したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【小咄以外は】国際的な小咄【六月再開したい】

1語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2021/04/29(木) 09:29:12 ID:A1vuLKkY

      ___
     /_ノ  ヽ\
   / (○) (○) \    コロナのせいで仕事増えてるんだよー!
 / u   (__人__)   \
 |     |i!i!i!i!|   u  |
 \  u  |;;;;;;;;;|    /   ポケモンと駅メモは今のところの予定では六月に仕事減りそうなのでそこで再開する予定
  /    `⌒´    \
 (<<<)        (>>>)
  |、 i、       ,i  /
  ヽ_/       ヽ__/   そしてピカニキの方手伝ってるからこっちに来ること減ってマジごめんね
   |          |

 手伝ってもらっているので手伝わないといけないのは浮世の定めなのだ


 歴史的な小咄投稿ルールは>>2
  料理的な小咄投稿のルールは>>3
  読書的な小咄投稿のルールは>>4
  サイト的な小咄のルールは>>5
  音楽的な小咄のルールは>>6
  読者投稿希望ネタは>>7


他スレは狐、箱舟、魔改造のルールをよく見て探してね!


当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です


読者投稿ルール
質問に答える形式じゃない限り早く、迅速に投下!
可能な限り書き溜めていけ!
かぶったら互いに話し合え。基本先に宣言した方優先。例外はあまりにも投下間隔が開いた時。
礼儀を守って楽しく投下!

9864尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 07:47:32 ID:maK/inNA
>>9863
それはちょっと考えすぎな気がする

9865尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 07:51:41 ID:14SVdvB6
カルディの『食べるガラムマサラ』は納豆に入れてもイケる万能調味料
ttps://rocketnews24.com/2021/05/11/1488421/
ちょっと気分転換な話題を
カレーに一味足す調味料を探してたけど、こんな旨そうなのがあったのね
カルディ行ってくる

9866尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 07:53:42 ID:BRuQwH/Q
茹で野菜にクミンぶっかけるだけでかなりカレー風味になるよね

9867尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 07:55:44 ID:db/0KiIU
一時期流行った、食べるラー油臭がする!

9868尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 07:57:11 ID:BRuQwH/Q
>>9867
アレはなんだかんだで地味に残ってるからすごいと思う

9869尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:10:45 ID:eYwfUBsI
5月10日、四川省成都のエレベーターで、EVカーが突然発火し、すぐさま炎がエレベーター室を飲み込み、赤ちゃんを含む多くの人が火傷しました。エレベーターが燃えた後、現場は混乱し、救急車が現場に駆けつけました。四川省成都の成華区緊急事態管理局からの報告によると、火は5月10日の19:50頃に消火された。

これまで電気バイクの室内火災事故は多かった。2020年8月、広西チワン族自治区南寧市のコミュニティで、女性が電気バイクに乗ってエレベーターに乗り込み、電気バイクが炎上しました。エレベーター車全体がわずか4秒で大煙に包まれました。その時エレベーターが作動していたので、女性は車を6階の廊下に引き出した。

動画
ttp://f.sinaimg.cn/spider2021511/679/w397h282/20210511/6681-kpuunne1826643.gif

9870尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:11:42 ID:xDF2Rzxg
食べるラー油のニンニクなしはおにぎりの具材にもいい
ラップが油まみれになるけど旨い
某キッチンのイカれた店長も言ってるけど一過性のブームで終わらせるのは勿体ない

9871尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:12:00 ID:mBF4f/z.
>>9868
食べラーは麻婆豆腐に入れるといい感じよね
今の季節なら冷や奴にも良き

9872尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:12:18 ID:LjUz.6DU
>>9865
東西新聞記者「このガラムマサラは偽物だ、食べられないよ」

9873尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:14:38 ID:e11F1TwE
食べるラー油でチャーハン作ると美味いぞ

9874尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:16:28 ID:kUY4bHD2
ガラムマサラって好みのホールスパイス砕いて作るそうだから家ごとにレシピが違ったりするそうやで

