[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【R-18】なろンズの地下物語【雑談・投下】
1
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2020/12/09(水) 22:39:46 ID:O3OuxnWA
実験的な雑談・投下スレ。
最終目標はこのスレを使い切ること。
あとは、フワッと。うん、フワッと。
4570
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 11:50:54 ID:QxxIzPdQ
どっかのなろうでも見ましたねー、その流れ。
4571
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 11:51:29 ID:KlZgphHM
アンチテーゼいうがこの戦隊大失格含め近年のアンチヒーローものはアンチテーゼにはなってないと思うの
4572
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 11:51:57 ID:V75tgSjQ
XMENとアベンジャーズが大体その関係だって聞いた
4573
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 11:54:00 ID:yCQ8n.SY
個人の根拠ないヤマカンだが
>>4569
のループてきにアンチヒーローものが流行りそうな流れは三年後ぐらいかなとおもおもう
4574
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 11:54:09 ID:TZ2mogjs
四次元殺法コンビは良いこと言うよね
4575
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 11:55:09 ID:F8mNVdZU
この漫画と似たような設定を昔の小説で見たことあるな
あれはこれよりもひでー設定だったが
4576
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 11:59:52 ID:KlZgphHM
なに、とは言わんがかつて流行ったヒーローや勇者の迫害展開ものはだいたい作者がまとめれなくて打ち切りか勢いで終わらせたものが大半だった
ヒーローアンチネタも似たようなもんだがこれの面倒なところはわかったつもりでいる自称社会派的な連中まで引っ張り出すことだ
4577
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 12:10:04 ID:xM8vIKh.
お前たちは結論を急ぎすぎる……
4578
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 12:19:56 ID:QxxIzPdQ
ヒーローモノ、増えるかなー。
4579
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 12:22:03 ID:KlZgphHM
正直を言うと漫画や小説では増えてほしくない
大体駄目な方向に転がる
最初から原作があるならまだしも
4580
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 12:24:59 ID:uQHrHUok
>>4579
かと言って日本で実写化ヒーローも・・・
実写デビルマンは実写化ヒーロー物なのか否か
4581
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 12:26:01 ID:V75tgSjQ
でも数撃たないとアタリも出ないからなー
西部劇モノなんか作られる絶対数が減ったせいで供給されるだけで歓喜する勢いよ?
4582
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 12:27:26 ID:QxxIzPdQ
この前のプリキュアといい、今後「ヒーローモノへのアンチテーゼ」的な展開とかお話とかが増えそうにも思えるけどね。
4583
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 12:30:49 ID:AYAPbzSU
プリキュアのあれはそもそもアンチテーゼなのか……?
というかそれって公式がほぼ毎回やってなおかつ答えを出し続けてると思うし
4584
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 12:36:58 ID:yypTnPoQ
プリキュアは「昔の(理想の中の)ヒーローへのアンチテーゼ」なだけだと思う。
「全部救わなきゃ!」って類いの理想系ヒーローも居たから、それへのアンチテーゼ。
昭和ライダーとかはそういう系ではなかったなーと思う。
4585
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 12:52:21 ID:QxxIzPdQ
「ヒーローが誰でも救うわけじゃない」っていうのはアンチテーゼ的なものを含むと思うよ。
それが「ヒーローモノ」のどの程度までを範疇に入れた上でのものなのかについては、個々人によって認識が違うだろうから何とも言えんけど。
4586
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 12:54:04 ID:QxxIzPdQ
まぁ、アメリカでも「ザ・ボーイズ」とかアンチヒーローモノもあるっぽいけど。
アマプラにあったっけなぁ。見てみるかな。
4587
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:10:03 ID:iOiA2Ll.
プリキュアのダルイゼンの展開は何一つ同情できない奴が好き勝手言ってるだけじゃないかなぁ
4588
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:35:49 ID:8B4n/H4w
昔からヒーロー物は救いようのない奴は救わないもしくは因果応報を受けてる気がする
4589
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:37:38 ID:16dHzxrg
おかしな奴が斜め上の感想()言ったせいで割る目立ちしてるだけよ
4590
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 13:38:47 ID:QxxIzPdQ
前からオウリキュアでそれ系の展開ってあったっけ?
