したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【R-18】帰ってきたリョーマ ◆VJ7AYBjnhkの小ネタ置き場105

1122尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 20:46:56 ID:KAwLaks.0
>>1113
なお仙水編で鞍馬によって永遠に死ねずに苦しむことになった模様

1123尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 20:54:20 ID:ErjXO2qc0
>>1114
というか強度的に、兄者<戸愚呂の拳だと思うんだが、
もしかして戸愚呂にとっては舐めプの一種だったんでは・・・

1124尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 21:14:45 ID:R6wfdc720
実際、兄を武器として使ったのは、手加減してた垂金の屋敷での戦いだけなんだよな……

1125尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 21:16:55 ID:6wybmLng0
>>1123
あれは油断もあっただろうしなあ
変幻自在の攻防一体の装備は弱くはないだろう

1126尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 21:17:37 ID:ZrUmVua20
>>1123
グローブつけて殴ったほうが自分の拳は痛くないし

1127尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 21:29:50 ID:.ajkLKTM0
品性は売らない弟の鑑

1128尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 22:05:45 ID:NWvQ2B220
自分が脳筋なの理解してたから打撃以外の攻撃方法になる兄を使うって事じゃない?
打撃に対して無敵の耐性有る敵もいるかもしれないんだし

1129尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 22:11:27 ID:LVbk6ZlU0
でも実際兄は普通に戦うと強いからねあれ
心臓や重要臓器を移動させてダメージ減らして
伸縮自在で硬化させれるから触手から手のブレード化まで可能
仙水編で蔵馬のあれぐらいでないとだし

1130尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 23:28:42 ID:Md8sa1lk0
>>1129
実際、戸愚呂弟なみのストイックさを持っていたら、
たとえ戸愚呂弟でも危ないんじゃないかなぁ。
あの変化自在の能力&頭脳で。

1131尋常な名無しさん:2018/09/11(火) 23:44:03 ID:TVcMVOK.0
グルメを内側から乗っ取ったのも考えると触手なり差し込んでから取り込んだり
支配してとかも出来そうだな

1132尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 08:35:56 ID:fk.kuy7c0
雷禅の部下の北神は魔界一の柔軟性を持つって言われているけど、柔軟性だけなら戸愚呂兄の方が高そう

1133尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 09:29:20 ID:6jCcnfRQ0
ありゃ変形だからなあw

1134尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 10:13:47 ID:NZQx3SmA0
戸愚呂兄の最も恐ろしい所は再生力だと思う

1135尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 10:45:10 ID:01W53js60
原形がまったく残らないほど粉々にしても、時間さえかければ再生できるというすさまじさだからなあ
それこそ魔人ブウのように、細胞一つ残さず完全消滅させないと死なないんだろうな

1136尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 11:51:53 ID://Ijgp8k0
凄まじく死ににくい兄と全力振り絞ると自壊する弟は
妖怪になった時の願いを正しく反映してるよなあ

1137尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 12:18:33 ID:etMhuXi60
戸愚呂兄は今でもみんなの心のなかで蔵馬と戦い続けているんだ

1138尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 12:32:39 ID:JY1YiJls0
魔界の植物を人間界に不法投棄したままの蔵馬さんボッシュートです

1139尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 14:16:05 ID:1PDwjmk.0
躯の飼い主だった奴隷商人といい、蔵馬さんのえげつなさだけ別次元やでぇ……

1140尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 14:18:20 ID:pskgcY/w0
仙水「魔界に来たかっただけなんだ」

嘘つけ

1141尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 14:31:56 ID:fk.kuy7c0
仙水「今度は魔族に生まれますように」
樹「^^」

1142尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 14:54:06 ID:l5wIuOaY0
>>1141
逃がさないぞという圧倒的ホモ感

1143尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 15:57:27 ID:q4fhoGqk0
>>1142
樹が男であると名言されていた覚えはないからわんちゃん
そもそも妖怪に人間と同じ性別があるのかのいうのも

1144尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 18:08:17 ID:CVMcWlQg0
>>1142
死体にずっと話続けるというヤンホモの鑑

1145尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 19:15:23 ID:UDKeivsY0
確か仙水の7人格の一人が女の人格で云々みたいな話あったし…

1146尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 21:00:01 ID:QTyKsmtM0
そもそも樹は植物成分もある妖怪みたいだし両性持ってるとかめしべで受粉するとかでもおかしくない…

1147尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 21:36:49 ID:pskgcY/w0
仙水「ただお前(幽助)とやりあってみたかっただけなんだ」
幽助「(無言でぶん殴る)」

