レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【五輪やるの?】国際的な小話【やらないの?】
-
/ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ─ ─ ヽ 無観客でもいいからやらんとIOCのメンツはぼろぼろ
| (●) (●) |
\ ∩(__人/777/
/ (丶_//// \
歴史的な小咄投稿ルールは>>2
料理的な小咄投稿のルールは>>3
読書的な小咄投稿のルールは>>4
サイト的な小咄のルールは>>5
音楽的な小咄のルールは>>6
読者投稿希望ネタは>>7
他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!
当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!
-
デクノボウならマシで善意悪意関係なしに思いつきで被害を拡大させる方向に動くからなぁ、旧民主……
-
民主の味方では無いと言っても自分の都合の悪い自民政権はこき下ろすのでどっちにしてもクズには変わらんという
-
正直コロナ禍でマスコミの醜さ、害悪さと、それに乗る調べない奴や面白半分で煽る連中の醜さが再確認できましたわ……。
-
というかそもそも医療関係に関しても全く信用ないぞアイツラ
口蹄疫の失敗だけでも100回殺しても足りん牛ですらああなんだから人に適応されないわけがない
-
>>1572
マスコミは昔からだし、ネットも10年前でもそうよ。放射脳ひどかった。
-
メディア関係者に善悪はない 総じて日本の害悪であり糞である
こう認識してるわ
-
そういう一方的な認識を違うって反論してほしいから
メディア関係者の肯定的な読者投稿を待っているんだが、来ない
-
>>1561
そもそもブレーン的な医師がアレ、、、
-
仮にいたとしてブーイング覚悟で出来る鋼メンタルなんてそうおらんよ
政治家元秘書とか末端官僚関係者とかを期待した方がマシ
-
>>1561
口蹄疫の時に外遊(外国でお遊びという意味)してた大臣とか
引継ぎ資料をそのままゴミ箱にポイする大臣とかですが、
そんなまっとうな対応をすると、本気で思われてはりますのん?
-
>>1576
まともな人なら即離れるからじゃないかな…
残ってるのは順応した奴
-
>>1579
別に捨ててはいないから。
申し送りや対応マニュアルにろくすっぽ目を通さず放置して、個人の憧れのキューバに行ったけど議長には会えずゴルフして帰ってきて、被害が拡大するまで色々とガン無視しただけで(もっと悪い
-
>>1579
外遊先で母国大変だから面会取りやめてかえったら?と問われてもカストロさんに会うのに拘った屑やしなぁ
-
IF民主党政権ならPCR検査薬やワクチンは中韓製をたっぷり仕入れて、SB系やアレな医師と組んで
たっぷりドルを放出しながら外国製の設備を購入して接種になるんじゃないかと予想しますね
-
>>1582
「外遊」というのは予め相互のスケジュールを立ててからやるものだと思ってたわ(すっとぼけ)
-
そういう意味でスタおじさんは貴重な人だったな。
とかく胡乱な人扱いされがちな左派だけど全部が全部そうじゃない事を再確認するって意味で。
-
>>1580
後ろ盾もなく消されるのを用心しながら邪悪に立ち向かうフリーライターとかって居ないものなのか
-
スタおじとミジュニキはこのスレの良心
-
総理が率先して陣頭指揮とか言ってコロナ対策の病院突撃して罹ってきたり、病院業務が停滞しそう(3.11並感)
-
中華製ワクチンの導入もあるな
-
>>1586
フィクションじゃあるまいしそんな奴などいない(確信)
-
コロナはコロリと逝ってくれるもんでもないから、
罹患、発症、くたばるまでの間にどれだけ政治的空白ができることか。
-
他におられなければ、(スレの流れとは全く遊離した)読者投稿を。
6レスです。
-
>>1588
自分が罹る可能性ある内は陣頭指揮しないから大丈夫だぞ
-
>>1583
if民主だと、まずダイヤモンドプリンセス号を人道的に上陸させ症状の出ていない連中はさっさと帰宅させウィルスが流出。で、1回目のパンデミック。
さらに新型インフルエンザ対策マニュアルをガン無視した挙句に議員が各々勝手に動き厚生省を邪魔して市中感染が拡大。パニックになる国民に中華製キットを使用した大規模PCR検査をして落ち着けようとするものの、巨大クラスターを発生させて医療崩壊が発生。泥縄式に慌てて法的根拠のないロックタウンを強行。医療支援に自衛隊を派遣するものの、国民の不安を煽ると防護装備に制限をかけて自衛隊も感染拡大し機能不全に陥る。
そんな地獄の傍ら、先に自分らの分だけアビガンとワクチンを確保するんじゃね?