9875尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:22:48 ID:rbbjzW2w
>>9857
各国の感染者数の比較ならスケールは違うよってちゃんと言ってなかったけ?
普通に話を聞かない奴らはいるが 、それはいわゆる偏差値40以下で気にしてられないやろうし

9876尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:24:22 ID:.yroDynU
>>9842
いやむしろ日本とか民主主義だからこそ上手く言ってるような
民主主義は自由だけに偏るようなもんじゃなく
自由と統制の比率調整が出来るのに強みがある

まあそもそも民衆に堪え性が備わってないと機能しないという感じでもあるが

9877尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:28:04 ID:3N3.Tq0Y
>>9875
コロナ関連でちょくちょくスケール違いを見かけるから、全部言ってるかどうかはわからん
確か、大阪と東京の感染者比較で、まともにやれよって思ったのは覚えてる

9878尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:43:44 ID:rbbjzW2w
>>9877
一時期の流行で大きく差が出た時があったからそれが原因なんかね。わざとか現場ネコ案件かは分からんが

9879尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:45:52 ID:L/D1iHXk
>>9869
バッテリーある意味ガソリンより危険物だから、安かろう悪かろうな製品が出回ればこの手の事故はどんどん増えるでしょうねぇ……。

9880尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:47:17 ID:ByKbm80U
ドイツの野党と日本の野党

ttp://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-3812.html

ttps://pbs.twimg.com/media/E1ETAO9VkAAFXg9.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1ETCLGVcAYdL_R.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1ETCxgUYAI-qYg.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E1ETDYKVUAEBQ8R.jpg

9881尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:51:48 ID:GzAAinik
>>9874 母ちゃんの味噌汁レベルに違うらしい。

手前味噌ならぬ手前マサラ

9882尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:55:20 ID:OpFo6DTs
>>9737
ぶっちゃけパニック煽ってるマスゴミが糞なだけ

9883尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 08:59:38 ID:xDF2Rzxg
一部のミャンマー・タイ・ネパール人「この日本の納豆はできそこないだ、糸ばかりで豆の味が薄いよ」

9884尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 09:02:29 ID:vciHFZ2A
>>9883
ダルカレーってもんがあるから、マジで言いそうなのがまた…

9885尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 09:11:41 ID:TjzMSedo
>>9869
中国製電動車が立体駐車場の下の方とか大型店舗の地下駐車場にあったらガクブルだな

9886尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 09:16:20 ID:G3NAOqs.
>>9875
比較を「公表値」でやると「隠しがちな一部の国」(穏当な表現)が有利にすぎると言う問題がね?

イギリスは接種率50%こえてようやく
(最近上がってきた)日本のコロナ死者数と比較できるレベルで下がりつつあるかなあ…

9887尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 09:23:46 ID:kDHXMv9s
>>9816
ああ、そっかCT値の話があった。
……逆に言うと、CT値下げて検査して陽性だったら確実に陽性で、
CT値上げて検査して陰性だったらほぼ確実に陰性って事で良いんでないの?(素人考え)

CT値って、「どれくらいウイルスを増幅させるか」って話だったよね? たしか。

9888尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 09:25:04 ID:6/wFkuCI
>>9885
採用する運送会社があったなぁそういや

9889尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 09:35:10 ID:ySMz304M
MRIについて気になる事があって調べてたらこんなの出て来たんだけど
ttps://www.med-safe.jp/pdf/report_2012_2_T001.pdf

この事例を障害なしに分類してあるのがすごい違和感があるんだけど自分だけ?
ttps://i.imgur.com/X0P9RGv.png

9890尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 09:41:13 ID:mjw5p6tI
>>9889
(ペースメーカーへの)障害なし ってことでは?

