[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
◆EYA4Qm3Rn.の雑談所31
1793
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 02:40:35 ID:egpP2ANo0
>>1791
それはそれ、これはこれ
仮にルーミオが今回の事を許してストッパー役を務め続けるつもりでも
もう、やる夫の意思決定に対する影響力は弱くなってる
だから、アマゾンも武力である程度はやる夫に掣肘を加えられる三号を出したのかもしれない
1794
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 02:43:11 ID:ils2Z0ao0
やる夫=正義、敵対勢力=悪という図式で凝り固まってる読者達に
なろう主人公に心酔するキッズのような気持ち悪さを感じる
1795
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 02:46:00 ID:egpP2ANo0
軍部というか北の言い分なんて関係ないと思ってたから問答無用で敵対行動起こしたんだぞ
正義か悪かじゃなくて、問答無用で敵対行動起こすってのはそういうことだよ
1796
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 02:57:06 ID:NdLlfza20
本スレのやりとり見て前週の抜け殻になったやる夫説はありそうだなって思った
ルーミオとかみてると地元妖異の術は中途半端な結果でしたとかだったりして
1797
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 03:11:54 ID:YCefw2Ns0
妖異と軍が仲良く庇いあって殺されるとは思えんから殺意がどちらにあったのかを
擦り付け合うことでどちらも抹殺できる要件を満たせるだろう
軍がトンネルの向こうまで逃げ切れてれば沙耶様は妖異退治へ専念できる
1798
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 03:31:53 ID:31/.FmoY0
ぶっちゃけルーミオ単体でも助っ人として十分だったろうけど
あれ以上争わずに場を収めるにはあれぐらいの特大戦力の方が良かったのかね
助けに来たのはルーミオなのか、別のやる夫なのかが一番の気になる謎
1799
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 12:31:44 ID:8FKhKRFc0
妖精は不死だが全能ではないよな
消滅はできなくとも島流しはできそうだよな
本体の品を宇宙の果にポイーで
1800
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 21:13:20 ID:UV7GBtvI0
本体ぶっ壊せば死ぬんじゃないの?
1801
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 21:20:05 ID:MN1QQ3MY0
旧神とか宇宙から来てそうな奴らもいるみたいだから下手に地球から放り出しても怖いのが
1802
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/08(水) 23:05:44 ID:8FKhKRFc0
第二宇宙速度を超えないように撃ち出して
ハレー彗星みたいに次に地球に接近するのは何十年も先にするとか
(リスト)
1803
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/11(土) 00:28:20 ID:/DaABpkg0
やる夫の実子がどこかにいるはずだとは思ってたが、まさかの展開だったわ
でも、たしかに伏線は引いてあったんだよな
同じメカのタチコマがアーメンズに言い寄られたって話はなかったし、
前周でバッバの頭部にいる人を人形に入れてたりしてたもんなあ……
脱帽ですわ
1804
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/11(土) 00:40:54 ID:b7rdsksA0
描写や情報の提示が読者に対してフェアな形でなされる作者じゃないから
確かに予想外の展開ではあるが、そう素直に感心したものかどうか
1805
:
尋常な名無しさん@【 令 和 】 三三┏( ^o^)┛
:2019/05/11(土) 00:57:52 ID:wW3QTUko0
フェアな形でっていうのよくわからん
ここ伏線ですよ!って注釈つけるってこと?
