したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【目指せ】国際的な小咄【懸賞論文受賞!】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/11/20(土) 00:35:51 ID:YMQYOEuk

               , -―――- 、._
    / ` ヽ、     /           `ヽ、
`丶,ィ'    ヽ  /                 \
  /   ,ヘ  |, '                     ヽ
  /  /  し/, ヘ                      ゝ
. /   i   /   ヽ                   ヽ   或る学生さん、ミジュニキさん、リヨさん
    \/     ト 、       ,-='、':'       ',
    /   ,ィヽ _ :':;;;;;,:i      .゙、;;;;::',ノ         i
        ト、_ 〝'''''′       `''''''"          l
           ヽ                      ノ   ジェットストリームアタックだ!
       /7_ ,ノ  (    j     )          /
       / 丶      `ー-‐'´`ー-‐'′       /
      /     >     ``ー- -‐'"        く
     /    /                     ヽ


     V////\
      ∨'/!  丶
        \|    ヽ
        \    ',
__    . -―-=、  ',
   `丶′       `ヽ
               ハ
¨厂             _,',
|     _ __ _ ,   ィ。::)|   お前の立ち位置なんだよ……
!     {:::::::゚)     └='八
人   u ヽニ二      ‘    }
    〃⌒ヽ     人   '
    {::::::::::::}    イ_)ノ  /
     、 ー-‐'        /l
     \ 丶----‐ァ' ´   |
      ヽ      /    |


  読者投稿に対するルールは>>2
  学問的な小咄投稿ルールは>>4
  歴史的な小咄投稿ルールは>>4
  料理的な小咄投稿のルールは>>5
  読書的な小咄投稿のルールは>>6
  サイト的な小咄のルールは>>7
  音楽的な小咄のルールは>>8
  読者投稿希望ネタは>>9



他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

483尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:12:56 ID:uyItD5sU
>>481
これですね

中国テニス選手不明でIOC委員、五輪中止の可能性示唆「良識ある方法で解決を」
ttps://www.yomiuri.co.jp/olympic/2022/20211120-OYT1T50127/

なおWTAも動いてる模様

国連が中国当局に消息不明テニス選手の調査要求 WTAは事業撤退も辞さず
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202111200001116.html

けっこうでかい話になりそうだと思いました(コナミ

484尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:13:45 ID:a6u2SIt6
>>482
浅倉は懲役10年

485尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:14:04 ID:Huz3QuVk
催眠は「あなたはだいたいえっちな事を考え~る」くらい
洗脳は思考能力そのものを奪う感じ

486尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:14:10 ID:X31Kz7Pg
>>472
晒してくれてありがとう
割と予想通りではあったけれど、その視点からだと重く見えるのも分かる

487尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:16:22 ID:XEUuZSGc
>>240
遅レスだけど。
ペットショップが売ってるのは餌に玩具に爪とぎ機、シャンプーや服や首輪やなんやかんや・・・
ペットそのものを扱えなくてもそんなに困らないと思うけどなー
ずっと置いておけないナマモノだし世話に人手が必要になるし、動物を扱えなくなってもそんなには困らないと思う。

488尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:17:49 ID:3zfcleOE
>>483
先行者ニキに確認したいけど、これもたぶん題目で本気で言ってるわけじゃないというのが中共の上層部の判断なんだろうな

489尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:18:25 ID:LwuGT7ns
中国のやってる事は論外だし、国際的な信用は今更過ぎるが
五輪中止はないと思う

解決策としては、影武者とかじゃない本物の選手を無事に保護して
件の副首相を形だけでも処罰する、でいいんじゃないの

習近平が一言「諾」と言えば済む話だけど、無理かなあ

490尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:18:40 ID:mJKJjmsw
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a940e6ae748ba9a6bd0e0b4181f0a9be0983e223
デンソーが実用化へ、レアアースが不要なスゴイ磁石の正体


>デンソーは、鉄とニッケルのみで構成しレアアース(希土類)が不要な磁石を5―10年内に実用化する方針を示した。


>レアアースは資源国が限られており、日本メーカーは調達リスクを抱える。レアアース不要の磁石はこの課題解決につながる。
>現在は材料メーカーと共同で量産化に向けた技術開発を進めている。


