したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【R-18】なろンズの地下物語【雑談・投下】

1なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/09(水) 22:39:46 ID:O3OuxnWA
実験的な雑談・投下スレ。
最終目標はこのスレを使い切ること。

あとは、フワッと。うん、フワッと。

1867エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:53:01 ID:IbJ2aaWc




                       ,  , ..-‐=_:ニニr:l ̄\
                        //:::: '´ / LL_::::::ト、_
                      ,   /:::/  //   L>`トミ_}
                  /  /:::/  //    ://ヽ \_>
                    /  /:::/  /'     ,. //   ',  ',
                  ′ |:: ′       / //     :i |  i
                 ′  |:;′ | ‐/-ミl/      |ハ. |
                ′  寸    l /x==ミ `     斗┤ |
                 ,′  |  l ∨《ん::リ    xf竹 | '   対してこういう風に作る人も居るわけ。
                 /    |:   人{  `ー      ヒ.ソ /|/
               /    /|    |\       ,   ,' /|   (下のはあえてミッドポイントとか作らず起結にしてるから
.            /        |   |、      __     ハ /|    締りがないと思うけど)
         /      _,_ /| \ :| >     . イ  ' |
         /     /: : `'く|     ト、  />≦L⊥∠ ⊥____
.      /     / : : : : : :|    ト、 Y {_  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨¨7
      八       ,: : : : : : :.:∧:.L,__   l' へ\ //           /
           /: : : : : : : : :∧:{―-ミ, |\__>//           /
          \ {: : : : :ハ : : : ∧', -ミ `|‐( ) ,′          ,′
.    ∧    }人: : :.:{: :}: : : : : } L_  ノ:/¨二⊃         r-ミ
.    { \__ノ ノ: : ;⊥ムミ: : : /:∧ _ミ{/ / -―)       ノニヽヽ
.   人      {\_; へ: : :`く : \}/</   ´,二フ        {-、 ヽ {
.     `¨ア   'ー|   \_:>: (|/ ヽ   /|           `ト.`  ノ
.     / /7   |  \ {: : : :/{ /人, ィ:| |          |_)/}
.       |/  {    |  __レ '´{  \'  /::| |          | /ノ


---------------------------------------------------------------------
タイトル:「伯爵令嬢は王子を爆死させたい!」
テーマ:「爆薬令嬢」という1ワードから膨らませつつ、復讐劇を描く
主要人物:爆薬令嬢、王太子、二人の従者、国王、令嬢の親(伯爵)

第一章:
主人公は代々続く爆薬貴族の娘である。
その身を爆薬に変じる魔法を代々受け継ぎ、王家の為にその身を捧ぐ定めを持つ。
しかし主人公には秘密があり、その身が爆薬でない唯一の爆薬貴族だったのだ。

(略)
第四章:
王太子は仇であった。それ故に主人公はなんとしてでも彼を殺さんとしていた。
試練を超え、その身を爆薬とした令嬢はとうとう彼の寝室へ忍び入り……。
---------------------------------------------------------------------



.

1868エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:53:18 ID:IbJ2aaWc




                    .:'/    └――\/:>:、
                    '/            `<\::\
                      // /   / /',     \\)_:〉
                ;'/ /   / /  ,  |  \ ', |__|',
                  i:'  |  /|: /    ', |\ __ヽi   l i
                  |   |//⌒|7^    ^', |⌒\ |   | |
                   __i|| |/x筏㍉     ァ忙㍉ヽ|   ||    タイトルからテーマからあらすじから登場人物の履歴から、
                ヽ|l八八  Vリ     Vリ   / /  |ア,    全部定めて設計したものを「プロット」と呼ぶ人も居るし、
                  /|l  \ 、::::::::: ,  :::::::::::: / / / | ',    単にあらすじとなる文を数行書いてそれを「プロット」とする人も居る。
              / :|',   |\            /イ /  :|  ',
                /  l `、 l\ ┌〜〜へ   / /   |  `、
.               //  l  \ V个  ̄  ̄` .イ/ /    ムミ,  `、
.             /_/|    ヽVr⊥|>ー≦  /'´     /::::::::\ \
         _彡 '゙ /::::::::::八    〈\ (_/7_ノ7    ‐(:::::::::|::::::\ \
        |  / ̄ ̄`::::「 ̄ ̄\V ̄:`r ァ´⌒{ /   /:::::::ノ::::::::::::\ `  .,_
        |  〈>‐'⌒>'´::ヽ_   |、_:{_{‐::::::::)     /:::::::::::/\ ̄几_   }
       / ̄`丶、―  ̄)::::{   ヽ |ノ / {ヽ`¨7 /⌒ア|::::::::ノ::::::{⌒^\::ノ  /
.    /   ̄\ \  ,>八   ノー'⌒ヽ__ノ| '   / 八__{:V^し' l   \ /
   〈        ̄ ̄`く /ア ̄ ̄\〜个┬ 人/⌒ソ:/::::::人__\  {    \
     \         {//ア´   、 \ノ_\|O| / { ノィ:::::: _厶ミ \ /⌒   \
      ≧=‐- ..,_ VL/  \__`/┬┘ ̄ ̄ ̄V|:::::::/ ̄ ̄\`<         ノ








                    /:ヽ
                /:___}ニニ'〜、、
           / ̄::YV_/    \\
.          |:::/::/|/         ヽ::、
.          |/:::::イ:/           ',i
           ̄ |V             |
              | |               |
.            r┴|             |
.            \|      |  :l       |    なんならプロットなんて要らない!
               |│     | |     |    と書かない人も居る。
               ||         l       |
              ノ7          |       `、  亜種としては最初は何も書かない、書きながら考えて、
.             |/       ', |         `、 途中でそれらしいものを設計するって人も居るわ。
              /          V         `、
.          /          |            \
         〈            |            〉
.         ノ∧                     /
         ,`く/\                  /
.       /  \ノV                |イ}
      /  \¨¨´                  \l_
.     /   /\_                __/
      ∨ /{   | イ:.\         /\|
     ∨  ∧   〈: : : :.\__|:   / {   ∧
.       ∨  ∧   { ̄ ̄ ̄Υ|  /\∧  ∧
.      ∨  ∧/ |::::::::::::::::::|_|/:::::::::{\   |
        ∨   ,〉: ∧__/|: |\___}: :.\ |
.         7T¨ヽ〉:\::::::::::::::/:.:|:::::::::::::::\: : \
.         /7┬'T: :.:/:\_/: : :\/ ̄ ̄ヽ : ∧
        //\ ノ: :/: : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : :∧
.       /: \_(/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
      /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:∧








             /  /             从        \ゝ
            /    i   |::::  ヽ         ゝ,        ヽ
            .′ '  ハ   ヾ:::  |\  ハ |   ヾ;.  |:::::      ヽ |
             | | │ /-\-  ヾ |ニ| /-i!│  |: i::::::ト.::::       ∨
             | | │ハ┬‐'┬、  │┬‐┬、ヾ|  / i::::/:::∨ヽ:::::: /
            |ハ Vィ .|::::::::!  \|  l::::::::!  // ,/ V:::::::::::::::(::::::!|
                l ゝ \ ̄ ̄       ̄ ̄ イ // ) |:::::::::::::::::::\ |    えぇー……。
              「 `     ヽ      /jイr '_ノ::::::::::::::: ハ::::ノゝ     人によって違うってこと?
                   ハ               rイ:::::::::::::::::::::/
                  ゝ.             イハi!:::::::::::::: //
                     ` .      . '′ | ヾ.::::::::::::ハi
                     >- r_ノヽノ\/|  ∨ゝ::|
                     )::::::::::::::::::::::::::::::{.     `
                     ノ:: - ― … ...-::` …‐- 、
                 _ ..' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
                ::::::::::::::::: /::ヽ.::::::::::::::::::::::::::::::::: /::::::, :: ,
               .:::::::::::::::::ノ::::::::::ゝ::::::::::::::::::::::::|:::/:::/:::::::|
               .::::::::::::::::::/| _:::ノ ̄ `ヽ _::::::::::|//:::::::::::::|
                    /ノ        ヽ:: |.':::::::::::::::::│



.

1869エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:53:33 ID:IbJ2aaWc



\__  ∨/:::::斗 ァ'´              `丶、
::::::::::::::::::\‐〈_∠,__/             「\      \
\::::::::::::::::: /  /    /        |  |   \\    \
  ¨ア¨¨ア    /    /       |  |    \ヽ     ヽ
  / //    '            |  |     ∨',、   ∨ /
/   / \  i    |/      ∧ |        V', \   ∨ /
.    |    ̄|    |       /  ',|      -〈l-―`、  V
.    |    |    |    /__/___L/     |   `、 | /
.     ハ     :|    l   T /     '|         ,xぅ㍉ `、|∨ /
    | \  |    ∧  |/ ,xf忙卞ミ       _)::ハ }} | }/ V /   そうね。
   ∧  \ ∧     ∧  | 〃 __ノ::jハ       乂:リ  | |  ∨ /  更に「脳内では設計する派」と
.    ∧     ∧     ∧ i|:ヾ \___ソ           ..... V:| i| ∨ /  「書き出さないと気がすまない派」も居るわ。
      ∧ 、   ∧    ∧|     :::::::::::::     ’ ::::::::: V /  V /
     ∧ \  ∧    \ :::::::::::::::::::::             /ィ゙   ∨ /
.        \  く ̄,     \\:::::             _,    八    ∨ /
        | \ \',      \\       '´      /      ∨
           \  ',        \―‐             /|       〈
             `¨∧       \.,_        / |  /      |
              ∧  \     \二==┬―‐ '   |  /      |
           `、     \  ``〜、、 \   |       |: /       :|\
           \ >''¨ ̄¨  、   ``'〜\ | , -――|/   __ |  ヽ
\          _/       \      \――\ |  / __`|  /\
  \       //          \       \ / ヽ!∠∠      〉 {  ヽ /
    \       //               ', /二ニ=‐ヽ  /7    ``〜、{  ̄\ ∨ /
     ノ      V                ∨      |  { {/ ̄ ̄ ̄   \ |  ∨







              _   _,
           ___,> Y´'ー -、
          _>z二_ _ __`ー≧__
          >┴'´ ̄`  ‐-、 ̄ 7 <
        , '"         ヽ `Y′之>
      / ./ ,   !   ,へ   ヽ .}<い
      ./  /  ハ ∧ ‐- ハ _,ハ:   ハ V. レ
     |  ! _/_ |/   r≠=ァ!-‐'!ヽ  .} !"i}
     | /.|/r≠、'   | _rソ'|.  ト、  /| ∧ハ    脳内で設計するって……。
     ∨ヽ/.| jリ    ´ ̄⊂⊃.|ノ  /i .八ノ
   。   / 7 ´        イ ハ ∧|/ル′                   f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
        i八  l7 ̄'ヽ    /V/ |レ                   |  出来る人は出来るらしいわねぇ……。 |
  ⊂    .!/|\  -‐' ,'  /イ、ハ_'゛                       乂________________ノ
    ι    ∨ `ー‐ァE二ニ:::::::`ヘ、_
           `' _ノ;/  \:::::::::::::::::::::ヽ.
            /!::;ー―‐‐'ヽ /::::::::::::::::',.
    /)    /:/        i':´(\:::::|
   //)/´!  ,|/    "     .ヽr(\\ヘ
   | /`i /   /:{   '三'     }`(\ヽ∨|
   /| /´!イヽr/:::::\  , ヽ    .//(ヽ、 |,ハ



.

