒}ニ{⌒ヽ    i !fレ-、::::: :i::|


.          ____
.         /    \
      /          \   マジか、でもお前の家聞いてる感じ広いぽいし
    / ⌒    ー    \
     |  (●)  (●)    |
    \  (__人__)    /  その差もあるのでは?
      /   `⌒ ´   イ`ヽ、
.    , '     ` ̄          \


 結局広さを考慮した返答は聞けなかった模様

おしまい

5707尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:27:02 ID:HZdDJhls
オミクロン率を見ると、山口広島もやばいんだけどね。
あと大阪。

5708尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:29:24 ID:qwkjHCZo
>>5687
ウイルスを殺す薬自体は別に珍しくないんだ。ヒトにも害があるってパターンが大部分なので使えないだけなんだ
極端な話すれば、高濃度水酸化ナトリウムで処理すれば大抵のウイルス最近は死に絶えるが、そんなもの人に投与したら死ぬ

5709ない ◆xvJ0O/t8rk:2022/01/08(土) 16:35:09 ID:ofU0HPU.
ごく単純に私が知りたいことなのですが、生まれたときから耳が聞こえない人はどのように文字を認識しているのでしょうか
目が見えない人は点字と声で文字は分かりますが耳が聞こえないとどうなんでしょうか?
そもそも文字を勉強するのか、するとしてどのように勉強するのか
そういったことに詳しい方がいらっしゃったら読者投稿などして欲しく思います

5710尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:36:23 ID:EaE4yXF2
飛鳥時代に海を渡った百済高麗の帰化渡来人
も当初はオンドルを備えた家に住んでたそう
だけど、結局廃れて使わなくなったそうだし

エネルギー効率が悪かったのかも

5711尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:39:16 ID:HZdDJhls
投稿乙
要するにクソデカ床暖房だからなあ。
毎年煉炭配るのも、アレの下グレード用。

5712尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:43:54 ID:.FJuGotQ
乙です
そこまで良いというのなら、こたつ試してみたいな

>>5710
床下暖房なら湿気が今でも問題になってるからね

5713尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:45:55 ID:akml0a/Q
オンドルは昔の家の作りで、薪を燃やして炊事などをしてるなら良いものだったんだろうが
練炭(不完全燃焼で中毒事故多発)から電気やガスを使った床暖房になった時点で優位性はなくなってると思う

5714尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:46:04 ID:yhe3fPds
岩国基地に、確か市中病院から診療に行ったり紹介で入院があるらしいし
そういう風にそこまで隔離されてないのなら漏れ出したっていうのも可能性がないとは思わんし
沖縄でも同様のことが絶対に起きてないとは言えないかもしれない

5715尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:47:19 ID:/x4v0thE
オンドゥル?

5716尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:47:40 ID:SOlfIff.
米軍に感染爆発の原因を求めるなら経済活動がよっぽど米軍に依存してるんやろなぁ……ってなってる沖縄県民

5717尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:51:26 ID:qXdzngms
というか沖縄の感染爆発は年末の気の緩みと県の対策不足(と米軍と観光客)の合わせ技でしょ

5718尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:51:51 ID:.FJuGotQ
>>5715
「序盤のストーリーのゴタゴタをネタでカバーし、気づいたらめちゃくちゃ面白くなってる奇跡のバランスで構成された作品」という的確なネット評

5719尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:52:17 ID:8aYD3Vsg
>>5715
普通それだよなあw

5720尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:53:06 ID:yISOiOAU
平成ライダーにしては珍しく序盤ダメダメで後半神な作品だからな
普通逆

5721尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:53:12 ID:kMppsbTM
>>5717
平たく言えば県民性ってやつよ

5722尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 16:58:12 ID:L0YUBIiM
そういや沖縄といえば成人式でバカが暴れるイメージだけど(偏見)この状態なのに明日か明後日に成人式やる自治体あるみたいだけど……大丈夫なん?

