レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【スレ力=】国際的な小咄【移動距離】
-
,.-'⌒ヽ,
ノ ヽ、
(´ ,ノヽ )
,.-' (´ `)`ー-、
(´ ,ヽ、 (⌒ )
`ー-'´ ⌒'ー、,,,,,,,,..,,.-' ̄
。i 。 ゚l 。
! | ゜ i
l i ! ゚
| ゜ i |
。 i
;゜ ! ゜ : ; ; i
! 、i;,| i, ゚,゜ ゜
! /  ̄ u  ̄ \:
! ::/ :j :::::\:
;: | u :::::::| : ふらっと東北とかk優秀に気軽に行きてぇ
\.....::::::::: u ::::, /
! r " .r /゚。 !
:|::| ::::| :::i !
:|::|: .::::| :::|: !
!. :`.|: .::::| :::|_:
:.,': .::( :::}: !
! :i `.-‐"
歴史的な小咄投稿ルールは>>2
料理的な小咄投稿のルールは>>3
読書的な小咄投稿のルールは>>4
サイト的な小咄のルールは>>5
音楽的な小咄のルールは>>6
読者投稿希望ネタは>>7
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
対立する米中の窓口を気取っていても不思議に思わんw
-
窓口(スルー)
-
言い訳と拒否と契約撤回しかしない窓口
-
>>671 窓口(韓国)使う前に手前のQRコード(日本)使いますね?とか言われると若干ノーセンキューな気になってしまいそうであります。
(失敗の責任を取らされる可能性あり)
-
バランス外交!(なお天秤の強度は考えないものとする
-
中国の軍事パレードに出席する朴槿恵に、中国包囲網がテーマのG7に参加する文在寅
これがバランス外交というやつか
-
多分単に目立ちたがってるだけだと思うんですけど
立ってる場所国際政治とかいう一歩間違えば国滅ぶ地雷原なんですけどね…
-
バランス間違えると米中対立の主戦場候補上位になる立地だからね…
-
両軍からほどよくこんがり焼かれるといいね
-
睨み合ってる内は両陣営から賄賂が舞い込むけど、戦端が開けば焦土になる立地
うんまあ同情するよ
-
独立国家の価値が高くなったから、現代じゃ国そのものはそうそう滅ばないよ
政府だの共産党だのがどうかは知らん
-
「閃光のハサウェイ」公開3日で興収5億円突破。「めぐりあい宇宙」超え狙う
ttps://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1331327.html
3日で5億突破とか早い、早いよ!
実際面白かったけど(テノヒラクルー)
-
>>682
オーストラリアでテロするだけの話なんだけどね…
訓練されたオタク多いな…
-
民主主義国家同士の戦争なら、人は死んでも国は滅亡しない
でも中国は頭十九世紀な覇権国家だし、韓国の北にある国に至っては中世真っただ中みたいな国だから、
もし半島が主戦場になって、アメリカ側が負けたらまず間違いなく韓国は赤く飲み込まれて消え去るんだ…
-
>>682
強力なライバルがいないのかな?
