[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
新大阪やる夫物語Ⅲ
1420
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/31(水) 00:07:46 ID:/GLEKofA0
>>1419
(どこの大阪梅田駅ってなるだけでは? いや、よそう、俺の勝手な推測でみんなを混乱させたくない)
1421
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/02(金) 14:22:11 ID:9Aw7VwH60
関西ウォーカーで木津市場の「肉玉」が載ってて、店の人曰く「まだ2、3軒は出すところがある」そうだが、このメニューの元祖の店とかあるんかしら?
日本橋の難波亭本店は何年も前に閉店したし、木津市場でうどん屋やってた息子さんは親より先に亡くなってしまわれたし・・・
1422
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/02(金) 15:04:50 ID:L8Aa9CYc0
数年前にオタロードで肉玉丼出してた店はあった気がするけど多分元祖じゃない
それこそナイトスクープ案件じゃないかね?
1423
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/02(金) 16:24:40 ID:9Aw7VwH60
あれ丼になる食いもんかなぁ・・・「牛肉入り玉子焼き・すき煮風」って感じのやつだけど「肉巻き」が正式?名称なのか
ググったら今年の記事でなんか元祖っぽいこと(50年前に先代の親父が玉子焼きに肉を入れた)言ってる店があるけど真実はわからん
ちょっとマニアックな大阪・庶民の味。老舗市場の絶品「肉巻き」 - Yahoo!ライフマガジン
ttps://lifemagazine.yahoo.co.jp/articles/18702
1424
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/02(金) 17:01:54 ID:ASgpIBps0
肉玉丼の味なら高槻にもあるよ
1425
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/03(土) 20:05:07 ID:iJdcvK7A0
肉玉丼でググるとトップには広島の肉玉ライスが来るのな
大阪に限らず地方には色々なBグルがあるもんやなぁ
1426
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/03(土) 20:24:18 ID:/a6b3f020
最近のBグルはいかにも地域おこしの為に創りました空気がな〜
まあ伝統食はクセが強いからしゃーないのもあるが・・・
1427
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/04(日) 19:19:40 ID:IukAWCfA0
喫茶店で熱燗出すのもクセが強いからセーフ(謎理論)
1428
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/04(日) 22:53:39 ID:slmLhRUo0
熱燗と言えば日本一水の不味い大阪の、更に大阪一水の不味い枚方市の地酒として有名だった
「清酒 菊人形」を飲んだことある人っておる?
1429
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/04(日) 23:14:36 ID:oexJ.X4M0
あいりんの自販機で怪しい清酒が売られてるって話があったな。
1430
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/05(月) 00:18:20 ID:Uq5hDeHI0
大阪府は少なくとも市街地で高度浄水処理をやってるから今はそんなにまずいわけでもないぞ
酒蔵が敢えて井戸水を使い続けてるならそれはしょうがないけど
1431
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/05(月) 04:07:04 ID:GtzFKVM.0
大阪の水道水は
不味い不味い言われた末に、切れちゃって
オゾンすら使って浄水したし
道頓堀川ですら、ドブをさらい続けて綺麗にしたからな
その結果、サンダース人形を見つけたんだ
1432
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/05(月) 07:47:49 ID:2KQ66J0c0
>>1428
アルプス伝説でやってた妙にフルーティーな味がするやつだっけ?
1433
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/05(月) 14:10:29 ID:4/8yQiGE0
>>1431
色々と道頓堀のナニかが詰まってそうなサンダース人形
1434
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/05(月) 18:39:55 ID:Kz8V3ijg0
>>1431
PRのために水道水をペットボトルに詰めて売ってたな。
1435
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/07(水) 21:30:08 ID:USYLUQVU0
ブーム君「きたえたにんげんと、きたえたにんげんがであったのだ」
やる雄「戦う理由としては十分だ……」
警察「おまえら、明日のデイリーの三面入りは覚悟な」
警察「格闘技道場行け、道場」
ピーポ君「終わったら署に来るんだ。勝ち負けを決めてからにしろ」
警察「ピーポ先輩、帰ってください」
1436
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/08(木) 08:48:32 ID:WWVenn3U0
ここの餓狼どもとトダーを戦わせたらどうなるか
1437
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/09(金) 19:10:05 ID:2VZh7bAE0
地上波に喫茶Yが出ている……!?
