レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【師が走るから】国際的な小咄【師走】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ というけれど、寧ろ師以外も走っている
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 否、師以外の方がよく走っているのが師走だと思う
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
読者投稿に対するルールは>>2
学問的な小咄投稿ルールは>>3
歴史的な小咄投稿ルールは>>4
料理的な小咄投稿のルールは>>5
読書的な小咄投稿のルールは>>6
サイト的な小咄のルールは>>7
音楽的な小咄のルールは>>8
読者投稿希望ネタは>>9
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
日本に喧嘩売る前に、海洋法に関する国際連合条約に喧嘩売ってんだよなぁ
-
>>3820
条約より国内法を優先するのが彼の国かと…
-
>>3821
そして国内法より国民情緒を優先する救いのなさよ
-
感情で先走るから何が悪いすら知らん国だし
-
何が悪いかはその時の気分で変わるのが為政者としても凄く困るんだろうな
-
なんかもう空母を国土とか言ってて認められて無い国なかったっけ?
-
>>3824
韓国与野党の入れ替わりは国民感情煽って成してるからそれはお互い様というか
-
原子力潜水艦でも独立国家を名乗って認められないだろうか?
-
>>3821
法律よりも大事なものがある!
韓国与党の共に民主党の代表
「イ・ジェミョンに前科があるのは確かだが、すべて公益のための『いい前科』」
飲酒運転に対しても「飲酒運転はもちろん過ちだが、飲酒運転も情報提供者の話を聞くため急いで行こうとしてそうしたという」と擁護した。
-
>>3819
南シナ海で中国がやってることを真似する気かね?
-
法的には国家は一定の区画された領域(領土、領海、領空)、人民、主権(物理的な実行力)らしい
国家
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%AE%B6#:~:text=%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%80%82-,%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E3%81%AE%E4%B8%89%E8%A6%81%E7%B4%A0,%E5%AE%9F%E5%8A%9B%E3%81%AE%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82
-
「〜〜した」って叩くのはいいけど
「〜〜しそうだ」って叩くのはあまり品がよい行いとは言えないと思うの
-
>>3827
海江田四郎乙
-
破防法・暴対法「せやろか」
-
>>3831
まぁそうなんだけど前科がね…
「普通そうなならんやろ」のオンパレードなんだよね
-
8621 韓国はな、すごいんだぞ!
2827: 尋常な名無しさん@大晦日 :2022/01/01(土) 15:42:12 ID:Qr.KrBu.
NYタイムズの紙媒体は80万部だけど
電子版は750万部に達し
発行部数世界一の座を読売新聞から奪取
うち海外読者が100万人以上
無料サービスで日本語版を少し読んだんだけど
「世界を席巻する韓流スター!日本はなぜ置いて行かれた?」
の記事が目に入って、契約するのやめた
|:::::::::::::::|:::l:::::l::::::::::::::::,:::l::|:: ::`c、
|:::::l:::::::::|:::| :∧:::::::::::/::/|::|彡》| |ヽ
|:::::|::: ::::|V|/-、∨:::/,斗 |/゙゙l彡| | .|
|:::::|::: ::::|イ:示,` ヽ' ィ示、` |ゝ:|_|_,|
|:::::|:::::::::|弋;ソ 弋;ソ //:l::::::∨ 韓国の芸能関係の売り出し方は
|: :::|:::::::::| ' ./´:::l:::::::::∨
|:/|::::::∧ 、 ー / \:::::::::::::::\
/ ∧::::::∧:l≧,- .イゝ////\::::::::::::::\ マーケテイング的にはすごく評価されてるって友達が言っていた
//////ヽ:::::::ヽ:|`ー‐一' |//////\:::::::ヽ:::::|
. `\//// ヘ:::::::::\/[]ヽ、ヽ/////:::::l:::::|:::/
/:::::\ ∧\:: ::|/゙l∨ |/.∨ /∨: :|:::/|/
. /:::::/ \ .∧ ヘ/| ゙| | | .∨ヽ/ヘ:/|/
> '': : ̄ : : :'' <
,ィ: / : : : : : : : : : : : : `'<
,イ: : /: : / : : : :/: : : : :ヘ : : : :\__
/ : : /: : / :,' : :/ : : : : : : : :', : ', : : ∨\
〃 : /: : / : :l : :l : : : : : : : : : l : :|:! : : V::::\
/| : :/: : ''<: l : :| : l : : : : /: /: : :,:l: :.|: ',:::::::::\
l.:| : :l : : ハ: ハ≧=- l : : : /: /:_;ム|: :.|: :}!:::::::::::::〉
. l :| : :Ⅵ/,ィ芹芋ミ从.: : : :7"ハ:./|: :|: /: /\:>/
. l :| : : : :|`'' .うり `〜ィ'^丁沁k/|/}:/:::::〉
l: :| : : : :| l} マン》 ハ/ヽ:/ 国家規模でここまで自国文化を売り出したケースがないから
l: :.| : : : :| / /::::∨
. l: : | : : : :| ∧::::::∨
, : : | : : : :ト、 (:.:) |\ イ'-ヘ:::::::∨
. /.: : :.| : : : :|: }\. |\\: : :.ヘ:::::::∨ そういう意味ではすごく学問的に面白いモデルケースなんだとか
/.: :/ :.| : : : :|: | )h、 .ィ///:\\: : \:::∨
寸 ̄ ̄ ̄ ̄:| : : : :|: | _,,,, `´―///// ∧ ∨ : : ヾ∨
寸///////| : : : :ハ'´. /////// ∧/.: : : :./:}\
. ,寸///// | : : :/::ハ _///>''´ニ=-< :/::∧: :\
/ : 寸////:斗</::ヘ>''´ //-=ニニニニ=-ヽ:::::/: : : : : :\ 今後このスタイルをいろんな国が真似するかもねー、とのこと
/.:. :. .:.寸/::::::/:|::::::ヘ //-=ニニニニニニ=-∨ : : : :\ : :
/: : :/ : /::::::/ /:::|:::::{:::〉 //-=ニニニニニニニ=-l : : : : : : :\
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ ふむふむ、だが他の国は後に続くのだろうか
?
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
__ __ _
. ´ ` .
