したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

◆EYA4Qm3Rn.の雑談所31

1928尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/19(金) 02:07:49 ID:dhgLn44g0
諭してる人は相手のレス見て交渉可能かどうか判断しろ
それで諭せないと理解したらもうスルーな。それがネットマナー

1929尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/19(金) 12:06:16 ID:LXD4qtoU0
暗殺騒ぎの辺りでインデックスが変異した連中と話していたのも気になるな

1930尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/19(金) 21:51:09 ID:r7tF.FBk0
アーメンズとの和解は無理なのかなぁ・・・・・・

1931尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/19(金) 22:14:07 ID:cSUBSMf.0
ボラーちゃんくんさんが剥かれたー

1932尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/21(日) 08:14:29 ID:zDru66ns0
そんな事よりししまるがどう語呂合わせしたらドンドルになるのかが問題だ
これが一番の問題だ

1933尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/21(日) 08:16:16 ID:7/5d270w0
>>1930
元の世界では南の共同体として周囲を殺しすぎてて
食料や技術を供給しても和解が成立するか怪しいからなあ

1934尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/21(日) 09:34:10 ID:dZXkasMQ0
>>1933
無茶苦茶執念深いという設定も明かされてしまった・・・・・・
いや、これはどうなるんだろうなぁ・・・・・・

1935尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/21(日) 09:35:23 ID:WhYMrtLM0
森にいるししゃもの中にはアーメンズに追われた奴もいるらしいし
ちゅるやも食いまくってるだろうから食糧問題解決しても厳しい

1936尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/21(日) 09:41:47 ID:R9qh1//c0
しかし眷属作成スキル手に入れてまもないだろうに、
いきなり要塞作っちゃうあたりやる夫のスペックと情熱も半端ないな。
女の子とイチャイチャしつつ引きこもって技術開発してるのが一番幸せな性格なんだろうな

1937尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/21(日) 21:54:51 ID:CbVpA03s0
パパ世界の沙耶とはどういう関係を築いていくんだろうな
この世界がホームってわけじゃないしあまり不安にならなきゃいいけれど
やる夫がこの世界でこだわりがあるのはパパぐらいだし

1938尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/22(月) 19:09:32 ID:OROi0ImE0
ホームをなんとかするにはゼロレクイエムしかないわ

1939尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/23(火) 22:10:07 ID:qiZTtOxY0
バチバチの交渉まじで楽しかった
インさんが本当良い拾い者だったぜ

1940尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/23(火) 22:23:48 ID:QsxMgFcs0
最終的に妥協点出して持ち帰らせたあたり有能よね

1941尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/23(火) 22:46:45 ID:bNe2AZjY0
インちゃんもちゃっかりガッツリ自分のために動いてるし
結構危うい感じもする、賢いやつが生き残るとは限らんのや……

1942尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/23(火) 23:11:25 ID:ncLDHxhY0
北の残留が決まった後
静観してやる夫と対立はしないが、食料の提供は無し
もう北とアーメンズを戦わせる気満々だよね

1943尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/23(火) 23:12:28 ID:QsxMgFcs0
利己的な部分は良いと思う
自分の欲望が無い奴ってのは周りもどう扱えばいいのかわからないから・・・
最北の仲間と北からの移民とやる夫の軍事力で理想郷を作りたいというなら、それはそれであり
実際、暖かくて食べ物は美味しいから理想的だよね
電気も使えるし

1944尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 00:45:23 ID:M0GzHhOA0
問題はパワーバランスが個人<集団になったときだよなぁ……
最北も最北でアレだしね

1945尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 00:48:15 ID:Ay9nUKO.0
最北の人達が大人しくしてくれてればいいけど・・・・・・
確か、言葉も通じないんだよね
軋轢あるだろうなぁ

1946尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 00:53:20 ID:xLCkbikE0
パパにとって本質的に家族以外は全て邪魔者というのもあるしインさんが上手く調整できないと内部崩壊もありえるな