9891尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 10:02:56 ID:yYSIkA/.
>>9835
「Go To」感染拡大のきっかけ 日本医師会長 「コロナ甘くみないで」 
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/69221
>また、コロナ禍が長期化する中、「コロナに慣れないで、甘くみないでほしい」と強調

2020年11月東京新聞の記事から日本医師会長のありがたい言葉やで
え、今回の件をやらかした人間と同一人物だって?!
まっさか〜(棒

9892尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 10:07:57 ID:xTQMLI4E
医師会長政治がうまいからなった枠だと聞いたのに真面目に政治しかできない枠だったのかねえ

9893尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 10:25:52 ID:2BDOVv5g
>>9879
バッテリー液は別に粗悪品じゃなくてもそもそも希硫酸だしな

9894尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 10:42:39 ID:G3NAOqs.
>>9893
件の電動バイクの詳細情報報道は見当たらないんだけど
希硫酸を使わないリチウムイオン系バッテリー使用だと思う…

鉛蓄電池EVバイクはまあないでしょ

9895尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 10:44:18 ID:jhhuqiuQ
>>9889
心房細動→脳梗塞のコンボで入院
MRI取ろうとしてPMで中断
そのまま脳梗塞で死亡の流れっぽいから障害なしなんじゃね(素人並感)?

9896尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 11:12:39 ID:6COnI/zc
俺らは、100レスぐらい割と余裕で消化出来るわけだから
もしいっちが降臨して次スレ建てるまでに
熱量のある話題が来ないとも限らないから、というか来る気がするから、それまではセーブしないか?

魔改造はまだまだレス余裕あるぞ。

9897尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 11:21:50 ID:.yroDynU
来る気がするってなんやねんww まあ可能性が無いとは言わんけどさ

まあ語り人さんは埋めても別に構わないと言ってたし
(数年前に何度か言ってたがテンプレにはないので分からない人も多いだろうけど)

9898尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 11:54:20 ID:claVP4ag
日本の場合法律が敗戦引きずってて国家の権限が他国に比べ大幅に制限されてる
正直手枷足枷の状態で良くやってる方だよ
(幾度となく法改正の機会はあったがグンクツグンクツ言う連中に潰されてる)

9899尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 11:55:54 ID:claVP4ag
>>9894

あるちゅか、ちと前の電動バイクは基本鉛蓄電池よ

9900尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:02:42 ID:R8dfU8e.
鉛蓄電池の研究でリチウムイオン系に匹敵する充電率の技術目処が付いたっての前に見掛けたなぁ

9901尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:03:51 ID:idClKK0o
憲法九条はなー
現状に即してねえんだよなあ
完全否定はしないけれども

9902尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:16:05 ID:u0MNCROQ
信奉してる人程なぜか攻撃的な場合が多い気がする
何となくそう思っただけに過ぎないがどうしてそう思ってしまうのかコレガワカラナイ

9903尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:19:54 ID:2BDOVv5g
>>9902
それはパスカルが言ってるよ
自分が正義だと思い込んでる人間が一番傲慢で攻撃的だから
戦前何かというと「ヒコクミン」と喚いてた人間と完全に同質なわけ

9904尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:26:28 ID:mBF4f/z.
>>9903
一瞬ピクミンに見えたのは疲れてるんだな俺

9905尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:26:48 ID:SuTg/CiI
九条信徒からすると憲法改正派は争いを望んでいる傲慢で攻撃的な奴らとか思ってるだろうし、人間なんてそんなもんよ
青狸が言ってたが、戦争なんてどっちも自分が正しいと考えて起こるものさ

9906尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:31:34 ID:cSQu3/c6
>>9905
だからこそワイらも九条教徒に対してなにか誤解してる可能性がありそうなんだよなぁ・・・

9907尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:31:58 ID:99j.5lAk
必要なのは支持者ではなく「信者」
異論・疑問を持つ人間は「異端」だから要らない

9908尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:32:46 ID:99j.5lAk
必要なのは支持者ではなく「信者」
異論・疑問を持つ人間は「異端」だから要らない

9909尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:36:12 ID:QpBesvNk
でもよう、信者は極まると狂信者になって旧来の信者まで攻撃しだすやん?