-
>>1555
んなもんサクラに決まっとろーが……
流石に竹中本人しか竹中の思想に賛同している人間がいない状態で
あそこまでデカい顔なんて出来る訳ないんだから
その連中動員すればそうなるよ
あとワザワザ嫌いな奴の話を聞きに行く人間が少ないってのもある
思想の欠陥教えたって馬耳東風で聞きゃあしないのは分かりきってるんだから
つべデビュー時に
『お前こんだけ嫌われてるんだからな!!』
と突きつけた時点で竹中嫌いな人間の目的はもう済んでるから寄り付く訳ない
結果竹中シンパのサクラの割合が増えてるだけだと思うぞ
-
>>1593
WHO「ヒトヒト感染はしない、人の移動を阻害すべきではない、中国の感染対策は素晴らしい」
鳩、菅「なら安心だ!」はありそう
-
>>1594
巨大クラスターを発生させた時点でロックダウン必須な状況に追い込まれていると思う医療崩壊したら尚更
それは置いといてどれもこれも有り得そうで困りますね、自民党がーが出来ないから俺は悪くねえって言って引きこもる議員が続出しそう
-
>>1581
レジェンドが「お前こんなとこいる場合じゃないだろ!はよ帰って国をなんとかしてこい」と言った説
-
>>1596
絶対やったっていう確信がある
-
先日の日本ダービー投稿で一コマ入れ忘れたので、そちらを一コマだけ投稿させて頂きます。
日常様、宜しければ該当まとめの4コマ目に入れて頂けると幸いです。
-
最近は世界的に世界最大の人口を誇る国へのヘイトが高まりつつあるよね
ナンデダロー(子安声)
-
>>1561
逆にワクチン確保はめっちゃ早いかもしれん。
コロナ初期のPCRとにかくしろで胡散臭い中華製PCRキットを使い、
治験もろくにしてない中華ワクチンを高額で買うという地獄方式だろうけどな
-
日本ダービーの朝は早い・・・ダービーが出走する前に、この日は朝から名物レースが行われます。
「開門ダッシュ」と呼ばれるスプリント戦ですね。
G1デイは早朝や徹夜からの並びが発生するのですが、日本ダービーはその熱気も最高潮!
前日の夜どころか、一か月前から並ぶ猛者もいるとか。
i|: : : : : ( 〃℃......./: : : : : : : : : : : : : : : :`: .
八: : : : : :\ 乂......, : : : : : /: : : : : : :',: : : : : : : :\
\: : : : : : :ーO/: : : /: ,: : : ,: ´: : : : }!: : : : : : : : : \
ー‐‐‐‐ /: : : /: /: : :/: /: : : : イ:. :.i!:. :ハ : : : : : :.
.: : : :, : /: : :/: /: ´:/ i|:、: :',: : :i!: : : : : : :.
