[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【古往】歴史系やる夫避難所【今来】
1
:
尋常な名無しさん
:2018/11/27(火) 21:14:59 ID:LA1jR6Rg0
次スレは
>>980
を踏んだ方が立ててください。
駄目なら他のひとにお願いしましょう。
存分に語り合うも、けして熱くはなりすぎませぬよう。
それでは、ごゆるりと……
■前スレ
【古今】歴史系やる夫避難所【東西】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1528706638/
◆過去ログ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/1104
1609
:
尋常な名無しさん
:2020/03/16(月) 22:37:26 ID:CqtM.W8c
昨日の大河、ナイナイ岡村がけっこう良いポジの役で出てきてたけど
個人的にはあのサル顔を活かして秀吉役やって欲しかったわw
まあお笑い芸人さんに秀吉取られたら役者さん陣の立つ瀬が無いが
1610
:
尋常な名無しさん
:2020/03/16(月) 23:00:02 ID:dmmQOwzQ
『真田丸』のような忍び役という飛び道具的な配役の方が映えるよ。
史実キャラだと教養とか役者の背景なども要求されてしまうし。
1611
:
尋常な名無しさん
:2020/03/18(水) 00:12:52 ID:0F3/B.Jc
>>1608
我がグランパスがリーグ制覇してからもう十年も経っちゃった……
あの時はまだ闘莉王も元気に走り回ってたな……
あの時はそれから数年後にJ2に降格して、なんとかJ1に上がっても
二年続けて最終節まで降格争いを続ける弱小チームに低迷するなんて思っても無かった……
1612
:
尋常な名無しさん
:2020/03/18(水) 00:22:37 ID:Yre8lenE
中日、グランパス、お尻から出るお味噌の国もう駄目なんじゃない?
1613
:
尋常な名無しさん
:2020/03/18(水) 00:24:02 ID:0F3/B.Jc
おっと、地域攻撃はNGっスよお兄さん
1614
:
尋常な名無しさん
:2020/03/19(木) 08:28:07 ID:Cn56Q5J6
ジェフ千葉は10年J2で燻ってて、去年なんてJ3落ちしかねかったのに比べりゃあ…。
1615
:
尋常な名無しさん
:2020/03/19(木) 18:09:37 ID:3WHlIu1E
Jリーグ、J1・J2でリーグ戦の成績によらず今シーズンは下位リーグへの降格を行わないと決定
祝!我がチームJ1残・留☆
1616
:
尋常な名無しさん
:2020/03/20(金) 16:20:48 ID:mu2DmDXw
なぜビザンツ帝国はギリシア語を(ラテン語から)公用語に変更したのでしょうか?
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10219426750
TLで見かけたコレが読み応えたっぷりだった
1617
:
尋常な名無しさん
:2020/03/20(金) 17:03:48 ID:vBsD6xMY
クレオパトラは母国の原住民の言葉もしゃべれたけど、ラテン語はほとんどしゃべれなかったとか
1618
:
尋常な名無しさん
:2020/03/21(土) 23:04:08 ID:B8sQMnYo
[戦国BANASHI@YouTube歴史解説チャンネル @sengokubanashi] 20.03.18
『戦国時代の群雄割拠を視覚的にわかりやすく表現しよう』という試みです。
歴史好きの皆さんからのたくさんのリプにより、アップデートされました!また、年代も1590年まで追加しました!ぜひご確認お願いします!