/ ヽ 、 ,.. ヽ
. / i i i__i ⊥i ハ 〔><〕
/ ト. i ト. | レ' V V ヘ んヘ>
〈.N i l N l === Mノノ/`i
. ハハノ==`ー' """ r'/ー' z┐ うーん、そこは私も結構疑問
/:: 八 "" △ __リ/////
. /:: / /∧ | /// く/}──‐ 、
/:: / // 入 イ/////,ムニi / そもそも芸能系ってここまでガンガン売り込んだとしても
i:: i i i と>-「\_<__/\/////|ニ|‐ ''"´
l:: l l l\ `T rヘ'////,\≠`ー ァ'ニ/\
ゝ: ∨N._ \: Vヽ \////,|zz=≦ニ/'//,\ そこまで利益があるかというと……
`ー--ァ`) `ヽ) ) ///// ニニ///////,∧
'´ ´/////.\ |///_z=''" ̄ 逆に芸能関係にここまでかじを切った韓国がすごいって話よね
∠/////====ゝ ノ' ̄
 ̄ ̄
. ___
. _, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 芸能関係にここまで金を使う前にHELLKoreaの現状を何とかしてほしい
l | l | u. / / 」 |
l | l ! ― ' ― .! /
l | l l i illlli (__人__)i llll|/ というのがポスドクの皆さんの声だと思う
! | |ヽ| `⌒´ u.リ
! | lゝ、u. /|
! | |::::::::::.ー┐ r‐:::イ:l. |
/| l:::::::::::;ィ´ {X}ik'::::::l. !
おしまい
-
乙でした
裏風俗とセットだと思うけどハニトラなんかへの危機感とか無いのかな
-
日本のアニメとか見て、文化爆弾に舵を切ったんかな。
アニメの場合は人件費かけなさすぎだけど。
-
世知辛え… >ポスドクの皆さんの声
まあポスドクが厳しいのはうちもだけどさ
-
>>3837
同じ顔を作る技術に長けてるから、会いに行けるアイドル(R18)という戦略が取れるのか、、、なんて裏読み
-
乙です
むしろポスドクの待遇が良い国なんてあるのだろうか(反語)
-
>>3836韓国が地獄なのは君達の祖先が積み上げた結果に過ぎないから諦めてw
-
なんか流行ってるから乗って見る層は多いから、そこに刺されば勝ちみたいなもんだし戦略としては悪くないとは思うけど、世界的に韓流アイドルが定着するまで続けられるんだろうか?
-
投稿乙
-
国ぐるみで押し出してるからなぁそこはやばいとは思う
けどだからって国が良くなるもんでもなし…
-
日本の漫画アニメは「なんか(世界中で読まれるように)なってた」だからあんまり参考にはならんよな
-
>>3846
面倒くさい言語である日本語を自主的に翻訳して広めようとまでするファンコミュまで出来る有り様だからな。
コンテンツの広がり方として異常。
-
乙でした
分の良い賭けには見えないけど安牌だけじゃ勝てないから戦略的にはアリなんじゃない?
-
お待たせしました
こちらみさくら語のエッチなコンテンツになります
-
>>3846
海外向けに推してるわけでもない作品が流行ったりする謎
-
芸能関係以外でも、サムスンとかの製品を宣伝と安売りでシェア伸ばしたんじゃなかったっけ?
今、どうなってるかまではチェックしてないけど……
-
手塚神はディズニー敬愛してたけど、日本の漫画アニメは元々世界向きを目指して作ってるわけじゃないしなあ
-
ワールドワイド=名誉である
とは必ずしも限らんのよなあ
-
日本ではやりすぎてフジテレビが〜ってなってスポンサーの花王で不買がどうとか結構すごいことになったけど
そもそも反日が問題なのもあるし、ゴリ押しされてるけど反対運動はされてない日本以外の各国にはどうなのかね。
-
ジョルジェ・マルティノヴィッチさん「せやで」
-
日本の文化爆弾→這い寄るおぞましきナニか
韓国の文化爆弾→ひけらかす宣伝
-
>>3853
結果制約やら批判の的にされるのが糞
人類にグローバリズムは早すぎるし愚かさの方が勝る
-
異種族レビュアーズ「自由と平等と博愛を描いた作品です」
-
「"少年ジャンプの女性ファン"は"少年に向けた少年漫画"に魅了されたわけでその女性に向けて描く必要はない」
-
>>3851
スマホと液晶パネルは相変わらず強い
車もそこそこだったはず
-
>>3858
真面目にアレポリコレが文句のつけようがない作品なのが草
-
>>3856
日本の場合は、あちらの方からアニメとかの放送権契約求められたり、勝手に翻訳して違法アップロードで広まったりな印象があるんだが
発信にそこまでお金使ってるのかね……詳しくないんだが。
特にエロ周りは日本の意思関係なく広まってる気がするぞ。
otokonokoとかエロ用語が日本語のまま広まってるし……エロ同人誌の違法翻訳アップロードから本家に入るのも居るだろうし。
-
なんで国家の稼ぎ頭を叩きのめそうと
してるんですか?
-
>>3863
儒教に於いて商業とは卑しい末業だからです
前漢の武帝により財政が破綻しかけたので財政再建のために商業推進しようとしたら
「国は農業を元に成り立たせる物です。商業などという末業は据え置く物です」
と言われた
-
一月三日だというのにもう共産党の車が美辞麗句をスピーカーで垂れ流しながら走ってる
休んでていいのよ?
-
とはいえ、日本から見てると、日本アニメ漫画が海外で受けてると言われてもピンとこないんだよね
-
当たり前に存在するものが当たり前に存在してる(広まってる?)というよくわからない感覚
-
>>3865
先んずれば人を制すと言うからね
経営者「だから元旦から通常営業だよ!」
-
コミーに休日や祝日って概念あるの?(暴言)
あれって彼らの価値観的に宗教的なもの含む旧弊でしょ???
-
>>3864
李氏朝鮮時代に造られた農業用用水路が
まるで発掘されないそうですが、なにを
もって農業を本としていたんですか?
(日本猫、中国猫)
-
>>3865
1月1日の朝から大きな神社の前で騒音垂れ流すのが共産党と「聖書」の団体の習性です
-
>>3870
儒教と朝鮮半島は別物ですよ?