こいつほんとはた迷惑以外でも何でもないな

1148尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:03:14 ID:2FYSqzDs0
仙水はなぁ…すげぇ拗らせ方したよね
周りが何しようが言おうがそんなもん知らんエンジョイ&エキサイティング!とかやってればよかったのに

1149尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:08:22 ID:01W53js60
霊力高すぎて子供の頃から妖怪に命を狙われる毎日だったらしいからなあ
そりゃ楽観的な性格にはなれない

1150尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:11:10 ID:2UUneRZQ0
生い立ち考えると納得はしちゃうんだよなぁ…
子供の頃から妖怪に狙われていて妖怪=悪と思っていたのに妖怪以上の悪という屑人間を目の当たりにしてしまったから…

1151尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:14:12 ID:XLjAYv5o0
人間の方が悪いやろってのは大ショックの定番だしな
それで人間裏切って人間の敵の味方するまで王道

1152尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:22:11 ID:2UUneRZQ0
仙水って多分歴史的に見ても人間霊界含めて最強だよな
どうあがいても人間霊界は真のS級妖怪には勝てないという…
魔界統一トーナメントですぐに消えたザクロ君にも勝てないんやろなぁ

1153尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:24:53 ID:0XjoySBQ0
仙水が霊界の闇に気づいてたらもっと絶望したのかな?

1154尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:41:18 ID:8VSiOIoo0
全盛期のばーさんならなんとかなりそう

1155尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:44:53 ID:yVXzzWOQ0
全盛期の力でも戸愚呂に負けてるんですがそれは

1156尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 22:51:37 ID:1PDwjmk.0
全盛期のばーさんを蔵馬の「適度な運動と美味しい食事」で強化すればあるいは……

1157尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:01:14 ID:pskgcY/w0
やっぱ漫画は最後の方蛇足オブ蛇足だったなあ…
最終巻とかひどすぎんべ

1158尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:04:39 ID:7wanbDnw0
インフレバトルに飽きて序盤のノリに回帰しただけだから

1159尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:35:33 ID:1PDwjmk.0
本当にやりたかった魔界編=暗黒大陸という説

1160尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:39:19 ID:CZIBV0zI0
やりたかった割には進まない以前にまず描いてない
そろそろ追うのがめんどくさくなってきた

1161尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:40:50 ID:Hcgyk2SQ0
アイドル追いかけて腰が痛くなったから仕方ないのだ

1162尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:42:09 ID:.Bah0hrA0
こんな格言を知ってる?
「麒麟も老いては駑馬に劣る」

1163尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:49:46 ID:WFiDO2kI0
その老いた麒麟を、それでも引っ張り出さないと部数稼げないのが今のジャンプなんだよなぁ

煽るつもりはないけどさ 「麒麟も老いては駑馬に劣る」 は今のジャンプにはカケラも当てはまらんよ

1164尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:53:30 ID:WVrz2Lb20
むしろ「腐っても鯛」だな

1165尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:56:28 ID:CZIBV0zI0
連載再開!って煽るけどさ どうせ10週描いたら次は来年か再来年?ってなるからもう期待値がね
面白いんだろうけども次のメドが立たない面白い作品はキツいわ

1166尋常な名無しさん:2018/09/12(水) 23:57:50 ID:gQaMV0uA0
「麒麟も老いては駑馬に劣る」は正しいと思うけど
今のジャンプの若いのは駑馬以下だらけよ〜w

1167尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:08:00 ID:fEBbRKSs0
若手育てんからなージャンプ……

1168尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:11:28 ID:kksUKrrw0
むしろジャンプよか育ってないサンマガの方が・・・・・

1169尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:13:01 ID:CslGHU1I0
サンデーはがんばってる
マガジン大丈夫か?

1170尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:14:32 ID:ykNMXHjo0
掲載誌の規模がちがうからあれだがコミックの部数とか考えたらジャンプは若手も強いほうじゃないかなあと思わんでもない

1171尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:15:13 ID:iNawig9Y0
T屋のアオリがくっそウザイ>マガジン
あると思います!

1172尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:16:15 ID:ojdQgc.U0
>サンデーはがんばってる

まあ頑張ってはいるわな
コナンはまだともかく(というか、コレが終わるときがガチでサンデーの終わり)古参の引き伸ばし・2世ものに頼り
かと思えば新人は容赦なく切るみたいな流れで、頑張りの方向性は盛大に間違えてるが

1173尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:17:56 ID:RFTf1KzI0
マガジンは中々ラブコメに力入れてるとは思う

1174尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:19:14 ID:c2QRv8XQ0
判断間違えて独占してたハズレの無い題材や人材が
一度外に流れると比較的老舗の少年誌でも取り返しのつかん事になるからなー