-
主人公が逆シャアの奇跡を直接見た&クェス殺しの主犯という元ネタを踏まえると、めっちゃ暗い話なんだよね
ハサウェイのテロはシャアのアクシズ落としや0083と違って、動機の正当性がまだ分からんでもない範疇になってるからこそ、暗くならざるをえないんだけど
-
アニメの逆シャアしか見てない俺はハサウェイ死ねにしからならん
-
逆シャアのハサウェイって小説版はともかく
映画版はあんま好きになる要素はなかったような
-
ただハサウェイの心の隙間を利用した連邦一部勢力が一番の屑だよね……
ガンダムは「そういう作品」じゃあないからそいつらを倒すとかできないけどね
-
映像化されたものを正史とするらしいけど、救いのない話よねガンダムって
-
逆襲のシャアを見て、閃光の方もおおまかなストーリー掴んだつもりだけど
何というか、ブライト艦長もミライさんも子育てやらかしたか…?ってなった
-
昔はともかく、今は色々な視点を知って
あいつ犠牲者なんだなって思うようになった
それはそれとして親不孝過ぎるのはどうよ、ってのは変わらんが
-
>>691
経緯からして半分駆け落ちみたいな感の夫婦で
旦那は仕事が忙しすぎて子育てに手が回ってないみたいだし
末路はともかく、そこまでは割とマシに育った方じゃないかなって
-
言っちゃ何だけど今回の映画のハサウェイって
クェスを誤射してないハサウェイだから色々と違うはずだからねぇ……
-
ヤマトとガンダムとエヴァの新作映画が同時に上映されているという事実
今は西暦何年なんだ
-
映画版だとハサウェイは言動がカツと大差なく、味方を攻撃したのはカツすらやらなかったからね
小説版だと味方撃ちはしないし、未熟さのしっぺ返しをくらってアムロにとってのララァのような展開になるけど
-
>>691
子供の末路だけ見れば子育てに失敗しているけれど、理解と同情できる。
失敗しているのはオープの首長さん。
-
物語においては両親不在ってのは良い方に傾くこと割合は多いので結果論だなあ
-
逆襲のシャアの時のあのハサウェイのクソな性格は両親のどこから持ってきたもんだったのか心底わかんねえ
-
バトンを渡される主人公としてここまで評価の酷い(好き嫌いでなし)キャラは初めて見るかもしれん
-
>>700
ハサウェイってそもそもバトン渡されてないからのう
勝手にバトン作って走り出しただけやし
-
逆シャア時点でのハサウェイの性格は本当によく分からん。悪く言えば物語に都合のいい行動をしているだけ。
対照的にクェスの性格描写はやたらよく出来てる(好感を持つかは別)
-
>>682
流れに喧嘩売るみたいだけど、正直、会社が今更ハサウェイを映画化しようと考えた理由が心底分からない
あんな暗くて主人公も魅力無くて富野ファン以外にはどうでもいい話、古参しか見ないでしょ
いや、俺は一応見るけどさ
新規ファンの参入を切り捨ててるとしか思えんわ
-
SEED以降、ガンダムシリーズで新規ファンの獲得はTVシリーズの役目
-
チェーンがあの状態のリガズィでアクシズを押したりするとは思えんから
アストナージみたいになんとなく殺したくなったんでハサウェイがキチガイにされたんだろう
-
中国の原発漏れは誤報を願う
-
今日提出とか騒いでる内閣不信任案可決できるの?
いつもの、仕事しているふいんき(ry)づくり?
>>697
Kガリという奇跡が起きる世界線もきっとあるから……
-
むしろ子育ては成功してる方だったよノア夫妻
いいかそれをぶっ壊したのは魔性の女クェスと情けない男シャアだ
逆を言えばこの二人に感化されないハサウェイは普通過ぎるんだ
-
>>706
昔から中韓の原発は事故が頻発してるのは間違いないと言われてるからからねぇ……
-
>>691
カツにハサウェイがアレで悲惨な末路だしな…
-
その支那の原発漏れを調べてみたら、EDFが取締役会の開催と資料の提出を求めてて、ふぇってなった
あの国の性格からして、報道ベースに乗るってことは隠し通せなくなったか、
別のところでもっとヤバいことが起きていてそれを隠すためのデコイかの二択だから
アキラメロン
-
内容を見る限り配管の亀裂から漏れたとかのちゃちな話じゃなくて人為的にベントをやってそう
-
>>691
原作をうまく脱臭する監督もいることはいるけどトミノ作品の映画化だからなあ…
トミノはとにかく「ダメな親キャラ」が多くて有名だし、
子育て成功なキャラが主人公やってるトミノ作品と言われると他人作を引き継いだ
ラ・セーヌの星以外だと何だろ?なる。
-
>>713
……ウッソの親父とか?
妙な英才教育のせいで
出来上がったのは名状しがたい子供のような何かだったけど
一応精神面の真っ当さはトミノニュータイプ随一よ?
-
>>711
地球防衛軍の出番だ(震え声)
-
ウッソの親父は妊娠してラリった母ちゃんの妄想を肯定しつつも少年兵教育施してその後放置した親としてはドン引きのガチクズやぞ
>>691
親の責任からは少し逸脱した所で堕ちたのがハサだからなぁ
-
ブライト艦長は悪いとは思えん ハサの件は
-
youtubeで閃光のハサウェイ冒頭見たけどテロリストご本人が騙りのテロリストをやっつける話だった
完全に話がわかっているマニア向けな印象だけどこれはこれで良いものなのか?モビルスーツが売りじゃないの?