5723尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:00:42 ID:qXdzngms
>>5722
バカはどこの県でも暴れてるでしょ・・・(偏見)

5724尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:02:05 ID:gUeWTKDA
オンドゥルのは序盤も好きだったぞ
個人的に一番あれと思ったのは、クモのトラウマを終盤まで引っ張ったこと あそこの部分をもう少しテンポよくしてほしかったトラの姐さんは大好きだったけど

5725尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:02:36 ID:SOlfIff.
どうあっても夕方にやるニュースの種だから大丈夫だよ。大丈夫じゃないよ

5726尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:05:51 ID:/BzsuUQc
成人式って、巨大な合コンに成りますからねぇ
あんな風に悪目立ちする意味が分かりません
連絡先を交換するなりで、合コンに誘われやすくなるので、ああいう行事では服装などTPOに合わせた身なりは大切です

5727尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:07:34 ID:yhe3fPds
(当時はクソムズイ科目の再試験があったからあんなのに出る余裕は一切)ないです

5728尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:08:41 ID:Mtm2J7d.
>>5724
敵を最高でも53体しか出せない可能性があったというのが制作側でも感じてた問題点があったから…

5729尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:11:11 ID:HZdDJhls
地元巨大合コンなのだから、やんちゃアピールしたい人には超重要なのでは、、、

5730尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:12:31 ID:kMppsbTM
>>5722
初期に取り上げられたからイメージ定着してるだけで、ローカルニュース見たらだいたいどこの都道府県でもそういうのはおるんや

5731尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:13:00 ID:kMppsbTM
>>5729
なお数年間まともな友達は減る模様

5732尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:13:22 ID:NRqz58SY
他に予約もないようなので、17時20分から9レス投稿します

5733尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:15:31 ID:/BzsuUQc
>>5729
そう言う自己主張は、合コンで盛大に滑る人の特徴ですよね
モテるならそれも良いかもしれないですけど、そう言うのが好きな女性と付き合う自信があるかというと……
身の丈にあったのが無難ですよ

5734尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:16:35 ID:FB611GWc
>>5692日本のAVって中国ですらアレにできる文化侵略兵器(爆笑)なんでw

5735尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:20:43 ID:yhe3fPds
中学受験でちょっと遠くに進学してそのままそこの高校に進んだから
地元に帰っても同級生なんかおらんのよな(中学校ごとの区分があるので)

5736尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:21:15 ID:NRqz58SY
1/9   【ワクチン接種の経緯と今後の見込み】


        _ャ─────-:.、
      <::::::::::::::::γヽ:::::::::::::\
      /::::/::/レ゙´   `寸マム:::゚,
.        フ:::::V         V::::::゚,
        ̄l::::| -==  ==- |::::::::l   
         i::::l〈弋ナ  弋ナ〉l::::ヾ   10月の緊急事態解除から3か月以上経過しましたが、
.          (ゝ           <.)  
           ヾiヽ_  ̄  _,イ      日本のコロナ感染状況は10ー12月は幸いにも低い水準で推移していました
             |:::::|_   _|:::::|__
        /⌒ヽ:::::::ト==イ::::::::::::ヽ    残念ながら感染者は年始から急増中ですが、病床逼迫を避けられるかどうかは、
       /::::::::::::::::::,⊆ニ_ヽ、:::::|
       /:::::::::::/ r─--⊃、:::::|    高齢者の感染増をどれだけ抑えられるか次第でしょう
       |::::ヽ,.イ   `二ニニうヽ:::::|



      ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ
   7:::::::::::i -==  ==-i ̄   日本のワクチン接種はG7では2回目の接種率がカナダと並んでトップクラス
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ  
   l:::ゝ、         .リノ    一方で伸びの止まっていた欧米の1回目接種率は、
    \!K_    ̄  ノ      
      |::::::|__  「:::|      秋以降の大流行の影響か最近少しずつ伸び続けています
.      /:::::::::::|==゙|::::゚,
    /::::ヽ::::::::゚, /::::::゚,



