したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新大阪やる夫物語Ⅲ

1 ◆BLUExJjzVY:2018/12/09(日) 22:37:46 ID:z3tfrKFE0

.            / ̄ ̄\                                        _ -=ニニニニニニ=- 、
              / _ノ  ヽ、_ \           ______              -=ニニニニニニニニニニニ\
            | :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: |       /         \           _-=ニニニニ日雇礼子 ニニニニニ入__
            |  (__人__)  │.       /       ::::::::::::::::::\       〃ニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
              |   `⌒ ´   |.     / {,.、; - 、 ! ,. -    .;,、} :::::ヽ、 .     iニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ}
             |           |.     i  ,ヘ二__`_爪_~__二.ヘ    i、   マニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
             ヽ       /...、_  /=━▼▲▼ハ ハ▼▲▼━;;;;;;;;;:;:::;;;) 人______zz=ーニニニニニニニニニニノ
....        ,-=r|仏__、___ ィ .l !.. . /     /  ::::||    ヽ   ヽ;;;;;;;;;;::;;;:.  くニニニニニニ>''~:::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::,
        _厶_,! ,|∠ --、, -'"  ! !.....!    / i、_____人_____ノ \ (;;;;;;;;;;;::;;;ノ....../::::::::::::/ヘへ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::l::::::::::::,
...  _-ア  / ! ',     ',    || ヽ、       ィ--ェェェ   (;;;;;;;::::;;;ノ.....  .:::::::::::::/    \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::l:::::::::::::!
... ,/ /      ゝ `、    !  /   !  .〃.ヽ、:::::::::::  个┃ /;:.::;ノ / ____..... i::::::::::十ー‐‐'  ト、:::ー─<::::::::::l::::!:::l:::::::::::::!
... | |    .,! . |   `ー--一'´    ,,イ"""=く i!゙゙、、、 ヽ ・;;;ノ/,,, ;;;ヾ⌒;;....  l::::::::::::l       V\:::::::::::::::::::ハ::!:/::::l/、::::::::!
... !、´  /!、 !:::::::::::::::::::::::::::::::.. r"    ;) =、、  ,, 、:l:,,,,,, ___ ;;   j ヽi、::l::::::::::::l 灯笊灯   ィf灯笊灯 Y:::::::::! Y:::::l
... / `ー,/   .l ヽ,!::::::::::::::::::::::::::::: (;;;;;;    i| .     z_`ー.    ヽ、 ,,.,/  ,, 、乂:::::从  丈ソ       丈zソ 》 !:::::::::!  !:::::l
. /   l !   ! ,'            ...)    >>>ヽヾ__ .| < (( --、.::: |!i/   ;; ) .寸:::∧   /             !:::::::::l_ノ:::::::!
...| ,r' !  |'´:::::::::::::::::::::::::::::::::::...ヾ ノiヽ\__( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. _ ,,(<<<t .., -、 ノ,,  .!:::::∧""       ""   l::::::::::!:::::::::::i
. ヽ l  |  ,|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ.....ゞ  ヽ  ヽ;;;;;..(  ⊆_.       ,i  j!   |:::::∧   r __ ─、    l::::::::::!:::::::::::l
... .|、ヽ、_ |/  ヽ                 i、 ;;;;  ヽ___     ) __rノ      へ!  ハ....___,..!:::::::::込  `、::::::::::::::/   /:::::::::::l::::::::::::!
                       i、       ゙゙̄ ̄;;´ _ _____/_乂ノ ゙,/. ..!::::::::::::::::::::.. ゝ─‐ '  イ  i::::::::::::l::::::::::::!
                        ゞ____、、、"ソ/ー. Y_上_____ハノ ゙、  .!:::::::::l::::::::::::::≧s。 t     l::::::::::::l::::::::::::!