-
ブライトもラビアンローズでは浮気してるし、完璧人間ではないのよね
-
>>713
F91とかGレコ
ちょっと違うがキンゲもゲイナー君の根っこを見るに親としてはまじめだった模様
アムロの親父も技術者やりながらアムロをあそこまで育ててしっかりしてたよ
むしろ屑な親は数える程度だぞ? 屑な親のレベルが跳ね上がるだけで
-
>>718
ちがいます
-
>>718
冒頭15分みただけで全編理解できるなんてお前もしかしてニュータイプか?
すげー
-
>>715
IAEA「今のところ事故の兆候は認められない」
なら大丈夫だな、ヨシ!(ヨシじゃない)
・・・上限を調整とかホント止めてよ(絶望)
-
>>722
いや、宣伝としてそれで良いのかって話で批判は全部見てからしろとか言われても困るわ
-
富野ガンダムでまともな親持った主人公というと、シーブックが真っ先に上がるよね
-
>>716
真っ当な親元で育って道を踏み外してあの末路のハサウェイと
トミノ史上屈指のクズ親を持ちながら真っ当過ぎるほどに真っ当に育ったウッソ……
一体何が違ったのか……
慢心(は多分関係ない)……
(トミノが黒いか白いかという)環境の違い……
……と思ったけどVガンダムの時のトミノも大概黒いか
まだジオニズムが流行っていた時代背景の方が悪いんかね……?
-
>>717
新兵のPTSD治療しないでテロリストになったみたいなもんだしなあ
-
>>720
大人と言えない年齢の主人公ばかりで下手すると反抗期中だし、
(万丈は大人と言うか精神頑丈すぎない?)
親も若くて戦争や偏見の渦に巻き込まれるし
メンタル病んでも当然では?という見方もありますね。
-
ハサウェイは初恋が色々と最悪だったのが…
-
>>727
ちゃんと植物観察官という役職で地球に降ろしてるし仕事はしてるで
-
宣伝映像は興味を引き、見たり買ったりして貰えるような構成にするのが基本だから
見た人間がええんか?で止まる宣伝映像は微妙寄りではという認識
宣伝映像ではなく何も言わなくても見に来るファン向け映像なら……ままエアロ
-
>>708
今回の映画見るとハサウェイが今でもそれ物凄い引きずってるのがよく分かるよね
あのシーンがフラッシュバックして怖い表情になるハサウェイ
-
>>722
昭和の予告は重大なネタバレを平気でしれっとやってたもんじゃ
-
ハサは勝手に出撃した+初恋+シャアが悪い だしな
-
>>730
違う違うとりあえず戦場に出た経験がある奴らと一緒に感覚の共有が出来てないからクェスを殺したってことしか見てないのが不味いのよ
-
あと妹は子育て成功してるしね NTが悪いよ・・・になるかな
-
>>735
あー 確かに
-
>>724
宣伝として良いのかって冒頭流してるだけなんだから、それだけしか知らないのに全体の批判されても困る
-
>>734
よりにもよって特権意識持ちで実際能力もあったのがやばかった
能力もどちらかしかなかったなら罪の意識はあったけど過激にならんですんだろうけどテレパシー持ち二人だったのがなあ
-
>>731
元々マニア向けの内容だからファンが映像の出来を確認する意味しかないよな
原作ありとは言え逆シャア見てることが前提の上に微妙な人気のブライトの息子を主人公にするぐらいなら、ポッと出の新キャラにした方がまだマシだった気がする
-
そもそもハサウェイはガンダム映画の業績としてだけ見ると大成功すぎて宣伝成功してるやん?
-
すっげ見る気もないのにケチだけはつける
-
>>739
NT素養が開花した+オーパーツのサイコフレームが近くにあったのがまずかった説
-
>>733
ふーん
例えば?
-
>>733
予告編と冒頭垂れ流しは別物やろ
-
結論だけ知りたければ……小説読めとしか言えない!
-
>>738
冒頭だけみて映画はみに行かんでもええかってならんかなって思ったんだわ
だってガンダムなのにガンダムもMSも出てこないなんて(なんかゴジラでもこんなのあったな)
-
中国・広東省の原発で放射線漏れか 米CNN報道、運営企業は否定
ttps://mainichi.jp/articles/20210615/k00/00m/030/001000c
ほらほら反原発の皆さん出番ですよ(ゲスい笑顔)
-
>>747
えーと……馬鹿なの君?
