[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【古往】歴史系やる夫避難所【今来】
2815
:
尋常な名無しさん
:2021/03/27(土) 22:50:52 ID:xhefeIew
キリスト教が世界宗教になったのはパウロの異邦人への布教があればこそだしな
2816
:
尋常な名無しさん
:2021/03/27(土) 22:50:58 ID:tZvY8Rxk
大工のせがれがユダヤ教の一派を作るも反発喰らってローマの権力を利用されて刑死って一行で終わってしまう
2817
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 09:32:23 ID:sHzbplug
日本で成り上がった人ってぇと、やっぱ斎藤道三か豊臣秀吉あたりになるんかね
2818
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 10:21:42 ID:b6qCEORE
道三は親子二代説で確定しておる、油問屋から美濃の御家人になるまでが親父で、息子が土岐追放して守護になったけど
もうジジイになっていた
2819
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 12:26:13 ID:hzySYeGY
>>2817
秀吉以外だと三井高利、紀伊国屋文左衛門、豊田佐吉あたり?
権力者に見初められて玉の輿乗った庶民女性を
成り上がり分類していいかは微妙…
2820
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 12:29:40 ID:b6qCEORE
茶々は高貴な姫というより玉の輿の類だと思う、信長の姪ってさほど大したことがないブランド
秀吉はすでに信長の娘を側室にしていたんだし
2821
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 12:32:28 ID:TCEzf38c
他の国だとコルシカ移民からぶっ越えて皇帝になったナポレオンとか
被差別人種から大統領になったネルソン・マンデラとか
被差別層から国家首班になった人間とかちょこちょこ居るけど
日本には居ないね
2822
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 12:35:23 ID:b6qCEORE
伊藤博文や山縣有朋は百姓出身やぞ、色々あって養子とかなっているうちに成り上がったんだとか
2823
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 12:35:48 ID:yFz4r2b2
ネルソン・マンデラはおかしくね?白人による支配終焉した時点で非差別層が解体してんだから
ナポレオンの方も元々下位の貴族で将校よ。辺境かつ軍非主流派の砲兵だけど
2824
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 12:36:55 ID:b6qCEORE
コルシカの下位貴族だから、フランス本土じゃ庶民以下やろ
2825
:
尋常な名無しさん
:2021/03/28(日) 13:01:51 ID:hzySYeGY
>>2821
一応両班出身だけど洪思翊(こう しよく)中将がいるにはいる。
李氏朝鮮王の第7子で(昭和天皇と結婚するといううわさもあった)
皇族の梨本宮方子妃と結婚できた李垠(り ぎん)ですら最終階級が中将だったんで超出世だ。
2826
:
尋常な名無しさん
:2021/03/29(月) 22:54:18 ID:u8XG6.Rw
アメリカ史にも日本における明智光秀のように裏切り者の代名詞
ベネディクト・アーノルドなる将軍がいることを汁
2827
:
尋常な名無しさん
:2021/03/30(火) 09:07:12 ID:/LNdEUaw
>>2817
田中角榮…。
2828
:
尋常な名無しさん
:2021/03/30(火) 09:08:39 ID:/LNdEUaw
>>2817
田中角榮…。
2829
:
尋常な名無しさん
:2021/03/30(火) 12:08:08 ID:3qzM6gx2
>>2824
