したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【R-18】なろンズの地下物語【雑談・投下】

1なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/09(水) 22:39:46 ID:O3OuxnWA
実験的な雑談・投下スレ。
最終目標はこのスレを使い切ること。

あとは、フワッと。うん、フワッと。

2550なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 21:51:19 ID:6SQA31ak

            ', ',     ', ',    ', ',    ', ',   ', .',   ', ',    ', ',   ',',   ',.'辷==-ーーーー===//<、
     ',    ', ',     ', ',    ', ',    ', ',   ', .',  _,,', ', -ーー', ',辷ニニ',',-ー―''"7'''7''''7/  ///<、 ゙
     _',-ー  ̄.',`.',     .', ',    ', ',    ',__',-ー辷',_.'-‐‐‐-フ7 7  /  /  / / / /  //  ///<  ゙<
     |     .', ',   _!-ーー辷ニニニ――  ̄ フぐ/:::::::::::::::::::::::く  /  /  /  /  / / /  //  ///、  ` <
     |辷ニニニニ――ニニ-ーフ、::::::::::::::::::::::::::::::,,イぐ/::::::::::::::::::::::::::::::::::丶 /  /  /  /  //  //  / //  `ヽ、
     ' .> '"  > '" > .ヘ::::::::::::::::::::::,,イぐ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、 /  /  // .//  ./ .//`ヽ 、   ツイ
     > '"  > '" > '" ヘ:::::::::::,,イぐ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ /  // //   イ // 、   フヾ/ ィ、
     、> '"  > '"  > '"ヘ ,,イぐ/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ぐ/ //  /  //   7 ヽ、/ /-、
     ヘ> '"  > '" > ',,イぐ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぐ   イ  .// `丶、  〉'ツ ,,}
     ::::ヘ> '"  > '" ,,イぐ/ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8:::\  //`丶、   7'´/ ./
     :::::::ヘ > '" >,,イぐ/  _,, ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8:::::::::〉/    ` メ /_ツ/`
     :::::::::ヘ >'''",,イぐ/,,>''"  ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8::::// `丶、  〈 / 〉/ 、
     :::::::::::ヘ ,,イぐ/-'"   ,> '"ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::8:// 、    >ィ /イ  `
     :::::::::::,,イぐ/   > '"   >ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  `丶、 / /-イ〉`丶、
     ::::,ィぐ/ヘ > '"   > '"  ,ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// 、    / 〈 ン /、
     ィく/:::::::::ヘ   > '"   > '" ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  `丶、 、〉' } ノ  `丶、
     -:::、__:::::::::::ヘイ"   > '"    >ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://     / ッ ,<、
     .,' ,' 7`ト 、ヘ> '"    > '"    ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// `丶、 / / フ /  `丶、
     ' ,' ,' ,' ,' ヘ    > '"   >'" ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://     〈 ツ Y /      `
      .,' ,' ,' ,' ,' ヘ- '"   > '"      ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ 、   ィ //´ `丶、
     ,' ,' ,' ,' ,' ,' ヘ  > '"     > '" ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://  7-、` / /、ィ〉     `ヽ、
      .,' ,' ,' ,' ,' ,' ヘ"    > '"     ,,ヘ7ー-,、_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://      / /ヾ' / 、      〉
     ,' ,' ,' ,' ,' ,' ,'.ヘ> '"     > '"  ヘ  /  `7辷 、:::::::::::::::::::::::::::::://`ヽ、    // イ /`ヽフ`丶、  /

 ──────────────────────────────────────────────────
  Tips『神異の根(カムイのネ)』

      『神威の塔』の地下に存在する謎の構造物。

      塔に入ったことがない者3人が『黒い隊号鍵』を使用したときのみ侵入可能。

      それ以外の情報は全く存在しない。

      過去、現在を通して、世界に存在するあらゆる記録にこの『根』に関する記述はない。


      即ち、世界に一つも情報がない『完全未知』の領域である。

 ──────────────────────────────────────────────────

2551尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 21:51:24 ID:StVFW0Z6
乙です
誰も見たことない景色、新しい景色、実に魅惑的だ

2552なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 21:52:12 ID:6SQA31ak
以上、やっと本題に入れた!
ていへんだッ! は塔を登る話ではなく、塔の下にある未知の領域の底を目指す話なのだ!

