したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【古往】歴史系やる夫避難所【今来】

1尋常な名無しさん:2018/11/27(火) 21:14:59 ID:LA1jR6Rg0
次スレは>>980を踏んだ方が立ててください。
駄目なら他のひとにお願いしましょう。

存分に語り合うも、けして熱くはなりすぎませぬよう。
それでは、ごゆるりと……

■前スレ
【古今】歴史系やる夫避難所【東西】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1528706638/

◆過去ログ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1237722990/1104

1372「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/08(水) 08:44:02 ID:e39aqDAs
>>1370
それは声の大きい輩に利用価値がある場合限定だから

無いやつは平気でポイ捨てされちゃうからな

1373「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/08(水) 19:24:32 ID:0Sd9WMf.
日本の正当性を国際世論に認めてもらう
存在しない虚構を同調圧力で押し付けられるのはムラの中だけです

1374「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/08(水) 20:45:16 ID:OtstrWkI
とりあえず今夜のゴーンの記者会見は見てても腹立つだけだろうからとっとと寝てしまうことにする

1375「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/08(水) 20:46:17 ID:VlphIlc6
正直ゴーンよりイラン問題のほうが、桜もIRもどうでもええわ

1376「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/08(水) 20:58:36 ID:rWGupngw
再来年の大河ドラマは北条義時が主人公だって
ttp://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=21781

1377「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/08(水) 21:42:31 ID:Pozu8UQw
承久の乱は、ぶっちゃけ義時側の方が悪質だと思う

1378「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/08(水) 22:07:53 ID:zmlw2E4E
>>1376
すでに「鎌倉内ゲバ物語」「推しの首が並ぶ」「族滅確定10連ガチャ」などの喜びの声が

1379「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 02:31:39 ID:PQNHXcIo
>>1372
いたらアカンやんけ
正しい方が通るなんて幻想だぞ

1380「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 13:59:24 ID:.UzEVv3A
鎌倉初期の主役は義時よりも北条政子な気もするが、40年くらい前の草燃えるで政子は主人公になってるから今回は義時に焦点当てたのかな

1381「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 14:18:09 ID:56PCuI9Q
2022年の大河ドラマの題材をきいて
2021年は誰だっけと悩んだw 渋沢栄一だったか。
2020年の大河スタートおくれで思ったが、大河ドラマみるのが習慣になってたから時間があくと観る気力が減るなー

1382「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 17:52:18 ID:4nKaVKSk
>>1379
声が大きければ必ず通るだなんてのも同じぐらい幻想だよ

大陸の一部では威嚇や脅迫、声闘みたいなのが普通みたいだが世界全体がそうかのように言われてもね

1383「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 19:54:23 ID:ONltvoKU
世界全体に話拡げたら、反論できる環境なのに反論しないってことは相手の主張を全面的に認めたと受け取るのが大多数だろw

1384「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 20:02:22 ID:4nKaVKSk
ゴーンの件なら普通に日本政府や検察声明出してるのにその指摘は的外れだろ

1385「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 21:30:21 ID:gHSMVxhE
石川県の練り物メーカー・スギヨが発明したカニカマ
今では生産量世界一はバルト三国のリトアニアで
消費量の一位はフランス、二位はスペインと、どっちも日本じゃないのな

1386「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 21:31:21 ID:gHSMVxhE
あ、某居酒屋スレに雑談で話振ろうとして誤爆った。ゴメン

1387「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 22:24:33 ID:1ICq1CUk
バルト三国って、歴史としては東南アジアよりも語ることがなさそうだけど、
貧乏イメージがないのは、なんかスゴイ

1388「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 22:39:15 ID:4lNrwVb.
神奈川県は後北条プッシュしていたみたいだが最後が良くないって理由で義時を飲まされたか?

1389「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 23:06:21 ID:zIIBWrOA
鎌倉期の北条家を思い出そうとすると鎌倉幕府スレで再生される不具合
義時って御成敗式目作ってひぐらしのなく頃に死んだアイツだっけか

1390「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 23:15:28 ID:w3XZ3EeI
それは泰時

1391「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/09(木) 23:17:12 ID:FCQmGL9w
義時はガンダムSEEDのイザークやね

1392「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 00:43:32 ID:Q/Uz77J2
>>1388
ゆうきまさみ先生「しゃーないワイがいっちょやったろ」

1393「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 02:56:15 ID:yaGa.xoA
>>1384
声明出せばいいってもんでもないだろ
注目浴びて聞いて貰えなきゃ言ってないのとほぼ変わらんぞ