.′: :.i{: : : : :':.:/:.:イ___,,八: : :.',: :.i!:. : : : : : :.
i : : : i{: i: : :i{: {ルi{~んぅ㍉\:.:',:.:i!⌒ ',:. : : ;
|:. :. :./´|: : :i{: :. 乂rツ \:x=ミ: :}!: : /
|:. :.:人八:.:.从: :. "" (りノ'ハ:}!:i圦 そんな熱気に身を焦がして並ぶ方々が、
: : : :. :.`∧ : : \:. ' "/: : ;:.i| 自由席や目当ての場所を確保すべく、
.: : : :. :./:.∧: :込 \ r: : .、 .: : :/:从
/: :/: : /: /:.∧: : :.〕ト ゝ‐ ' イ: ::/:, 開門と同時に疾風となるのが、開門ダッシュステークスなのです。
/: :/: :r‐ 、: 人 .\:. :._ > イ: :/: ,: /
/: , ´ ̄` 、 廴<`'\:.__{77フ:.///: イ:/ 開門時間は例年7:30位だそうですので、
. /: / \\ー<}__、_人:.:人___.:, 参加する方はストレッチなどをしておき、
/: / \\__ `>_ コンセントレーションも高めて、スタートを決めましょう。
.:.斗--- 、 } ト {__ /ヘ __` 、ヽ
/} \/ : .....>...:::´ ̄::℃ Y´ ̄::::`ヽ
/:.:/_____ ハ ヽ , く:::::::::::::::r<乂...ノ⌒ヽ:::::::/.`..、
. /: : :/ ` 、 / / /.....\:::::::::::::::::::八〉人:::::::::::ハ.......
. /:. :. :./ 〉ヘ ´ . イ...............Y:::::::::::イ.......(O)\::::::::}i、....,
: : :. :. :./ //:. :.ゝ<.叭.............八:::/:八........i }!.....ー'i:i\
: :. :. :./ ./:.:/: : : :.∧...........、................i:i:i:i:i∧... l }!........ト :i:i/〉
: .:. :./ , :. :.:/: : :. :./:∧...........〕iト......... |:i:i:i:i:i∧....(O).........\/
西門はスタンドに近く人気、正門はパドックが近いのでそちら狙いの人が集まるなど、
何処を狙うかでスタート地点も変わるようですね。
開門ダッシュ参考記事
ttps://news.sp.netkeiba.com/?pid=column_view&cid=46641
-
人生送りバント ◆xr/su8fnFU様、投稿乙でした。
待っていると流されてしまう…というわけで、これから始めます。
-
>>1592
今、気付きました。割り込んで申し訳ないです。
では皆さん、本日のダービーを楽しみましょう!
-
00/05
小ネタ(歴史的な小咄29) デッドボール・エラ
Λ_Λ
(・ω・`) 野球関連の話の中から、歴史的な、と言えそうなテーマで一投稿。
_φ___⊂)__ (現時点では、歴史的な小咄29ですね)
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 以前の投稿(ディケードプレーヤー)でも書いたように、MLBは
| 001 |/ 1876年から、NPBは1936年から始まっています。
どちらも、1リーグ時代・(現在に至る)2リーグ時代があるわけ
ですが、MLBについては、もう一つ区切りがあります。
デッドボール・エラ(1901-1919)とそれ以降、です。
デッドボール時代(Wikipedia)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%99%82%E4%BB%A3
MLB…1901年から現在の形に。
(当時チーム数は8・8。現在は15・15)
ただし、19世紀にも2リーグとみなせる期間あり。
NPB…1950年から現在の形に。
(当時チーム数はセ8、パ7。現在は6・6)
-
開門ダッシュは日本人の性だよねえ
-
乙でした
>>1592の◆IuH5dBO4ywさんはトラブルでもあったかな?