1175尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:31:45 ID:v3MmO/860
ジャンプは一応柱の交代は出来るレベルではあるしサンデーはなんだかんだで柱まではいかないけど、看板の交代は出来てるからなぁ

1176尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:33:04 ID:mpmJuVfs0
マガジンはヒロ君の新作と化物語という大型を持ってきたし大丈夫だろう
五頭分が波に乗れるかどうかだな

1177尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:37:58 ID:vI2NH7co0
マガジンはダイヤが面白い

1178尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:41:27 ID:0QkjatAA0
マガジンは実は生徒会役員共くらいしか読んでない

1179尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:46:30 ID:lQZcseC60
サンデーは最近まあまあ面白い作品も出てきて良い感じ
マガジンはきつい印象

1180尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:50:38 ID:6u.3I6M60
支援ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1531752672/429

1181尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:51:28 ID:vI2NH7co0
支援乙

1182尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:51:33 ID:34vrRchY0
リアアカが月刊に移ってもう読むものがない

1183尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:58:34 ID:DdcX3qBw0
でも売り上げ的に正解はジャンプなのよね
あの蟲毒のお陰で部数と面白さを維持してるわけだし
それをしてないマガジンとサンデーなんて悲惨の一言じゃすまない惨状だぞ

1184尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:59:17 ID:Ac8sIHT.0
マガジンのあの新連載サッカー漫画は久しぶりに「不快」と感じる漫画だったわ
実在で頑張ってる人らを馬鹿にするのはやったらいかん

1185尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 00:59:33 ID:zVOQjzg.0
俺のベイビーステップを返して…

1186尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:00:22 ID:RFTf1KzI0
ヒロ君の漫画はマガジンのワンピとか言われてたけど、チラっと読んだら読み易かったな ごちゃごちゃしてなくて
後期待してるのは五等分の花嫁 今までかなりアレだった次女が一気に伸びて来たし 主人公イケ魂だし

1187尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:04:14 ID:5IFuAMPU0
ジャンプは編集が無能すぎて…
今のラインナップ見たらP2とかダブルアーツとかサイレンとかリリエンタールとか復活させてもええのよ

1188尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:04:53 ID:Ac8sIHT.0
編集の無能さはサンデーもマガジンも結構ドッコイだと思うのww

1189尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:06:01 ID:s93QEoqI0
>>1187
リリエンタールはワートリで作者潰れたし…。

1190尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:07:53 ID:5IFuAMPU0
潰したのも編集なんだよなあ

1191尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:09:48 ID:ewbYupL60
>>1187
今のジャンプは立て直しの時期だからな
あと今のドベ安定組とかも綺麗に掃除したとするとジャンプ創刊以来二番目となる年間連載打ち切り数に到達しかねない
売れる見込みが全くないやつガンガン切ってるけど有望な新人が呪術やアクタージュくらいしか来ないから
ロボレーザービームを切れなかったのもアンケートは悪いけど単行本はまあ普通に売れてるから、という理由だけで落とせないくらい雑誌事情が切羽詰まってたからだし

1192尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:13:35 ID:ykNMXHjo0
アンケート至上主義はちょっと今は合わんだろうなあ
気軽に簡単にツイッターみたいに良いねとかできるシステムつくらんと・・

1193尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:16:37 ID:bxM05Q2E0
ロボレーザービーム結構好きだったんだけどな・・・
そういや将棋マンガが連続で打ち切りになったけどジャンプに将棋は合わなかったんやろな

1194尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:16:48 ID:QMi0jsbM0
サンデーはラブコメが充実してるしな。
古見さん、初恋ゾンビ、エヴァンス、魔王城、双亡亭と盛りだくさんや。

1195尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:19:15 ID:GSx4WpLU0
>>1193
ジャンプの持ち駒に飛車と角がまだいるからね、成金になれないならそこまでなんだろう

1196尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:19:41 ID:5IFuAMPU0
名前の上がらない絶チルとトニカクカワイイに涙出ますよ…
女装漫画はそろそろ恋愛始まってるんかな?

1197尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:26:10 ID:s93QEoqI0
絶チルは終わらせるタイミングをもう失ってる気が…。
トニカクカワイイは、まあ盛り上がりがなんともなだらかというか…司ちゃんはトニカクカワイイけど。
ぶっちゃけ巨乳声優と結婚した作者のノロケ読まされてる感がなーw

1198尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:26:23 ID:Ac8sIHT.0
難しいなあ…アンケート至上主義は確かに批判多いけど、じゃあ駄目でどうしようもない
漫画を長く留まらせておくのも問題ではあるし…

1199尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:30:18 ID:ewbYupL60
一応今アンケートはオンラインで出せるから昔よりは出しやすくなってるんだけどなジャンプ