次は関ケ原〜大坂の陣まで作るのが目標です
ttps://twitter.com/sengokubanashi/status/1240205103975378944
映像として天下統一までの勢力図変化を見せられると、いかに秀吉の立ち回りがアレだったかを思い知らされてw
1619
:
尋常な名無しさん
:2020/03/23(月) 21:19:48 ID:A774I8BU
コロナを黒死病に例えるのマジでやめてくれませんかね…
過っ疎過疎だったあの頃とは、人口30%の死が与える影響力が違いすぎる
1620
:
尋常な名無しさん
:2020/03/24(火) 07:31:05 ID:xii52kVo
黒死病の方が知識・インフラ維持できなかったから現代より影響大きいですね
1621
:
尋常な名無しさん
:2020/03/24(火) 07:38:55 ID:OaI1K0uA
なにかにつけリペアが必要な現代で30%も世界人口が減ったら
人類滅亡へ向けて、まっしぐらだよ
レガシーどころか、望郷太郎にすらならない。人類の居た足跡さえ残らん
1622
:
尋常な名無しさん
:2020/03/25(水) 00:08:49 ID:MQXG6Nho
万遍なく減ったなら特に問題ないよ。今はよそからリソースもってこれる時代何で一時的に統制経済になってもすぐ復興する
1623
:
尋常な名無しさん
:2020/03/25(水) 09:51:13 ID:C8e8M7yE
コロナで全世界同時ブロック経済になりつつあるのに、何を言っているんだ
いつ何時、移動制限かかるか分からないのに、出稼ぎが成立する訳ないでしょう
1624
:
尋常な名無しさん
:2020/03/25(水) 20:48:05 ID:aFk3CXY.
新田義貞にしろ水戸天狗党にしろ、やらかしたヤツの多くは福井で力尽きる説
1625
:
尋常な名無しさん
:2020/03/26(木) 23:26:05 ID:h7F/VC/U
日本史でやらかしちゃった奴ってえと誰がいるんだろう σ(゚、゚)?
1626
:
尋常な名無しさん
:2020/03/26(木) 23:33:09 ID:.tz.Diaw
やらかしってどのレベルをいうのか分からんけど、日本の歴史を変えたというなら後醍醐帝とか
越前には関係ないけど
1627
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 00:02:43 ID:oIYr4OTA
やらかしだけで言ったら大量に居るから
天智天皇とかやらかしの塊だし聖武天皇、孝謙天皇あたりも酷いし
全員越前とは関係なさそうだけど
1628
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 07:27:29 ID:7IJy4bpY
カルタゴ滅ぶべしみたいに〆に越前持ってくんなw
1629
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 13:57:14 ID:Gbucg4ig
やらかしたというたら牟田口
1630
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 19:30:18 ID:tB/ElUB.
牟田口はあれだけど、牟田口が名将でも結果は変わらないからやらかしっていうのには弱いような
1631
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 19:43:57 ID:brR267Y6
日本史全体に影響するレベルでのやらかしだと天皇とか将軍なんだろうけど
一部将とかだとけっこう大陸並みにアレなキャラ居るよね
1632
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 22:15:27 ID:Gbucg4ig
ボリス・ジョンソンが新型コロナウイルスに感染してしまったが
そりゃ皇太子までが感染しちゃってんだから首相クラスだろうと罹るわな
1633
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 22:26:56 ID:iTXLovgY
なんか日本人が想定してたのより
もう一段上の段階でエグイっぽいな新コロ
オリンピックは最低でもあと一週間早く中止決定すべきだったかもしれん
1634
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 22:31:10 ID:o80keX3k
その通りだけど、無理やり中止を主張すると日本の責任になって兆単位のキャンセル料とか発生する可能性が高いから、
ここまで粘るのもやむを得ない
1635
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 22:56:28 ID:Gbucg4ig
たしか五輪規約だと大会中止の判断権限持ってるのはIOCだけで
けれど大会が中止になった場合の諸費用・賠償等は開催都市負担と決まってるそうで?
