したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新大阪やる夫物語Ⅲ

1 ◆BLUExJjzVY:2018/12/09(日) 22:37:46 ID:z3tfrKFE0

.            / ̄ ̄\                                        _ -=ニニニニニニ=- 、
              / _ノ  ヽ、_ \           ______              -=ニニニニニニニニニニニ\
            | :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |       /         \           _-=ニニニニ日雇礼子 ニニニニニ入__
            |  (__人__)  │.       /       ::::::::::::::::::\       〃ニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
              |   `⌒ ´   |.     / {,.、; - 、 ! ,. -    .;,、} :::::ヽ、 .     iニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ}
             |           |.     i  ,ヘ二__`_爪_~__二.ヘ    i、   マニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
             ヽ       /...、_  /=━▼▲▼ハ ハ▼▲▼━;;;;;;;;;:;:::;;;) 人______zz=ーニニニニニニニニニニノ
....        ,-=r|仏__、___ ィ .l !.. . /     /  ::::||    ヽ   ヽ;;;;;;;;;;::;;;:.  くニニニニニニ>''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::,
        _厶_,! ,|∠ --、, -'"  ! !.....!    / i、_____人_____ノ \ (;;;;;;;;;;;::;;;ノ....../::::::::::::/ヘへ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::l::::::::::::,
...  _-ア  / ! ',     ',    || ヽ、       ィ--ェェェ   (;;;;;;;::::;;;ノ.....  .:::::::::::::/    \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::l:::::::::::::!
... ,/ /      ゝ `、    !  /   !  .〃.ヽ、:::::::::::  个┃ /;:.::;ノ / ____..... i::::::::::十ー‐‐'  ト、:::ー─<::::::::::l::::!:::l:::::::::::::!
... | |    .,! . |   `ー--一'´    ,,イ"""=く i!゙゙、、、 ヽ ・;;;ノ/,,, ;;;ヾ⌒;;....  l::::::::::::l       V\:::::::::::::::::::ハ::!:/::::l/、::::::::!
... !、´  /!、 !:::::::::::::::::::::::::::::::.. r"    ;) =、、  ,, 、:l:,,,,,, ___ ;;   j ヽi、::l::::::::::::l 灯笊灯   ィf灯笊灯 Y:::::::::! Y:::::l
... / `ー,/   .l ヽ,!::::::::::::::::::::::::::::: (;;;;;;    i| .     z_`ー.    ヽ、 ,,.,/  ,, 、乂:::::从  丈ソ       丈zソ 》 !:::::::::!  !:::::l
. /   l !   ! ,'            ...)    >>>ヽヾ__ .| < (( --、.::: |!i/   ;; ) .寸:::∧   /             !:::::::::l_ノ:::::::!
...| ,r' !  |'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヾ ノiヽ\__( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. _ ,,(<<<t .., -、 ノ,,  .!:::::∧""       ""   l::::::::::!:::::::::::i
. ヽ l  |  ,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ.....ゞ  ヽ  ヽ;;;;;..(  ⊆_.       ,i  j!   |:::::∧   r __ ─、    l::::::::::!:::::::::::l
... .|、ヽ、_ |/  ヽ                 i、 ;;;;  ヽ___     ) __rノ      へ!  ハ....___,..!:::::::::込  `、::::::::::::::/   /:::::::::::l::::::::::::!
                       i、       ゙゙̄ ̄;;´ _ _____/_乂ノ ゙,/. ..!::::::::::::::::::::.. ゝ─‐ '  イ  i::::::::::::l::::::::::::!
                        ゞ____、、、"ソ/ー. Y_上_____ハノ ゙、  .!:::::::::l::::::::::::::≧s。 t     l::::::::::::l::::::::::::!


大阪で色々するスレやで
旅行にも行ったりするんやな
もうクッソ細々とだから雑談所と統合するやで


別スレの湾岸ミッドナイトスレ スキを見て続きやりたい
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1499432724/

前スレ
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1516980590/

まとめ

やる夫短篇集 地獄編さま

ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-294.html

東方やる夫スレ纏め
ttp://touhouyaruosure.blog.fc2.com/

3783尋常な名無しさん:2020/11/29(日) 01:04:42 ID:PXuAqRYc
カネやんに限らず、今でも国鉄スワローズを慕ってる人は多い
何しろ下山事件、国鉄労組が絡む昭和の闇なんで、色々と深い

3784尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 00:00:50 ID:MsNGgxb.
関東でカツライスというと老舗の洋食屋でライスとスープとサラダが付いた
洋風トンカツセットのことを指すから最初はそれかと思ったわ