1806
:
尋常な名無しさん@【 令 和 】 三三┏( ^o^)┛
:2019/05/11(土) 01:22:35 ID:b7rdsksA0
伏線張るのがうまいとか構成が巧みってタイプじゃなく
展開の覆し方が奇抜であれば良いってタイプの作家だからね
1807
:
尋常な名無しさん@【 令 和 】 三三┏( ^o^)┛
:2019/05/11(土) 01:42:38 ID:o9yJkarE0
推理小説みたいなタイプが好きなのはわかったから言い方
1808
:
尋常な名無しさん@【 令 和 】 三三┏( ^o^)┛ ( ¥ ( ・ω・)
:2019/05/11(土) 06:06:34 ID:N.S.evjg0
今回はループものかと思わせて実は地続きでしたという話
安価で死んでやり直したりしてるからそれも上手くめくらましになって意外感を強めた
1809
:
尋常な名無しさん@【 令 和 】 三三┏( ^o^)┛ ( ¥ ( ・ω・)
:2019/05/11(土) 09:19:04 ID:T03auxfE0
異世界、憑依術、残された元の体、確かにそういうことも出来ると納得できるな
いつからこんな展開を考えてたのかと感心せざるを得ない
1810
:
尋常な名無しさん@【 令 和 】 三三┏( ^o^)┛ ( ¥ ( ・ω・)
:2019/05/11(土) 11:01:33 ID:8a/a4n/o0
サトゥルヌス
ギリシャ神話では天空神ウラヌスの子で
雷神ゼウスの父であるクロノス
時の神クロノスとはもと別存在だったが古来からごっちゃにされてた
農業と時間は密接な関係があるため農耕神とも結びついた
また時の流れにすべての命は逆らえないため
大鎌を持つ死のイメージにも結び付く
(その鎌でウラヌスのナニを…)
ゼウスに神の玉座を追いやられてのちは
隠居を条件にエリュシオン(天国)に住んでる
実質天国の管理者
大物すぎますね
1811
:
尋常な名無しさん@【ユーザーインターフェースデザイナー】┏( ^o^)┓
:2019/05/12(日) 00:41:19 ID:R6Km/8Xg0
世界救うって言ってるけど今の世界を元の世界へ戻すって意味じゃなさそうね
1812
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/13(月) 19:45:53 ID:GPTvHgZk0
一回目の世界もあるし
やる夫はにとりとの肉体関係も再開すんのかな
二つの世界の同じ顔した別人についてよりドライに行動する余地が出てきたかもだが
まぁそこ考えだすと二回目より交流がより深かった一回目の世界の北の人間とどう付き合うか大変そうだが
1813
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/14(火) 19:41:58 ID:aPhzhZAk0
主人公やる夫はパパやる夫との関係もあるけれど
ルーミオにまず詫びなきゃならんよな
サーニャと仲良くしてたからコミュニケーションは取れるようだけど受け入れてくれるかね
まぁうんパパもママも一時取っちゃってたけど
1814
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/16(木) 20:59:02 ID:02z9I4160
……ホームが救いを求めて、次々と可能性に満ちた別世界を作り、そこからこれはという人物を穴でホームに呼び寄せようとしてる、とかかね
ホームの求める救いがいっこうにもたらされないから、世界の派生もとどまることがないとか、そーゆー
1815
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/16(木) 21:02:30 ID:02z9I4160
どんな展開もありうるこの可能性に満ちたやり取りがほんとわくわくするわ
1816
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/16(木) 22:16:36 ID:2P8dAzkM0
にとりとかこっちの世界の妖異と子作りとか精子脳なことしか浮かばないw
或いは直近の一緒に探索に来てそうな軍の仲間とのコンタクトとか前の体の死体を引き渡すとか
1817
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/24(金) 02:40:01 ID:v/5EZvT60
無事帰ってきて笑顔で冗談を言えるってことは話し合いは成功したんだろうか
1818
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/24(金) 21:00:31 ID:qr/W.P5k0
SFじゃねーかw
1819
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/24(金) 21:08:45 ID:N5DZGWss0
や っ ぱ り な
そこおじさんが作った世界やでー
1820
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 04:03:59 ID:VpYE8Id60
単純にやる夫形態の人がいるなら作品を飛び越えてサトウさんが遊びに行けるって話じゃなかろうなw
1821
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 05:06:40 ID:IQyK9WoY0
そこの白饅頭さん、身内でも平気で殺すし植木鉢にするから注意しないといけない
1822
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 12:31:06 ID:3ZWhBYeo0
でもパパより話は通じるから…
1823
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 14:39:30 ID:VpYE8Id60
この頃の眷属に話は通じましたか……?(震え声)
1824
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/05/25(土) 14:54:26 ID:.VQSdA6A0
眷属クソザコだからそれだけなら別に…とかげがもう居るならヤバイが
1825
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/02(日) 20:48:11 ID:jFdyyKSU0