9910尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:36:23 ID:./jX1wsU
本当に無防備で生き残れると信じてるか人民解放軍に開放してもらう為に騙そうとしてるのかは
簡単に判別できないだろう

9911尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:38:03 ID:R5wB07GQ
改憲議論ですら九条信教の教義に対立する概念だからね
聖戦まったなしですよ。戦争好きなのはどっちだんだか

9912尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:39:54 ID:.yroDynU
>>9906
誤解ってなんだろ
別に悪気があるわけでもなく単に現実世界が見えてないだけなんだなとしか思わんけど

9913尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:41:23 ID:8x8l1lmo
>>9912
ボケ老人は「自分はボケてない」と思い込むものなんですよ

9914尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:45:28 ID:QpBesvNk
ネットでありがちな、警察は違法行為に必ず対応してくれるし法律違反は絶対許されるはずが無い病にかかってるんじゃ無いかな?

9915尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:46:22 ID:maK/inNA
人相学で言われている事

「人を見た目で判断してはいけない」
とは、見た目で判断できることが多い事実の裏返し

9916尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:47:45 ID:jzOy/MbA
>>9912
現実見た上で、その解釈の前提部分(おかしくないとは言ってない)が異なってるから、現実が見えて無いように見える場合があるからなぁ・・・

9917尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:48:42 ID:SuTg/CiI
わかりあえば争わないとは限らんしな
どっちも絶対に譲れないものがあり、それがかち合えばもうどうにもならない

9918尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:50:41 ID:KRZGJu1c
>>9906
だから機会があるとこちらの理屈を説明もするしあっちの理屈も質問するんだけどね
「9条で日本が仕掛けるタイプを抑止できることにはこちらも異論がない
だが国内法でしかない日本国憲法で外国が日本に仕掛けるタイプの戦争をどうやって抑止するかの理屈を聞かせてほしい」って

9919尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:52:40 ID:maK/inNA
巨人ファンとアンチ巨人が
プロ野球の話で分かり合えるはずがない

ちなみに、後者の方が巨人に詳しい

9920尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:53:01 ID:SuTg/CiI
無抵抗ならきっと相手も酷いことしないだろうっていうお花畑理論じゃね?

9921尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:53:19 ID:kDHXMv9s
>>9915
見た目で判断できる事が多い、という事実があった上で、
見た目だけで判断しきってしまうと、いざという時にえらい目に遭うぞ、という戒めだからね。

9922尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:55:54 ID:XFW0KDfk
>>9919
アンチが一番のファンとはよく言ったものだな…

9923尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:56:59 ID:./jX1wsU
>>9920
その人たちにとって戦後中国に抑留されて無償で中国軍の性奴隷をやらされていた日本人女性の待遇は酷いことではないのだろう

9924尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:58:24 ID:2BDOVv5g
>>9918
よくある答えになってない答え
「コスタリカも軍隊持ってないけど侵略されてない」
日本とはおかれた環境違うし
何よりコスタリカ人自身はわが国を侵略したら同盟国の米軍が助けてくれると
言ってるんだけどねw

9925尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 12:58:30 ID:jzOy/MbA
>>9918
九条教徒「もし戦争を起こしたら、国際社会にタコ殴りにされるから、相手国から戦争を吹っ掛けてくる可能性は低い。
だからこそ、間違ってもタコ殴りにされないように我々日本人は日本が戦争を起こさないようにすべきだ。」

エミュってみた。
こんな感じかな?