1870エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:53:54 ID:IbJ2aaWc




                    ___
                 ---/:i:i:i:i:\  ___
             / / ̄ (-----<ミ/:i:i:i:i:i:i:)
            / /.:/  /\:i:i:i:i:∧:\:i:|:i/
             / / .: /\_/ /   ̄\ /\__)>
            √ .:{ /∨ ̄   ̄∨\  ヽ
            |  |  r====ミk  U  斗==┐ |
            |  |   .:  Vツ     Vツ  | |   結局自分のやりやすいやり方が一番ってこと。
            |<|   .:乂 -- ///--  八 :|>
            | 人    .:>   ┐  u イ  :|
            |  )\  二=‐く___ノ_,,-=ニ/  :八
            /  / √ ̄\  Y___「〈⌒7  :/ |
.           /  /   {   r<) :人-∧/:|   / 八
    /(_,/  /  /   )  \_:i人人:i:| /⌒〉 \
    (_     /  人__  /⌒\_/:i:i:i∧:/   ∧   \
      /     | / <⌒「>ミ )「 ̄  L/ ̄ ̄)    \
     (       |:     ̄|( ( ̄ ̄{ ̄ ̄【_】:i:<「 )       )
     \     人     | \ |_彡::i:i:i:/T:i\:i:| /     /
      \    \  〈     〉 /Ti〔:i:i:i:|i:|:i:i:ヽ(   //(
     (___二=----  |   /|  八 ̄ ̄ ̄ ̄| \ ___)
      \_____/__/|   |〜へ\ /  |__| 〈
          _r<___//|   | 〉 /⌒⌒⌒⌒〔())
       /\\__ _人   |―┘⌒⌒⌒⌒L八〉
       >  ̄| ∨__)__) |   /   |/  ∨ \
        \  | /LLr― ノ⌒^⌒^⌒^\_/⌒^⌒^⌒)








                       _
                    __/__::::::\
                   , , -=_;:ニ|\\:::>ヘ\
                   , /, '´ >  ̄ ̄\ノ二¨¨ヽ
               ///    `      |\\::::〉
                 //  /  | /ヽ ヽ   ヽ|:::::\}/、
                 /  /  /l/)  ', |    ',¨¨Т !
                 |l   |   l/ / ―‐ァ |\\ l   |  |
                  ||   |  / / / ̄ ||/\ |   | |
             |l ,,⊥l_/  '¨ニニフ,xt㍉`|  l7 |
              |〃   /    └ ─┐Vリノ/ / | ' |    ただ、これは私見なのだけれど。
               |:「`ト、,'    / Т ̄   /ィ  |  ',| /   プロットは書かない、という人の中に
                l人i{`ー'⌒⌒^/‘__      ,'/ |   ∨ /  脳内では設計してる人が居るわけね。
                 |/ \   {  / L )   .ィ/   八  ∨ /
               / γ´ 「`¨¨¨´ト ..,__,,. ィ_|/   /  `、 ∨   そこから考えると、言語化が「面倒/できない」という理由で、
.              / ∥  {`ー<  Y ТТ/ _/、       \  プロットを作らない――書き出さない人が居るわけ。
             ,   从   `、   、{ 「| {〈 / /⌒ヽ       \
           /  /  ', ヽ」    V、}__{/ _/   ∨ |      \
        /       l`、 {     ∨{::}/ / /  | |        〉
          /     |   ∧ ヽ∧      ∨{ _,」 /     '  :|     /
       八    |   ∧ { |',     | {/<:l/ /  /         /
         \      ∨ヽ| ',     「/// /   '  /     /
.            \  \   { : : \   |:| :_{/   / / /   <____ノ)
               \  \ `、: : :.\  / :_⊥=‐  /:| /         /



.

1871エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:54:31 ID:IbJ2aaWc

.

                    /:ヽ
                /:___}ニニ'〜、、
           / ̄::YV_/    \\
.          |:::/::/|/         ヽ::、
.          |/:::::イ:/           ',i
           ̄ |V             |
              | |               |
.            r┴|             |
.            \|      |  :l       |     私はプロット書かない派の中でも多数がこれに属すると考えているわ。
               |│     | |     |     つまり、「何も考えないで書いて良いんですかヤッター」、とはいかないと思う。
               ||         l       |
              ノ7          |       `、
.             |/       ', |         `、
              /          V         `、
.          /          |            \
         〈            |            〉
.         ノ∧                     /
         ,`く/\                  /
.       /  \ノV                |イ}
      /  \¨¨´                  \l_
.     /   /\_                __/
      ∨ /{   | イ:.\         /\|
     ∨  ∧   〈: : : :.\__|:   / {   ∧
.       ∨  ∧   { ̄ ̄ ̄Υ|  /\∧  ∧
.      ∨  ∧/ |::::::::::::::::::|_|/:::::::::{\   |
        ∨   ,〉: ∧__/|: |\___}: :.\ |
.         7T¨ヽ〉:\::::::::::::::/:.:|:::::::::::::::\: : \
.         /7┬'T: :.:/:\_/: : :\/ ̄ ̄ヽ : ∧
        //\ ノ: :/: : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : :∧
.       /: \_(/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
      /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:∧





                       ,  , ..-‐=_:ニニr:l ̄\
                        //:::: '´ / LL_::::::ト、_
                      ,   /:::/  //   L>`トミ_}
                  /  /:::/  //    ://ヽ \_>
                    /  /:::/  /'     ,. //   ',  ',
                  ′ |:: ′       / //     :i |  i
                 ′  |:;′ | ‐/-ミl/      |ハ. |
                ′  寸    l /x==ミ `     斗┤ |
                 ,′  |  l ∨《ん::リ    xf竹 | '
                 /    |:   人{  `ー      ヒ.ソ /|/
               /    /|    |\       ,   ,' /|    プロットの定義をストーリーに限定しないなら、
.            /        |   |、      __     ハ /|     キャラクターの設定や経歴、その人格も含めて設計図とするなら、
         /      _,_ /| \ :| >     . イ  ' |
         /     /: : `'く|     ト、  />≦L⊥∠ ⊥____    いわゆる「キャラが勝手に動く」人たちの頭の中には、
.      /     / : : : : : :|    ト、 Y {_  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨¨7   キャラの設計図が頭の中にあるわけよ。
      八       ,: : : : : : :.:∧:.L,__   l' へ\ //           /
           /: : : : : : : : :∧:{―-ミ, |\__>//           /  キャラかストーリーか。
          \ {: : : : :ハ : : : ∧', -ミ `|‐( ) ,′          ,′  どちらかでも、何か広げるための設計図がないと、
.    ∧    }人: : :.:{: :}: : : : : } L_  ノ:/¨二⊃         r-ミ   創作は難しいと思うわ。
.    { \__ノ ノ: : ;⊥ムミ: : : /:∧ _ミ{/ / -―)       ノニヽヽ
.   人      {\_; へ: : :`く : \}/</   ´,二フ        {-、 ヽ {
.     `¨ア   'ー|   \_:>: (|/ ヽ   /|           `ト.`  ノ
.     / /7   |  \ {: : : :/{ /人, ィ:| |          |_)/}
.       |/  {    |  __レ '´{  \'  /::| |          | /ノ



.

1872なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 01:54:41 ID:CFY3/sxU
わぁい、創作系のお話だ! なろンズ、創作系のお話だーい好き!

1873エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:54:51 ID:IbJ2aaWc



      :'/    └――\/:>:、
      '/            `<\::\
    // /   / /',     \\)_:〉
    ;'/ /   / /  ,  |  \ ', |__|',
    i:'  |  /|: /    ', |\ __ヽi   l i
    |   |//⌒|7^    ^', |⌒\ |   | |
  __i|| |/x筏㍉     ァ忙㍉ヽ|   ||
  ヽ|l八八  Vリ     Vリ   / /  |ア,   個人的にはプロットを書くことをオススメしたいところね。
   /|l  \ 、::::::::: ,  :::::::::::: / / / | ',   それが書くのが苦痛で、且つ脳内でこねくり回しても作品が出力できる、という
  / :|',   |\            /イ /  :|  ',  ことが見えてきたならそっちにシフトすればいいと思う。
   l `、 l\ ┌〜〜へ   / /   |  `、
   l  \ V个  ̄  ̄` .イ/ /    ムミ,  `、        で、その中で自分が「ストーリー先行で書く方が多い」か
  /|    ヽVr⊥|>ー≦  /'´     /::::::::\ \       「キャラクター先行で書く方が多い」か
  ::::八    〈\ (_/7_ノ7    ‐(:::::::::|::::::\ \     「トリックありきで書く方が多い」かみたいな、
 `::::「 ̄ ̄\V ̄:`r ァ´⌒{ /   /:::::::ノ::::::::::::\ `  .,_  起点の傾向みたいなのも見えてくると思うわ。
 >'´::ヽ_   |、_:{_{‐::::::::)     /:::::::::::/\ ̄几_   }
   ̄)::::{   ヽ |ノ / {ヽ`¨7 /⌒ア|::::::::ノ::::::{⌒^\::ノ  /
  ,>八   ノー'⌒ヽ__ノ| '   / 八__{:V^し' l   \ /
  く /ア ̄ ̄\〜个┬ 人/⌒ソ:/::::::人__\  {    \
   ア´   、 \ノ_\|O| / { ノィ:::::: _厶ミ \ /⌒   \
 /  \__`/┬┘ ̄ ̄ ̄V|:::::::/ ̄ ̄\`<         ノ





                             へ
                           __,へ/:::::::::\
                         ,....-=:::7::::/__::::\ヽ`〜、、
                     ,..::=‐ ''¨ ̄|::::::\___\:Y´\  \
                 /'´       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 / ,       /          |l\:::::::::::::::::::::::〉
              /  /   /  / \        |:\:\::::::::::::x'
                /  /   /  /    \ \   \`、::\):__/\l
.               /  /    '  /      `、 |     ',\__l\:::_;>
              '   |    /| /        ∨ |\   i|     V:| ̄  i
                    |:   / :|:/          V:|  ∨ il     〈|   |
               i   |  /\|_彡   ``¬‐--〈|‐¬∨|    |   |    逆に脳内であれこれ考えてるけど、
               |   |: /     ヽ       ´ ̄|   Vi|     ∨  |    創作が全くはかどらない人は、
            i|   |∧ xzzzzzx      ,xzzzzzzx 〈|  ,′  V \|     ちゃんとそれを言語化し、更にアイデアを
              |   ∨'八乂_ソ         乂_ソ ノ  |  /    i  `、    広げる作業をしてみましょう。
.             |  \ V|                     / / '   |   \
            | |   \_、_     ‘           / イ /    |     \
              l       圦 ̄                /|: /    「\    ``〜、、
.             |  `、   |/:\    └r┐       イ 「|/       | : : \       ``〜、、
          /|    \ V : 个   └'       ィ/ /ノ,″       !: : : : :ヽ,,__
          /  :|     \V: : : : |:.`ト _,. < //「/      ,′ : : : : |: : : :\        \
.       /    ∧     ヽ: : : : |: :.:]   ト、_// (/      / : : : : : : : : : : : : :}
    /     {:∧==ミ   ∨: :/: :.{_  /: :.<  ___|      -‐={: : : : : : : : : :ハ: : /┐
.    |      rヽ∧   \  ∨/ ̄\//⌒\:>'´:::::|/      ′: : : : : : : /:/: /__:{
.            |: :.\',    \ |〈:::::::::::::\ーへ/::::::::::〈        /: : : : : : : :.:/: :/ : : ノ
.     人     `ア⌒∧    ヽ:}::::::::::::_Y⌒Y⌒:::::::::::|  ,  -=ノ: : : : : : :.:.:/ィ⌒ヽ: ∧
.     \   人__ : ∧===ミ  |∨:::::::::::::人__ノ:、::::::::::::|/   ∧: : : : : _: :イ:八: / ̄  ヽ      /
        \/   \:∧   ヽ|〈\_/:/: : :|::\_____|   __/: : `¨77: :l: : ___〉     \     /
.       /   \ `¨}    },\__::::::::|(Χ)V:::::::::::::| /(: : : : : : ,′ ̄ ̄\           `、  \__
.      {   \_  / ̄ アx,ハ: : (l\_|: : : : V_/У _」: : : : : ,′     \    /     \
          ‐- ―ノ   人_\ ∨:.(|: : : : : : : : : : : / /: : : : : : :/‐┐      \   __彡   Y´ ̄
.       ∧      ヽ       )ノ V: (|: : : : : : : : : :.:∨|): : : : : : : ヽ:::{    |  {  ̄     ∧




.