1438
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/09(金) 19:35:42 ID:0973mifw0
まさかの全国デビューですよ
赤字毎月15万だけど楽しいから続けてるとか菩薩かよおばちゃん……
1439
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/09(金) 19:36:21 ID:8kioDv160
その15万円、どうやって補填してんだろ
1440
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/09(金) 19:36:55 ID:0973mifw0
こつこつ貯めてたポケットマネー切り崩してるらしい
1441
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/09(金) 19:48:49 ID:8kioDv160
年間180万はポケットマネーじゃねーよ
どんなお大尽様だよ
菩薩かよ
1442
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/09(金) 20:49:18 ID:FI/S9Pm60
閉店近いのかもしれんな、実は梅田からだと案外よりにくい、中崎町からは近い
1443
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/09(金) 20:55:31 ID:Mpzi9YRs0
流石に日替わりのY定食(無限ランチ)は紹介されなかったな。
1444
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/10(土) 13:32:19 ID:AwHbgwa.0
ネキの新作きとるな
1445
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/10(土) 15:06:17 ID:NFzmvykE0
ディープに続いてキンカメまで
あいりんのオッジ達悲しむやろなあ
1446
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/10(土) 17:42:33 ID:moytuj7Y0
運転手側の立場ではないのか
1447
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/10(土) 19:10:25 ID:274krI0M0
俺も経験あるけど、自分ルールのみで生きてる底辺老害と
組んで仕事するのはキツいなって、今回のネキの動画見て思った
1448
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/10(土) 19:15:03 ID:pGw4y5CM0
それな(真顔
1449
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/10(土) 19:33:02 ID:H/T57mRk0
(自分が老害側だって自覚のないヤツはこれだから……)
1450
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/10(土) 20:28:43 ID:NFzmvykE0
自分ルールのみで生きてる老害は底辺だけじゃないぞ
むしろ上級国民の老害のほうが、たち悪いことも
1451
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/13(火) 17:20:58 ID:VsZUnkic0
自分に関わる方が害悪なんだよなぁ
上級国民は普通の一般市民に任せてどうぞ
1452
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/13(火) 17:46:55 ID:9Pwcq1Vs0
都市部で安価な価格で、若者に人気の料理屋をやっている老夫妻は、金持ち階層のただの趣味って人も多いらしいですからね
1453
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/13(火) 17:57:55 ID:Ojm0Y15k0
学生街の大盛飯屋とかまさにそれ
1454
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/13(火) 18:37:23 ID:9Pwcq1Vs0
ある意味では、形に見えない奨学金なのかも。目に見える金額で寄付するよりも、その寄付金額で学べる学生以上の人数に恩恵を与えることになるんだろうし
1455
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/13(火) 19:49:35 ID:snYsZ52M0
>>1438
あのお店、やっぱり赤字経営だったか
1456
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 03:26:49 ID:y4DgaKxI0
スポンサーがいて節税用赤字経営とか思うレベルだったわ喫茶Y
1457
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 07:25:36 ID:nBq.9d8A0
いい年したおっさんが喫茶Yのおばちゃんに説教されてた光景が未だに思い出される
想像だけどカネがないのに食わせてもらおうとしてそれが積もり積もって怒られてるって感じで客も辛い空気だった
その時で赤字月10万とか言ってたからまた増えたんか
面白店主一代限りの店は行ける間に行っとかないとね
1458
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 08:03:16 ID:fhsiL0bg0
喫茶Yは、梅田からも中崎町からも微妙に遠いから
中々行きづらくて困る
1459
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 09:20:09 ID:/uykMyjQ0
店主の心意気で安く提供してる商品を表示どおりの代金支払って食うのと
無銭飲食という名の窃盗を犯すのはまったく別のことなので
1460
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 09:40:48 ID:nBq.9d8A0
喫茶Yは何回も行ってると、一番うまく感じるのが定食頼むと一番先に出てくるベーコンエッグになったりするんだよな・・・
モーニングのサンドイッチの方はケチャップが多すぎて酸味がつらい
>>1458
なお中崎町駅4番出口からだとわずか415メートル程度のもよう
改札口から4番出口の横に出るエレベーターまでが100メートルぐらいあるけど
1461
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 14:38:40 ID:fvnBDMwg0
歳食って、あのボリュームは食えなくなった
若いうちにもっと行っておくべきだった
1462
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 18:13:52 ID:QgR9erz60
ベイス饂飩みたいに太い銭を抱えたパトロンはおらんのやな……
1463
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/14(水) 18:22:08 ID:0hQlbJ0c0
太い客は多いだろ。
てかインタビューでも言ってたけどほんまおかんやで。
1464
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 12:45:48 ID:jf0hgZ/20
田舎民としては、東京も大阪も人多すぎるわ
旨い飯食いたいけど、有名店はどこも満員だったり行列だったり
1465
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 13:52:31 ID:OUoum0tg0
同意。でも一生に一度で良いから好きなタレントや作家さんが紹介しているお店に行ってみたい気持ちもある……
1466
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 17:56:36 ID:OXeU777k0
別の土地に行くとなんだかんだ言ってチェーン店は安心して入れるんだよ…
そこ特有の知る人ぞ知る名店みたいな食堂とか
ホイホイと入るには一人飯だと難しい
1467
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 18:52:00 ID:zpc7NzW20
やまきなんかはもう観光名所みたいな雰囲気になってきたよね
1468
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 19:55:55 ID:8F93Kpkk0
とあるマンガで地方の定食屋で天ぷら定食を頼んだら、作り置きの天ぷら出されたって話があったけど
昔それに近い経験をしたことがある身としては、初見の個人店はハードル高いわ
1469
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 19:58:57 ID:kZ7R4Nv20
福岡のうどん屋は天ぷらうどんはランチタイム出せませんと書きつつ
丸天やごぼ天は出せるという、異国の人にはバグって見える現象があったな
1470
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 20:00:47 ID:.L.8K4Dw0
ハンチョウこと大槻は長年のトライ&エラーで培って来た眼力が
あるからな…。
1471
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 20:15:57 ID:Yp3SCaAw0
え?定食屋のてんぷらって作り置きが普通なんじゃないの?