作者が、ほんの少し優しければ楽しい冒険があって、その先に真相があったんだろう
でも、そうはならなかった。ならなかったんだよ、サトウ
だからこの話はここでおしまいなんだ
1826
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/02(日) 22:16:05 ID:QsYZ0SOM0
サッちゃんはアマゾン作品に出演しているという自覚が足りないな
1827
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/12(水) 22:41:07 ID:vyowFMnQ0
今回、ルーミアママが普通に出てきてほっとした。
パパ以上にブチ切れるというか、壊れてしまっているかと思っていた。
ルーミアママは中身の入れ替わりによる、自分の息子の死を一度受け入れた。
それでもやる夫を息子として愛し、教育していたのに、それも途中で取り上げられた。
ようは二度目の息子も殺されたに等しい。
そして代わりに返されたのは、パパ(こっちやる夫)と息子(やる夫)と家族している間に
その傍にいながら愛情、教育を与えられずタチコマ語しか話せなくなった本当の息子。
しかもそうされた理由がただの療養なんだから・・・・・・うん、殺されないだけ温情だわ
1828
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/13(木) 01:24:25 ID:tUeuO.oc0
びっくりするぐらい大した意味もなく人の家族を弄んだからな
その場で殺さないのは、確かに三年過ごした結果だろうなぁ
1829
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/13(木) 12:10:29 ID:6hYcmFiQ0
許す許さないは別としてルーミアは死んだと思ってた息子が帰ってきたから嬉しいんじゃね?
妖異にとっては3年くらい短いものだろうし
1830
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/30(日) 01:56:28 ID:7yWCvKHo0
会議グダグダすぎてワロタwww
ネームレス砲が出てきたらなんかワクワクするな
次回が楽しみだ
1831
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/30(日) 15:35:32 ID:dLr3A.8.0
妖異と北がパパ怖いで一致したから排除に動いた、つまり恐怖が足りない
ネームレス砲による核攻撃で足りるかな
1832
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/30(日) 16:13:52 ID:12zIepNk0
そいやクワガッタはどうなってんだっけ捕まったまんまか?
1833
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/30(日) 18:35:38 ID:oXSaAMpE0
北の「軍」とは言うが、基本的なホウレンソウができないだけでなく、
現地に現場を纏める統一指揮官はいない(陸軍内でも機動部隊と歩兵部隊で争っている)
軍属ではないりりちよが華族として、軍に一定の影響力を行使できる立場。
もう何一つ軍という体裁が整っていない。
むしろ北が軍のクーデターを恐れて、敢えてグダグダな状態で放置していた
と考えるほうがしっくりくるほどひどい。
ネームレス砲でビビらせたことで、危機を強めた軍部が凜ちゃんさん(軍事政権)
してしまわねえよな
1834
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/06/30(日) 19:37:44 ID:StN73DLU0
>>1832
捕まったまんまじゃないかな
場所さえ分かれば助けられたかもしれないけど
1835
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/01(月) 01:25:53 ID:nEcboF420
>>1834
現地の軍部視点だと助けられなかったでなく
ネームレス砲を打った後に何かしたら
今度はビビらせるんじゃなくて直接北を打てる大義名分としてあえて置いていった毒饅頭と見られる可能性w
いやまぁクワガッタが暴走してもさらわれたからやっただけと言えなくもないが
1836
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/01(月) 16:04:38 ID:iRlQu9vQ0
>>1834
描写ないだけで流石に回収しただろw
拠点内のどこかってところまでわかってたら隙間で見て回るだけの話だし
>>1833
藤部隊から聞いた情報通り、何の誇張もなく指揮系統無茶苦茶だったな
1837
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/01(月) 17:51:32 ID:RtcfS1mQ0
>>1836
最新話冒頭のにとりや鈴仙との話し合いって
さようならといって出て行った後の話だろうから、捕まったままだとおもう
助け出したなら「あっちに連れてったロボ達は?」なんて聞かないはず
1838
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/01(月) 19:52:11 ID:xH2HI91E0
描写がないっていうのはやる夫が消えてからネームレス砲発動までの話を指してるんだと思うが
いや、実際にどうか知らんし、どっちにしたって回収するだろうからどうでもいいけど
1839
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/03(水) 22:36:02 ID:b6zZeJkA0
クワガッタ、しばらくは大人しくしてくれてると良いんだけど
1840
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/05(金) 00:00:39 ID:7XHPv81o0
クワガタ捕まってて草
1841
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/06(土) 14:34:53 ID:im2u2zPI0
妖怪のくせに用兵から徒手格闘まで教えられるくもせんは何者なの?