-
あ、リロ忘れ失礼
-
01/05
Λ_Λ デッドボール。日本野球においては、投手の投げたボールが打者の体に
(・ω・`) 当たる(その結果、打者は自動的に出塁し走者は進塁する)ことです
_φ___⊂)__ が、これは和製英語で、本来は「飛ばないボール」のことを示します。
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ボールが飛ばないとどうなるか。
| 002 |/ 打球が遠くに飛ばない→長打が出にくい→点が入りにくい(投手有利)
となります。
ここで、例によってBaseball Referrence(今回はSeasonsを参照)。
_________________ フィルタにかけてみると…
|| ||
|| || 1試合当たりの得点数が少ない順にみると、
|| || ナショナルリーグ→上位10シーズン中9シーズンがデッドボール・エラ
|| ∧ ∧ 。 || アメリカンリーグ→上位10シーズン中8シーズンがデッドボール・エラ
|| ( ,,゚Д゚)/ || 実に分かりやすい結果が出ました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|____|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
デッドボール・エラ以外で両リーグでランクインしているのは
1968年のみ。この年、ボブ・ギブソンが防御率1.12を記録して
います(「デッドボール・エラ終了後の」最高記録)。
(19世紀の記録も含めると、防御率0点台もいます)
-
02/05
Λ_Λ この時代の名選手達を数名列挙します(タイ・カッブはさすがに一般
(・ω・`) 的にも有名でしょうから、彼以外で)。
_φ___⊂)__
/旦/三/ /| 投手
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | Ed Walsh(エド・ウォルシュ) 1904-1917
| 003 |/ 通算防御率MLB歴代1位(1.82)、WHIPは歴代2位(1.000)
同名の息子もメジャーリーガーです。
_,-、 Addie Joss(アディ・ジョス) 1902-1910
,ィ辷ソ 通算防御率MLB歴代2位(1.89)、WHIPは歴代1位(0.968)
___ /ヽ/ 在籍10年未満(10年目直前に急死)で殿堂入りした唯一の選手です。
r'-、__! / /
ヽD j __,. -イ / 点が入りにくいわけですから、優秀な成績を残す投手も出やすい、
` くク | |└イ というわけですね。
/ \廴ト、
/ ヾ ヽ 防御率…9イニング当たりの失点(厳密には自責点)を示す。
/\ト、 \ ` ヽ、 WHIP…1イニング当たり何人の走者を出したかを示す。
|`'´ Y⌒l、___ィ <>'´'、
ヽ___∠イ `Y´ |
| 、, --ヘ |
| | ヽ Lこ!
| } ヽ ! j}
}_| `ー‐'′
>ュ」
`ー‐'
現役選手でこれらの数字が最も優秀なのは、以前にも紹介した
クレイトン・カーショウです(数字は2021.5.30現在)。
防御率…2.448(歴代37位)
WHIP…1.0007(歴代4位)
-
03/05
Λ_Λ 打者
(・ω・`) Home Run Baker(ホームラン・ベーカー) 1908-1922
_φ___⊂)__ アメリカンリーグホームラン王4度(最多は1913年の12本)。
/旦/三/ /| ベーブ・ルースのチームメイトだった時期もあります。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 004 |/ Gavvy Cravath(ギャビー・クラバス) 1908-1920
ナショナルリーグのホームラン王6度(最多は1915年の24本)。
\ Shoeless Joe Jackson(シューレス・ジョー・ジャクソン) 1908-1920
\\ 打撃三部門のタイトルはありませんが、打率4割を達成する
\\ など、リーグ屈指の強打者でした。
)ラ、ヽ 「ブラックソックス事件」の関係者の一人です。
` イ、/ヽ 映画「フィールド・オブ・ドリームス」でも有名ですね。
\``';,. .,, -- 、
\ `ノ' - ; ,._ /' _ ヽ__ 打者に不利な時代でしたが、そんな中でも傑出した選手は目覚ましい
`';, ヽ__ノ ・(フ 成績を残しました。
/ |ヽ ヾ,,,ツ
/ ) `( ノy'"'")
/-、 / ヽ__) /
/ ``'-;,._ /_.,ィヽ´/ (( /
l ``'-;,._ ゙`--'"
`. ヽ
ト``- 、_,、_ i
`、 l て`ヽ、!