3785尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 00:18:17 ID:Dex7iPao
カツカレーならぬカツハヤシライスって感じ

3786尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 00:20:18 ID:u.qsGioo
そういや最近むしょうにビフカツくいてえってなって店探すの苦労した

3787尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 08:19:39 ID:jtrnK3kU
関西で食うビフカツはまず他ではお目にかかれないんだよなあ
よそで売ってるビフカツ?アレは衣の付いた牛の叩きかローストビーフじゃ

3788尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 09:54:49 ID:5MGyIbTY
ここ10年くらいで都市圏に広まった衣付きレアステーキは牛かつで
昔ながらのしっかり火の通ったビーフカツレツとは別モノやね

3789尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 10:43:04 ID:4tXUKRa6
牛かつとビフカツの違いは過去にこのスレでも何度か指摘されてるね
あとビフカツを食べられる店がないので自作したら以前やはり家で作った人が言ってたように
牛の肉の臭みが強く出ちゃってあまり美味しくなかったわ

3790尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 12:46:31 ID:c6VSPODk
あいりんのレストラン?でビフカツ食えるぞ、千円超えるけど

3791尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 12:49:45 ID:GiL.K63c
関東では関西スタイルのビフカツは本当に見ないね、羨ましい
逆に関西でほとんど見ないのってレバカツあたりだろうか?

3792尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 13:00:46 ID:c6VSPODk
レベカツはないどす

3793尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 13:28:10 ID:4tXUKRa6
レバカツはくーねるまるたで知ってやっぱり食べられる店がなくて自作したけど
牛乳に漬ける等して臭みを取ったらこっちは美味しくできた

3794尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 13:32:04 ID:c6VSPODk
ドラマの孤独のグルメのほうでゴローちゃんが食っていたな、レバカツ、あと酒場放浪記でも出ていた

3795尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 15:07:55 ID:SfJ6orvU
レバカツ自体関東でも大分マイナーだとは思うがげふんげふん
梅田のデパ地下でレバカツは見たような気がするなあ

3796尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 16:37:54 ID:2K2ktd2Y
レバカツは阪神のデパ地下で売ってる。
ソースべったりとソースカラシべったりの2種類。
あえて温めずにそのまま食うのがうまい。

3797尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 16:45:36 ID:jtrnK3kU
>>3794
孤独のグルメだと砂町銀座商店街の惣菜屋、ワカコ酒だと月島の店が出ていたな

3798尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 16:52:48 ID:c6VSPODk
砂町銀座のお惣菜ちょっとずつ買うみたいなのまたやってほしいな、しかし今年も大みそかは孤独のグルメやるみたいだし意外

3799尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 19:32:55 ID:hsbGPNhM
あいりんでお惣菜をちょっとずつ買って食えばいいだろ

3800尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 19:37:04 ID:c6VSPODk
玉出かまんぷくでか、ゴローちゃんがあいりんに行く理由を作るのがな、破産して流れつくとかさすがにw

3801尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 19:41:06 ID:jtrnK3kU
普通に道に迷えば行けるやん(暴論
何かが襲ってきてもアームロックの餌食が増えるだけかと思われ

3802尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 19:43:39 ID:c6VSPODk
天王寺動物園で待ち合わせのつもりで動物園前で下車だとまあ起こるな

3803尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 23:01:31 ID:4tXUKRa6
正直言って大みそかの孤独のグルメであいりん巡りは視たくないなぁ

3804尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 23:06:46 ID:8bhGx6tE
孤独のグルメ外伝「ゆうえんち」

3805尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 23:16:23 ID:c6VSPODk
ほまれでめっちゃ食うゴローちゃんか、あの店そういうのに出ないと思うけど

3806尋常な名無しさん:2020/12/01(火) 23:52:50 ID:U5.IlMlA
また下柳とめだか師匠がゲスト出演するんか?

3807尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 00:12:49 ID:XFskesM6
>>3794
ゲストで吉田類が店で飲んでて下戸のゴローさんがつい誘われそうになってたね

3808尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 00:18:07 ID:t4jLGOts
>>3804
ゴロー「いかん、いかんぞ。腹が減りすぎて前羽の構えが手羽先の構えに見えてきた」

3809尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 01:31:45 ID:vYFVuigE
ゴローちゃんも、食事に入った店に迷惑客がいたら腕の関節を決めたまま投げ飛ばすとか
かなり餓狼寄りではあるよな

3810尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 07:43:14 ID:PS3pghmM
カツライスか…
来年大阪遠征する時天王寺動物園ついでに食べてみようかな

ドラマだと大阪では普通にお好み焼きと串カツ食ってたよね
やまきとか大正区のホルモンとか良さそうなもんだけど流石に酒飲み向けの店すぎるかな?