        _ャ─────-:.、
      <::::::::::::::::γヽ:::::::::::::\
      /::::/::/レ゙´   `寸マム:::゚,       
.        フ:::::V         V::::::゚,       
        ̄l::::| -==  ==- |::::::::l        12月に2回目接種が一段落してブースター接種も始まった今、
         i::::l〈弋ナ  弋ナ〉l::::ヾ  n∩n   
.          (ゝ           <.)   .|_||_||_∩  改めて5月から本格的に始まった日本の接種について振り返ってみます
           ヾiヽ_  ̄  _,イ.  ∩   ー|  
             |:::::|_   _|:::::|   ヽ )  ノ

5737尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:21:37 ID:NRqz58SY
2/9   ①国内治験について


      ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ
   7:::::::::::i -==  ==-i ̄
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ  接種の本格開始はゴールデンウィーク後。欧米に比べて2〜3ヶ月ほど遅れました
   l:::ゝ、         .リノ
    \!K_    ̄  ノ     これは改正予防接種法には野党の強い意見もあって、
      |::::::|__  「:::|   
    r''"::ヽ;.r ==ミ!r ァ7  「新しい技術を活用した新型コロナワクチンの審査には国内外の治験を踏まえ、慎重に行うこと」
    {::::((:(¨|!    /7 /
    l::::::-ナ|!   ./ / /^}   との付帯決議が盛り込まれて国内治験を行った影響が大きいです
    ヽー' ̄'―--L∠/ ´



        _ャ─────-:.、
      <::::::::::::::::γヽ:::::::::::::\
      /::::/::/レ゙´   `寸マム:::゚,
.        フ:::::V         V::::::゚,
        ̄l::::| -==  ==- |::::::::l   但し菅前総理によると、国内治験を行うべしとの意見は厚労省でも強かったようです
         i::::l〈弋ナ  弋ナ〉l::::ヾ
.          (ゝ           <.)    HPVワクチンへのスタンスでも見られるように、厚労省はワクチン接種にはかなり慎重になります
           ヾiヽ_  ̄  _,イ
             |:::::|_   _|:::::|      また日本人へのワクチンの効能確認や本格接種前にアストラゼネカの問題点が判明するなど、
           /:::::::::ト==イ::::::::\  
        /:::::i:::::::::゚, /:::::::::i:::::゚,   国内治験はメリットもデメリットも共に小さくないものがあったとも言えます
        |:::::::|::::::::::∨:::::::::::|:::::::|
        ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::|::::丿
         .ヽ|──'゙`ー─:|イ

5738尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:22:02 ID:NRqz58SY
3/9   ②ワクチン供給と接種のやりくり
 

      ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨_   __∨:::ヾ
   7:::::::::::i  ⌒   ⌒ i ̄           ワクチン接種のペースは6月半ばには100万/日を軽々と超えるペースに加速して、
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ , -―ーっ 
   l:::ゝ、         .リノ( ゝ彡 ̄      7月初旬にはワクチンの供給不足が報じられるようになります
    \!K_    ̄  ノ  | ̄|
      |::::::|__  「:::|  .|:::::|         政府は7月当初のファイザーワクチンには4500万回分の余剰があると予測していました
 ____/:::::::::::|==゙|::::`ー┘:::|∫
 | |  /::::ヽ::::::::゚, /::::::::::::::::::∬
 | |  /:::::::/::::::::::∨::::| ̄ .┌‐┐
 | | (::::::::::: ̄ ̄ ̄l⌒ヽ((|   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.└‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 
       ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ
   7:::::::::::i -==  ==-i ̄     しかし数か月後のデータから実際の余剰は約3500万回と分かりました
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ
   l:::ゝ、         .リノ      この時期は何よりも接種が優先され、VRSへの反映が1ヵ月以上先になることも珍しくなく、
    \!K_    ̄  ノ
      |::::::|__  「:::|        医療現場からVRS登録が煩雑でついつい後回しになってしまうとの声もあり、
    r''"´:::::r ==ミ!r ァ7
    {:::::::}:::::|!    /7 /      そうした影響が政府の見込み違いに繋がった形です
    l::::::-ァ⌒}   / / /^}
    ヽー' ̄ ―-L∠/ ´