1842
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/12(金) 20:37:06 ID:NQSdnaoA0
元の世界もにとり種が北に行く時のトンネルには居たから南の領域にも居るだろうし
元の世界の南じゃどうやってにとり種を抑えてんだろ
部族みたく各で力のある奴が自分と同じ系統の奴の統制を取ってんのかね
1843
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/16(火) 09:48:36 ID:lyXAaHhQ0
主人公にダダ甘で敵は死ねの輩に注意なんかしても意味ないのに
1844
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/16(火) 17:24:50 ID:dM5fi4As0
「軍は撤退しない」>「じゃあ処刑はこっちにやらせてくれるの?練習用にちょうどいいわ」
くらいは言ってもいい
1845
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/16(火) 20:46:46 ID:HmeM5JC60
そういう人は主人公に自己投影してるから自分に甘いってことよ
自分が少しでも見下されることに耐えられないから反応が過激になる
1846
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 13:03:30 ID:bhdYkQRg0
誠意が補償がーって言うけど、最初の和平時にパパは誠意ある謝罪や補償をしたのかって話よ
結果的に暴走があったとはいえ、一度は北側が譲歩したんだから、こちらも譲歩しないとね
軍からすれば突然攻め込まれて人命以上に希少な装備を破壊されたのに、相手はお咎め無しになってる訳で、今回のケースよりよっぽど不誠実だったと思うわ
1847
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 13:12:16 ID:rd4UWAlE0
>>1846
それは北が統治もしてない南側に対して領有権を主張してることを認めた上での話でしょ
最初に北から進出してきた時点ではパパは認めてない
パパからすれば突然不法侵入者が辺りの資源を手当たり次第に奪っていってるんだから
何の国交も無い所から来た不法侵入者の武装なんて破壊されても仕方がない
1848
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 13:49:40 ID:bhdYkQRg0
>>1847
南に来た軍に襲い掛かったのではなく、わざわざ相手本国に乗り込んで破壊してるんだよ?
あれを正当防衛と言うのは無理でしょ
1849
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 13:56:27 ID:rd4UWAlE0
>>1848
南に進出した軍も本国の軍も同じ組織なんだよ?
全体を武装解除するためには移動するしかないじゃない
1850
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 14:23:03 ID:SxaV2qb.0
宣戦が必要ですか?
実効支配してる南へ尖兵であることを自覚してる略奪者を送り込んでるから戦争理由には
充分なのとその譲歩とやらが必要というなら殺してないだけで充分だろう
1851
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 14:56:49 ID:Ai5K1.gc0
この世界のルールでは南の正当な保有者は帝であり日本政府なんだよ
政府からみたら、長年放置してた持ち山にキノコ狩りに来たら、知らない人が住み着いていて一方的に襲い掛かってきた上に土地の所有権を要求して来てる様なもの
パパが日本政府の存在を認めないと言って全面戦争するならまた別だけど、そこは認めた上で交渉してるよね
ババ様も言ってたけど、放置した土地でも所有権を放棄した訳じゃないんだから、パパはあくまでも不法占拠者、よく言っても善意の土地管理者でしかないよ
1852
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 16:36:25 ID:rd4UWAlE0
>>1851
そのルールを誰が保証してくれるの?北自体しかいないじゃない
パパが認めた上ってのは後の話だよね
1853
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 17:16:38 ID:XPp3Ct7g0
それって駄々こねてるだけじゃん
その辺の空き地に旗立てて、ここは俺の土地だ!国の保証なんて俺は知らん!て言ってるのと同じだぞ
1854
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 17:22:25 ID:rd4UWAlE0
>>1853
国ってのはそれを国と認めてくれる別の国と武力があって初めて国なんだよ
外国がまともに存在してないわ、武力でねじ伏せられるほど強くもないわじゃ
国としての正当性を確保できないよ
1855
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 17:24:38 ID:IRDLl8X20
パッパは自分が不法占拠者で、道理に従えば自分が引かなければいけないって分かってたよ
それでも、道理を捻じ曲げてでも自分の居場所を守りたくて、あんな行動に出たんだよ
結果、一応目的は達せられたけど、我儘を押し通す為に被害を受けた人達から恨まれることになった、と
パッパの行動が正義だと思ってる人はちゃんと読み直すべきだよ
1856
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 17:46:40 ID:SxaV2qb.0
被害を受けたのはにょろんと妖異のこと?
