したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【古往】歴史系やる夫避難所【今来】

1尋常な名無しさん:2018/11/27(火) 21:14:59 ID:LA1jR6Rg0
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
駄目なら他のひとにお願いしましょう。

存分に語り合うも、けして熱くはなりすぎませぬよう。
それでは、ごゆるりと……

■前スレ
【古今】歴史系やる夫避難所【東西】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1528706638/

◆過去ログ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/1104

811尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/12(水) 20:28:55 ID:kO1hvWiQ0
>>808
「討論企画やらせろ」って言わない辺りがダメな罵倒なんだよなぁ

こういうのは編集入れてガチンコで議論させれば面白いのに

812尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/12(水) 21:25:18 ID:alNnGzmY0
来年公開で、劉備玄徳を大泉洋が演じる三國志の映画を撮ってるんだねえ

813尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/12(水) 21:28:26 ID:IlcK6Mmc0
声挙げた人を、
何もしなかった人がくそみそに批評する流れって
ほんと定着したよな

814尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/13(木) 20:02:47 ID:mhwWcfx20
呉座先生、井沢先生を徹底的に追い詰めるなあ

815尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/13(木) 21:15:51 ID:pvuLH2qc0
だって、井沢氏が歴史学会批判を止めないんだもの
そら根拠のないこと書いただけでなく歴史学会は無能だ!なんて論説を紙面でぶち上げたら怒るよ

816尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/13(木) 21:20:06 ID:k5pq21t20
とはいえ呉座先生のほうも言い方がね、俗流とか完全に見下しムーブしてるのがな
信玄の肖像画ネタみたいに家紋と髷を気がつかなかったとか、貶される余地があるからなあ

817尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/13(木) 21:43:57 ID:W83ANxHs0
呉座先生、今NHKBSのダークサイドミステリーに出てて
つがる外三郡史ミステリネタ
「歴史の真実とかすぐに出てくるわけじゃないんだから
断言しないほうがいいですよw」
って温和に笑いながら語ってた

あんなに穏やかで草食動物っぽい人がw

818尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/13(木) 21:47:10 ID:E8Dmr2qs0
なんかサッカー番組でチョーシこいてる芸人枠とかに冷や水ぶっかけるセルジオ越後氏だな。

819尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/14(金) 14:03:09 ID:/Ub.4Fe60
喧嘩・・じゃなくて論戦を仕掛けられたのなら立場上買うしかないわなw
学者も東北にかんしては旧石器でやらかしているけどさ

820尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/14(金) 20:37:25 ID:isv3uWOQ0
学者は研究対象に似るので、呉座せんせも内面は既に中世武士やNOUMINの思考に染まってる説

821尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/15(土) 09:15:24 ID:S7QieQF.0
BSで大草原の小さな家の再放送をしてるの見て懐かしさに感動するの巻

【ネタバレ】
コレの最終回、皆で苦労して開拓した村に
「この土地の権利はオレが買い取った。もっと金払いの良い移住者呼ぶからオマエラ出てけw」
と現れた金持ちに反発して、村人一人一人が自分の家を爆破していくシーンは涙なくしては見れなかった

822尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/15(土) 12:14:50 ID:0el3S2xg0
京都の某民族占有地を一括して買い取った某民族代表が立ち退きを迫ったのに
なぜか日本人へたかろうとした人達とは大違いだな

823尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/15(土) 15:00:02 ID:tevY57tw0
爆破、ってのがアメリカらしいダイナミックさだなw

824尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/15(土) 20:21:53 ID:pXzGbPTs0
>>821
まじでそんな最終回だったのか……知らんかった……。

825尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/15(土) 20:28:40 ID:K1pIEaps0
一応、突っ込み入れておくと原作にはないシーンで撮影時の政治思想の影響で入り込んだものだからな

826尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/15(土) 20:56:05 ID:as48BS0I0
ラストみたいが全204話か NHKでみるのは難しそうw

827尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 父の日 】J('ー`)し('∀`):2019/06/17(月) 22:35:24 ID:yJDG6ZEs0
いまBS-TBSでやってる絵島生島事件の大奥の門限に間に合わなかったエピソードを見るにつけ
こっそり家を抜け出して彼女と夜遊びしてたアニキが家に戻ったら部屋の窓の鍵を開けておくのを忘れてて
しかたなく玄関から家に入り、納期に間に合わせようと早朝から仕事を始めてた親父と鉢合わせになった騒動を思い出しw

ちっとはアニキも機転効かせて親父に見付からんよう家の裏に回って風呂場なりトイレなりの窓から家に入り
二階で寝てたオレを起こしてりゃ「遅くまで一緒にゲームしてた」とかなんとか口裏合わせしてやったのになあ?

828尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/18(火) 07:32:58 ID:Y1Ti3ZtE0
間部詮房が大奥フリーパスだったって本当か

829尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/22(土) 23:39:56 ID:Dnby/oRo0
ウルグアイの裁判所が06年に引き上げられたドイッチュラント級ポケット戦艦
アドミラル・グラーフ・シュペーに付いてた鷲の紋章を90日以内に売却するよう命じたそうな

830尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/23(日) 14:51:26 ID:k1fd7g260
前から不思議に思っているんだけど古代の遺跡や戦国時代の屋敷跡とかなんで遺跡は地面の下に埋もれちゃうんだろう
遺跡を埋めちゃう土砂はどこから来るの

831尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/23(日) 15:18:35 ID:YJ.Ewo..0
風と水害
後はミミズだとか

832尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/24(月) 16:10:23 ID:bVK/s0oQ0
>>830
たとえば、越前朝倉家のあった一乗谷。
冨田長繁の乱のあと、一向一揆によって灰燼にされて滅んでいる。
その後に、九頭竜川の氾濫が何度かあって、その泥をかぶってうまってしまた。
現在はその発掘調査が続いている。

833尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/24(月) 20:16:18 ID:e5/oApMs0
>>832
一乗谷って、そこそこ栄えた街だったのに……。
四五百年前の建物や史跡が残って栄えている町がある一方で
発掘しないと出てこない街もあるのはわびしいな

834尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/24(月) 21:08:17 ID:KN8Sb1fY0
災害予備費を仕分けする衆愚政治の行き着く先だな

835尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/24(月) 21:16:53 ID:Jyj2vz120
スレ間違えてね

836尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/24(月) 21:56:00 ID://GOg1jc0
このスレだいたいいつもこんなもんだろ……

837尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/24(月) 23:02:27 ID:E1P8Nl7Q0
スキあらば何でも政治ネタに持っていきたくて仕方ないんだな、ある意味スゴいわ
なんかとても連想ゲームが得意そうw

838尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/25(火) 18:24:30 ID:z/7P4mCY0
しかしトランプが「なんで米軍が日本守らなあかんのや、日米安保は破棄や!ホルムズ海峡通りたければ自分で守れ!」
と日本を突き放したら

どうして日本円が値上がりしちゃうんでしょうね……?

839尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/25(火) 18:33:37 ID:wlaaETpU0
それ官房長官が否定済みなのでフェイクニュースっすわ

「やる夫で学ぶメディアリテラシー」とかあったようななかったような 多分なかったな

840尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/25(火) 22:16:59 ID:ZEVvdkTk0
ツイッター人達「嘘だゾ不都合な真実を隠しているゾ
   安倍政権が顔真っ赤にして否定するってことは実際そうだったに違いないゾ」

841尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/25(火) 22:21:02 ID:z/7P4mCY0
・・・まあそれで良いならそうなんじゃないの

842尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/25(火) 22:39:10 ID:CYBdIjew0
証拠出せない時点でただの言いがかりだわな

843尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/26(水) 07:32:45 ID:KjJnacgY0
きのう一ドル106円台まで一時期下がったのもフェイクニュースだったら良かったな…(遠い目

844尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/26(水) 08:58:01 ID:9zxDkYKo0
トランプの発言がフェイクか否かと、円相場の動向にその発言が影響を与えたか否か
色々ごっちゃにしてるね。個人的に円相場の動向は中国絡みだと思うけれど

845尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/26(水) 18:12:58 ID:EW3MtUgo0
>>839
まぁ、大統領になる前、なった直後くらいまでそう考えてた可能性はあるわな。
そこに安倍首相がガッツリ政治教育をして……

今ではホワイトハウスのスタッフからトランプ大統領への教育を丸投げされる羽目に

846尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/26(水) 23:22:33 ID:MVSaRf1E0
>>844
直近の円相場の動向はFRB絡み

847尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/26(水) 23:33:06 ID:mD0Fnpqc0
フェイクニュースだったとしても、
こういう機会に、石油・エネルギーセキュリティの大切さを広めていきたい。

848尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/27(木) 00:10:28 ID:p3Tyazmg0
「石油価格を高騰させるくらいならイランに核武装の権利を認めろ」
と言い出すのが日本国内マスコミでは少なくないだろうと予想できることが恐ろしい

849尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/27(木) 02:59:51 ID:Y4b1lmls0
で具体的にはどこよ?日経含め日本の主要マスコミは全世界の核廃絶を建前にしてるのに核拡散を露骨に支持したらスポンサーがそっぽ向くわ

850尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/27(木) 07:58:23 ID:7C63RIGA0
次スレの>>1には、「現在進行形の政治問題や政治家を論ずるのはスレ違い」と入れてもいいんじゃないかな

851尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/28(金) 19:33:16 ID:4BLP9j7.0
お前が読み飛ばせばそれで済む話だ

852尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/28(金) 20:36:09 ID:IdyHSlf.0
明らかなスレチに対して一々絡むより流せってのは一理あるけれど、テンプレにスレチの話題は避けるよう但し書きつけることはいいんじゃね

853尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/28(金) 22:09:47 ID:noDv9V1Q0
政治ネタが出る度に「ここは歴史スレやぞ政治ネタはスレチやろが!」と抗議の声が上がり
その声に「歴史と政治は切っても切れない関係だろうがw」とうそぶかれるのが歴雑の伝統ではある

そして「気に入らんのならお前が別のネタ出してこいよ」と言われるんだけど
だからって歴史ネタを振っても政治ネタ続けたいヤツにガン無視されて話が続くまでがテンプレです

854尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/29(土) 12:20:12 ID:.OxZDDLI0
>>728 >>731
あ、世界大戦スレ復活してたのか・・・と思って読みに行ったけど、しょっぱなから
「戦後GHQの失策で、日本の餓死者は推定5万〜10万」と書いてあって、目が点になった

作者氏の主観が先行しすぎて史料選択が恣意的になり、極端な推論に導いているのでは?

855尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/29(土) 16:08:57 ID:lDnIBMvQ0
戦後日本の餓死数は吉田茂のギャグネタもあるしなあ

856尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/29(土) 20:13:25 ID:gWoFfp9g0
先月こんな本が出てたなんて知らんかったw

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1884393.jpg

857尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/29(土) 22:37:27 ID:3AJZbHAg0
太宰のは悪口じゃなくてただの殺人予告じゃねーか

858尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/29(土) 22:42:25 ID:QO2.JDNs0
文才以外はただのクズ人間帳…。

859尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/29(土) 23:23:48 ID:lDnIBMvQ0
紫式部日記の他者評価も酷いのが多いから日本の伝統だなw

860尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/30(日) 00:38:58 ID:hh7M1wrM0
そういえば太宰治は一時期共産党に入ってたみたいだけどめんどくさいから集会はサボりまくってたらしい

よく総括(意味深)されなかったな

861尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/30(日) 01:00:39 ID:dV2T/BSI0
荻原重秀も新井さんにディスられてたんだっけ?

862尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/30(日) 18:38:30 ID:YtcKNUFI0
>>860
台所で後かたづけをしながら、いろいろ考えた。
目色、毛色が違うという事が、之程までに敵愾心を起こさせるものか。
滅茶苦茶に、ぶん殴りたい。
支那を相手の時とは、まるで気持ちがちがうのだ。
本当に、此の美しい日本の土を、けだものみたいに無神経なアメリカの兵隊どもが、のそのそ歩き回るなど、考えただけでもたまらない。
此の神聖な土を、一歩でも踏んだら、お前たちの足が腐るでしょう。
お前たちには、その資格が無いのです。
日本の綺麗な兵隊さん、どうか、彼等を滅っちゃくちゃに、やっつけて下さい。
これからは私たちの家庭も、いろいろ物が足りなくて、ひどく困る事もあるでしょうが、御心配は要りません。
私たちは平気です。
いやだなあ、という気持ちは、少しも怒らない。
こんな辛い時勢に生まれて、などと悔やむ気がない。
かえって、こういう世に生まれて生甲斐をさえ感ぜられる。
こういう世に生まれて、よかった、と思う。
ああ、誰かと、うんと戦争の話をしたい。
やりましたわね、いよいよはじまったのねえ、なんて。
太宰治「十二月八日」

開戦時はこんなlこと言っていた太宰治が共産党に入るのは面白い。

863尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/30(日) 18:43:12 ID:YtcKNUFI0
しかも、「走れメロス」を書いた1年後に、「十二月八日」を書いているからスゴイ。

864尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/06/30(日) 23:56:18 ID:LRtXqTkE0
中原中也→太宰治:宛 「青鯖が空に浮かんだような顔」

太宰治→川端康成:宛 「刺す」

では川端康成→誰?

865尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/03(水) 20:48:47 ID:EuzEcBy60
あー・・・子供の頃アメリカのジャパン・バッシングのニュースでよく名前聞いたわ・・・

リー・アイアコッカ氏死去 米クライスラー再建
ttps://www.sankei.com/world/news/190703/wor1907030012-n1.html

866尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/04(木) 08:43:06 ID:rk2hkJkI0
作品じゃなくて略歴を読むと家庭版のクズが可愛く見えるな太宰。

867尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/04(木) 16:47:15 ID:uGlF6SEw0
人間性とのバーターで作家性を獲得したタイプだからな……

868尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/04(木) 17:21:27 ID:rk2hkJkI0
ヒモとしてしがみついてた元芸者が音を上げるレベルでヤク漬けだったしな。
これがほんの氷山の一角なんだよねえ…。

869尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/04(木) 19:38:57 ID:9oN268yE0
聖人君子な作家って誰が有名なんだろ?w

870尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/04(木) 19:42:11 ID:a.gzl7Do0
森鴎外は小説で盛ったけれど普通に相思相愛で向こうの親に引き離されてるな
聖人君子かどうかはおいといて実直な人だった世。日露戦争の批判も含めて

871尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/04(木) 21:46:12 ID:V6ajIdaQ0
直接知る人はほぼ全員が絶賛しているんだよね

872尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/04(木) 21:58:04 ID:TmXX/FtU0
辻ーンタイプか

873尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/05(金) 08:36:37 ID:VKROTMls0
今度お札になる大医学者に嫉妬こじらせて
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「」
にはなったけどな。
実直と言えば聞こえがいいけど、頑迷といえば途端に剥げるめっき。

874尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/05(金) 08:52:16 ID:xSKD8ZeA0
野口が大医学者?それはないだろ。生前から金に汚い詐欺師扱いされてる御仁
それこそ日本国内で高い地位につかなかったからメッキがはがれてなかっただけ

875尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/05(金) 08:57:47 ID:MQPoLvm20
今度だから北里さんじゃないの?
日本の細菌学の父といわれる大医学者

876尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/05(金) 14:10:28 ID:SsAmJUs.0
北里にたいするあれこを嫉妬で解釈するのがなあ

877尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/06(土) 13:46:05 ID:h9OGx0ic0
学閥関係のあれこれでもあるらしいな>鴎外と北里

北里が世話になった先輩にあたる教授の論説の誤りを指摘し、対論を掲げたのがきっかけ
件の教授自身は、北里の人となりをよく知っていた、かつ学問の場で師弟だから遠慮とかナンセンスな御仁だったそうだが、
(当然北里も同様の考えの下、学会では論戦しつつ親交は続いた)
森を含めた教授の門下生=某国立大学の派閥が「恩知らずめ!」とブチギレてごたついたという

878尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/06(土) 18:05:45 ID:0IbZSHp20
BS見てたら美の巨人たちで岡本太郎の太陽の塔特集やっててさ

しかし大阪万博での未来をイメージした各種デザインって、今見るととてもノスタルジーを感じさせるレトロ調なのは実に興味深いなw

879尋常な名無しさん@【 樹海 】 三三 笹┏( ^o^)┛_/click!! 【 短冊 】:2019/07/07(日) 00:21:06 ID:1wEmBNKE0
カルピスタイム復活とか

880尋常な名無しさん@ 三三 笹┏( ^o^)┛短冊 【 天の川 】 (*>∀<*艸):2019/07/07(日) 00:55:44 ID:gkj4veXo0
七夕ですな

881尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 07:43:45 ID:YwVtjYGY0
中東いわゆるウガリッド神話群の新たな史料見つからないかな。最近ユダヤ教が主神以外の神への信仰を放棄していった過程やイスラム勃興までの多神教世界観凄い気になる

882尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 08:37:10 ID:Uuncmq0o0
概説だとこの辺かなぁ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B07J2FGBK7

883尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 08:53:06 ID:YwVtjYGY0
>>882
ちょうど「キリスト教入門」読み返していたところになんとタイミングよく
著書も翻訳も図書館が購入してくれる本でないからなかなか読めない
やっぱkindleになるか

884尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 09:16:28 ID:1mQfuFuc0
メソポタミア神話→ゾロアスター教→四文字の流れだと、旧来の宗教は
外部勢力による侵略や迫害に対しての教義的耐性が低かったのが
原因という意見もあるな。
四文字系は選民思想と神の試練とか復活の日とか天国いいとこいつかはおいで
とかひねりだして、簡単にへし折れないず、異端異教に容赦ない信徒を紆余曲折の果てに
作り出したわけだしね。

885尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 10:35:54 ID:/wv0hAkc0
しかし、旧来の宗教というのは、異端異教に寛容なのだろうか?
日本だと崇仏論争は苛烈だったが

886尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 11:10:52 ID:Uuncmq0o0
そもそも異端に寛容な集団が存在しないじゃろ
宗教に限らず

887尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 11:15:00 ID:YwVtjYGY0
メルケル「そんなことはない。EUを見てください。」

888尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 11:19:24 ID:UtH6rnJQ0
>>885
寛容と言うよりも他宗からの浸透、改宗、棄教対策がザル
この辺を強化してるのがキリスト教やイスラム教みたいな紀元前宗教より新興の宗教

889尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 11:28:40 ID:YwVtjYGY0
そんなことはないぞ
キリスト教は教会頂点とした集金システムあるからそれ乱す異端に不寛容なのでその統制が外れればあっという間に異端・異教の山ができる
ユダヤ教はディアスポラの過程で教義多様化しすぎてイスラエル建国後、正統教義をまとめられない状況
古い経典に忠実な狂信的一派(なんと女性の宗教参加禁止)が勢力拡大中

890尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 11:47:44 ID:X32.tKZg0
神父x少年よりも妄想が捗るな

891尋常な名無しさん@◇。゚。┗┫┣┻。゚。☆ ┗( ^o^)┛【 七夕 】(*>∀<*艸):2019/07/07(日) 11:52:24 ID:Uuncmq0o0
>>887
今の第四帝国、正統がないから異端も成り立たないgdgdなのでは?

892尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/07(日) 23:57:22 ID:G/wivnjk0
新宿御苑、宮内庁の管理下だと思ってたら環境省の管轄になってたんか >鉄腕DASH

893尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/08(月) 13:03:51 ID:5R7ZJ6520
バビロン遺跡が世界遺産登録決定って、てっきりもうとっくに世界遺産になってるもんだと思ってたわ

894尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/08(月) 21:12:01 ID:djW8Ihk60
日本の神社庁は神道非宗教説を主張するけども、
ユダヤ教の正統派も、ユダヤ教非宗教説を主張するらしい

895尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/08(月) 23:01:45 ID:7/6sBp/s0
清洲会議、近現代史で言う所のヤルタ会談級にすごい会議だと思うんだけど
一般的な知名度無いよね……

896尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/09(火) 04:30:55 ID:BVlXX9OQ0
>>895
さすがに世界規模と一国内で起きた出来事比較するのは難しいのでは

897尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/09(火) 22:54:54 ID:3HrESVEE0
信長が生きてて全国統一を果たしたとしても、信長本人が死んだら簡単に崩壊しちゃってたんだろうなぁやっぱ

898尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/09(火) 22:58:19 ID:d1jpU91g0
信忠生きてれば何ら問題ないかと

899尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/10(水) 00:48:05 ID:RkpC1J8g0
信忠は武田征伐で功績をしっかり上げてるので、ノッブが急死しても余程のことがない限り、譜代が付いていく
本能寺の際に死んだ若手や側近層も生きてるだろうから、桶狭間級の死に方をしなければ混乱もそこまで酷くないだろうし

900尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/10(水) 01:13:51 ID:ELkeCfhI0
ttps://dl1.getuploader.com/g/yaruosien/11951/20190710_010939.jpg
「へぼ侍」坂上泉
ttps://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784163910529

「やる夫達は戦後の裏舞台を戦い抜くようです」の作者さんの本が出版されました。

901尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/11(木) 19:33:31 ID:UWZoTU2w0
奇妙くんは浅井攻め辺りから軍勢率いる分には過不足なくこなしてるし、
武田征伐は敵がガタガタなのを見て親父の制止を振り切って速攻キメてる
死ななかったら妥当に天下を治めていたと思うよ

902尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/11(木) 21:02:54 ID:k/6pVQAA0
あ、パイプ片手に「だいたいやねぇ」言うてた竹村健一が亡くなってる・・・

ソ連邦崩壊の頃に「ソ連から北方領土を買い取ってそこに超音速旅客機用の国際空港造れ」とテレビで言ってたのが何か今でも覚えてんなー

903尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/11(木) 23:13:20 ID:phwn21c20
福田恆存にしろ、渡部昇一にしろ、竹村健一にしろ、
なぜ英文科卒ばかりが保守思想家になったのだろうか?
英文学というのは保守的なのか?

904尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/13(土) 13:53:23 ID:u1atA4Lw0
国学者はどこに消えたのか

905尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/14(日) 09:29:06 ID:jq3FXZ..0
>>903
革命期に落ち着いて文学とかできないと思うんだ。
シェイクスピア作品にせよ、シャーロック・ホームズにせよ女王陛下の下で
イギリスが躍進してた時代だし。

906尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/14(日) 10:08:35 ID:/QkNbqj20
右翼だとか保守だとか一まとめにされがちだけど、結構歴史や多様性があるよね
・戦前(攘夷思想)からの大アジア主義
・英文学からの保守思想
・インターネットの発達に伴う反中・嫌韓思想
etc

907尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/14(日) 17:31:17 ID:GVj056Is0
ネットの有無以前から被害当事者には中朝韓に対する悪感情がありそれが決して
少なくはない人数に至ってただろう
匿名だから表に出せて拡散しえたのは間違いないが事件が活字にならなかったわけでもない

908尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/14(日) 20:59:46 ID:bO4SOan60
友人の牧師がホテルで教会員をレイプしてる所に居合わせたキング牧師が
友人のレイプ行為を笑いながら囃し立てて傍観している音声をFBIが盗聴・録音してて
それが国立公文書館の保管庫に封印されているって話を見かけ……

909尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/14(日) 23:26:53 ID:W.nLEFt60
>>908
他にも色々あるそうなんで、2027年の機密解除が楽しみだな

910尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/16(火) 21:17:06 ID:jw15hMcA0
今日がアポロ11号月着陸50周年記念日なのでNASATVが
今夜の1時ちょいすぎから月着陸リアルタイム再現イベントを放送するらしく

NASA TV (※英語放送)
ttps://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/#public


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板