1394「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 07:43:52 ID:vmCfygUQ
>>1393
知らん そんなやり方が世界一般的かのように語られても困る

1395「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 08:50:44 ID:o68UH0nA
まあ、大河で誰を主人公にしようともうあんまり気にならん。
ヤクや下半身ややくざとの付き合いでやらかさない俳優を
メインどころに起用しないでくれればそれでいいわ。

1396「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 12:01:21 ID:butfmz72
同じく義時=イザークだわ

1397「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 12:18:57 ID:Q3piwCl.
>>1393
別に「放置しろ」とか「反論するな」とも言わないが、
ただ日本には「過ぎたるは及ばざるが如し」という格言があってだねぇ
そういうでかい声に頼り過ぎるやり方は古くは共産主義者や左派社会主義者、
今ならリベラルを自称している人間が使う傾向が強くてなあ
安倍総理の祖父岸信介さんも「(今ある現実を生きる人々の)声なき声というのを聞こう」と言ってましたわ

1398「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 13:04:29 ID:HzqkF1n6
正確に言えよ。戦前・戦中の国家による統制の反動で、民間の報道が政治と軍事に拒否反応起こすようになったところにソ・中の宣伝が浸透したと
まあ、自業自得過ぎて笑えない。いわゆるネットで真実もマスコミの発表切り張りしてるのが大半で本当に笑えない

1399「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 14:01:24 ID:s.HlJ6ek
仮にマスコミの中の人がそういう経緯で大きい声になっていたとしても、それに対する読者
視聴者の信頼がどうなるかは別問題だろう
長期広範囲に統計を取らないと後者の中身は正確に分からないが党首が暴走する以前の
NHKから国民を守る党に当選者を出す位の得票はあった

1400「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 22:00:44 ID:czovKI0g
                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体>>1397-1399は誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

1401「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 22:06:07 ID:vmCfygUQ
>>1368が発端だろ

1402「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 22:21:25 ID:nISsv.PI
アンタも自分でたきつけといて他人事のように……

1403「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/10(金) 23:41:52 ID:vpvgHg3M
懲戒請求の賠償金が待ってるぞ

1404「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/11(土) 00:55:59 ID:zriemv3M
わー……フジのF1中継で解説してた今宮純が亡くなった……

1405「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/11(土) 03:45:33 ID:mOnefcDY
>>1404
それ歴史系のスレで言うこと?

1406「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/11(土) 06:51:26 ID:17VPslYg
自由にやれば良い

1407「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/11(土) 08:40:06 ID:zriemv3M
>>1405
悪い。日本モータースポーツ史だと名前が出るであろう人の死に反応しただけなんだ

1408「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/11(土) 17:21:07 ID:KZW3j5tI
某スレ読んでてワイマール共和国に関して述べられていたので
ドイツ・ワイマール共和国の崩壊に関しては、端的な文章があるんで紹介しとく
www.gakushikai.or.jp/magazine/archives/archives_770_2.html

1409「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/12(日) 12:26:50 ID:jgLfS5JQ
年明けて一週間超とはいえ、初えびす&成人の日前の三連休とくるとやっぱ混雑してたわ熱田神宮


しかし広い境内を我が物顔で歩き回ってたニワトリ連中が
まさか神様の使いとか何でもなく、神宮に住み着いてるただの野良ニワトリだったなんて……w

1410「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/12(日) 20:06:05 ID:Ar7PIHks
NHKの「天皇のディナー」で、天武天皇のエピソードやってる

1411「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/13(月) 20:46:03 ID:su4d4FNc
高校時代は「オレが目指すは事務次官。それ以外はクソ」と本気で思ってた(本人談)オリラジの中田が
なんかどこの平行世界だってWWII世界史をユーチューブで述べてるらしい
たとえばナチスドイツはソ連と組んでイギリスを攻めようとしたらロシアの怪しい動きを見せたのでロシアを先に叩く事にした、的な

頭良い人でも歴史知識はトンデモな人が居るのは、やっぱ入試必須科目じゃない弊害なのか

1412「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/13(月) 22:35:17 ID:8ZHC/IBI
適当なだけでしょう
トルコの謎人物
ムスタファ・タマルさん・・・

1413「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/14(火) 00:29:03 ID:5a/HRTGc
みてるとソウルジェムが濁るとか魔女化するとかいろいろ言われてるなあw

1414「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/14(火) 21:34:55 ID:fcSfeivQ
あの界隈みてると、歴史を学ぶっていうのがよほどの特殊技能のように思えてくるな
そもそもの歴史認識がでたらめ、個人の名前すら謎の誤字脱字の嵐、時系列も無茶苦茶なのに、それを指摘すると
「歴史を学ぶ入り口として活用してもらえばいいんだから、細かいところにまでいちいち指摘するな!」って謎の擁護反論が来るし

塩野のばっちゃだって福田定一だって「歴史『物語』」を書く上で山ほど本を読んでたんだぞ!