5739尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:22:28 ID:NRqz58SY
4/9 

      ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ
   7:::::::::::i. ⌒=' `=⌒i ̄
.   l::γヽl! ─‐  ─‐ iヽ     この時期は接種ペースにワクチン供給が追い付かず、
   l:::ゝ、 u       リノ
    \!K_    ̄r'.二ヽ、     高齢者以外の人の予約が本格化した7月上旬以降は、
      |::::::|__ i^Y゙ r─ ゝ、
.      /:::::::::::|=ヽ._H゙ f゙ニ、|   新規予約の一時受付停止など接種予約が難しい状態が9月下旬頃まで続きます
    /::::ヽ::::::::゚, /\`7ー┘!



         _ャ─────-:.、
      <::::::::::::::::γヽ:::::::::::::\
      /::::/::/レ゙´   `寸マム:::゚,
.        フ:::::V         V::::::゚,
        ̄l::::| -==  ==- |::::::::l  7月の1回目のファイザーの接種は約1600万回、8月は約1350万回。取り置き分も合わせて合計で5900万回
         i::::l〈弋ナ  弋ナ〉l::::ヾ
.          (ゝ           <.)    9月の1回目接種と取り置きが約2500万回分
           ヾiヽ_  ̄  _,イ
             |:::::|_   _|:::::|__     医療現場では、3500万回の余剰と7月以降に輸入して9月末までに配送された約5800万回で、
        /⌒ヽ:::::::ト==イ::::::::::::ヽ
       /::::::::::::::::::,⊆ニ_ヽ、:::::|    接種をやりくりしていました。多くの地域で短期の予約期間を取れるかどうかの状態だったと思われます
       /:::::::::::/ r─--⊃、:::::|
       |::::ヽ,.イ   `二ニニうヽ:::::|

5740尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:22:56 ID:NRqz58SY
5/9   ③職域接種とワクチン接種ペース
 

       ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ
   7:::::::::::i -==  ==-i ̄      職域接種には約3600万回の申し込みがありましたが、実際に実施されたのは約1950万回
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ
   l:::ゝ、         .リノ       職域による1回目接種は9月下旬にほぼ頭打ちになりました
    \!K_    ̄  ノ
      _|::::::|__  「:::|__        ワクチンの予約が容易になって自衛隊の大規模接種の予約が埋まらなくなくなったのもこの時期です
    /::::::\::|==゙|:::::::::\     
     |::::::::::::::::\,.:-‐-:.、-‐- 、    この影響で9月中に接種を開始できない企業や団体の多くは、職域接種を取り止めたと考えられます
     |::\::::::::::::::\::::::::(" ̄ .入
    |:::::::\:::::::::::::::":: ̄ ̄ ̄|  )  
    |:::::::/::\,,_____|_人
     |─'゙:::::::::::::::/\:::::::::::::\:::::\
    ヽ::::::::::::::/:::::::::::\:::::::::::::\::::::\__
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)   )
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

5741尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:23:15 ID:NRqz58SY
6/9   ④ワクチンの配送と接種