-
>>3871
本邦で、棲み分けじゃなくて上書き主義なのはそっち系です。
-
>>3861
いわゆる「性的な搾取」について、あれほど真正面から描写した作品も中々ないからなw
-
>>3871
「自分たちは、こんなにも愚かな団体です」
ってわざわざ主張してるのよね。自己満足は閉じたコミュ内でやってほしいわ
-
穢土転生で蘇って、自分の穢土転生の精度を上げようと研究してそうだなあ
-
エドテンは卑劣様の段階で完成してる定期
-
>>3179
亀になりますが
日本に住んでる、身分証明書があることで100万ぐらいの信用になるのです
そこから先は・・・積み重ねですかねえ
そういう人たちはもう1桁2桁先には進めないのです
-
「だいたい穢土転生のせい」で初期の死体解剖やら暗殺者が帰ってきたら冷遇された理由
とか説明がついちゃうそれが卑劣様。やっぱこいつ敵じゃなくて良かったなマジで
-
>>3851
自分が使ってる範囲だとSamsungのスマホとSSD、LGのディスプレイあたりは品質がいいな
-
既に戦争中の敵への嫌がらせなら卑劣式で十分
少数が里を敵に回しての戦争予定なら大蛇丸カブトのが必要にって棲み分け出来る
-
サムスンのSSDは何処の馬の骨とも知れない中華SSDなんかよりは余程高性能なんだが
WDやCrucialを排除してまで選ぶ価値があるかというとそんなわけでもないので
結局WD BlackやP5を買っちゃうのが俺だ
-
どれだけ信頼性の低い製品であっても当たりを引けばよいのだ
日本製でも外れを引くことがよくあったボク
-
WDはSN850で化けたよね、Samsung 980 Proに匹敵するレベルなのは素晴らしい
-
>>3861
皆違って皆良いという優しい作品だから、裏けものフレンズ
-
穢土転生を戦争する両陣営が本格的に使ったらどうなるかは最近やってるナルトスレであったね
-
韓国製の部品なんかよく使えるな
-
>>3884
DRAMレスの普及帯製品もWDはいいんだよね
SN550/570あたりはTLCであのお値段だ
-
>>3888
SN550/570はノーチェックだったけど確かにお安めだなあ
いまだとCrucial P5が安くなってきてるからあの価格帯だとそっちのが魅力的だけど…w
-
穢土転生は精度高めちゃうと自力解除されかねないからね、下手に諜報に使って術式とか解明されても面倒だし
起爆符使ってのブービートラップが後腐れなくて一番、…というかあの世界で卑劣様だけ近代戦やってる疑惑
-
8622 ビジコン失敗するコツ
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ 今回は我々の学生時代の黒歴史
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ それを皆さんに伝えて皆さんが同じ失敗をしないためのコーナーです
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
-
___
, ´  ̄ ` 、
> `ヽ
/ ヽ
, ' ', ∨
. / ', ∨
′ l , ! l. l ',
. i | ,l .A l | .l
. | ! ! / | 、/! /u ',.} .| | 俺らの失敗の原因は
l ! .| l ,' .l /`l/ゝ__}| ' |
| , .| .! .l.| l/ ''r≠≧} / .!
. |. , .| | !.l、 /u (;;'';;) | ./ l .} .| .|
. | ', ', .l |/.ヽ/ ` ̄´ l/ .l , ∧i| 大体「現実に即した経営手法が確立できなかったから」
. | , .', ', .ヘ.|ヽ ! .| .l/ / i|
. |∧ ', l, |`/| u | ,1 /. i|
. '' ',. ヽ|、 |ゝu7 r_っ 。s´l / l/ i|
ヽ| ヘ|ヽ{ >s __。s´ u{.| ./ '′. i|
|i ` __rr| /|/ ヽ i| じゃない?
|i._, ィ´//./rrr/ ''} /: :≧-、 i|
/: :i! ./ ,ィ /,,==\ /7' /: : : : : ',|
. ,{: :.l! , / .レ {! ; ;/' ヽ' } /: : : :,ィ≦}|
/.{: :|! l/ 7; ;{ |,′./ -‐ヽ
//.', ,' ./; ; ;l .!: :./ ,ィ´////}
. i//.{ヽ./ .,'; ; ; ;l l: : {////////}
. l//./ `{ i; ; ; ; ;! l: :/i!///////.}
l//.;//l l ; ; ; ; | .| //.|!///////}
|//.}//| .|; ; ; ; ; | l///.|!///////}
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ 一コマで終わらすのやめろマジで
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
-
タイトルで既にオチがついてて草
-
失敗しないコツをですね
-
/ ヽ \ \
// / 、 ヽヽ .:ヾ: ヾ;, ヽ
/ ィ' ./ ! ! ', ..:::', ',;:::::::::}!; V、 ',
. //./::.....,;/ :........! l ! i ',:::......:;;! i:::' .ハ V、 ',
//./:::::::;;;i:::::::::::::i !:::::::}! .! V:" `! }::_,,,,/_}、 i;;;, .',
/ /::::::::;;;;! /::::::::! !::::::!} ! } ! _.,ィ}! / !` };;;,, 、
{ / ;;| { jヽ | .i| .}! .i| .}/ /}! /_,,_j }/ヽ |
{ i ;:! j| V /-―{!-- 、 } ィfテ;;;;し ヾー} } .! いや、マジでその一言で終わる話だろう?
ヽ ヾJ |/ ) !| | ./} イ ヾ:::i::::::j} } .}! i|
、 V r' /! ! ミ ,' ! ./ ゞ ''" ` | ! ィ!;;, |
ヽ / i // ! /} / .j/ j| };;; .! 基本的に懸賞論文を受賞した学問的にはやる気がある連中を集め
} .ィ〈 j i{ヾ i /` !/ ヽ u /j !;; |
! 〈 ヽ 〈 iし"^ヾ}/_ /ィ |;; !
{ \ヾ! / r-、 } {__ っ / } }――rヘ 「理論的には」審査員からも褒められたってのはそういうことだ
ヽ ヾ ゞ 〈 `ゝ-j、 { " /;! 八 / ̄}}
_}、 ヾ \、 ヾゝ-、 / |! j{ } V }!
/⌒ヽ ヽ. \、 }川} ヾー-- イ |!//! !/ }}―-- 、
../ \ ゝ) \、 j// .)、::::::::. |!/ | |{ ヾ \
/ ̄ ̄ ̄ \
/ ─ ─\
/ (ー) (ー) \
| (__人__) | 実際審査員からそういわれたからその内容を懸賞論文に改定したら
\ ` ⌒´ /
/ ヽノ ⌒\__
/ | \___)⌒\ 普通に賞をとれたからなぁ……
` ̄\ \ -''' ⌒(___)
\ /\ \__
` ―─―─´ ヽ___) いや、まじめにそこが懸賞論文との違いよね
-
現実に即死てない経営手法ってどんな感じだったんだろう?