1415「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/14(火) 21:43:14 ID:oc.VWFs2
時代劇脚本家「創作の邪魔になるので(一次史料は)見ません
もちろん民放の活劇帯ドラマじゃねえぞ

1416「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/14(火) 22:48:04 ID:An2wRO9E
あ、そういや西郷どんの最終回、録画したままでまだ見てねえの思い出したw
麒麟が来るが始まる前にいいかげん処理しとかんと

1417「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/14(火) 23:05:17 ID:VVJdRFjA
うすらぼんやりとした話だったなあセゴドン

1418「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/15(水) 07:10:02 ID:FTpEh4SY
斉興 vs 斉彬の直接対決のシーンは見どころあった

1419「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/15(水) 11:37:03 ID:wdSqKKH6
ケン・ワタナベ退場後はイマイチパッとしなかった印象が

1420「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/15(水) 13:32:31 ID:y4kVDafQ
夕飯食いながら見るにはちょうどいい大河だったよ、BSでだけど
いだてんは落語パートが飯食いながらでも我慢できんかった

1421「普通のやる夫板」様にて短編祭り開催中@詳しくは板TOPへ:2020/01/15(水) 19:26:56 ID:NxTLY5Po
しかしそれでも前半は我が越前の福井藩士・橋本左内が副主人公みたいに活躍出来たので満足だ

直弼の部下として弾圧の実務を担い、左内を捕らえさせたのが同じ越前でも隣の鯖江藩主・間部詮勝だったのは皮肉だが

1422尋常な名無しさん:2020/01/16(木) 02:03:17 ID:ZiCa6A8w
>>1411
歴史認識がめちゃくちゃなのはまだ百歩譲って教科書の読み方が無茶苦茶だからとフォロー出来るが
「学校では教えない『出雲政権』!」とか言い出してるともはやフォロー不能

1423尋常な名無しさん:2020/01/16(木) 22:48:06 ID:/WIq7pc6
オリラジ中田を批判すると、もれなく「嫉妬かw」「売名かよ」「妬んで足を引っ張ろうなんて最低です」とファンから袋叩きに遭うんですって

1424尋常な名無しさん:2020/01/16(木) 22:59:33 ID:dQGTiGXw
これを受けてpost truthの歴史解説動画をあげてくれたら面白いんだけど

1425尋常な名無しさん:2020/01/17(金) 22:02:08 ID:2bTKbUXc
お、歴史スレの新作

1426尋常な名無しさん:2020/01/17(金) 22:16:52 ID:uPXUoLU6
何か始まったのか?

1427尋常な名無しさん:2020/01/17(金) 22:35:09 ID:2bTKbUXc
普通板で「カレドニア」で
SF入れたスコットランドの話っぽい

1428尋常な名無しさん:2020/01/17(金) 23:18:36 ID:niF8eokE
>>1423
そもそもこのスレは、間違いの指摘ばかりしてスレの進行を妨げたとして、
元スレから叩きだされた人達のための雑談の場ではなかったかな

中田敦彦のYouTube大学も、やる夫スレも、そう違いはないと思う
昔は参考文献は1つです、みたいなスレも多かった

1429尋常な名無しさん:2020/01/18(土) 04:18:42 ID:n86btQws
ツイッターの話やで

1430尋常な名無しさん:2020/01/18(土) 07:05:24 ID:wl6LeLcQ
やる夫スレだけでなく、ゆっくり解説も、さかのぼれば司馬遼太郎も、中田敦彦と同じ問題を抱えている

1431尋常な名無しさん:2020/01/18(土) 15:44:36 ID:sMRv61bs
三国志解説は三国志に親しんだ身としては
あ、こいつ三国志知らないのか、と即座にわかる浅さだったな

1432尋常な名無しさん:2020/01/18(土) 15:58:01 ID:P6iRzZKo
三国志の習俗聞かれてきちんと答えられる人って界隈に片手の指ほども居らんのじゃろうな…
儂かて無理やし。三国志そのものにそんな記述ほぼないし…

1433尋常な名無しさん:2020/01/18(土) 16:29:21 ID:sMRv61bs
>>1432
うまなみ三国志っていう地雷魚が本名で執筆してた頃の三国志解説本が
当時の時代解説本の入門書としてはとっても取っ付き易い

1434尋常な名無しさん:2020/01/18(土) 16:34:11 ID:vYrCHcVA
易中天の三国志本読んでいたわ

1435尋常な名無しさん:2020/01/18(土) 16:59:21 ID:P6iRzZKo
ありがとう!