1636
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 22:59:18 ID:brR267Y6
もう立候補都市現れなくなるかもな
1637
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 23:02:50 ID:o80keX3k
>>1635
それプラスして放映権の関係などの利権が動いていてそれらの補填まで背負わされたらかなわない
1638
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 23:16:57 ID:GF0igGC2
ここまでグダグダになると、次から規約変更がないなら立候補しないって都市ばっかりになりそうw
1639
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 23:22:29 ID:brR267Y6
グローバリゼーションの時代は、コロナを最後に終わるんだろう
ギリシアのポリスがバラバラになった時も、こんな感じだったのかな
1640
:
尋常な名無しさん
:2020/03/27(金) 23:24:29 ID:Q7YhZPZA
コミケが終わるという声がある、五輪も終わるかもしれん
1641
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 00:36:08 ID:mqRTovTc
コミケと違ってもはや惰性と利権以外の存在意義は一切ないからなぁ、五輪
仮に一度終わったら二度と復活することはないだろうな
コミケの方は……また有志が小規模イベントはじめていつの間にか現在レベルに巨大化してるかもしれないし、
そうなる前にキャパ以上の人が詰めかけて今度こそ破綻ルートかもしれない
1642
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 00:41:26 ID:unY4irrc
五輪、金がかかりすぎるうえ跡地利用の問題が大きいし
アメリカや中国でさえ、ソルトレーク五輪や北京五輪跡地の再開発が進まず一部では廃墟になっているそうですし
1643
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 01:00:27 ID:N11ULkaI
>>1636
2017年に2024年(仏・パリ)と2028年(米・ロス)のオリンピック開催都市を同時に決めたのは
2022年の冬期オリンピック開催都市選考で立候補してた街が次々に「お金掛かりすぎるんで辞めますわ」
と撤退してったもんで、IOCが早々に開催都市に選んで逃げられないよう囲い込むためと聞き草
1644
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 01:46:54 ID:csKF.yUs
もうオリンピックはどっかの都市で永続的に開催するしかないな
1645
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 06:21:20 ID:mqRTovTc
>>1644
被災地……もとい開催地の負担がどうにもならんものな
そこまでして続ける価値があるかといえば、これがどこにもないわけだけど
1646
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 07:04:09 ID:N11ULkaI
福島だったか宮城だったかで聖火リレーに合わせて沿道に「復興頑張ってます」横断幕やのぼりを揚げようとしたら
「オリンピックを利用して政治アピールするのは違反だ!」とIOCに怒られ、交渉の末にかろうじてスタート地点に一枚だけ
横断幕を出すのを認めてもらえた話を二三週間前にNHKおはよう日本でやってるの見たわ
IOCて組織としてはただの民間団体にすぎんのに権力絶大だわw
1647
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 07:09:33 ID:lFhOTgZ2
そもそもやっちゃいけないことやろうとした方が悪い
1648
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 07:20:03 ID:QbtjWee6
聖火ランナーくまモン案が「人間じゃない」という理由で却下されたの好き
1649
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 07:58:03 ID:mqRTovTc
万一スーツに火がつくリスクを考えたら当然ではある
強引にやるならタライ持ったアシスタントを並走させるぐらいはしないと洒落にならん
ミスターファイアヘッドもあれ、あくまで前もって準備した演出だからな
1650
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 10:25:03 ID:3tOtVYsY
>>1647
2000年シドニー五輪ではアボリジニハーフの人が聖火最終ランナーだったし、
1964年五輪の聖火はアジア諸国を回って原爆の日に広島県で生まれた人が最終点火。
聖火リレー自体からしてナチスもやった政治アピールなんだけど
青色申告と同じで利益があるからみんな黙って使ってるよねw
個人的には「都市開催」と言う理念を曲げて「国家開催に妥協」して欲しい。
ラグビーやサッカーのW杯がやってて五輪がそうできない理由はないし。
1651
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 11:44:15 ID:KO6G2hwY
交通機関が発達してない途上国ガーフンダラハランダ
1652
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 12:18:15 ID:Yr1uX5w.
>>1647
どこぞの半島の国なんて政治アピールしまくりやないけ!
モルゲッソヨもあれアブクレイブ刑務所のネタを日本にかぶせて来てる奴なんだぞ
1653
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 13:36:48 ID:K3hl7s92
もうオリンピック、
ギリシャ開催で固定でよくね?
そしたらEUの経済問題ギリシャにも固有産業ができるし
施設も再利用できて無駄にならんだろ
1654
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 13:44:15 ID:i1rPX1Uk
世界陸上とか世界水泳とかあるからオリンピックもはやいるのかいな?
1655
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 14:03:53 ID:IO0FhGk.
そりゃそこら辺のメジャー競技ならなくても何とかなるかもしれないが
五輪が最大の舞台って競技も多いのだ
1656
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 16:09:23 ID:N11ULkaI
>>1654
少なくとも世界陸上は国際陸連側が「かぶってもいいからオリッピック延期しよ?」と提案してたからなんとかするんじゃないかしら
1657
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 17:13:13 ID:4oHn34IE
横光三国志31日までとか読み切れんわ
1658
:
管理人★
:2020/03/28(土) 17:28:55 ID:???