大阪で色々するスレやで
旅行にも行ったりするんやな
もうクッソ細々とだから雑談所と統合するやで


別スレの湾岸ミッドナイトスレ スキを見て続きやりたい
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1499432724/

前スレ
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1516980590/

まとめ

やる夫短篇集 地獄編さま

ttp://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-category-294.html

東方やる夫スレ纏め
ttp://touhouyaruosure.blog.fc2.com/

2329尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 13:57:20 ID:D6ZAnVCE
ふぐ=てっぽう=たまに当たる
関西人は昔から関西人なんやなって思う

2330尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 13:59:36 ID:oZI7X6oc
>>2311を出した者です。

日本真ん中県出身なので東京は高速バス一本で行けるけど、大阪は
何度か乗り換えしないと行けないのでこれを機会にナニワの風景味わってみたいなと
思い、質問してみました。
とりあえず大阪うどんと串カツは行ってみたいと思います、ありがとうございました。

2331尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 14:12:03 ID:MNL6XlI6
串カツっていうほど期待するもんじゃないからねー

2332尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 14:27:57 ID:ya6L7k2E
そもそもはジャンクフードに近いしな、串カツ

2333尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 14:35:20 ID:MNL6XlI6
大人の駄菓子感覚だよな串カツ

2334尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 15:25:59 ID:.SfyWw4E
腹いっぱい食いたかったら串屋物語(食べ放題)とかあるしな


というか大阪のうまいもの食いたい場合大阪人に聞く前に、
他県人におすすめの料理ジャンルを先に聞いたほうがいいかもしれない

だって俺らからすると日常的に食えるもんで特に珍しいわけでもないから、
わざわざおススメするほどのもんか?ってなるし…w >大阪うどん、串カツ、たこ焼、お好み焼き、etcetc


あとうどんも最近は讃岐系のコシの強い麺+大阪ダシ系のやつが主流だと思う(釜たけ系)

2335尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 15:30:15 ID:CLp9Rb26
ラーメンハゲが言うところの「情報を食う」という点では悪くないんじゃない?
「何かと話題の串カツを大阪で食った」って記念になればアリだと思う

2336尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 15:48:03 ID:MpxrPdX6
で、店の大将に「二度付けしたらあかんで!」とか
「エビは尻尾まで食わなあかんで!」と叱られるまでが記念だよね。

2337尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 15:48:19 ID:EApVYBGI
世界遺産のある自分の地元なら、オススメのグルメ結構あるよ

2338尋常な名無しさん:2020/02/08(土) 15:55:59 ID:S7b4nHpo
スポーツメンズクラブって軽食ある?

2339尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 12:40:24 ID:w3hHJh8.
二度付け禁止はわかるけどエビのしっぽ食うのは普通にないだろ

2340尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 12:51:27 ID:u4KPrsa2
エビフライの尻尾は普通食べないだろうな
俺は食べるけど

2341尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 13:25:56 ID:RALs/sNc
種類によっては歯もってかれるからな
カニのハサミを諸共揚げてミックスフライに混入してるやつとか
完全に対人地雷じゃねーか

2342尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 13:29:48 ID:dOsTbJAo
身を美味しく食べる火の通し方と、キチン質を美味しく食べる火の通し方って違うからねえ

ちゃんとした天ぷら屋だと身と頭部分は別個に揚げて出されるのは、そういうことなんだろう

2343尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 14:43:22 ID:ssK0ejOs
そういえば40センチのエビフライ食べれるお店が大阪にあるんだよね

2344尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 15:16:48 ID:c/I9ZANo
海老の尻尾はしっかり揚げてるタイプの店なら割りと食べやすい
ギリギリ火が通ってる感じの身がプリプリなタイプの店で尻尾部分が食えないのは分かる

2345尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 15:50:18 ID:wwy2IexA
心斎橋の明治軒は身を開いてよく揚げるタイプで尻尾も美味い

2346尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 18:26:31 ID:pBA6Vy/Q
せっかく大阪に来たのなら、ふぐ料理は食べても損は無いだろうな
牡蛎と違って、ふぐはガッチガチの資格で扱える人間を制限してるから
間違いなく牡蛎より安心できる

2347尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 18:50:14 ID:7gcP/hGM
ふぐの調理資格の試験の難易度は都道府県ごとに違って
大阪府はいっちばん簡単
ゆえにふぐ料理のお店も多いなんて聞いたことがあるんだが
その辺り実際のところどーなんですか

2348尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 19:16:14 ID:lsAcecFo
どっかの記事で飼い犬がエビの尻尾を食べたら殺処分させられる羽目になったって話があったっけ。ネタだと思うが現実的に無いと言いきれない現代のキ◯◯イの怖さよ……

2349尋常な名無しさん:2020/02/09(日) 19:45:26 ID:.EzAcCaw
大阪の同人誌即売会いったけど同人誌買いすぎて何も食わずに帰宅しちまったぜー

2350尋常な名無しさん:2020/02/10(月) 08:53:02 ID:RXocBQqI
VTuberモノはそこそこ出てるのにネキの本はまだ無いんか?