3811尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 10:26:15 ID:wM3Za0mk
食ってるのは普通にお好み焼きと串かつだったが串かつの店は普通じゃなかったと思う
それとももしかして大阪ではああいう店は普通なのか……?

3812尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 10:32:40 ID:rkgcl52g
現在の大阪じゃかなり珍しい店だと思う、平野区のあの串カツ屋は、まあ新世界とかじっくり見たら安い串カツ屋あるかもしれんけど

3813尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 11:32:39 ID:VbhQD2t6
ゴローちゃんと丹波文七が出会う同人誌があったな。

3814尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 12:13:10 ID:s9e2mOdM
検索してみたら孤独のグルメの大晦日スペシャルって今年もやるんだな

3815尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 13:05:09 ID:rkgcl52g
松重豊のツイッターの大晦日孤独のグルメやりますが記事になっていて知った

3816尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 13:23:49 ID:.1Ej1.e.
>>3813
なにそれ読みたい

3817尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 18:46:58 ID:E1rMSN/E
ああ、餓狼伝の最初のコミカライズが谷口ジロー先生だったからその繋がりか
谷口版の餓狼伝は板垣版みたいなトンデモ展開がなく地に足が付いた内容で好きやったわ

3818尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 20:04:34 ID:9NunAETg
谷口餓狼伝は冴子抱きながら丹波さんの体臭思い浮かべてる姫川で腹抱えた

3819尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 20:07:18 ID:.1Ej1.e.
谷口先生が餓狼伝描いてたのは知ってたけど
蟲毒のグルメもの画もやってたんだな

それなら、そういうのもありえなくないか

3820尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 20:29:27 ID:S5hHTfZQ
その漢字はやめてくれませんかね。

3821尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 20:36:49 ID:rkgcl52g
どこぞの神父の麻婆豆腐巡りになっちゃう

3822尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 20:46:45 ID:TjWc8Rn.
日々強いられる戦い
勝者にのみ食べ物が与えられる
最後の一人になるまで

3823尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 22:05:00 ID:GptJb4bw
麻婆豆腐を常食するなら蓮華に甘んじることなくmyさじを持ち歩けと言いたい

3824尋常な名無しさん:2020/12/02(水) 22:16:12 ID:rkgcl52g
嘘食いのカラカルはマイスポークを常備していたな、嘘食いの場合は伽羅さんとかは餓狼ではないな

3825尋常な名無しさん:2020/12/03(木) 00:10:49 ID:D/5QgylU
>>3822
伊達「俺もまたその地獄を生き抜いてきたのだ」

3826尋常な名無しさん:2020/12/03(木) 23:01:36 ID:aDr8SApw
赤い通天閣、思った以上に禍々しいな……

3827尋常な名無しさん:2020/12/03(木) 23:07:43 ID:lUdoR18o
餓狼の血で染められた通天閣……

3828尋常な名無しさん:2020/12/04(金) 00:38:51 ID:gv/KxIbw
貴様塗りたいのか

3829尋常な名無しさん:2020/12/04(金) 08:35:36 ID:VEbAwGhI
あ、イカは西洋わさびでお願いします

3830尋常な名無しさん:2020/12/04(金) 21:00:49 ID:KZB.dsRw
へっ、冗談だよ

3831尋常な名無しさん:2020/12/08(火) 19:52:52 ID:l//0DK12
春菊天が関東ローカルと聞いたんだけど本当?
確かにあれは濃いめのつゆのほうが合いそうだけど

3832尋常な名無しさん:2020/12/08(火) 19:53:59 ID:I3M5hnb2
ちくわぶはマジで東京と神奈川しかないんだな

3833尋常な名無しさん:2020/12/08(火) 20:09:12 ID:PCQ5RcS.
関スパで今日買った天ぷらパックに春菊天が入ってたよ

3834尋常な名無しさん:2020/12/09(水) 02:17:00 ID:.5S4jxCk
大阪ではもっぱら菊菜と言うけど
はっきり地域差あるんかな

3835尋常な名無しさん:2020/12/09(水) 10:03:21 ID:cUzbD1aA
>>3834
愛知やけど菊菜っていうわね

3836尋常な名無しさん:2020/12/09(水) 10:34:37 ID:xPJk./J6
菊菜のことは聞くな!
が通用するかしないかで地域差ががが

3837尋常な名無しさん:2020/12/09(水) 14:18:00 ID:xbOlaNtk
菊菜は春菊より葉が丸くて主茎が無いから食感が柔らかく香りも控えめと全く同じという訳でもない
とはいえ同じ種類の野菜ではあるから丸茄子と長茄子みたいに品種の違いなんやそうやけどな