内心は侮ってても公的には庶民よりは遥かに格上の扱いは受けてるんじゃね
2830
:
尋常な名無しさん
:2021/03/30(火) 12:27:45 ID:MUF.M8JE
新参の田舎者でもコルシカ島はフランス本国と同じ行政区分で、父親がコルシカ島の出身議員だから
田舎の二流とは言え名士・貴族階級であることはれっきとした事実
2831
:
尋常な名無しさん
:2021/03/30(火) 13:31:25 ID:g83vtvBY
帝国時代の両班出身みたいなもんやろ
2832
:
尋常な名無しさん
:2021/03/30(火) 14:04:47 ID:MUF.M8JE
全然違うぞ。コルシカ島はそもそもフランスとスペイン、イタリア諸邦で長年にわたる係争地
ようやく片がついたのがフランス革命間近ってだけで
2833
:
尋常な名無しさん
:2021/03/30(火) 15:44:05 ID:Qdsp46UA
コルシカじゃナポレオンよりパオリのほうがコルシカの誇り扱いだし
まあナポレオンはコルシカ出身者を重く用いなかったそうだけど、なんでフランスで出世したのかってコルシカから追い出されたゆえだし
2834
:
尋常な名無しさん
:2021/04/01(木) 22:12:31 ID:Oytauwdk
シャ乱Qがシャッターズ+乱+キューピーの三つのバンドが合体した物だったのを令和も三年目になってからようやく知る
2835
:
尋常な名無しさん
:2021/04/01(木) 22:17:39 ID:/T36FnRk
そんなにいたのに何でボーカルがつんくなんだ
金出して買ったわけでもないのにあの声を有線やTVで強制的に聞かせる拷問だけは勘弁してくれ
2836
:
尋常な名無しさん
:2021/04/01(木) 22:37:56 ID:Oytauwdk
それぞれのバンドでメンバーが抜けちゃったからどうしよう…ってんで寄り集まった結果らしいから……(震え声
2837
:
尋常な名無しさん
:2021/04/02(金) 01:02:29 ID:yJZTApbQ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2433271.jpg
あのビートルズにもメジャーデビューする前にバンドを抜けたメンバーがいたんだっけ?
2838
:
尋常な名無しさん
:2021/04/02(金) 21:43:06 ID:yJZTApbQ
英国さんの冷戦期に作成された機密文書から
「核戦争が起こった後の復興担当役職には紅茶取引アドバイザーも入れるべきです!」
と提言する書類が出てきたらしく
2839
:
尋常な名無しさん
:2021/04/02(金) 21:44:03 ID:yJZTApbQ
やっぱ戦車に湯沸かし器付けちゃう国は違うよな(感嘆の眼差し
2840
:
尋常な名無しさん
:2021/04/03(土) 00:19:01 ID:cGFO2VgE
音楽性の違いって宗教以上に乗り越えられない壁なんだろうなぁと・・・
2841
:
尋常な名無しさん
:2021/04/03(土) 11:06:21 ID:3npUVAPE
それアーティストを追っ掛けてるファンにも言えるかも
小沢健二がジャズに傾倒したシングル出したら追っ掛ける熱が無くなったし
今から思えばアレあれで良い曲じゃんと思うようになってるけども
2842
:
尋常な名無しさん
:2021/04/04(日) 17:58:34 ID:gtcEaW0k
エジプトでミイラお引越しか〜
より良い環境へのお引越しなら良いけど国威発揚のイベント的なものとあり
ちょっと複雑
2843
:
尋常な名無しさん
:2021/04/04(日) 22:48:10 ID:9lXmzJYc
バリバリにアラブ人でイスラム教徒の大統領(軍クーデター主犯)が
現人神たるファラオのミイラを出迎える……イスラム原理主義者が見たらテロりそうな出来事やw
2844
:
尋常な名無しさん
:2021/04/05(月) 00:29:32 ID:5k7j.Wmg
彼らは正しき教えが広まる前の歴史時代の賢人・王侯へのスタンスは寛容だよ
破壊しも金にならない上、エジプト古代宗教を信仰してる人はとうに絶えたし
2845
:
尋常な名無しさん
:2021/04/05(月) 18:54:46 ID:bugCmyUo
するとバーミヤン遺跡を爆破したタリバンはやっぱり偏狭だった……?