期待したい

491尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:19:11 ID:rSbBLv4M
彭さん「間もなく姿現す」 中国紙幹部が沈静化図る
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9053d8ec892c996b9f26c2a4465d18723ac0f0d

凄く・・・胡散臭いです・・・

492尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:19:18 ID:kLpj/X0w
>>488
つーか、向こうとしてはIOC如きに引いたら面子丸潰れでね
WTAはどうだか分からんが

493尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:19:44 ID:OswpNJk6
あっ(察し)

494尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:20:05 ID:Huz3QuVk
>>484
改めて考えると朝倉レベルで懲役10年で済ませたのは凄まじい。
なお仮面ライダーゾルダは職務には全力で取り組むけど、人非人ではない。

495尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:20:15 ID:sZdRmB2k
整形…

496尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:20:40 ID:9/OQesSw
>>489
本物はもう……ということも十分あり得るからなー……

497尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:23:09 ID:Y6.aCcKk
可能性その一 無事です
可能性その二 無事ですけど人格が変わっていました
可能性その三 無事です(党本部発表) 中身が別人とかはないです(強弁)
可能性その四 無事です(映像のみ) コロナの危険があるので無人の記者会見を行いました CGなんかではありません

さあどれだ

498尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:23:26 ID:3zfcleOE
>>495
テニスの大会に出てまともにプレイできなければ一発でばれるけどね・・・
プーさんがそれを理解できるか怪しんでる私

499尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:23:36 ID:MqjDiDQE
またこんな感じか

ttps://i.imgur.com/g6WmqQv.jpg

500尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:23:40 ID:2hfif.PE
まぁ良く考えたら中国で共産党に立てついて行方不明なんていつもの事だし
今更騒ぎ立てるのは人権意識低過ぎない?って煽るリベラルはいないんですか!?

501尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:23:52 ID:3i.lxDaY
>>490
見よ、偉大な磁石の力を
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2651101.webp

502尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:24:57 ID:uyItD5sU
>>497
最近の中国なら、また波乱が起こる三か四をきっと選んでくれると信じている

503尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:25:07 ID:PTAoWfGU
>>490
鉄やニッケルだと希土類系みたいなデカいモーメントが出ないが、どうやってるんだろう
超格子組むことで超交換相互作用でも起きるのかなあ
ホントなら面白いから、もう少し詳しい話が出てほしいな

504尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:25:13 ID:9/OQesSw
>>498
まあ出てきた会見で引退宣言すればプレーの必要はないからね。きっとそうなる。

505尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:25:37 ID:XEUuZSGc
>>498
そもそもまだ知らないとか・・・ない?
都合の悪い事は上に知らせないものだろうし。

いやないか。誰かに都合が悪いってことはライバルにとっては都合がいい事だろうし、積極的にお知らせするわなw

506尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:28:02 ID:QbCWFVSs
中国へ一番ダメージを与えるのは面子を潰すことである
その後? 知ら管

507尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:28:06 ID:uyItD5sU
しかしこれ、やらかした高官は職を失うってレベルで済まんよなあ…
極論ハラキリもあるやろ、あっちの文化であるかは知らんけど

508尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:28:27 ID:a6u2SIt6
>>501
ころちゅ

509尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:29:58 ID:MqjDiDQE
>>507
最高幹部だから無いんじゃない?
権力闘争に負けたらわからん

510尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:32:29 ID:Huz3QuVk
>>501
それ以上いけない

511尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:32:30 ID:mJKJjmsw
>>503
気持ちはわかるが、それこそ企業秘密だろうさ

しかしうまくいけば、また一つ中国の強みが減り、燃料電池の実用化が早まる
モーターなどの各種製品のコストも下がるかもしれない
素晴らしいな

512尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:33:41 ID:uyItD5sU
>>509
いや、今のトップがプーさんだからこそ「何もない」で済まんやろと思う
プーさんって、そういう汚職への反発を支持に変えてここまで来たわけだから
自分がプーさんならサッサとアレコレするわ、それを表に出すかは別として

513尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:41:06 ID:3i.lxDaY
しかし最近のweb画像は段々とwebpが増えてきましたね…
ブラウザ用フォーマットとか

514尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:42:50 ID:3cvfBNlM
こうなったら別人の骨を持ち出して遺骨ですと言い張るしか(ダブル役満

515尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:47:03 ID:.nrCz01U
レイプなのに不倫としか書かれない闇

516尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:50:29 ID:mw2cWOSM
アメリカは建国の父達の一人(ジェファーソン)でさえ「黒人メイドをレイプした差別野郎」って銅像撤去されるご時世だからな……
おうフェミの皆さん大捕物やぞ頑張れよ(無責任

517尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:51:49 ID:OVTqkr22
関係者全員亡くなってる過去をせめてどうする だよな

518尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 21:52:32 ID:vMIXS6fM
ペン・シューアイ選手、wiki見ると最後に四大大会出場したの去年1月の全豪なのか

519尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:00:45 ID:LwuGT7ns
>>516
名大統領ランキング5位以内に必ず入る人物だよなあ
確か、アメリカの領土を最も広げたんだっけ

副大統領時代に今のアメリカ憲法を起草したから
近代日本で言うと伊藤博文に該当するかも


独立戦争スレでは古泉一樹だった

520尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:04:39 ID:RV8jf.yM
>>519
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」の人やね

521尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:09:32 ID:QbCWFVSs
そも黒人レイプって確定したのか?
wikiは関係を持った程度の記述だしまだ議論が続いている風だったが

522尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:11:18 ID:a6u2SIt6
>>521
なんだっていい、アメリカを破壊するチャンスだ!てなってるんだから事実かどうかは重要じゃないゾ

523尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:12:14 ID:dj2tuG8Y
これが事実なら中国のメディアさんやらかしましたな。


中国元高官を告発し消息不明のテニス選手、国営メディアが最新写真を公開も物議を醸す

 中国で元政府高官に性的関係を強要されたと告発した中国女子テニス界のスター選手である彭帥さん(ポン・シューアイ、35)が消息不明となっており、中国国内のみならず海外でもその安否が心配されている。(略)

 ところが翌20日、中国国営メディアのジャーナリストが最近の彭さんだとする写真をTwitterに投稿し物議を醸した。投稿には「彭帥さんが最近、WeChatに3枚の写真とともに『良い週末を』と投稿しました。彼女の友人が(WeChatで)やり取りした際の3枚の画像をシェアしてくれました」と記されている。
写真には、自宅と思われる部屋でTシャツといったラフな格好で猫と遊んだりする彭さんの姿があった。しかしこの投稿を見た人たちから「北京は今とっても寒いの。たとえ暖房があっても、こんな服装(Tシャツ)は無理よ」「この写真は前のものかもしれないし、実際にライブ動画を配信する必要があるんじゃない」とこの写真が彭さんの安否が確認できるものではないと主張する声が届いた。

ttps://article.yahoo.co.jp/detail/a22fa8cf88b6fe262e814cde35ce2d83c5022d8a

中国人記者が投稿した「最近の彭帥さん」とする写真

ttps://i.imgur.com/0v6XxJ3.jpg
ttps://i.imgur.com/N15Rge8.jpg
ttps://i.imgur.com/0ij1klr.jpg

524尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:15:21 ID:uyItD5sU
サリー・ヘミングスのことか

こっちは絵画だけど普通に美人だわ
これは惚れる
ttps://miro.medium.com/max/724/0*SpFKGOhSjjLJ1Wax

こちらは写真…本人なんだろうか?
このころにカメラがあったかどうなのか
かなり整った顔をしている、所作次第で惚れる
ttps://www.soolide.com/wp-content/uploads/2019/08/1-11.jpg

525尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:19:36 ID:UiTtoDYc
>>523
>「北京は今とっても寒いの。たとえ暖房があっても、こんな服装(Tシャツ)は無理よ」

はー、何言ってんだこの人?(現在パンツ一丁の釧路人並感)

526尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:20:11 ID:3i.lxDaY
北京は確か今、燃料不足…

527尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:20:12 ID:00X4RPPY
>>497
最近どっかの総書記も無事だって判明して顔付き変わったっぽいし平気だって平気平気

528尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:20:46 ID:TVTgQ1RU
写真立ての中の黄色熊、、、

529尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:21:22 ID:MIVQO01Q
北国は暖かくして薄着でビールとアイスだな

530唐揚げ ◆wIGwbeMIJg:2021/11/20(土) 22:21:46 ID:4YdpMUho
もう全てが意味深長なんよww

531尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:22:44 ID:uyItD5sU
>>529
エエな、そんな冬を過ごしてみたい
ワイはおコタでボージョレや

532尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:23:38 ID:.YoDqh1k
言いがかりつけてる連中の大半は本当に本人かどうかなんてどうでもいいと思ってるよ

533尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:24:33 ID:.GgTNlHo
ボージョレ、18日が解禁だっけ
飲みに行く習慣がなくなって完全に忘れてたわ

534尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:25:32 ID:rSAcEGiY
例のテニス選手はおそらく中国の闇に葬られたと思う
花京院の魂を賭けてもいい

535尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:25:47 ID:RehE14Y2
北京・上海で計画停電、信号も止まる「電力不足」。優先すべきは経済か環境か…中国が直面する矛盾
ttps://www.businessinsider.jp/post-244250
中国で続く計画停電、原因は電力不足ではなく“中国流”の脱炭素推進だ
ttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/06178/


取り敢えず、北京の現状を貼っておきますね

536尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:25:50 ID:OswpNJk6
ボージョレより安いチリワインのがうまくない?

537尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:26:25 ID:2hfif.PE
国家の本気なバックアップがあれば今回の様な注目されてる人物でも
誰もが見破れないレベルの影武者って用意できるのかは気になる

538尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:27:33 ID:b/rOrPBI
あーディープフェイクか

539尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:29:08 ID:Kcahzofg
CGで写真は偽造できても
テニスのスター選手の影武者は…

540尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:29:33 ID:.GgTNlHo
>>536
大げさなキャッチフレーズをネタにして飲むのが風物詩みたいなものだったし、別に味に期待は……

541尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:30:30 ID:uyItD5sU
>>536
クリスマスのシャンパンみたいなもんやろ
味は二の次よ
ワイも、頼まれて購入せんかったら飲まんかったし(元々黒霧島のつもりだった)

542尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:30:45 ID:9/OQesSw
>>533
最近はコンビニでボージョレ解禁って大々的に宣伝してるからそこで知るな。
>>536
ボージョレはワインとして楽しむより季節ものの酒として楽しむ感じだからなー。ガチの赤ワインとして飲むのとはまた別よ。

543尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:31:13 ID:3i.lxDaY
ボジョレーは日本で言うと初ガツオや新酒を早く手に入れるみたいなノリだそうだからな

544尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:31:18 ID:a6u2SIt6
>>536
出来を確認するために飲むものだから
水っぽいし美味しくないのは当たり前

545尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:31:55 ID:9jmTMzIE
>>487
ペット買う人は確実に減っていくだろうから、ジリ貧にならないかなーと思ってます。

546尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:31:58 ID:zehv7Ews
>>536チリワイン、フランスみたいに年月かけてブランドによる値段上げが起こってないからね。

547尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:34:13 ID:3pBrhtVw
基本的に「こち亀で見た」以外に知識はないもの筆頭がボジョレー
店頭で見て「こち亀で見たやつだ!」ってなるのがママレモン

548尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:37:20 ID:3i.lxDaY
>>547
そんなカボチャを鍋で煮ようとする凶悪犯をママレモンで逮捕する両津勘吉巡査長の出てくる
ハードボイルドな話は知らない

549尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:39:16 ID:YJRlenUU
ボジョレーってフランスだと縁起物扱いなんだっけ?

550尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:39:40 ID:Mj.zQCK6
初物食べると寿命が75日延びるんだ

551尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:41:54 ID:Kcahzofg
むしろ日本でやたら縁起物扱いされてる気がする…
本国でもこんな感じなんだろうか

552尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:43:46 ID:gXCoWFkg
バブル期に一度盛り上がって定着したのは強い

553尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:43:55 ID:XrCUJ0oc
>>548
きゅうりを塩揉みにするやつかw

554尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:44:04 ID:3i.lxDaY
>>550
口のデカい鬼畜戦士「ガハハハ、だから俺様は長生きするのだ」

555尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:44:40 ID:djuVDfy.
中国では人民は党の所有物だから、党高官が性的な搾取をしようと何の問題にもならないと思ったが、一応は隠そうとする価値観はあったか

556尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:44:48 ID:3i.lxDaY
>>553
よく分かったなw
やはりキュウリはもろきゅうに限るぜ…

557尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 22:58:37 ID:YJRlenUU
>>550
リーダーの寿命はどんぐらい延びたんだろう

558尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:01:10 ID:NUHgqkL.
フランス本国ではワイン需要が減少し余り気味だったので
初物大好きな日本人に向けて売り始めた
日付変更線の関係上で日本だと本国より早く解禁されるのも、売れた要因の一つかな

当たり年で高いやつは旨いけど、どう考えてもコスパは最悪の部類の酒

559尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:01:13 ID:67wOfEBI
>>550
校長の寿命は・・・

560尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:02:16 ID:1Fd5YxtY
海外で合計死者死者79万ってところもあるが地方の中核都市が一つ消えたのと同じ感じでやべえな
冷静に考えると

561尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:02:20 ID:QbCWFVSs
まあ趣味の部類にコスパ考えるのは野暮よ

562尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:03:27 ID:YJRlenUU
>>560
下手したら一週間でゴーストタウンが出来上がるぐらいには死んでたからなぁ

563尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:09:20 ID:zFuecPuE
>>536
そもそもフランスですら「ボージョレー・ヌーヴォーを好むのは日本人だけ…別に旨くないのに」って言ってきてるからね…。

564尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:12:42 ID:4OydjvDg
初モノは御祝儀相場という伝統は海外には無いの?

565尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:12:52 ID:TqDf.gmY
日本ですら飲んでるのか?飲んでるやつ聞いたことないぞ

566尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:13:06 ID:n7La07qs
コンビニの安ワインでもカクテルにしたらチューハイとかより美味しいし割安で済むけど
ボジョレーはカクテルにしても全然美味しくない不思議。ボディが弱過ぎ問題

567尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:15:14 ID:NUHgqkL.
特別な新酒なので、わざわざ発酵促進させてる
そのために熟成が弱く軽い酒になるんだ

568尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:16:38 ID:a6u2SIt6
あれを好き好んで飲んでいる人がいるなら読者投稿してほしいわ

569尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:19:00 ID:n7La07qs
初物を楽しめるぐらいに、産地の違いとかその年の出来とかを理解してる人なら良いんだろうとは思うけど
一般日本人的には特に楽しめる要素無いよね。神の雫読んでる程度のワイではまだ無理

570尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:20:03 ID:NUHgqkL.
今は違法になったけど、ヌーボー予約のノルマとかあったからなあ
高いのを複数本、自費で購入とかひどすぎたわ

571尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:20:24 ID:HBHEPLdY
>>564
ヴァージンオイル、かなあ

572尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:22:54 ID:3pBrhtVw
果汁1%未満のジュースがえらく飲みたい時がある みたいな?

573尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:23:26 ID:a6u2SIt6
ヌーヴォーはいい感じの樽と抱き合わせて売れば良いのではなかろうか

574尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:26:01 ID:4OydjvDg
ぬ〜ぼ〜
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2651219.jpg

575尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:28:55 ID:YJRlenUU
>>574
こっちの方が買う価値あるわ

576尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:29:39 ID:Roa6o01.
>>570
あの手のノルマ制はマジあかん
買わされた方は補填のために安くで転売するから正規ではもっと売れなくなる
年賀状とかさあ……

577尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:31:48 ID:YJRlenUU
百姓貴族で言ってた生産者還元〇〇のほうがヤバいとは思う

578尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:32:13 ID:4OydjvDg
>>576
コンビニとか「売れる可能性は0じゃないだろ。機会損失だよ」

579尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:32:17 ID:sZdRmB2k
郵便はまだ自爆やってるんだろうか

580尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:33:36 ID:4OydjvDg
郵政外務(配達員)の採用試験を受けた時に「自爆営業できる?」とは暗に聞かれたw

581尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:36:44 ID:Zj186jPU
自爆営業で帳簿の数値上は売上上がってるから、もっと仕入れるね! ってするんだよなぁ

582尋常な名無しさん:2021/11/20(土) 23:40:34 ID:9/OQesSw
ボージョレヌーボーは赤ワインと考えて飲むから微妙に感じるんだ。
季節ものでワインに風味の近い軽めのお酒として飲むと意外といけるぞ。
ワインやその他のお酒をあまり飲みなれてない人にとっての入り口として飲みやすいお酒だと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板