2553尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 21:55:30 ID:wXDxSRbU
なるほどそういう意味でも底。
乙でした。

2554なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 21:55:35 ID:6SQA31ak
塔都の冒険者が塔の頂を目指す中、自分達だけは誰も知らない塔の底を目指す。秘密の探検の始まりだ。

2555尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 21:57:30 ID:LzqaENi6
乙でしたー
上に比べると全く利益のないような場所な気がする、というかクリア後ダンジョン感

2556なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 21:58:46 ID:6SQA31ak
利益のために行ってないから探検なのだな。

2557尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:00:18 ID:StVFW0Z6
三角形の面積が唐突に頭をよぎった

2558なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:02:37 ID:6SQA31ak
何でだよw

2559なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:07:38 ID:6SQA31ak
近いうちに3バカのステシ作って公開しますね。
と、同時に、多分そろそろ「ていへんだッ!」は一旦休止して、しばらく解説投稿中心になります。
年末も迫ってきて、やることも増えてきてるでね……。

2560尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:09:10 ID:wXDxSRbU
ていへん かける たかさ わる に か。平仮名だと訳わからん感。

2561なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:10:20 ID:6SQA31ak
ああ、底辺かw

2562なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:18:37 ID:6SQA31ak
で、お題募集。
なろンズは人からお題もらった方がやりやすいタイプっぽいので、
下記から何か見たい話を指定してもらえれば、多分それに関する記事を作るぞ。

・創作系の話
・ゲームに関する話
・思想に関する話
・PBWに関する話
・ロボット、特撮などに関する話
・その他、何かなろンズにやってほしい話

2563尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:23:48 ID:EtV0.5Hw
思想だといわゆる昭和からの右派が俗に言う行動する保守を結構嫌ってる話とかもありかな?

行動する保守は新左翼から流れてきた人も混じってるからみたいなので

2564尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:25:14 ID:AFUEitUU
PBW現役でやってんだけど
もしかしたら同じゲームやってるかもしれないので話聞きたい

2565なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:25:45 ID:6SQA31ak
そっち方面はガチ素人だけど、ちょっと興味はあるので少し時間もらうけど記事まとめてみるわ。

2566なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:26:47 ID:6SQA31ak
キャラバレはしたくないのでボカすけどPBWの話をするのはOKやで。

2567尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:27:47 ID:AFUEitUU
ぶっちゃけ第六猟兵やってます

2568尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:28:13 ID:EtV0.5Hw
お疲れ様です

2569なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:29:28 ID:6SQA31ak
あー、第六ですかー。富は最大手ですね。私もやってますよ。
最近はあんまり動けてないけど。

2570尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:30:33 ID:AFUEitUU
他のPBWも手を出してはみたけれど
UIとかイラストやシナリオ周りで結局戻ってきちゃうんですよね……

2571なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:31:42 ID:6SQA31ak
富はUIに力入れてるからねー。伊達に最大手張ってないっていうか。

2572なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:32:22 ID:6SQA31ak
最近はPPPも人気あるみたいだけど、まだ第六が一番規模でかいのかな。

2573尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:32:48 ID:AFUEitUU
依頼システムが第六で一新して一気に楽しくなったというか
今後もこの形式維持してほしい……

2574なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:38:39 ID:6SQA31ak
依頼にはいる方としては第六の形式の方が楽っちゃ楽ではあるか。

2575尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:41:33 ID:AFUEitUU
第六以前は殆どリプレイ自体がパターン化してたって言うかね……
文字数とか色々制限があってMSさんの個性があんまなかったから
今の形式だと人によってはめっちゃアドリブしてくれてすごく楽しい

殆どプレイングのコピペみたいなリプレイにもう戻れないね……

2576なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:49:22 ID:6SQA31ak
ま、富の依頼はだいぶシステムチックだったしね。
リプレイが定型になりやすい感じではあったか……。

2577尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:54:51 ID:Ga4gGAys
創作の話なら

男の娘とか双子が出てくる作品まぁまぁあるけど
あれに対する考察があれば聞いてみたい。

男の娘はともかく、双子はそんな特別なもんじゃないはずなんだが(双子並感)

2578なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 22:57:17 ID:6SQA31ak
双子かぁ。

それは、登場人物に双子が出てくる話で、
どうして双子を登場させたのか、という点についての考察でよろし?

2579尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 22:59:53 ID:Ga4gGAys
はい、お願いします。

忌み子だったりで、ナーロッパで出すにしても
色々面倒な設定で出てるのを見るので。

2580なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/20(日) 23:28:55 ID:6SQA31ak
そうだなぁ、双子についてはサクっと解説できそうだから明日にでも記事まとめられたらまとめましょう。

2581尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/20(日) 23:50:22 ID:LzqaENi6
Q.なんで双子キャラを出したんですか?
A.出したかったから、でいい思うんだけどね

2582尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 00:07:18 ID:Ii4Vc5Ag
二人共似たような能力や性格にしてもいいし正反対にしてもいい。片割れを失った後残された方で話を膨らませられる
つまり……どう調理しても美味しいのだ