なんかこう店員の民度が一流ホテルのコンシェルジュレベルなの前提になってるとか?
-
,,*''¨゚゚¨''*。
i{ }i
,,r''¨ 《
∥ |i
,,+''¨´ ¨''リ、
ii リ
ゝwWW ̄ ̄Z-z-z_r、∩
/./ iハ i ヽYヽ 懸賞論文ってのは「現実の問題」を分析して
.ノ7/ / ii ヽ ii r 、 i-ij:::::iT
__r‐っ = ii= ヽ .ii ヽハ'':::::::::::::ヽ
_ノつノ .∥ .ii .ii `ii `i::::::::,,=='' >―‐ 、 それに対する解決策をとりあえず出せばいいからな
/L/7 ∥ |\ ii ,,====i ヽ::::∥ / └- 、
i::::::/ 从レNV\|}} ¨ヾ {{ ii ヽji ./ / ヽ
/゙i:::/ ∥> r='' ''=て ii i、i / |i そして、それを割り出すために学問的な分析が必要だ
/´ i/ ii乂__),,r〜〜´ ̄`ヽ  ̄ .ii i乂 i{
∥ i ii7 ∥:::::::::::::::::::::::::::::ヽ. ii i て ‐- _,, -‐''∥
i i ヾ7 {i::::::::::::::::::::::::::::::::::::j} ii .i. { /
-―─- 、
/ \
′ ⌒ ⌒ ,
i ( ―) (― ) i ビジコンの場合、懸賞論文のような厳密な分析はいらないんだよなぁ
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ どこまで現実で使えるかのマーケティング分析
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ | そしてビジネスモデルの構築
. i |
乂 イ そっちの方が重要、と
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
-
 ̄ ̄ ̄ ミ
'
\
、> .,
/ ‘, ` ニ=-
. / i \
/ l | |'.、 \
. / i| i|V | !>_ \
// i| || V |!  ̄ ̄
/ ┐ || V ||
. / { リ ∨|l |
厶イ .| .l .,′ `iV
| ー ,7. ' それこそ一昨日刃牙君に突っ込まれた通り
| l } ,7, v-, /
| |/l |(_ '/
| | l ├―‐' 経済学部一人もなしで理論のみで固めた俺らがやばかった
| | ! | ̄i
| |/| |//|
人 |ニ人 |/,└,
/ \ 、///ヽ,. イム
. ////\`、.///////|
. ,'///////.\///////|
,'////.-‐.//////////|
|/////.{.///////////|
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ 皆さんの経済学部や経営学部とは言わずとも
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,: 現場で働いている経営者とか
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /' そういった人に見てもらうのは必須よー
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;| じゃあねー
おしまい
-
完璧な理論だったが、これはやれば儲かるな、コストも低くて済みそうだ。と思える部分が欠けてたのかな
-
乙です
「なるほど完璧な作戦っスね―――ッ 不可能だという点に目をつぶればよぉ〜〜」
職場あるある
-
世の中にはこういう仕事があります!
でもどうやって利益出すのか、どのくらいの規模なのかは把握してません…ビジコンじゃ駄目よねw
-
投稿乙
-
乙でした
ビジネスコンテストだからその前提を間違えてはいけないってのは
言われなくても解かりそうなものだけれどもマジレスしてみる
-
>>3899
そうではなく理想通りに動けば問題ない的なプレゼンだったんじゃない?
実際はそれが出来ない場合のオプションも込みでやらないと行けなかったみたいな?
最高値なら文句無しだが、保証できる範囲の下限値を盛り込んでいないので失敗すると際限なく下がるというね。
-
>>3904さんの意見の方が近いかな
ちょっとなんか例を出してこうしてはいけないっていう悪例を頑張って作ってみる
-
お久しぶりで御座います。今回は、美術館・博物館ではなく、読者投稿大会「自分の好きなこと・もの・知識・趣味」について、8レスほど投稿しようと思います
年末には、あれやこれやのネタを仕入れることは出来たのですが、それはまた今度の機会という事で
まあ、興味のない人はおいてけぼりになる可能性も高いのですが、18時20分くらいから、投稿しようと思います
-
>>3903
と思うじゃろ?
やってみると意外とすっぽり抜けてたりするぞい
-
乙乙。
スポーツで言うなら、「チームの現状に即した具体的かつ実用的な改善提案」を求められてる所に
「普遍的な戦術理論の分析とモデル化」を提出した感じか。まぁ…残念でもなく当然の結果だな。
「製品化を前提として生産設計図を提出するように」って言われてるのにテスト範囲無視して純粋な理論モデル提出しちゃった的なw
-
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にやればよいだけの話では無いか
これで指示出したつもりになっている人はそれなりに…
-
語り人さんの投稿したネタで盛り上がりそうなら、もう少し後の時間に延期しましょうか。水は差したくありませんし、そんなに大層なネタでもないので(あくまでもフィクションな歴史ドラマのネタですので)
-
>>3904 >>3905
なるほど、悪例期待しますわ
-
時間が来たので、投稿します。もうちょっと、余裕を持った時間指定をすべきだったかも・・・
(1/8)
読者投稿大会「自分の好きなこと・もの・知識・趣味 : 鎌倉時代の歴史ドラマ」
/ / {i ヘ ',
. / / ヾ } , | ! ',
. ,′ ,′ / } | } | i 、 ', みなさま、ごきげんよう。新年、あけましておめでとうございます
. ,′ { ,′ { ,ハ _,.斗ャ '7 / i ! ′
. イ /{ { { { 八{ r/7「厶r‐ぅ-ミ/ ,′ ! i 、 }
/,ハ , -─-_-ミ八 /リ '゚ {ト ノリ ”ノ} / ! ヘ \
{{ ', i ' ヽン'7¨゙`'ト \从' 弋;r少 从/ ! ) 丶、 今回は、投稿者が好きな鎌倉時代の大河ドラマがまた始まる
'. i {\lハ{弋 rzリ ´ イ } ,ハ ヽ という事で、投稿者の思ったことをつらつらと述べます
ヽi l八 ヘ ' ¨´ , ノ ,′ }`ヽ 〉 \ ',
ヽ \`ト 、 ` / / 八 i ) \}
从 ノ ,ハ <´_ ̄′ / .イ `Y ) `ヽ ヽ 源平合戦(治承・寿永の乱)の時代を題材にした大河ドラマは
. 丿 / ト . 〈 _,ノ=イ 乂 { 人 〉 )
{/ 丿 |l .._ _,. :ヘ \___」厶ハr=小、─-ト 、, jノ 『源義経』(1966)
〈( ( / 〈j ,> r‐ ´ __\____ }レ' ト、 `¨´ リ{ し 『新・平家物語』(1974)
\ `ー┐ ヽ ( |厂 ̄ 丿 __ノ`ー┘)`ー-‐'′乂 『草燃える』(1979)