突然申し訳ございません。ご連絡とお願いでございます。
ゴールデンウイーク(GW)期間中のしたらば不具合に備え、避難スレッド作成をお願い致します。
詳細は下記リンク先をご参照ください。なお既に対策済でしたらご放念ください。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1468811885/266
1659
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 19:08:56 ID:i1rPX1Uk
雑談スレでも避難所あるけど、ここはどうする?作ったほうがいい?
1660
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 19:16:09 ID:.08ZN9hY
念のため作っておいて損はないんじゃないかな
1661
:
尋常な名無しさん
:2020/03/28(土) 23:25:25 ID:N11ULkaI
今日のテレ朝激レアさん、ついにネタ切れしたか信長を持ってきたが
「罰ゲーム過ぎる息子達の名前」で息子達に付けた幼名がヘンとやっているけど
幼名ってたしか悪霊とかに目を付けられないようわざとおかしな名前付けるの珍しくなかったんでなかったか
1662
:
尋常な名無しさん
:2020/03/29(日) 13:20:53 ID:W8.0NyXU
悪魔くんとかいうDQNネームのレジェンドも、
奇妙くんやお捨くんから見たら別に何でもないよね
まあ、悪魔くんは幼名ではなく一生ものの名前なんだが
1663
:
尋常な名無しさん
:2020/03/29(日) 16:14:18 ID:GWAe86s6
寿司屋の息子の幻の銀次さんはグレる事もなく健やかに育ったようでメデタシ
1664
:
尋常な名無しさん
:2020/04/01(水) 00:14:17 ID:SPKbooco
はい、2012年に開局したBSのDlifeが終局〜
もう今後BSで無料放送局が増えることはないだろうなあ。ジャパネットたかたがBSにも進出してこない限りw
1665
:
尋常な名無しさん
:2020/04/01(水) 17:30:45 ID:0KapNOo6
普通のリモコンだと、
お気に入り登録とかしないと、
一発で選局できないって割と致命的だと思うんだ……>DLIFE
さらばホレイショ、さらばレッドさん……
1666
:
尋常な名無しさん
:2020/04/01(水) 22:06:30 ID:F9hnvO4g
馬に騎乗したままで崖を駆け上がり、登り切れた数で運勢を占う三重県・多度大社の上げ馬神事
今年は新型コロナの影響をかんがみて
実に長島一揆の鎮圧に来た織田信長に神社を焼かれたとき以来の史上二回目となる中止に決まったそうな
1667
:
尋常な名無しさん
:2020/04/01(水) 22:18:11 ID:JN6GUR7U
スケールが壮大な……w
戦中もやってたのか
1668
:
尋常な名無しさん
:2020/04/02(木) 07:36:44 ID:ppG0eDXo
祇園祭は本来「疫病鎮め」とはいえコレラで延期されたこともあった様子。
7月の祭りだから1年延期もあり得るかも?