2583なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 00:31:05 ID:VDt.pCoU
ふーむ、しかし「ていへんだッ!」は楽しんでもらえてるんじゃろか。
やはり、どうしてもそこは気になっちゃうのよね。
完全に思いつき優先で作っちゃってるから齟齬が出てる部分も否めないし。

2584尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 00:55:39 ID:f1lomgLQ
ちゃんと面白いですよ
ただ、底辺な馬鹿話と思ったらシリアスっぽいというか底辺でも何でもない優秀冒険者の話じゃないかってなってちょっと困惑はしてる

2585なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 00:57:36 ID:VDt.pCoU
うん、だよねー。
こうなるから普段は設定ガチガチに固めるやり方なんだよね。

2586なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 01:00:47 ID:VDt.pCoU
何というか、拠って立つ筋がないと思いつきに流されてフラフラしちゃうクセがあるのよね。
今回、スレの進行を優先してやってるから、そのクセが思いっきり出てるわ。

2587なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 01:06:17 ID:VDt.pCoU
ただ、ようやく筋が立ったので今後はフラつきは少なくなると思うかな。
当初考えてたのとは違った形になったけど。

2588なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 01:11:58 ID:VDt.pCoU
今設定固めてる令嬢最大トーナメントもシリアスみ強めというか、ダークファンタジー成分がそこそこ濃くなりそうです。

2589尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 08:57:59 ID:NXhi0Dhg
ナーロンズってプロスポーツチーム有りそう(こなみ

ナーロンズと○○は大学チーム時代含めて200年間
骨肉相食み合う宿敵であり、且つ国家代表チームを
選出し続ける常勝軍団である

2590なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 12:39:11 ID:VDt.pCoU
化学繊維かな?

2591尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 13:24:44 ID:NXhi0Dhg
王〇製紙とか〇本製紙か

2592なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 16:06:09 ID:VDt.pCoU
夜に「創作に双子を出す理由の考察」やるよー。

2593尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 17:30:50 ID:GkABgklY
予め出しとこう
双子って便利だよね
同学年で兄弟を扱え、星座にもなぞらえることができ、テレパシーをそれっぽく演出できる
でも五等分の花嫁とかなぜ五つ子なのかは知らない

2594尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 17:47:37 ID:NXhi0Dhg
ハリーポッターのジョージとフレッドを語ればいいのかな

2595尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 18:54:34 ID:ElqAjMhw
五つ子だからスリーサイズは同じというゴリ押し設定す・・・きでもない
全員巨乳はちょっと楽しみがHELL

2596なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 18:56:23 ID:VDt.pCoU
よっしゃ投げますよーい。

2597なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 18:56:42 ID:VDt.pCoU

『お題 創作に登場する双子について』



                           ____
                        /       \
                      /             \
                         ′ /___     }            よー、友人諸君、なろンズだ。
                          V~} {:::::::::::o:::}     }__
                  (`ヽ     ノー}、\----' 〈"'' / )\         .今回はリクエストされたお題の中から、
             r‐「)‐--`く }   { r┬┬┬く^)// ̄ ̄  |
            「ー{ { 三ニ= ヽ┐ _.>‐┴┴<:/----< _ノ        「何で創作に双子って登場するの?」
              ̄`ー┬――ヘ´  `ヽ/ー// {      ∨
                {       }、 / ノ / () /⌒     |          ってヤツについての俺の見解と考察をお届けするぜ。
                {    丿/ /  /   /、      |
                   \__ / /  //}/   ̄ ̄   /
                      / / ,/  {       /、
                  〈  {  {     \ __/  /           「作者が出したいからじゃないの?」
                    \{  \____>-- ==イ
                      |    |            {           なんてのは言いっこなしだぜ。
                      l__|         /
                        |Ⅵ└―┬┬――┘             考察ってのは、考察することにこそ楽しみがある。
                   /⌒ヽ「⌒^7  {Ⅵ- 、
                  /     }⌒ー{┐ 「ー‐'{ ___              要するに、自分なりの結論ってヤツを出す遊びさ。
                   └-=======--‐ /⌒\ ヽ }
                              (___>'´

2598なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 18:57:13 ID:VDt.pCoU


                   -―――- 、                       じゃ、早速だが俺の結論から言う。
                /           \
               /          __  \                     創作内でよく双子が登場する理由は、主に3つ。
                 /  _     /::::::::::::\ |
              ′/:::::::ヽ    }:::━:::::::::::}|
                 | |:::::::━:::}    く ̄ ̄ ̄`ヽ|                   1.キャラ構築のコストが割安でお得であること。
                  入´ /\__^___ノ⌒ヽン
                {  /   |  |  |  |   /|                    2.個性付けが非常に容易であること。
             \ \__l_l_l_l_/ /
                 > .._______/、                3.話の展開上、利用しやすい属性であること。
                r―― }== /   〈 ̄ ̄ ̄\
              r―┘ \「   /     \     \
              人___j   |/二二二二ノ ̄      }            ――だな。
              /:::::::::::::::::::/    |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、
           /::::::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|          .ま、それぞれ順次説明していくぜ。