`ー-ァ /「 ̄\─- / く 厶 -‐ "´ ̄`丶、´ 『炎立つ』(1993〜1994)
川/ /八 ヽ / _,l二ニ彡' \ \ 『義経』(2005)
jK _,厶 -‐> rヒ{丁\< \ 『平清盛』(2012)
厶‐'\ // /介 、 \ `丶、 -─‐ ヽ 『鎌倉殿の13人』(2022)
/ / / イ│| |\ 丶、 }ヽ l
/ { レ'゛ /〃│l l \ `¨ / ヽ | という7作品(『炎立つ』は第3部のみ)
/ \/ / ノ│ |ヽ `ー--く \ |
-
(2/8)
: : : : : : : :. :.| : \: : : : : : : : _ /: : : : : : :/ ヽ: : : : :. :.\
: : : : : : : :. :.|:. :. :. : :/: : ̄: : : : :/:. : : : :. :./ | \: : :. :. :.\
: : : : : : : :. :.|: :. :. :./: : :. :. :. :./: : : : : :/' /ヽ,:.∧` <: : :. :.\
: : : : : : : :. :.|:.:. :.:./: : :. :. :./ /:. :. :.:/ / ,イ:. :∧. > : :___\
: : : : : : : :. :.|: : :./: : :. :./ /_: : イ /// :.:.:.:.∧
: : : : : : : :. :.|: :./: : : /,,....-‐ '''""ノ/ l/ ィ: : :. :. :.∧ 今回の主人公は、北条義時
: : : : : : : :. :.l: ,: : , ' _,,...-‐、'''"´ /ィ/ll 、: : : : : :.∧ ふと気が付いたけど、『炎立つ』を除くと「義経 → 清盛 → 義時」
: : : : : : : :. :.|// ' ´ ノ , l llUl \: :. :. : ∧ というローテーションになっているわね
: : : : : : : :. :.| _,, ィ≦"lヽ 、弋_ノl ` <: :.∧ 厳密には『草燃える』では主演ではなく、後半の主要人物なのだけど
: : : : : : : :. :.l ,r''" {{llU} l 、"l', ` <',
∨: : : : : : : : 弋__ソ ノ > l:.',
‐∨:. :. :. :. :.| 、 _ ' / ノ、ヾ 次回作は、また奥州藤原氏がメインになったりするのかしら
ー ∨: : : : : :| , \
\ ∨ : : : : | , ' \
: : :゙ ∨: : : :.| / / ヽ 主人公となるのは今回が初めてだけど過去作品でも、義時の出番はあって
:.: :.: :.∨: : : |` 、 / ヽ 『鎌倉殿の13人』では、後白河法皇を演じる西田敏行さんは『新・平家物語』
: : : : : :\:.:.:| ̄ '' ‐- _ __/ ヽ 平清盛を演じる松平健さんは『草燃える』では、義時の役を演じていて、
: : : : : : : :.ヽ|: : : : : : /ヽ 、 、 お二人とも、それをNHKのガイド本等のインタビューで言及しているわね
: : : : : : : : : : :. :. :. :./: : :ヽ 、 、
\: : : : : : : : : : : : / : : : : ヽ 、 、
(北条義時/配役:三日月・オーガス)
-
(3/8)
_....................._
,..:::'"::::::-‐::::::::::::::ヽ:::‐...、
ー,:':::::::::'"::::::::-―::::‐-:::Y:⌒::`::、
<::/:::::;::::'":::- ̄::::::、:::::ソ:´:::::::::::\
ノ:::_;:/--(::::::/、::::::ノ_;:::'__:::::::ゝ 源頼朝は、全作品に登場しているわね
イ:::::{: `ーゝ ` ´ : i::ト` 奥州藤原氏や義経、平家一門にとっては、自分たちを滅ぼす
|:::::j,: 、 :. .: :.j::l ラスボスみたいな感じになるんだから、当然かもしれないけど
,.-へ/>_ー>、 :. .:' _.ノノィ';:j、
/:./ ヽ.!. 弋t_ァ`ー-、 j,.-‐r_ァ.ア l'j i
/: : : 、 { j.l. -‐ / ,::ヽ ‐- l' !_ 演じる大泉 洋さんによると、今回はコミカルなシーンが多いそうで
/: : : : : : ヽヽ::. / |::: ヽ 'ノ/: :.> _ 石坂浩二さんが『草燃える』で演じた頼朝も、その場その場で、わりと
,:': : : : : : : : : : ゝ.l:. j::: , イ: : : : : : : > _ 調子のいいことを言う小心な部分もある人物だったけど
,:': : : : : : : : : : :.,-| l : .ト-_-、 ,.._-┐ .!: : : : : : : : : : : : > _
,: : : : : : : : : : : :.:/{ l 、 .l .l. -― - .l .l ./: : : : : : : : : : : : : : : :> _
. /: : : : : : : : : : : : :ト、\ \ l、 ― j .'.イヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 全体を見ていると、『鎌倉殿の13人』は『草燃える』のリメイク
/: : : : : : : : : : : : : :l二\\ \ ー '´ ヽ- '/ } }: : : : : : : : : : : : : : : : : : : みたいな雰囲気もあるかも
/: : : : : : : : : : : : : : :.'ニニ> ` >---- イ / /'; : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. /: : : : : : : : : : : : : : : : :.'ニニ二二> ` 、 / /ニヽ: : : : : : : : : : : : : : : : :
_ -‐/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.Vニニニニニ>、ヽ. / /二ニム : : : : : : : : : : : : : : :
_ - '" / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : Vニニニ二二二ヽ. Y .,二二ニニム : : : : : : : : : : : : : :
,\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.Vニニニニニニ', l__!ニニニニム : : : : : : : : : : : : :
(源頼朝/配役:ラスタル・エリオン)
'"~´ "' ,
/ /^V// …- 、
/ / / / /⌒ x''"´ ⌒\ \
. / /// / // x<~"' \ `、
{\ // /| 「/^^ ⌒> 、 \
. \__ ̄__/ / .| | \ `、 源義経も、全作品に登場しているけど、主役を努めている作品ではもちろん
. /  ̄/ / /| | _ ⌒\ ミ \} ヒーローとして描かれているけど『草燃える』では、DQN寄りの性格に・・・