妖異も生活を脅かし敵対した勢力には違いない
1857
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 17:57:36 ID:PpcQzFjI0
>>1856
違いないって自信たっぷりに断言するんなら作中の描写からエビデンスを提示してくれ
できない、納得させるだけの理由を説明できないのならそれはただの妄想だぞ
1858
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 18:42:21 ID:/D1lTesw0
そもそもパッパ側と北だと武力でも北が上だよね
(やる夫は第三勢力だし、当時はいなかったから別枠)
1859
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 18:57:25 ID:SxaV2qb.0
>>1857
するってえとお前さんは友好的な隣人を冷蔵庫の中にしまっておくんですかい
たまに取り出しては解凍しない程度にprprするんだ?
1860
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 19:02:21 ID:/D1lTesw0
>>1856
妖異、ハンター(特にやらない夫)、軍部辺りは被害者といってもいいんでない?
1861
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 19:08:45 ID:KllqVNqo0
なんか勘違いしてる人いるけど、最初の南探索に軍は参加してないからね
参加したのはハンターと最北の集団だけ
軍部は初めて会ったパッパに一方的に攻撃されて大損害を受けた被害者
1862
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 19:14:59 ID:XlH.2dYg0
>>1859
それって疑わしきは罰する理論で攻撃してるだけの可能性もあるよな?
「生活を脅かし敵対した」裏付けとなる描写を提示してくれって言ってるんだが
1863
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 19:28:58 ID:IM5/8ZSw0
家の中で妖異の死体が転がっていて
同族が現れたら殺そうとして、暗殺に協力する妖異も多数いるけど
パパは敵対なんかしてないよ
1864
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 19:31:09 ID:U7hA8tyw0
アマゾン作品は片方を絶対正義にして楽しむには勿体無い
>>1859
にはパパ、やる夫、北のいいとこと悪いとこを贔屓せずに考えてほしい
1865
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 19:52:51 ID:XlH.2dYg0
何が面白いかってパッパ自身自分の行いを反省してるのに読者側がそれを認めたがらないってところだと思う
自分の非を素直に認めるって当たり前のようで実は凄い事なんだけどな
1866
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 19:59:41 ID:IutlR4EU0
息子が変になって弱気になってるだけにしか見えないからな
1867
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 20:10:43 ID:XlH.2dYg0
>>1866
自分に都合が悪いものを見たくないからそう解釈してるんだろうけど結果的に自分がパッパ貶めてる事に気付いてないのかなって思う
1868
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 20:20:14 ID:IutlR4EU0
お前さんこそパッパがハッピートリガーの暴力バカだと勘違いしてねえ?