1669
:
尋常な名無しさん
:2020/04/02(木) 12:50:11 ID:84G2lGis
河原町がすし詰めになるくらい来るからねえ、今年は中止のほうがいい
1670
:
尋常な名無しさん
:2020/04/02(木) 21:17:59 ID:6LswCwGk
我が地元市がGWに開く最大のイベント「つつじまつり」もこの調子なら中止だなあ
と思ったら、いまググったらやっぱり昨日中止の決断がなされてた模様……
1671
:
尋常な名無しさん
:2020/04/03(金) 22:35:50 ID:UXC4N09s
NHKも朝ドラと大河の収録を停止させちゃったのな
この前やってたプロフェッショナルのモックン回で道三死亡の回の収録現場の密着流してたから
少なくともその辺りまでは収録は済んでるんだろうけども
1672
:
尋常な名無しさん
:2020/04/03(金) 23:40:32 ID:9n9IQHTU
この感染状況からすれば開催中止も収録停止も英断だ
1673
:
尋常な名無しさん
:2020/04/04(土) 10:21:00 ID:PyzJr2vE
部活動も当分禁止だし、夏の甲子園もかなり難しそう
1674
:
尋常な名無しさん
:2020/04/04(土) 11:23:31 ID:MKYTbaEw
中止になったイベントのポスターを啓発に使い回す
ttp://pbs.twimg.com/media/EUqq3u0U4AIOIuy.jpg
1675
:
尋常な名無しさん
:2020/04/04(土) 12:16:30 ID:cZyUKa2k
阪神のせいでプロ野球はペナントレースも怪しくなってきたな
1676
:
尋常な名無しさん
:2020/04/04(土) 16:46:53 ID:oDEV7vJ2
元空自の情報幹部だった人が
「ロシア海軍が極東艦隊の主要艦艇をウラジオストックから慌てて出港させた!病院船まで帯同させてる!もしや感染から艦隊を隔離する緊急避難!?」
という記事を書き、その記事にロシア軍事の専門家やミリオタ達から
「この時期にロシア海軍は大規模演習を毎年やってるし、演習に病院船を動員するのもいつものことやんか」
ってたしなめられるの図
1677
:
尋常な名無しさん
:2020/04/04(土) 19:08:09 ID:oDEV7vJ2
わ、C・W・ニコルさんがガンで亡くなってる……
1678
:
尋常な名無しさん
:2020/04/06(月) 00:19:48 ID:oAcl3NPI
緊急事態宣言とやらと、戦前の戒厳令って、どっちが強いんだろう
戒厳令も、外出禁止とかはなかった気がするが
1679
:
尋常な名無しさん
:2020/04/06(月) 00:50:29 ID:aQr8dc8g
自粛要請程度だからなー
1680
:
尋常な名無しさん
:2020/04/06(月) 09:30:30 ID:6iA/UmcU
「週明け月曜にも」「緊急事態宣言」「に向けた準備」「を始めるよう表明」「する見通し」
なんか北朝鮮のチャーハンコピペみたいに悠長なこと言ってんな……
1681
:
尋常な名無しさん
:2020/04/06(月) 13:16:56 ID:/giFFhCQ
だからそれまでに準備しとけよって通達でしょ
企業も一般市民も
1682
:
尋常な名無しさん
:2020/04/06(月) 23:35:31 ID:0PRsub96
3月初めの一斉休校も、聞いてないぞと叩かれたしね
欧米の惨状を見た後は、あの判断は悪くなかったといえるけど、
当時は結構批判された
1683
:
尋常な名無しさん
:2020/04/07(火) 00:05:40 ID:Vqg2HTXE
今では逆に「まだ終息もしてないのに学校再開とか勘弁してよ」と学生達が署名運動始めちゃうくらいだもんなあ
1684
:
尋常な名無しさん
:2020/04/07(火) 17:00:18 ID:ZVbcweRY
保護者ならわかるが学生が反対というのはちょっとな・・・
社員が会社再開に反対してストやるようなもんだw
1685
:
尋常な名無しさん
:2020/04/07(火) 19:12:44 ID:X0722jmw
心身の健全な育成のための教育の場で健康被害のリスク高ければそりゃなー
1686
:
尋常な名無しさん
:2020/04/07(火) 22:44:13 ID:wcXCySdY
まあ感染状況の地域差が大きいし
リスクを受け入れて再開した気持ちもわかる
日本全国の収束は、少なくとも数か月はかかりそう
1687
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/07(火) 23:28:00 ID:7y9EcVqI
とはいえ、若いからって重症化しないと思われてた初期と、そんなことはないのがわかった現在とでは、学生の考えも変わるだろうしな
死にたくないから学校再開しないでって言いたくなるのも無理はない
1688
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/07(火) 23:31:15 ID:g04AgkRA
重症にならなくてもインフルエンザの30倍つらいっていうだけで絶対感染したくない
1689
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/08(水) 09:59:03 ID:tcPFwHJ.
39度以上で咳も止まらないのが一週間くらい続いても軽症らしいからなあ
感染防止で看病してくれる人もいないし薬もないから一人で悶絶するだけ
1690
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/08(水) 11:28:53 ID:FRx3bZ2k
既往症が無ければ、意識があって呼吸ができれば軽傷扱いだわな
外傷のトリアージだと歩行可能なら軽傷ヨシ! だから
1691
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/08(水) 12:51:12 ID:Yo37lP/I
俺スマホ持っていないけど、感染したときに備えて契約すべきなんだろうか?