1947尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 00:55:51 ID:Ay9nUKO.0
最北連中が上手く順応してくれないとインさんの立場も悪くなってしまう
なんとか穏やかにいくと良いんだけど

1948尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 06:17:14 ID:c9wT2kFI0
最北の入植っていう事はパパ達は北と仲良くする気ゼロやな
インデックスの持ってる情報だと北は雑魚に見えるからそうなっちゃうか

1949尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 07:00:14 ID:tvsBRTu.0
北を外して周囲を取り込む路線だね
アーメンズがパッパの土地でうろついていた話が藤部隊から出てたし
何度も船で移動している≒縄張り意識の強いアーメンズが邪魔をしていない
ことからも既にアーメンズとは協力関係かな

1950尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 07:03:05 ID:Ay9nUKO.0
北というか北の政府だね
北の民は移民として取り込んでる。民が無ければ国じゃない
これは凄いぞ、平和的に国体を取り上げようとしている
民主主義じゃないから乗っ取られることはないだろうけど、最北を取り込めば万が一の保険になる

1951尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 07:33:37 ID:c9wT2kFI0
保険にはなるが北からしたらさらに喧嘩売られた形になるし
仲裁しようとしてるやる夫もよく思わないよ

1952尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 07:46:37 ID:0Hfv/iqA0
>>1948
インさんは神秘術の知識無いし
ましてパッパを超える武力チートが北にもやる夫勢力にもいるなんて思わないわな

1953尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 07:51:47 ID:Ay9nUKO.0
それは北がやる夫にどういうか次第だと思う
北がうまくやる夫に取り入ってパパの移民受け入れをやめさせてほしいと言わない限りは
恐らく干渉しないと思う
別に直接攻撃してるわけじゃないからね

1954尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/24(水) 19:02:10 ID:tvsBRTu.0
倒錯した性癖、主人公に眷属作成を付与、姉か妹かわからなくなる
GMだよな、あれ

1955尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/25(木) 18:29:30 ID:9Dca5cWY0
あー、確かにいわれてみるとそうかも
記憶と能力を無くした白饅頭かもとか思ってたが性格みると
GMに似てるような気もする

1956尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/27(土) 07:12:36 ID:AMeoDXOE0
インさん有能描写のたびに元世界で強敵にならないか不安になる

1957尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/27(土) 16:33:39 ID:363sjXnc0
浄化技術を手に入れて浄ポ「素敵、抱いて」
はともかくアーメンズの無力化はできるかも

1958尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/29(月) 23:16:05 ID:yUdCQ6.20
>>1950
そうなったら北は全てを賭けて全面戦争か、自壊するかのどっちかだろ。

パパの独立領主、治外法権すら北が難色しているのは、
北が旧日本国の正統な後継者を自負しており、祖国復興を旗頭に北を纏め、
そのために異端を粛々と排除してきた、今回の軍部の暴走もこの延長戦にある。

最北から大規模な入植を行われたら、パパを旗頭に日本以外の国家として独立することだろうし、
これを認めると北は存在意義、それまでの正義を喪失する。

1959尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/29(月) 23:29:42 ID:1gBp0KpM0
サーニャは姫さまだったのかー
こりゃでかいパイプだな

1960尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/29(月) 23:31:18 ID:1gBp0KpM0
食べ物の変異抜きはともかく万能薬で身体の変異を治すのはいけるんだろうか

1961尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 01:15:10 ID:8/cJMLVs0
リスト更新してる

1962尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 02:32:58 ID:jKII0OxE0
>>1958
だから、やる夫の取り込みに失敗したら滅ぶってわかってるんだろうね
ネームレス砲があるから全面戦争なんてできない
でも、パパが移民をガンガン受入れていったら自分達に国としての存在意義は無くなる
やる夫の取り込みは自壊か生存かの瀬戸際外交