2351尋常な名無しさん:2020/02/10(月) 14:23:11 ID:rBPhzaEE
>>2347
北海道がガッバガバで東京が一番厳しいとは聞いたことがあるわ
都道府県ごとに基準が違うってのは確かだが大阪は知らんわからん

2352尋常な名無しさん:2020/02/10(月) 16:23:09 ID:eHgOu0XM
確か調理師経験無しでもうけれて、講習と筆記試験のみで実技試験なし
まあフグの目利きと有毒部位の除去が出来れば問題ないやろ

2353尋常な名無しさん:2020/02/10(月) 19:31:34 ID:nQZCBs3Q
東京が最強に厳しくてここで免許取ればどこでも通用する、ってのは俺も聞いたことある

ぐぐるさんに聞くと講習もしくは講習+試験で免許取れる県はこちら(2016年記事)
>新潟 富山 福井 長野 岐阜 大阪 兵庫 和歌山 鳥取 岡山 広島 徳島 佐賀 長崎 大分

大阪入ってるので一番かどうかはともかくガバってるのは間違いないと思われ

2354尋常な名無しさん:2020/02/10(月) 20:24:06 ID:eHgOu0XM
フグの調理師資格は試験受けた県でしか使われへんで

2355尋常な名無しさん:2020/02/10(月) 20:27:17 ID:BVkZUy6w
たぶん、東京で免許取れる技術あれば、どこでもすぐに免許取れる=通用する、という意味で行ってるのだと思われ

2356尋常な名無しさん:2020/02/10(月) 22:09:31 ID:IfENHj8Q
東京がクッソ厳しいってのは海産物系料理系漫画でも稀によく触れられてたな

2357尋常な名無しさん:2020/02/10(月) 23:21:08 ID:KhlM8zO.
東京が厳しいのは政財界の要人が集まってるからという可能性

2358尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 04:35:35 ID:6NDwl9rQ
フグ毒を扱った経験から言うと、流水中で処理すれば無問題という風潮には断固反対する。
数十年に渡り自家調理でフグを食っていた年寄が、おすそ分けした御近所さんを巻き込んで中毒死した例の後始末をするハメになったし……

2359尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 09:02:14 ID:5Ulqw0bw
>>2358
>数十年に渡り
海から自己調達し続けていたとは思えんから譲ってた人も連座したな

2360尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 09:46:01 ID:NGX.BO6Q
ノムさん逝ったかー

2361尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 12:02:09 ID:tZ8TLgao
サッチが先に逝ってから明らかに元気なかったもんなー

2362尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 13:33:35 ID:FOFv9pbM
あっちでも夫婦漫才やってるのかなー

2363尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 13:35:16 ID:NGX.BO6Q
前の嫁さんが待っているのかも?

2364尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 15:09:46 ID:mBCibRFE
家政婦が自宅の浴室で発見か……
もうちょい横になれる場所でいってほしかったかな

2365尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 15:48:17 ID:mBCibRFE
野村監督と言えば、何かのインタビュー記事で
沙知代には色々な嘘つかれたけれども(海外の大学卒業したとか)
俺に良く思われたかったんだなと思えば、許せてしまえた

ってのがすげー印象に残ってる。マジで好きだったんだな

2366尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 15:49:04 ID:NGX.BO6Q
南海止めるとき袋叩き状態になってでも一緒にいたかった嫁だし

2367尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 15:57:59 ID:mBCibRFE
あと野村は、フロントを強引に動かせる星野の手腕は評価してたと聞いたことがある

采配は俺の方が上だとも言ってたのがオチではあるが

2368尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 16:02:09 ID:0.sCKP8Y
昔のインタビューでご縁も色々あるけど、結婚したなら良縁にしたいとも言ってた
本当にええ夫婦やったんやなぁ