1874エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:55:10 ID:IbJ2aaWc



         _」ヽ  /|
           >  ゙V´∠イz‐、_
      /  ,ヘ,_ /__/ ∨マ´
     //  /    ´       `丶、
    _,//   /              \
   _,//  〃   /    {         ヽ
   ,ノイ|  l′ .i  /   ∧  ヽ\     ハ
    小 |   .|   | i ./_,\   .}ヽ    |
.    从 .|   .|   | N___ \}´_j ハ .i |
    ノハ小   .| 八ト |:::::::::|    「:::「iハ .i |   色々考えて作ってるのねぇ……。
.     从 ヾミ.|   |.  、:.:.:ノ    、:.ノ {V |
     ノハ小.Y|  | ""         " j i |
        (ヾ∧  ト _   σ_  イ .i リ
         入\三∨:::::7ニE7 f゙} jノノ|/
       /三三\\三ニ=-/)アX⌒Y/ノ-、
     /三三三ニ≧、二>/   /ハソ ヽ三ミ、
     ,'三三三三三三三/    /  /三三ハ
    仁三三三三三三ニ|    ノ  マ三三ニ!
   ,三三三三三三三//^ヽ、/ム  ∧三三i|
   }三三三三三三∨/  ハ__,∧ ∧ マ三三!
   /三三三三三三i/ ′/  }:/ ∧》∧ X三ニ)









                    .:'/    └――\/:>:、
                    '/            `<\::\
                      // /   / /',     \\)_:〉
                ;'/ /   / /  ,  |  \ ', |__|',
                  i:'  |  /|: /    ', |\ __ヽi   l i
                  |   |//⌒|7^    ^', |⌒\ |   | |
                   __i|| |/x筏㍉     ァ忙㍉ヽ|   ||   感覚でこれが出来る人も居るけどね。
                ヽ|l八八  Vリ     Vリ   / /  |ア,   でも大体詰まる人はそれが出来ない人なので。
                  /|l  \ 、::::::::: ,  :::::::::::: / / / | ',
              / :|',   |\            /イ /  :|  ',     キャラクター設定の作り方とか掘り下げ方とかも、
                /  l `、 l\ ┌〜〜へ   / /   |  `、   理論的に「これは作ったほうがいい」と理解して作る場合と、
.               //  l  \ V个  ̄  ̄` .イ/ /    ムミ,  `、  感覚で「それぐらいのことは頭でシミュレートしてる」場合もある。
.             /_/|    ヽVr⊥|>ー≦  /'´     /::::::::\ \
         _彡 '゙ /::::::::::八    〈\ (_/7_ノ7    ‐(:::::::::|::::::\ \     ただ、感覚派が優れているというわけでもなくて、
        |  / ̄ ̄`::::「 ̄ ̄\V ̄:`r ァ´⌒{ /   /:::::::ノ::::::::::::\ `  .,_  理論に従えってわけでもない。ここが難しいところね。
        |  〈>‐'⌒>'´::ヽ_   |、_:{_{‐::::::::)     /:::::::::::/\ ̄几_   }
       / ̄`丶、―  ̄)::::{   ヽ |ノ / {ヽ`¨7 /⌒ア|::::::::ノ::::::{⌒^\::ノ  /
.    /   ̄\ \  ,>八   ノー'⌒ヽ__ノ| '   / 八__{:V^し' l   \ /
   〈        ̄ ̄`く /ア ̄ ̄\〜个┬ 人/⌒ソ:/::::::人__\  {    \
     \         {//ア´   、 \ノ_\|O| / { ノィ:::::: _厶ミ \ /⌒   \
      ≧=‐- ..,_ VL/  \__`/┬┘ ̄ ̄ ̄V|:::::::/ ̄ ̄\`<         ノ



.

1875なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 01:56:27 ID:CFY3/sxU
いるぞ、知ってるぞ、全部脳内でやっちゃう系の作家。
知り合いがまさしくそれだわー。

1876エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:56:49 ID:IbJ2aaWc
>>1872 面白がって頂ければ光栄ですw


                       ,  , ..-‐=_:ニニr:l ̄\
                        //:::: '´ / LL_::::::ト、_
                      ,   /:::/  //   L>`トミ_}
                  /  /:::/  //    ://ヽ \_>
                    /  /:::/  /'     ,. //   ',  ',
                  ′ |:: ′       / //     :i |  i
                 ′  |:;′ | ‐/-ミl/      |ハ. |
                ′  寸    l /x==ミ `     斗┤ |
                 ,′  |  l ∨《ん::リ    xf竹 | '   ちなみに最近読んで面白かった作劇法の本はこれね。
                 /    |:   人{  `ー      ヒ.ソ /|/
               /    /|    |\       ,   ,' /|   ttps://www.amazon.co.jp/dp/B015ZNULBY/
.            /        |   |、      __     ハ /|
         /      _,_ /| \ :| >     . イ  ' |    (2015年の本だから新しいわけではないけど)
         /     /: : `'く|     ト、  />≦L⊥∠ ⊥____
.      /     / : : : : : :|    ト、 Y {_  // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨¨7
      八       ,: : : : : : :.:∧:.L,__   l' へ\ //           /
           /: : : : : : : : :∧:{―-ミ, |\__>//           /
          \ {: : : : :ハ : : : ∧', -ミ `|‐( ) ,′          ,′
.    ∧    }人: : :.:{: :}: : : : : } L_  ノ:/¨二⊃         r-ミ
.    { \__ノ ノ: : ;⊥ムミ: : : /:∧ _ミ{/ / -―)       ノニヽヽ
.   人      {\_; へ: : :`く : \}/</   ´,二フ        {-、 ヽ {
.     `¨ア   'ー|   \_:>: (|/ ヽ   /|           `ト.`  ノ
.     / /7   |  \ {: : : :/{ /人, ィ:| |          |_)/}
.       |/  {    |  __レ '´{  \'  /::| |          | /ノ







         __    _
          ̄ヽ、`Y´/ _`-―-、
        / ̄ヾ、 } レ ___\
.         /, ィニニ大 ヾ‐-、    ヾ`
      ,イ ´          ヽ\   \
    /             、 }ヽ `ト、ヽ
   ./   ,       :ト        i ヽ} `ヽ`
   .,'  f: :i    :| ヽ :|、   |   ヽ :}
   i   l  :ト     |  | | ヽ   |    } ヽ
   | i、 {  :| \  :|  !/  ヽ |   :/ト_ヽ    ミステリー限定?
   | ハ ヽ |.┃ \|  ┃  }ハ  l/ \ `
   レ  ヽ : :ト┃       ┃   } :| )イ、 \
      \{         " イ  ト {   ̄
        | .iヽ、___-_ ,、イ/ } ハ/
        !ノ ヽ|/ }ハ∧寸 } /|/
               /     } ´
            |    |
            |    |




                    /:ヽ
                /:___}ニニ'〜、、
           / ̄::YV_/    \\
.          |:::/::/|/         ヽ::、
.          |/:::::イ:/           ',i
           ̄ |V             |
              | |               |
.            r┴|             |   そうでもないわね。
.            \|      |  :l       |   どっちかというとミステリー作家たちの書き方本というか。
               |│     | |     |
               ||         l       |   そもそもミステリーって要は謎を提示して解決するって流れだから、
              ノ7          |       `、  大体どのエンタメ作品でも近い構造あるわけで。
.             |/       ', |         `、
              /          V         `、   いわゆるトリック有りきの「本格」系以外の話もあるし、
.          /          |            \  「本格」系の話もそれはそれで面白いしでジャンルで狭めるの勿体ないなぁと。
         〈            |            〉
.         ノ∧                     /  そこまで深い話はしてないけど、割と生な話は入ってるのでオススメ。
         ,`く/\                  /
.       /  \ノV                |イ}
      /  \¨¨´                  \l_
.     /   /\_                __/
      ∨ /{   | イ:.\         /\|
     ∨  ∧   〈: : : :.\__|:   / {   ∧
.       ∨  ∧   { ̄ ̄ ̄Υ|  /\∧  ∧
.      ∨  ∧/ |::::::::::::::::::|_|/:::::::::{\   |
        ∨   ,〉: ∧__/|: |\___}: :.\ |
.         7T¨ヽ〉:\::::::::::::::/:.:|:::::::::::::::\: : \
.         /7┬'T: :.:/:\_/: : :\/ ̄ ̄ヽ : ∧
        //\ ノ: :/: : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : :∧
.       /: \_(/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧
      /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:∧



.

1877エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:57:24 ID:IbJ2aaWc


\__  ∨/:::::斗 ァ'´              `丶、
::::::::::::::::::\‐〈_∠,__/             「\      \
\::::::::::::::::: /  /    /        |  |   \\    \
  ¨ア¨¨ア    /    /       |  |    \ヽ     ヽ
  / //    '            |  |     ∨',、   ∨ /
/   / \  i    |/      ∧ |        V', \   ∨ /
.    |    ̄|    |       /  ',|      -〈l-―`、  V
.    |    |    |    /__/___L/     |   `、 | /
.     ハ     :|    l   T /     '|         ,xぅ㍉ `、|∨ /
    | \  |    ∧  |/ ,xf忙卞ミ       _)::ハ }} | }/ V /
   ∧  \ ∧     ∧  | 〃 __ノ::jハ       乂:リ  | |  ∨ /   なお個人的に面白かったのは宮部みゆきさんの話。
.    ∧     ∧     ∧ i|:ヾ \___ソ           ..... V:| i| ∨ /   インタビュー形式で掘り下げてくのだけれど、
      ∧ 、   ∧    ∧|     :::::::::::::     ’ ::::::::: V /  V /   まーなんていうか「うーん、天才! 感覚派!」
     ∧ \  ∧    \ :::::::::::::::::::::             /ィ゙   ∨ /  って感じだったわ。
.        \  く ̄,     \\:::::             _,    八    ∨ /
        | \ \',      \\       '´      /      ∨
           \  ',        \―‐             /|       〈
             `¨∧       \.,_        / |  /      |
              ∧  \     \二==┬―‐ '   |  /      |
           `、     \  ``〜、、 \   |       |: /       :|\
           \ >''¨ ̄¨  、   ``'〜\ | , -――|/   __ |  ヽ
\          _/       \      \――\ |  / __`|  /\
  \       //          \       \ / ヽ!∠∠      〉 {  ヽ /
    \       //               ', /二ニ=‐ヽ  /7    ``〜、{  ̄\ ∨ /
     ノ      V                ∨      |  { {/ ̄ ̄ ̄   \ |  ∨








    ノ: : : : : : : : il: : : : : : : : : />-= 、:、: : l: : : : i: : : : :i: : : : : : ∧
 .´´/: : : : : : : : :ll: : : : : : : : /        \i: : : /: : : : :.l: : : : : : : :i
    ,': : : : : : i!: : :l ヽjヽ、: : / γ ⌒ヽ  ノ'i: /: : : : li :l: : : : : : : :.l
.   i: : : : : : ::l >´    \j   i    i   ノ:': : : : : :l!/ヽ: : : : : : i.!
.   l: i: : :i!: : l γ⌒ヽ      ヽ ___,ノ    /: : : : /′ i: : : : : : l::l    ほへー。
.   l/l: : l.l: ::l. 'ゝ __ノ            ヽヽヽ/: : : : / /: i!: : : : :i!:.l
    \! l: :l                      /: : : /<´: : : :!i: : : : ll: l    f´エルフ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
        l: :いヽヽ  `           /: :.//: : : : : :./l: : : :,/l/   | 具体的に言うと「脳内プロット派」みたいな感じ。               |
       ヽ.',                   / //: :/: : : :/ .l: : : /      | 予めその手の設計を書き出すタイプでは全く無いみたいだけど、    |
           ヽ.      --      ' ,.イi、: : :i: : : :/ .l: : :/     | 計算が朧気にでもなければ書けないタイプのものを書く人なわけで。  |
           !>..         ,. イ三三ヽ/l: : :/  .l: :./      乂____________________________ノ
                !>.._ ..<´三三三三三ニ.ソ  .l; ´
                    ..<i三三三三/三三.ヽ  ′
               r'´三三三三三三i三三三三.ヽ
               /k>'´ゝ、人三lllく´ヽ三三三三i
                 /k/  ′ \__\lll/三三三三彡i
             /k/      ,' )   /三三三三彡/




.

1878エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:57:54 ID:IbJ2aaWc



                    ___
                 ---/:i:i:i:i:\  ___
             / / ̄ (-----<ミ/:i:i:i:i:i:i:)
            / /.:/  /\:i:i:i:i:∧:\:i:|:i/
             / / .: /\_/ /   ̄\ /\__)>
            √ .:{ /∨ ̄   ̄∨\  ヽ
            |  |  r====ミk  U  斗==┐ |
            |  |   .:  Vツ     Vツ  | |   まー。今盛り上がってるラノベ界隈から見ると
            |<|   .:乂 -- ///--  八 :|>    必ずしも適応できる論じゃない話もあるけれど。
            | 人    .:>   ┐  u イ  :|
            |  )\  二=‐く___ノ_,,-=ニ/  :八   でも参考になると思うわよ。
            /  / √ ̄\  Y___「〈⌒7  :/ |
.           /  /   {   r<) :人-∧/:|   / 八
    /(_,/  /  /   )  \_:i人人:i:| /⌒〉 \
    (_     /  人__  /⌒\_/:i:i:i∧:/   ∧   \
      /     | / <⌒「>ミ )「 ̄  L/ ̄ ̄)    \
     (       |:     ̄|( ( ̄ ̄{ ̄ ̄【_】:i:<「 )       )
     \     人     | \ |_彡::i:i:i:/T:i\:i:| /     /
      \    \  〈     〉 /Ti〔:i:i:i:|i:|:i:i:ヽ(   //(
     (___二=----  |   /|  八 ̄ ̄ ̄ ̄| \ ___)
      \_____/__/|   |〜へ\ /  |__| 〈
          _r<___//|   | 〉 /⌒⌒⌒⌒〔())
       /\\__ _人   |―┘⌒⌒⌒⌒L八〉
       >  ̄| ∨__)__) |   /   |/  ∨ \
        \  | /LLr― ノ⌒^⌒^⌒^\_/⌒^⌒^⌒)