1963尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 03:11:06 ID:na4cKkfQ0
自分たちの国の中に新しい国を創ろうとしている勢力がある
これにブチギレなきゃ国家じゃないよな
パッパは全面戦争の前に戦力集めてるように見えるわ

1964尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 04:41:43 ID:jKII0OxE0
だから、北としてはやる夫に取り入って
・パパとの戦争で北に味方してもらう
・パパのやってる事を止めて貰う
・パパとの戦争で不介入を貫いてもらう
の三つのうち最低でも一番下を約束してもらわないといけない
さもなくばマジで滅ぶ。だって、北に南より魅力的なところないもの・・・・・・

1965尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 08:31:41 ID:hjJeg.nc0
パッパから農耕技術教わるっていう本来の大目的はどうなってんだ

1966尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 09:02:02 ID:nPnnK9H20
農耕を習うのはかなり後回しだろうな
パッパと仲良くなるということが手段として必要なわけだけど
全員ハッピーの大団円がいいっていう平和主義傾向は消えたわけじゃないし
お父さん達のパラレル存在をパラレルとして切り捨てることも出来そうにない

パッパはメタ的にはワイらが安価の結果鍛えなかった傾向を鍛えたやる夫だろうから
上手く行くルート自体はあると思うけどね

1967尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 19:49:26 ID:jKII0OxE0
でも、今ならついでに教えてくれるかもしれないなぁ
人口がかなり増えたから食糧を増産しないといけない
移民に農耕技術を授けないといけないから、ついでに

1968尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 21:11:23 ID:t1wRxoxk0
耕作のやり方は教えても、殺菌のやり方は教えないじゃろ

1969尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/30(火) 21:14:19 ID:jKII0OxE0
わからん
続きを読むしかない

1970尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/07/31(水) 00:19:06 ID:v299q.N20
浄化教えろって言ったらネームレス砲教えろってなるだろ
時間もたっぷりあるし話持ち出すのはまだ時期尚早だわ

1971尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/03(土) 18:13:13 ID:uYGSW7IY0
チョコレートとケーキならケーキしかないよな
だって、ココアを既に飲んでるから

1972尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/05(月) 19:21:52 ID:lALozxjk0
暑い! 熱中症になりそう!

1973尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/06(火) 21:43:47 ID:rpU1KT3s0
最北の中央「なに人のとこの市民を勝手に持っていってるんじゃあこらあ!」
インさん「お前らが私達を捨てたんでしょ なら他のとこに拾われても文句言うなよ!」
パパ「そんなん知るか!」
ばれたらこんな感じになりそう

1974尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/06(火) 21:44:30 ID:OcePhTH.0
>>1973
本気で思ってはなくても言いがかりつけて搾取してやろうとは考えそう

1975尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/07(水) 16:13:21 ID:QHISLQgc0
ショタやる夫が生活した北も限界近そうだったし
ここよりマシとはいえ最北中央もお察しのレベルだろ
そりゃ死物狂いで奪いに来るでしょ

1976尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/07(水) 18:50:10 ID:W4kEeKRQ0
そうなると残った神父は死にそうだし
可能な限り連れて行きたい所だね

1977尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/07(水) 19:14:25 ID:qB5Rm6mI0
最北の連中はどうやって南下したんだろう?
パパは船で北上したけど

1978尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/07(水) 21:26:27 ID:J9hNP6Sk0
樺太までは徒歩でこれるし、宗谷海峡と津軽海峡ぐらいなら最悪泳ぎでもいけるんじゃね

1979尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/07(水) 21:29:08 ID:qB5Rm6mI0
最北の体力強靭すぎぃ!

1980尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/07(水) 21:33:13 ID:1xjXkdls0
実際に泳いだ人いるみたいだな、すげえ

1981尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/07(水) 21:35:43 ID:gJ794fIk0
いうて最北って北海道にあるわけじゃくて本州最北端にあるのでは?
一周目にでた地図じゃユニオン区とか共産党区とかあったし

1982尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/11(日) 00:05:05 ID:fAkd3wZA0
友達がどのキャラなのかな?
あえて予想してみる! 多分 もこっち!