2369尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 16:22:27 ID:utqJfnxI
きっとあの世でも歴代のレジェンド達相手に楽しく野球やってるはずよ

2370尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 16:26:06 ID:NU8aQlcY
打てるキャッチャーが来てくれたから歓迎されてそうだ

2371尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 18:54:01 ID:CFUn0zVs
蔭山和夫さんにお礼言ってるんじゃないかな

2372尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 19:14:33 ID:mBCibRFE
新庄の哀悼コメントがめちゃくちゃで草
ほんとに、野球が好きな小学生がそのまま大人になったみたいな奴だな

2373尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 20:34:58 ID:xYTGUR72
サッチーに叱られてそうだな
あなたアタシがいないとやっぱりダメねって笑いながら言ってそう
なんやかやで仲のいい夫婦だったよね。

2374尋常な名無しさん:2020/02/11(火) 22:29:31 ID:hvLAPPhU
サッチー亡くなったとき、ノムさん魂抜けてたからな……

2375尋常な名無しさん:2020/02/12(水) 02:25:10 ID:ZozEcJTM
野村語録で好きなのは
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負け無しだな

あとは、盗塁しまくってた福本対策をことごとく打ち破られて
最終的に福本と同じチームになるしかない、来世では絶対に同じチームになるとまで言わせたことも面白い

最も、福本対策は他の走者には有効で。以後の基本技術になったのはやっぱり、さすがは野村克也

2376尋常な名無しさん:2020/02/12(水) 08:28:23 ID:1/cgVgdA
いまごろ鶴岡親分と何話してるんだろうなぁ

2377尋常な名無しさん:2020/02/12(水) 09:24:34 ID:6u7a6U6c
サッチーがいって心配だったが、二年以上もったから少なくとも内田裕也コースは無いと
ちょっと安心してたのになぁ。やっぱり老体に寒さは良くないんだな

2378尋常な名無しさん:2020/02/12(水) 09:40:25 ID:wCBJESxY
津川雅彦・朝丘雪路夫妻
シャケナベイベー・きききりん夫妻
高島忠夫・寿美花代夫妻

片方の翼だけじゃ飛べないんやなって
書き込む前にwikipediaで確認してたら寿美花代はまだ存命だったわすまん

2379尋常な名無しさん:2020/02/12(水) 15:00:46 ID:TsBXyOWU
津川さんも内田裕也も奥さん死んでからすぐだったもんな。
何だかんだ大事な存在だったんやね。

2380尋常な名無しさん:2020/02/12(水) 21:15:19 ID:X8NCzmhs
かまやつひろしも奥様とほぼ同時に亡くなってるな。

2381尋常な名無しさん:2020/02/13(木) 17:24:25 ID:iKlX8vAE
樹木希林と草間彌生がダブる事が度々あった
それはそうと、樹木希林か離婚しない理由が、あんなのを野に放ったら私の責任ってのは笑ったわ
内田裕也は離婚したかったようだが

2382尋常な名無しさん:2020/02/15(土) 17:15:03 ID:7yaVhh2I
昭和だと京阪神って甲子園・西宮・藤井寺or日生・大阪とプロ野球の本拠地四つもあったのか。そら観客数伸びんやろ

2383尋常な名無しさん:2020/02/15(土) 21:15:48 ID:nMJZXu5Y
>>2364 ヒートショックによる梗塞は冬だと良くあるからしゃあない。
そのまま孤独死して浴槽で蕩けた状態になるのもあるからなぁ…。

最近だとモーガンフリーマンの吹き替え俳優さんが亡くなったから
あの物静かで説得力のあるおじいちゃんボイスは貴重だったのに…。

2384尋常な名無しさん:2020/02/16(日) 08:06:33 ID:CccggbEU
>>2382
世が世であればそれに寝屋川が加わってた可能性もあるんや

関西鉄道三國志と野球の絡みはなかなかおもろいんやで

2385尋常な名無しさん:2020/02/16(日) 12:20:18 ID:o8NqGbKc
大阪に引っ越して2年
大阪うどんの虜やったけど、最近讃岐うどんの良さが気が付いてきたわ。