4591
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:40:39 ID:DX9LYwd6
アンチヒーローはぶっちゃけ外面のいい悪人を「ヒーロー」って呼んでるだけのパターンが多くてな
4592
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:41:42 ID:SyFR5Zlg
皆の心の中のヒーローは誰だい?
俺はスパイダーマンだろうか。
4593
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:43:08 ID:iOiA2Ll.
プリキュアはわりと普通に敵幹部は倒してないかな
むしろ助ける許す展開はここ最近だけだし
4594
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:43:48 ID:DX9LYwd6
ヒーローの在り方に対するメッセージがあるアンチヒーローは良いんだけど
裏でイジメをしてるクラスの人気者を、陰キャが降ってわいたチート能力でボコボコにして説教かますタイプは胸焼けする
4595
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:45:23 ID:iOiA2Ll.
まずもってヒーローのあり方に物申すな話は存在しない架空のヒーロー過ぎてなぁ
4596
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:50:22 ID:16dHzxrg
ざっと調べたが改心せず消滅したやつ多数だった
というか改心したやつの方が少ないかも
4597
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 13:51:24 ID:QxxIzPdQ
オウりキュアって何だよ……。誤字は死ねばいい。
4598
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:52:21 ID:iyZOZnbk
プリキュアの敵は基本的に改心しないイメージある
なぜならあいつら映画版とかで何度も再登場するから
4599
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 13:53:42 ID:QxxIzPdQ
ダルイゼンの場合は「助けを求めた相手を突き放す」って部分が話題になったのかなと思うけど、悪目立ちしてるのは否めないか。
4600
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 13:54:01 ID:QxxIzPdQ
再生怪人は作り手側の負担を減らす!
4601
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:55:19 ID:e7DG.cTU
「もうツギハギして別の怪獣として再利用しちゃったよ!」
4602
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:57:53 ID:mPe4nVE2
>>4600
スパイディ『僕コイツらを刑務所送りにシテヤッタはずなんだけどさァ!?
なんで毎回コッチが仕事で忙しい時に脱獄してくんの!?』
4603
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 13:59:34 ID:1PUM1D9E
ブンビーさんという例外中の例外
スタープリンセスとかいういいかげんにしろよお前らみたいな奴ら
4604
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 15:38:24 ID:X4PXeyjY
プリキュア自体が「女の子が肉体派ヒーローしてもいいじゃん!」というアンチテーゼなんだよなあ。
4605
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 16:06:08 ID:iOiA2Ll.
待て女の子がヒーローするのどこがアンチテーゼなのだ?
4606
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 16:46:08 ID:QxxIzPdQ
「女の子ヒーロー」が「肉体派で武闘派」って部分じゃない?
4607
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 16:48:27 ID:iOiA2Ll.
結構多くね
4608
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 17:12:27 ID:QxxIzPdQ
プリキュアゆーても初代は何年前やら。
4609
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 17:14:34 ID:z3BuJq3c
初代で2004年放送
4610
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 17:23:24 ID:X4PXeyjY
セーラームーンが嚆矢とも言えるが、あれもお姫様要素あったしなあ。
4611
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 18:11:38 ID:Qby06hXg
お姫様要素は、ナージャの方がでかいかも
4612
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 18:44:10 ID:z3BuJq3c
うーん
というかお姫様要素があるからバトルものじゃないのはあんまないなぁ
4613
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/03(水) 18:57:45 ID:QxxIzPdQ
バトルモノはあってもドラゴンボール的な肉弾バトルモノはプリキュア以前にあったかどうかって感じかな。
4614
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 19:00:16 ID:F1PVAciM
>>4605
ニチアサという限られた範囲内ではアンチテーゼになるのだ
当時は戦隊ヒーロー、男の子向けの戦うアニメ、女の子向けのおジャ魔女どれみが連続で放送していた
日曜朝に限れば女の子向けアニメだけは長らく戦闘がないのが当然であったのだ
その制作陣が自ら作っていた「女の子向けアニメは戦闘しない」テーゼに対してのアンチテーゼがプリキュアだったと
4615
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 19:46:31 ID:z3BuJq3c
>>4614
それはアンチテーゼとは言わんのでは?