1983尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/11(日) 00:43:06 ID:pcIU.NqQ0
アジア系はありえるのかな?

1984尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/11(日) 02:22:50 ID:wsqnhE7Y0
留美がいたんだから有り得るだろ

1985尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/11(日) 09:25:42 ID:4.3zAACQ0
杏子かマミのどちらかかなあ

1986尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/11(日) 09:51:57 ID:QrN0sNkQ0
基本ロシア国籍でないヨーロッパ国籍の人がそこに落ちてるって話だしから白人じゃないかな

1987尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/11(日) 09:56:21 ID:pcIU.NqQ0
>>1984
ああ、それもそうか

1988尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/14(水) 08:55:44 ID:zO0pI8cA0
特にこれと言って何事もない
パパの顔も立つ形で軍も縮小した
やる夫パートが始まっても当分は穏やかでいられそう

1989尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/19(月) 23:16:01 ID:VhMKSGwM0
ばあさんや、いっしゅうかんはまだかのう

1990尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/21(水) 15:58:04 ID:YjbBbf2w0
やる夫というか破壊神が干渉しなかった場合のパパ世界はどんな感じだったんだろ
特にルーミオは人と妖異の子って時点で特殊だからどういう風になってたのか気になる
ルーミア曰く私側じゃない(死ぬ存在)らしいから人間寄りっぽいけど

肉体の成長が早いのは妖異ハーフだからであって、それも憑依や破壊神の影響ではないよね…?(震え声)

1991尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/21(水) 16:59:59 ID:Z92oE4lk0
名無しルーミオに自分自身を守れる戦闘力が無いのであれば
やるパパは悩みつつも家族の安全を優先して、土地を放棄し更に南へ移住してたと思う
そして進出した北vsアーメンズ・死者獣で戦争

1992尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/21(水) 18:21:23 ID:p7ESGqiQ0
>>1991
それだとどういう戦いになるのかそれはそれでSLG的な方向で興味がある
タチコマ語無しに案外戦時外交が発生する可能性もあるのかもしれんが

1993尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/21(水) 19:07:14 ID:bOtSSyNI0
(南周辺の)妖異は北の人間と友好を持つだろうけどそれでも(というかだからこそ)アーメンズや死者獣とは敵対必至じゃねぇかなぁ
アーメンズ以外は種族によるかもしれないけど、アーメンズは一度交戦したら和解は難しそうだし……
妖異と接触する前にハンターがでかいアーメンズにビビってにょろん肉とかお供えしたらワンチャン?

あとパパは移住するにしろしないにしろ、ハンター尋問からのトンネル爆破はすると思う
短くとも1〜2年は先送りになりそうだし、その間の北と最北の問題とか考えるとかなり今と違ってきそうだわ

1994尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/24(土) 19:01:48 ID:EyqmEo120
なんか北の側から見ると最初からパパる夫の要求というか土地とか認めて
迂回して別の土地や資源を求めた方がまだマシだったって感じになっていってる気が…
いやどっちにしろ軍が動いて同じ感じになるのかな?

バッバや帝にどんな考えがあっても軍が独自の行動してたらどうしようもないよなあ…

1995尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/25(日) 08:26:08 ID:GmtweopM0
いきなり攻撃されて一方的に要求を飲むなんて出来るわけないじゃん
しかし浜面のおかげで助かったけどインさんえらく迂闊だな
やる夫攻撃されてたら今のバランス一気に崩壊してたわ

1996尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/25(日) 11:32:12 ID:47GycoN60
北の組織は身内同士のかばい合いでグダグダだってを加味するとバッバ一人優秀で話が通じてもあんま期待しない方が良いわな
ネームレス砲の恐怖ですら統制出来ないなら破滅に一直線やむなし