\ l l /
.,、___,; -'"´⌒l 」 l /
| ,!ッ -─ -` 、,ノ ,ノ-''ト、
ヽ_ヽ、 l'_,,,,,,,,"'-、
背番号が入るようになったのは1929年。
名前も入るようになったのは1960年(例によってビル・ベックの発案)
-
04/05
Λ_Λ デッドボール・エラは1919年に終わったとされます。この年、何が
(・ω・`) あったのでしょうか。ボールが変わった?ルールが変わった?実は
_φ___⊂)__ どちらでもありません。
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 005 |/ 当時、ボストン・レッドソックスに在籍していたベーブ・ルースが、
新記録となるシーズン29本のホームランを放ったのです。
それまでの記録は27本。しかし、極めて狭い球場と特例ルールに
__ へ よる変則的な記録でした。
i. ツ ゝ_!
. !_l _r' ⌒ヽ ノ ,/
. l ゝ、 ゙T ̄了:), ri' ' ,/ 翌1920年、ベーブ・ルースはニューヨーク・ヤンキースに移籍。
゙ゝ、 `)"ー、._,r:'"` l、,/ すると今度は54本にまで記録を伸ばしました。
ヾ、 l : i ,/
Y l : l'|
! l : ,l ベーブ・ルースを得たヤンキースは、これ以降常勝チームに。
l、 l : l 一方、手放したレッドソックスは、これ以降2004年までチャン
/~ ニ口ニ{ ピオンになれず、「バンビーノの呪い」と揶揄されるように。
! ヽ ゙!
ゝ ヾ. ゙! .
\ ヽ.゙! __
\ )゙! /゙ンニヾヽ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / ゙!" ̄ ゙ ̄ト;'(_)゙lー! ̄
/ゝ,/ l ! l.l l_/ヽ.ヽ,H、
/ ,/ ゝニl `¨¨ ~~~
(ゞヘ、 | |
バンビーノは、ベーブ・ルースのあだ名の一つです。
というか、「ベーブ」自体があだ名。本名はジョージ・ハーマン・ルースです。
-
05/05
それまでホームラン王でも年10本前後だったのが、いきなり50本以上
Λ_Λ なのですから、そりゃ野球観も変わります。
(・ω・`) しかもそれが、たった一人の傑出した天才によるものなのです。
_φ___⊂)__
/旦/三/ /| ベーブ・ルースが、ホームラン記録が更新されてもなお、最も偉大な
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | 選手として尊敬されるのには、そういう背景があるのです。
| 006 |/ (ちなみに、通算のrwarの歴代1位は、現在もベーブ・ルース)
…などと偉そうに講釈を垂れましたが、こういった話がさっと作れる
のも、ひとえにBaseball Referrenceの膨大なデータがあってこそ。
「歴史的な小咄」カテゴリで野球話というのもなかなか難しいものが
あります(と、単に自分の知識不足を棚に上げる)。
「用語解説」などというのはだめですかね。
歴史的な小咄29,デッドボール・エラの投稿は以上です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
(´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)
(っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o (っ=川o
 ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―′ ̄ ̄`ー―  ̄ ̄`ー―′ ̄
-
投稿乙です。
ふー。筆記試験やってきたわー。
飯食ったらレポ的な投稿作成しようかな。予定してなかったけど。
-
>>1608 様
どうもお騒がせしました。単に様子見してただけです。
-
乙ぅ
ベーブ・ルースの本名初めて知った、幼少の頃ベーブ・ルースの伝記的なの読んだはずなのに・・・
-
投稿乙でした
-
乙でした
>>1616
事前に何分後と書いていると20分も様子見る必要は無いかと(それでも稀に見落としは怒りますが)