                             へ
                           __,へ/:::::::::\
                         ,....-=:::7::::/__::::\ヽ`〜、、
                     ,..::=‐ ''¨ ̄|::::::\___\:Y´\  \
                 /'´       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 / ,       /          |l\:::::::::::::::::::::::〉
              /  /   /  / \        |:\:\::::::::::::x'
                /  /   /  /    \ \   \`、::\):__/\l
.               /  /    '  /      `、 |     ',\__l\:::_;>
              '   |    /| /        ∨ |\   i|     V:| ̄  i
                    |:   / :|:/          V:|  ∨ il     〈|   |
               i   |  /\|_彡   ``¬‐--〈|‐¬∨|    |   |
               |   |: /     ヽ       ´ ̄|   Vi|     ∨  |    「ノーゲーム・ノーライフ」の作者さんが
            i|   |∧ xzzzzzx      ,xzzzzzzx 〈|  ,′  V \|    どっかのあとがきで触れてたけど、
              |   ∨'八乂_ソ         乂_ソ ノ  |  /    i  `、   まず「しっかりした文章作ってから砕く」って
.             |  \ V|                     / / '   |   \  やり方も有りといえば有りだしね。
            | |   \_、_     ‘           / イ /    |     \
              l       圦 ̄                /|: /    「\    ``〜、、      一般文芸の書き方を手札に入れるのは
.             |  `、   |/:\    └r┐       イ 「|/       | : : \       ``〜、、  武器としてかなーり有り。
          /|    \ V : 个   └'       ィ/ /ノ,″       !: : : : :ヽ,,__
          /  :|     \V: : : : |:.`ト _,. < //「/      ,′ : : : : |: : : :\        \
.       /    ∧     ヽ: : : : |: :.:]   ト、_// (/      / : : : : : : : : : : : : :}
    /     {:∧==ミ   ∨: :/: :.{_  /: :.<  ___|      -‐={: : : : : : : : : :ハ: : /┐
.    |      rヽ∧   \  ∨/ ̄\//⌒\:>'´:::::|/      ′: : : : : : : /:/: /__:{
.            |: :.\',    \ |〈:::::::::::::\ーへ/::::::::::〈        /: : : : : : : :.:/: :/ : : ノ
.     人     `ア⌒∧    ヽ:}::::::::::::_Y⌒Y⌒:::::::::::|  ,  -=ノ: : : : : : :.:.:/ィ⌒ヽ: ∧
.     \   人__ : ∧===ミ  |∨:::::::::::::人__ノ:、::::::::::::|/   ∧: : : : : _: :イ:八: / ̄  ヽ      /
        \/   \:∧   ヽ|〈\_/:/: : :|::\_____|   __/: : `¨77: :l: : ___〉     \     /
.       /   \ `¨}    },\__::::::::|(Χ)V:::::::::::::| /(: : : : : : ,′ ̄ ̄\           `、  \__
.      {   \_  / ̄ アx,ハ: : (l\_|: : : : V_/У _」: : : : : ,′     \    /     \
          ‐- ―ノ   人_\ ∨:.(|: : : : : : : : : : : / /: : : : : : :/‐┐      \   __彡   Y´ ̄
.       ∧      ヽ       )ノ V: (|: : : : : : : : : :.:∨|): : : : : : : ヽ:::{    |  {  ̄     ∧



.-

1879エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:58:07 ID:IbJ2aaWc




                       _
                    __/__::::::\
                   , , -=_;:ニ|\\:::>ヘ\
                   , /, '´ >  ̄ ̄\ノ二¨¨ヽ
               ///    `      |\\::::〉
                 //  /  | /ヽ ヽ   ヽ|:::::\}/、
                 /  /  /l/)  ', |    ',¨¨Т !
                 |l   |   l/ / ―‐ァ |\\ l   |  |
                  ||   |  / / / ̄ ||/\ |   | |
             |l ,,⊥l_/  '¨ニニフ,xt㍉`|  l7 |   後はこの辺とかかしらねぇ……。
              |〃   /    └ ─┐Vリノ/ / | ' |
               |:「`ト、,'    / Т ̄   /ィ  |  ',| /   ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00JGI5CPU/
                l人i{`ー'⌒⌒^/‘__      ,'/ |   ∨ /
                 |/ \   {  / L )   .ィ/   八  ∨ /
               / γ´ 「`¨¨¨´ト ..,__,,. ィ_|/   /  `、 ∨
.              / ∥  {`ー<  Y ТТ/ _/、       \
             ,   从   `、   、{ 「| {〈 / /⌒ヽ       \
           /  /  ', ヽ」    V、}__{/ _/   ∨ |      \
        /       l`、 {     ∨{::}/ / /  | |        〉
          /     |   ∧ ヽ∧      ∨{ _,」 /     '  :|     /
       八    |   ∧ { |',     | {/<:l/ /  /         /
         \      ∨ヽ| ',     「/// /   '  /     /
.            \  \   { : : \   |:| :_{/   / / /   <____ノ)
               \  \ `、: : :.\  / :_⊥=‐  /:| /         /




                           ___
                       ----:/_:::::\
                    /  /:::::(____V⌒>――ミ
                   / /  ̄ ̄\_/⌒\ ̄\::::::::)
                  / /  /   /  __   |::\:::::|:/
                /  /  /.  / /  \  ̄ ̄\
                  /  / |/  |/       |  |
                |_√   |/`'< \  し  |∧∧ /|
               八 _|    |   r う     ____V  |
               /   .|  Ν:  ヒツ :/:/:/:/rハ    八Ν    この一連の投下を見て「めんどくさそうだなー」とか
                 /   _|   八 ̄ ̄__:/:/:/:/:.vツ   // |     思ってる人は逆にこっち見ると良いわ!
             /   / |    \ (    ー┐ ̄u. イ   |
       _____/   |.八     〈__|、>--------</   |     すんごいざっくばらんに、でも楽しんで書け!っていうのが
      /     /     |ニ \   ∨⌒V    /ニY |  ノ     伝わってくるので。技術論とはちょっと違うかもだけど、
       |\_/     / ニニニニ|\   〉 /   /|ニニ.| |/  |     執筆推奨本としてオススメ。元気が出る。
    /  .|        /八ニニニ.|  \(_∨_〔'/〕|ニニ∨   |
.   /(_人     //  \ニニ.|\  ) |::::|:::|ニニリ..ニニ〉/ ̄|
  人    /   ./    _〈Yニニ\ \):|::::|:::|O /⌒_/ |____.|
    \___/    / /<\ ニ|ニニニ|\_) ̄ / 〕ニニ| 八__,ノ
       |    //二ニ\  lニニ___彡イ./  〈ニニニ.| / ( とノ)__ )
       |    _-ニニニニ.\|ニニニ| ̄ ̄)    |ニニ:|'       /
      人  √ニニニニニ|ニニニ|O /(    |ニニ:|   厂 ̄
       \|ニニニニ/=ニ|ニニニ,.\..ニ,   |ニニ:|__/
         |ニニニ./ ̄::::〉ニニニ\| ニ, /〕ニニ〈
         |ニニ/:::::::|::::::|ニニニニ/\ ニ/〈ニニニ!
         |_./| :::::::: |:_YニニニY::::| :\| |ニニニ|_
         |::::::| ::::::::::::| | | r―  〔::::|::::::::| | ̄ ̄\ |



.

1880エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:58:21 ID:IbJ2aaWc



                    __/::::::::::ヽ_
                   ‐''ニ{r―\\::::::::|__ ``〜、、
             ,. '´   < |::::::::::::\\/:::ノ:¨ ̄ ̄\ 、
            /    /    ̄ ̄ ̄ ̄`Y\::::::::::::::::/ \
         /     ∧            |::ヽ:\:::::::/     V /
.        /    /  / ∨  |      ∨|:::::::\)/ヽ    ∨ /
       /   ,i  /   ∨/|\    ∨┬-ミ__|     ∨ /
.        ′   /:|: /     ∨|  \ __  〈 |     :|:: |       V
       |   / |/       〈|  / 、  ',l     |:::|:     |
.       | |:  ′ |         l /   \  l|    l: |      |   なんならWeb版があって、
     ||  |\___xヘ{  { v‐ '´ x=≠ミ ヽ l|     :|ノ   ,   |   書き下ろしとなっている部分以外は全部読めるわ!
      l :|  | Y⌒ヾ       r':ハ  Y V     |-‐┐ 、  |
      |八 |〉ヾ Vj         Vリ  ノ / /     !イ/  `、 |  かなりの部分ね!
      l  ヽ|∧  ー         ー   / /   /  | /    ヽ  |
       ||\ヽ| ::::::::: ,       :::::::::::: /ィ|   /   :|'      \|  ttps://sneakerbunko.jp/series/kyoko-sacrifice/
.     | :|  \\      _,.へ    j{   /   |   \     \
.      |    八 ̄  __,..ィ~´    ヽ   j{  /     !     \     \
.       |  `、  \   ∨     _ノ  j{ /      :| __=- ''ア⌒\ ``〜、、__
     |  \   ',`ト . `ー '¨ ̄   ,. j{ /      「: /  /    ∨ /     \
      |    `、  ',乂|> ,_,  <,____,j{/       |:/   /      ∨ /       \
     |       `、 ∨ ̄ ̄/ ̄ヽヽ() /          l'   /         ∨        \  /
.       |        `、 |:   /: : : :∧」_/        |  .′          \_          ∨ /
.      |      `、|  / : : : / {/           ノ  |          ) |           ∨





        _」ヽ  /|_
         >  ゙V´ ∠イz‐、_
      /  ,ヘ,_ / __/ ∨マ´
     //  /    ´        `丶、
    _,//  /                \
   _,//   ∧                   ヽ
  _,//  〃/ ヽ/     {
  ,ノイ|  l i   ii   /   ∧  ヽ\      ハ
   小 | ヽ,_,ノ|   | i ./  \     }ヽ  、 |
.   从 .|    .|   | N__ノ  \}´_j、ハ  i |
   ノハ小    .|  八 _ -- 、     , -、 iハi |   え、大体読めちゃうの?
    从ヾミ  |   |/ i 示       示i` i{V |
     ノハ小 Y |   |  迅     .少  i i  |             大体読めちゃう>エルフ
        (ヾ∧  !            / i ,リ
   ,/ ̄ ̄入 \∨i'、  ,-ーー''/ / ノ| /
  < < <     </     、_丶  _, イ     '
   ソ\\   \    / ///  \
 / \\\   `,,-ーイ///    ヽ
/     \\\ゞ \_, ノ//     i







                    .:'/    └――\/:>:、
                    '/            `<\::\
                      // /   / /',     \\)_:〉
                ;'/ /   / /  ,  |  \ ', |__|',
                  i:'  |  /|: /    ', |\ __ヽi   l i
                  |   |//⌒|7^    ^', |⌒\ |   | |
                   __i|| |/x筏㍉     ァ忙㍉ヽ|   ||   林トモアキ氏はかなーり砕いた文体のタイプの方なんだけど、
                ヽ|l八八  Vリ     Vリ   / /  |ア,   小説に熱量をぶち込む手腕に長けてるのよね。
                  /|l  \ 、::::::::: ,  :::::::::::: / / / | ',
              / :|',   |\            /イ /  :|  ',  性に合う人には割とオススメ。
                /  l `、 l\ ┌〜〜へ   / /   |  `、
.               //  l  \ V个  ̄  ̄` .イ/ /    ムミ,  `、
.             /_/|    ヽVr⊥|>ー≦  /'´     /::::::::\ \
         _彡 '゙ /::::::::::八    〈\ (_/7_ノ7    ‐(:::::::::|::::::\ \
        |  / ̄ ̄`::::「 ̄ ̄\V ̄:`r ァ´⌒{ /   /:::::::ノ::::::::::::\ `  .,_
        |  〈>‐'⌒>'´::ヽ_   |、_:{_{‐::::::::)     /:::::::::::/\ ̄几_   }
       / ̄`丶、―  ̄)::::{   ヽ |ノ / {ヽ`¨7 /⌒ア|::::::::ノ::::::{⌒^\::ノ  /
.    /   ̄\ \  ,>八   ノー'⌒ヽ__ノ| '   / 八__{:V^し' l   \ /
   〈        ̄ ̄`く /ア ̄ ̄\〜个┬ 人/⌒ソ:/::::::人__\  {    \
     \         {//ア´   、 \ノ_\|O| / { ノィ:::::: _厶ミ \ /⌒   \
      ≧=‐- ..,_ VL/  \__`/┬┘ ̄ ̄ ̄V|:::::::/ ̄ ̄\`<         ノ




.