4616
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 19:54:28 ID:iOiA2Ll.
プリキュア以前は単純にそういうのが望まれていた、受けていた
しかしそうではなくなってきたり一応アンケートとかの結果も踏まえてプリキュアシリーズが制作されただけな気もするなー
4617
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 22:20:35 ID:KlZgphHM
女の子だって暴れたいがテーマだから女の子のヒーローものが云々がないというアンチテーゼとはちょっと合わないな
4618
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 22:54:32 ID:RHIe/YIc
星の数ほどいる漫画家が漫画家人生何十年全うしても累計100万部も行かない人が大多数というか殆どだろうし
連載2作目の五等分の花嫁(全14巻・連載期間2年7ヶ月)だけで累計1450万部も売ったんだから後の人生何してもいいと思えば駄作や失敗作の10や20はへーきへーき
しかもアニメ2期放送前でこれだからさらに売り上げドンは確定的に明らかっていう
4619
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 23:28:24 ID:afIJ2Dhw
ダルイゼンの場合あれサバイバーズ・ギルトなってる子に全て救う必要なんてないって言ってあげる展開だからアンチテーゼとは違う気がするわ
今までのプリキュアで浄化されたり仲間になったり助かったりしてたやつって大体自分がやってきたことを後悔してそれを反省したから助かってるし
どっちかというとアイツエグゼイドでいう反省してないパラドだからなぁ
4620
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 23:28:30 ID:VNlcq3d.
売れたからあとはテキトーやりますで戦隊小馬鹿にした漫画やられるのほんとムカつく
4621
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 23:41:48 ID:RHIe/YIc
仮面ライダー馬鹿にして同業者もブチ切れてアシスタント全員に逃げられた元漫画家超えは難しい
4622
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 23:45:28 ID:yypTnPoQ
>>4621
誰それ
4623
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 23:51:22 ID:RHIe/YIc
逃げられたのは風聞だけどこんなん描いて載せた江川とかいうおっさん
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2377554.jpg
4624
:
尋常な名無しさん
:2021/02/03(水) 23:54:23 ID:R7DPqab2
公式に隠れて同人誌をさも公式の商業かのように乗せようとして既成事実作ろうとした漫画家ならいるよ
4625
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 00:06:07 ID:SGha/ugE
>>4623
これ馬鹿にしてたのか。マンガ的にはよくあることレベルに思ってたわ。
>>4624
それってファンが暴走して公式に凸したやつとは別の話?
4626
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 00:08:45 ID:ePHb70tY
>>4625
島本和彦からやる気ないなら描くなって思い切り言われてたぞ
4627
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 00:13:04 ID:SGha/ugE
>>4626
マジかー。島本和彦やっぱ熱いなぁ。
4628
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 00:13:45 ID:051.ij/E
>>4625
信者が公式に凸ってるし、謎の編集が公式に隠れて企画勧めてるという普通にありえねー話をしてたよ
作者たちはどーにも知ってて黙ってたぽいが
4629
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 00:14:48 ID:HKyqtADI
島本は石ノ森先生から直々にスカルマンとか任された自負があるからな
適当仕事は許したくはないだろうさ
4630
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 00:27:27 ID:pyjqtHF6
>>4625
このページだけなら高速で走ってるからとかにぶれてる表現に見れるかもしれんけど
全ページ雑だった印象
もう十数年前のものかつ単行本出てないから今読み直すってのは無理だから
記憶が正しいのかはしらない
4631
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 05:21:47 ID:XLBu56eI
ぶっちゃけこのページなんてかなりマシな方でな……
登場人物が改造されながら喘いでるだけのシーンにどんだけ尺使うんだよっていう
掲載誌をアダルト雑誌と勘違いしてないか、っていうレベルだが、
絵はご覧の雑さなのでそっち視点でも完全失格
4632
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 09:39:05 ID:gBzEOCw2
>>4618
戦隊大失格は、言うほど馬鹿にしてはいないというか、作者は戦隊好きなんじゃないか
ヒーローになりたい戦闘員と増長したヒーローとか、設定としては尖ってるわけでもないし
プロレス化している状況設定が気に入らない、ってのは分からんでもないが
公式で1話公開中
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331813840778
4633
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 09:44:41 ID:xrK2E3kQ
あんま戦隊が好きそうなネタも展開も一話時点で見えてこないんだけどねこれ
フォントが見辛いのが一番アレだけど
4634
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 09:57:20 ID:pAzuMNaw
>>4632
作者が描きたいものと求められているものと描いたものに対する評価は違うのだ・・・そして売れちゃったらそれはそれでまた違うのだ
4635
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 10:06:43 ID:xrK2E3kQ
つーか戦闘員が腐ったヒーローに鉄槌ってそれもう飽きられるどころかあかんネタに片足突っ込んでるわ
4636
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 10:09:07 ID:HRiaT.lk
個人的な印象だがキャラが受けたタイプの前作だし
今作もキャラ次第なんじゃない?