2846
:
尋常な名無しさん
:2021/04/05(月) 20:16:03 ID:BxBwhgl2
原理主義やぞあいつら
2847
:
尋常な名無しさん
:2021/04/06(火) 09:12:44 ID:XMj6LjFs
バーミヤン遺跡が観光資源として反タリバン勢力に利用されていたから爆破したんで
金にならない小規模の仏教やゾロアスター遺跡は放置しっぱなしの現状なのになぜかバーミヤンに拘る人多いね
原理主義勢力は現在生きてる人間に対するやらかしが酷いのにそちらには目を向けずに本当にばかばかしい
2848
:
尋常な名無しさん
:2021/04/06(火) 11:14:56 ID:tR7RIMFU
先進国にとっては遺跡のほうが現地の人間の命より価値があるからしゃーない
2849
:
尋常な名無しさん
:2021/04/06(火) 11:30:09 ID:6uNLllqE
歴史スレでそんなこと言われても
2850
:
尋常な名無しさん
:2021/04/06(火) 13:36:10 ID:utaiOMI2
比叡山延暦寺で20年ぶりに十二年籠山行を達成したお坊さんの
「修行してたら比叡山を訪れる人が減ったんで、世間で何か大変なことが起きてるのか?とは感じてた」
て言はすごい俗世から隔絶した感があって大変良い
2851
:
尋常な名無しさん
:2021/04/09(金) 00:20:33 ID:JWY0t5F.
ファミコン版ドラクエIII
1.データセーブ画面で電源を入れたままゲームカセットを引き抜き、ドクターマリオのカセットを挿す
2.電源を入れたままカセットを引き抜き、次に星のカービィを挿す
3.電源を入れたままカセットを引き抜き、ドラクエIIIのカセットを挿すと高レベル&呪文をたくさん習得&アイテム沢山な状態になる
4.電源を入れたままカセットを引き抜き、ファミコン版FFを挿す
5.電源を入れたままカセットを引き抜き、ドラクエIIIのカセットを挿すとラスボスのゾーマを倒した状態になる
で、ドラクエIIIを5分53秒でクリアした猛者がでたらしく……この裏技を小学生の時に知ってたら英雄になれたなぁ(遠い目
2852
:
尋常な名無しさん
:2021/04/09(金) 00:37:08 ID:nOawM.T.
家電どころか家庭の配電盤すら壊しそう
2853
:
尋常な名無しさん
:2021/04/09(金) 13:33:23 ID:qbJVQzAk
>>2851
それどうやって特定したんだろ
裏技ってそういうの多いけど
2854
:
尋常な名無しさん
:2021/04/09(金) 13:59:44 ID:1ZRLG5BY
吸い出して読んでみたらパラメータ管理が暗号化されてなくてアドレスが共通だったのでは
2855
:
尋常な名無しさん
:2021/04/10(土) 00:35:29 ID:6T1JlGLg
エリザベス女王の夫、エディンバラ公フィリップ殿下が死去
オレの中では英国人らしい皮肉屋の失言王って印象が強すぎた……
2856
:
尋常な名無しさん
:2021/04/11(日) 15:39:14 ID:utYB0bDU
オリバー・ハザード・ペリー級の
「前部甲板はミサイル発射機、後部甲板はヘリポートで単装砲を置くスペースがねえ?んなもん屋上にでも積んどけ!」
的な砲配置はスキw
しかし扶桑型の砲配置はプラモ作ってみてもなあ……山城はまだ妥協できるんだけど、扶桑がなあ……
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2441813.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2441819.png
2857
:
尋常な名無しさん
:2021/04/11(日) 18:04:05 ID:clpk9K1E
>>2856
名前の元ネタはマシュー・ペリーの兄である。
2858
:
尋常な名無しさん
:2021/04/11(日) 23:47:53 ID:OVEAhNEw
>>2857
黒船で有名なペリーよりもオリバー・ペリーのほうがアメリカでは有名で、黒船のほうのマシュー・ペリーはおまけ扱いだったそうだね
ただ同盟国としての日本の重要性が上がっていくごとに評価が上がっていったという話も聞いたことある
2859
:
尋常な名無しさん
:2021/04/12(月) 23:06:51 ID:F/am.T/A
今年の1月末でサービス終了となったけど
令和になるまでパケット通信のAIR-EDGEの回線速度が通常で最大256kbps
ハイエンド向け契約でも最大512kbpsと、桁が二つくらい違いませんか…?仕様だったの
そりゃPHS廃止になるまでもなく生き残れねぇわなぁと
実際オレもとっととWiMAXに乗り換えた口だったしー