2599なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 18:57:47 ID:VDt.pCoU

 ◆理由1「キャラ構築のコストが割安でお得であること」


                     -――- 、
               /            \
               /                 \                 さて、絵師がイラストを描く際に使う労力を、
              ./        __        \
             |_     /:::::(_\     |               最近では「作画コスト」などと呼ぶ。
              .:::(_ヽ    /:::::::::::::::::::|       |
              :::::::::|   }厂 ̄ ̄ ̄     /            これと同じで、創作者がキャラを組み立てる場合、
              /  ̄n       ノ⌒ヽ 「 /
             .{   r―┬┬< \ ノ   |\               当然ながらそこには労力が発生する。
             \   ` ┴┴―― ´  /|  |
              \______/ /  \
                 /  〈_/___ 厂 ̄ ̄)|                ひとまず、
                 /{__/ヽ´:::::::::::::/  く ̄ /
              /:::::::::::/   |:::::::::::::::{__/:|               ここではそれを「キャラ構築コスト」と呼ぶことにする。
             /::::::::::::::/    ,|:::::::::::::::「::::::::::::::::|




                -――‐-
              /          \                        で、双子ってのは通常のキャラに比べて、
               /               \
             /                ヽ                   この「キャラ構築コスト」が格段に安い。
          ′ ___    ___  |
          ,|  /::::::::::o::::}  {:::::o::::::::::} ノ、                  どれくらい安いかっていうと、
         八  、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}
         ./ { ゝ  ̄ ̄´     _....イ | } \
         {   \   ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ }   / ̄ ̄\             体感ではあるが大体25%減、程度。
         {    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //  /      }
         {\_,   \―-------―/  (⌒L      /              つまり、
        / \__rぅ__{、       ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ   |、
       /      || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ |             .双子2キャラを1.5キャラ分のコストで作れる。

2600なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 18:59:14 ID:VDt.pCoU

                 -―――- 、
             /           \
            /     ⌒         \
            .′                   ∨                   何でー、どーしてー?
            |         ___        |
            | _    {::О::::::::ヽ     |                   いや、そりゃ双子だからだよ。
            |/:::::oヽ   \:::::ノ⌒   / /
           \:::::::::} 、   /⌒ヽ  {/ ⌒}
          ./⌒ ハ ̄r‐┬<  \/ /  /                双子キャラって時点で、まずすでに一つ、
         /   \  \|___> ´/  /::::\
        ./   } |>―--- イ  /::::::::::::::::\              キャラクター造形の基礎が確立してるワケ。
        |   ノ⌒〉___ \ー}/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
        | __ /:::::::::::::::::::\} ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::|             .0から作るよりはるかにお得でしょ。素晴らしいね。
        「::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::| b!::::::::::::::|::::::::::::::::::|




                     ___
                  /´     \
                /         ヽ                   あとは、そこからの肉付けもしやすい。
            / ̄.′           | ̄\_
               /   |           { |〉  } }               容姿は一人分作ればそのまま二人に適用できる。
  ....( ̄\     {    八 、__ノ  \__,   /    /
  ......>  \   人     { ト、__^____入 /    /  ̄ ̄\
   ./     }‐< 、\   \\{_{_{__//  /     /⌒)          性格、好き嫌い、その他の特徴も、
.   }    /   \ ___ }=---‐‐={ /  /    /  く
.   {__/       } 、     {]       [}′   | ( ̄ ̄   ヽ        .一人決めればその逆張りすればいいだけ。
    ..|        |    {]      [}    |   \    ヽ |
     .\__        {]     [}     \  \__/        それだけで「特徴的な2キャラ」が完成だ。
        .人__/    {]     [} ー-   \__/
         .(          {]     [}          |
        .\          {]‐‐----‐[}           |              いやぁ、これは楽だわ。
           \      }:::::::::::::::::::::\____/
           \__/:::::::::/^|:::::::::::::::| |::::::::|                  キャラ構築の手間が省ける省ける。
              /::::/ /:::::::::::/  |:::::::::::::::| |::::::::|