4637
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 10:13:03 ID:xrK2E3kQ
悪いがそれはラブコメだからだ
今回はそうではない
4638
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 10:23:29 ID:gBzEOCw2
>>4634
ビジネス的批評と、エンタメ的批評は分けるべきだとは思うの
全くの畑違いなんだけど、混ぜ混ぜして話す人が多くて、最終的にはビジネスの話になっていく。
本質的には消費者にとって売り上げとかどうでもいいじゃん‥‥。売れてるから読もうみたいな指標にはなるけど
4639
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 10:42:45 ID:SGha/ugE
>>4633
それな。
絵柄とかはクセあるけど上手いし良いんだけど、
デカい飾り文字が出てくると(×の修飾で)メチャクチャ見づらい。
正直マンガで見づらいって小説で目が滑ったり意味不明なのと同等でキツイと思う。
4640
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 10:56:35 ID:gBzEOCw2
歳食ってから、少年漫画全般的に読むと目がチカチカするので長時間読めない
ジャンプは特にキツイ、食戟のソーマは読むのを断念するレベルだった
4641
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 11:09:23 ID:t6zzQqEg
個人的にソーマはお話がだいぶアレだったので、途中で読まなくなっちゃったわ。
作画は女の子可愛くて良かったけど。作画の人にエロ描いて欲しいなと思う。
4642
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 11:12:30 ID:xrK2E3kQ
歳くう関係なく戦隊大失格のやたらデカイフォントにおそらく大失格要素だろう☓印が多発されて画面が見辛い見辛い
4643
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/04(木) 11:28:49 ID:sHsK1ep2
こんちはっす。
大戦隊失格、フォント見づらいな、確かにw
4644
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 11:48:29 ID:4uXRB5zc
非常事態宣言延期されたのに、マスクしてない奴、本当に何なの……何人か見かけて、外に出るの怖いんですけど(汗
4645
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 12:04:53 ID:gBzEOCw2
都会は大変だな。田舎は外を歩いても人とすれ違う事はごく稀だ。建物に入る時はマスクするが
コロナになった数名は全員、仕事退職&引っ越しになったけど(奥様ネットワークより)、室外マスク率は低い。そんなもんだ
4646
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 12:15:37 ID:pAzuMNaw
田舎こわい(都会感覚)
4647
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/04(木) 16:31:55 ID:sHsK1ep2
エンタメ。
ttps://www.youtube.com/watch?v=pvFhT7jQtvU&t=0s
4648
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 18:48:25 ID:aNqnLCec
周りリアルファーミングシミュレーターな場所に住んでるがそれでも感染者ぼつぼつでる当たりコロナやべーなってなる
4649
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 19:03:20 ID:1f77eSsE
もらい感染で退職引っ越しとか田舎ネットワークやば過ぎるな
4650
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 19:09:55 ID:pyjqtHF6
Vtuber周りにもコロナ感染とかの報告あったな
4651
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/04(木) 20:16:50 ID:sHsK1ep2
探偵撲滅。ちょっと面白そうねー、見た目、清涼院流水の世界観でダンガンロンパ的な。
ttps://nippon1.jp/consumer/bokumetsu/
4652
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 21:39:07 ID:cweTseNM
魔法少女のアンチテーゼならkakeruの悪の組織ダークドリームとか?