1881エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:58:58 ID:IbJ2aaWc



                        __
                          __/:::::::::\
                  _,.''ニ{〈___:>、___
                /,  ´ ̄\:::::::::::::Lノ、:::::::\
                //     Z `¨¨´  ヽ:\::::::ノ
              /// /  /  ∧     |\:)_:ノ} 、
                / '/ '′    /  ',  |  Lノ⌒〈 `、
.               ∥ / /   :|  /   ,  |     `、ヾ,
.             |l! |:/  /|: /     ', |\   '  i!  i
            | :l  |′, '  |/       ,| \  i |!  |
              |:|  | 7¨⌒T       リ¨⌒ ' | |: |
               l |  ∨ x=ミ          x=ミ ' | |  |
.             | |  | 〃ん:ハ       ん:ハ ヾ ∨ |:   |
           |:寸  八 乂ソ       乂ソ 丿/  ,|ア  |    後はこれとかも。
           || \', ::::::::    '    :::::::::: / / ,|  |
           / :|   \             /イ / :|       ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01N9TDFKI/
             /  |  \ ',、    、  _,      ,/ '  |   `、
         /  /l     Vト         ィ //  |    \
        /  / ∧    ∨/ |>  <|  l/´    ∧     \
       /       ∧___ ∨_,ノ\  /∨/  _____/ `、       \
.       /       __〈 ̄ ̄丶}_`> `_´<´_У'´ ̄ ̄7_        ヽ
      {       / : ∧    ヽ// \\Y´ ̄  /: : : : \       }
     人     / : : : : ∧,_____ }`く     ,>{___ノ: : : : : :         /
      \  :|: : : : :|: :∧  ̄`{::___Y'^Y´_:::::| ̄ ̄/: : :|/ : : : : |     /
.         ヽ |: : :\|: : :.:ヽ__}_人_ノ__::::: |__,/: : : :| : : : : : |  /
          / /|: : : : :ト、 : : ((_::::/:::ハ\:\:::::_)): : : :.:| : : : : : ヽ (    __ノ}






                    .:'/    └――\/:>:、
                    '/            `<\::\
                      // /   / /',     \\)_:〉
                ;'/ /   / /  ,  |  \ ', |__|',
                  i:'  |  /|: /    ', |\ __ヽi   l i
                  |   |//⌒|7^    ^', |⌒\ |   | |
                   __i|| |/x筏㍉     ァ忙㍉ヽ|   ||
                ヽ|l八八  Vリ     Vリ   / /  |ア,    作家のちょっと生々しい話とか知りたい人にオススメ。
                  /|l  \ 、::::::::: ,  :::::::::::: / / / | ',    一時期ワッと出てきたライトノベル作家モノの一つね。
              / :|',   |\            /イ /  :|  ',
                /  l `、 l\ ┌〜〜へ   / /   |  `、  キノの旅の作者の方なので、信頼度もある。
.               //  l  \ V个  ̄  ̄` .イ/ /    ムミ,  `、
.             /_/|    ヽVr⊥|>ー≦  /'´     /::::::::\ \
         _彡 '゙ /::::::::::八    〈\ (_/7_ノ7    ‐(:::::::::|::::::\ \
        |  / ̄ ̄`::::「 ̄ ̄\V ̄:`r ァ´⌒{ /   /:::::::ノ::::::::::::\ `  .,_
        |  〈>‐'⌒>'´::ヽ_   |、_:{_{‐::::::::)     /:::::::::::/\ ̄几_   }
       / ̄`丶、―  ̄)::::{   ヽ |ノ / {ヽ`¨7 /⌒ア|::::::::ノ::::::{⌒^\::ノ  /
.    /   ̄\ \  ,>八   ノー'⌒ヽ__ノ| '   / 八__{:V^し' l   \ /
   〈        ̄ ̄`く /ア ̄ ̄\〜个┬ 人/⌒ソ:/::::::人__\  {    \
     \         {//ア´   、 \ノ_\|O| / { ノィ:::::: _厶ミ \ /⌒   \
      ≧=‐- ..,_ VL/  \__`/┬┘ ̄ ̄ ̄V|:::::::/ ̄ ̄\`<         ノ








\__  ∨/:::::斗 ァ'´              `丶、
::::::::::::::::::\‐〈_∠,__/             「\      \
\::::::::::::::::: /  /    /        |  |   \\    \
  ¨ア¨¨ア    /    /       |  |    \ヽ     ヽ
  / //    '            |  |     ∨',、   ∨ /
/   / \  i    |/      ∧ |        V', \   ∨ /
.    |    ̄|    |       /  ',|      -〈l-―`、  V
.    |    |    |    /__/___L/     |   `、 | /
.     ハ     :|    l   T /     '|         ,xぅ㍉ `、|∨ /
    | \  |    ∧  |/ ,xf忙卞ミ       _)::ハ }} | }/ V /   ただまぁ、知識的には1巻に大体入ってて、
   ∧  \ ∧     ∧  | 〃 __ノ::jハ       乂:リ  | |  ∨ /  後は空気感を感じるとか、ストーリーの回収とかになってる感じねぇ。
.    ∧     ∧     ∧ i|:ヾ \___ソ           ..... V:| i| ∨ /
      ∧ 、   ∧    ∧|     :::::::::::::     ’ ::::::::: V /  V / 作品としても成立はしてるから全然読んでいいと思うけど。
     ∧ \  ∧    \ :::::::::::::::::::::             /ィ゙   ∨ /
.        \  く ̄,     \\:::::             _,    八    ∨ /
        | \ \',      \\       '´      /      ∨
           \  ',        \―‐             /|       〈
             `¨∧       \.,_        / |  /      |
              ∧  \     \二==┬―‐ '   |  /      |
           `、     \  ``〜、、 \   |       |: /       :|\
           \ >''¨ ̄¨  、   ``'〜\ | , -――|/   __ |  ヽ
\          _/       \      \――\ |  / __`|  /\
  \       //          \       \ / ヽ!∠∠      〉 {  ヽ /
    \       //               ', /二ニ=‐ヽ  /7    ``〜、{  ̄\ ∨ /
     ノ      V                ∨      |  { {/ ̄ ̄ ̄   \ |  ∨



.

1882エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 01:59:13 ID:IbJ2aaWc




                            /  /                  ∨ハ(::\::::::::::::::\
                              /  /    // /{         ∨ |\::ヽ:::::::::/',
                        ,'  /    // /  ∨∧         V|::::::\)_/  '
                           ′ ' _/ |  /    ∨∧ 、        ||::::::::::::|:::::〉   i
                         ⊂二7 |  / `ト /      V i| \      |  ̄ ̄|Т    |
                     //\_/ |  :l  /   |/     Т√ ̄”゚¨''  | |     |::|    |
               / 〈/  (/ | | | :/ x=ミ        j/    ヽ  | |     |::|
                  /   }    (/j{ | |/〃 んハ      x≠芳㍉ `、:|/    | |    ,′
             /| /「 ´ ̄\`j{八 '}  乂:ソ        ん:::l |}!  ∨    |/   |
.         ,. ´{  ∨  {_       j{   \'、           乂:_ソ  /  /  ├ァ  │   そんなわけで以上、四方山話でした。
        ,  '´   人  ヽ_ \-┬ j{    |\::::::: ‘              ./ /     j{イ    |
.   , '´       \ > ミ | / ,j{     |              :::::::::::⌒ア´     j{    |
  /        =-‐/    `¨ /{   ',  人    '、_   _,         /        j{     ', |
/          /         ∠,′  `   个       ̄         /         j{    ' |
            /  /:',ヽ  /.:.:/     `、 i|  `ト .      _,.  -ァ'     /   j{     `、
           / `` トミ| : Y: : : /       `、ト、__:|_ ‐r=≦    /   -‐彡   / `、     `、
.        /′     「\:l: : :/           |: : : ∠ノ__}      //        /   `、       `、
 、  ニ=-‐'′     ノ : : |: : |           |: : 〈   r{  _,. -ァ         /     `、       \
  ≧s。.,_           「 : : : :|: : |  _       |: _ノ  ┘`,. -=ア        /:`ー――‐-ミ      \
      ≧=-  .,_   〉: : : : : : 〉´--ミ\    i|( `>'´/\\ /        /: : : : : : : : : : : :ヽ /    \
            |7__: : : : l     \`、 リ/ /\  _ヽ,゙  _,,. -ー┐/.: : :./ : : : : : : : : ∨ /       \
               \: : :|    \\、/:::`く/\__|/ =-――<: : : / : : : : : : : : : : : ∨        ヽ








        _」ヽ  /|
          >  ゙V´∠イz‐、_
     /  ,ヘ,_ /__/ ∨マ´
    //  /    ´       `丶、
   _,//   /             \
  _,//  〃   /    {         ヽ
  ,ノイ|  l′ .i  /   ∧   ヽ\      ハ
   小 |   .|   | i ./ \    .}ヽ    |
.   从 .|   .|   | N___ヽ\}´j ハ .i |
   ノハ小   .| 八ト |:::::::::|    「:::「iハ .i |   最後の書籍紹介とか割とぐでーっと書いてたわね。
.    从 ヾミ.|   |  、:.:.:ノ    、:.ノ {V |
.   ノイ|  .Y|   |            i |
    ノハ小 . |   | ""       " j i |               f´エルフ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
        ヾ∧  ト _    _  イ .i リ              | 良いじゃない。                                  |
       ´  ヽ ∨:::::7ニE7 f゙} jノノ|/               | ぱっと思いついたの書いただけだけど、参考にはなると思うわよ? |
            .レヘ{::::/   Y´ )っ                 乂___________________________ノ
         /::::::::::`\ _/>‐rく
           /::::::::::::::://::::::::::::〉:::ヽ
          ,′::::::::::::::::::::::::::::,イ::::::::::',
.        〈::::::::::::::::\:::::::_,.イ│:::::::::}



.

1883エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 02:00:22 ID:IbJ2aaWc
以上。有難うございました
ちょっと長かったかな……。ついつい

>>1875
ちょいちょいいらっしゃいますよね……w
この辺の話、言語化難しかったりするんですけど
いろんな人の論見ると参考になるので好きです

1884なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 02:02:50 ID:CFY3/sxU
投稿乙です。面白かったですよー。
参考になるかわからないけど私の創作手順を近いうちに記事にまとめてみましょうかねー。

1885尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 02:05:28 ID:ZXu4lxPM
乙でした
時雨沢さんと林トモアキさんの二人はちょっと参考になりそうでならないというかな二人w

1886エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 02:05:45 ID:IbJ2aaWc
>>1884
おつありです!

わぁい、是非読みたいですー
テーマその1と書いたようにこちらもちょこちょこ語って落としてみようかなと思ってます(思いつけばですけど)

1887エンタメ好きエルフ ◆ELF/VzZNYE:2020/12/17(木) 02:09:13 ID:IbJ2aaWc
>>1885
おつありです!
まー、作家として見るとどっちも簡単に真似できるタイプじゃないですねー……

短編連作の金字塔を築き上げた作家と、取り敢えず巧拙じゃなくて楽しいをぶち込む作家とw

1888尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 02:26:26 ID:UKN20EIc
乙ー

1889なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 03:06:16 ID:CFY3/sxU
悪役令嬢最大トーナメント、設定がどんどんガチめに寄っていってる模様。

1890尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 08:04:06 ID:94JxQRiE
投稿乙。

作劇の本なら「ハリウッド脚本術」って本は読んだ事あるな。
パチンコ屋でカバンごと置き引き、盗まれたけど。

1891尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 11:20:01 ID:xfMsHEkc
最美味飴とはなんだろ思ったが黄金糖が落ち着く

1892なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 11:25:14 ID:CFY3/sxU
美味しい飴というとヴェルタースオリジナルが浮かぶ。アレも美味しいぞ。

1893尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 11:27:35 ID:O1xYi9vc
かつてはニコニコ動画のネタでドナルドとねるねるねるねで三闘神してたな

1894なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 11:28:40 ID:CFY3/sxU
ニコニコ動画の栄華も今はもう昔の話、と思いきや、最近はyoutubeも色々おかしいからなー。

1895尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 11:43:44 ID:O1xYi9vc
YouTubeはニコ動と違って広告が殆どないって数年くらい前からageられてたけどもうニコ動よりも広告多いからね…

1896尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 12:22:14 ID:lMK1zWds
投稿乙でした
昔脚本と小説の中間みたいな本を読んだことがありますが、非常に読みにくくて
作家さんは頭の中でこんなふうに考えているのか、と感心したことがありますよ


YouTubeは収益ルールがコロコロ変わるから、収益も込みで動画作っている人は大変だなと思いますね

1897尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 12:32:04 ID:NoW5ceR.
投稿乙ー
未だにAdblock PlusでYouTubeの広告全部カットできてるのが不思議なぐらい。よくサイト側から規制されないな

1898尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 12:59:35 ID:VOJZSNZ6
>>1897
統計的にはその手のユーザーは全体の数パーセントもいないし、あまり広告で動くユーザーでもないので、後回しじゃないかね?
これは以前、Adblockの利用率とかのお話であったかと思う