1200尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:47:27 ID:/00MKUkA0
わざわざアンケまで書いて出してくれる人の熱意は
ツイッタとかで気軽に吐き出すものよりは重たいのは事実だろうよ

1201尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:50:21 ID:6iqMAtvo0
ぶっちゃけ週刊誌買うよりアプリの無料漫画読む方が手軽なのよね。
各社から出てるし、最新話なら無料で読めるし、単行本や課金で集金できるしね。

1202尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 01:59:11 ID:sbEzOAzs0
一時期のジャンプはアンケ主義ですら無かったからなあ
ムヒョの出来レースから始まり、アンケは悪くなかったらしいP2なんかもあっさり打ち切られたり
内部での派閥争い説やら編集主導でブーム作ろうとして失敗説やらあるが、迷走してたのは間違いない

1203尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 02:08:55 ID:bTM1NehE0
>>1202
ムヒョの出来レースって何かあったん?

1204尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 02:23:09 ID:7T73iDJY0
P2のアンケが悪くなかったとかどんなデマだ
むしろいい時が全くなくていつもアンケ取りのための絵作りをねじ込んでヒイヒイ言ってただろうが

1205尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 02:47:40 ID:7PZbKrug0
そもそもP2は当時の読者だった人の心の中くらいでしか人気じゃなかった
掲載順的にアンケは大体ドベかドベ手前
コミックスは一巻売上ランキング圏外、二巻はランキング内のジャンプコミックス最低…と売れてないラインをウロウロしてた

1206尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 03:05:58 ID:Ac8sIHT.0
「新作はすぐ打ち切らずにもう少し続けてほしい」と言う人はスポソルや法廷やu19等を
全部完璧に読み込んでから言おう。ゴミはゴミだなとすぐわかるからな

1207尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 03:18:00 ID:iNawig9Y0
今は2巻まで出してもらえるようになっただけマシになってるんだよなあ
以前は容赦なく10週打ち切りやりすぎたから



命令者コラで話題になったジガなんか40ページも描きおろしさせてもらえたんだぞ
編集部はほとんどブッダ

1208尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 03:32:47 ID:iqdzQnQ20
昔は読み切り掲載分のストック持ってないぽっと出は単行本1冊も出せずに打ち切りで消えたからなぁ

1209尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 03:45:13 ID:PbzB6PjM0
学級法廷は作画はよかったんどけどなー
まあ小畑だし当たり前かもしれんが
ラルグラドとかもそうだけど題材はそんなに悪くないはずなのに絶妙に面白くないのがつらい

1210尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 03:52:35 ID:iNawig9Y0
>>1209
だから作画マシーンに徹しろという編集部の采配、有能

1211尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 05:49:38 ID:QKvbqGQM0
>>1210
学級法廷の時も作画のみ担当だった気がするけど原作は知らない人(俺は)じゃなかったっけ?

1212尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 06:10:45 ID:aHS2JutY0
>>1210
最初の頃以外原作ないのあったっけレベルで原作付きばっかりよ
ラルグラドも学級法廷も原作付き
つまるところ編集が連れてきてる原作担当が無能ってことなんだよなぁ

1213尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 08:57:48 ID:pAEsZaZA0
>以前は容赦なく10週打ち切りやりすぎたから

その上で、一応単行本はきちんと出してくれるだけ他よりまだ有情といふ

話はそれるが、その10週打ち切りの中でも異彩という意味ではトップクラスの「メタルK」
30年以上が経過した現在、作者がとらのあなで続編同人誌出して(マジ)て驚いたわ

1214尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 10:58:49 ID:bTM1NehE0
>>7502
ボーボボで伝説作ったのに、驚愕の8週打ち切りを食らったチャゲチャ…

1215尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 10:59:40 ID:bTM1NehE0
なんか変な安価ついとる!w気にせんといて…

1216尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 11:27:21 ID:XfnbBaqI0
チャンピオンだと人気ない作品は単行本が一つも出ないのがまだマシで、酷いのだと最終巻だけ出ないという嫌がらせみたいな真似を現代になってもまだやってるからなあ……

1217尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 11:43:01 ID:P.UTeuWY0
チャゲチャの8週打ち切りは作者ギブじゃなかったかな……

1218尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 11:43:37 ID:LoOT4FOY0
充電期間短すぎたのがあかんわ

1219尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 11:54:38 ID:ueB7XcKM0
> チャンピオン
『指』

1220尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 13:05:42 ID:QWgIkucs0
秋田書店はサイボーグ009をちゃんと読んで理解できる順番にまとめなおしてくれただけで評価しています

1221尋常な名無しさん:2018/09/13(木) 13:53:03 ID:oiJ6X/g20
学級法廷って最終回が伝説となったやつだろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板