2860
:
尋常な名無しさん
:2021/04/12(月) 23:42:50 ID:41bC6YA2
キャリアの低速は200〜300kbpsでUQやmineoの500kbps無制限サービスもあるから
使えるアプリが無い訳でもない
2861
:
尋常な名無しさん
:2021/04/13(火) 21:08:58 ID:xr2fKMqc
BSのリマスター版プロジェクトXの話題をTLでも見かけない……
2862
:
尋常な名無しさん
:2021/04/13(火) 21:15:18 ID:5FiNAHUA
今見るとすごい造り雑やなプロX
2863
:
尋常な名無しさん
:2021/04/13(火) 21:42:55 ID:9S6zJuYM
そんな中、経年で進化し続けた歴史秘話ヒストリア…おわっちまった
2864
:
尋常な名無しさん
:2021/04/13(火) 22:30:02 ID:nS0eAIJc
ヒストリアはいつの間にかガチ番組になってたのは何なんだろう
2865
:
尋常な名無しさん
:2021/04/13(火) 23:55:49 ID:xr2fKMqc
>>2862
そんなんでもビクターの窓ぎわ部署の部長がVHSを作り上げて副社にまで出世した話は
なにわ節大好き日本人の琴線に触れて西田敏行:主演で映画化されちゃったくらいなのだー
なお興行せいせきrt(y
2866
:
尋常な名無しさん
:2021/04/14(水) 00:06:28 ID:xw4fC9po
なにしろ惑星探査機はやぶさがオーストラリア上空で粉々になりながらサンプルリターンを部分的成功させたとき
はやぶさを題材にした映画が同時に二本も作られたくらいだしなw
しかしやっぱり興行成績――
2867
:
尋常な名無しさん
:2021/04/14(水) 23:34:22 ID:xw4fC9po
佐川急便が中国製のEV軽バンを導入する話に一部国士様が憤慨なされておられるがー
すこし昔、日本郵政がとある国内ベンチャーへ、やっぱり配送用のEV軽バンを発注したら
1台も完成させることなくベンチャーが破たんしやがった事例があってなぁ……(遠い目
2868
:
尋常な名無しさん
:2021/04/15(木) 22:38:19 ID:tT/77TCI
わ、ダビスタ情報満載だった頃もあった月刊競馬情報誌「サラブレ」が休刊っ!?
ウマ娘アプリの大当たりのおこぼれをもらうなら今だってのに・・・
2869
:
尋常な名無しさん
:2021/04/16(金) 18:10:04 ID:yuEugPeg
シェルターいま鯖落ちしてんのか繋がらないねぇ
2870
:
尋常な名無しさん
:2021/04/16(金) 19:00:37 ID:EljKWO8o
24時間以上鯖落ちしておる
2871
:
尋常な名無しさん
:2021/04/16(金) 21:36:42 ID:yuEugPeg
あ、やる夫光武帝の人が去年メフィスト賞を受賞してて、その作品で4/22に作家デビューするの今知ったw
2872
:
尋常な名無しさん
:2021/04/16(金) 21:41:08 ID:EljKWO8o
あのころは光武帝主役の小説って塚本青史のくっそつまらんやつしかなかったなー
今は宮城谷先生が書いてくれているが、呉漢のほうが面白いです、読んでいると海馬の顔がよぎってしゃーないw
2873
:
尋常な名無しさん
:2021/04/16(金) 23:33:33 ID:R8YQhXRY
>>2871
本のタイトルとペンネームは?
2874
:
尋常な名無しさん
:2021/04/17(土) 04:38:17 ID:DwN.PhTs
潮谷験(しおたにけん)/スイッチ悪意の実験
>[やらない夫でタイムリープ+犯人当て・やる夫が光武帝になるようです。@f2waq57w81LXY26]
>ご報告がございます。
>このたび、『スイッチ悪意の実験』という小説で書籍デビューが決定しました!
>講談社様より、4月22日に発売予定です!
>ジャンルはミステリーです。作風としては「やらない夫でタイムリープ」の方が近いですね
ttps://twitter.com/f2waq57w81LXY26/status/1377089294095970305
ttps://twitter.com/f2waq57w81LXY26/status/1378303041313501185
2875
:
尋常な名無しさん
:2021/04/17(土) 12:10:18 ID:J79./pOs
サンクス 買うわ
2876
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 00:13:04 ID:/KOpfn8k
ラウル・カストロが第1書記からも身を引いて完全引退するそうだが
後を継ぐ息子や甥や孫はいないんだ?