9926尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:00:05 ID:SuTg/CiI
9条バリアってのも間違いではない、戦争しない!って宣言してる国に一方的に攻め込んだら、周りから蛮族扱いされてフルボッコになるし
ただ、それは敗戦国で復興中だから旨味が無いというのと組み合わせ効果もあったから、ここまで育っちゃうとバリア?ぶっ壊して進めば良いじゃんになる

9927尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:02:43 ID:2BDOVv5g
>>9922
というか巨人と阪神は野球ファンではなく巨人ファン阪神ファンなのが多いから
自分がファンの球団なのに記録とか歴史よく知らなかったりする
野球全体に詳しいのに痛いレベルの両球団ファンは有名人だと巨人ファンでは
テリー伊藤、阪神ファンくらいしではダンカンか思いつかない

9928尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:06:19 ID:2BDOVv5g
そもそも第二次大戦の反省として軍備を持たないというのは
酔っ払い運転して事故ったやつがもう車に乗らないと言うような物
それも解決策ではあるが反省するのはそこじゃないだろと

9929尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:08:15 ID:KRZGJu1c
>>9920
それならまだマシなんだわ
一応「侵略される」可能性自体は認識できてるから
酷いのになると根拠の提示なく「日本が攻撃されることはない」って言い張ってきたりするので

>>9924
その場合、「じゃあコスタリカと同等の武装は許してくれるんですね」
と言いながらコスタリカの軍事について語ると大体は黙る
大概はコスタリカをよく知ってるわけじゃなくてイメージで名前出してくるだけだし

>>9925
そのパターンだと他国からのタコ殴りがどれくらいあてになるかって点での議論は成り立つんだよな

9930尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:15:47 ID:AuDLT5dY
>>9929
ここでグダグダ言ってるならTwitterでも何でも9条云々のとこ行って話してこいよ
結果書いてくれればいいから

9931尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:16:38 ID:QpBesvNk
警察が軍隊並の武装してるんだっけコスタリカ

9932尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:16:44 ID:jQWVo2dI
コスタリカの警察は周辺からは軍扱い

9933尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:20:19 ID:BRuQwH/Q
自衛隊みたいなもんか

9934尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:21:02 ID:./jX1wsU
警察予備隊だろう

9935尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:21:49 ID:jQWVo2dI
>>9933
そんな感じ、かな?
その上で警視庁と防衛省がひとまとめになってる

9936尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:23:53 ID:KRZGJu1c
グレネードランチャーとか持ってるから歩兵レベルでは軍と大差ないんじゃないかね
車両とかそういう兵器については自衛隊と比較するとかなり落ちると思う>コスタリカ
あと、廃止はあくまで「常備軍」なんで、有事には軍を組織できるらしいね

9937尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:28:51 ID:2BDOVv5g
コスタリカが非軍備と言えるなら
武士階級に正規装備である槍と鉄砲の常備を許さず刀のみを許可
した江戸時代の日本は
現代で言えば治安要員が拳銃しか携帯していない非軍備国家らしい

9938尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:31:23 ID:BXwjrRfY
コスタリカの軍備事情についての読者投稿はよw

9939尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:37:34 ID:2BDOVv5g
一応補足しておくと江戸自体の武士も槍の所有は許され
上級武士は鉄砲も所有してよかったが袋詰めにして使用できない
状態でないと外に持ち出せない
それも自分で持っちゃだめ、足軽や中間に持たせる

9940尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:40:09 ID:mBF4f/z.
キンコン西野亮廣がひろゆき氏に直接対決を要求「ガッチガチにクレーム言う」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/16358cdb09c660c8fb8aa6c4bd78eb292e608f15
小卒の次はお笑い崩れとの対戦カードか…
争いは(ry

9941尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 13:59:20 ID:3N3.Tq0Y
>>9940
知名度維持に必死なんだろ。
思ってた以上に自分を取り巻く環境が悪くなって、焦ってそうな感じではある

9942尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:06:46 ID:BRuQwH/Q
>>9941
気づくの遅すぎでは…?

9943尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:09:34 ID:gNZShusY
ttps://www.vice.com/ja/article/vby5m9/is-cocaine-vegan-it-depends-on-who-you-ask
ちょい古い記事だが

>ヴィーガンになって3年、財政事情が変わり、
>余裕ができたケートリンは、麻薬を試してみようと思い立った。
ヴィーガンはやっぱりバカになるのでは?