好きなおかずを選んでレジでご飯とみそ汁頼んで銭払って食べるもんじゃないの?
1472
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 20:17:39 ID:U19PPdlg0
天ぷら揚げてほしかったら天ぷらや行けや!
1473
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 20:35:27 ID:3CsiAhxc0
動画見たけど、パッカー車に消化器って…パッカー車はゴミを食べてるのか…
1474
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 21:57:24 ID:7LkiCEBs0
お前らすぐ雑談したくて話題投げてくるけどさ、パッカー車と消火器はこのスレと関係ねーべ?
1475
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 22:15:27 ID:8F93Kpkk0
ここは雑談スレと統合して兼ねとるし、扉絵に礼子ネキがおるんやから
無関係ではないと思うんやが
1476
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/15(木) 22:18:36 ID:zpc7NzW20
そもそも
>>1
ニキが礼子タンに言及したこともあったしな
1477
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/16(金) 03:24:09 ID:6TJXRJVc0
そもそもパッカー車ネタは掲示板の方が先やったしな。
1478
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/16(金) 03:28:28 ID:c4cvU18M0
>>1468
天食か
1479
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 17:14:13 ID:0vi86l8w0
大阪でたこ焼きとお好み焼きが美味いオススメの店ってある?
今度初大阪なんやけどやっぱたこ焼きとお好み焼きは食べときたいねんな
1480
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 17:23:40 ID:SNDITqNk0
もし天神橋筋へ行く機会があるなら天六の厳島をお奨めしたいですね
厳島にはたこ焼きはありませんが、アーケードの商店街に入ってもらえれば何件もたこ焼き屋がありますよ
1481
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 18:17:37 ID:0vi86l8w0
>>1480
ありがとう
1482
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 18:50:01 ID:Vr1DHlPU0
スーパー玉出のだし巻きは巻いてないってネットニュースにされたたな。
だし巻きとは一体(哲学)
1483
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 19:59:56 ID:EGjRHF7c0
出汁玉子を玉出で売って「出し玉」とは書けんだろう
1484
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 20:22:24 ID:DNilDWNY0
お好み焼きの有名店は結構あってもたこ焼きの有名店って言われると思いつかない謎
みんな家で作るからかな
1485
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 20:23:44 ID:Vr1DHlPU0
>>1484
民家の軒先でやってるような店で買ったやつをビールの肴にするのが好き。
1486
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 21:11:41 ID:kgaOeLLM0
大阪のたこ焼き屋は商店街の1ブロックに一個はあるからな
1487
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/17(土) 22:45:49 ID:NS64jdzU0
たこやきは阿倍野に行くならやまちゃん
難波ならいっぱい美味しい店あるけど
分かりやすいところだとNGK前のわなかは美味しい
1488
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 05:11:08 ID:OwMFRsXI0
俺の市内にはライトバンの屋台で売っているたこ焼き屋多かったのに、最近は全滅してしまったな
1489
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 06:46:21 ID:C5BlRehI0
ライトエースのバンじゃなくて車高がセダンと変わらないライトバン?
1490
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 07:07:36 ID:7wCp1yzo0
たこ焼きの屋台は軽バンが多かった印象
1491
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 07:14:45 ID:C5BlRehI0
間違ってはいないんだけど区別をつけやすくする為にワンボックスと言おうな
レンタカー屋にバンだのワゴンだので予約すると天井の低いのを用意されるよ
1492
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 08:27:25 ID:.Jj.zl2M0
たこ焼きはいつの間にか高級品になっちまったしチェーン店に押されて個人店減ってきてる印象
てか大阪離れると意外と屋台はあっても普通のたこ焼き屋は見かけないとか聞くが今時はどうなん?