      ,.:--───‐z
.    /::::::::::::::::::::::::才:>
   /:::::::::::::::/::/レ゙  l::\
   /:::::::::::::::::lV     l:::ヾ
   7:::::::::::::::::i   -== i ̄   9月末までに輸入した主なワクチンは、ファイザーが17600万回。モデルナが5000万回
   マ:::::::γヽl!. 〈弋ナL
.   マ::::::ゝ、        |    ブースター接種用の配送が始まる前の自治体へのワクチン配送は、
    \从l__     ̄_ノ
      |::::::|__  「:::|     ファイザーが約16100万回。モデルナが約3400万回
.      /:::::::::::|==゙|::::゚,
    /::::ヽ::::::::゚, /::::::゚,


           _ャ───‐-.、
      .  <:::::::/::,r、:::::::::::::\
        /::::;ィレ゙   ヽ}ヽ::゙i::::゚,
        フ:∨       ∨l:::::゚,
          ̄i. -==  ==- i:::ヾ    ファイザーの大部分が配送された反面、モデルナの配送は購入量の7割弱
         γK弋ナ 弋ナ〉lレヽ
      .   弋!         u ノ!     9月末になってどのワクチンを打つか選びやすい時期になると特に、
          弋   ̄ __イlレ゙
           |:::1  __|::::::|       副反応が強いと見られたせいかモデルナよりもファイザーが好まれたようです
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     (,,)          |       (,,) 
        |           |        |

5742尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:23:37 ID:NRqz58SY
7/9   ⑤10月、11月と感染者の少ない国


           ,.:--────z
    .     /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
        /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
        /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ
        7:::::::::::i -==  ==-i ̄
    .    l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ   デルタ株の流行が収まって10月、11月の感染者数が非常に少ないのは、
        l:::ゝ、         .リノ
         \!K_    ̄ __ノ      インド、インドネシア、バングラディッシュ、パキスタン、モロッコといった国です
             |:::::|_   _|:::::|
           /:::::::::ト==イ::::::::\    感染者数を日本の人口比で換算すると、どの国も1000人/日以下かそれに近い数値になります
        /:::::i:::::::::゚, /:::::::::i:::::゚,
        |:::::::|::::::::::∨:::::::::::|:::::::|  
        ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::|::::丿
         .ヽ|──'゙`ー─:|イ



      ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ
   7:::::::::::i -==  ==-i ̄
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ     このうち2回目のワクチン接種が11月末に50%以上だった国は日本とモロッコのみ
   l:::ゝ、     _  リノ
    \!K__ ∩ノ ⊃ノ       デルタ株収束と収束状態の維持は、接種率以外の要素が大きいのかもしれません
     /|::::::|/ _ノ::|
    γ::ヽ ::/:::::/=゙|::::゚,
    \::::ヽ/:::::ハ ./:::::::゚,

5743尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:24:20 ID:NRqz58SY
8/9   ⑥ブレイクスルー感染と入院割合


      ,.:--───‐z
.    /::::::::::::::::::::::::才:>
   /:::::::::::::::/::/レ゙  l::\
   /:::::::::::::::::lV     l:::ヾ
   7:::::::::::::::::i   -== i ̄
   マ:::::::γヽl!. 〈弋ナL   神奈川県の6〜9月における調査でブレイクスルー感染者と未接種者の入院割合は、
.   マ::::::ゝ、        |
    \从l__     ̄_ノ    元の割合が著しく低い20代以下を除くと、未接種者の方が数倍高くなっています
      |::::::|__  「:::|
.      /:::::::::::|==゙|::::゚,
    /::::ヽ::::::::゚, /::::::゚,


      ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\     年末からブレイクスルー感染が感染者の数十%を占めるようになっていますが、
   /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ     
   7:::::::::::i -==  ==-i ̄      特に30〜50代のワクチン接種者では入院が必要なほど症状が重くなるリスクを、
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ
   l:::ゝ、         .リノ       大きく抑止できています。対オミクロン株でも重症化予防効果はあるそうです
    \!K_    ̄  ノ
      |::::::|__  「::|\   ./|   ttps://www.pref.kanagawa.jp/docs/ga4/covid19/vaccines/efficasy.html
.      /:::::::::::|=/⌒ノ  \/ ( )   (新型コロナワクチンの有効性-ブレイクスルー感染調査から)
    /::::ヽ:::::::::ソ::::::7|       |   



      ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨u.     ∨:::ヾ
   7:::::::::::i ー='゙ .`=‐i ̄    英国では去年の7月にウィズコロナに転換した後に感染が高止まりしましたが、
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ
   l:::ゝ、___      .リノ     7〜12月の入院者や重症者はそれほど大きく増減せずに推移していました
    >、!::::::::::|__ 〜  ノ
.   /:::::ヽ:::::::::::|==゙|::::|ヽ      但し12月上旬以降はオミクロン株によって感染者が急増しているため、
.   ト、:::::::(uuー:─、ノ:::::|
.   |::::\::::::::::::/¨::::::/      病床逼迫を避けられるかどうかは予断を許さない状況です

5744尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:25:05 ID:NRqz58SY
9/9   ⑦ワクチンの調達とブースター接種の日程


      ,.:--────z
.    /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
   /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
   /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ
   7:::::::::::i -==  ==-i ̄      12月からブースター接種が始まり、モデルナのブースター接種への使用も認可されました
.   l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ      
   l:::ゝ、         .リノ       2021年中に供給されるワクチンはファイザーが19400万回、モデルナが5000万回
    \!K_    ̄  ノ
      |::::::|__  「:::|         2回目接種の取り置き分を除くと、3回目に使えるワクチンは約4000万回分弱となります
.      /:::::::::::|==゙|:::::\
    /::::ヽ::::::::゚, /:::::::::::\  /て⊃
    |::::::::|::::::::::∨:::::::|\:::::`´::::ゞ _三}
    |::::::::|:::::::::::::::::::::::|  \:::/

 

        ,.:--────z
.      /::::::::::::::::7、::ヽ:::::::>
     /::::::::::/::/レ゙  ヽ}、::::::\
     /:::::::::::l∨      ∨:::ヾ      2022年のワクチン調達は、1〜3月でモデルナ製1800万回分の追加供給が決まっています
     7:::::::::::i -==  ==-i二__
  ,.:-─:l::γヽl!〈弋ナ 弋ナiヽ:::::::ヽ   ファイザー製は2022年に1.2億回分を供給。平均で1000万回/月ですが、詳細はまだ不明です
  l::::::::::::l:::ゝ、         .リノ::::::::::::l
  \:::::::::\!K_    ̄  ノ:::::::::::::/    ttps://www.komei.or.jp/komeinews/p222272/(公明党ニュース 12/25)
   \:::::::::::::|::::::|__  「:::|::::::::/     ttps://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_21536.html
.     \::::::::::::::::::|==゙|:::::::::/       (ファイザー社との2022年のワクチン供給契約締結について)
      l::::::::::::::::::゚, /:::::::::l



        _ャ─────-:.、
      <::::::::::::::::γヽ:::::::::::::\
      /::::/::/レ゙´   `寸マム:::゚,
.        フ:::::V         V::::::゚,
        ̄l::::| -==  ==- |::::::::l    政府は2月末までに4800万回分のワクチンを都道府県に配送するようです
         i::::l〈弋ナ  弋ナ〉l::::ヾ
.          (ゝ           <.)     3月半ば頃に医療従事者と高齢者への接種をほぼ終わらせるつもりでしょう
           ヾiヽ_  ̄  _,イ
             |:::::|_   _|:::::|__      それ以外の人へのブースター接種が円滑に進むかどうかは、
        /⌒ヽ:::::::ト==イ::::::::::::ヽ
       /::::::::::::::::::,⊆ニ_ヽ、:::::|     2021年の7〜9月の接種状況と同様に2022年のワクチン供給のスケジュール次第になりそうです
       /:::::::::::/ r─--⊃、:::::|    
       |::::ヽ,.イ   `二ニニうヽ:::::|     ttps://www.mhlw.go.jp/content/000873446.pdf(配送日程の詳細はこのサイトの別紙1〜4)