2386尋常な名無しさん:2020/02/16(日) 12:32:03 ID:5nnkKv5k
どっちもおいしい精神は重要

2387尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/17(月) 18:54:00 ID:C13pB4oU
やらない夫と藍ネキの不毛なうどん論争
ありそうでない気がする

2388尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/17(月) 19:27:37 ID:FGuAgkyk
藍が激昂して論争にならんような

2389尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/17(月) 19:58:00 ID:FtXFwtow
ならば拳で語り合おう

2390尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/17(月) 20:02:43 ID:FGuAgkyk
藍の餓狼度って知れているだろ、しょせんバッバの式神やぞ

2391尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/17(月) 20:07:33 ID:2gCaiK/E
讃岐の麺に大阪のダシがよい
大阪ダシに慣れてると純粋讃岐はイリコ臭がかなりキツい

2392尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/17(月) 20:22:53 ID:Vo5cgpZI
蘭「離!震!離!兌!」

2393尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/17(月) 21:43:08 ID:fPHNBcXU
両方を無視して、本日の晩餐は
麺類すら避けて、豆料理にするべき
小麦にしたら、そこから麺につなげそう

2394尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/20(木) 11:12:49 ID:jEfIxUH.
>◆BLUExJjzVY

まだ生存してたら、1957年から始まって、今年3月31日に潰れる事が決まった
動物園+遊園地+水族館な大阪の「みさき公園」をテーマに扱ってほしいわ

あと日本で唯一そこでしか稼働しないゲームの筐体とかある
「レトロゲーセン ザリガニ」とかも楽しそうやで

2395尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/20(木) 11:28:21 ID:h/hxJ0mQ
南海案件やねえ… これもまた

2396尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/20(木) 11:49:23 ID:phul5ezA
年度末なら今から職安に行っても解体工事の求人に間に合うかね

2397尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/20(木) 11:57:49 ID:bf5COSwI
みさき公園はフレンズな時に2回行ったけど大阪から行くには交通の便悪すぎるのがなぁ
イルカショーは良かったです(小並感
大阪十三辺りから行くなら阪急一本で行ける神戸王子動物園のが行く人多いと思うパンダいるし

2398尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/20(木) 13:03:10 ID:.quE./Jc
白浜のアドベンチャーワールドなら行った

2399尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/20(木) 13:07:34 ID:LipyoPjU
南海本線の沿線に住む子なら割と身近なんじゃないの

2400尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/20(木) 19:23:41 ID:tHfhBqWw
ザリガニは世代がなあ…

基本30年以上前にゲーセン入りびたりだった世代直撃(現役稼働アフターバーナーII筐体他)だから、
いかにやる夫スレの住人がオッサンだらけといっても少々辛いぞ

2401尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/21(金) 02:21:42 ID:rrKamUII
さやま遊園は記憶の彼方に行ってしまった

2402尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/21(金) 04:00:30 ID:/WXw.se2
みさき公園は和歌山県民の聖地やで

2403尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/21(金) 12:12:27 ID:DqTp5Tpc
ホークスが南海じゃなくなった時も、やっぱり紀伊方面の人たちにはショックだったんだろうか?

2404尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/21(金) 22:48:52 ID:fBFUmvQk
ご当地球団がどっか行っちゃうのは、やっぱり寂しいだろう
たまに遠征があるとはいえ、今までは半分は地元でやってくれてたのがなくなるから

それはそうとオリックスはもう少し強くなれないのか……客増やすために新庄取って、見られてること意識させて少しは強くなろうと思わせるところからやらないとダメか?

2405尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/21(金) 23:04:59 ID:VJ1w7vRM
>>2404
客増やしてるんだよ…
昔とは比べ物にならないくらい客来てるんだよ

でもマスコミの扱いは阪急の頃とあまり変わらないんだよ

2406尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/21(金) 23:58:11 ID:YYbXb1xY
野球自体マスコミが全然取り上げなくなったしな

2407尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 00:21:57 ID:5fybEEZU
去年は巨人が優勝したのに読売すらTV中継しなかった

興行ビジネスは成り立ってるけど
番組コンテンツの価値はなくなったんだなと

2408尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 00:55:57 ID:2UKpZK3U
野球中継延長で深夜番組が来週に繰り上げとか今や昔かぁ…。
(金曜ロードショーが10時台始まりだと寝落ちしてた小学生の思ひ出)