1899尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 13:01:45 ID:VOJZSNZ6
adblockの類を禁止すると、今度はどんどん裏に潜られて制御や監視ができなくなっていくのもあるしな
技術的に妨害するのは結構めんどいよ実際、で、googleみたいな巨額を動かしてるサービスがそこまで木っ端対策に力入れるか?と言われたら、トータルで見た場合費用対効果がね……

1900尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 13:19:21 ID:NoW5ceR.
>>1898
なるほど。別ウインドウが開いただけで親の仇のように即「×」を押しに行くようなユーザーは元々広告の対象外みたいな・・・

1901尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 13:27:53 ID:LQ9/GToo
>>1890
ハリウッド脚本術は、どっちかというとテンポよりの比重が多い感じだったな
話の構成である起承転結の話というよりは、話の緩急である序破急の話って所
2時間の間、どう観客の興味を惹かせ続けるか。みたいな

1902なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 13:28:15 ID:CFY3/sxU
adblock入れればyoutubeの広告全部キャンセルできるのか。マジかー。
みんな、私の知らないことをよく知ってるなー。私が知らなさすぎるだけなのかなー。入れてみようかな。

1903尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 13:33:14 ID:pu5auGY.
YouTubeはコメントがニコニコ風になる拡張機能いれてみるな

1904なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 14:18:56 ID:CFY3/sxU
本日夜の予定:創作に関する投稿1本投げまーす。

1905なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 14:20:15 ID:CFY3/sxU
あ、2本かも。時間の余裕によって変動あり。

1906なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 14:29:31 ID:CFY3/sxU

なろンズのおススメV動画 その2




                       -――‐-
                     /          \
                /               \
              /                ヽ
                 ′ ___    ___  |                    今日のおススメ動画はこれとこれです。
                 ,|  /::::::::::o::::}  {:::::o::::::::::} ノ、                   → ttps://www.youtube.com/watch?v=1WZ1tfpyu3M
                八  、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}                → ttps://www.youtube.com/watch?v=az3ZDkHezEk
             / { ゝ  ̄ ̄´     _....イ | } \
                {   \   ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ }   / ̄ ̄\           .Re:AcTの中でも筆頭格の二人の歌動画にてござる。
                {    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //  /      }           この二人の歌は本当にイイぞ。作業BGMによく聞いておるよ。
                {\_,   \―-------―/  (⌒L      /
            ./ \__rぅ__{、       ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ   |、
           ./      || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ |

おしまい

1907尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 15:48:04 ID:VOJZSNZ6
>>1900
二昔前なら誤クリックで収益とかもあったけど、
今はユーザーの購入までさせないといけないし、youtubeとかなら最後まで視聴させないと収益発生しないので
基本金になるユーザーは限られちゃうね(それでも膨大だから別だけど

1908尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:21:30 ID:FqRuPYF.
なんか、小咄スレの避難所、定期的に空気悪くなって、読者投稿出来る空気じゃなくなってるなあ……

1909尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:26:41 ID:FxSlHg6w
そこでAKYですよ
KYって誰だ

1910なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 18:31:04 ID:CFY3/sxU
でも読者投稿すると割とすんなり空気変わるよ。また元に戻るけど。

1911尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:34:40 ID:hyA7E6QE
>>1660
遅レスかつ、嫌なことの蒸し返しになりますが失礼します
けもフレ2のスタッフの実力を旧アプリ版相当扱いするのはやめて下さい
旧アプリ版を作っていたのはKAD○KAWA主体の製作委員会ではなく、NEXONです。
多分旧アプリ版を詳しく知らないから言ってるのだとは思われますが、
旧アプリ版の脚本くらいの実力があったら、そこそこの評価は得られる作品になってます。

旧アプリ版を調べてみればわかると思われますが、ストーリー自体は良いものでした。
撃沈した理由については、初期にCMを多く撃たなかったので、初期に客が集まらず
途中から、課金要素を全廃してストーリーを進めてたのが問題だと思われます。

当時の事を知っていて、話す気がある方は補足をできればお願いいたします。
長文失礼いたしました。

1912尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:37:32 ID:l6t8nLP2
なんとなくだけど国際スレにはレスバしたい読者?が何人かいる気がするね

1913なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 18:37:38 ID:CFY3/sxU
>>1911
なるほど、これはこっちの情報不足があったようで申し訳ないです。

1914尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:41:24 ID:xpEV83vM
実際今残ったBGMとかストーリーとか見てるとちょっと分かるけど結構ちゃんとしてる
ゲーム部分はどっかで見たようなブラウザガチャゲーだったんでいい評価は出来ないけど

1915尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:42:19 ID:FqRuPYF.
読者投稿終わって、お?いけるかな?と思ったら、また空気戻るんですよね。しかも、話蒸し返してこられて。こっちで投稿しようかなあ

1916尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:44:09 ID:diNwBNAk
良くも悪くも濃い人多いからなぁ・・・
濃い人は大体強い持論を持ってるから・・・

1917尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:45:36 ID:dZMgnrtA
>>1911
まぁ、今見れる動画を見ても、アプリ版は悪くないからね。
アニメと比べて市場の競走の激しさが段違いなので、埋もれてしまったのには同意。
シナリオも良かったのに同意。
ガチャ周りとかのペイの状態は今では読めないところだけど、
単純なユーザー意見では「面白かった」「もっと続けてほしかった」という意見を結構見ました。

1918尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:46:18 ID:l6t8nLP2
>>1915
wktk 期待

1919尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:48:17 ID:04K4VIrw
>>1915
どっちでも見てるよ〜

1920なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 18:49:52 ID:CFY3/sxU
読者投稿はいつでもうぇるかむですよー。

1921尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:50:27 ID:FqRuPYF.
流石に今日じゃありませんけどね〜。ちなみに、関西の茜ちゃんです。

1922尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 18:52:18 ID:04K4VIrw
>>1921
楽しみにしてますよ!

私も投稿作ろう

1923なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 18:52:31 ID:CFY3/sxU
アカネチャンカワイイヤッター! 毎度お世話になってます。

1924尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:00:33 ID:FqRuPYF.
次回は多分、スパロボ学園紹介になると思います、いつかは不明(爆)

1925尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:15:13 ID:IkjHHk12
ここに投稿したカラオケネタ作り直して投稿しようと思ったらレスバなり・・・

あと、地味にイッチがドクターストップになってから速度戻ったような。

1926なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:17:12 ID:CFY3/sxU
速度は戻りましたねー。

なろンズの創作過程紹介の記事まとめたんで20〜21時頃に投稿しますよー。
需要あるのかどうかわっかんねーけど。

1927尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:20:52 ID:EP/m86DU
>>1915
読者投稿はいつでもWelcome!
ただ確かに読者投稿に物申す!みたいな人は本スレにも魔改造にも居るっぽいね、譲り合い精神が大切だと思うんだがなぁ

1928なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:22:11 ID:CFY3/sxU
そういうのって一回表に出てくると「ああ、これは言っていいんだ」って周りも思うようになっちゃうから、増えるんだよねー。

1929尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:26:57 ID:MfIw2BHM
そんだけ潜在的に不満が燻ってたって事ですかねー
まぁ出来るだけ皆さんに読んで欲しいのは私もそうなんで
出来る限り読みやすくなるように改善はしてます
別に私にとって損になりませんしね

1930なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:29:10 ID:CFY3/sxU
読者投稿の投稿者紹介で不満がドッと高まったところに、
小咄イッチの音信不通で一気にドバー、って感じっぽいかな。

1931尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:29:27 ID:IkjHHk12
創作過程は見たいなー

私の場合、文章書いて、それを読み直して気になるところをひたすら直すから
凝りだすとなろうの1ページ分くらいで本気で10時間かかるし・・・

小咄はまぁあんだけ議論になったししばらくあのままやね

1932尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:30:09 ID:K3waflMw
今回はまぁ色々と間が悪かったに尽きるかなと

1933なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:31:36 ID:CFY3/sxU
今回は「公募作品を作る過程」に限ってます。
なろう連載とはちょっとやり方が違うので、なろうの方はまたまとめます。

ちなみに来年なろうに投げる予定の令嬢バトロワは順調にガチ設定を積み上げています。

1934尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:33:41 ID:l6t8nLP2
あとはミラーや魔改造が本スレへの不満を吐き出しやすい環境になったのも大きいかも

語り人氏の方針である議論重視は一歩間違えばレスバ推進させる危うさもあるので
(雑談したいけど議論もレスバもしたくない人は結構多いし)

1935尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:35:29 ID:EP/m86DU
あと、投稿者の増加ペースが想像以上だったってのもあるかな
投稿者一人一人の投下時間は短くとも、それが10人ぐらい重なった時期もあったしね

1936なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:37:12 ID:CFY3/sxU
ここ数日の流れもあって、小咄イッチ音信不通前にこのスレ立てておいて本気でよかったーって思ってるわ、私。

1937尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:38:41 ID:D2kiimUo
読者投稿はイッチがスレ依存症を拗らせた理由だと思っている
SNS感覚だぞあれ
イッチーズになる前はイッチ対不特定多数の誰かという距離感だったのに

1938尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:38:42 ID:K3waflMw
玉突き事故みたいになってたのだけは本当に投稿する側にも読む側にも得しない状況だったからねぇ……
アレ見てると投稿専用スレはあっても良いんじゃないかとは思った

1939尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:42:34 ID:D2kiimUo
>>1937
あっごめん、小咄イッチ、小咄イッチーズね

1940尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:50:30 ID:EP/m86DU
なんかイッチが居なくなってからスレを立てた!みたいな勘違いされてたしな、なろンズさん
独立No1やと言うのに

1941尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:51:06 ID:GzDLMdBM
むこうのイッチがお隠れになった影響だな。
居りゃあ殴りあってただろうからさw
本人いねえところで物を言う人間は存在する。

1942なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:52:48 ID:CFY3/sxU
>>1939
わかってるわかってるw

1943尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 19:54:42 ID:LQ9/GToo
スレ主のやり方に文句言うのは、板(スレじゃなくて板)ルール違反で、全員荒らしなのよ。
スルー力が試されてるだけ

1944なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:55:13 ID:CFY3/sxU
TNTNマンさんはブッコんでくなぁ。好き。

1945なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:56:59 ID:CFY3/sxU
ちょっと早いけど創作過程紹介の記事投下しますよー。

1946なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:58:47 ID:CFY3/sxU

『なろンズさんの創作過程ダイジェスト』


                    ____
                 /       \
                     /             \
                  ′ /___     }          .はろー、友人。俺だぜ。
                   V~} {:::::::::::o:::}     }__
           (`ヽ     ノー}、\----' 〈"'' / )\       今回は創作者の友人向け、
      r‐「)‐--`く }   { r┬┬┬く^)// ̄ ̄  |
     「ー{ { 三ニ= ヽ┐ _.>‐┴┴<:/----< _ノ      .俺の創作過程をダイジェストでお届けするぜ。
       ̄`ー┬――ヘ´  `ヽ/ー// {      ∨
         {       }、 / ノ / () /⌒     |
         {    丿/ /  /   /、      |
            \__ / /  //}/   ̄ ̄   /          創作者の創作スタイルは、
               / / ,/  {       /、
                 〈  {  {     \ __/  /        十人十色、千差万別、みんな違ってみんな苦しむ。
                .\{  \____>-- ==イ
               |    |            {           .ということで、
               l__|         /
                 |Ⅵ└―┬┬――┘          俺はこんな感じで創作してるっていうのを無意味に晒したいと思います。
            /⌒ヽ「⌒^7  {Ⅵ- 、
           /     }⌒ー{┐ 「ー‐'{ ___
            └-=======--‐ /⌒\ ヽ }
                       (___>'´

1947なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:59:17 ID:CFY3/sxU

 ◆ まずどこから作り始めますか?