プリティベルもだけれど、ダークドリームの方が一層アンチが強いというか。
4653
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 21:48:44 ID:gBzEOCw2
>>4652
作者名で、大体中身の傾向が想像できてしまった。色々描いてるんだな、今度読もう
あの作者は、プロット別でネームから完成まで1P1時間とか言ってるので、ちょっとおかしい
4654
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 21:59:16 ID:YnoVAKew
プリベルは最初の一発ネタみたいな話だけしか面白くなかったわ
なんかもうあとはくそどーでもいい理屈の押し付けで話はいってこないし
4655
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/04(木) 22:06:01 ID:sHsK1ep2
作品レベルじゃないけどワンパンマンのガロウはヒーローモノのアンチテーゼに該当せんか?
4656
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 22:12:37 ID:pyjqtHF6
ガロウは作中怪人やヒーローのアンチテーゼというかそういう行動取るやつに対してのアンチテーゼというか
アンチテーゼの多重構造の下に妥協ってあるってキャラのきもしないでもない
4657
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 22:17:51 ID:pAzuMNaw
ワンパンマンという存在自体がまず・・・
4658
:
なろンズ
◆S4aNEeMpos
:2021/02/04(木) 22:30:23 ID:sHsK1ep2
ああ、そうかそうか。ガロウ含めてワンパンマンの作品全体にアンチテーゼ的な要素も含まれてるのか。
4659
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 23:12:09 ID:aNqnLCec
ONEさんの書くやつって結構アンチテーゼ要素多いよな
4660
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 23:24:29 ID:r.H/6o9w
モブサイコの火の回は読んだ事が無い種類の引きでビビった>ONEさん
4661
:
尋常な名無しさん
:2021/02/04(木) 23:30:40 ID:HKyqtADI
ワンパンはサイタマ周りの話は意外とドストレートなヒーローものというか
サイタマが結構ガンギマリなヒーローでそれを周りが影響受ける感じなのだけど
ぶっちゃけガロウ編はすげーだれてたと思う
特にサイタマいりゃすぐに解決というかわけわからん詭弁ぶっ飛ばすってネタを延々と引っ張った感じだった
4662
:
尋常な名無しさん
:2021/02/05(金) 01:30:56 ID:cN9It/Bo
ヒーロー物のアンチテーゼ
仮面ライダーになりたかった戦闘員とか?
4663
:
尋常な名無しさん
:2021/02/05(金) 02:25:47 ID:uX6iU.pg
>>4652
ぱっと浮かんだのが魔法少女にあこがれてだったんだが
あれはちょっと違うよな、主人公が魔法少女全肯定してるし、なお…
4664
:
尋常な名無しさん
:2021/02/05(金) 03:55:18 ID:X.JyQwdI
ふたばのネタが通じるなら侵食魔女イヤコは魔法少女アンチテーゼというか
落書き板の「こんな魔法少女は嫌だネタ」連作だったんだよなあ。
4665
:
尋常な名無しさん
:2021/02/05(金) 06:40:36 ID:/.EY.JaI
みんなアンチテーゼ好きね
微妙なのしかないのに
4666
:
尋常な名無しさん
:2021/02/05(金) 07:35:47 ID:VP7h0/y2
>>4665
王道の否定というか逆張りだから、基本的にマニア向けなので人を選ぶよね
ファンとそれ以外の温度差が激しそう
4667
:
尋常な名無しさん
:2021/02/05(金) 08:02:17 ID:t9cELUI2
ヒーローものに関しては、王道ヒーローものの中でもアンチヒーロー展開やるようになってるから
アンチヒーロー主題の作品はちょっと過剰摂取になるかなって忌避するようになるし
存在意義が問われる時代になってるかなと思う
4668
:
尋常な名無しさん
:2021/02/05(金) 08:55:06 ID:joQ.x.nU
アンチヒーローものにしたってやることが王道ヒーローなんて裏を見れば〜とかヒーローや正義なんて所詮こんなもの〜みたいな話しかないし……
4669
:
尋常な名無しさん
:2021/02/05(金) 09:00:45 ID:8/A2Rk6E
まあアンチものってそういうもんだし……
「おもしろさ」の柱がアンチ対象だからものすごく不安定だしアンチ対象知らないと面白くない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板