3838尋常な名無しさん:2020/12/09(水) 22:46:37 ID:azQY5Byc
関東の春菊天に関西の紅生姜天

3839尋常な名無しさん:2020/12/09(水) 22:54:48 ID:6w19WGJo
我々取材班はなぞの第三勢力アイスクリーム天の起源に迫ります

3840尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 00:12:37 ID:JCn5sZ6g
>>3832
つまり田舎者は知らない食べ物ということか

3841尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 00:31:06 ID:8CCLOGSA
まずかったので地方の伝播しなかったんだろうな

3842尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 01:01:13 ID:SZaRq/3g
だってちくわぶって単に細長い形した小麦粉団子やし……
あと餅に餡子を添えただけの物を善哉と呼ぶのも関東だけやな

3843尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 01:26:42 ID:h7g8YO2M
ちくわぶが神奈川止まりなのは小田原で伝達がストップした説は聞いたな

3844尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 01:49:25 ID:6nXEY5Jk
神奈川のセブンイレブンはちくわぶ当たり前のように入ってるけど
あれ他県はあるの?

3845尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 08:02:38 ID:8CCLOGSA
>3842
関東どころか武蔵全体ですら流行っていないのです

3846尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 08:22:49 ID:vNGSQeeo
おでんくんでもちくわぶの扱いはところ天の助以下だったし

3847尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 08:57:42 ID:j5qsfX82
魚のすじに比べればまだマシじゃないかなあ
あれちくわぶ以下の知名度だと思う

3848尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 10:16:01 ID:vksKRVFo
魚のすじって初耳だわ
ググったら紀文のサイトで詳しく紹介されてたのでどういうものかよくわかったけど

3849尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 14:35:56 ID:Cnr/QQzg
関東ではおでんのスジといえば牛スジじゃなくて魚のスジだったからな

3850尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 14:52:01 ID:j5qsfX82
今では関東でもすじ=牛スジというイメージが根付いてきたからなあ
あのコリコリとした独特の食感が旨いのよね

3851尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 15:46:14 ID:2Tn0IM3U
サメ肉なんて食べたことないぞ!と思ったけど
練り物等の加工品には良く使われているんだね。知らずに食べてたりしているのかも…。

3852尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 16:00:50 ID:j5qsfX82
時間がたつと臭くなるからあまり出回らないみたいだけど稀にスーパーで見かけることあるよ
カジキをもっとジューシーにした感じでフライやムニエルにすると相当旨いぞ

3853尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 17:00:13 ID:95Y4mmgY
>>3843
ああ、小田原は海沿いで練り物が名物だから竹輪の代用品であるちくわぶを
わざわざ食べる必要がないってことか

3854尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 17:06:36 ID:8CCLOGSA
くじらのコロとかは高級おでんだとあるイメージ

3855尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 18:27:00 ID:l.kzzDCI
店主が亡くなるか引退する前に美味しんぼ90巻台に出てきた喫茶Yの近くのおでん屋行きたいなぁ(説明的)
日本橋のうどん屋のケースと違って跡取りはいるから店自体は残り続けるだろうけど

3856尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 18:44:12 ID:Q2L9uIEI
メジャーなら道頓堀のたこ梅も旨いと思う

3857尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 18:50:00 ID:tbMM6PtU
喫茶クマーのおでんはどんな感じかな?