                -――‐-
              /          \
            ./               \                        まず何といってもこれだよな。
             /                ヽ
          ′ ___    ___  |                   話をどこから作るか。
          ,|  /::::::::::o::::}  {:::::o::::::::::} ノ、
         八  、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}                     キャラか、設定か、世界観か。
         ./ { ゝ  ̄ ̄´     _....イ | } \
         {   \   ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ }   / ̄ ̄\             これも人によって様々だと思う。
         {    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //  /      }
         {\_,   \―-------―/  (⌒L      /              ちなみに俺は大体最初に「書きたい場面」を考える。
        / \__rぅ__{、       ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ   |、
    .../      || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ |






                -―――- 、
             /           \
            /          __  \
              /  _     /::::::::::::\ |                    「クライマックスに使いたい場面」、
           ′/:::::::ヽ    }:::━:::::::::::}|
              | |:::::::━:::}    く ̄ ̄ ̄`ヽ|                    もしくは、「主人公に言わせたいセリフ」。
            .入´ /\__^___ノ⌒ヽン
             {  /   |  |  |  |   /|                     この辺を核にして、
          \ \__l_l_l_l_/ /
              > .._______/、                       設定を組み上げて世界を拡張させていく。
             r―― }== /   〈 ̄ ̄ ̄\
           r―┘ \「   /     \     \              俺はそうやって話を作り始めることが多い。
           人___j   |/二二二二ノ ̄      }
           /:::::::::::::::::::/    |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、
        /::::::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|

1948なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 19:59:56 ID:CFY3/sxU

                        -――- 、
                  /            \
               ./                 \                   「この場面はどういう状況の場面なのか」、
              /        __        \
                |_     /:::::(_\     |                 「このセリフは誰を相手にした何の場面でのセリフなのか」、
              :::(_ヽ    /:::::::::::::::::::|       |
              .:::::::::|   }厂 ̄ ̄ ̄     /                    広げる起点となる中核はこの辺だな。
           /  ̄n       ノ⌒ヽ 「 /
             {   r―┬┬< \ ノ   |\                 ここから、まずはキャラの中身と設定を組み上げていく。
             .\   ` ┴┴―― ´  /|  |
                 \______/ /  \                同時進行で舞台となる世界観の構築も始める。
              /  〈_/___ 厂 ̄ ̄)|
              /{__/ヽ´:::::::::::::/  く ̄ /               つまり――、
              ./:::::::::::/   |:::::::::::::::{__/:|
          /::::::::::::::/    ,|:::::::::::::::「::::::::::::::::|

1949なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:00:29 ID:CFY3/sxU



                   --――――--
               /             \
              /                ヽ
              ,                  ∧
            ,ィ.{   .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.    .}ヽ
           Y  i  .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.   i  Y
           .人 ヘ  γ´圭圭ヽ:::::::::::__    .リ  ハ
          ./  ヽ 〉  乂圭圭圭}:::::::(圭圭圭)  .ィ ノ V_              設定構築デスマーチ、開始です。
         /    Y .::::::::::>‐=´▲::::\:::::::::::::. Y´  / .Y
      ..′   八 ::::\ ‐┬ ┬ .┬‐ ┬‐^./::: .リ  /   リ
      .|      \::::::::\|_|__|___| /::::/ ノ   __/
      .|       ≧=――------ ― γ⌒ ´ γ´  ヽ
      .|            H   [ |   乂 ___ .乂_  .}
      .|            H   [ |       乂___ノ

1950なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:01:31 ID:CFY3/sxU

 ◆どれくらい設定を固めますか?


                                                     個人的な感覚でいえばガッチガチに固める。

                                                     キャラ一人分なら、現在の性格と、状況、環境、人間関係。

                        -‐  ‐- 、                           口調、感覚、モノの見方、思想、クセ、好き嫌い、
                     /         \
                  /        ⌒ \                        鋭いところ、鈍いところ、長所、短所、何かをまず固めて、
                   |           ___  |
                ,|         {_・_} 〈―┐
                    八  ==彡 n     |   ト、                  それから「何故そうなったのか」を理由づけるために、
                   ,l/⌒L r┬┬< ̄| /   }\
               /:{   \||_>'    / : ハ                  出生の状況、過去の出来事、それが現在にもたらした影響、と、
                 /: :_\___} ̄\=彡/{「|} ヽ-< :|
                .| :∧ /  /;、 ̄\}   | {|:|} lノ } }: |                   そこら辺まで固めてから、今度はそのキャラができること、
                .|/: : : ̄ ̄ : |: : : : |  | {|:|} (_// : |
                .|: : : : : : : : :イ: : : : |  L{l」}.ノ /: : /                 つまり能力面の設定を固める。
                 \: : : : : : : l: : : : :|  |└―<_:/
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    ..l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l        .心技体の三つに分類して、
    ...\__________________________________________________________________________/
      |                                  [30G] |         精神面の構造、思考法、強い部分、弱い部分、
      |┌┐┌┐┌┬┬┐―┬┬―┌┬―┐┌┬┬┐┌┬┐|
      |├┼┼┤├┤├┤  ├┤  ├┤□|├┤├┤├┤┐|         技術面の得手不得手、熟練度、伸びしろ、幅の広さ、狭さ、
      |└┘└┘└┴┴┘  └┘  └┴―┘└┴┴┘└┴┘|
                                                     肉体面の強さ、弱さ、五感の鋭さ、鈍さ、他の異能的特徴の有無、などなど。

1951なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:02:41 ID:CFY3/sxU


                     ___
                        /´     \                            主要登場人物はこれを全部やる。
                      /         ヽ
                  / ̄.′           | ̄\_                    サブの登場人物はここまでではなくとも、七割程度はやる。
               /   |           { |〉  } }
     .( ̄\     {    八 、__ノ  \__,   /    /                       そうすることで、作者の俺の中に「登場キャラの人物像」を焼き付けるんだ。
        >  \   人     { ト、__^____入 /    /  ̄ ̄\
      /     }‐< 、\   \\{_{_{__//  /     /⌒)
    ...}    /   \ ___ }=---‐‐={ /  /    /  く
    ...{__/       } 、     {]       [}′   | ( ̄ ̄   ヽ               しかしこれらはたたき台。全くもって、完成には程遠い。
       .|        |    {]      [}    |   \    ヽ |
        \__        {]     [}     \  \__/             何せ、世界設定が固まってない以上、まだまだ未完成だからだ。
           人__/    {]     [} ー-   \__/
            (          {]     [}          |                   これと同時進行で世界設定を固めて、
           \          {]‐‐----‐[}           |
              .\      }:::::::::::::::::::::\____/                 それぞれ設定の影響で変更が出たらその都度アップデートしていく。
                 \__/:::::::::/^|:::::::::::::::| |::::::::|
              /::::/ /:::::::::::/  |:::::::::::::::| |::::::::|

1952なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:03:23 ID:CFY3/sxU


                         ___
                           \
                     /     し     \
                   /              |                       俺は脳内で設定を固めるタイプの創作者じゃない。
                  ,|    し      、__ |
                 八  ___} '' {:::u:::/ {                        思いついたものを全て外に出力して、
                  人 Y \::::U:/  n  ̄,ィ  )
             /   \\ { ̄{ ̄ ̄{ ̄{У/                         それを積み上げて世界を構築し、自分に焼き付けていくタイプだ。
           /    {   \≧=‐--‐=≦< }^\
            | / ̄\     ハ |     |  |⌒|
            |       >- b! |     |  人  |                      そうやって世界観とキャラをガッツリ固めて地盤を築かないと、
              \   /      〉     |    }┘
             \{____/‐‐--‐‐\_/                      本文執筆時に頭の中でキャラが動いてくれないんだよな。
             /         |i       〉
               〈_____八___/┐                     だから、執筆時に自由に書けるよう、設定構築は時間をかけてる。
           (⌒ヽ_  }      (__>-ィこつ
            /  ̄ \_)く      |   (/    \
         〈      }/         \_{____)
            \__/

1953なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:04:17 ID:CFY3/sxU

                .______
               /             \
            ./             \
           ./                     |                 で、キャラを組み上げるのと同時並行で進める世界設定の構築。
           ′                    |
           .|                 |                 これもゼロから作るとなるとなかなかに難儀だ。
           .{                 |
           .\     {_____     /
            |_}::ヽ \:::::o::::::::/  く~/                    よくやりがちな失敗として、先に世界全体を組み上げちゃうのがあるな。
             ハ:::::o/ |   ̄ ̄ 厂「  ノ′
            \ ̄ ^___/ヽノ/} ̄ ̄`ヽ                  が、これは明らかな悪手。
                >┼亠亠亠<´/ ̄ ̄ ̄ }
            /:::\{     } ̄ ̄         }               話に関わらない部分の設定まで固めてたら、時間ばっかりかかるだろ。
            /::::::::::::::|    |\______ハ
          /::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}






                -――――-
             /            \
            /                  ヽ                   だからまずは主要な舞台となる街なり地域なりを一ヶ所設定し、
             |                  |
             |   __     __   |                  そこを起点にして周囲に何があるかを決めていく。
             |   /o::::::::\  /o::::::::ヽ |
              У  ̄ ̄ ̄ n  ̄ ̄ ̄ 〈                     というのが、現在俺が採ってる世界設定の方法だな。
                {    r‐┬┬┬┬┬ 、  }
              .\  ` ┴┴┴┴┴ ' /、
            / ≧=―-----―=≦  {                    この段階では国なんかは適当にフワッと決めて、
              r┘ _ \ 、 ' ノ }   /:ヽ
            /⌒::く:::::::::::\\    /  /::::::|               のちのち、舞台設定に合わせて中身を整えていく。
         /::::::::::::::ヽ::::::::::::\{    }_/::::::::ハ
          |::::::::::::::::::|::::::::::::::/|     |:::::::::/:::|                    が、舞台になる街の設定はキャラと同じくガチガチに固める。

1954なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:05:01 ID:CFY3/sxU

               _______
              ´           `
         /         /⌒      \
       ./                    \                  街の規模、人口、地形、どう区分けされているのか、
    ..../                         \
      /           ___      ⌒ヽ                 ファンタジーなら人口のうち異種族は何割いるのか、とか、
   ....′        /::::::::::::::::::::\         |
   ...|          /:::::::::::::::::::/^i::|           |            その区画に何があって、そこでは普段どんなことが行なわれているのか。
   ...|       /:::::::::::::::::::::/   |::|           |
   ...|         〈:::::::::::::::::::::::{__ ノ::|     {、     /
   ...|  、_   \::::::::::::::::::::::::::::/   、 辷彡 〈              使用されている通貨は何か。それはどの程度の価値を持っているのか。
   ....\__{    /⌒ー _ ̄/          |
       /   \   { {   /  > ..______/              一日の生活費はどれくらいかかるのか。何に使えばそうなるのか、くらいは決める。
      /  ´ ̄ ̄ ̄ ̄\ {  {           /
    .{_             \二二二二ニ=---<               最低限、その街で人々はどう生活してるかが想像できなきゃいけないからな。
      /               \-{   }\      |
    .|     / ̄ ̄ ̄ ̄\} ̄ ̄  |    |               街の周辺に何があって、それが街にどう影響してるか、とかも重要だな。
    .|     /            ̄ ̄\ l__/\
    .ヽ /                     \     ヽ

1955なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:05:50 ID:CFY3/sxU

                 -――――- 、
              /          \                   さて、設定を積み上げていくと生じるのが、
       ☆    /               ヽ
        .\  /             r〜⌒ヽ|                     「設定の齟齬」ってヤツです。
            ′     `ヽ   |::○:::::::| |
      .☆―  {    -‐=彡^} n ´ ̄ ̄` ソ                     これは生じたら絶対に直す。必要なところの齟齬は致命的だから。
            \`ヽ""/^>┬┬く⌒ヽ"|
          .{~ `く  {_/_/__l__,l_)__丿ノ   / ̄\
    .r―<   { ̄\\______/ 厂}´    {              でも必要じゃない部分の齟齬は割と放置する。
    .{   \ \___ \ー--|  }、く  )      ノ
    .|       ヽ′/ : : : : :\}     |/: :\ ーr―く             .必要じゃない=作中に出てこない、なので、あとで幾らでも直せる。
    \___丿 / : : : : : : : |     ハ. : : : : |―┴' : :|
       .| : : : :\: : : : : : : : :|    }d : : : : |: : : : : : :|            で、舞台設定を組み上げつつ、世界の根幹設定も組み上げていく。






              -――‐-                          俺は「まずキャラありき」なタイプなので、
            /          \
             /               \                        キャラと舞台に合わせて世界の根幹を組み上げていくのです。
           /                ヽ
           .′ ___    ___  |                   逆に、「まず世界ありき」な創作者もいるけどね。俺はキャラが基礎。
        ,|  /::::::::::o::::}  {:::::o::::::::::} ノ、
          .八  、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}
       ./ { ゝ  ̄ ̄´     _....イ | } \                     さて、そうやって設定を組んでると、
       {   \   ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ }   / ̄ ̄\
       {    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //  /      }          全ての始点である「書きたい場面」が頭の中で熟成され、
       {\_,   \―-------―/  (⌒L      /
      / \__rぅ__{、       ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ   |、            .徐々に「話全体の輪郭」へと成長を開始します。
     /      || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ |

1956なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:06:49 ID:CFY3/sxU

                ____
               ./       \
            /             \
           /             ヽ
           .′              }
           |                 }                   しかしまだだ、まだプロットには行かない。
           |                 /
           、        /___/__                 っていうか、行けない。
            i      (ハ⌒Y三三三三} `ヽ
              \___ }/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  く
                    // ̄ ̄ ̄      |
                 ′             |
                    | / ̄ ̄ ̄\____/、
                 V                \
                   |      |′          \