5745尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:40:53 ID:3pniTIbs
>>5692
例のプールw

5746尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:43:05 ID:w8vKaoy2
乙です。
ブースター接種のスケジュールは結構キツキツっぽいですね。
政府がかなり頑張って急いでいるのは解ります

5747尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:43:33 ID:3pniTIbs
>>5726
あれが地元でモテるんやで

5748唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2022/01/08(土) 17:45:20 ID:.7CDZvFU
投稿おつー

>>5692
深読みというか、猜疑に歪んだ暗い瞳で見てしまうけど、プロパガンダ的だな
言ってはあれだけども
今後に向けた「日本がアメリカを侵略するイメージ作り」なのでは?



まぁ、買うんですけど(作品と政治は別!)

5749尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:47:50 ID:D418kXeg
言うても元々中国とアメリカが核戦争した後の世界が舞台だったフォールアウトとか昔からあったし、
日本に侵略されたアメリカ事態は高い城の男でむしろ古典じゃん?

5750尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:49:12 ID:lXB55/06
>>5692
西台湾に対しての反撃のつもりなんだろうか
よっぽど効いたんだろうな

5751尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:49:14 ID:/BzsuUQc
投稿乙です
ブースター接種も消防団経由なりで早く受けられるのが有ればいいんですけどね
インフラ重視で行って欲しいところです

5752尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:50:19 ID:EaE4yXF2
アメリカ軍はワクチン接種義務化している

沖縄県の接種率の低さ

寄り合いをやりたがる本島民の気質


多分複合要因絡んでるんだろうな沖縄本島
(ここポイント)の惨状って

5753尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:53:30 ID:CYht0f.o
乙です。
やはりこうやって数字や注釈がある解説は分かりやすくて有難いですね。
こう、痒い所に手が届くというか。

5754尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:54:35 ID:EaE4yXF2
つか沖縄県ってワクチン接種が突出して
低いんだかどうなってんのこれ!?

5755尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:55:31 ID:ywTZ8Y6Q
乙です
VRSって何ですかね?

5756尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:55:35 ID:lXB55/06
>>5754
沖縄だからさ

5757尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:56:41 ID:rtDVHZzI
>>5754
多分>>5699

5758尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:57:10 ID:DIRHFiAU
1現知事が無能
2糞田舎特有の内部ネットワークと反ワクチンのコンボ
3単純に沖縄県民の気風
さぁ好きな理由を選びたまえ

5759尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:58:06 ID:qF.Cld2k
ちょっと前に見たデータでは、離島は接種率は高くて(人口が少ないせいもあるが)、本島でも南部と北部は高いけど、中部が低めなんだそうで

5760尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:58:35 ID:yhe3fPds
たかだか1つ2つの原因にまとめられる感じではなさそうな気もする
全部盛りでは?

5761尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:59:00 ID:myiL2wig
ワクチン接種率が低いのは県民気質的に、彼らが言うところの
「ナイチャー」の指図を受けたくないってのもありそうですな。

あと、あの辺は気温が高いのと水資源の問題で、シャワーで済ませて
風呂に入る習慣が根付いてないしな。

5762尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 17:59:50 ID:EaE4yXF2
北部・中部・南部で違うのは三山時代
引きずってるんかね?

5763尋常な名無しさん:2022/01/08(土) 18:04:15 ID:qF.Cld2k
エヴィデンスとしては、県の公式サイトでの『新型コロナワクチン接種について』でしょうかね
ttps://www.pref.okinawa.jp/site/chijiko/kohokoryu/covid-19vaccine/documents/220102.pdf

そして米軍基地って、中部が多いんですよね。那覇市も含めた南部には米軍ではなく、自衛隊の基地や駐屯地が集中していますけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板