2601なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:00:06 ID:VDt.pCoU

                      -――――- 、
                ./          \
               ./               \
               ′ _              |               これに対して、
            | /::| |            |
               }|:::::::し1  }\___,    /              手を抜くな。ちゃんとキャラ作れ、
              ./ \:::::/n  ` ̄ ̄ ̄  }/ 、
              .{  「 ̄l ̄ ̄ ̄l ̄`ヽ  /   }                  っていうのはナンセンスだぜ。
        ,く ̄ ̄`ヽ \\_l___l_/ /   /
     .(____丿` ≧=‐-----‐=≦__// ̄ ̄)
      |    /∥ /    /∥        (    ̄ ̄)         手間をかけようが、手を抜こうが、
      |     {  〈〉/    / 〈〉     |    \__/
      .\__ /  /    /     ‐- 、\___丿           作中でそのキャラが魅力的に描かれれば一緒だ。
           /   |    |            }
            |    |    |            }
           .\_|----- \______/                  要は「キャラを作る手法」の近道の一つだよ。
              .|      |          \
              .|      |        |                    この双子キャラの構築っていうのはな。
                \____|_____/
                .{__}`ヽ   {__{__八                .それ以上でもなくそれ以下でもない、ってヤツ。
          ., --‐[><]  ̄ ヽ  /  [><]‐-、
            ( ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ__丿 { /      )
            . ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄

2602なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:00:36 ID:VDt.pCoU

 ◆理由2「個性付けが非常に容易であること」

                     _______
                    ´           `
            ./         /⌒      \
          /                    \                 理由1でもちょっと書いたが、
          /                         \
      ../           ___      ⌒ヽ                双子キャラってのはキャラ付けが簡単だ。
      .′        /::::::::::::::::::::\         |
      |          /:::::::::::::::::::/^i::|           |                 一人分の性格や嗜好のデータを組み上げ、
      |       /:::::::::::::::::::::/   |::|           |
      |         〈:::::::::::::::::::::::{__ ノ::|     {、     /               もう一人分はそれを反転させればいい。
      |  、_   \::::::::::::::::::::::::::::/   、 辷彡 〈
      .\__{    /⌒ー _ ̄/          |
          ./   \   { {   /  > ..______/
      ../  ´ ̄ ̄ ̄ ̄\ {  {           /                 気弱だけど優しい妹、と基準に、
       {_             \二二二二ニ=---<
      ../               \-{   }\      |                     強気で他人に厳しい双子の姉、とかな。
       |     / ̄ ̄ ̄ ̄\} ̄ ̄  |    |
       |     /            ̄ ̄\ l__/\              .それだけで十分個性的なキャラになる。
       ヽ /                     \     ヽ

2603なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:02:07 ID:VDt.pCoU

                    -――- 、
              /            \                 なぜそうなるのか?
              /                 \
             ./        __        \                  これは、「双子」というキャラ造形が、
            |_     /:::::(_\     |
             .:::(_ヽ    /:::::::::::::::::::|       |                「二つで一つ」という属性を持ってるからだ。
             :::::::::|   }厂 ̄ ̄ ̄     /
             /  ̄n       ノ⌒ヽ 「 /
            .{   r―┬┬< \ ノ   |\
            \   ` ┴┴―― ´  /|  |              つまり、
             \______/ /  \
                /  〈_/___ 厂 ̄ ̄)|                 「相反する要素を持った同じ容姿のキャラ」が、
                /{__/ヽ´:::::::::::::/  く ̄ /
             /:::::::::::/   |:::::::::::::::{__/:|                「双子」という属性によって強く結びついているワケだ。
            /::::::::::::::/    ,|:::::::::::::::「::::::::::::::::|




                      -‐  ‐- 、
                   /         \
                /        ⌒ \
                 |           ___  |                     陰陽、善悪、白黒、勝敗、男女、などなど、
              ,|         {_・_} 〈―┐
                  八  ==彡 n     |   ト、                   とかく人は「対比されうる二つの要素」を気にかける。
                 ,l/⌒L r┬┬< ̄| /   }\
             /:{   \||_>'    / : ハ                   「双子」ってのはそれをキャラの形にしたものだ。
               /: :_\___} ̄\=彡/{「|} ヽ-< :|
              .| :∧ /  /;、 ̄\}   | {|:|} lノ } }: |
              .|/: : : ̄ ̄ : |: : : : |  | {|:|} (_// : |
              .|: : : : : : : : :イ: : : : |  L{l」}.ノ /: : /                  だから、作者側としては非常に個性付けがしやすい。
               \: : : : : : : l: : : : :|  |└―<_:/
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      .もちろん、別に逆張りにする必要はない。
  ..l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
  ...\__________________________________________________________________________/        .性格も嗜好も同じにするのもありだ。
    |                                  [30G] |
    |┌┐┌┐┌┬┬┐―┬┬―┌┬―┐┌┬┬┐┌┬┐|          その場合、とある一点だけ違う、みたいな個性付けもできるな。
    |├┼┼┤├┤├┤  ├┤  ├┤□|├┤├┤├┤┐|
    |└┘└┘└┴┴┘  └┘  └┴―┘└┴┴┘└┴┘|        片方巨乳で、片方貧乳、とかね。