宣伝CM映像と冒頭映像はちがうからね?
-
やっぱ原発は駄目だな!
時代は謎の装置をぐるぐると人力で回す発電だよ!
-
ニコ動の逆シャア全編放送で〇〇期待しとくわ! に草生えた
(〇〇はネタバレなんで)
-
放射性の希ガスってどうやったら出るんだろう
-
>>746
主題歌も勇壮な感じで暗くなかったかし、
ガンダムって何だかんだ暗く絶望する最後にはならないから、希望に満ちたエンディングが待ってるんやろなぁ
ちょっと戦闘の舞台に夜が多いから画面が暗いけど、モビルスーツ戦も良かったよ。
ホテルのスイートルームのプールサイドを、靴のまま歩いてたのが気になったけど、海外では普通なのかな?
-
>>753
主題歌担当グループ「原作読みました! 主題歌ちょっと暗めにしました!」
スタッフ「イケイケなのは今回だけだからもっと明るくしよう!」
グループ「了解! 曲調明るくします! でも歌詞は詰め込みます!」
というやり取りがあったとのこと
-
??「石油の次に使われるエネルギーは分かりませんが、その次は人力でしょうね」
-
ガンダムヲタクこわー
興味ないって言ってるだけなのに文句言うなんて
-
宣伝だけでもガンダム出るの確定してんじゃん…
-
>>741
ガンダム映画は長らくF91の興行収入5.2億のトラウマがあっただろうしね
原作有りとはいえ新作でここまでいくのは素直に凄いと思う
-
ただF91は映画以外の部分で金稼いでるからなぁ
主にライダーやウルトラマンたちと組んで
-
小学生の頃、普通にSD買ってた層もF91にハマってて大人になってから売上がね?てのでどんだけ目標高かったんだ?て思った
-
>>756
冒頭つまんなかったなら意見だから良い
予告編つまんなかったでも意見だから良い
冒頭を見て広告としてどうなのって言ってるのが問題
予告編も見た上で言うべき
-
>>752
ちょいとググったら出たで
ttps://atomica.jaea.go.jp/dic/detail/dic_detail_1221.html
-
あの頃は細かく年代は違うけどガンダムはF91やSDで息を繋ぎ止めていて
ウルトラはグレートやパワードなどの海外作品を日本で展開して細かくショーを開催したり漫画やゲームに積極的
ライダーもZOの人気を受けてJの制作に取り掛かり雑誌展開
戦隊もちょい危機的になったが通年営業
やはり戦隊がおかしいのでは?
-
>>754
主題歌の明るさに期待した人が落差で衝撃を受けてしまう!
一般人から見たモビルスーツ戦の怖さ、ビームの飛沫ですら恐ろしいと分かる描写とかもヨシ。
澤野弘之のファンなので劇伴も良き!
90分位の作品なので、ちょっと観に行くかと気楽に観られるので、
ガンダムやロボット物に興味のある方は是非どうぞ〜
-
>>758
「ここまで続く」とは当時思ってなかっただろうし…
「アムロとシャアが出ないなら見ない」って人は結構いたのです。
宇宙戦艦ヤマトのシリーズが微妙になって行った理由も「前作キャラ出して欲しい」って
ファンの思いを受け取ってしまったから(商業的に)仕方ないのです。
同様にGガンダム等のアナザー開始時は「宇宙世紀じゃないと見ない」って人も多数派でしたな。
アナザー開始作はGガンダムが正解でしたね、多分WもXも面白いけど宇宙世紀モノとの比較は確実にされてた。
-
>>761
予告編1しか見てなかったわ、2見たらきちんとガンダムしてたわ
ごめんなさい
-
SDという土台もあったがGガンダムやガンダムWでガンダムシリーズはもっと自由にやってもいいと理解してどんどん展開して今がある
戦隊やライダーがやはり今も続いてるのはその新しく自由にやることをやってきたからだと思う
ウルトラマンはちょいその流れに遅れたが今や巻き返しの時です
トリガー楽しみだよ
-
ヤマトは今の駄目展開しか体験してないけど昔のはヤマトとそのクルーしか出せないから衰退したってのに納得したな
-
ごめんなさい出来るのはええ子や
-
ヤマトは過去シリーズの映画は雑にキャラ殺しててそれが嫌だったな…
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板