和解を成立させるためには双方が同程度に弱体化する必要があるから
徹底的にやっていたのだし、それでもルーミオの意思を容れて不殺だったんだぞ
そもそもアーメンズを皆殺しにしようと思ってたルーミアに反対して
近所付き合いを大切に、と言ってたキャラだ
1869
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 20:25:19 ID:rd4UWAlE0
そういえばアーメンズって強いんだよな
本やる夫のロボット軍団と拮抗まではいかないけど
少なくとも北の軍隊とは十分戦える程度に
1870
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 20:25:53 ID:XlH.2dYg0
>>1868
はい。
1871
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 20:50:07 ID:HcJl3xMY0
パパのハンターへの対応が正当なものだったと思ってる人がいることに驚く
色々理屈こねてたのは全部建前。本音はたった一つ、沙耶様と戦った時に言ってた
「自分と家族だけの世界、それ以外は要らない」(喋らない生き物はセーフ)
その信念を貫くためだけに、邪魔な妖異と北の人間を身勝手に排除してたんだよ
その結果として、自分の行動で被害を受けた相手(軍部、妖異、やらない夫の情報)に滅ぼされる、
正に因果応報!を描いたお話なわけよ
妻と息子の影響で気まぐれに助けたインデックスとにとりが救い主になるとこまで、本当よく練られてるよ
1872
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 20:50:32 ID:aE/DV5UE0
北は軍事力で国境決まるって判った上で無視してるっぽいからの、自分らに都合が悪いから
あと南は群雄割拠状態でやる夫パパが弱小勢力ってのも判ってない
南最弱の勢力単騎で負ける軍隊しか手札がない北は、そら過去の歴史の正当性を持ち出すしかねえわな
1873
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 20:56:23 ID:U7hA8tyw0
>>1872
あの、まだ北は神秘勢力という鬼札があるんですけど…
パパage出来ないから北sageするのはやめよう
その理論なら最強のやる夫に最初に挨拶しようとした判断が正解になってしまうぞ
1874
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 21:07:09 ID:rd4UWAlE0
>>1873
あいつら出てこねえじゃん
軍紀に組み入れられない以上は戦力外だよ
完全に攻め滅ぼすつもりで北と戦うならともかく
1875
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 21:12:27 ID:OYDBGK5A0
軍と無関係ということは軍の指示を無視して攻めてくる可能性があるということでもある
例えば可愛がってる覚悟がどうにかなったりしたら…
1876
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 21:16:05 ID:aE/DV5UE0
>>1873
ババ様の伝書鳩でしかない虎徹にアレ以上の返答は無理なの判ってるが、あの「挨拶」は相手がやる夫じゃなきゃ挑発にしかなってないと思わね?
とてもじゃないが正解とは言い、まあ結果的にやる夫だったから大丈夫だったけど
1877
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 21:25:13 ID:KllqVNqo0
全く思わないです
1878
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 21:30:38 ID:H5bqRjLM0
どこが挑発に見えたのか知りたいな
1879
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 21:42:18 ID:rd4UWAlE0
>>1875
それは国の問題とは関係ないな
1880
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 21:45:42 ID:tn7lyZGo0
国と無関係な所からひっくり返されるとか実にありそうで嫌な予感しかしない
1881
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 21:55:27 ID:U7hA8tyw0
>>1876
交渉をゴミを渡して宝石を獲る行為って勘違いしてない?
あなたはパパ視点からパパだけが得できるように考えてるから挑発に見えるんだと思う
1882
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 22:11:42 ID:rd4UWAlE0
>>1876
処罰しますとか言わなくて良かったと思う
あそこで虎徹は謝罪と要求を引き出すだけで良かった
どうしてくれるの?と言われても「まずはそちらのご意向を」と聞き返して
持ち帰って検討しますで良かったと思うわ
中途半端に聞き出して、あれダメこれダメは無礼
1883
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 22:12:20 ID:rd4UWAlE0
「謝罪と」じゃないな
「謝罪して」だ
1884
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 22:25:45 ID:VnRCgggM0
とにかく気に入らないだけみたいだし言う通りの描写だったとしても失礼だの舐めてるだの言ってそう…
1885
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 22:41:58 ID:rd4UWAlE0
何にせよ、パパの要求が気になるな
やる夫が落としどころを見つけられてない以上、話を進ませるのはパパの要求だろう
ショタやる夫になって気が大きくなったら何か言うかもしれないけど
立場上は世話役に過ぎないからなぁ
1886
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 22:51:56 ID:AE7VDJgQ0
予言しようその予想は外れる!
1887
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 22:58:44 ID:BMiBHUXU0
今作は読者の掌回転率が割と低めなように感じる
1888
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 23:01:24 ID:rd4UWAlE0
読者の安価が混ざるから掌を返しにくいのかもしれない
1889
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 23:11:21 ID:/rS3.GoI0
まだ手の平返すほどキャラが掘り下げられてないからな
これからこれから
1890
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 23:17:57 ID:rARjcfvU0
>>1878
ナザリックNPC思考の君は手のひら返す事一生なさそう
1891
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/17(水) 23:25:37 ID:XE/1606g0
後になってから質問に暴言で返す
これはいけませんね
1892
:
尋常な名無しさん@┗( ^o^)┛( ・m・)【 令 和 】J('ー`)し('∀`)
:2019/07/18(木) 00:10:06 ID:ZyQ.yYmI0
まじになっちゃってどうするの
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板