2604なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:02:38 ID:VDt.pCoU

                     -――――- 、                          創意工夫は必要だが、
                  /          \
        .☆    /               ヽ                     創意工夫に手間暇をかける必要は別にない。
         \  /             r〜⌒ヽ|
             .′     `ヽ   |::○:::::::| |                     楽で効率的なやり方があるなら、絶対そっちの方がいい。
       ☆―  {    -‐=彡^} n ´ ̄ ̄` ソ
             .\`ヽ""/^>┬┬く⌒ヽ"|
           {~ `く  {_/_/__l__,l_)__丿ノ   / ̄\                .その意味で、
     ..r―<   { ̄\\______/ 厂}´    {
     ..{   \ \___ \ー--|  }、く  )      ノ               「双子」ってのはまさに「楽で効率がいい」キャラ構築の方法だ。
     ..|       ヽ′/ : : : : :\}     |/: :\ ーr―く
        \___丿 / : : : : : : : |     ハ. : : : : |―┴' : :|                  と、俺は思ってるってだけの話ですけどね?
        | : : : :\: : : : : : : : :|    }d : : : : |: : : : : : :|

2605なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:03:20 ID:VDt.pCoU

 ◆理由3「話の展開上、利用しやすい属性であること」


                     -――‐-
                   /          \
              /               \                     双子出しといて、
            /                ヽ
               ′ ___    ___  |                  入れ替えミスリード展開しない理由ってあるんですか?(極論)
               ,|  /::::::::::o::::}  {:::::o::::::::::} ノ、
              八  、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}
           / { ゝ  ̄ ̄´     _....イ | } \
           .{   \   ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ }   / ̄ ̄\         ヴァン・ダインさんが許さない?
           .{    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //  /      }
           .{\_,   \―-------―/  (⌒L      /          いやー、推理モノ書いたことないんで別にどうでも。
          ./ \__rぅ__{、       ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ   |、
         ./      || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ |




                      -―――- 、
                  /           \
                 /     ⌒         \                 別に入れ替えする必要なんてないけどね?
              ′                   ∨
              .|         ___        |                   でも、双子って時点でそれができちゃうんだよ。
              .| _    {::О::::::::ヽ     |
              .|/:::::oヽ   \:::::ノ⌒   / /                 つまり読者に対してミスリードをしやすいの。
                \:::::::::} 、   /⌒ヽ  {/ ⌒}
            /⌒ ハ ̄r‐┬<  \/ /  /
           ./   \  \|___> ´/  /::::\
          /   } |>―--- イ  /::::::::::::::::\              他にも、双子だからこそできる展開は幾つもあるよ。
          .|   ノ⌒〉___ \ー}/::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          .| __ /:::::::::::::::::::\} ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::|                「五等分の花嫁」とかまさにそれだよね。アレ五つ子だけど。
          .「::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::| b!::::::::::::::|::::::::::::::::::|

2606なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:04:24 ID:VDt.pCoU

                 -―――- 、
              /           \                        例えばラブコメなら、
             /          __  \
            ./  _     /::::::::::::\ |                      ヒロインが双子のどっちかで、
            ′/:::::::ヽ    }:::━:::::::::::}|
            .| |:::::::━:::}    く ̄ ̄ ̄`ヽ|                      主人公だけがヒロインのことを見分けられる、とかね。
          入´ /\__^___ノ⌒ヽン
           .{  /   |  |  |  |   /|
           \ \__l_l_l_l_/ /
               > .._______/、                   話を作る上で、
              r―― }== /   〈 ̄ ̄ ̄\
            r―┘ \「   /     \     \                同じであり、違くもある二人っていう「双子」は、
            人___j   |/二二二二ノ ̄      }
         ./:::::::::::::::::::/    |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、              非常にフックにしやすいのだ。
         /::::::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|