9944尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:17:17 ID:49Ell17U
俺はヴィーガン初心者なのだがオリーブ油であげたイモフライはヴィーガン?

9945尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:21:51 ID:zibOfSMc
ケシから出来たオーガニックな素材。

9946尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:25:28 ID:9oK92Ne2
逆に植物由来ではないヴィーガニズム的にNGなドラッグとかあるんじゃろうか

クロコダイル?

9947尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:26:36 ID:jQWVo2dI
>>9946
プラスチック使ってたりするから石油はセーフじゃね

9948尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:29:38 ID:zshWLazQ
>>9942今時のお笑い芸人やぞ?

9949尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:32:05 ID:QZO4qWG6
>>9943
倫理的な問題を単純化し過ぎてるな・・・

>MDMA、2CB、LSDの合成は、動物を傷つけるだろうか? そんなはずはない、と彼女は結論付けた。つまり、コカインはヴィーガンなのではないか?

>「然るべき施設で、合法で製造されるのであれば、コカインそのものは、必ずしも動物、人間、環境に害を及ぼすとは限りませんから、この主張は正しいはずです」とケートリン。「合法で製造すれば、コカインに関するネガティブな要素を避けられます。


ヴィーガン倫理だけが倫理じゃねーんだぞ・・・

9950尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:36:42 ID:gNZShusY
>>9944
動物由来がないからヴィーガンです同士なおこちらの合成肉も合法でございます
肉を食う?ZAPZAP

9951尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:39:04 ID:claVP4ag
>>9903

国家総動員法発令中と一緒にするなし

9952尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:42:05 ID:lkSluUYM
つまりよぉ
このオリーブオイルのポテチはヴィーガンだからヘルシーってことだな!!!

9953尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:42:42 ID:mBF4f/z.
>>9949
忍殺めいたロジックを現実で見ることになるとは…

9954尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:44:17 ID:SuTg/CiI
>>9949
そら致死量まで摂取しなきゃどんな毒でも死なないからなぁ

9955尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:45:13 ID:AS.NWwnE
てか日本におけるヴィーガンってガチなアレをのぞけば昨日はお肉食べたから今日はやさいにする��程度の認識の料理としか思われてないと思うの

9956尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:50:11 ID:/R9VQ4tI
えっ?日本でヴィーガンって人の食事にケチつける上に植物の命を否定する屑の集まりって認識じゃないの?

9957尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:50:22 ID:lIPaboaA
ヴィーガンではないけど牛肉は最近我慢して鶏肉や豚肉にしてる。
環境利権でもなんでも良いから炭素を地中に戻したい。

9958尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:55:28 ID:JluILbk6
もし、宇宙かどっかから、ドラえもんのキー坊とか、ファンタジーのトレント(動いたり話したりする木、ゼルダのデクの樹様とか)が実際に現れたときに、
ヴィーガンがどんな反応するのかが気になる。

9959尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 14:55:49 ID:SuTg/CiI
ヴィーガン=野菜好き程度の認識だゾ

9960尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 15:02:31 ID:QpBesvNk
>>9946
血液中や唾液に毒持ってる動物結構いるから、そっから作るドラッグがあってもいい気はする

9961尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 15:03:24 ID:claVP4ag
>>9959

昔はそんな感じで合ってたけどアニマルライツがヴィーガンに流れ込んで悪の限りを尽くしてるのでモウダメポ

9962尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 15:03:26 ID:VQWjMBvc
日本のヴィーガンは友達の誕生日ならお休みできるのに、
精肉業界を野蛮だって罵るんだぞ

9963尋常な名無しさん:2021/05/12(水) 15:06:15 ID:A.tTvkqw
お肉より野菜好き、最近健康のために野菜中心なんですよ
そんな人たちもベジタリアンとか、ヴィーガンにいれたがばがば統計をみさながら
ヴィーガンはこんなにもいるんです
肉くうあなたは時代遅れとかいってくるのもいるのかな?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板