.. ー-- …''゛ /___,. ''゛ ノ | 斗''`ィ''"⌒ ミ ト \ 北条時政に対して「時政、お前からも兄上に伝えておけ!」とか言ってたり
`¨¨¨¨´ {/⌒''ニニ x / ⌒ィ'代万⌒ ト 人 `'ト--- 平清盛の訃報に対して、御家人たちが喜ぶ中で「何がめでたい!清盛の首が
{ { 代辷ソッ/ / j/ ヽ| | 取れなくなったんだぞ!」絶叫するような感じだったわけで
八 ! //| 〈^ | |
丶 丶 __/ | ノ 八| 演じる菅田将暉さんによると今回も、必ずしもカッコいいキャラではないようね
\ \ l:::.、 r /
`ー-\ ` ´ /''´|
`、 -‐ _,. '''’ /| |
\ / .| 八
',\ / /‘,
', \ ィ / ‘,
_/ \ ー‐ ゛ / ‘,__
// `ヽ _ 、<´ /ニニ=- _
_/ニ/ /////Λ. /ニニニニニニ=- _
_-=二/ニニ/ /∨////ノ \ /ニニニニニニニニニニヽ
(源義経/配役:マクギリス・ファリド)
-
(4/8)
__ .... ---- __ -- __
/:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:\:i:i:丶
/:i:i:i:i:i:i:>:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:V:i:i:i:\
/i:i:i/''⌒㍉彡´""""⌒\:i:i:i:i:i}i:i:i:i:i:i:i丶
':i:i:/ .: . : :V:i:i:i:|\i:i:i:i:i:i:i::.
ノi:i:/ ノ . :}:i:i:Vi:i:i:i\i:i:i:i:i:}
i:i:i:' --〜ヘ 〈`ー --〜: . -:|:i:i:{i:i\i:i:i:丶i:i:i}
j:i:i{ x===ミ} ノ :.r===ミx : :|:i:i:{i:i:i:i:iヽ:i:i:i:i:i:i} 意外なことに、平宗盛も全作品に登場しているようね
/ ̄〉 ノ |:i:i:{i:i:i>‐ミ\:i:V 壇ノ浦で捕虜になって、義経の手で鎌倉手前まで連行されていたから
| : 「:.. |:i:i:{:i/ ⌒Y:i:i:i:} 『炎立つ』でも、出番があったのかしらね
L __{ ::::::... |:i:i:{/{ }::}:i:i:i:i{
|i:i:i(j |:i:i:{ノ. . ::Vハ:i:i:i| 叔父の平頼盛と平時忠は生き残っているし、弟の重衡は奈良の
|:i:i:iハ <ニ二二二7 |:i:i:{___ /:i:i∧:i:| 寺社勢力の要望で処刑されたけど、この人はあっさりと鎌倉方に
|:i:i:i:∧ V.:.:.:.:.:.:.:.:/ |:i:i:{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧} 子どもたちともども処刑されちゃったわ
八i:i/i:∧ `ー_/ {i:i:i:iVi:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧
':i:i:i/i:i:i:i圦 イ {:i:i:i:i:i:Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:', 今回演じることになった小泉孝太郎さんは、『義経』にも出演していたけど
/i:i:i:/i:i:i:i:i:i:个: . __ ィi〔: : :_八:i:i:i:i:i:i:、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} 宗盛が「息子の命は助けてくれ」と懇願するシーンが印象に残っているとか
.:i:i:i:i:i:r<  ̄-=ニ}: : : :___ -=ニニ\:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i}
{:i:i:i:i:i:|ニニ=-----=ニニニニニニニニ>、i:i:i:i:i:\i:i:iノ
__ ---=ニニ|:i:i:i:i:|ハ 〈ニニニ「 : : : : : : : : : : : : : : : :.\i:i:i:i:i:i:i> ´  ̄ ̄
´/// /::|:i:i:i:i:|/} __}ニニニ∧ : : . . . . . : : : : : : :>-/
//// /:::::/|i:i:i:i:i|/} ⌒〉ニニニ} . . . : . -=ニニ : /
. / //// '::::::::/: :|i:i:i:i:i|/} '-=ニニ/ /: : : . / . . . .'
/ //// /:::::::::/: :八i:i:i:i|∧ {ニニニ=-_ /: : : / . . . . /
(平宗盛/配役:イオク・クジャン)
_\ \} } ト、 |/′
\ ̄ : : \ /: :∧/
___> ー…‐=ミ: }  ̄\/〉
>ー…‐-=ミ‐‐‐‐ァ' / \
>ー=彡 { / / ,イ
⌒V´ 彡 / /. : :.,ィ,∠}
V^\/ァ'. : : :,ィ芍¨” {ツ' | 意外なことに登場回数が多いと言えば
{{⌒ ア: : : / ̄ ´ ‘, | 義時の兄の北条宗時もほぼ登場しているわね
乂,ア: : :/ >
/ 7: :/-ミ , -ァ,′ 弟の末裔である北条時行以上にマイナーな人物で
____/ //............`ヽ、 ∠ ィ゙ ′ 教科書にも、テストにも登場しないと思うけど
/  ̄\..........................\ ゙゙__∧ 鎌倉北条氏の中では、トップレベルの登場率
/ .... \................. \...|∧
{... ........... \..... \....〉
_」_...... ................ `ヽ、 }/〉
〈  ̄\ ................ ``〜、、 //
/ ̄ ̄ ̄ ̄\.... .............  ̄'〈:,
_,.。o≦三三≧s。 \....}......... / .: ∨:,
__ /三三三三三三三\ ヽ}........./ /.: {:::ハ
/ /| /三三三三三/7三三ハ ..:::}......./ /.: {::::'/,
/ /:i| /><フフフフフ'7 /ミ三ア::::|__....:::j......//:: }:::::'/,
/ /:::i| //////////∨:∧/ム':::::::| ...../.../::::::... }::::::::::}
. / /::::::i| /////////,'∨:∧∨:::|::: :: | ..:::://\::::::::::. ,::::::::::: |
/ /::::: : i| .//////////∨:∧∨l:: |::: :: |....:::::/:::::::::::::\::::::::.... /::::::::::: :|
(北条宗時/配役:オルガ・イツカ)
-
(5/8)
/: :./: : : : : : :``: : 、、 \: : :.:.:.:.:.\:.\
/:./: :〈r:―‐ : : : : : : : : \: :\: : :.:.:.:.:.:.:.:.:`、
:.:/:./:./: {: : : ``: : 、、: : : \: :\ : : :.:.: |:.:.:.:.