1436尋常な名無しさん:2020/01/18(土) 20:37:41 ID:vYrCHcVA
あと渡邊義廣先生とかも、高島俊男はかなり辛口の三国志批評やっているな、演義ファンの幻想をぶち壊すようなやつ

1437尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 01:35:51 ID:hTlnGLl6
>>1423
慰安婦問題や南京事件の虐殺で、外国人に大して事実認識の誤りを批判しても、
日本が悪い、という全体のストーリーは変わらないのだから、印象を悪くして政治的に不利になるだけだから止めろ
みたいな話を木村幹先生がしていたのを思い出す

結局、大半の人々は正確な知識を「常には」求めていないのだな

1438尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 02:11:23 ID:Omr3CtAs
極東軍事裁判で「事実」として定義された南京事件と、米が調査してもただの売春婦だった慰安婦いっしょにするってお前わざとだろ
こういう奴が一番質悪い

1439尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 11:37:31 ID:496ozQwA
慰安婦合意は強制連行はないけど体を売らなきゃいけない不幸なことがあったからお金払うよでやったのに
韓国は一方的に破棄するんだから、どうしようもない

1440尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 12:04:12 ID:aHebYf9k
日本国内で破棄を歓迎して支援するマスコミ、政党と有権者がいる限り何度でも蘇るさ

1441尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 12:16:55 ID:8XR8X6fI
勝手に国民の代弁者って言ってるからね
何の関係もない世代なんてうっせー知るかボケって感じなのに

1442尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 14:03:59 ID:033wmyXw
>>1439
そこんところは韓国内でも懸念してる人物は居て

『今は、日本が「強制連行はなかった」などといったピンボケの主張をしてくれているから、韓国は助かっているだけだ。
 国際社会の標準から見れば、日本はきちんと謝罪しているし、被害者への補償だってしているということになってしまう。
日本がそうした主張をきちんとし始めたら、韓国の立場はあっという間に悪くなるのに誰もわかっていない(韓国大手紙幹部)』
2014.9.17週刊東洋経済「ソウル現地報告慰安婦問題のすれ違い」

1443尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 20:01:28 ID:033wmyXw
さて、今回の大河はどんな感じかしら?(BSのは見逃した組)

1444尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 20:10:29 ID:496ozQwA
BSで見たけどフツーって感じ

1445尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 21:44:25 ID:uO9HUgaQ
親切で自爆しそうにない松永久秀さん

1446尋常な名無しさん:2020/01/19(日) 22:10:56 ID:ldXPdQQM
爆死説も後世の脚色じゃなかったっけ。
でもやっぱり爆発四散サヨナラしてほしいよね。

1447尋常な名無しさん:2020/01/20(月) 00:40:37 ID:iJW0d3dI
辻屋の店主役が大塚明夫だったと知ったのは見終わった後でしたw

1448尋常な名無しさん:2020/01/20(月) 01:05:30 ID:iAXOLSo2
RPG感がすごかった>麒麟

1449尋常な名無しさん:2020/01/20(月) 06:36:32 ID:rUmn6mWs
土曜の番組でも桶狭間も奇襲説はもう怪しいとはしってるけどやっぱ奇襲がいいみたいなこと言ってたな

1450尋常な名無しさん:2020/01/20(月) 12:45:54 ID:RVpY.Yns
太閤立志伝?>麒麟
派手な衣装は目新しかったが内容は眠かった

1451尋常な名無しさん:2020/01/20(月) 12:49:17 ID:aQURGaD2
明智光秀って前半生はよくわかっていないけど、斎藤道三の家臣だったのは確定なの?