                   ___
                      /´     \                   あとはね、双子にスポットを当てた場合、
                    /         ヽ
                / ̄.′           | ̄\_                 その対比によるドラマを作りやすいのもいい。
             /   |           { |〉  } }
   .( ̄\     {    八 、__ノ  \__,   /    /              実例? 「お労しや兄上」。
   ...>  \   人     { ト、__^____入 /    /  ̄ ̄\
    /     }‐< 、\   \\{_{_{__//  /     /⌒)
  ...}    /   \ ___ }=---‐‐={ /  /    /  く
  ...{__/       } 、     {]       [}′   | ( ̄ ̄   ヽ         .双子はね、双子という時点でおいしいの。
     .|        |    {]      [}    |   \    ヽ |
      \__        {]     [}     \  \__/          その関係性だって、幾らでも組み立てられるだろ。
         人__/    {]     [} ー-   \__/
          (          {]     [}          |
         \          {]‐‐----‐[}           |
            .\      }:::::::::::::::::::::\____/              通じ合う中、どちらか一方がひそやかに憎悪を燃やすのもいい。
               \__/:::::::::/^|:::::::::::::::| |::::::::|
            /::::/ /:::::::::::/  |:::::::::::::::| |::::::::|                    互いに憎しみ合う中、それでも憎み切れない、というのもいい。

2607なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:05:22 ID:VDt.pCoU

                    -――- 、
              /            \
              /                 \                 と、まぁ、
             ./        __        \
            |_     /:::::(_\     |               「何で創作に双子が出るの?」という点を考察するだけでも、
             .:::(_ヽ    /:::::::::::::::::::|       |
             :::::::::|   }厂 ̄ ̄ ̄     /                  これだけの内容ができあがるワケだ。
             /  ̄n       ノ⌒ヽ 「 /
            .{   r―┬┬< \ ノ   |\
            \   ` ┴┴―― ´  /|  |                   自分が当たり前だと思ってることでも、
             \______/ /  \
                /  〈_/___ 厂 ̄ ̄)|                ちょっと見方を変えて、それを観察すれば、
                /{__/ヽ´:::::::::::::/  く ̄ /
             /:::::::::::/   |:::::::::::::::{__/:|               新しい事実が浮かび上がってくることだってあるだろ。
            /::::::::::::::/    ,|:::::::::::::::「::::::::::::::::|




               ._______
              .´           `
         ./         /⌒      \
       /                    \
    ./                         \              色んな見方をすることで、
   ../           ___      ⌒ヽ
   .′        /::::::::::::::::::::\         |               当たり前だと思っていたものの中にある新事実を見つける。
   |          /:::::::::::::::::::/^i::|           |
   |       /:::::::::::::::::::::/   |::|           |               それはきっと楽しいことだ。そして勉強にもなる。
   |         〈:::::::::::::::::::::::{__ ノ::|     {、     /
   |  、_   \::::::::::::::::::::::::::::/   、 辷彡 〈
   .\__{    /⌒ー _ ̄/          |
    ../   \   { {   /  > ..______/                 という、それっぽいことを言いつつ、
   ../  ´ ̄ ̄ ̄ ̄\ {  {           /
    {_             \二二二二ニ=---<                  今回の投稿は終わるぜ。
   ../               \-{   }\      |
    |     / ̄ ̄ ̄ ̄\} ̄ ̄  |    |                   投稿ネタのリクエスト、常時お待ちしてまーす。またな。
    |     /            ̄ ̄\ l__/\
    ヽ /                     \     ヽ

おしまい

2608なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:06:07 ID:VDt.pCoU
はーい、今回は以上です。

2609尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 19:06:55 ID:tRbVG2i6
乙でした
双子トリックで有名なのは最近新作が放送されてるひぐらしの園崎姉妹とかかも

2610尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 19:12:34 ID:NrtiRSmo
乙でした
双子の入れ替わりは何回か書いたなあ

2611尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 19:14:59 ID:A7C0yXXA
投稿お疲れ様でした!

双子は双子だけど、二卵性だからまったく似てない……というキャラみたことありますけど。
あれは節約できたはずの制作コストを節約しなかった、逆張りだった模様。

2612なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:16:37 ID:VDt.pCoU
双子は双子っていう時点で最低限キャラを立てられるのが強いよねー。

2613尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 19:20:09 ID:m.YFcmzs


2614尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 19:20:22 ID:NrtiRSmo
出会いに驚きがあるの本当に強い
双子と思わせて実は三つ子でした、ってネタも見たことあるなあ

2615尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 19:22:20 ID:S.t.IPyk
>>2614
植田まさしの4コマだと、それで4つ子ってのがあったな

2616なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:24:02 ID:VDt.pCoU
次回は「昭和からの右派が俗に言う行動する保守を結構嫌ってるという話」を全くの素人であるなろンズが調べつつ、素人なりの意見をまとめたいと思います。

2617尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 19:35:48 ID:iKpuNbJk
聖闘士星矢は守護星座自体がネタバレというパティーン

2618なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 19:48:54 ID:VDt.pCoU
じぇみにのさが!