|:.l:./<: : : : \: : \: : :.\ : : : \: : : :.:.:.:.:|:.:.:.:.|
|:.l l:.:.\: : : : :\: : \: :: :\: : : :\l : :.:.: |:.:.:.:.| 最後に、投稿者が今回の作品で、「これは斬新なキャラ設定」
|:.l :.:.7 \: : : : :\: : ``: : -\.:.: :.:|: :.:.:.:.|:.:.:.:.| と思った人物を紹介しましょうか
|:.l^l〈 \:. : : : ``: : 、、:.:.:.:.:.: : :|: :.:.:.:.|:.:.:./
/:.Νノ /二\_``〜、、: : : :``: : -|:.:.|: :.:.:./:.:./{ この人物は、直近の2作品『義経』と『平清盛』の両方にも登場して
/:.八ハ _、 \__>ノ 〈_r``〜、、__|:./: :.:./:.:./:.:| Wikipedia等に記載されている経歴から、こういう解釈をされたのは
,_/ ∧} `¨¨⌒〉 } < ̄-、,_,ノ l/: : :/:.:./:.:. | 「確かに、こういう人物だと設定するのはありだな」と思ったそうよ
/.:.:.:. l \_, |: : :/:. / ト、:.|_
厶ィ小 /: : :|/ト、|  ̄
|{/∧ 〈 ,: |: : l:.:. |
____ / ∨∧ ` |: |\{\|
-=ヘ, `丶 / ∨∧ ⌒ニニー‐ /|:. \_>‐=7 /´ ̄ ̄ ̄ ``〜、、
二二∧ ∨ ̄ ̄\ \ \ ` / 人:.:.:.:.:.:.:.:/`ニ=--/ /二
ニニニニ∧ ∨ \ \ \___/-=ニ/`¨¨7^´ / /二二
二二二∧ ∨ ∧ `ニ=-----=ニ´ / ,/ /二二二
\ニニニニ∧ ∨ ∧ }ニ=--「 / / ,/ /二二二二
(??/配役:ガエリオ・ボードウィン)
-
(6/8)
_,、-‐……‐-ミ
/7=ミ: \: : |: : :ヽ\
|〈: : : \: ヽ:|: : : : |: : .
j癶: : : : ヽ: :|: : : : |: :/} その人物とは、義経の同母兄である源義円(ぎえん)よ
_ 笊 \: : ::∨: : : /: / ; 幼名である「乙若」の方が、ピンと来る人もいるかしら
イ厂::γ:::|`7 ィッ㍉_/ /: :/: / /
/´/ |:::::::{:::/|く /: :{: //:}∧
//| .|:::::::{::{:ハ -、 //\/>'´_〕__ _ _,,....,,_ __ __
イ __|_.|::::::::{:::::人__ イ、` \::::| | ///⌒ヽ´ ̄\ ∨ ̄ ̄ | |
,。s≦⊥_j ∧::::八:::(::∧V_ゝ x=ミ、:| | //, ' /γノーz_\\、 | | |
/::::::::::::::::::::::::|′\::::::\><⌒〜〈/ ̄|_..| (_,ムイ / /′ __ ヽ ≧=‐ |_|
,.....:::::::::::::::::::::::::::::::::| > ´ \\/{::::::::::::`'弌s。 丁ノ/ ||' ィ豸ァ 弋\ )| 。s1>'
. {:::::::≧=‐ ‐=≦^i| / \\、:::::::/二ヘ`'弌爪´{r匁ハ `“´ }ィ^∨|。s1> ´
. ∧:::::::::::::::::〈 ∧ √ ̄:::√ ̄√ ̄ ̄::ヘ// /`ー\:::`ヘ V √} j{)リ.:.| ' ´
∧__/∨ 〈 ∨|:::::::::::| |ハ::::::::::/::::∨// ̄::\::|.:\′`` _, 从N : |
〈____/∨ j{ ,|:::::::::::| |:::|::::::::::::::::∧/::::::::::::::::::j{.:.:.:.ヽ '´ー / И.:.::|
〈___/:ヘ // j{:::\:::| |八::::::::://:|ヘ::::::::::::::::::::j{.:.:.:.:.:_}\_ 」_.:.:.:.|
∧:::::::::::::::∧ ∨ }}::::::::::\ /::::::`¨´: :/:::| ヽ:::::::::::::::j{.:.: .:. ∧ー‐、、/二∧_|
∧::::::::::::/〉∧ ノ':::::::::::::| |::::::::::::::::::/:::∧ _\__ァ'⌒\ ̄ ̄| | / ∨⌒ヽ___
 ̄弋__/ `丶、::::::::::〉 |::::::::::::::/::::::::::> ´.:.:.:\.:.:.: .:.:.:.:ヽ .| | | /.:.:.:/く⌒ヽ |
rv' ∧ ``┬‐┬ |:::::|::::::::/:イ⌒ヽ.:.:\.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.:\‐xヘーァ'.:.:.:./.:.:.:/.:.:.:.:.:``〜、、
L|/ /\ .|ーー| |:::::|:::::/:/ ヽ \.:.:.:`丶、:`丶、.:.:.:/ \.:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ヽ
-
(7/8)
/ /==ミ \ \ \- 、
i{ 「 ⌒\ `丶、、\ \\_
j{ { `ヽ、 ````二ニ=-‐彡 \
j{ ⅥIh、 `ヽ、 ー=ニZ ̄ \ \
/八 ∨/へ `丶、、 `"''〜ミ.,_ } }
{ / V ` 、、 >ー_ `"''〜ミ.,_
∥ \ `メトミこ__ j「  ̄ ̄ ΤΤ ̄ ̄ ̄
/ | \ _彡゙ _、、、  ̄|| | 八 Λ 『鎌倉殿の13人』では、「弓矢の名手で、和歌にも通じる」
/ / |⌒≧ト\ /广 ''" ̄⌒ || / /Λ∨ | 「武術に優れ、『孫子』を語り、頼朝や政子、御家人からの
―彡∥xf冖ミノ \ | ./ // | 評判も良い」ということになっているようね
/ | / ``''ー-- - |/ /厶 l |
//} :::::\ / ‰⌒∨ | |
:::::::′ / ./// 〉〉 } | 「あの義経の同母兄なら、そうだった可能性もあるかな
八 -――--ヘ / / ./ 辷ノ/ ノ そして、それなら、ああいう行動に出ても不思議ではないな」
{ト-:::::::::::::::¨¨:::) --‐ ''゚ | /_少'⌒/ /
∨::/⌒ ⌒ン /⌒ く「 // と投稿者は思ったそうね。