1452尋常な名無しさん:2020/01/20(月) 14:20:18 ID:fkw2Tljc
全然、美濃の明智氏と関係ないのではというのもある、そもそも歴史の表舞台に出るのが義昭絡みだし

1453尋常な名無しさん:2020/01/20(月) 20:24:54 ID:8pz/8JSs
おつかいクエストっぽかったよね。何のドラマも無くて微妙な第一話だった

1454尋常な名無しさん:2020/01/20(月) 23:43:30 ID:2q1PEZeo
ディズニーさん、買収した20世紀フォックスが「独禁法に触れるからとウチが買収しなかったFOXニュースやFOX SPORTと紛らわしい!」ってんで
ブランド名からFOXを抜いた【20世紀スタジオ】に変更したそうな

1455尋常な名無しさん:2020/01/25(土) 08:58:42 ID:0qk42RVc
最近は、意識高い西洋人が反肉食を掲げて、攻撃的な事件を引き起こしていることがネタになったりする

古代日本も1000年以上前に同じ道を通って、近代まで公的には肉食禁止に至ったわけだけど、
中世日本人がキレやすくて攻撃的なのは、肉を食っていないことも少しは影響があるのだろうか?

1456尋常な名無しさん:2020/01/25(土) 09:13:32 ID:UUjBvFrk
>>1455
世界一有名なベジタリアンはユダヤ人やロマを弾圧したりしたからありえそう

1457尋常な名無しさん:2020/01/25(土) 09:14:17 ID:t8HGlmDk
単に食うためには一定の攻撃性確保が必要とかそういう系統だろう

1458尋常な名無しさん:2020/01/25(土) 10:46:03 ID:4PsoIZgw
>>1455
魚食ってるぞ

1459尋常な名無しさん:2020/01/26(日) 14:17:01 ID:c6pnHw9w
内陸部って、日常的に魚を食べていたんだろうか?
川魚は量が獲れなさそう

1460尋常な名無しさん:2020/01/26(日) 14:21:05 ID:2/CWNEMI
稲作やれる地域なら大丈夫でしょう。一年サイクルで鮒や泥鰌が安定供給

1461尋常な名無しさん:2020/01/26(日) 17:35:03 ID:c6pnHw9w
田んぼの魚だけで、住民が毎食食べるくらいの量が供給できるのか
定量的な感覚がよくわからない

1462尋常な名無しさん:2020/01/26(日) 17:40:58 ID:SSVnrg.U
田んぼに引き込みが容易な川があるってことだよ
泥鰌ぐらいならいるけど

1463尋常な名無しさん:2020/01/26(日) 18:30:16 ID:vt3jh41.
つうか、馬鹿正直に肉食しなかった時期や地域ってそんなにないんじゃない?
薩摩とか犬を食ってた話とか結構あるけど、他所に比べて攻撃的じゃなかったといえるかっていうと疑問

1464尋常な名無しさん:2020/01/26(日) 19:27:54 ID:mJ3aC0aU
塩漬けにすれば流通可とか

1465尋常な名無しさん@ドコモのスマホ規制中:2020/01/27(月) 12:52:36 ID:j8YvbyKA
養蚕も可能なら、糸取った後の蚕のさなぎを養殖魚の餌にするとか
結構やってたそうで。
なお、魚によってはサナギの生臭さが身の味に出ることも…。

1466尋常な名無しさん@ドコモのスマホ規制中:2020/01/27(月) 20:20:26 ID:ptj9vzR2
レモンブリとかあるがやはり食い物で味は変わるのか…

1467尋常な名無しさん@ドコモのスマホ規制中:2020/01/28(火) 00:06:32 ID:A8G.bevc
オリーブの実で作ったペレットで養殖してるのは見たことあるが、レモンでもやってんのか知らんかった

1468尋常な名無しさん@ドコモのスマホ規制中:2020/01/28(火) 20:57:45 ID:CB6mLRkU
べ、ベルギーの前国王アルベール2世が隠し子をついに認知した……?

1469尋常な名無しさん@ドコモのスマホ規制中:2020/01/29(水) 23:03:56 ID:xYu8rT3w
実家に帰省したときに初詣に参拝した大瀧神社(日本で唯一の和紙の神様を祀る)に「明智光秀ゆかりの社!」って立て看板立ってたんだが
いまググって見たら、光秀が信長の妻・濃姫への土産に神社がある地区で作ってる髪結紙を送ったってだけだったw

1470尋常な名無しさん@ドコモのスマホ規制中:2020/01/30(木) 20:45:24 ID:Q/9nO726
まあ考えてみれば山岳遭難の救助費用だって後から請求来るもんな
捜索ヘリのチャーター代とかも救助人数で頭割りだし

しかし今回の帰国チャーター便てファーストクラス席/ビジネスクラス席にも帰国希望者入れたんかしら?
だとしたら「俺はエコノミーやったのに請求は一律八万かよっ」とかならないのかw

1471尋常な名無しさん@ドコモのスマホ規制中:2020/01/30(木) 20:45:46 ID:Q/9nO726
>>1470
あ、ごめん誤爆


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板