-
怒りますが→起こりますが 一応訂正
-
投稿乙でした
ベーブ・ルースってあだ名だったの知らなかった驚き
-
ダービーの流れに水を差さないように、3時前に投稿できるように頑張ろうっと。
-
投稿乙
ホットドック大好きおじさん乙
-
>ホットドック大好きおじさん乙
そういえば、ベーブ・ルースは食べ過ぎて消化不良で欠場、なんてことも
あったそうで。
-
ギレンさま「ジョージ・ハーマン・ルース・ジュニアはなぜベイブと呼ばれたっ!?」
シャアカス「坊や(童顔)だからさ」
-
>>1623
ルー・ゲーリック「ルース、試合中にホットドッグを20本食べたって噂になってるね」
ベーブ・ルース「そんなに食べられる訳ないだろ。食べたのは19本さHAHAHA」
-
乙ー
-
>>1542
賃貸住宅も不動産屋と内覧する時に店員込みで撮影しとかんといかんよ
-
投稿乙
-
大家さん「昔は店子に法知識が無かったから敷金全部取りが出来たのに…」
礼金とかいういつの間にか商習慣になった存在
-
綺麗に使う店子ってまず居ないし…
-
男は煙草吸うの当たり前だった時代だと壁紙張替え必須だっただろうしな
-
タバコ吸ってた人の後に入居するとまず大掃除が必要になる社員寮
あの…壁紙が茶色なんですが…あと風呂場のステンレス浴槽が水垢(カルシウム)で白いんですが…
-
>>1633
社長 「はよ社員寮から出てけって事だよ。言わせんな」
-
たとえ壁紙張り替えても煙草の匂いは消えないオチ
-
法改正で一番損をしてるのは店子さんだと思いました
賃料が大手賃貸会社が同時にあげたので、家賃相場がゆっくりですが上向きまたは現状維持になりました変動しました
値上げがあったところは、ここ10年で月2,000~10,000円ほどの値上げが起きてます
賃貸の平均引っ越しサイクルは、4年半前後なので108,000円の上乗せが起きました
だいたい礼金や敷金の減額よりも高めです
不動産も手数料が家賃からパーセンテージで受け取るので、全体的な収入は結構増えましたね
現状回復について細かく明文化された分、請求しやすくなった面もあります
-
いそうであまりいない感じがする綺麗好きな喫煙者
偏見かもしれないけど
-
>>1615
電気工事士の試験おつかれさまでした!
祈 合 格
-
スターリンおじさんが喜びそうなネタを見つけた
「資本論」への関心高まる コロナ禍で“経済格差”など意識か
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20210530/k10013058591000.html
-
>賃貸の平均引っ越しサイクルは、4年半前後
やっぱり子供のステージ毎に引っ越すのがベターなのかしら?
-
坂上忍(なお自称<喫煙者で潔癖症
-
>>1639
なんで資本論やねん、ケインズの一般理論じゃダメなんかい
-
しかし喫煙者って最近は本当に大変そうね
ベランダで吸えば「洗濯物に匂いがつく」って怒られて、換気扇つけながら吸ったら
「換気扇から流れてきた煙が臭い」とか言われて
-
綺麗に使うほど安く済む、であれば正しい方向性なんだけどな。
そういや新築入居時に清掃費取られたのは腑に落ちてない、、、。
-
>>1603
去年今年はコロナで開催されなかった東京第0レース開門ダッシュステークス
来年は開催できる情勢になってるといいですねえ
開門ダッシュ自体は危ないしあんまりよろしくない事だけど競馬場に賑わいが戻る日を心待ちにしております
-
タバコ農家が大麻農家に移行するのは時代の流れか…
-
>>1643
今まで大変だったのは煙の被害を受けてた方だからねえ
少数派に転落すると強者が弱者になって今までの分まで責められちゃうのよね
-
大麻もっと臭いそうだけどな!
-
大麻の匂いと煙草の匂いはどっちがマシなんかな。
葉巻の匂いは悪くないと思ったことあるけど。
-
大麻の匂いなんて普通は知らんからなー
合法な土地で吸って帰ってきても空港で犬に探知されるとか言ってたから相当なのかな?
-
喫煙所もあらかた閉められたからか、マナーも崩壊してきたしな
身から出た錆とはいえ、当人たちは絶滅戦争仕掛けられてる気分ではなかろうか?