2877
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 08:17:24 ID:0oHAsJJo
革命と称して盗賊を率いた指導者一族で専横するのが共産主義国の常である信頼感
2878
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 10:26:09 ID:/KOpfn8k
毛沢東の孫の毛新宇は爺ちゃんの七光りで最年少の人民解放軍少将に出世できたが
評判がアレ過ぎたので党大会に出席する軍部代表枠から外されたという体たらくw
2879
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 10:32:58 ID:Trirxf/s
そもそも共産主義国が世襲するのはおかしいからいいんじゃね?北朝鮮は封建国家だし
2880
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 10:35:43 ID:6T4/bMxA
カストロ家はカリスマの兄に軍人実務家として優秀な弟が偶然セットで居たというだけだからな
2881
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 10:52:27 ID:6yNiDtyc
>>2877
ジョージア出身の政治家
「そんなバカげたこと言う奴は粛清だ」
2882
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 10:56:12 ID:Trirxf/s
トランプがカストロを悪魔だのどうこう言っていたけど、日本はピンとこないな
まあキューバ危機ってカストロがかかわっている部分もデカかったような
2883
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 11:11:07 ID:6T4/bMxA
お互いの不信感のもつれあいの結果だからな
アメリカとしてはいくらフィデルがフィデルなりにアメリカと会話を試みようとバティスタ政権を倒した張本人だし
2884
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 11:24:38 ID:Trirxf/s
バティスタみたいな馬鹿に統治させていたアメリカも悪い、バオダイやパフレヴィーやろくでもないのが
アメリカの犬の独裁者だったわけで
2885
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 11:36:14 ID:qJlv.H42
袋叩きになるから公的に謝罪しないのはわかるが
アメリカって自分たちの失敗を反省して、次に生かしてるイメージがない
2886
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 11:47:02 ID:/KOpfn8k
CIAの南ベトナムの首脳に据える人選は酷かったw
2887
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 17:40:37 ID:IfoLI6Cw
最狂時代の大友宗麟が天下統一する悪夢
2888
:
尋常な名無しさん
:2021/04/18(日) 19:40:30 ID:DHKMhn4s
最狂…何時のことだろう?(すっとぼけ
2889
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 00:10:53 ID:AI2571v.
>>2880
豊臣家のことかな?
2890
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 12:29:05 ID:HV76N.Gc
シェルター復活したぞー
2891
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 17:02:53 ID:KxGUBiUk
>>2889
その例えだと秀吉より秀長の方が長生きして
家康が存在せず代わりに三成への禅譲に成功したようなもんやな
こう書くとなんかアカン予感がするが多分気のせいだな()
2892
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 17:09:22 ID:z..mxvDM
豊臣家は秀次粛清しなければ何事もなく豊臣家が天下とってたのが悲しい
鎌倉の源氏よりはましだけどw
2893
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 19:08:34 ID:DuD/SWZE
三成にそこまでの戦果や権威がないじゃろがい
2894
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 19:51:44 ID:KxGUBiUk
そうだよ、だからキューバも特別戦果も権威もない人間に後を継がせるって話なわけで・・・
いや、どうもまだ正式には決まっていないか
2895
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 19:57:01 ID:Rd8ltQEA
う〜ん。建国者の長生きってのもアレなもんだな
2896