3858尋常な名無しさん:2020/12/10(木) 23:19:06 ID:3uQ9MJ.k
>>3854
味っ子でみた

3859尋常な名無しさん:2020/12/11(金) 09:22:41 ID:YCXJglfM
くじらのコロはほぼ関西のおでん屋でしか見られない具材やな
まあそもそもおでんはカニ面とか餃子巻とか地方によって具材が様々やからなぁ

3860尋常な名無しさん:2020/12/11(金) 09:32:51 ID:nSqrgP0I
大正義トマト

3861尋常な名無しさん:2020/12/11(金) 10:21:35 ID:j9BgwfCw
子供のころからちくわぶ食ってたから俺は好きだな
子供の頃は食いごたえがあるんでちくわよか好きで汁吸わせたのを最後に食うのが楽しみだった

3862尋常な名無しさん:2020/12/11(金) 11:23:16 ID:CM95cc1.
おでんと雑煮の地域差は凄まじいよね
愛知の味噌おでんとか他の地域ではまずお目にかかれないと思う

3863尋常な名無しさん:2020/12/11(金) 11:25:25 ID:nSqrgP0I
特例はこんにゃくと牛すじの白味噌おでん

3864尋常な名無しさん:2020/12/11(金) 14:26:08 ID:bHyg.zt.
愛知でもコンビニおでん隆盛の影響から味噌おでんはあまり見なくなったけどね
関西でもCMの影響で納豆嫌いの人が減ったり素うどんをかけうどんと呼んだりと
メディアの影響力はやっぱり大きいんやなって思うわ

3865尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/16(水) 08:11:17 ID:ohEAWckk
おでんといったら、
魚河岸揚げが入ってない奴はおでんと認めたくないぐらい好きな具なんだが
周り誰も知らへんねん、手に入らんねん、考えられへん……

3866尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/16(水) 08:50:30 ID:VApD5Pr2
ちび太のおでんのナルト巻き
馴染みがなさすぎる

3867尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/16(水) 09:48:41 ID:96GkZJB6
>>3865
大手メーカーがその名前つけた商品出してるけど食べた感想は色のついたはんぺんみたいだった

3868尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/16(水) 10:29:46 ID:F3RnvoWs
製造メーカーの説明を読むと豆腐を混ぜ込んださつま揚げ(てんぷら)って印象を受ける

3869尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/16(水) 13:00:35 ID:GUKRyhQg
チビ太のおでんのちくわぶがそもそも東京以外じゃないし

3870尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/16(水) 14:04:15 ID:hZ9f94Ug
上でも言ってるがチビ太のおでんの一番下の細長い棒はナルトだぞ
ちなみに原作だとコンニャク・がんも・ナルトでコンビニ版だとこんにゃく・うずら卵巻・ちくわやぞ

3871尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/16(水) 20:21:15 ID:CXxQTnTw
魚河岸あげ(たまにカネテツの豆乳揚げだし)は鍋に入れたり生姜あんかけにしたりして食ってる

3872尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 13:18:01 ID:bm7KwTDE
>>3864
味噌だれの小袋はもらえるから…。他の地域だと辛子のみなのかな。
冷やし中華にもマヨネーズの小袋がついてくるから(自分はあまり合わないと思うけど)
この辺で地域差異を吸収しているということで。

3873尋常な名無しさん@規制強化中:2020/12/17(木) 14:38:50 ID:uslWcVP6
関西のコンビニで肉まんを買うとカラシが付いてきたり
九州だと更に酢?油まで付いてきたりとかね

3874尋常な名無しさん:2020/12/27(日) 22:38:13 ID:xCYO4mJY
書き込みとまったな

3875尋常な名無しさん:2020/12/27(日) 22:41:55 ID:cpCBfJ.M
やる夫ガイドの投票タイトルに入ってた記念パピコ

3876尋常な名無しさん:2020/12/28(月) 08:30:20 ID:N6ihQYXU
こっちもネキもツイッターも停まってるな
年末で色々大変なんやろか

3877尋常な名無しさん:2020/12/28(月) 09:20:16 ID:QbVtyAX.
大晦日投下あるかな?

3878尋常な名無しさん:2020/12/28(月) 20:01:12 ID:ZzyPkvm6
やる夫さん達は喫茶クマーで年越し蕎麦を貪るんかな?

3879尋常な名無しさん:2020/12/28(月) 20:05:34 ID:rvycm.JU
何か店で年明けうどんなんてカップ麺が売ってたから、正月はベイスうどんに行くのだろうか?

3880尋常な名無しさん:2020/12/28(月) 20:17:27 ID:QbVtyAX.
コロナのせいでイッチはちゃんと職を得ているのだろうか

3881尋常な名無しさん:2020/12/28(月) 20:55:18 ID:U6D7B1Wo
イッチならタクヤさんより稼げそう

3882尋常な名無しさん:2020/12/29(火) 06:29:21 ID:1HkKjfTs
イッチはウーバーやってんでしょ?
それならむしろ宅配需要が増えてコロナ景気に肖ってるハズ
観光は死んだが在宅エンタメは盛況なわけで、業種によって浮き沈みが極端なんだよなぁ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板