2409尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 05:41:22 ID:uOAyQlzE
武蔵丸

2410尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 12:06:26 ID:H1G2FfUk
コロナウイルスで大概の話題が食われているこの状況でも、意地でも時間を作って桜を見る会の偏向報道を流しているーー何がそんなにマスコミを駆り立てるのだろうか。

2411尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 14:25:55 ID:/5g0Qz3E
首相と官房長官が反社とズブズブってのは追及すべき大問題ではあるんだけどな
芸人は闇営業で干されたのに、政治家は続投で良いのかと

外交上、特亜のようなロクでもない国々とでも最低限の接点は維持しなきゃならないってのと同じで
反社もまた日本社会を構成する勢力のひとつである以上、完全に無視できないのはわかるが
それは国家運営のためなのか、それとも自分の得票数のためなのか、どちらなのかは白黒つけるべき

2412尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 14:58:38 ID:Zt7IKA/2
民主党政権時代に官邸へ出入りしてて官邸へのガサ入れの原因になった山口組組員と
野試合して頭でも殴られたのか?
書き込むスレまちがってるぞ

2413尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 15:08:15 ID:Jg9FNOW.
政治の話は友達としとけ

2414尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 15:50:43 ID:XkUrvbj.
野球に興味ある人間は、球場に行くか
ケーブルテレビ契約して、スポーツチャンネルみるようになったからな
ドラマや映画なんかも、CMが一切ないNetflixやHuluに向かいつつあると思ってる

2415尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 15:51:05 ID:XkUrvbj.
野球に興味ある人間は、球場に行くか
ケーブルテレビ契約して、スポーツチャンネルみるようになったからな
ドラマや映画なんかも、CMが一切ないNetflixやHuluに向かいつつあると思ってる

2416尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 16:03:16 ID:/.hVCvTc
ある程度の年齢より下の人たちは「商品が自分の所に来るのが当たり前」になってきてるからねえ

自分達が映画館に行く、球場に行く、店に行く、ってのに、良く言えば理由が必要、
悪く言えば店側が殿様商売してる、って状況になってるんだよな

皮をむいてないからミカンやリンゴが売れない、という話と同じでね

2417尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 16:07:24 ID:/.hVCvTc
ある程度の年齢より下の人たちは「商品が自分の所に来るのが当たり前」になってきてるからねえ

自分達が映画館に行く、球場に行く、店に行く、ってのに、良く言えば理由が必要、
悪く言えば店側が殿様商売してる、って状況になってるんだよな

皮をむいてないからミカンやリンゴが売れない、という話と同じでね

2418尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 16:16:18 ID:zlUCMD1k
阪急そばの話でもしよう

2419尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 16:16:35 ID:zlUCMD1k
阪急そばの話でもしよう

2420尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 16:21:20 ID:KQl4hcds
2019年だとこんな感じ
オリックスも含め全球団が平均2万人超えてる
ttp://npb.jp/statistics/2019/attendance.html

2421尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 16:26:28 ID:XkUrvbj.
やっぱりホークスが抜きん出てるな

2422尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 17:50:30 ID:AjvlsctY
まだまだセ・リーグのほうが人気なんだな
昔ほど差はなくなったのかもしれないけど

2423尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 17:54:41 ID:xh3p4CHY
>>2420
オリックスはそのうち何割がタダ券(おまけ券
なんやろうか?

2424尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 18:09:02 ID:KQl4hcds
>>2423
基本的にこういうのは有料入場者数となっているよ

2425尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/22(土) 19:40:45 ID:9Ntg8ImQ
ノムさんの4に装束が、南海ユニじゃないのに涙しました。

2426尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/23(日) 12:10:14 ID:MhZZkKm2
>>2425
当たり前やろ、先妻が誰の子か調べてみぃ

2427尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/23(日) 12:15:03 ID:6d4h81/I
南海からは叩きだされたしな、サッチーが南海の人事に口出ししたり好き放題していたせいで
それでもノムさんにとってサッチーは最高の嫁だったんだよ、先妻とは違って

2428尋常な名無しさん@規制強化中:2020/02/23(日) 13:06:17 ID:XC2DZyK.
ノムさんの南海愛を知らない野郎が増えましたね・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板