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 20:11:00 ID:DuD/SWZE
サウスパークでもカストロ大悪人だし、日米の意識の差が
2897
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 20:14:38 ID:vUMWZVLE
20代後半から90手前まで第一線は控えめに言ってちょっとどうにかならんかったか感が強い
2898
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 20:27:15 ID:HV76N.Gc
自分の後継者に、とGoogleのナンバー4だったインド人をからヘッドハンティングして副社長に据えたのに
変な色気出して「やっぱりこの会社のトップはオレや!」とクビにした孫正義のようなトップの方がスタンダードなんだなあ……
2899
:
尋常な名無しさん
:2021/04/19(月) 22:17:35 ID:rKzjqWfk
元韓国人、パチンコ子弟が経営者である場合は事情が特殊だから例に当て嵌めるのは難しかろう
2900
:
尋常な名無しさん
:2021/04/21(水) 21:11:16 ID:QLhOjmsg
政治将校ってヒール面でのロマンがあるよね
2901
:
尋常な名無しさん
:2021/04/22(木) 20:00:35 ID:1MC53O2c
TLに「『上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた』って記事がイミフ」
と流れてきたが、誰が書いた記事やと思えば本郷先生……
2902
:
尋常な名無しさん
:2021/04/22(木) 23:44:02 ID:dIaUuQgE
確かに上杉が攻めてたら関ケ原が戦場にならんから、イミフなタイトルだな
2903
:
尋常な名無しさん
:2021/04/23(金) 01:35:41 ID:a1rJOqQE
景勝が東北じゃなく関東に突っ込んでいたらどうなったかは興味ある
家康は西に向かわず迎撃したのか
2904
:
尋常な名無しさん
:2021/04/23(金) 01:54:40 ID:nkeydP/w
内紛後、まともに再建できてない軍勢で関東攻めなんて自殺行為やったら
家中から景勝が排除されるんじゃないの?景勝が家督継いだ後も一枚岩には程遠かったし
2905
:
尋常な名無しさん
:2021/04/23(金) 07:51:24 ID:I5qquDxM
家康からすれば最上と伊達が後方で
暴れやすくなるだけだわな。
2906
:
尋常な名無しさん
:2021/04/24(土) 01:58:11 ID:NSuqB.7I
最上は庄内に向かって米沢は見向きもしなそう
伊達は・・・、何するか予想できん
2907
:
尋常な名無しさん
:2021/04/24(土) 07:34:01 ID:VVEvJ63Y
そのまんまなタイトルの記事だったんか
「失敗の日本史」上杉景勝の判断ミスがなければ徳川家康は関ヶ原で負けていた
ttps://president.jp/articles/-/45133
本郷さんが東大の史料編纂所教授って肩書きの割にはトンデモなこと吹いてるイメージなの、たぶん呉座先生のせいw
2908
:
尋常な名無しさん
:2021/04/24(土) 11:21:15 ID:99/KE9nM
いや前に「信長がなんですごいのか」→「比叡山延暦寺を焼いたからだ、誰も思いつかなかった、だからすごい」とか言っているし
呉座さんはそんなトンチキな主張していないぞ
2909
:
尋常な名無しさん
:2021/04/25(日) 00:43:30 ID:6GzVgK3k
エリア88のマンガ図書館Z全巻無料公開のおかげかTLに話題に上ることが増えたけど
「恐らくはイスラムでアラブな国家なのにイスラエルからクフィルが入手できるアスラン王国とは」
との指摘には――マッコイ爺さんが有能だから、くらいしか思い付かぬ……
2910
:
尋常な名無しさん
:2021/04/25(日) 09:08:37 ID:RnpKKd3.
いちおう西側陣営だったからその流れで、とか?w
2911
:
尋常な名無しさん
:2021/04/25(日) 10:09:44 ID:6GzVgK3k
あれプロジェクト4側も冷戦末期とはいえMiG21とB-52を同時運用してんだよなぁ
2912
:
尋常な名無しさん
:2021/04/25(日) 11:01:16 ID:6GzVgK3k
いかん、今日は名古屋市長選の投票日やったの忘れてた。投票に行かんと
なので今夜の地上波大河では選挙テロップが被る可能性大なので、番組録画のテロップ忌避派の人は
今日は諦めて来週土曜の再放送を狙いましょう(そう言ってて土曜は土曜で地震速報とか入っちゃう罠
2913
:
尋常な名無しさん
:2021/04/25(日) 11:03:20 ID:Nadsn4Rs
イーグルもB1も入手してるからなあ
イスラムと言っても穏健派でイスラエルも友好関係を築いてるのかもしれない
2914
:
尋常な名無しさん
:2021/04/25(日) 11:09:24 ID:ss3sU7Ms
土曜の昼の再放送のは緊急事態宣言のせいでL字放送になるのが確定なんだがな
BSで録画すべし
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板