1997尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/25(日) 14:25:53 ID:WfRkCEEE0
>>1994
割とそれあるよね
武力のアプローチはもう失敗したんだし流れる人をハンターぐらいにしとかないと後々怖いよね

1998尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/25(日) 16:51:01 ID:fvf0I0E20
北への攻撃が軍の暴走とかを招いたからそこらへんが無かったらって考えてみたけど
その場合、本編以上にパパ(一個人)の土地を避けて他に行くって選択肢が浮かばなさそう
軍が負ける程の脅威が示されてるとかならまだしも、そうじゃなかったら北が引く理由がないんだよなぁ……

1999尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/25(日) 23:41:17 ID:kwVT4lDo0
先住民ってだけで引く理由があるがな
誰もいない土地がいくらでも余ってるのに会話できる相手とわざわざ敵対する意味がない
そっからどうなるかは交渉しだい

2000尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 01:04:29 ID:N58hoiWQ0
やる夫パッパが整備した土地って魅力が有るからパッパが理由もなく明け渡す想定しないとぶつかるんだよなぁ

2001尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 02:38:54 ID:g7Qr2jew0
それぞれの状況や方針からいって、最初穏便に接触して交渉までいったとしても確実に主張が衝突するんだよね
どちらかが譲歩や妥協しないと高確率で武力行使まで発展するんだけど、どちらもそうする理由が薄いっていう

2002尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 07:05:16 ID:Sgjls5eU0
現場とかでの解釈はともかく公的な見解では先住民という扱いをしない可能性すらあるからね
国有の土地を個人で不法占拠してる日本人(のおっさん)

2003尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 18:22:54 ID:NRrV6AwA0
国家としての北を解体しない限り何も解決しないという事だな
北が全土の所有権を主張する限り、他の勢力全てと相容れないという話

2004尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 18:24:34 ID:AxzwzU.o0
仮にパパがどいたとしてもアーメンズと無限に戦わないといけないんだよな

2005尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 20:24:41 ID:wyF1xlbw0
パパは自分の領域以外興味無いんだから、共存は余裕だと思うんだけど・・・
パパと軍が正式に謝罪しあって手打ちにすればそれで終わりじゃないんか?

2006尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 20:38:20 ID:AxzwzU.o0
手打ちが出来る状況は終わっちゃったんじゃないかなぁ
通貨まで発行しちゃって

2007尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 21:10:51 ID:wyF1xlbw0
インデックスが対立煽ってるだけで、もうパパは北と戦うだけの気力が無いんじゃないかな

2008尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 21:20:04 ID:IT/6zTis0
最初に交渉した時とは状況変わってるし、婆様も独立自治を認めるんでない?
パッパは家族の安全さえ確保出来れば、積極的に北と対立する気は無いでしょ
下々のハンターは北との交易も考えてるみたいだし、友好とは言えなくとも隣人関係は築けられると思うよ
白服の人が煽らなければ。。。

2009尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 21:42:42 ID:OJ2O4Ixc0
ってか北の経済を考えると
結構なハンターの流出ってまずくないか
軍じゃなくてハンターが稼いでるんだし

2010尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 21:52:57 ID:yyMtoTq60
「治外法権」による独自の自治なら前から認める方針だけどね
状況変わったからといってそれ以外の領土やら先住権やらを認めるかはまた別じゃないかなぁ…?

つーか今の段階で治外法権以外での独立を認めるようなことはむしろ危ないような?
北としては別の国になるのは防ぎたいところだけどそれを手助けするようなもんだし
まぁ今の状況のまま推移すると結果的にそうなってしまいそうだけど…

北としてはできるだけ早くやる夫側を取り込んで何とかしたいところ

2011尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 21:56:21 ID:NRrV6AwA0
麿や婆様は妥協したが、巌以下がそれを認める事ができなかった
虎徹の態度から察すると今なお自治を認めることはできていない

2012尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 22:03:20 ID:N58hoiWQ0
国家と争うにはパッパじゃ地力不足だったわけだけど
ハンター流入と組織化で多少は足しになるようになったかなぁ
パッパを失えば食事が貧相になるし、変異患者の回復もできないし多少は期待しても良いかね?