2619尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 20:08:24 ID:tRbVG2i6
乙でした

2620尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 20:23:08 ID:S.t.IPyk
サガは二重人格という前置きがあった上でのカノンの登場ですから

2621尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 20:53:01 ID:7SrmvH.Q
竹本泉さんの読み切り漫画で、小さい時から入れ替わり過ぎてどっちがどっちなのか本人達もわからなくなった
双子姉妹の話があったのを思い出しました

2622なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 20:56:36 ID:VDt.pCoU
アイデンティティの消失も双子ならではの題材よね。

2623なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 21:03:41 ID:VDt.pCoU
みんなロボットモノは好きかい。

2624尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 21:08:17 ID:A7C0yXXA
大好き!

2625尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 21:11:13 ID:.W9lKym6
メタルヒーローは、ロボットモノと言えるのだろうか

2626尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 21:11:13 ID:m2/GBriY
好き

2627尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 21:11:55 ID:xZUSecAw
今と昔の兄(姉)と弟(妹)の決め方の違いがポイントになったり

2628なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 21:13:45 ID:VDt.pCoU
読者参加企画でもやってみっかー。とか今ふと思いついた。
世界観をみんなで自由に組み立ててく感じのヤツね。

2629尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 21:16:16 ID:KBHBKZfg
おそ松くんもさんも作画コストは確かに低い

2630尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 21:43:28 ID:NrtiRSmo
観るのは好きだけど正直よくわからんまま楽しんでる

2631尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 21:45:56 ID:iKpuNbJk
安価で街づくりスレとか5年位時間を遡る気分

2632なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 21:48:40 ID:VDt.pCoU
だってダイス使えないんだモン!

2633なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 21:49:40 ID:VDt.pCoU
今からでも狐板にスレ立ててくるかー?

2634尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 21:57:48 ID:iKpuNbJk
そうか、したらばってダイス機能ないのか

2635尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 22:56:28 ID:f1lomgLQ
ダイス使わないキャラメイクをする?
ガープスとかシャドウランみたいな

2636なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 22:58:22 ID:VDt.pCoU
るるぶがあればそれもできるかなー。ねーけど。

2637尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 23:13:36 ID:xkLVhX5o
>>2611
二卵性の双子だと、実の兄妹を同じ学年に配置しやすいとか、
誕生日ネタを重ねやすいとか考えられますね。

2638尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 23:28:50 ID:0Zfk8Ywg
双子の考察ありがとうございます。

自分で書くとどうしてもリアル双子なせいでバイアスかかるので使ってなかったんですよねぇ。

やっぱキャラコストが割引は使い勝手良いんですね。
今度使ってみるか。

2639なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 23:32:45 ID:VDt.pCoU
へー、リアル双子なんだ!
それはバイアスかかるか。仕方がない。

2640尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 23:39:57 ID:0Zfk8Ywg
東大で実験されたくらいでなんもいいことなかったですよー

2641なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 23:41:24 ID:VDt.pCoU
東大生か否かで学歴マウントかどうかが決まりますね。

2642尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 23:44:32 ID:0Zfk8Ywg
東大に行ける学力はないですorz

2643尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 23:50:06 ID:0Zfk8Ywg
真面目に双子の脳波とか研究してる学科が当時あって
その実験に協力することで多少の謝礼(お食事券程度)と電車賃もらっただけです。

別部屋に分けられてどういう反応するかを多角的に見て共通項があるのか探る系統

2644なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/21(月) 23:53:12 ID:VDt.pCoU
私が悪うございました(平身低頭)。
しかしあれね、やっぱそういう実験って実際にあるのね。

2645尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/21(月) 23:55:25 ID:0Zfk8Ywg
まぁ東大がまともに連絡来たんで行きましたけど

すげー怪しいのだと聞いたこともない宗教団体からいきなり・・・とかもありましたねぇ

2646なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/22(火) 15:38:28 ID:u8vOhfUM
年末進行ラストスパートゆえ本日は投下ないかもやよー。

2647なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/22(火) 20:20:52 ID:u8vOhfUM
「万引き理由に自主退学させられた」元生徒側と県が和解、校長は誤り認め直接謝罪
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20201221-OYT1T50275/

うーん……。学校側が謝っちゃったか。

2648尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/22(火) 20:23:26 ID:tYUlhDBY
謝っちゃったって言うか首根っこ掴まれて地面に押し付けられた感じでしょこれ

2649尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/22(火) 20:24:39 ID:tYUlhDBY
退学よりも自主退学の方が経歴に傷が浅いからって仏心出したのが間違いだったな……
今後すべての不祥事は一切合切一発アウトで放り出すべきだわ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板