1957なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:07:20 ID:CFY3/sxU

                     -―――- 、
               ./           \
              ./          __  \
             /  _     /::::::::::::\ |                      キャラの全体設定、ヨシ!
             .′/:::::::ヽ    }:::━:::::::::::}|
             | |:::::::━:::}    く ̄ ̄ ̄`ヽ|                      舞台となる街の設定、ヨシ!
              入´ /\__^___ノ⌒ヽン
            {  /   |  |  |  |   /|                       舞台から派生させた社会構造と世界の根幹設定、ヨシ!
            .\ \__l_l_l_l_/ /
             > .._______/、
                  r―― }== /   〈 ̄ ̄ ̄\                これで話を作る上での最低限の材料は出そろったワケだ。
             .r―┘ \「   /     \     \
          人___j   |/二二二二ノ ̄      }               じゃあ、ちょっと散歩がてら独り言いってみよーか。
          /:::::::::::::::::::/    |:::::::::::::::::::::(__ノ⌒ヽ___ノ、
          ./::::::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::「:::::::::::::::|

1958なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:08:05 ID:CFY3/sxU


                      -――- 、
                /            \
             ./                 \                      というワケで、
            /        __        \
              |_     /:::::(_\     |                    組み立てたキャラが舞台の中で動いてくれるかどうか、
            :::(_ヽ    /:::::::::::::::::::|       |
            .:::::::::|   }厂 ̄ ̄ ̄     /                 確認するため歩きながらキャラになりきってロールをする。
            ./  ̄n       ノ⌒ヽ 「 /
           {   r―┬┬< \ ノ   |\
           .\   ` ┴┴―― ´  /|  |                  そのときに、特に違和感なくセリフが出てくればヨシ。
               \______/ /  \
               ./  〈_/___ 厂 ̄ ̄)|                     俺の頭の中に、キャラが完全に焼き付いたって証だ。
            /{__/ヽ´:::::::::::::/  く ̄ /
            ./:::::::::::/   |:::::::::::::::{__/:|                    これなら本文執筆時に、引っかかりなく書けるだろう。
           ./::::::::::::::/    ,|:::::::::::::::「::::::::::::::::|

1959なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:08:30 ID:CFY3/sxU

                 -――――- 、
              /          \
       ☆    /               ヽ                       つまり、俺が何万文字もかけて行う、
        .\  /             r〜⌒ヽ|
            ′     `ヽ   |::○:::::::| |                       物語に関する諸設定の外への出力は全て、
      .☆―  {    -‐=彡^} n ´ ̄ ̄` ソ
            \`ヽ""/^>┬┬く⌒ヽ"|                        この「俺の中へのキャラの焼き付け」のためにやることなんだ。
          .{~ `く  {_/_/__l__,l_)__丿ノ   / ̄\
    .r―<   { ̄\\______/ 厂}´    {                同時に、本文をスムーズに書くための基盤づくりでもあるが。
    .{   \ \___ \ー--|  }、く  )      ノ
    .|       ヽ′/ : : : : :\}     |/: :\ ーr―く                  ちなみにこの時点で設定は総文字数30000〜50000に達してることもある。
    \___丿 / : : : : : : : |     ハ. : : : : |―┴' : :|
       .| : : : :\: : : : : : : : :|    }d : : : : |: : : : : : :|






                .-――――-
             ./            \
            ./                  ヽ
          |                  |
          |   __     __   |
          |   /o::::::::\  /o::::::::ヽ |
           У  ̄ ̄ ̄ n  ̄ ̄ ̄ 〈
          .{    r‐┬┬┬┬┬ 、  }                       ここからやっとプロットです。
           .\  ` ┴┴┴┴┴ ' /、
            ./ ≧=―-----―=≦  {
           r┘ _ \ 、 ' ノ }   /:ヽ
         /⌒::く:::::::::::\\    /  /::::::|
      ../::::::::::::::ヽ::::::::::::\{    }_/::::::::ハ
       |::::::::::::::::::|::::::::::::::/|     |:::::::::/:::|

1960なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:09:21 ID:CFY3/sxU

 ◆プロットはどうやって書きますか?


                     ___
                       \
              ./     し     \
               /              |                 これが一番千差万別だと思う。
              ,|    し      、__ |
             八  ___} '' {:::u:::/ {                  人によってやり方全然違うところだよな。
           .人 Y \::::U:/  n  ̄,ィ  )
         /   \\ { ̄{ ̄ ̄{ ̄{У/                   で、俺だが、今回は公募用作品を対象とする。
       /    {   \≧=‐--‐=≦< }^\
        | / ̄\     ハ |     |  |⌒|                その場合、俺はプロットも設定同様にガチガチに固める。
        |       >- b! |     |  人  |
          \   /      〉     |    }┘
         \{____/‐‐--‐‐\_/                      どの程度固めるかというと、
            ./         |i       〉
           〈_____八___/┐                     その場面を描くための「行数」をあらかじめ決めておく。
          .(⌒ヽ_  }      (__>-ィこつ
        /  ̄ \_)く      |   (/    \               全場面に「必要行数」を計算して外に出力した上で、執筆に移る。
     ..〈      }/         \_{____)
        \__/

1961なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:10:09 ID:CFY3/sxU

                    -――‐-
            /          \                        何で行数かっつーと、
             /               \
           /                ヽ                   公募はあらかじめ上限枚数が決められてるから。
           .′ ___    ___  |
           .,|  /::::::::::o::::}  {:::::o::::::::::} ノ、                  〇字×〇行を○○枚以上、○○枚以下まで、っていう感じのアレね。
          .八  、::::::::::::::/ ハ \----' く 、}
          / { ゝ  ̄ ̄´     _....イ | } \
       {   \   ノ{ΤΤΤΤ´\丿 ノ }   / ̄ ̄\          .これね、目安として文字数じゃなくて行数を基準にするとやりやすいんです。
       {    \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //  /      }
       {\_,   \―-------―/  (⌒L      /           .文字数は内容によってかなり変動するけど、
      / \__rぅ__{、       ,}__rぅ_i`ヽ `ヽ   |、
     /      || \  ̄ ̄ ̄ / ||{\ \__ノ |          行数は上限行数を算出すればそれが動くことはないので。






                    ___
                 /        \                   基準さえあれば、
                /           V
                  ,ィ ⌒ヽ                         どれくらいの行数にどの場面を持ってくればいいか、
            {  廴:::::o:}  /__   }
                〉    フ ▲ ヽ     リ                  分かりやすく話を構築していけるだろ?
          .__ Y  Y>x ___ イア  .Y   _
      .___/ .〉 乂  \ |  |  |  レ'   リ__ .{ .i____
     .ゝx _ ィ〈 〈  >x._`二二二´ _... イ   ) .〉x ___ノ            という感じで、
       .ヘ   Y ≧s.___ .i  ̄ i __ 斗七 Y   /
        .\    .リ   [ ]ー [|          /               俺は文字数ではなく行数を基準に話を構成していく。
         .\_ ノ __H  [|     乂_ ノ
            i     .H  [| /    }                   これがなろう連載とかだったら、もう少しファジーになるけどな。
               廴____H  [Lノ___ ノ

1962なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:10:51 ID:CFY3/sxU


               ______
           /             \
           /             \
          /                     |
          .′                    |
          |                 |                       俺がこの方法に至った理由は、
          {                 |
          \     {_____     /                      去年の大失敗があったからなんだよねー。
           .|_}::ヽ \:::::o::::::::/  く~/
            .ハ:::::o/ |   ̄ ̄ 厂「  ノ′                   というワケで唐突に軽い自分語り入りまーす。
           .\ ̄ ^___/ヽノ/} ̄ ̄`ヽ
            >┼亠亠亠<´/ ̄ ̄ ̄ }
           ./:::\{     } ̄ ̄         }                いやぁ、去年のある公募でさ、作品書いてたんさ。
        /::::::::::::::|    |\______ハ
         ./::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}

1963なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:11:29 ID:CFY3/sxU


                 ____
             /       \
             /             \                           そしたらさー、
            /             ヽ
         ′              }                        私って「書きすぎるクセ」があるワケなんですけどね、
            |                 }
            |                 /                      話がどんどん膨張してってさ、書いても書いても終わらない。
            、        /___/__
             i      (ハ⌒Y三三三三} `ヽ
            .\___ }/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  く                 上限行数4500行くらいだったところが、
                     // ̄ ̄ ̄      |
                  ′             |                結局、最終的に12000行、文字数にして約260000字に達しちゃったよ。
               | / ̄ ̄ ̄\____/、
                  V                \              初稿がだよ? ちなみに締め切りまで残り二週間ちょっと。
                    |      |′          \

1964なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:11:53 ID:CFY3/sxU

                    ___
                      \
                /     し     \
              /              |
             ,|    し      、__ |
            八  ___} '' {:::u:::/ {
             人 Y \::::U:/  n  ̄,ィ  )
        /   \\ { ̄{ ̄ ̄{ ̄{У/
         ./    {   \≧=‐--‐=≦< }^\                    すっっっっっっっっっっっっっごい削った。
       | / ̄\     ハ |     |  |⌒|
       |       >- b! |     |  人  |
         \   /      〉     |    }┘
           .\{____/‐‐--‐‐\_/
           ./         |i       〉
          〈_____八___/┐
         .(⌒ヽ_  }      (__>-ィこつ
       /  ̄ \_)く      |   (/    \
       .〈      }/         \_{____)
       \__/

1965なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:12:18 ID:CFY3/sxU

              .____
             /       \                             文字数にして約140000文字、比率にして約55%。
          ./             \
         ./             ヽ                        削ったねー、整合性とりながら、
         ′              }
      ..|                 }                          無駄な部分を削って、無駄じゃない部分を削って、
      ..|                 /
         .、        /___/__                        必要な部分すら削って、さらに物語の骨の部分まで削った。
          .i      (ハ⌒Y三三三三} `ヽ
         \___ }/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  く
               // ̄ ̄ ̄      |                  公募締め切り二日前に削り終えて、何とか出したよ。
                  ′             |
               | / ̄ ̄ ̄\____/、                 スッカスカの、中身のない、かろうじて物語の体裁を保ってる何かを。
                  V                \
              |      |′          \               当然、一次落選でしたけどねー。






                   ______
               /             \
            ./             \
           ./                     |
           ′                    |                      ホンット、去年のアレは言い訳の余地もなくバカ。
           .|                 |
           .{                 |                      一週間くらい夢の中でも削り続けてたわ。
           .\     {_____     /
            |_}::ヽ \:::::o::::::::/  く~/
             ハ:::::o/ |   ̄ ̄ 厂「  ノ′                  ということがありまして、それを教訓として、
            \ ̄ ^___/ヽノ/} ̄ ̄`ヽ
                >┼亠亠亠<´/ ̄ ̄ ̄ }              今年から色々と方法を模索して、今の方法になったワケです。
            /:::\{     } ̄ ̄         }
            /::::::::::::::|    |\______ハ
          /::::::::::::::::::::|    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}

1966なろンズ ◆S4aNEeMpos:2020/12/17(木) 20:14:04 ID:CFY3/sxU

                     -――- 、
               /            \
            ./                 \                    で、プロットの中身についてだが、
           /        __        \
          .|_     /:::::(_\     |                  基本的に自分で勝手に「細分化方式」と読んでる方式でやってる。
           :::(_ヽ    /:::::::::::::::::::|       |
           .:::::::::|   }厂 ̄ ̄ ̄     /                     話の中身を部分ごとに分けていくやり方だな。
           ./  ̄n       ノ⌒ヽ 「 /
          {   r―┬┬< \ ノ   |\
          .\   ` ┴┴―― ´  /|  |                      まずは大枠で冒頭、前半、中盤、後半、終盤、ラスト、
              \______/ /  \
              ./  〈_/___ 厂 ̄ ̄)|                   みたいに分けて、内容を大雑把に決めて、それぞれをまた細分化する。
           /{__/ヽ´:::::::::::::/  く ̄ /
           ./:::::::::::/   |:::::::::::::::{__/:|                  これを繰り返して、全体の話の流れを構成していく感じ。
          ./::::::::::::::/    ,|:::::::::::::::「::::::::::::::::|






               -―――- 、
           /           \
          /     ⌒         \                    こうして全体構成が終わったら、
          .′                   ∨
          |         ___        |                      今度はそこに必要行数を当てはめていく。
          | _    {::О::::::::ヽ     |
          |/:::::oヽ   \:::::ノ⌒   / /
         \:::::::::} 、   /⌒ヽ  {/ ⌒}                    頭の中で実際に物語を流していきながら、
        ./⌒ ハ ̄r‐┬<  \/ /  /
       /   \  \|___> ´/  /::::\                       必要ない場面なら削除して、また部分的に組み直す。
      ./   } |>―--- イ  /::::::::::::::::\
      |   ノ⌒〉___ \ー}/::::::::::::::::::::::::::::ヽ                   これを繰り返して、行数全部当てはめたら、プロット完成!
      | __ /:::::::::::::::::::\} ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      「::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::| b!::::::::::::::|::::::::::::::::::|


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板