北の政府方針はやる夫(ネームレス砲)の取り込みなわけだが軍はそんなん知ったこと無しで動いてるっぽいのがなぁw
取り込まないとどうにもならんからやるお一家相手に荒立てない、取り込めばやる夫一家(パパ)はどうでも出来るという政府の考えはそう間違ってないと思うんだがのう

2013尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 22:56:13 ID:RhzBYnl20
沙耶様が要塞で留守番しててくれればネームレス砲奪取or破壊の心配はせんでいいのかね

2014尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/26(月) 23:45:14 ID:tZ/hRaZ.0
ロボ軍団もいるでw
やる夫の武器を奪っても使いこなせるかなぁ?
壊すのはまぁ海にぶん投げるとかw

2015尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/27(火) 03:44:43 ID:HQ/s.6ic0
夕陽とパパの交渉及びその後の夕陽と帝やまどか達とのシーンを読み返してから
パパ暗殺とショタ捕縛ぐだぐだ会議衛星落下のあたりを読むともう軍に残念な気持ちしか湧いてこないなww

しかも今は軍学校の生徒に潜入調査やらせてるんでしょ?
やる夫世界と違って軍学校の評価見直すイベとか無さそうなのによくやるなあ
……処分とかをうやむやにするための火種作り捨て石も兼ねてるとかはさすがにないよね……?

2016尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/27(火) 04:07:33 ID:8rLFLopw0
パパは非殺傷設定ができるけどルーミオ狙ってルーミアの本気を引き出したら
死体も残らんよな

2017尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/27(火) 09:05:47 ID:NeuWQ2n.0
読み返して気づいたのは、時計の見えるとこで今何時って聞いてるのね

2018尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/27(火) 22:25:23 ID:sCWnvDSs0
久しぶりのガチ戦闘で興奮した勢いでみんなに聞いてみたいんだけど、
アマゾン作品で、性的な意味でなしに一番興奮したシーンは?

自分の場合はクロノの初めてやる夫が本気出して、城から光の柱が飛び出したところ
多分人生で一番更新連打した。

2019尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/27(火) 22:37:23 ID:sJpr3H1k0
ルーミアは女王になれる気質じゃない気がする途中でギブしそう
>>2018
俺も同じところかなぁごん太ビームだよな

2020尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/27(火) 22:40:07 ID:8eeQNzSI0
イカ次郎の
みんな… 褒めて

2021尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/27(火) 23:04:25 ID:pIZojd2Q0
トキコ戦からヨシカ戦 ホムホム、モコッチその他軍属戦の流れかな

2022尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/27(火) 23:12:04 ID:DpJkAYLI0
一番と言われると決めきれないが興奮したとこなら
そうくるのか!ってとこで白饅頭の水攻めの所と
あっ!ってなったさくらちゃん卒業の所かな

2023尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/28(水) 04:44:30 ID:CZ1.Yveo0
やっぱ白饅頭の

くたばれGMでしょう

それまでの鬱憤で、いろんなものがあふれ出した

2024尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/28(水) 16:00:40 ID:lrH6DDBQ0
わらけてくるぅ〜の時もスカっとしました(小並感)

2025尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/28(水) 17:31:33 ID:MTxkHyVQ0
いやぁ陛下復活!でしたねぇ

2026尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/28(水) 20:03:29 ID:TiF8CR.20
芳佳懐柔の「みんな騙してたのね」のあたりはゾクゾクきましたねぇ

2027尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`):2019/08/28(水) 20:26:52 ID:sDSC16520
さくらちゃんが白饅頭について語っているところが一番興奮しました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板