V / / / :| / (ネタバレ防止のため、曖昧な言い方になってます)
`こ¨´ イ / 八ん
! < 〕ニ=‐┐
、__ < jI=‐ }
 ̄〕 jI=‐ ___ -=ニニ}i
{\ / ___-=ニニニニニニニ}i
{ \/ __-ニニニニニニニニニニ}i
{\ | |ニニニニニニニニニニニ}i _>'^\
二| | |ニニニニニニニニニニニ>''^ \
-
(8/8)
l : : : : : :/: : /: |:::::::::::::::::Λ ∨、 ::``'〜、、: : : : : : : : : : : : : :|: :|: : : : : :|
| : : : : : ′:/:|: |/二二彡ヘ ∨^:::::::::::L,,,二'〜、、: : : : : : : :|: :|: : : : : :|
. /: : : : :..:l: :/::::|: |⌒ :::::::::::::::::`、 ∨::::::::::::::::::::_::::::::``'〜、、: : :|: :|: : : : : :|
. /: |: : : |: :|: .7 ::|: |:::::::::::::斗z::::::`、 \:::::::::::/⌒::ミ丶、 ::::::::::::::|: :|: : : : : :|
,__/|: : : |: :| Λ:::|: |:::/´ - 、 ヾv::\ \ / :::::::/´ ‐ 、\:::::::|: :|: : : : :.! そして、同時にこの作品では、清廉で立派なヒーローとは言えない
|: : : |: :|: : /::| 〃 弋^ソ 」}::::V \ \:::::::: 弋^ソ Y::::|: :| : : : : : | 義経の人物像を示す展開にもなっているようね
|: : /|: :|: / :::|:ミr- ぅ___r''つ:::::/ ト 、ヽ::とつ、____r っ彡 |: : /:..:.Λ |
. /: :..」|:Ⅳ::::::|/ | | ...| |::ノ |::::::\\| |::... || 从/ : :/::「:.| この二人の兄である阿野全成(あの・ぜんじょう 幼名は今若)も
/: /|| :|::く::::::: | l | l |::::::::::::\、|: || /: : :../: 八:| わりと弟たちには、ろくでもない行動をしているようだけど
. // l八:l::::ハ::::. | | | | :::::: `、 | | / : : :/::/゙|
|/Λ::::::゙;::::: | | l | 、__,.::: `、 | |. / : : :/::/:..:| もしかして、同母兄弟3人で、仲が悪い?
|: \__:::::: | | i l ヽ:::::::'′ ; } | |/ :|/: レ(: : :|
|: /:. :. :|:::: || ! ! ; ; || : :|: :| \| ちなみに投稿者は、源義円が出てくるフィクション作品は
|/ |从 :lヘ::.!{ ! ! __ ; ; ||: :人: :| 『学研まんが人物日本史 源義経』と『マンガ日本の古典 吾妻鑑』
//Ⅳ/]::.!l ; ; xr '´――― ミ、 : || : : : \_/ くらいしか、思い当たらないそうよ
{ {////{:::\ l ; ; ` ー――― '′: : jΛ: : : : : : : : : : :/
{ {////{::::::::し、 : : :::::::::::::::.. : : J::::::、: : : : : : : /
\ /」 ∨//Λ:::::::::::\:. : :/::::::::::/\:_:_:_/:\
\ __斗ャ匕:::::Λ ∨///\::::::::::::\ xJ:::::::::://////::::/:::::: ``〜、
.. \:::::::::::::::::::::::::::: Λ ∨ /// \:::::::::::::>...............、<:::::::::::://////:::::/ :::::::::::::::::::::: /
_ -- .
,ィ㌻ ̄ ̄}\\
__// \ .}: : .\〉
∧:::{ ∧ \__}_ノ }
{:::〈:{ 「\> /_,ヘ : :/
{::::: { \_〉 /_,.イ,ノ〉
∨:∧. √ヽ/ー'/:
/\:::ヽ{_√レ'::>'゚ まあ、今作の主人公の末裔の一人みたいに、赤いマフラーとかを付けて
_ -= 〈i:i:i:i:\七__Υイ 平泉までリベンジに来ることはないと思うけど
_ -=ニ::::::::::::::::\i:i:i:i:了了i:i:厂\
x<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\i:i| | |/r㍉:::::`丶、
/::::::::::::\::::::::::::::::::::___><::::∧ ∨r㍉:::>、、
,:::::::::::::::::::::\::::::/::::∧ 厂ヽ〈::::::} }ヘヽ Y:::::/:::〉 う〜ん、最後までまとまりもなく、だらだらと話すことになっちゃったわね
{::::::::::::::::::::::::::∨:::://∧ { { }/ ∧ / ハ::/::::::
{::::::::::::::::::::::::::::∨:::::::/∧ } し' レ'゙ /::::}::::::::::|
{:::::::::::::::::::::::\::}::::::::::::::::} ノ / ,/}==|::::::::::| ともあれ、大河ドラマ『鎌倉殿の13人』は2022年1月9日(日)放送開始予定!
ノ:::::::::::::::::::::::::::〈:::::::::::::::/ { / / ゚。|::::\ノ
}:::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::/ { イ 。゚。|::::::::〈
{:::::::::::::::::::::::::://∧::::::/ ノ /:::\/:::::::::::〉
{:::::::::::::::::::::::::::://∧:/。s≦⌒ /:::::::::::::::/::::::::::::{
おしまい
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板