1493
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 09:29:41 ID:BKuTniWg0
>>1492
それなー
大阪は知らんが他だとたこ焼きって7、8個入って5、600円とかで
ちょっと買うかみたいなもんじゃないからなぁ
1494
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 09:53:59 ID:6x41xa5w0
1個50円を超えると、「ちょいと小腹を満たしてくれるなら何でもいいや」のファーストフード感覚で食えるもんじゃなくなるな
「猛烈にたこ焼きを食いたい!たこ焼きでなければダメなんだ!」って強い渇望がなければ手を出す気にならん
1495
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 09:57:44 ID:zerbppnE0
関東だと銀だこくらいしか見ないなぁ
1496
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 10:20:23 ID:OwMFRsXI0
関東にはやはりチェーン以外ないのね
1497
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 12:39:05 ID:PMEMqJ2E0
十年近く前まで家の近くに、自宅を改造したであろうたこやき屋があった、むにむにした奴で美味しかったが、店主さんが年で辞めてしまったよ。
定年退職したあと大阪に修行してから店開いたので、年齢考えたら仕方ないんだが。
ちなスカイツリーの近く
1498
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 13:20:28 ID:F7xqdaNU0
自宅の近くに6〜8個入り200円ぐらいのたこ焼き屋があれば理想的なんやけどな
1499
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 13:47:04 ID:18VsDakM0
あまりにも安いとそれはそれで不安が
1500
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 14:39:57 ID:ISvQlQs20
>>1494
1個のサイズがソフトボールぐらいなら50円でも構わん
3つぐらいしか食えんけど
1501
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/18(日) 20:26:17 ID:3mcL.5OA0
観光客の行かないような商店街でやっと見つけたなあ10個250円みたいな地元価格なたこ焼き
ところでまさかネキの動画でごみ収集ネタやるとは
1502
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/19(月) 00:14:24 ID:ECrieaho0
つか、最近はスーパーの惣菜売り場にあるイメージ>タコ焼き
1503
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/19(月) 00:18:20 ID:OsMilXs20
たこ焼き、お好み焼き(関西・広島)、焼きそばは惣菜売り場の定番になってんな
1504
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/19(月) 08:52:34 ID:j12Q1cIE0
冷凍たこ焼きは安くて味もそこそこだから重宝してる
1505
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/19(月) 21:33:01 ID:IROmM4FY0
ネキと話せるチャンスが到来!
1506
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/19(月) 22:24:08 ID:PpHCtRgY0
あれって4500円のチケット買っても話せない可能性あるのか?
1507
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 11:48:02 ID:V6bqOvm60
甲子園で観戦中の兵庫民
試合後に梅田で昼メシ食いたいんだけど、1000円以内でオススメあるかな
1508
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 12:21:14 ID:oBJQXGjQ0
スレ的には、いままでにイッチが紹介してきた天丼屋かうどん屋に行くのがジャスティスなのでは?
個人的な好みで言えばヨドバシ梅田の伝説のすた丼だけど
1509
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 12:26:11 ID:V6bqOvm60
サンクス!
1510
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 12:27:23 ID:V6bqOvm60
サンクス!
1511
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 13:42:31 ID:/ifML/cg0
すた丼てあれ関西の人から見てどうなん?
関東だとそれなりにあちこちにあって味付け強めの肉丼だなーくらいの印象なんだけど
1512
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 14:38:41 ID:ucDH09pQ0
好きな人は好きなんちゃう?
もっとも同じくらいの値段で美味しいものは幾らでもあるから、大繁盛してる印象はないけど
1513
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 15:22:46 ID:iZvJVXA60
塩っ気がキツイんで頻繁に食ってたら死にそうだけど、たっぷり汗をかいた時に食うと美味いジャンク飯
1514
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 18:14:16 ID:pQiDcZsc0
ワイ
>>1507
やで。さっき帰宅して家のPCからレス
すた丼美味しかったやで
今度ヨド梅に行く機会あれば唐揚げ丼を食べる予定
なお去年甲子園に行ったときは大力食堂のカツ丼を食べた
あれが小サイズっておかしい
1515
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 19:01:27 ID:ju0z8LRs0
唐揚げ丼は丼上にどっさり乗ってて食べてる途中に雪崩が起きかねんので気を付けるんだ
安全性を求めるなら定食のほうがいいかも、値段同じだし
1516
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/20(火) 21:12:12 ID:/XqGAYZQ0
>>1514
残さず食えた?
もうこれからやらないみたいだし
1517
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/21(水) 00:30:15 ID:EKSYWjVM0
>>1516
もちろん完食よ
1518
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/21(水) 06:20:51 ID:cRILikYk0
>>1516
やらないのはカツ丼の(大)じゃね?
頼むだけ頼んで食わねえハエがいるからって
1519
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/08/24(土) 12:36:12 ID:lpGqT8iI0
カツ丼の(大)は大盛りは2合半
その上に山盛りの卵とカツと玉ねぎが層を為す
……大食家が多いやらない夫一行でもきついよねこれ?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板