1692
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/08(水) 21:07:18 ID:KgeaSEUk
逆にガラケーだと何か不都合でもあるん?
わたしDoCoMoのメーカー修理受付終了品のFOMA D703i愛用してるけど
通話とメールは普通に出来るし別でタブレットも持ってるから不都合を感じない
1693
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 01:32:45 ID:FfGj/E9o
>>1692
1691だけどガラケーも持っておらんのです
1694
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 08:52:50 ID:7bVnVk.I
>>1693
携帯やスマホが効くのは屋外でのトラブルだが
コロナ肺炎に関しては「屋外で急に悪化して本人が救急車呼ぶ」ようなものではなく
コロナ肺炎を疑う体調悪化は(自宅から)事前電話連絡してから病院で診療してもらう方式よ?
もし固定電話も身近にないなら詳しい外部連絡手段の開示が必要。
1695
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 13:01:53 ID:FfGj/E9o
固定電話だけあるわ、まあ治療するはめになったら暇を持て余すなんてことないか
1696
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 13:39:05 ID:1p3itwOs
コロナの影響か復帰する作者がでてきたね
1697
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 14:15:26 ID:FfGj/E9o
誠の立志伝、エタったとばかり・・・
1698
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 15:19:15 ID:7bVnVk.I
>>1695
コロナ入院はほぼ重症限定。
おおむね集中治療室送りだからスマホ操作できるはずもない。
1699
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 15:33:15 ID:G4a8rehM
現行制度だとクラスタ検査で陽性になった無症状、軽症者の医療機関隔離がそれなりにいるんでないか
1700
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 15:35:56 ID:cwQj7nV2
軽症患者が実況まがいにことをしてたよね
心配ならスマホ用意しておいて損はないのでは?
不要になったら解約したらいいしさ
1701
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 17:01:25 ID:FfGj/E9o
軽症だとホテルで缶詰めだっけ、まあ都道府県によるけど
1702
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 17:20:39 ID:G4a8rehM
遺族が回線契約自体を知らなくても死亡届さえ銀行へ伝われば口座ロックで滞納>解約だろ
武漢の回線減少もこれだろうし
1703
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 22:39:18 ID:JR5WMlGU
EUも、スマホの位置情報の収集を始めるらしい
昔、「中国化する日本」という本があったけど、欧米が先に中国化しそう
1704
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/09(木) 23:28:08 ID:mE9TJ5n2
>>1702
??「故人ご本人に来ていただかないと解約できません」
1705
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/10(金) 20:42:05 ID:GAdC0krE
杓子定規のあまり現実とは乖離したトンデモ対応を要求する原理主義者はどこにでも居るもので
某ピョンピョン跳ねる有袋類がマスコットの運送屋に勤めてた時、大雪で東名高速閉鎖が閉鎖されてたもんで
課長と一緒に業界最大手の某損保へ「まだトラックが到着しないんで東京からの書類便が配達できません」
と説明に行ったら、対応したお姉ちゃんは上から目線で言い放ちましたよ
「雪が降って高速道路が閉鎖されたら書類の配達が遅れる、なんて契約書に書いてませんよ!!」
なお国交省届出の運送約款には天候不順による配達遅延はちゃんと明記されてあるんですよねー
1706
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/11(土) 08:57:17 ID:mrxRFEQY
カンガルー便か
「『もういやだ俺はペリカン便に行く』クロネコヤマト倉庫の壁に」
って有名な短歌があるけど
ウルトラシリーズ作中のらくだ便含めて配達便は何でこんなにどうぶつばっかりなんだろうか
1707
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/11(土) 11:55:40 ID:putNZBLU
畜生の様に働かせるという暗喩
1708
:
緊急事態宣言中の名無しさん@不要不急の外出自粛
:2020/04/11(土) 19:56:31 ID:IXWOO0/g
事実は小説や空想を軽々と越えていくな。国民番号とITが紐づいてる韓国・中国と日本の対応比較すると
政府が弱腰云々前に制度設計の前提が異なる事考慮に入れないとね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板