-
>>1646
オーストラリアではタバコが大麻のゲートウェイドラッグとして、店で規制された結果、
一律禁止だが店以外の所ではガバガバで売ってる大麻が蔓延して、大麻がタバコのゲートウェイドラッグになったという馬鹿話が、
(だから、個人的にはゲートウェイドラッグ云々は信じてない。)
-
ヘンプって外国ビールがある
成分は入ってないが、フレーバーが入ってる
あと、ラベルにもフレーバーが仕込んであって、擦ると香りがする
香りを試したい人へ
-
タバコ農家も生活かかってるからね
生きていくためにはコカとか大麻生産されてもしゃーない面もある
-
>>1643
昔は、タバコの煙を吹きかけてくるヤニカスが居たんだ
文句付けると鼻で嗤ったり逆切れしたりしてきたものさ
因果応報の典型例だから「ヤニカスどもザマーwww」程度にしか思えない
ちゃんと処理してるって人でもニオイが残らないという事はないですしね
-
>>1546
利子を下げれば絶対に景気は回復する(他に巨大な阻害要因がなければ)
直近で言えばアベノミクス、他にも昔から様々な国の多くの例がある。
>>1303
で言ったように
経済学は現実の経済を分析する学問。経済現象を説明できて価値がある
現実の経済の動きを無視したら、それは思考実験であって経済学ではなくなる。
どうも、マクロの金融政策の話に、大型の機械とかテレビとか個々のミクロな話に
置き換えているのが間違いのような。そこらへん利子率に反応して需要がどれだけ
増減するか、まだら模様で個々で違う。でも、全体で言えば増える。
-
検索の結果によるとどの状態の大麻であるかで匂いも変わってくるそうな
芳香剤のような甘ったるい匂いに感じる場合もあればスカンクのおならのように感じる場合もあるんだってさ
-
スカンクのオナラ嗅いだことないから分からん
-
>>1649
バジルを燃やした時の匂いがマリファナそっくりみたいな話は聞くな
-
>>1659
なるほど。
まあクッキーとかピザとか食べ物に入れられるくらいだものな。マシではありそう。
-
ただマクロ経済学も範囲がね、大は国際金融や国際為替相場、国債市場は分かるんだが
国内金融政策(利率、国債の発行等)がマクロは分かる、ケインズ的な公共事業等もマクロ、
ここまでは分かるが
措法等で企業の大規模国内設備投資はマクロなのか否か分からん
措法自体はマクロだと思うんだが、個々の企業が行うのはマクロになるのか?
-
>>1640
関東圏のベッドタウンの話ですし
ワンルームも同じくらいのペースですから昇級を含むライフスタイルの変動も有るかもしれません
二年ごとの契約更新で、四年目に引っ越すかが境目な気がします
-
>>1656
利率を下げると預金より投資にカネがそっちに流れる
また、金融機関は預金利率と融資利率を連動させているので、貸出金利も引き下がり、借り手にとって借りやすくなる
補足説明で具体的に言うならこうかな
-
日銀「じゃけん利率を事実上0にして市中にお金が回るようにしているのに…」
-
>その臭いはさまざまなものに例えられますが、「焼けたゴムにニンニクを混ぜたような臭い」や
>「都市ガスに腐ったごま油を混ぜたような臭い」という声があります。
分かるような分からないような
-
個人レベルでマイナス金利になったらどうするかなぁ、、、
レバかけたFXの追証にぶちこめば負けない、、、?
-
>>1665
カレーの匂いを説明できないようなものと思えば理解した気になれるなw
-
>>1665
とりあえずかなり刺激臭で不快ということは読み取れる。
-
マイナス金利ってのは金融機関が日銀に預けておく利息の利率がマイナスなだけで、金融機関から預金者に対する利率がマイナスになることはない
が、口座維持手数料がかかる金融機関の場合、残高によっては結果的にマイナスになるケースもある
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板